!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の2行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行ぐらい重ねて立てて下さい
■第一部『喧嘩商売』、三年間の長期休載を経て第二部 は『喧嘩稼業』と改題して再開
■喧嘩商売は単行本は全24巻・コンビニコミック版も発売中、喧嘩家業は10巻まで発売中!
■前スレ
【ブラジル】喧嘩稼業675木多康昭【1回戦突破確定】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1530553879/
次スレは>>950が立てること
無能な場合は代わりを安価で指名-
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:on:vvvvv:
↑の2行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行ぐらい重ねて立てて下さい
■第一部『喧嘩商売』、三年間の長期休載を経て第二部 は『喧嘩稼業』と改題して再開
■喧嘩商売は単行本は全24巻・コンビニコミック版も発売中、喧嘩家業は10巻まで発売中!
■前スレ
【ブラジル】喧嘩稼業675木多康昭【1回戦突破確定】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1530553879/
次スレは>>950が立てること
無能な場合は代わりを安価で指名-
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
>>1
乙だわ
乙だわ
>>1んもぉぉぉぉ乙ぅぅぅ!
ベルギーは強い
開幕レッドの恩恵とフェアプレイポイント悪用で決勝Tいったのを叩かれて
悔しくて
悔しくて
決勝Tで勝てなかったら悔しくて
相手のシュートミス連発に助けられて後半2-0までいけたのに、そこから3点取られて逆転負けしました
超カッコイイ
というか、誰か脚本でもしてんの……なんだったんだ
悔しくて
悔しくて
決勝Tで勝てなかったら悔しくて
相手のシュートミス連発に助けられて後半2-0までいけたのに、そこから3点取られて逆転負けしました
超カッコイイ
というか、誰か脚本でもしてんの……なんだったんだ
パス回しで逃げ切るのはきつかったんかな
予選リーグで逃げたと言われて
悔しかったからに決まってんだろ
悔しかったからに決まってんだろ
ポーランド戦に全力を尽くした日本は次の試合で嘘のようにボロ負けした────
あれだけ結果が重要とか言ってた癖に負けると健闘だ善戦だとか言い出して超カッコいい
なぜ川島を笑うんだい?彼のバレーボールは素晴らしいよ?
そういうクリロナ的な言い回しはいいから
井上は漫画版クウガで翔一君のガラス球を割りマジ者にしてがリマの生首を持たせる…
井上はこういうホンを書く ここまでやる
井上はこういうホンを書く ここまでやる
18名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 2982-7NWm)2018/07/03(火) 11:04:48.71ID:ApAuFFrD0
ベルギー「忘れたくない忘れたくねえよ」
スレ番1つ多いですな、ここは677で次が678
20名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 2982-7NWm)2018/07/03(火) 11:19:39.08ID:ApAuFFrD0
順番が逆なんだ!
そもそもさあ、川島以外がより使えねーんだろ
懸念だったセネガル審判による理不尽なジャッジはなかったな
前に誰かが言ったようにあそこでベルギー贔屓しても批判されるだけでトーナメント出られるようになるわけじゃないしな
前に誰かが言ったようにあそこでベルギー贔屓しても批判されるだけでトーナメント出られるようになるわけじゃないしな
>>24
むしろセネガルやりにくいだけだろうな
日本からファールとりにくそう
つかさ金ならともかく、感情で日本不利にはしないだろう
むしろセネガルやりにくいだけだろうな
日本からファールとりにくそう
つかさ金ならともかく、感情で日本不利にはしないだろう
>>26
違うだろ
日本が善戦すればセネガルは敗けた理由が作れる
違うだろ
日本が善戦すればセネガルは敗けた理由が作れる
>>27
セネガルは別に…
引き分けジャーーん
セネガルは別に…
引き分けジャーーん
28名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 2982-7NWm)2018/07/03(火) 12:05:09.38ID:ApAuFFrD0
日本はよくやったドリブルのレベルもベルギーの方が凄かったけど部分的に負けてなかったし
スピードも脚の長いベルギー優勢だしヘディングも背の高いベルギー優勢だしでも部分的に負けてなかったし
部分的に得点入れてたから部分的には勝ってた
スピードも脚の長いベルギー優勢だしヘディングも背の高いベルギー優勢だしでも部分的に負けてなかったし
部分的に得点入れてたから部分的には勝ってた
>>28
かえって負け惜しみにしか聞こえないからちくしょう!!
