週刊ヤングジャンプにて連載中!
松原利光先生の『リクドウ』について語るスレです。
頼れるもののない過酷な境遇におかれる少年・リク。
借金取りの元ボクサー・所沢から教わった拳が、彼の人生を変えていく…!?
公式 http://youngjump.jp/manga/rikudo/
※注意※
次スレは>>980の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次のアンカーを指定しましょう。
住人との議論なしに勝手にスレタイ形式やテンプレを変更しないで下さい。そういう次スレは無効とします。
ネタバレは公式発売日の午前0時まで厳禁です。
通称長文君には構わないでNGしてください。餌を与えると喜びます。
(slipスレにつきスレ立て時には1行目に!extend:on:vvvvv:1000:512をいれて下さい)

【松原利光】リクドウ 50拳目
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/comic/1520567596/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
松原利光先生の『リクドウ』について語るスレです。
頼れるもののない過酷な境遇におかれる少年・リク。
借金取りの元ボクサー・所沢から教わった拳が、彼の人生を変えていく…!?
公式 http://youngjump.jp/manga/rikudo/
※注意※
次スレは>>980の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次のアンカーを指定しましょう。
住人との議論なしに勝手にスレタイ形式やテンプレを変更しないで下さい。そういう次スレは無効とします。
ネタバレは公式発売日の午前0時まで厳禁です。
通称長文君には構わないでNGしてください。餌を与えると喜びます。
(slipスレにつきスレ立て時には1行目に!extend:on:vvvvv:1000:512をいれて下さい)

【松原利光】リクドウ 50拳目
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/comic/1520567596/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
16名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fff7-ZWPq)2018/06/21(木) 14:48:28.93ID:c6a5pxx20
フッキーおつかれさん
17名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fff7-ZWPq)2018/06/21(木) 14:49:42.28ID:c6a5pxx20
抜いてこいよショタセージで
18名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fff7-ZWPq)2018/06/21(木) 14:51:25.84ID:c6a5pxx20
撃墜マークX
19名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fff7-ZWPq)2018/06/21(木) 14:51:58.18ID:c6a5pxx20
リクくんだ…
20名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fff7-ZWPq)2018/06/21(木) 14:52:42.73ID:c6a5pxx20
フッキー
フッキー
フッキー
フッキー
フッキー
今週最後のコマの腹パンやばい。。。めり込み方のずっしり感となにより表情が・・・表情が・・・
耐えられるダメージを遥かに超えたことによる条件反射のようなマウスピース&ゲロまき散らし表情・・・たぎる
ガラスが割れるような表現が玉に瑕だけど。腹筋見たかった
耐えられるダメージを遥かに超えたことによる条件反射のようなマウスピース&ゲロまき散らし表情・・・たぎる
ガラスが割れるような表現が玉に瑕だけど。腹筋見たかった
カウンターをカウンターで返された腹パンですしタイミング、角度、体勢ともに完璧ですね
これは過去最高ダメージでしょう、腹が弱点のちゃんリクですからなおさら
これは下手すればあばら骨が内臓に突き刺さって選手生命に関わるレベルなのでわ?
次週はネチネチと虫の息の腹を弄ばれるリクたんが見れそうですね
これは過去最高ダメージでしょう、腹が弱点のちゃんリクですからなおさら
これは下手すればあばら骨が内臓に突き刺さって選手生命に関わるレベルなのでわ?
次週はネチネチと虫の息の腹を弄ばれるリクたんが見れそうですね
25名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1f36-jg2N)2018/06/21(木) 20:27:25.44ID:gZIhF6bX0
全スレでアホの名前出した奴○ねよ
構ってもらえると思ってまた来てんじゃねえか
構ってもらえると思ってまた来てんじゃねえか
リクと楓ちゃんでかつての再現をして、楓ちゃんが先に親父を超えてきた
と来たら次はリクの番だよな
と来たら次はリクの番だよな
今週は絵が少し荒れてるからなのか、キングダムの絵柄に似てたな
つうか、ここ最近は線が太くなって、本当に原先生に似てきたな
つうか、ここ最近は線が太くなって、本当に原先生に似てきたな
と来たらキングダム超え目指して連載続行しないとな
兵藤強いなあ
アランとはなんだったのか
元々の構想では、アランとの試合ももっと長く描くはずだったのに
なんらかの理由があって短くせざるをなかったのかも?
なんらかの理由があって短くせざるをなかったのかも?
35名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fff7-ZWPq)2018/06/22(金) 06:03:00.18ID:L7iC2PsJ0
アランいいヤツだったな
キッズ達にも懐かれてたし
キッズ達にも懐かれてたし
最後のボディブロー、やばい角度と姿勢で入ってるから危険だね(゚∀゚)
ほとんど後ろから打たれてるような構図
ボディが弱点のリクちゃんが来週どうなってるかすごく楽しみ
ほとんど後ろから打たれてるような構図
ボディが弱点のリクちゃんが来週どうなってるかすごく楽しみ
つかアッパーのカウンターかわした兵藤の動きがわからん
人間が可能な動きと速さなのかあれ
人間が可能な動きと速さなのかあれ
拳が当たった瞬間に顔と体を半身にしていなしたように見えますね。相撲の変化に近いでしょうか
不意打ちみたいな効果もありそうなのでちゃんリクの腹筋もげちゃいましたね
自分ならもうネチネチボディしか狙いません
不意打ちみたいな効果もありそうなのでちゃんリクの腹筋もげちゃいましたね
自分ならもうネチネチボディしか狙いません
41名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9fd7-6jN3)2018/06/23(土) 09:48:46.46ID:/S2Pm6T40
しかし、先に楓ちゃんが覚醒したから
結局最後はリクがボコボコになりながら覚醒して、なんかカウンターをドーンてやって勝つんだろうなあ
この試合は楓に勝って欲しいのだけど・・・
リクが負けてババジム閉鎖、苗も母親も失って放浪するのを見たい!
結局最後はリクがボコボコになりながら覚醒して、なんかカウンターをドーンてやって勝つんだろうなあ
この試合は楓に勝って欲しいのだけど・・・
リクが負けてババジム閉鎖、苗も母親も失って放浪するのを見たい!
どんな過程を経るかは分からないが、やはり最後はダブルノックダウンからの立ち上がり勝負になりそうな悪寒
>>42
立ち上がって先に優勝したもんねーと言ったほうが優勝だな
立ち上がって先に優勝したもんねーと言ったほうが優勝だな
松原絵は井上絵の隔世遺伝だな
最近、松原絵は原絵にも似てきているが
最近、松原絵は原絵にも似てきているが
楓の左拳が半分までリクの脇腹にめりこんで肋骨は砂利のように肝臓はひき肉になって、リクの右拳まで壊れていたね
苗&後援会「イケメンの顔に893みたいな傷が…」Orz
リク「うふふふ…所沢さんとお・そ・ろ・い」(はぁと)
リク「うふふふ…所沢さんとお・そ・ろ・い」(はぁと)
馬場には最後まで誰が投げるかよ。ってキャラでいてほしかったな
>>55
勝つために駒扱いするのは合理的だけど
勝つ見込みがないのにやらせるのは無意味だからなあ
勝つために駒扱いするのは合理的だけど
勝つ見込みがないのにやらせるのは無意味だからなあ
>>60
でもジム畳むとか言ってるからなぁ。
馬場にとっては、タオル投げは何のメリットもない
でもジム畳むとか言ってるからなぁ。
馬場にとっては、タオル投げは何のメリットもない
57名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6ef7-2ROK)2018/06/28(木) 10:25:43.29ID:kY0gf8kC0
ID:p6XUyhKg0
フキハラ気持ち悪い
フキハラ気持ち悪い
楓ちゃんがちゃんリクの顔しか打たなくて舌打ちしました
来週こそはたっぷりお願いしますよ。腹をズムッ!っと叩けばヒーヒー言って倒れるんですから
来週こそはたっぷりお願いしますよ。腹をズムッ!っと叩けばヒーヒー言って倒れるんですから
あのときはおかあさんおたすけられなかったけど
せめていきているうちにべるとおもつていくよ
せめていきているうちにべるとおもつていくよ
62名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd22-M2cd)2018/06/28(木) 13:43:33.43ID:eKmECZWAd
首吊りお父さんマジでクズやな
フッキー今回の展開が悔しいんだろうねw
馬場が自分の損得だけ考えてたら、タオルを手にすらしないからね。
馬場が自分の損得だけ考えてたら、タオルを手にすらしないからね。
飛び出して親父を殴りに行くんだろうな
あの時持ち得なかった、母を守れる拳(強さの象徴)を手に入れたってことで限界突破すんのかな
原点回帰
あの時持ち得なかった、母を守れる拳(強さの象徴)を手に入れたってことで限界突破すんのかな
原点回帰
74名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6ef7-M2cd)2018/06/28(木) 21:09:45.62ID:xpmTfn9q0
フッキー落ち着け
ショタセージで抜いて落ち着け
ショタセージで抜いて落ち着け
75名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6136-U01o)2018/06/28(木) 23:27:13.08ID:FgYXl1jp0
もうシントゥラからのガンチョイガドで兵藤の動きを止めてボラードパンチで倒す以外の選択肢無くなったな
それやったら、自分を納得させるために、スレひとつ潰すだろうな
80名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sp51-6fif)2018/06/29(金) 13:06:22.99ID:OYWf+xxdpNIKU
これ勝ってもさ、また住人からはラッキーパンチだの技術では兵藤が上だの言われるんだろうな
実際、実力は楓ちゃんが上でリクはラッキーというか主人公補正でなんとかするわけだし
主人公じゃなかった故に届かなかった三原兄ィや柳ィが哀れ
主人公じゃなかった故に届かなかった三原兄ィや柳ィが哀れ
82名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sp51-AzJ/)2018/06/29(金) 16:12:04.10ID:STBgoS6gpNIKU
やっぱりこの状態からリクが謎覚醒してビッグパンチ撃って勝つんかなあ
主人公だけ根性補正効きまくるのはいい加減ウンザリやわ
主人公だけ根性補正効きまくるのはいい加減ウンザリやわ
というか元々リク強いし
1回負けて移籍、楓vs椿で椿勝って
椿対リクでも良いかも
移籍で数年後に飛ばして所沢さん再登場もしやすい
椿対リクでも良いかも
移籍で数年後に飛ばして所沢さん再登場もしやすい
この試合で両者とも惜しみなく全てを出し切っているから、負けた方は引退してしまいそう
87名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sp51-6fif)2018/06/29(金) 20:02:28.07ID:vGDqoEbupNIKU
リクがvs楓初戦で勝てちゃったのが失敗したな
どのみちこのラウンドで決着だよな
満身創痍なのもそうだけど、
リクの目の周りの切れ方見るに絶対止められる、
ってかすでに流血ヤバイはずだろうに
満身創痍なのもそうだけど、
リクの目の周りの切れ方見るに絶対止められる、
ってかすでに流血ヤバイはずだろうに
ヤンジャンで唯一期待してる漫画なのに
終わらないで頼むわ
終わらないで頼むわ
91名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Sp51-AzJ/)2018/06/30(土) 11:57:27.50ID:RO6JaSLLp
主人公の試合より脇役の方が面白いというのは格闘漫画でよくある事だけど
ニキとか柳とかは事前に持ってるカードが見えてる上でどう戦うか、という読者も考える要素があるから面白い
他の漫画では、一歩でもガゼルパンチとかデンプシーロールとかキャラを特徴付ける技があって
それを磨こうと努力している
大抵の格闘漫画はそういうのがお約束としてあるんだけど、
リクと楓はファントムパンチやダブルのアッパーぐらいしか特徴的な技がないし
それを突き詰めていこうとする格闘漫画お馴染みな「修行」シーンも極めて少ない
多分、意図的にスポ根的な修行じゃなくて勝負を情念の世界として描きたいのだろうけど
読者への印象付けが薄過ぎるのと試合中の心理描写と逆転劇に拘りすぎて
いつもラッキーパンチで勝ってるような印象がついてしまうのが残念な所
ニキとか柳とかは事前に持ってるカードが見えてる上でどう戦うか、という読者も考える要素があるから面白い
他の漫画では、一歩でもガゼルパンチとかデンプシーロールとかキャラを特徴付ける技があって
それを磨こうと努力している
大抵の格闘漫画はそういうのがお約束としてあるんだけど、
リクと楓はファントムパンチやダブルのアッパーぐらいしか特徴的な技がないし
それを突き詰めていこうとする格闘漫画お馴染みな「修行」シーンも極めて少ない
多分、意図的にスポ根的な修行じゃなくて勝負を情念の世界として描きたいのだろうけど
読者への印象付けが薄過ぎるのと試合中の心理描写と逆転劇に拘りすぎて
いつもラッキーパンチで勝ってるような印象がついてしまうのが残念な所
>>91
リクも楓ちゃんも天才だから修行は実戦リング内でやってる
リクも楓ちゃんも天才だから修行は実戦リング内でやってる
確かにリアル志向なだけに技やスタイルの違いでのキャラ付けが弱くなるのは漫画的に弱点だな
マンネリ化が早いのも仕方ないかもしれん
その分引き伸ばしたりせずテンポよく展開消化してきれいに終わって欲しいところ
今の楓ちゃん終わったらあとは幕間に試合挟んで残るは椿だし長くても数巻程度で世界戦に入って欲しいね
マンネリ化が早いのも仕方ないかもしれん
その分引き伸ばしたりせずテンポよく展開消化してきれいに終わって欲しいところ
今の楓ちゃん終わったらあとは幕間に試合挟んで残るは椿だし長くても数巻程度で世界戦に入って欲しいね
漫画的に技を磨かなくても性癖でキャラ付けすれば問題ない
リクの左拳はもう治らないんだろうか?
KO寸前からの逆転はいい加減飽きたぞ
>>96
アラン「せやな」
アラン「せやな」
拘束したリクたんへ無慈悲な腹パン連打して声にならないうめき声を録音したい
時間は30分くらい。僕の中でちゃんリクの声はカネキくんで再生されます
時間は30分くらい。僕の中でちゃんリクの声はカネキくんで再生されます
両者ドクターストップになったら引き分けになるんかな?
今んとこ兵ちゃんがドクターストップ食らう要因なくね?
兵動も目の上から出血してるけどあの程度では止められる事は無いん?
リクが京介の域に達するけど兵藤が親父を超えて勝って欲しいかな、今回
ボクサー生命投げうって闘うみたいな描写だな
勝ったけど再起不能で引退って終わり方でもおかしくない感じ
勝ったけど再起不能で引退って終わり方でもおかしくない感じ
森本、ヒロインよりリクにいれこんでいるからタオル投げ込みそうだが、雨宮が介入、森本の動きは封じられた
安全装置は三原だけ
雨宮、土井系の人間だな
安全装置は三原だけ
雨宮、土井系の人間だな
兵藤は負けて親父と謎の和解コース確定だろ
兵藤リング禍でリクはまた闇落ちと予想
チャンピオンの作家が亡くなったな。絵柄全然違うけど、魂込める系の消耗激しそうな感じだった。
松原先生も気をつけてほしいわ
松原先生も気をつけてほしいわ
リクが覚醒してようやく所沢レベルなら兵動は親父を越えてなかったんかいな・・・
自分を越えた息子よりもリクを気にしちゃう兵藤父
本当にかわいそうだな兵藤
本当にかわいそうだな兵藤
>>116
本質は負けん気バリバリの競技者だからしゃーない
ボクシングも私生活も愛情も、全部引っくるめてねじれ曲がってるんだろうし
所沢のボクシングで楓がボコられたらそれはそれで怒りそうじゃね?
本質は負けん気バリバリの競技者だからしゃーない
ボクシングも私生活も愛情も、全部引っくるめてねじれ曲がってるんだろうし
所沢のボクシングで楓がボコられたらそれはそれで怒りそうじゃね?
松原先生は仕上げはデジタルかな?線は手書きっぽいけど
全部デジタルでしょ
今の時代に手描きで原稿仕上げてる気合い入った漫画家いるの?
コマ線よく見ると滲みが見えるんで、線は手描きなんじゃね?