かえって負け惜しみにしか聞こえないからちくしょう!!
それより川島…お前良い五輪バレーボール代表や芸人になれるぜ
31名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 2982-7NWm)2018/07/03(火) 12:09:53.68ID:ApAuFFrD0
背の高いデフェンダーが遮るからシュートコースは狭まる
その中で枠と捉えないシュートは打ったけどよく頑張ってた
以前ならすぐボール奪われてあっという間にキーパーと一対一になってた
今は2対1とか3対1になっている
その中で枠と捉えないシュートは打ったけどよく頑張ってた
以前ならすぐボール奪われてあっという間にキーパーと一対一になってた
今は2対1とか3対1になっている
あ、引き分けはポーランドか
もうわけがわからん
もうわけがわからん
てか話題になってないけど、ラスト辺りの本田のFKマジですごかったよな
あれが入ってたら完璧だった
あれが入ってたら完璧だった
39名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 2982-7NWm)2018/07/03(火) 12:17:11.97ID:ApAuFFrD0
>>34
セットプレーの武器だからな
さらに一点入れるなら本田投入を急ぐべきだった
でもオフェンシブに移行することでデフェンスの甘さを突かれ失点することを悪しと思ったんだろうな西野は
セットプレーの武器だからな
さらに一点入れるなら本田投入を急ぐべきだった
でもオフェンシブに移行することでデフェンスの甘さを突かれ失点することを悪しと思ったんだろうな西野は
35名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 2982-7NWm)2018/07/03(火) 12:14:43.16ID:ApAuFFrD0
本田を早いうちに攻めに投入できてればセットプレーやゴール前の混戦でさらに3点目は入れられていたかも知れない
結果論だけど西野はデフェンシブな采配ができたことを評価ポイントに挙げてる
西野はもう一回やっても同じ采配してるんだろうな
結果論だけど西野はデフェンシブな采配ができたことを評価ポイントに挙げてる
西野はもう一回やっても同じ采配してるんだろうな
76名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Sp51-Qnp7)2018/07/03(火) 12:33:51.13ID:oRIbXWN6p
本物の闇君、スゥと喧嘩オーメンはもういらんから早く埋めろよ
手を抜くな
お前のための遊び場なんだから稼業民に心より感謝と尊敬の念を込めて全力で埋めてこい
手を抜くな
お前のための遊び場なんだから稼業民に心より感謝と尊敬の念を込めて全力で埋めてこい
川島永嗣、お前を破門する
川島<キーパーはパンチング七分キャッチング三分
ならばパンチングが弱くてどうする
ならばパンチングが弱くてどうする
>>157
卵…ぶつけるから…
卵…ぶつけるから…
ボールを弾いた先にゴールがあっただけ…何が悪い
川島は好セーブしたかと思えば、しょーもないミスもするからな
圧倒的に格上だったが勝機あったからねぇ
悔しいところ
素人目には分からなかったがなんだかんだ1点目はキーパーのミスらしいので川島やっぱ戦犯なんじゃ
悔しいところ
素人目には分からなかったがなんだかんだ1点目はキーパーのミスらしいので川島やっぱ戦犯なんじゃ
>>452
で、でも3点目は全く時間を使わずキャッチしやすい所にCKした本田と、自分の役割を全く理解出来てなかった山口とそれを投入した西野のせいだから…
川島だけがせ、戦犯とは言えないから
で、でも3点目は全く時間を使わずキャッチしやすい所にCKした本田と、自分の役割を全く理解出来てなかった山口とそれを投入した西野のせいだから…
川島だけがせ、戦犯とは言えないから
>>609
本田<でも川島君が止めればよかったんじゃね?