説明しないだけで、それとなくスタイルの特徴は示してきてるよ
所沢は石蕗への指導を見るにインファイターっぽいし、会長の横移動からのアッパーは、チャイナ戦の時には出てたと思う。
所沢は石蕗への指導を見るにインファイターっぽいし、会長の横移動からのアッパーは、チャイナ戦の時には出てたと思う。
固有名詞の技とかはあまりなくてもキャラごとのスタイルや特徴はかなりきっちり書かれていると思うぞ
楓 セオリーを踏まえた変則型でノーガードであらゆる体勢から自在にパンチを繰り出し
トリプルフックやサイドステップからのアッパーが得意
柳 長身とリーチをいかした攻撃でそのチョッピングライトでスナイパーと呼ばれる
ファントムパンチのようなジャブも一流
所沢 鬼の拳。ディフェンスで前に出て相手にプレッシャーをかけるのが得意
元世界ランカーにも通用し、石蕗にも受け継がれる
水木 元々カウンター使いで、キングの教えをうけボラードをはじめとしたメキシカンスタイルで戦う
ほかもいろいろあるけどちゃんと特徴あるよね
楓 セオリーを踏まえた変則型でノーガードであらゆる体勢から自在にパンチを繰り出し
トリプルフックやサイドステップからのアッパーが得意
柳 長身とリーチをいかした攻撃でそのチョッピングライトでスナイパーと呼ばれる
ファントムパンチのようなジャブも一流
所沢 鬼の拳。ディフェンスで前に出て相手にプレッシャーをかけるのが得意
元世界ランカーにも通用し、石蕗にも受け継がれる
水木 元々カウンター使いで、キングの教えをうけボラードをはじめとしたメキシカンスタイルで戦う
ほかもいろいろあるけどちゃんと特徴あるよね
128名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp3b-Tzlt)2018/07/06(金) 20:10:40.11ID:Em4R2435p
>>125
ボクオタじゃないから一歩並みに丁寧に説明してくれなきゃ分かりません><
そもそもちゃんと見てても、この体勢からどうやってこのパンチが出てきたんだよ?みたなシーン結構あるしw
まあ一々説明しない、コマとコマの間は頭で補完しる
てのがこの漫画のテンポなんだろうとは思うけど
ボクオタじゃないから一歩並みに丁寧に説明してくれなきゃ分かりません><
そもそもちゃんと見てても、この体勢からどうやってこのパンチが出てきたんだよ?みたなシーン結構あるしw
まあ一々説明しない、コマとコマの間は頭で補完しる
てのがこの漫画のテンポなんだろうとは思うけど
他はガーベラがバレロで、ホセがリゴンドーとか?ホセは金歯とオリンピックのくだりはそうだけど、スタイルは違うか?
あと他にスタイルやキャラ付けのモデルが分かるのは誰だ?
リクのフィニッシュブローが左なのは山中慎介意識してるらしい
漫画的に役どころが重要な椿、柳、神代、所沢あたりはモデルいてもよさそうだけどボクシングの選手詳しくないから分からんわ
あと他にスタイルやキャラ付けのモデルが分かるのは誰だ?
リクのフィニッシュブローが左なのは山中慎介意識してるらしい
漫画的に役どころが重要な椿、柳、神代、所沢あたりはモデルいてもよさそうだけどボクシングの選手詳しくないから分からんわ
>>127
椿?実在じゃないけど宮田一郎
柳ハーンズ
神城タイソン
所沢?似てないけどフォアマンとかパリングで圧力かけて強打で倒すスタイルだった。防御で圧力かけて強打で倒すスタイルは、スタミナの心配がなく長寿ボクサーが多い
椿?実在じゃないけど宮田一郎
柳ハーンズ
神城タイソン
所沢?似てないけどフォアマンとかパリングで圧力かけて強打で倒すスタイルだった。防御で圧力かけて強打で倒すスタイルは、スタミナの心配がなく長寿ボクサーが多い
>>133
127だけどサンクス
やっぱボクシング詳しいと楽しみ方が深まるな
冗長な説明を避けつつもボクシング知らなくても面白いように作られてると思うけど
モチーフがいるキャラは今上がってる以外にもありそうだな
現実の方は内山、山中、田中と王座陥落が続いちゃってさみしいから面白そうなモデルのボクサーの動画でも観ようかね
127だけどサンクス
やっぱボクシング詳しいと楽しみ方が深まるな
冗長な説明を避けつつもボクシング知らなくても面白いように作られてると思うけど
モチーフがいるキャラは今上がってる以外にもありそうだな
現実の方は内山、山中、田中と王座陥落が続いちゃってさみしいから面白そうなモデルのボクサーの動画でも観ようかね
>>135
洗練されてるボクサーもいいけど、マヨルガとか見てみなよ
めちゃくちゃおもろいよ
つうか笑える
洗練されてるボクサーもいいけど、マヨルガとか見てみなよ
めちゃくちゃおもろいよ
つうか笑える
ぶっちゃけ、所沢スタイルは、一番衰えにくい。
重量級で長期政権築く奴に多い
重量級で長期政権築く奴に多い
ホプキンスがあんなに長く続けられた理由って何なんだろうな
テニスのアガシとかそういうレベルじゃないよな
テニスのアガシとかそういうレベルじゃないよな
手描きのCG加工じゃね?
リクが無茶しすぎてハラハラする。
リクが無茶しすぎてハラハラする。
リクたんの腋の下の舌触りが知りたいゆ
多分つるつるなんだろうね
多分つるつるなんだろうね
今回は楓に勝ってほしい
リクは左の拳を痛めたから今後試合するのは難しいだろうし
この試合が終わったら治療に専念するためしばらくボクシングから
離れて数年後セコンドに所沢さんを迎えて第二部スタートって感じかな
この試合が終わったら治療に専念するためしばらくボクシングから
離れて数年後セコンドに所沢さんを迎えて第二部スタートって感じかな
ボクシング漫画なのに減量の描写が殆ど無いよね
そもそも兵藤父初登場あたりで適正階級がスーパーフェザーだけど、敢えて1つ上のライト級で戦うことでキレを引き出してるって話があったべ
適正階級より上で戦えば減量苦はほぼないんじゃないか?
井上なんかは計量の翌日で10キロくらい増えるとか言ってたけど
適正階級より上で戦えば減量苦はほぼないんじゃないか?
井上なんかは計量の翌日で10キロくらい増えるとか言ってたけど
個人的なレス失礼
>>135
ちょっと見てみたけど、初回にダウンもらったのに構わず大振りしてきたり、クリーンヒットして明らかに効いてるのに効いてないアピールしたりと強気さ加減がなんとも格闘家らしくて好きだわ
素行が悪かったりコーナーで相手を誘ったりヒールなのな
見た試合の相手がデラホーヤやコットとかのレジェンドだから負け試合だったけど、ダメージもらっても果敢に攻めに行ってて良い負けっぷりだった
>>135
ちょっと見てみたけど、初回にダウンもらったのに構わず大振りしてきたり、クリーンヒットして明らかに効いてるのに効いてないアピールしたりと強気さ加減がなんとも格闘家らしくて好きだわ
素行が悪かったりコーナーで相手を誘ったりヒールなのな
見た試合の相手がデラホーヤやコットとかのレジェンドだから負け試合だったけど、ダメージもらっても果敢に攻めに行ってて良い負けっぷりだった
間違えた上のは
>>138ね
スレ汚しすまん
>>138ね
スレ汚しすまん
146名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7ff7-WPR7)2018/07/11(水) 21:53:47.51ID:0PicjY5q0
マヨルガ>フォレスト>モズリー
モズリー>マヨルガ>フォレスト
モズリー>マヨルガ>フォレスト
17巻今月発売かよ
京介のボクシングに憧れ続けたからことのシンクロなのかね。
まだ楓終わってほしくないけど
まだ楓終わってほしくないけど
来週決着だな
所沢ボクシングとシンクロしたリクの勝利
先週と今週は楓の親父の震えで飯がうまい
所沢ボクシングとシンクロしたリクの勝利
先週と今週は楓の親父の震えで飯がうまい
150名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd0a-xMBS)2018/07/12(木) 13:12:18.51ID:SJm6cXl6d
ヒロインが春子にみえてきたなあ
リクも所沢を超えた境地にたどり着いたって事で
てっきり、捨て身の境地かと思ってけど、違ったね。
これでますます所沢も引退理由が謎に
これでますます所沢も引退理由が謎に
所沢さんは剛の者のイメージあったのに柔軟性まで備えてたのか
まあ、OPBF王者で順調に行けば世界も狙えそうだったらしいので満遍なくレベル高いのは当然なんじゃないか?
現実のチャンピオンもパワーもスピードもディフェンスもテクニックも全て兼ね備えてるイメージ
井上やらロマチェンコやら全てにおいて強いからこそ王者って印象だわ
現実のチャンピオンもパワーもスピードもディフェンスもテクニックも全て兼ね備えてるイメージ
井上やらロマチェンコやら全てにおいて強いからこそ王者って印象だわ
てっきり、つわぶじ
てっきり、石蕗の上位互換かと思ってったら違った
柔軟性に優れていたならむしろインファイト特化の楓って感じだな
所沢さんの技使ったらもう連載終わるやろ!
ちょっと設定変更したかもな
少なくとも、石蕗戦からは連打の隙間を作らないタイプのインファイターであった事がわかり、
水木戦で、どちらかというと身体で受けるタイプである事がわかった(例の肩で受けるディフェンス)
この事から、柔軟性を生かして隙間に入っていくと言うよりは、固いディフェンスで強引に空間をこじ開けるタイプのインファイターであったと予測されてたわけだ。
まあ、もしかしたら脱力は現役最後らへんで目覚めた境地なのかもしれん。元世界ランカーとの草試合でもその片鱗はなかったし、
元はそういうタイプではないんだろう
少なくとも、石蕗戦からは連打の隙間を作らないタイプのインファイターであった事がわかり、
水木戦で、どちらかというと身体で受けるタイプである事がわかった(例の肩で受けるディフェンス)
この事から、柔軟性を生かして隙間に入っていくと言うよりは、固いディフェンスで強引に空間をこじ開けるタイプのインファイターであったと予測されてたわけだ。
まあ、もしかしたら脱力は現役最後らへんで目覚めた境地なのかもしれん。元世界ランカーとの草試合でもその片鱗はなかったし、
元はそういうタイプではないんだろう
162名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdea-tv2r)2018/07/12(木) 18:42:18.63ID:jPNYoTMVd
馬場ジムは基本自体は しっかりしているし、それは柳や所沢の指導力の高さに表れている
(才能だけで伸びた奴は指導力はない)
だから馬場が所沢に叩き込んだスタイルは、かなりオーソドックスなインファイターだろう。
少なくとも、元世界ランカーとの草試合を見る感じそう感じる
でも、才能面で言えば、柔軟性を攻守ともに活かすことができる奴だったのかも知れん
まあ、もうここらへんが全て妄想だな
(才能だけで伸びた奴は指導力はない)
だから馬場が所沢に叩き込んだスタイルは、かなりオーソドックスなインファイターだろう。
少なくとも、元世界ランカーとの草試合を見る感じそう感じる
でも、才能面で言えば、柔軟性を攻守ともに活かすことができる奴だったのかも知れん
まあ、もうここらへんが全て妄想だな
164名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a05-LQig)2018/07/12(木) 19:00:52.37ID:ZrAiR0KW0
なげえわ
さすがにダレてきた
さすがにダレてきた
予告で次号決着って言ってるんだからダレるもクソもねーよ
166名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 66f7-xMBS)2018/07/12(木) 19:10:29.90ID:LU4faTwf0
凶介をなんで引退させたんだ馬場は!
今、気がついたのだが、リクの左手血が出てるな
こりゃ引退かもな
こりゃ引退かもな
もう何度も言われてる展開予想
>>137でも言ってるし
>>137でも言ってるし
172名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa55-dMmV)2018/07/12(木) 22:00:20.57ID:a2sbU7r3a
これで楓ちゃん負けるのは可哀想だな
対した理由もきっかけもなく謎の覚醒かますとか主人公補正過ぎる
対した理由もきっかけもなく謎の覚醒かますとか主人公補正過ぎる
前回の対決もそんな感じだったし
174名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW a559-dMmV)2018/07/12(木) 22:11:51.37ID:K0v3q4LQ0
前回のは格上相手へ捨て身の作戦で九死に一勝を得た感じでいいんだが
今回のは完全に負け試合だったのに作戦も何もなくいきなり圧倒しだしたからなぁ
才能?だけで逆転する主人公ってなんよ?っ感じがする
今回のは完全に負け試合だったのに作戦も何もなくいきなり圧倒しだしたからなぁ
才能?だけで逆転する主人公ってなんよ?っ感じがする
最期の最期は努力で勝つのより才能で勝つほうが面白いから
努力はアホほど描写されてるだろ
試合前の実力は五分でしょ
兵藤が覚醒、つられてリクが覚醒
要するにいいライバルってことよ
兵藤が覚醒、つられてリクが覚醒
要するにいいライバルってことよ
ただここで所沢化出したってことはマジでこれで終わりかな…
電気属性の敵に負けそう
184名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 66f7-xMBS)2018/07/13(金) 20:30:24.52ID:bjb3jPgG0
凶介は、格下相手にはゴリゴリのファイタースタイルで叩きのめしてきたけど
強豪秋人との試合で今までみせたことない天稟が覚醒した感じなのか?
強豪秋人との試合で今までみせたことない天稟が覚醒した感じなのか?
>>184
おれはそう考えてる
おれはそう考えてる
なるほど
だがそれまでのダメージが深刻で馬場さんが引退させたと
だがそれまでのダメージが深刻で馬場さんが引退させたと
つまりパパを越えた楓を上回るリクと同じ境地に達した所沢を追い詰めたパパが最強
リクゥゥゥゥゥ!!
良い、良いぞ!!
良い、良いぞ!!
あと馬場達も言ってたが、リクの場合は日本上位ランカー級の実力をまだ維持してる三原が
日常的な練習相手としてついてる
親父のジムを飛び出して、質の高い練習相手が調達できない兵藤との差はでかいだろう
日常的な練習相手としてついてる
親父のジムを飛び出して、質の高い練習相手が調達できない兵藤との差はでかいだろう
土井っちょ「リクはなにをしてるんだ?」
米ちゃん「柔軟性なら兵ちゃんの舞台」
米ちゃんはそれなりに有能
米ちゃん「柔軟性なら兵ちゃんの舞台」
米ちゃんはそれなりに有能
一般人的リアクション枠の土井さんをそこに入れないであげて
んなこたーない
201名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 59d7-hNCF)2018/07/15(日) 10:35:19.05ID:58XhzaRF0
一応上を目指す事の自覚?みたいなのを表す意味があったのかもしれないけど。まあ雑な展開だったね。
この戦いが終わったら結婚するんだ(姉と)からのフラグ回収とか命張ったシリアスなギャグだったのかも知れない
あまり笑えないが・・・
この戦いが終わったら結婚するんだ(姉と)からのフラグ回収とか命張ったシリアスなギャグだったのかも知れない
あまり笑えないが・・・
203名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 66f7-xMBS)2018/07/15(日) 16:29:50.70ID:XYIzJjB30
ヘイトコレクターセージの死自体は一向に構わんのだが、ゆかりさんが不憫でなあ
楓ちゃん視点でそういう描写あったよ
デビュー戦はオーバーキルしてたからなあ
デビュー戦はオーバーキルしてたからなあ
リクの殺人パンチを軽いと耐え続けた石蕗さんカッケー
リクが充分不幸だからそこら辺は別に不満は覚えないな
何かもう俺たちの戦いはこれからだみたいな感じで終わりそうな雰囲気もあるけど
苗レもないまま終わるとか許されんよ
苗レもないまま終わるとか許されんよ
214名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 59d7-hNCF)2018/07/15(日) 23:35:13.78ID:58XhzaRF0
所沢が行方不明のまま終わったら伝説の打ち切りになりそうだがw
しかし、OPBF取ったあと出てきて何するの?とも思う
てかヤクザ辞めてから5年間だっけ?日本のボクシング界に関われないのって
どうやっても間に合わせるのは無理ゲーすぎる
世界タイトル狙ってどっかで負けて数年ジャンプとかしない限り間に合わない
しかし、OPBF取ったあと出てきて何するの?とも思う
てかヤクザ辞めてから5年間だっけ?日本のボクシング界に関われないのって
どうやっても間に合わせるのは無理ゲーすぎる
世界タイトル狙ってどっかで負けて数年ジャンプとかしない限り間に合わない
>>214
所沢はやりたい事にはいかなる障害も無視する
リスクは考えない
所沢はやりたい事にはいかなる障害も無視する
リスクは考えない
216名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 79eb-OTff)2018/07/16(月) 06:59:29.50ID:l8k916ZT0
所沢は日本国籍を捨てて外人ボクサーとして来日するんだよ
多分土地建物は馬場の親からの相続で賃料ももらっていると思う
賃料払う側ならとうの昔にジム潰れてるんじゃないかな
借金はタイトルマッチ組むのにキャッシュ必要だったのかも知れん
賃料払う側ならとうの昔にジム潰れてるんじゃないかな
借金はタイトルマッチ組むのにキャッシュ必要だったのかも知れん
場末のジムでマッチメイキングが絶望的と言われた馬場ジムですら
9戦目でOPBF(と日本王座)のタイトルマッチまで行けていると言うのにどこぞの使えない会長ときたら
9戦目でOPBF(と日本王座)のタイトルマッチまで行けていると言うのにどこぞの使えない会長ときたら
222名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW a559-dMmV)2018/07/17(火) 16:25:24.49ID:Jz8AW/7T0
>>221
菊地、三瀬早、ぶぁい!アランは馬場ちゃんの力
その他は全部リク個人が呼び寄せた試合な気がする
もしリクでなく森本パイセンだったら前生でもまだ、A級に入れたかどうか
菊地、三瀬早、ぶぁい!アランは馬場ちゃんの力
その他は全部リク個人が呼び寄せた試合な気がする
もしリクでなく森本パイセンだったら前生でもまだ、A級に入れたかどうか
選手に才能あってもクソみたいなマッチング繰り返すどこぞの会長
リク勝ち。
楓ちゃん満足してしまった。
楓ちゃん満足してしまった。
馬場ジム、日本・東洋太平洋の認定料払えるかなw
まあ、話し合いにはその辺含めてるだろうが
東洋太平洋のベルトは50万ぐらいの自腹のはずだ
まあ、話し合いにはその辺含めてるだろうが
東洋太平洋のベルトは50万ぐらいの自腹のはずだ
ベルト払うのはもらう本人だろう?