山口<人のせいにしようと必死だな
本田<でも川島君が止めればよかったんじゃね?
山口<人のせいにしようと必死だな
ナミヘーは社会人になりたての社会人一年目が書いたと思えばしっくりくる
なみへいはつまんない実写ドラマを見てる感じ
ナミヘイが自分らしさを取り戻すイベントだったのかもしれないが
ダッサ!とか、あんだけ濡らしておいて何言ってんの?!
って感じ
ダッサ!とか、あんだけ濡らしておいて何言ってんの?!
って感じ
波平は迷走を楽しむ漫画だからな
まともな展開を期待してはいけない
まともな展開を期待してはいけない
最近、矢吹っぽいのとメンゴっぽい読み切りがあったとはいってももぐさリスペクトはないだろ
ここまで読みきりに触れたレスはなしか
まだスパイのほうが読めるな、もうひとつのほうはザ・少女漫画って感じだ
まだスパイのほうが読めるな、もうひとつのほうはザ・少女漫画って感じだ
ダイナーのスレが結構伸びるようになってきたね
単行本が売れりゃ定着できるかもな
単行本が売れりゃ定着できるかもな
俺はスパイよりアートの方が良かったと思
欅坂の渡辺がただの百草やんけ
俺は好きだよ
まぁでもこれで良いんじゃないかな
ツッコミどころ満載のボンちゃん含めて(他と比べて)大して不快感も無く安定したパターンな気もする
むしろ波平はブレブレすぎてヤバイ
メガネなんて誰も何も思い入れも愛着も湧いてないだろ…どうすんだこれ?
短期集中連載だっけ?
ツッコミどころ満載のボンちゃん含めて(他と比べて)大して不快感も無く安定したパターンな気もする
むしろ波平はブレブレすぎてヤバイ
メガネなんて誰も何も思い入れも愛着も湧いてないだろ…どうすんだこれ?
短期集中連載だっけ?
電子化しない理由はなんだ
WJができることがなぜできない
WJができることがなぜできない
波平は遊園地がテーマって時点で、初回から躓いてたろ 挽回できるかな
ヤスミーン2を描いて欲しかった
ヤスミーン2を描いて欲しかった
そりゃ作品スレは信者しかおらんだろうからなんでも大絶賛で大盛り上がりするだろう
タマタは父親が洗脳されててもだから何なのとしか思えない
本当にキャラに興味がわかない
本当にキャラに興味がわかない
ならアンチスレを人数集めて建てればいいんでは?
週漫板の勢いある漫画には基本あるし別にこっちで建てちゃダメなんてルール無いぞ?
週漫板の勢いある漫画には基本あるし別にこっちで建てちゃダメなんてルール無いぞ?
タマタはあの家庭教師の家の父親の奴のがマシなレベルで
タマタの父が漫画のキャラとして全く立ってないモブ顔なのがあかんでしょしかも実父で
今からでも許せなかった…!タマタの父親が鬼龍だなんて…!した方がいいよ
タマタの父が漫画のキャラとして全く立ってないモブ顔なのがあかんでしょしかも実父で
今からでも許せなかった…!タマタの父親が鬼龍だなんて…!した方がいいよ
タマタがよくわからん
結局会長は親父なのか、車椅子なのか?
スーツ服の連中の中にも親父を会長と信じてるやつらがいるってことでいいのか
メガネ男は車椅子のことを知ってたようだけど、親父を会長と呼んでたし
結局会長は親父なのか、車椅子なのか?