>>229
リクの口座にはベルト作れるぐらいの金はあるが、本人に作る気あるのか含めて注目かな
描かれてる東洋太平洋ベルトは椿の自腹だろうが、椿がリクにプレゼントなら号泣w
森本が自腹でサプライズで作っていたら大号泣w
リクの口座にはベルト作れるぐらいの金はあるが、本人に作る気あるのか含めて注目かな
描かれてる東洋太平洋ベルトは椿の自腹だろうが、椿がリクにプレゼントなら号泣w
森本が自腹でサプライズで作っていたら大号泣w
楓パパから札束ファイトマネーもらってたもんな
それにあの御曹司がまだ気にかけてくれて
祝い金として出してくれるんじゃないの
それにあの御曹司がまだ気にかけてくれて
祝い金として出してくれるんじゃないの
フレディさんの共々キャラは濃かったのでまた出番があってほしかった
なんだかんだで自分を倒した相手のことは気にしてるだろう
金で買えないものを追い求めてる方だし
なんだかんだで自分を倒した相手のことは気にしてるだろう
金で買えないものを追い求めてる方だし
よし、これで王子の出番だな
慣例から言うならこれでリクは世界ランカー
制度上なら世界チャンプまで最短二試合前後ぐらい
金の面は兵動プロが引き受けるっぽいかな
リクは周りの言うことに流されるから世界行き方向になるとは思うが、問題はボクシングの外のことだ
制度上なら世界チャンプまで最短二試合前後ぐらい
金の面は兵動プロが引き受けるっぽいかな
リクは周りの言うことに流されるから世界行き方向になるとは思うが、問題はボクシングの外のことだ
なんかすげえ終わりそうな流れ
リクは基本的に自分で自分を認めることができない
その辺が変わるかどうか
勝ちさえ嬉しくないからなぁ…
その辺が変わるかどうか
勝ちさえ嬉しくないからなぁ…
それな、リクは兵動以上の天才ってことになる
ここまで、菊池、三瀬早、石蕗、兵動、ガーベラ、伏黒、水木、神城、アラン、兵動、これで全部だと思うけど、10戦9勝1分8KOと日本で現実にいたらライト級期待の星間違いなし
現実の世界王者も引退まで無敗は珍しくないし、ゴロフキンやバレロや井上など、漫画以上に漫画みたいな順調過ぎる戦績のボクサーも現実に存在するからある意味リアルだけど、左の負傷やリング禍のアクシデントを除いても漫画的に都合が良過ぎる印象がある
ボクサーとしては間違いなく恵まれてる
ボクサーの一敗はボクサーとしての終わりの始まりになることも多いから難しいところなんだろうがちょっとねえ…
ここまで、菊池、三瀬早、石蕗、兵動、ガーベラ、伏黒、水木、神城、アラン、兵動、これで全部だと思うけど、10戦9勝1分8KOと日本で現実にいたらライト級期待の星間違いなし
現実の世界王者も引退まで無敗は珍しくないし、ゴロフキンやバレロや井上など、漫画以上に漫画みたいな順調過ぎる戦績のボクサーも現実に存在するからある意味リアルだけど、左の負傷やリング禍のアクシデントを除いても漫画的に都合が良過ぎる印象がある
ボクサーとしては間違いなく恵まれてる
ボクサーの一敗はボクサーとしての終わりの始まりになることも多いから難しいところなんだろうがちょっとねえ…
>>241
そのかわり10戦して五箇所骨折、ほとんど毎回全身打撲の重傷だけどな
酷く傷つかないと本気になれないという
そもそも中堅以上のジムに所属してるならとっくの昔に世界挑戦してるような奴だよ
ボクサーとしての才能は無意識だか自滅的だし、なによりジムに恵まれてない
そのかわり10戦して五箇所骨折、ほとんど毎回全身打撲の重傷だけどな
酷く傷つかないと本気になれないという
そもそも中堅以上のジムに所属してるならとっくの昔に世界挑戦してるような奴だよ
ボクサーとしての才能は無意識だか自滅的だし、なによりジムに恵まれてない
ジムに恵まれてないゆえに勝ってる
普通なら選手の命を考えて負けさせるところをやらせる
リクは普通なら負けて引くレベルに達しないと本領を発揮されないように歪んでる(虐待由来?)
ガキも俺を利用してるの意味かな
普通なら選手の命を考えて負けさせるところをやらせる
リクは普通なら負けて引くレベルに達しないと本領を発揮されないように歪んでる(虐待由来?)
ガキも俺を利用してるの意味かな
やっぱり兵頭1戦目は負けるべきだったな
新人王の決勝戦なら尚良かった。
でも千堂も二回負けてるし、まあいいのか
新人王の決勝戦なら尚良かった。
でも千堂も二回負けてるし、まあいいのか
今月のヤンジャン村田諒太との対談が載ってるのな
村田王者がイケメン過ぎて笑ったw
村田王者がイケメン過ぎて笑ったw
間違えた今週の
お前ら忘れてるだろうが、リクはお通夜やるからな
三原も森本も引かなきゃいいが
OPBF、金とコネあれば挑戦できるタイトルを母親より優先したんだから
三原も森本も引かなきゃいいが
OPBF、金とコネあれば挑戦できるタイトルを母親より優先したんだから
村田とスアレス似てる
母親と和解したらリクの闇が完全に晴れちゃうからマジで苗レでもしなきゃ連載終わる
254名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 17f7-rjY4)2018/07/19(木) 15:02:17.12ID:iYxTRoV10
松原の髪型変わった?
258名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saab-n+/9)2018/07/19(木) 16:06:51.36ID:uKlOg+wka
リクドウ三大癒しキャラ
土井っちょ
森本パイセン
噛ませガーベラ
おけ?
土井っちょ
森本パイセン
噛ませガーベラ
おけ?
261名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 17f7-rjY4)2018/07/19(木) 16:41:49.51ID:iYxTRoV10
>>258
癒しとは関係ないけど
柳を屠ったカウンターデブは特に闇抱えてなさそうだから好き。減量苦もコミカルな感じがしそうだ。高橋留美子の1ポンドの福音ほどではないだろうけど
癒しとは関係ないけど
柳を屠ったカウンターデブは特に闇抱えてなさそうだから好き。減量苦もコミカルな感じがしそうだ。高橋留美子の1ポンドの福音ほどではないだろうけど
そういや未だに苗代って苗字呼びなのよな同棲してるのに
苗ちゃんをユキと呼び捨てにするリクはいつ見られるのか
苗ちゃんをユキと呼び捨てにするリクはいつ見られるのか
連載続くなら怪我治療長引いたりして両方に暫定王座立てられたりするのかな
新刊のオマケ漫画すき
人付き合いの下手そうな2人w
柳は会話に飢えてんだろうな
人付き合いの下手そうな2人w
柳は会話に飢えてんだろうな
来週は突然、所沢がセンコンドについて世界チャンピオンとかになる最終回と予想
兵藤親父が試合観てて何か心境の変化があったっぽい描写だけど
まさかの和解展開あんのかね
まさかの和解展開あんのかね
お前らコミック買えよ
柳は人付き合いが下手なのではなく、少し変わってるよーな
おそらく会話つーか雑談が嫌いなタイプ
リクは下手以前の問題だが、何か会話を弾ませないとと焦るようになれたので社会性は随分再生してきたな
一巻リクなら黙って食ってる
わずか3年で驚異的な再生速度だよ
中身10歳の柔軟性だな
小学生・中学生のとき同性同士で作られる通称ギャング団に参加できなかった子は雑談技能がどうしても低くなるかまったくできないが、リクは中身10歳だから今からでも間に合う
柳は人付き合いが下手なのではなく、少し変わってるよーな
おそらく会話つーか雑談が嫌いなタイプ
リクは下手以前の問題だが、何か会話を弾ませないとと焦るようになれたので社会性は随分再生してきたな
一巻リクなら黙って食ってる
わずか3年で驚異的な再生速度だよ
中身10歳の柔軟性だな
小学生・中学生のとき同性同士で作られる通称ギャング団に参加できなかった子は雑談技能がどうしても低くなるかまったくできないが、リクは中身10歳だから今からでも間に合う
久々に来たけどまだヤベー奴が張り付いてんだな
夏だから新たに沸いたのかなんなのか
夏だから新たに沸いたのかなんなのか
これ、柳さんも馬場ジムに戻るの?
とりあえず、蕎麦はちょくちょくおごってくれそう
とりあえず、蕎麦はちょくちょくおごってくれそう
引き延ばすかどうかは売上の話になってくるから…
所沢の左目の縦の傷は兵藤パパにつけられたものだとしたも、横の傷は誰につけられたんだろうか?
編集部もツイッターでかなりプッシュしてくれてるのになかなか売上に結び付かないんだよね・・・
274名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 77d7-v1vS)2018/07/19(木) 23:38:05.28ID:DC5tn1380
もう一、二話もつれるかと思ったら初戦よりアッサリ決着ついててゲンナリやわ
楓ちゃんの見せ場てリクの拳痛めた所で攻めた場面だけやし
相変わらずの謎覚醒で押し切るクソ展開
楓のポンコツセコンドは最後まで殆どなんの役にも立たないポンコツのままだったし
恵まれた環境を自ら捨てて臨んだという背景に殆ど意味がなかった
楓ちゃんの見せ場てリクの拳痛めた所で攻めた場面だけやし
相変わらずの謎覚醒で押し切るクソ展開
楓のポンコツセコンドは最後まで殆どなんの役にも立たないポンコツのままだったし
恵まれた環境を自ら捨てて臨んだという背景に殆ど意味がなかった
>>274
目標としていたはずのベルトを賭けた試合なのに
実力で圧倒、苦戦理由がケガってのも正直盛り上がりにかける要因だわな
目標としていたはずのベルトを賭けた試合なのに
実力で圧倒、苦戦理由がケガってのも正直盛り上がりにかける要因だわな
>>302
ベルトは目標じゃないからな
ベルトとれたら的外れな願望が叶うと思い込んでるだけで
ベルトは目標じゃないからな
ベルトとれたら的外れな願望が叶うと思い込んでるだけで
275名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9738-4zX2)2018/07/20(金) 00:08:18.05ID:xBDqTSSs0
兵藤君は命ある事に感謝して引退だな
今までで一番雑な試合展開ではあったな
秒殺だったアラン戦よりも
これで連載終了は勘弁な
秒殺だったアラン戦よりも
これで連載終了は勘弁な
終わるからこんな畳んだんだろ
普通なら最初の大目標であるOPBFベルトがこんなあっさり手に入るわけない
普通なら最初の大目標であるOPBFベルトがこんなあっさり手に入るわけない
>>277
リクの目標は所沢に認めて褒めてもらうことで、それをしてくれないから代わりに所沢が巻いたOPBFベルトが欲しいっての忘れてないか?
それに現実準拠のリクドウ
ボクシング業界的にはぶっちゃけると世界挑戦のための腰掛け王座でしかない
バカみたいな無駄な苦労をしなければならなかったのは馬場ジムに金がないから
作中にも描かれるだろ?
兵動ジムならあっさり試合が組めてしまう
リクの目標は所沢に認めて褒めてもらうことで、それをしてくれないから代わりに所沢が巻いたOPBFベルトが欲しいっての忘れてないか?
それに現実準拠のリクドウ
ボクシング業界的にはぶっちゃけると世界挑戦のための腰掛け王座でしかない
バカみたいな無駄な苦労をしなければならなかったのは馬場ジムに金がないから
作中にも描かれるだろ?
兵動ジムならあっさり試合が組めてしまう
禍々しいスタンプが多いなオイw
やっぱりリクドウは…禍々しい…
やっぱりリクドウは…禍々しい…
どんな会話で苗ちゃんスタンプ使えってんだよ
同世代に注目される化物(兵動・神代)が2人いて地味な扱いなんだろうけど
リクも戦績見たら兵動たちに負けず劣らずの化物だし、これで肩書が実力に追いついたんじゃねーかな
リクも戦績見たら兵動たちに負けず劣らずの化物だし、これで肩書が実力に追いついたんじゃねーかな
今後も続いてくれるかなあ
所沢トレーナーが実現して世界戦まで描いてほしいけどキリがいいから終わってしまいそうな悪寒もする
所沢トレーナーが実現して世界戦まで描いてほしいけどキリがいいから終わってしまいそうな悪寒もする
カラーの全員集合扉絵とかビクッとするわ
椿の世界タイトルマッチは烈並みに1コマで終わりそう
この作品のベストバウトは兵動1戦目
多分連載が終わるまでずっと変わらない
多分連載が終わるまでずっと変わらない
>>293
リクが初めて他人(苗ちゃん)のために闘ったガーベラ戦も捨てがたい
あれはリクの人生において画期的な出来事だった
リクが初めて他人(苗ちゃん)のために闘ったガーベラ戦も捨てがたい
あれはリクの人生において画期的な出来事だった
それにしても引っ張らないでサクサク展開させる作者だなあ
連載200回でとりあえずの目標点到達だけど中だるみとか一切無かったのが凄いわ
連載200回でとりあえずの目標点到達だけど中だるみとか一切無かったのが凄いわ
296名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saab-n+/9)2018/07/20(金) 15:20:13.93ID:WB3+0v5ca
柳VS楓ちゃんが好き
297名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp4b-v1vS)2018/07/20(金) 15:24:13.14ID:Z9x5f62Zp
中だるみはないかもしれないけど
読者が付いて来ているかは別問題だなあ
リクが主人公補正に見える点はこのスレでずーっと言われて来たけど治らなかった
その度に色々理屈で反論する人も居るけど、このスレに来る人でも少なからずそう思われているという事は
漫画として伝わっていないという事
てか、まあ多くの読者は書き込みがゴツ過ぎて疲れるわwぐらいてまずふるいにかけられそうだけどww
>>293
自分的には柳vsお兄 柳vs楓も良かったな
実力差のある対戦だけど、修行の過程、手持ちのカード、試合展開、メンタル描写のバランスが良い
まあ脇役同士は名勝負になるというか
読者が付いて来ているかは別問題だなあ
リクが主人公補正に見える点はこのスレでずーっと言われて来たけど治らなかった
その度に色々理屈で反論する人も居るけど、このスレに来る人でも少なからずそう思われているという事は
漫画として伝わっていないという事
てか、まあ多くの読者は書き込みがゴツ過ぎて疲れるわwぐらいてまずふるいにかけられそうだけどww
>>293
自分的には柳vsお兄 柳vs楓も良かったな
実力差のある対戦だけど、修行の過程、手持ちのカード、試合展開、メンタル描写のバランスが良い
まあ脇役同士は名勝負になるというか
あの脱力した独特の動きは…トキ!?
リクはOPBFとれたら自分の価値になると思ってるが、ボクシング業界的には大した価値ではない
それに引っ張られるよーな
椿もなにより所沢もOPBFに大した価値を語ってないからな
それに引っ張られるよーな
椿もなにより所沢もOPBFに大した価値を語ってないからな
まあ下手に引き伸ばさせるより早く畳んで次回作に繋げた方がいいかもね
変に引き伸ばすと作品の寿命は伸びても作者の寿命は縮む
変に引き伸ばすと作品の寿命は伸びても作者の寿命は縮む
もう完結で良いんじゃない?
もう話のネタないでしょ
もう話のネタないでしょ
所沢に追いついたんだから、幼少期の憧れを達成した、ということで
ボクシングへのモチベが燃え尽きても不思議じゃないな
ボクシングへのモチベが燃え尽きても不思議じゃないな
316名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sp4b-79nl)2018/07/21(土) 15:39:40.63ID:YOOB5/kbp
兵藤戦入ってから展開がめっちゃ巻きだよね?
円満終了あるのか?
円満終了あるのか?
リクが所沢のスタイル身に付けちゃったら無職の元ヤクザ用済みじゃん
あの世界王者はなんだったのか
戦績だけ見ると順調過ぎるよなやっぱ
現実の世界王者も引退まで無敗も珍しくないけど、漫画的に順調過ぎてご都合展開感がちょっとあるよな
現実の世界王者も引退まで無敗も珍しくないけど、漫画的に順調過ぎてご都合展開感がちょっとあるよな
そうそれ。
ダメージ貯めたりせず、キレイに勝ち続けないとなかなか王者には上がれないのが現実なのよね
現実にいる30半ばぐらいまで防衛してるような王者は平気で王座陥落まで負けなしだったりするし、世界戦まで進めるなら順調過ぎるぐらいの戦績じゃないとリアリティに欠ける
しかし、漫画的に負けない主人公はご都合展開に見えるというジレンマが…難しいところだな
ダメージ貯めたりせず、キレイに勝ち続けないとなかなか王者には上がれないのが現実なのよね
現実にいる30半ばぐらいまで防衛してるような王者は平気で王座陥落まで負けなしだったりするし、世界戦まで進めるなら順調過ぎるぐらいの戦績じゃないとリアリティに欠ける
しかし、漫画的に負けない主人公はご都合展開に見えるというジレンマが…難しいところだな
334名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdbf-rjY4)2018/07/22(日) 00:42:49.15ID:vcUVQ7pDd
>>331
サリドみたいな戦績の叩き上げは漫画で出したら、倒されるだけ敵役が関の山だしなぁ
サリドみたいな戦績の叩き上げは漫画で出したら、倒されるだけ敵役が関の山だしなぁ
332名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 77d7-v1vS)2018/07/22(日) 00:06:38.75ID:4/nm3wcF0
ご都合主義というか、この漫画ではそもそも日常的なボクシングの描写が少ないのでね
主人公が天才タイプと言うのは日本ではあまりウケが良くない。
シュガーとか続編のリン見たいに主人公が終始圧倒的天才という漫画もあるけどw多くは不器用な努力タイプ
かと言ってこの漫画では不器用君がそれを克服する為の修行みたいな過程はあまり描かれず
ボクシング論よりは主人公や対戦相手の心の闇のような描写が多数を占める
で、そのまま試合になってしまうから途中で謎覚醒して勝ってしまうような印象を受けてしまう
主人公が天才タイプと言うのは日本ではあまりウケが良くない。
シュガーとか続編のリン見たいに主人公が終始圧倒的天才という漫画もあるけどw多くは不器用な努力タイプ
かと言ってこの漫画では不器用君がそれを克服する為の修行みたいな過程はあまり描かれず
ボクシング論よりは主人公や対戦相手の心の闇のような描写が多数を占める
で、そのまま試合になってしまうから途中で謎覚醒して勝ってしまうような印象を受けてしまう
しかし現実の日本のボクシングは一握りの天才しか目立たないのよな
俺もボクシングはテレビとYouTubeくらいでしか見ないから日本国内はランカーはおろか日本王者の名前も1人もわからん
最初の頃所沢がOPBF王者になってもバイトしてたという話があったけど、それが日本のボクシング人気のなさを表してるよな
世界戦でもないと現実でも盛り上がらないから漫画でも世界戦までやらないと物足りない感があるわ
俺もボクシングはテレビとYouTubeくらいでしか見ないから日本国内はランカーはおろか日本王者の名前も1人もわからん
最初の頃所沢がOPBF王者になってもバイトしてたという話があったけど、それが日本のボクシング人気のなさを表してるよな
世界戦でもないと現実でも盛り上がらないから漫画でも世界戦までやらないと物足りない感があるわ
叩き上げボクサーはホント珍しいよな
勝ったり負けたりするのは一見当たり前だけど王者レベルになると全然当たり前じゃない
今話題のボクサーを考えると、井上、ゴロフキン、ロマチェンコ、ワイルダーなどなど、無敗だったり引き分けや負けがあっても1回とか2回とかそんなんばっか
ボクサーの一敗って重過ぎる
連続して2回負けたらもう引退ムードになっちゃうシビアな世界だよなぁ
勝ったり負けたりするのは一見当たり前だけど王者レベルになると全然当たり前じゃない
今話題のボクサーを考えると、井上、ゴロフキン、ロマチェンコ、ワイルダーなどなど、無敗だったり引き分けや負けがあっても1回とか2回とかそんなんばっか
ボクサーの一敗って重過ぎる
連続して2回負けたらもう引退ムードになっちゃうシビアな世界だよなぁ
337名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 77d7-v1vS)2018/07/22(日) 07:00:52.51ID:4/nm3wcF0
まあ実際そう言うものなんじゃないの
世界戦まで行くようなボクサーは同世代では抜きん出た存在の筈だし
発展途上国じゃないなら実力ある選手はさっさと世界狙うマッチメイクするのが当然
苦手な相手を避けていかに取りやすい状況でベルトとるかのゲームでしょ
漫画みたいに国内でウダウダやるようなのは選手寿命の点でもプロモーションの点でも効率悪い
でも、そんなんじやドラマ性がないから漫画に向かないww
世界戦まで行くようなボクサーは同世代では抜きん出た存在の筈だし
発展途上国じゃないなら実力ある選手はさっさと世界狙うマッチメイクするのが当然
苦手な相手を避けていかに取りやすい状況でベルトとるかのゲームでしょ
漫画みたいに国内でウダウダやるようなのは選手寿命の点でもプロモーションの点でも効率悪い
でも、そんなんじやドラマ性がないから漫画に向かないww
栄光と引き換えに、一生残る後遺症貰ってもなぁ…だし
一歩のマッチメイキングはクソ過ぎ
試合中にサラッと触れられてたけど、ザワさんの引退理由明らかになるのかな
確実に世界が獲れると思われてたのに謎の引退だから気になる
確実に世界が獲れると思われてたのに謎の引退だから気になる
は?
ヤクザってバレたからだべ
ヤクザってバレたからだべ
椿さんは兵藤父の言うことに従ってるだけで日本王者にしてもOPBF王者にしても
返上するのはあまり乗り気じゃなかっただろ
返上するのはあまり乗り気じゃなかっただろ
347名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Sp4b-v1vS)2018/07/23(月) 15:11:25.76ID:BFk1VYSZp
狂気()とか殺人ボクサー()とか孤児院育ちとか、割とクラシックだよねこの漫画のキャラ作りは
それこそ明日のジョーや空手バカ一代の時代みたいな
作中でも椿が「お前は昭和のボクサーか」とか突っ込んでだけどさwまさに昭和格闘技のギミック
今時の人は逆にこういうのが新鮮に感じる?いや売り上げみるとそうでもないか・・?
それこそ明日のジョーや空手バカ一代の時代みたいな
作中でも椿が「お前は昭和のボクサーか」とか突っ込んでだけどさwまさに昭和格闘技のギミック
今時の人は逆にこういうのが新鮮に感じる?いや売り上げみるとそうでもないか・・?
.>>345
スマートであるべきとは分かってはいるが、それでもリクと対戦してみたいという願望も
多少なりとも蟠りとして残ってたり
ってキャラだから、クレバーであろうとする熱血キャラ的存在
スマートであるべきとは分かってはいるが、それでもリクと対戦してみたいという願望も
多少なりとも蟠りとして残ってたり
ってキャラだから、クレバーであろうとする熱血キャラ的存在
拳を壊して引退エンド?
350名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 77d7-v1vS)2018/07/24(火) 00:24:03.67ID:UBJxYivZ0
はじめの一歩からボクシング漫画のイメージが少し変わった気はする
明日のジョーみたいな底辺生まれでハングリーでヤンチャな人達が殴り合う漫画から
一歩みたいな平凡な生まれの大人しい性格で不器用な主人公がコツコツ練習して成功していくストーリーが増えた
明日のジョーみたいな底辺生まれでハングリーでヤンチャな人達が殴り合う漫画から
一歩みたいな平凡な生まれの大人しい性格で不器用な主人公がコツコツ練習して成功していくストーリーが増えた
デ武勇伝
月刊ジャンプで連載してたライバルとか
かつてヤンジャンで連載していたのぞみ?もボクシングだったかな
Monacoの空へ というのもあったな。のぞみ~ の続編的な世界観。
ググったら意外とあったボクシング漫画
360名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdbf-rjY4)2018/07/24(火) 20:40:12.30ID:FkUK6mT9d
タナトスとかいうのなかった?
アゴがよわすぎるメガトンとかいたヤツ
アゴがよわすぎるメガトンとかいたヤツ
361名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5759-n+/9)2018/07/24(火) 20:43:16.39ID:oV6Z+Xn90
サンデーでメジャー描いてた人のボクシング漫画あったよな
キャプ翼の人のボクシングマンガもあった
363名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5759-n+/9)2018/07/24(火) 21:39:19.17ID:oV6Z+Xn90
あれの助走付きワンツーのビシバシパンチはワロタ
助走つけて二発も殴れるかよ
助走つけて二発も殴れるかよ
364名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp4b-v1vS)2018/07/24(火) 21:41:42.30ID:agPLh9fvp
ボクシング漫画は適当にやるなら簡単だからね
適当に殴らせとけばいいし
資料も多いしから素人でも適当に描ける
それ以外の格闘技をらしく書こうと思うと途端にハードルが跳ね上がる
適当に殴らせとけばいいし
資料も多いしから素人でも適当に描ける
それ以外の格闘技をらしく書こうと思うと途端にハードルが跳ね上がる
367名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5759-n+/9)2018/07/24(火) 23:17:12.16ID:oV6Z+Xn90
あれはボクシング漫画ではなくボクシングも習うおっさんの漫画だから
368名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp4b-v1vS)2018/07/24(火) 23:29:31.26ID:agPLh9fvp
懐かしいなw
展開をアンケートでリサーチしてたっけ
展開をアンケートでリサーチしてたっけ
リクの闇が晴れてもボクシングは続けるだろうけど殺人パンチは打てるのだろうか
おもいっきりアランに打ち込んでたやん
375名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saab-n+/9)2018/07/25(水) 21:08:33.02ID:asw8Ul12a
冒頭から首吊りお漏らし親父を殴り付けてるのに今更?
柳さんは凡才と言われつつライト級でアジア圏無敗だからやっぱり才能はあったんだろうな(所沢さんには遠く及ばないにしても)
馬場ジムのままミドルレンジまで習得してたらきっと世界穫れてたんだろう
馬場ジムのままミドルレンジまで習得してたらきっと世界穫れてたんだろう
リクのことを肯定的にとらえてくれていたしな
会話なしの食事を「楽しかった」もどうかと思うが
熟年夫婦の境地かよ
会話なしの食事を「楽しかった」もどうかと思うが
熟年夫婦の境地かよ
楓が王者リクの拳を味わえるのは今しかないって言ってバイバイ
ってことはもう満足したからボクシング辞めるつもりなのか
ってことはもう満足したからボクシング辞めるつもりなのか
そこに親父が関わってきて再起!?
楓の能力ならば他の競技でも一流になれそうだし、芸能人になったら大成しそう
385名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Sp47-SNsY)2018/07/26(木) 21:29:17.86ID:+CL+0d9bp
発売日なのにこの過疎ぶり
生きてるけど今はもう意識不明
でもリクの言葉に一時的に意識が戻るって感じじゃないの
でもリクの言葉に一時的に意識が戻るって感じじゃないの
苗ちゃんにトドメ刺されてなかったっけ?
389名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3759-JCVq)2018/07/26(木) 22:38:25.49ID:GPhZafva0
別人が乗り移って回復、女子格闘技の世界へ
392名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 03d7-SNsY)2018/07/27(金) 00:03:15.64ID:wSSsxMF10
そもそも秋人が楓虐待する理由にも無理があり過ぎる
最愛の妻の形見の子を虐待しようとは普通思わない
碇ゲンドウじゃあるまいしww
最愛の妻の形見の子を虐待しようとは普通思わない
碇ゲンドウじゃあるまいしww
395名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 03d7-SNsY)2018/07/27(金) 00:24:31.19ID:wSSsxMF10
連れ子の虐待は普通にあるだろう
自分の子でも最初から愛情あまり感じないというのも男はある。男は無責任だからね
が、親バカだけど母親が亡くなったからわざわざ虐待するとか漫画の世界やわ
自分の子でも最初から愛情あまり感じないというのも男はある。男は無責任だからね
が、親バカだけど母親が亡くなったからわざわざ虐待するとか漫画の世界やわ
苗ちゃんはリクの眼を見ただけで勝ったのがわかる程の第七感を身に付けたか
普段から本当にリクの事ばかり考えてるんだな
普段から本当にリクの事ばかり考えてるんだな
普通かどうかっていうよりぶっちゃけリク周りがそんなに面白くないんで
あんまり話進んだ訳じゃないですし
ようやく17巻買ったけど、主人公じゃない2人の試合関連でまるまる1巻使っててワロタ
内容もリクドウ単行本全体で屈指の好内容だったわ
柳はこのまま退場すんの惜しいから、何かしら再登場の機会を設けてほしいね
内容もリクドウ単行本全体で屈指の好内容だったわ
柳はこのまま退場すんの惜しいから、何かしら再登場の機会を設けてほしいね
407名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd1f-c8fx)2018/08/02(木) 06:38:31.07ID:r9ETjI9Ud
馬場じゃないババアうっざいなあ
>>407
あの婆さんがどれくらい神かわからんとは...
あの人は母とは無関係で、仕事でもないのにリクに現状を伝えようと奔走してくれたんだぞ。
だから最後に面会出来たんだぞ。お礼してもしきれんくらいだわ。
しかし、うまくまとめたな。俺は今回のまとめ方は好き
あの婆さんがどれくらい神かわからんとは...