スーツ服の連中の中にも親父を会長と信じてるやつらがいるってことでいいのか
メガネ男は車椅子のことを知ってたようだけど、親父を会長と呼んでたし
タマタに変な教育してた爺さんだろあれ
今の話つまんねなーっていうとアンチなの?アンチの基準ってくそ低いんだな
その基準で行くとここはヤンジャン作品のアンチのたまり場になるよ
その基準で行くとここはヤンジャン作品のアンチのたまり場になるよ
200円が当時の価値で大金なのは分かるけどどうしてもショボく感じてしまう
基本アンチの溜まり場だろここw
あの当時の200円だと現在価値いくらくらい?
散々「キロランケが怪しいぞ!」とお膳立てしといて
実は真相は違ったとかいうことなくそのまま普通にキロランケが黒だったという逆どんでん返し
実は真相は違ったとかいうことなくそのまま普通にキロランケが黒だったという逆どんでん返し
どんなときでも頼りになって大きな存在だったアリシパさんが
今はひどく小さくみえる
今はひどく小さくみえる
ラノベ扱いは流石に草生える
(;´Д`)ハアハア 波平の原作 ぺっらぺっらやぞ
まだ途中までしか読んでないけどw
まだ途中までしか読んでないけどw
大竹先生に仕事の効率化という大事なことを学びました
あの時代の200円は現代の貨幣価値で80万円ぐらいらしい
(;´Д`)ハアハア Tamataを理解してるやついるか?
この漫画 酷すぎない?
かおりワーニングより酷いと思う
この漫画 酷すぎない?
かおりワーニングより酷いと思う
たかだか80万稼ぐのにあんな命懸けの争奪戦やる必要あるのか杉元
作中では八万円が今の価値でいえば八億円となっているはず
80万って言っても他にすぐ稼ぐあてもないし、
あてがあったとしてもここまできてアシリパさんを見捨てないでしょ
あてがあったとしてもここまできてアシリパさんを見捨てないでしょ
新連載のこの、何だこれ
手垢付きまくりの設定は
手垢付きまくりの設定は
じゃ、200円って80マンじゃないねぇ
杉元は幼馴染の梅ちゃん治療費だけもらえればええねん、そのために命をかけてる
ええ主人公やけど梅ちゃんがアシリパさんに負けすぎてるからギャグとか言われてて泣いた
ええ主人公やけど梅ちゃんがアシリパさんに負けすぎてるからギャグとか言われてて泣いた
商業誌はそれでいいんじゃね?読者不快にさせるメリットが作者にあるのか?
それでも描きたいなら自費で同人やってりゃいいんだよ
それでも描きたいなら自費で同人やってりゃいいんだよ
両方とも新人でしょ?
週刊で描いててエゴサーチして意見を反映させる余裕なんてあるんかな
週刊で描いててエゴサーチして意見を反映させる余裕なんてあるんかな
ネットじゃなくても皆思ってるんでしょ
(;´Д`)ハアハア 自分の作品を客観的に見れるとは
思えない
特にtamataの作者
思えない
特にtamataの作者
tamattaもんじゃないな!
(;´Д`)ハアハア tamata 凛とチア ヘルベチカ
波平さん、ダイナー 7s あと読みきりがいくつかw
波平さん、ダイナー 7s あと読みきりがいくつかw
ネットの意見<<<<<家族友人からの意見(手心加えず容赦ない場合に限る)
ダイナーはくしゃみしろとか言ってるから爆弾じゃ無かったとかってオチじゃないか
うまるが載ってた
どうやら俺は最新号と間違えて古いヤンジャンを買ってきてしまったようだ
まったく俺のうっかりさんめ
どうやら俺は最新号と間違えて古いヤンジャンを買ってきてしまったようだ
まったく俺のうっかりさんめ
.
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ うまるG 何も変わってない、作者が冒険しないタイプだから仕方がない
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/
! 、 ヾ / FM-V /
! ノヽ、_, '`/ /
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ うまるG 何も変わってない、作者が冒険しないタイプだから仕方がない
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/
! 、 ヾ / FM-V /
! ノヽ、_, '`/ /
.