あの人は母とは無関係で、仕事でもないのにリクに現状を伝えようと奔走してくれたんだぞ。
だから最後に面会出来たんだぞ。お礼してもしきれんくらいだわ。
しかし、うまくまとめたな。俺は今回のまとめ方は好き
>>409
小泉は春子とリクの事情を知っているから家族の時間をとらなければと言ってる
リクは家族がわからないのだからわかる時間をとれと
苗は春子とリクの事情を全く知らないがリクは家族を理解してると思い込んで話してる
小泉は春子とリクの事情を知っているから家族の時間をとらなければと言ってる
リクは家族がわからないのだからわかる時間をとれと
苗は春子とリクの事情を全く知らないがリクは家族を理解してると思い込んで話してる
438名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd1f-c8fx)2018/08/02(木) 22:38:49.54ID:r9ETjI9Ud
>>410
イヤミ言うのが嫌なんだよあのババアは
優しい人なのは理解できるんだけど
言動がよくないのがなあ
イヤミ言うのが嫌なんだよあのババアは
優しい人なのは理解できるんだけど
言動がよくないのがなあ
>>410
苗が「今があの二人には丁度良い頃合い」と言うのは、会ってない時間が長過ぎたし
恐らく過去に確執もあったから、母親がちゃんと会話出来る状態だとつい反発して、
会話にならずにリクを追い出してしまうだろう
という判断によるものと思われるから、リクと母親の距離感についてはよく理解してると思うぞ
苗が「今があの二人には丁度良い頃合い」と言うのは、会ってない時間が長過ぎたし
恐らく過去に確執もあったから、母親がちゃんと会話出来る状態だとつい反発して、
会話にならずにリクを追い出してしまうだろう
という判断によるものと思われるから、リクと母親の距離感についてはよく理解してると思うぞ
>>438
まあ人間必死こいて説得しようとするとどうにも口調が嫌味みたいになる
という奴は、悪人じゃなくても居る。そんだけ親身になってるってことじゃないの
まあ人間必死こいて説得しようとするとどうにも口調が嫌味みたいになる
という奴は、悪人じゃなくても居る。そんだけ親身になってるってことじゃないの
>>439
松原センセの搦め手の演出だよ
正しいことを読者が反感をもつように、もしくは反感を得やすいキャラに言わせて読者の自己肯定感を刺激してリク側(完全に間違えているが勝ったり、なんとか事態が進んだりする)が正しいように感じさせる
読者は適当な理由を作りリク側を肯定したがる
松原センセの搦め手の演出だよ
正しいことを読者が反感をもつように、もしくは反感を得やすいキャラに言わせて読者の自己肯定感を刺激してリク側(完全に間違えているが勝ったり、なんとか事態が進んだりする)が正しいように感じさせる
読者は適当な理由を作りリク側を肯定したがる
会えたが会えてない
リクの理解力的には会えた
読者も病室には入れませんか…
リクの理解力的には会えた
読者も病室には入れませんか…
411名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa07-Tqu8)2018/08/02(木) 14:00:46.69ID:Fb9WNijNa
なんにせよあの場面で急がせるでも背中を押すわけでもなくイヤミ言うだけなババアは消えてどうぞ
お母さん子供に嫌いなお魚さんだけのおかずはキツイです
コロッケも用意してあげて
お母さん子供に嫌いなお魚さんだけのおかずはキツイです
コロッケも用意してあげて
リクと春子のあいだに会話があるとしたら、それは今後のリクの言動から推し量るしかない
読者さえリクと春子のあいだに立ち入るな!かいセンセ…
読者さえリクと春子のあいだに立ち入るな!かいセンセ…
414名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa07-Tqu8)2018/08/02(木) 14:19:02.99ID:Fb9WNijNa
リクにとってのOPBFベルトの価値を考えればあのババアはただのクズ
苗ちゃんが家族の時間は人それぞれと言ってた様にベルトの価値も意味も人それぞれ
あのババアは自分の価値観に従ってリクを非難してるだけだな
苗ちゃんが家族の時間は人それぞれと言ってた様にベルトの価値も意味も人それぞれ
あのババアは自分の価値観に従ってリクを非難してるだけだな
亀だけどリクVS楓ちゃんのOPBF戦て実現しなかった一歩VS宮田戦を自分の漫画で書いて見ただよね?
決着は一歩千堂の日本王者戦入ってるけど
決着は一歩千堂の日本王者戦入ってるけど
>>415
新人王戦で一度戦って今回は日本タイトルマッチだから
普通にララパルーザだと思ってた
新人王戦で一度戦って今回は日本タイトルマッチだから
普通にララパルーザだと思ってた
Fb9WNijNaは家族が死にそうでも仕事が大事だがらと会社行くタイプなんだろ
しかもそれが絶対正義とまで洗脳されてるレベル
しかもそれが絶対正義とまで洗脳されてるレベル
リクは母ちゃん似だね
リクはリクなりに、自分のやれることを精一杯頑張ったわ
どんな事情があったにせよ、最期は母を見送ることが出来たのだし良かったじゃないか
リクはリクなりに、自分のやれることを精一杯頑張ったわ
どんな事情があったにせよ、最期は母を見送ることが出来たのだし良かったじゃないか
418名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa07-Tqu8)2018/08/02(木) 16:58:29.68ID:Fb9WNijNa
リクにとってのボクシングとOPBFベルトを一般人の仕事と同価値だと思うとかすげえ頭悪いんだなー
>>418
ん?お前は価値のある仕事してないの?
ん?お前は価値のある仕事してないの?
420名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa07-Tqu8)2018/08/02(木) 17:04:07.16ID:Fb9WNijNa
>>419
人生をかけるには値せんがお前よりは価値ある仕事してるよ
人生をかけるには値せんがお前よりは価値ある仕事してるよ
422名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa07-Tqu8)2018/08/02(木) 17:22:04.31ID:Fb9WNijNa
語彙力無さすぎて幼稚園児みたいな返ししかできないのに噛み付き癖はいっちょまえなんだね気持ちわる
アスリートにパンピーの価値観押し付けるババアをママー!とか言ってズリしてな小僧
アスリートにパンピーの価値観押し付けるババアをママー!とか言ってズリしてな小僧
フッキーは尊敬するセンセのツイッターにリプしてこいよ
取り敢えず、
馬場と所沢と苗はリクを都合のいい人形扱い
所沢は脳の外傷でサイコパス化
リクの精神年齢は10歳
とかいつもの持論を展開してこい
ここまで書けばさすがにセンセもリアクションあると思うぞ
馬場と所沢と苗はリクを都合のいい人形扱い
所沢は脳の外傷でサイコパス化
リクの精神年齢は10歳
とかいつもの持論を展開してこい
ここまで書けばさすがにセンセもリアクションあると思うぞ
>>424
全部漫画に描かれてることで持論ではないw
明確に描いてあることを持論w
私の持論だと思える奴はアホだな
全部漫画に描かれてることで持論ではないw
明確に描いてあることを持論w
私の持論だと思える奴はアホだな
425名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa07-Tqu8)2018/08/02(木) 17:40:06.62ID:Fb9WNijNa
誰かと勘違いしてんのかフッキーて誰だよ
個人の感想に噛みついて来るノミ野郎を潰してるだけで漫画に不満はねーぞ
個人の感想に噛みついて来るノミ野郎を潰してるだけで漫画に不満はねーぞ
>>425
お前じゃないぞ
お前じゃないぞ
>>425
自意識過剰(笑)
自意識過剰(笑)
427名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa07-Tqu8)2018/08/02(木) 17:43:59.35ID:Fb9WNijNa
そうかすまんな
リクにとってはOPBFのベルトが必要だったんだよ
自分という存在を肯定して母親に会うために
それが無かったら、(リクの主観では)自分が暴力を振るった所為で
病に陥ってしまった母親に会うだけになってしまう
母親も、自分が捨てた息子、という負い目だけを背負って会うことになってしまう
過去が無駄でなかったと肯定するためには、親子二人共々、
他人からの肯定というお土産が必要だったんだ
(そういう意味では似たもの親子)
リクにとって、生まれてから殆ど感じられなかった家族というモノを
一月やそこらで判るようになれ、という方が無理
これから何十年もかけて、苗ちゃんや先輩たちと一緒に育んでいくものだろう
自分という存在を肯定して母親に会うために
それが無かったら、(リクの主観では)自分が暴力を振るった所為で
病に陥ってしまった母親に会うだけになってしまう
母親も、自分が捨てた息子、という負い目だけを背負って会うことになってしまう
過去が無駄でなかったと肯定するためには、親子二人共々、
他人からの肯定というお土産が必要だったんだ
(そういう意味では似たもの親子)
リクにとって、生まれてから殆ど感じられなかった家族というモノを
一月やそこらで判るようになれ、という方が無理
これから何十年もかけて、苗ちゃんや先輩たちと一緒に育んでいくものだろう
>>430
リクが暴力を振るったから母がガンになる?
リクの主観でもありえんぞソレ
そもそも春子は目の前の若者がリクだと認識できたのかすら怪しいんだが
末期ガンの意識混濁とターミナルケアのためのモルヒネ投与で多福感山盛り、つまりヤク漬けになってる
だから一緒についていても意味がなくなったから苗は病室の外にいた
それから、苗は家族が作れない性格してる
他人のことをまったく考えられない
リクが暴力を振るったから母がガンになる?
リクの主観でもありえんぞソレ
そもそも春子は目の前の若者がリクだと認識できたのかすら怪しいんだが
末期ガンの意識混濁とターミナルケアのためのモルヒネ投与で多福感山盛り、つまりヤク漬けになってる
だから一緒についていても意味がなくなったから苗は病室の外にいた
それから、苗は家族が作れない性格してる
他人のことをまったく考えられない
介護士の試験を棒に振ってまで看病した苗ちゃんに対して
リクとしてはもう抱かれるしかないなこれ
リクとしてはもう抱かれるしかないなこれ
432名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd1f-rtLD)2018/08/02(木) 18:39:35.64ID:Y8ltvNM4d
リク母元々はまともそうなのにどうしてこうなった
男運が悪かったとしか
次週は苗レ来るぞ
苗ちゃんがリクをレ?
しかし、あの可憐な母ちゃんが数年後には基地893の愚息しゃぶったり、赤ん坊産まされて
ゴミ袋に遺棄するようになるとは
無残や
ゴミ袋に遺棄するようになるとは
無残や
またワッチョイWの割礼フッキーが息吹き返してんのか
頭おかしいキャラの漫画を読み説いたら頭おかしいと言われる不思議w
つまり頭おかしいと言ってる人間が読めてないだけの話
頭おかしいキャラの行動をマトモな頭で強引に解釈したら間違いになるとわからんらしいw
つまり頭おかしいと言ってる人間が読めてないだけの話
頭おかしいキャラの行動をマトモな頭で強引に解釈したら間違いになるとわからんらしいw
関係ないけど、所沢さんのモデルってドラゴン桜なのかな?
>>455
普通に二郎だと思う
二郎ベースに佐竹と坂本テイストでアレンジ
普通に二郎だと思う
二郎ベースに佐竹と坂本テイストでアレンジ
>>456
二郎って渡辺二郎?
二郎って渡辺二郎?
>>467
だよ
だよ
二郎って誰かと思ったけど、渡辺二郎か
説明はされてない
あくまで描写からの推測
あくまで描写からの推測
大きな区切りだし時間が飛ぶかと見てたが
普通にそのまま続くのか
京介の出番はいつのことになるやら
普通にそのまま続くのか
京介の出番はいつのことになるやら
462名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa7-rD1y)2018/08/03(金) 13:51:44.35ID:eop32/xxa
>>461
飛ぶなら次だろ
飛ぶなら次だろ
リクドウの世界はプロボクシングだっけ
山根会長の件次第では、元暴力団構成員の所沢さんの登場は今後なくなるかもな
山根会長の件次第では、元暴力団構成員の所沢さんの登場は今後なくなるかもな
マジか所沢最低だな
やめてよ!所沢さんには何の罪もないでしょう!!?
リアルのニュース話とかやめやめ!!ノーサンキューっす!
リアルのニュース話とかやめやめ!!ノーサンキューっす!
466名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Spc7-vU8D)2018/08/03(金) 15:55:36.26ID:LPjmj6fxp
リクは今回の勝利で楓を越えたということでいいのかな?
流し読みしかしてないけど、ラッキーパンチがあたって偶然勝てたようにしかみえんかったな
流し読みしかしてないけど、ラッキーパンチがあたって偶然勝てたようにしかみえんかったな
>>466
超えたということでいいだろう
楓自身は「届かなかった」と内心言っていたので、元々自分が格上という意識自体なかっただろうけど
楓の決定打のアッパーにカウンターの左を合わせてるのでラッキーパンチではない
超えたということでいいだろう
楓自身は「届かなかった」と内心言っていたので、元々自分が格上という意識自体なかっただろうけど
楓の決定打のアッパーにカウンターの左を合わせてるのでラッキーパンチではない
渡辺二郎って極道になったんだっけ
>>471
分かって言ってないか、お前
分かって言ってないか、お前
今回みたいな場合、母親の入院費や治療費ってリクに請求されるのか
所沢って楓やガーベラ、柳、兵頭よりぶっちぎりで強い、世界チャンプクラスの器だったのかな。
新章は、所沢さん引退の謎解きも一つのテーマになるのかな?
今週の描写なんか良かったわ
あと最終回ってわけでもなさそうで安心した
ほんと終わりそうな雰囲気あったから
あと最終回ってわけでもなさそうで安心した
ほんと終わりそうな雰囲気あったから
リクドウ終わらせてまで続けるような漫画で埋め尽くされてるわけでもないからね・・・・
セブンス終わるまでは大丈夫
スーパーフェザーで世界王者が出たことだし
そろそろライトでも出ないかな、やっぱ無理かな
そろそろライトでも出ないかな、やっぱ無理かな
>>483
コボリン
コボリン
ガッツ石松が如何にすごいか分かるな
タレント活動の方しかテレビでは見たことないが
タレント活動の方しかテレビでは見たことないが
485名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW caf7-UzlY)2018/08/09(木) 05:59:54.12ID:uk0jUeQo0
京介×秋人
おっさんずラブ突入!?
おっさんずラブ突入!?
未だにヒゲの尻の世話させられてるんだろうか、美人秘書
カーンさんはやっぱりアルミ缶のように脆いんだろうか
母親は生活保護受けて居たんだろうな。だから入院できたし、民生委員の人が面倒見ていたのではないか。
最後まで世帯別だったから遺骨は引き取ったが治療費の請求とかは来ないでしょう。
最後まで世帯別だったから遺骨は引き取ったが治療費の請求とかは来ないでしょう。
絵に描いたようにリクの左目の傷が縫われているな
楓とあったら二人とも傷跡を掻いてしまうんだろな
楓とあったら二人とも傷跡を掻いてしまうんだろな
久しぶりにぼっちゃま出てきて俺歓喜
椿さんは負けちゃうのかな?
>>498
パウンド・フォー・パウンド3位相手は無茶や
パウンド・フォー・パウンド3位相手は無茶や
水木ぼっちゃんとか椿あたりの年齢がよくわからん
30の柳がおっさん扱いだから二十代前半なの?
30の柳がおっさん扱いだから二十代前半なの?
終わっちゃうのかと心配したけど、世界編って銘打ってくれてホッとした本当に
501名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdea-UzlY)2018/08/10(金) 00:55:50.81ID:Y+yBs20Gd
秋人に掘られる京介みたいね
コリコリ
503名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdea-UzlY)2018/08/10(金) 04:51:10.74ID:PoX29Ll5d
京介「秋人~、年甲斐もなくおっ立ててんじゃねえよ」
秋人「所沢京介…かわらないな。こっちの方はどうなんだ?現役時代は馬場さんに随分可愛がられていたと聞いたぞ」
京介「うっせえな…さっさとブチ込めや」
秋人「所沢京介…かわらないな。こっちの方はどうなんだ?現役時代は馬場さんに随分可愛がられていたと聞いたぞ」
京介「うっせえな…さっさとブチ込めや」
カーンのモデルってゴロフキン?
>>506
そういやゴロフキンって名前の子供が名前だけ出てたなw
そういやゴロフキンって名前の子供が名前だけ出てたなw
ちょっと前まで終わりそうだとかなんとか言われてたけど
まだ続きそうだね
まだ続きそうだね
【急募】リクドウLINEスタンプの使い道
骨折繰り返して選手としてはだめかもしれない
次やったら日常生活ができないレベルで壊れる
次やったら日常生活ができないレベルで壊れる
同じくスタンプ買ったけど使いみちねえ
まずリクドウ知ってる友達いない上に禍々しくて使いにくい笑
まずリクドウ知ってる友達いない上に禍々しくて使いにくい笑
楓くんに拳痛めないバンデージの巻き方教えてもらうんじゃないの?
柳も馬場の元に残ってたらこうなってたんかな?
やべえ奴いるな
(´・ω・`)
/ `ヽ. お薬出しておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・) チラッ
/ `ヽ.
__/ ┃ __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・`)
/ `ヽ. 今度カウンセリングも受けましょうねー
/ `ヽ. お薬出しておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・) チラッ
/ `ヽ.
__/ ┃ __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・`)
/ `ヽ. 今度カウンセリングも受けましょうねー
529名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6bf7-UzlY)2018/08/12(日) 16:20:26.05ID:e6rjrEM60
拷問するならユイちゃんにやれよ
薄いというか浅い。15点
534名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3a1f-rnvB)2018/08/12(日) 17:22:38.87ID:QiFDJ7En0
>>532
濃くて深いの見せて
お願い
濃くて深いの見せて
お願い
ワッチョイW ..1f-
正規表現でNG用
正規表現でNG用
540名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3a1f-rnvB)2018/08/12(日) 20:22:16.19ID:QiFDJ7En0
苗ちゃんの纏う禍々しさがオレ達を誘うんだよ
壊せっ犯せっ喰らえって呼ぶ声が聞こえてくる
お前たちも苗ちゃんに魅入られている
壊せっ犯せっ喰らえって呼ぶ声が聞こえてくる
お前たちも苗ちゃんに魅入られている
リクって世界で何番目くらいに強いんだろ
コロポックルだから平均的な成人男性よりは弱い
身長差、体重差の前にテクニックは無意味
身長差、体重差の前にテクニックは無意味
喧嘩商売厨は巣に帰れよ
東洋取ったし、いずれ世界取ると言われていた楓を実力で倒したし世界上位であるのは間違いないでしょうね
椿やパウンドフォーパウンド3位のチャンピオンにはまだまだ及ばないだろうけど
椿やパウンドフォーパウンド3位のチャンピオンにはまだまだ及ばないだろうけど
拳を本格的に壊してしまったかtら現状どこまで強いと査定できるのか
実際喧嘩すりゃ分かるけどマジで身長差と体重さあったらボクサーなんて子ども扱いだよ
上から抱え込まれたら高速溶けないし殴れねーし
なんで警官がボクシングや空手やらないで剣道と柔道やってるか考えれば分かるだろ
なんで警官がボクシングや空手やらないで剣道と柔道やってるか考えれば分かるだろ
打撃メインの格闘技が既にコロッポクルが体格差で絶対勝てないファッションスポーツw
ボクサーをバカにしてるわけじゃないんやんで?
ただボクシングは健全なスポーツ
強い弱いという枠から外れて純粋にテクニックを楽しむショービジネスのスポーツなんや
そこに強さを求めたらそりゃボクシングという試合の中だけの強さであって格闘技とちゃうよって話
ただボクシングは健全なスポーツ
強い弱いという枠から外れて純粋にテクニックを楽しむショービジネスのスポーツなんや
そこに強さを求めたらそりゃボクシングという試合の中だけの強さであって格闘技とちゃうよって話
しかし久しぶりに水木出てきたよな
まだやる気満々なようで何より
まだやる気満々なようで何より
555名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3a1f-tyrq)2018/08/13(月) 19:31:16.71ID:0RsERPT80
ライト級
130 - 135ポンド (58.967 - 61.235kg)
へーw
規定無視して70kgで出場しているんだぁw
そりゃライト級の中じゃ反則級につおいねぇ
つおいつおいw
130 - 135ポンド (58.967 - 61.235kg)
へーw
規定無視して70kgで出場しているんだぁw
そりゃライト級の中じゃ反則級につおいねぇ
つおいつおいw
ボクシングはルール無視の異種格闘技にしたら弱いとは昔から言われてるな
それでも全盛期のタイソンとかならいい線いきそう
それでも全盛期のタイソンとかならいい線いきそう
ぎゃははははw
ライト級は70kgw
ライト級は70kgw
喧嘩稼業読んでイキってる中学生だろう。
体格差あっても体鍛えてなかったら軽量ボクサーのパンチでもやられるわ。
俺は腹筋鍛えてるからチビちゃんのパンチじゃノーダメージだがな。
体格差あっても体鍛えてなかったら軽量ボクサーのパンチでもやられるわ。
俺は腹筋鍛えてるからチビちゃんのパンチじゃノーダメージだがな。
ぎゃはははw
そして鍛えてるタただの筋トレマニアに泣かされるコロポックルwwww
そして鍛えてるタただの筋トレマニアに泣かされるコロポックルwwww
ボクサーを嫌ってるわけじゃない
単に夢見てる漫画オタにスポーツと強さは違うよって教えているだけですぇす
えっへん!
単に夢見てる漫画オタにスポーツと強さは違うよって教えているだけですぇす
えっへん!
水木約束通り対戦できそうで良かったよな
ただ今回はあっさりとやられそうではあるw
ただ今回はあっさりとやられそうではあるw
水木あっさりフルボッコ展開もそれはそれで見てみたい
プライドの高い水木きゅんが腹だけでKOされてしまう情けない展開希望!
東洋とったから適正体重に下げて椿たちと闘わない手もある
マンガの主人公で世界取る前に階級変えるとかの展開ある?考えにくくない?
他の漫画であんまりないから逆にそういう展開にしてもいいんじゃね
それどころか盲目的にボクシングが最強とさえ言ってないからな石橋
どちらかと言えば数の論理を踏まえた上でボクシングが最強を謳ってる訳で
どちらかと言えば数の論理を踏まえた上でボクシングが最強を謳ってる訳で
そもそも石橋は生まれ持ったヘビー級の体格がある上で偉そうに言ってるだけなんだけどな
>>571
つか、あのデビルってボクサーが作中でdisられまくってたのは
「別の団体を複数制したスーパー王者が統一戦をやろうと挑戦状を送りつけてたが、
『二階級制覇に挑戦する』と称して、減量してより軽い階級に移ってスーパー王者から逃げた」
その上で「自分は頂点を目指す誇り高きアスリート」
とかいった主張をしたから
リクドウで言えば
リク「椿さんやPFP3位の怪物チャンプに挑むとか、有り得ないでしょ。楽に勝つ為にジュニアライト級に転向します」
という展開をガチでやらかして、読者がリクをボロカスに叩いてる感じ
つか、あのデビルってボクサーが作中でdisられまくってたのは
「別の団体を複数制したスーパー王者が統一戦をやろうと挑戦状を送りつけてたが、
『二階級制覇に挑戦する』と称して、減量してより軽い階級に移ってスーパー王者から逃げた」
その上で「自分は頂点を目指す誇り高きアスリート」
とかいった主張をしたから
リクドウで言えば
リク「椿さんやPFP3位の怪物チャンプに挑むとか、有り得ないでしょ。楽に勝つ為にジュニアライト級に転向します」
という展開をガチでやらかして、読者がリクをボロカスに叩いてる感じ
>>575
なんだ指名試合から逃げるために階級下げた亀田のことか
なんだ指名試合から逃げるために階級下げた亀田のことか
そりゃゴリラに生まれればチンパン相手に無双出来るのは当然
頑張れば出来る!なんてのは子供相手に語る戯言だわ
頑張れば出来る!なんてのは子供相手に語る戯言だわ
デビル「俺達ボクサーは喧嘩じゃない!!あくまでもボクシングが強くなりたいんだ!!!」
「ボクシングの強さとは一定の階級で一番強い事が重要であって」
「人体としてのベスト体重での強さはプロには必要ないんだよ」
石橋「プロっていうのは払った額以上の満足を客に与える事だ!!!」
「 お前が客なら金を払って捕まった宇宙人みたいなチビガリの戦いを観たいか?」
「一般人とは別次元の強さを魅せつけるのがプロボクサーなんだよ!!!」
「ボクシングの強さとは一定の階級で一番強い事が重要であって」
「人体としてのベスト体重での強さはプロには必要ないんだよ」
石橋「プロっていうのは払った額以上の満足を客に与える事だ!!!」
「 お前が客なら金を払って捕まった宇宙人みたいなチビガリの戦いを観たいか?」
「一般人とは別次元の強さを魅せつけるのがプロボクサーなんだよ!!!」
客が集まってるなら別にいいんじゃないですかね
つまりは亀田をdisってた?
思ったよりエグかったな、リクの眼の傷
とにかくたまたま会ったと言える場所での密談w
ド観光地→GoGoバー
リクがタイトル取ったことをザワは知ったがどんな反応したかは描いてないな
ザワがライセンス取って日本で活動するのは無理なのでおそらく秘密トレーナー
で、秘密トレーナーがついた椿に三原がつく
結果、三原と繋がっているリクが知る
てなとこかな
ド観光地→GoGoバー
リクがタイトル取ったことをザワは知ったがどんな反応したかは描いてないな
ザワがライセンス取って日本で活動するのは無理なのでおそらく秘密トレーナー
で、秘密トレーナーがついた椿に三原がつく
結果、三原と繋がっているリクが知る
てなとこかな
二人のベッドイン期待していい?
兵藤パパは意外にも所沢きゅんのことを評価してるんだな
>>585
そりゃそうだろう
そりゃそうだろう
>>585
所沢が兵藤パパを慕ってそうなのも意外だった
所沢が兵藤パパを慕ってそうなのも意外だった
>>585
チンコでかいから
チンコでかいから
>>589
俺もむしろ違和感を感じたぐらい
でも兵頭パパは外面良さそうだしな
俺もむしろ違和感を感じたぐらい
でも兵頭パパは外面良さそうだしな
そりゃ、まあ自分に勝った相手だし
593名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Saa1-w/wl)2018/08/23(木) 22:57:13.87ID:4T9N1fZMa
これは三原が椿のサポートに付いて、空いいたリクのサポート枠に沢さんな展開?
三原ニキがリクに付いてると沢さんの加入が微妙だと思ってたけど、ここでパートーナーチェンジか
三原ニキがリクに付いてると沢さんの加入が微妙だと思ってたけど、ここでパートーナーチェンジか
歩兵洗車ってつおいの?
ホラー映画はかび臭い画質で見るから恐怖が倍増するんだ
俺もあれ?と思ったけど考えてみたら試合以外の交流描かれてなかったから
こっちが勝手に想像してただけの話だった
作者が意図的にミスリードしてたわけでもないだろう
こっちが勝手に想像してただけの話だった
作者が意図的にミスリードしてたわけでもないだろう
リング禍の選手に元ヤクザのトレーナーなんてマスコミの格好の餌食だな
>>600
名城
名城
何よりも所沢が「さん」付けで敬語を使っているのが意外だった
自分のジムの会長ですらババァだったからな
自分のジムの会長ですらババァだったからな
なにせヤクザ稼業で礼儀きっちり仕込まれてるからな
今も陽性じゃん
外面はずーっと陽だろ
引退会見でも笑い取ってたし
引退会見でも笑い取ってたし
うん、躁ってのはしっくりくる
ヒョードーさんはチンこ握ってきたけど、トコロザワさんはどこつまんでたん?
腹の贅肉?
レバー?
腹の贅肉?
レバー?
兵藤父は所沢がやったなかでも間違いなく最強だったって言ってたしな。ワンちゃんかけるしかなかったって
水のような所沢スタイルはその時覚醒かな?
鬼の拳と水の拳だとイメージ違うし
鬼の拳と水の拳だとイメージ違うし
相手強そうすぐる
パウンドフォーパウンドで上位はヤバい
パウンドフォーパウンドランキング
全階級がもし同じ階級だとしたらと言うランキング
全階級がもし同じ階級だとしたらと言うランキング
今度はどちらが勝つか読めないが
現状では守るものの力で椿さんが不利かな
三原で何かの+α補正がつくのもしれんけど
現状では守るものの力で椿さんが不利かな
三原で何かの+α補正がつくのもしれんけど
外人チャンプの娘や嫁が何か酷い目に遭ったりとかは流石に無いよな?
伏黒にはごめんなさいしないといけないよね
624名無しんぼ@お腹いっぱい (ワイーワ2WW FF13-mIQ/)2018/08/30(木) 18:38:43.10ID:CMUr1zBnF
パウンドフォーパウンドのランキングって実際に試合するんじゃなくて、試合を観た評価でランキング決定するの?。、
>>624
所属する階級での傑出度だろうな
ただフォアマンみたいなファイトスタイルは軽い階級だと通用しないからかPFPはあんまり聞いた事ないな
PFPランクはパワースピードテクニック、全て揃ってる奴に与えられるな
所属する階級での傑出度だろうな
ただフォアマンみたいなファイトスタイルは軽い階級だと通用しないからかPFPはあんまり聞いた事ないな
PFPランクはパワースピードテクニック、全て揃ってる奴に与えられるな
629名無しんぼ@お腹いっぱい (ワイーワ2WW FF13-mIQ/)2018/08/30(木) 21:09:10.98ID:9MJJ/a5CF
>>627
色んな要素あるかもだけど、単純に言い直すと全階級含んだ周りの評価って感じか!
色んな要素あるかもだけど、単純に言い直すと全階級含んだ周りの評価って感じか!
椿さんって宮田君に似てますよね、ファイトスタイルも実は気が強いところも目つきが悪いところも
ということはボディが弱点である可能性も高いということですね
執拗にボディを嬲られてじわじわねっとり追いつめられる椿さんが見たいですね!
ということはボディが弱点である可能性も高いということですね
執拗にボディを嬲られてじわじわねっとり追いつめられる椿さんが見たいですね!
>>625
宮田は鼻水なんて出しませんよ?
宮田は鼻水なんて出しませんよ?
椿さんは大人の色気が半端ないですね
相手は本物ですし椿さんのクールな表情が苦痛に歪むところが見れると思うと興奮します
相手は本物ですし椿さんのクールな表情が苦痛に歪むところが見れると思うと興奮します
過去(負け)キャラの技使うとか敗北フラグじゃん
普通のチャンピオンなら勝てる流れだけど負けそう
一歩のリカルド的ポジになるのかな?
内容的に面白い試合しそう
一歩のリカルド的ポジになるのかな?
内容的に面白い試合しそう
一気に楽しみになってきた
三原兄が椿について所沢が馬場のとこに戻ってくる展開なのかしら
634名無しんぼ@お腹いっぱい (ワイーワ2WW FF13-mIQ/)2018/08/31(金) 11:48:49.04ID:AGJcvAx1F
一回、チャンピオンに挑戦して負けたらもう挑戦できないの?それともまたかなり時間掛かるけど挑戦できるものなの?
>>634
できるよ
できるよ
>>634
金次第よ
金次第よ
リクが所沢同様の水のような柔軟性を発揮したのはイメトレが出来ていたからだな
8年位所沢の試合のビデオを見続けてきた成果
8年位所沢の試合のビデオを見続けてきた成果
チャンプ体ごつくね
>>637
ライト級ならそこそこ筋肉つけられるし元軍人だからな
ライト級ならそこそこ筋肉つけられるし元軍人だからな
顎の骨折って、想像以上に治すの大変なんだね!
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/56697
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/56697
646名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6536-SDyf)2018/09/01(土) 11:42:22.90ID:ulg0NS/d0
現実の世界王者のハードルが低いから、はじめの一歩もそうだけど
漫画のスケールにも影響してショボく見えるなあ。
漫画のスケールにも影響してショボく見えるなあ。
649名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srf1-+JhP)2018/09/01(土) 16:01:07.08ID:kPaVeNTYr
>>646
一歩の時代は、日本人王者少なくてハードル高かった
日本はWBA、WBCの2団体しか認めてないし
一歩の時代は、日本人王者少なくてハードル高かった
日本はWBA、WBCの2団体しか認めてないし
>>646
ま、あれだ
そうは言っても日本王座が通過点なんて言えるのは極々一握りなのに変わりはないよ
ま、あれだ
そうは言っても日本王座が通過点なんて言えるのは極々一握りなのに変わりはないよ
フェザー ライトは今でもハードル高いけどな
越本、長谷川、小堀のようななんちゃってみたいのが生まれなかった訳じゃないが
越本、長谷川、小堀のようななんちゃってみたいのが生まれなかった訳じゃないが
日本ボクシング史から見れば村田なんてトッププロスペクトを超えたトッププロスペクトよ
村田より竹原だろ
そういえば、ウェルター級は未だに日本人の世界王者出てないな
亀海はコットに負けたし
亀海はコットに負けたし
>>652
まあコットに挑戦しただけでもエラい
まあコットに挑戦しただけでもエラい
>>652
スーパーウェルター級の世界タイトルを獲得した輪島功一はやっぱ偉大やな
スーパーウェルター級の世界タイトルを獲得した輪島功一はやっぱ偉大やな
オグニがグスマンに勝ったのは興奮したけど、
そのあとしょぼい日本人に負けてその日本人もしょっぱい負け方したからショック
そのあとしょぼい日本人に負けてその日本人もしょっぱい負け方したからショック
相性ってあるからね
小國は対グスマンは端から勝ち濃厚だった試合
一方で対岩佐端から負け濃厚だった試合
ってだけよ
小國は対グスマンは端から勝ち濃厚だった試合
一方で対岩佐端から負け濃厚だった試合
ってだけよ
所沢さん、勝手に千堂武士みたいなスタイルと思ってたけど違うのね
椿は良く相手のインサイドを通すカウンターやってたよね
ここら辺、宮田のクロスとは違ったわけだけど、ボラード身につけてちょっと近づいたね
ここら辺、宮田のクロスとは違ったわけだけど、ボラード身につけてちょっと近づいたね
兵藤と椿の関係って
熟山と西岡がモデルかな?
熟山と西岡がモデルかな?
経済回りまくり
チャンプ、ガーベラを超えるパンチ力
663名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd7a-Yccb)2018/09/06(木) 07:57:13.44ID:d6PgZyqOd
キングダムでアツくなってからのババアのベッドシーンで冷静になれるわ
1ページ目でババアはさすがに笑う
おばさんの肉付きを書き分ける画力
流石としか言いようがない
流石としか言いようがない
>>667
禿同。おばさん、おっさんをうまく描くのは一流の証
禿同。おばさん、おっさんをうまく描くのは一流の証
>>670
満田拓也も見習って欲しいねえ
満田拓也も見習って欲しいねえ
677名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdda-QQ7b)2018/09/06(木) 17:42:14.12ID:ZFIpcfjDd
>>672
所沢なみの若作り中年キャラかなりいるな
所沢なみの若作り中年キャラかなりいるな
ガーベラみたいなぶん回しではなく、綺麗なストレートで殺人パンチ放ってくるのか?
サービスカットを入れるとは流石わかってる!
この階級のボクサーで頭蓋骨割れるパンチ力ってありうるのかね
>>671
バンタム級のホセ・メンドーサだってよ頭蓋骨砕くんだから
バンタム級のホセ・メンドーサだってよ頭蓋骨砕くんだから
キャラの背景といいホセ・メンドーサがモデルかな?
ババアの垂れた乳房や弛んだ腹、丸みを帯びすぎた感じがよく描けてるね
チャーチルにチハで挑むのはきついかな?
苗ちゃんもジムの上でバイトすればいいのに!
>>682
今回みたいに最初のページを苗ちゃんのサービスにしたら間違いなく看板漫画になる
今回みたいに最初のページを苗ちゃんのサービスにしたら間違いなく看板漫画になる
所沢が「椿に必要なサポートはフィジカル面ではなくメンタル」みたいなこと言っていたのと
リクが三原を椿に派遣したのが附合したけど、
我が子を見る目が妻の仇を見る目になっていた秋人に同じものは見えなかったんだね
リクが三原を椿に派遣したのが附合したけど、
我が子を見る目が妻の仇を見る目になっていた秋人に同じものは見えなかったんだね
三原さんにトレーナーとしての才能あって良かったな
三原いると給料泥棒こと土井が活躍出来ないからね
土井さんはリアクション枠だから…
あと所沢さんの入る枠あるし今後もトレーナーとしては
あと所沢さんの入る枠あるし今後もトレーナーとしては
馬場も優秀らしきところは見せたが、土井さんという緩衝材が居ないと完全にアレなおっさんなんで
メンタルケア出来る奴が必要なのはリクも一緒だからなあ・・・
三原お兄は椿の世界戦のあとは帰ってきそうだけど
椿がチャンプになればいずれリクと戦う事になるしあんましフラフラしたらいかんのでは?
椿さんは最強王者にあの挑発的な腹をもてあそばれた上ゲロをまき散らして敗北しますよ
実際リクがここまで急激に強くなれたのは三原さんの恩恵も大きかったんだろうしなあ
馬場会長の不機嫌具合からしても
馬場会長の不機嫌具合からしても
私生活で支える人と仕事で支える人は別物なんで
特に三原は兄貴分でありながら国内トップ5のランカー級だから試合前の調整相手としても優秀だったしな
特に三原は兄貴分でありながら国内トップ5のランカー級だから試合前の調整相手としても優秀だったしな
ハードパンチャー同士のガーベラとスパーリングでもしてくれたら違いや強さがよく分かるんだけどな、チャンピオン
>>702
自分のスタイルを見出す前の柳にすら強打もいなされて敗北してるんで、
チャンピオンと戦っても瞬殺KOされるだけですわ
自分のスタイルを見出す前の柳にすら強打もいなされて敗北してるんで、
チャンピオンと戦っても瞬殺KOされるだけですわ
椿さん死亡フラグ立てないで
お兄
見えてるやん
復活やな
見えてるやん
復活やな
椿サンも目壊されるんちゃう?
今のチャンプとリクが戦っても盛り上がらないから椿さん勝利のほうがいいよ
椿さん面白すぎるから生き残って
椿さん面白すぎるから生き残って
椿は三原のお陰で水のような脱力に目覚めてしまった
日本やOPBFならともかくスタイルのかぶる椿とリクの日本人同士で世界戦やっても凄いローカルな感じがする
椿は戦車を倒すけど防衛戦で別の強者に負けてそれにリクが挑戦するとかならんかね
日本やOPBFならともかくスタイルのかぶる椿とリクの日本人同士で世界戦やっても凄いローカルな感じがする
椿は戦車を倒すけど防衛戦で別の強者に負けてそれにリクが挑戦するとかならんかね
そうして欲しいな。リアルでも日本人対決は何かなー、王者が増えるわけでもなし、あんまり楽しくない
お兄はセージならお互い噛み合って善戦しそうなイメージ
>>713
セージ、ディフェンスザルだったしなー
セージ、ディフェンスザルだったしなー
ディフェンスざる?
初見でベアナックルのファントムパンチを止めてなかった?
初見でベアナックルのファントムパンチを止めてなかった?
トクさんにパンチもらって出血したのは話の都合だろうしな
>>717
パンチゆうてもチョーパンだが
パンチゆうてもチョーパンだが
>>719
いやいや綺麗にもらって左目の上から大流血してたやん
バッティングはその後
いやいや綺麗にもらって左目の上から大流血してたやん
バッティングはその後
角刈りの人けっこう好きなんだがもう出ないのかな
>>718
しんだ
しんだ
セージがディフェンスザルってのは語弊があった。
変な油断があるんだよこいつ
リクとの試合もオープニングもらってるし
変な油断があるんだよこいつ
リクとの試合もオープニングもらってるし
会いたがってだっけな
って、どこの訛りだべ
って、どこの訛りだべ
王者が王者過ぎるなw
椿さんが勝ったら~とか死亡フラグに見えるし、王者とリク絡ませてきたからますます椿さんが負ける気がしてきた
負けるにしても再起不能にされなければいいけど
負けるにしても再起不能にされなければいいけど
椿倒して作中最強のキャラを確立したいとこだしな。世界戦が日本人対決はやっぱつまらんし
そうだな、リクの防衛戦か世界前哨戦で椿の復帰戦をやればいい
復帰戦でトドメ刺すって展開として残酷すぎませんか…
>>733
秋人会長は一度はベルトがそれで引退しているので歴史は繰り返されるかも
秋人会長は一度はベルトがそれで引退しているので歴史は繰り返されるかも
>>738
はあ?
はあ?
歩兵戦車が無残に敗れて子供たちの絶望顔が楽しみだぜ
って流れになってるかと思ってたら全然違ってた
って流れになってるかと思ってたら全然違ってた
ごめん
秋人会長は一度はベルトとったが、復帰戦で敗れて引退しているので歴史は繰り返されるかも
秋人会長は一度はベルトとったが、復帰戦で敗れて引退しているので歴史は繰り返されるかも
椿さんにも勝ってほしいし人格が出来てるダディにも勝って欲しい
どっちが勝つか分からんな
どっちが勝つか分からんな
なにより三原の再デビューを見たくないから椿負けそう
子供想いの父親ってそういえばリクのデビュー戦の相手もそうだったな
名前忘れちゃったけど
名前忘れちゃったけど
フッキー、ヤンジャンアプリに出没してるな
これはリクも子供作って強くなりたいフラグだな
カーンの強キャラ感がやばい
記憶が曖昧だけど3階級制覇してるんだっけ?
記憶が曖昧だけど3階級制覇してるんだっけ?
でもごめんなさい
たまにカーンが警察官の目黒?に見えます
たまにカーンが警察官の目黒?に見えます
ここでリクとの絡みってことは椿さん負けるのかなあ
ていうか掲載順が最近低めなのが気になる
ていうか掲載順が最近低めなのが気になる
主人公を苦しめるのがこの漫画の主題だからリクがチャンピオン側に
感情移入させたということはむしろ負けフラグ
感情移入させたということはむしろ負けフラグ
754名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4236-coYL)2018/09/20(木) 21:55:58.36ID:WjzPleC10
リクとチャンプの因縁作っちゃってこれは椿は負けるパターンだな。
ライト級前後の階級でPFP上位というと、ロマチェンコ、クロフォード、
ガルシア辺りになるだろうが、とても日本には呼べないだろうな。
基本的にPFP上位は世界王者が通過点の連中の中で勝ち上がったような
超強豪だから、まだ世界王者になってすらいない日本人が挑んで勝つのは
色々無理があると思うが。
ガルシア辺りになるだろうが、とても日本には呼べないだろうな。
基本的にPFP上位は世界王者が通過点の連中の中で勝ち上がったような
超強豪だから、まだ世界王者になってすらいない日本人が挑んで勝つのは
色々無理があると思うが。
椿負けるかもなあ
もしくは引き分けか
もしくは引き分けか
この漫画でまともな人間がつよいわけがない・・・
つばにゃんはボディが弱点ですよ、長身選手の宿命です
ねっとり嬲られた上血反吐まき散らすお姿が見れそう
ねっとり嬲られた上血反吐まき散らすお姿が見れそう
駆け足で東洋タイトル戦だったから打ち切り心配してたけどこの調子だと大丈夫そうね
奢りのかけらも見当たらない、チャンピオンらしいチャンピオンって久々に見た気がするw
これまでのキャラからは感じなかった、圧倒的強者感よ。
これまでのキャラからは感じなかった、圧倒的強者感よ。
チャンプの娘はリクに初恋の淡い恋心を抱きました。コレって後々の物語に影響するんかな?
数年後、成長して日本に留学に来てリクの前に現れるとかで・・・苗ちゃんのライバルやで
数年後、成長して日本に留学に来てリクの前に現れるとかで・・・苗ちゃんのライバルやで
769名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa4a-9P3A)2018/09/22(土) 09:05:59.12ID:DAU64Fp6a
喧嘩商売だと家族が大事発言は間違いなく十兵衛に利用されるな、まじウケる
リクの目の傷は抜糸できていないが左手の包帯はもう取れている
娘「ダディ、私、リクが好きになったみたい・・・将来はリクのお嫁さんになる!!」
チャンプ「ハハハ、そうか!!ダディは応援するよ!!(キリッ)」
↑あのチャンプが闘争心を最大限にむき出しにした瞬間
チャンプ「ハハハ、そうか!!ダディは応援するよ!!(キリッ)」
↑あのチャンプが闘争心を最大限にむき出しにした瞬間
785名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa4a-9P3A)2018/09/23(日) 17:25:23.82ID:uhKe3N8ja
リクはジュースに屍入れてるよ
どの種類の屍ですかね
790名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa25-9P3A)2018/09/23(日) 19:51:02.24ID:Qj5RyXWda
>>786
下剤で後遺症が残る屍だな
下剤で後遺症が残る屍だな
聖人キャラがフルボッコにされるの見たい
>>791 聖人キャラがフルボッコにされるの見たい
セスタスだと拳聖ソロンさんが反骨野郎Mデンさんにボコにされたが…
なんか今回はカーンさんがせめぎあいの末に椿さんを倒しそうな気がする
セスタスだと拳聖ソロンさんが反骨野郎Mデンさんにボコにされたが…
なんか今回はカーンさんがせめぎあいの末に椿さんを倒しそうな気がする
>>791
江原最高だったろ
江原最高だったろ
負けることが世界一怖い臆病者って、実際に負けたら発狂するんじゃないの
>>794
実際に負けそうになったら肉体の限界を越えて必ず勝つタイプなんだろ
実際に負けそうになったら肉体の限界を越えて必ず勝つタイプなんだろ
>>797
老いには勝てないからいつかは発狂だな
老いには勝てないからいつかは発狂だな
苗ちゃんとリクの子供は美形を約束されてるようなものだね
フッキーどこ行っちゃったの?
フッキー
ヤンジャンアプリにいるで
ヤンジャンアプリにいるで
カーン怖すぎる
やっぱ画力高いわ
つーか今も意識戻ってないって…
やっぱ画力高いわ
つーか今も意識戻ってないって…
あしたのジョーのホセとかはじめの一歩のリカルドも相手には容赦なかったしな
椿さん壊されちゃうぅ
6階級ってスーパーウェルター級までやるってことかな
チャンピオン、最初の階級何だったんだろ?
あのガタイでフェザーって減量やばすぎない?
あのガタイでフェザーって減量やばすぎない?
フライからウェルター辺りを6階級だとパッキャオがやってるみたいね
最後のページの戦車さんラスボス感がすごい
最後のページの戦車さんラスボス感がすごい
椿さん死にそう
30KOで殆どが再起不能ってどんだけ死屍累々やねん
強すぎて困るレベルやろ
漫画みたいなキャラ出してきたな
強すぎて困るレベルやろ
漫画みたいなキャラ出してきたな
強い世界チャンプキャラ更新されたな
マルティネスよりヤバいだろこいつ
マルティネスよりヤバいだろこいつ
風格がやばいわ
822名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saab-mJjh)2018/09/27(木) 13:51:04.52ID:U7R3DkYWa
対戦相手のほとんどを再起不能とかリング渦より怖いやん
誰も組んでくれへんやろ
誰も組んでくれへんやろ
よく考えたら戦車さんPFP3位とかじゃなかった?
一位の人全試合1ラウンドKOとかでもしてるのかな
一位の人全試合1ラウンドKOとかでもしてるのかな
戦車さんのボディブローがつばにゃんのあのうっすいうっすい腹に突き刺さったらどうなってしまうんだろう
リクよりボディ弱そう
リクよりボディ弱そう
三原兄ぃだって生きてたんだから椿ちゃんだって生きるさ
最初に出てきたときにはヌボーっとした印象のカーンも
ここに来て強そうな感じで安心。
でもチャーチルって正直微妙なような。
センチュリオンやカヴェナンターの方が総合的に強そう。
ここに来て強そうな感じで安心。
でもチャーチルって正直微妙なような。
センチュリオンやカヴェナンターの方が総合的に強そう。
830名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr4b-9bYE)2018/09/27(木) 20:27:24.45ID:fr6v6NI6r
最後のページ、怪人オベンチョかと
831名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1705-aemA)2018/09/27(木) 20:58:26.72ID:ayEfv2WU0
テンポ悪いわ
リク以外の試合はサクッと終われよ
リク以外の試合はサクッと終われよ
相手を絶対破壊するマンだなんて意外だな
リング上では豹変するのだろうか
リング上では豹変するのだろうか
相手の腹に拳を手首までめり込ませてぐりぐりしてきたりするんだろうか?
椿さんが心配です
椿さんが心配です
ライトまでの3階級制覇でKO率90%越えってマジでレジェンドクラスのバケモンじゃね?
椿あんま好きじゃないからボコボコにしてほしい
椿あんま好きじゃないからボコボコにしてほしい
こんなにテンポいいボクシング漫画ないのに
毎回試合始まるまでスピーディすぎて驚くわ
毎回試合始まるまでスピーディすぎて驚くわ
確かにゴロフキンぽい
この間負けちゃったけど
この間負けちゃったけど
840名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f6a-a4GC)2018/09/28(金) 03:23:16.05ID:629JBfE+0
王者は元軍人だからリクの十倍以上の殺人経験があってもおかしくない
中盤まで椿が善戦するも
王者の暗黒面が解放されて椿ボコボコの再起不能ありそう
中盤まで椿が善戦するも
王者の暗黒面が解放されて椿ボコボコの再起不能ありそう
早くフレディから秘書を開放してやってくれ
843名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr4b-9bYE)2018/09/28(金) 13:06:17.91ID:skO4jRf3r
脇役同士の試合のほうが結果が予測できないから面白い
このカーンさんがラスボスなのかな
ライト級でパウンド・フォー・パウンド3位?がラスボスじゃなかったらその上居なくない?
椿は善戦するも敗北して引退だろう
椿の無念を託される形になるかな
でもリクが成長しても勝てそうにないな…
それぐらい強者としてのオーラが凄すぎる
椿の無念を託される形になるかな
でもリクが成長しても勝てそうにないな…
それぐらい強者としてのオーラが凄すぎる
これで戦車さんが無惨にKO負けしたらアンチが増えそうな予感
>>850
いや別にどっちでもいいぞ
いや別にどっちでもいいぞ
>>852
どってでもいいと思ってなさそうがレスがあるからね
どってでもいいと思ってなさそうがレスがあるからね
しかしバトルものの新キャラって適当な既存キャラ噛ませにして強さ演出するパターンが多いのに
全く戦いの描写なしでここまで強そう感を演出できるのすごいわ
全く戦いの描写なしでここまで強そう感を演出できるのすごいわ
そうでもない
この前のリク対兵動より面白くなりそう
858名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ MM0b-xm3F)2018/09/29(土) 21:44:08.46ID:fVOcVVyaMNIKU
対戦相手をほとんど再起不能、
植物人間もいるって、ジムも
やらせないだろ。
椿、死亡フラグ。
植物人間もいるって、ジムも
やらせないだろ。
椿、死亡フラグ。
うむ
さんざんこれまで椿の強さをアピールしてきたのに、ここで負けるのも違うだろ。
普通に椿勝って、ここまで上がってこいリク、でいいだろ。
普通に椿勝って、ここまで上がってこいリク、でいいだろ。
三原再デビューがいらない
三原の兄貴は今回セコンド入りするのかと思ってた
セコンドってちゃんと資格いるんだぞ、誰でもやっていいわけじゃない
いや、幕ノ内一歩は普通にセコンドやってたぞ
椿が勝つと椿の防衛戦何度か挟まないと
1回も防衛せずにリクに負けるかませになるからラスボスに相応しくないね
カーンが椿を倒す→リクが倒す
これがしっくりくる。
1回も防衛せずにリクに負けるかませになるからラスボスに相応しくないね
カーンが椿を倒す→リクが倒す
これがしっくりくる。
カーンはリンかけのジーザス、刃牙のボルトみたいなかませだろ。
そもそもリクが世界戦するまで結構かかるだろ。今の馬場ジムじゃ無理だし
そもそもリクが世界戦するまで結構かかるだろ。今の馬場ジムじゃ無理だし
金持ちのスポンサー友達が居るから
リクと戦う頃には6階級制覇してそう
どっちが勝つか分からないから面白いのに
カーンは空手小公子のサーマートみたいなラスボスポジであって欲しい。
椿は壊されて引退。リクが敵を取る流れで。
椿は壊されて引退。リクが敵を取る流れで。
>>874
サーマートさんいい人設定になっちゃって
グダグダで終わっちゃったじゃん
サーマートさんいい人設定になっちゃって
グダグダで終わっちゃったじゃん
888名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd2a-4CuC)2018/10/04(木) 17:00:12.66ID:/QdTkYEJd
>>874
柳と試合できなかったから、結局三原の敵討ちはできなかったもんなぁ。
最終的にベルトは入手できたけど。
柳と試合できなかったから、結局三原の敵討ちはできなかったもんなぁ。
最終的にベルトは入手できたけど。
カーンはホセで椿はカールスリベラ役だろう
椿勝利→椿の頼みで兵藤父がリクとの試合を組む→椿負ける、兵藤父子和解→リクに兵藤(セコンド親父)挑戦→兵藤親子で勝利
こんな感じじゃないのか
こんな感じじゃないのか
もう楓は戦わないんじゃね
サーマートって元々悪いやつじゃなかったのでは?
もう1人のやつが極悪人だったけど。
もう1人のやつが極悪人だったけど。
サーマートってフェネックにボコボコにされてたよ
883名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sp5f-1ny1)2018/10/04(木) 07:23:32.26ID:0A8ZiEa9p
1ラウンド早々にグッバイカズマツバキのフラグが立ってるな
一歩のリカルドVS伊達と似すぎじゃね
あかん、リクがフレディに見染められてしまうぞ
リクが次のマイボーイ(意味深)になる可能性がここに来て…?
剣崎ばりにカーンの子供ボコって自宅の椅子に座ってれば良かったのにね
リクがカーンに挑もうとなってもここからどれだけ道のり遠いんだ
まあ、タイトルマッチじゃなくていいならカーンがご指名してくれるかもしれないけど
まあ、タイトルマッチじゃなくていいならカーンがご指名してくれるかもしれないけど
>>892
椿の場合、東洋タイトルとって防衛せずに返上、金メダリストと試合して世界タイトルマッチだから
このルートなら2戦で到達できるな。ジムの力もあるし、その場合だと元ヤクザさんの出番もなくなるから
まずないだろうけど
椿の場合、東洋タイトルとって防衛せずに返上、金メダリストと試合して世界タイトルマッチだから
このルートなら2戦で到達できるな。ジムの力もあるし、その場合だと元ヤクザさんの出番もなくなるから
まずないだろうけど
カーンが仮に勝ったとしたら6階級制覇目指してるわけだから呑気にリクをまたないよな
リクが3戦くらいはさんだらその間防衛してなきゃならんし
リクが3戦くらいはさんだらその間防衛してなきゃならんし
やはりカーンはこの試合で散る運命か…
よく考えたらキューバの彼は金メダリストだったね
作者って村田のこと嫌いだったりするのかな
作者って村田のこと嫌いだったりするのかな
>>897
6回戦で2回も負けて、世界戦にも縁なく引退したキューバ人五輪金メダリストがいたな。
6回戦で2回も負けて、世界戦にも縁なく引退したキューバ人五輪金メダリストがいたな。
まあ、カーンって名前がもうね
901名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sp88-zmRw)2018/10/05(金) 13:09:16.66ID:GmXlewAlp
しかし、そろそろ椿が負ける展開が来る気がするんだけどな
椿が負けちまったー!
でも、こいつがラスボスだと地味すぎるなあ
椿が負けちまったー!
でも、こいつがラスボスだと地味すぎるなあ
リクドウという世界観にラスボスというゲーム的な概念はあまりそぐわない気が…
?「俺が新チャンピオンだボゲェー!」
カーンって現実には存在しないレベルの化け物じゃね
日本人が勝てる相手じゃない
日本人が勝てる相手じゃない
全盛期のマイクタイソンも漫画を越えた漫画キャラだった
>>906
相手が弱かっただけ
亀田と同じよ
相手が弱かっただけ
亀田と同じよ
>>908
ラリーホームズやらマイケルスピンクスやらを下してきたタイソンと亀が同種はまず無いわ
ラリーホームズやらマイケルスピンクスやらを下してきたタイソンと亀が同種はまず無いわ
チャンプがフランケンというかサイボーグの類いに見えるわ
まだカーンがまともに試合してるとこ見てないんでどれくらいのもんか何とも言えんな
現時点では椿と同レベルらしいが
現時点では椿と同レベルらしいが
910名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sp88-zmRw)2018/10/05(金) 18:32:32.25ID:GmXlewAlp
強いかもしれないけど華が無いわ
マイホームパパでリクに対してポジという方向に持って行くのかも知れないけど。
家族ネタをまたやんの?とも
マイホームパパでリクに対してポジという方向に持って行くのかも知れないけど。
家族ネタをまたやんの?とも
どっちにしろ負けたほうは壊れて
今後リクと戦う可能性が消えるだろうな
椿戦も見たいしカーン戦も見たいんだけどな
今後リクと戦う可能性が消えるだろうな
椿戦も見たいしカーン戦も見たいんだけどな
失うものがある弱さとそれを失いたくないからこその強さをどこまで
915名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ef36-1ny1)2018/10/06(土) 04:04:22.51ID:DQWmxoBC0
超激戦区のライト級を数度防衛できた兵藤父は作中最強レベルなんかな
917名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srea-IOsw)2018/10/06(土) 09:02:41.68ID:b/b9eseRr
>>915
現在登場してる中ではカーンの次くらいの位置なんじゃない?
所沢に負けた時は、全盛期が終わってたって事で
現在登場してる中ではカーンの次くらいの位置なんじゃない?
所沢に負けた時は、全盛期が終わってたって事で
所沢がやったなかで間違いなく最強の相手だった…という話ではあったはず
所沢って誰に負けたんだっけ?
所沢はたぶん誰にも負けていないが、目の傷を馬場が心配して引退させたと思わせるように描かれていた
922名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa0a-6io8)2018/10/06(土) 16:36:14.14ID:JOSIM1Zxa
股間と右手で語り合った
言葉は不要
言葉は不要
924名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f667-XM+q)2018/10/06(土) 20:49:30.56ID:ELATgYdz0
やっぱりどっかで所沢はリクの直接的な師匠のポジションになるのかな?
当たれば終りだったなぁタイソン。
ホリフィールドごときにボコボコにされたタイソン(笑)
934名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sp88-zmRw)2018/10/07(日) 19:50:21.23ID:c6FEiRRNp
ホリフィールドとやった時は晩期でしょ
井上ヤバすぎだろ
>>936
アホみたいな強さで笑った。
漫画で言うなら、神様はサウスポーの北村が世界王者になった時の試合みたいだ。
アホみたいな強さで笑った。
漫画で言うなら、神様はサウスポーの北村が世界王者になった時の試合みたいだ。
>>937
リクドウ読んでからやってる試合の中継見るくらいの感じなんだけどこんなにあっさり倒すの始めて見たわ
リクドウ読んでからやってる試合の中継見るくらいの感じなんだけどこんなにあっさり倒すの始めて見たわ
>>938
うーん…井上のあれを参考にしてはいけないよ
ケンシロウがなかなか上手い運びだったから
あっちを参考にした方が良い
うーん…井上のあれを参考にしてはいけないよ
ケンシロウがなかなか上手い運びだったから
あっちを参考にした方が良い
日本人最速だし仕方ない
なんの参考なんだよ
井上は身長が170あったら伝説になれたのになぁ
井上はイケメンだし試したいことあったから試合中に試したとか漫画よりも漫画してるからな
ライト級とは体重7キロ程度違うからな
久しぶりに一巻読み返したら「キャハハ JKがゲロ吐いてる~ ウケるかも~」の場面で何故か微笑ましくなったw
平均身長が低かった時代はバンタム級の方が親近感わくだろうな、
ただライト級は筋肉量考えると、現代でも平均成人男性よりデカイけどな
ただライト級は筋肉量考えると、現代でも平均成人男性よりデカイけどな
ハーダーハーダー描写は何故入れてしまったのか
神様はサウスポーはバンタム級で始めて世界王者→ライバルと統一戦を
やって統一王者になり、最終回付近で親父の階級であるライト級に増量してた。
細野不二彦の太郎もバンタム級だったかな?
日本ボクシング界のレジェンドであるファイティング原田の全盛期の階級
だからか、ボクシング漫画の主人公の階級としては多いイメージだ。
やって統一王者になり、最終回付近で親父の階級であるライト級に増量してた。
細野不二彦の太郎もバンタム級だったかな?
日本ボクシング界のレジェンドであるファイティング原田の全盛期の階級
だからか、ボクシング漫画の主人公の階級としては多いイメージだ。
モーニングで連載してた、途中からボクシング漫画になったあいしてるも主人公がバンタム級だったかな?
確かにバンタム級多いね
確かにバンタム級多いね
正直、日本ボクシング界の(昔ながらの)王道のルートを歩ませるなら、
日本人にとってハードルの高い階級なんか選ばなければいいのにと思うわ。
ライト級前後の階級でPFP上位の選手だと現実ならロマチェンコと
ガルシアがいるが、どっちも世界初挑戦の日本人選手などが国内開催で
挑める訳が無い。
はじめの一歩の鷹村がずーっと日本から出ずに世界戦を続けてるのは
笑うしかない。
現実の軽量級PFP上位の井上だって、今更世界初挑戦の元日本・OPBF
王者の日本人選手と戦う気はしないだろう。
日本人にとってハードルの高い階級なんか選ばなければいいのにと思うわ。
ライト級前後の階級でPFP上位の選手だと現実ならロマチェンコと
ガルシアがいるが、どっちも世界初挑戦の日本人選手などが国内開催で
挑める訳が無い。
はじめの一歩の鷹村がずーっと日本から出ずに世界戦を続けてるのは
笑うしかない。
現実の軽量級PFP上位の井上だって、今更世界初挑戦の元日本・OPBF
王者の日本人選手と戦う気はしないだろう。
963名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sp88-zmRw)2018/10/09(火) 20:22:42.39ID:oQoi9Is2p
日本人でライト級のチャンピオンになったのガッツ石松ぐらいだっけ?
人類最激戦区と呼ばれるこの階級で世界獲れる日本人なんて殆ど居ないのが現実
日本の歴代チャンピオンでもバンタムやフライ級の多さは異常w
ミニマムなんて体重が女子中学生より小さい連中も結構いる始末(大橋ジムの会長とか)
現実が軽い連中ばかりだから漫画の世界でもバンタムとかがリアリティもって描ける範囲になるんだろう
人類最激戦区と呼ばれるこの階級で世界獲れる日本人なんて殆ど居ないのが現実
日本の歴代チャンピオンでもバンタムやフライ級の多さは異常w
ミニマムなんて体重が女子中学生より小さい連中も結構いる始末(大橋ジムの会長とか)
現実が軽い連中ばかりだから漫画の世界でもバンタムとかがリアリティもって描ける範囲になるんだろう
>>963
畑中も忘れないでけろ
畑中も忘れないでけろ
でも井上も、すでにシュガーのリンより強そうだな
まさか現実にこんな選手が出るとは
まさか現実にこんな選手が出るとは
ごめん畑山だ
小堀も取ってる。
ライト級は伝統階級だけど、一つ二つ階級を上げると屈指の花形階級に
なるので、今ではあまりスター選手が居着かないイメージだ。
デュランだってライト級時代はガッツを含めて日本人が三人も戦ってたけど
レナードやハーンズ、ハグラーとやってた頃には日本人はとても関われなかった。
ライト級は伝統階級だけど、一つ二つ階級を上げると屈指の花形階級に
なるので、今ではあまりスター選手が居着かないイメージだ。
デュランだってライト級時代はガッツを含めて日本人が三人も戦ってたけど
レナードやハーンズ、ハグラーとやってた頃には日本人はとても関われなかった。
ウェルター級はヤバすぎるな
ホワイトタイガーのリクが飼育員を殺めてしまった…
>>969
リクドウ輪廻で来世も畜生道確定だな。
リクドウ輪廻で来世も畜生道確定だな。
あいつは囚人の方だ…
戦車さんは何か植物名と関係あるのだろうか?
検索したがわからなかった
検索したがわからなかった
あとで明かされるんでない?
王者余裕ぶってやられるのじゃねーの
一歩とかでもよくあるけど
とんでもないスピードのボクシングってのを一度リアルで見てみたいもんだな
とんでもないスピードのボクシングってのを一度リアルで見てみたいもんだな
全盛期アリのスピードはヘビー級としては圧倒的にすごかったとは言うが
作者的には椿が凄い事にしたいんだろうけどね
読者的にはカーンの圧倒的な強さが見たい、椿が凄くなるのはその後でいいじゃんって感じ
読者的にはカーンの圧倒的な強さが見たい、椿が凄くなるのはその後でいいじゃんって感じ
次スレ無理なんで>>985お願いします
983名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 2736-lXXp)2018/10/12(金) 00:07:03.00ID:LAV+Rpui0
椿が負けちまったー!
王者は1ラウンド目遊ぶからな
踏んでたら立ててくるよ
打ち砕く感触のある残像はもはや残気といえるな
椿さんが早くもエクスタシィを感じてるようで嬉しいわ
質量のある残像ってチャンピオンが最後に化け物かって言って倒されるビジョンが浮かぶ
992名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa7b-awzW)2018/10/12(金) 17:55:34.13ID:dZIjBxPwa
しかし、兵藤会長あんまり眼力ないのか
椿はんの実力を見誤りすぎじゃろ
椿はんの実力を見誤りすぎじゃろ
来月の単行本どこまで収録されんだろ?
コメントする