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ もぐささん は ”冒険”しちゃったのかなぁ????(笑
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/
! 、 ヾ / FM-V /
! ノヽ、_, '`/ /
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ もぐささん は ”冒険”しちゃったのかなぁ????(笑
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/
! 、 ヾ / FM-V /
! ノヽ、_, '`/ /
夜王と龍が如く
ノリが同じなんだけど どっちがパクっていたんだろうか
ノリが同じなんだけど どっちがパクっていたんだろうか
龍が如くに井上先生のあの空気感あるの?
ネットで叩かれたんじゃなくてLGBT団体から抗議いったんだと思う
それ抜きにしてもチアはチアする気さらさらないからもういいかな
それ抜きにしてもチアはチアする気さらさらないからもういいかな
うまるちゃんG(ゴキ)
かぐやはシリアス展開描こうとするとスケダンになるのがわかったから最終回までシリアスは温存しててほしい
.
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ 作者自身がLGBTなのにwww
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/
! 、 ヾ / FM-V /
! ノヽ、_, '`/ /
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ 作者自身がLGBTなのにwww
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/
! 、 ヾ / FM-V /
! ノヽ、_, '`/ /
新連載、主人公はなんで以前に女を守った記憶が無いんだ?
記憶を今回持ち越してるんだから、以前のが無いのはおかしくないか
次元ライダーは相手の記憶の持ち越しの有無も操作できるのか?
記憶を今回持ち越してるんだから、以前のが無いのはおかしくないか
次元ライダーは相手の記憶の持ち越しの有無も操作できるのか?
自分達が精神異常者である事を受け止めてひっそり生きて欲しいもんだなLGBTPZN供は
ガンツは適当だから理論だろきっと
素朴な疑問だがLGBT作者を切ったらヤバいのか?というか連載希望されたら断れないのか?
というか最近NHKでも朝のニュースで性同の特集ねじ込んだり妙な啓発が目障りなんだけど?
雑誌でもLGBT枠の割り当てとか強要があるのかな(想像)?LGBTはそのうち学校の教科書でも取り上げる(これはマジ)
というか最近NHKでも朝のニュースで性同の特集ねじ込んだり妙な啓発が目障りなんだけど?
雑誌でもLGBT枠の割り当てとか強要があるのかな(想像)?LGBTはそのうち学校の教科書でも取り上げる(これはマジ)
どっかのスレでLGBT作者をガイジ呼ばわりしたレスにヒステリックな応酬があったので自粛した方がいいのかも
こいつは決め付け的な妄想癖あるタイプだな……
団体から抗議いったとか、編集がLGBTに気を使ってるとか
なんか陰謀論とか信じてそうなやつらがチラホラいるな
なんか陰謀論とか信じてそうなやつらがチラホラいるな
このスレにすでにLGBTがスタンバってた?
そんな議論を展開するまでもなくチアはもう既に土俵割ってるし
LGBTが練り歩いてるよ
_, ,_ _, ,_
:(;゚∀゚)゚∀゚;): ヒィィィィ──!
:( `⊃⊂´ .):
:と_ _))(_ _つ:
:(;゚∀゚)゚∀゚;): ヒィィィィ──!
:( `⊃⊂´ .):
:と_ _))(_ _つ:
俺は評価する
嘘喰いキングダム銀英伝休みか
読んでるのが3つもなくなるときついな
読んでるのが3つもなくなるときついな
やっぱ波平がぶっちぎりでイラッとくるわ
こんなにも魅力がない主人公も珍しいな
こんなにも魅力がない主人公も珍しいな
LGBT内でも一枚岩じゃないからそれ以外なんて道具か敵としか見てないでしょ
一枚岩とかなんか米倉スレのノリになってるぞ
ブボボモワッ
うまるなんも変わってなくてワロタァ!!!
かぐや作者もとにかくキャラが読者に嫌われないことが大事って言ってたのにな…
モブ男の告白に 「ダッッッサ!」 で何かギャグになってるとか思ってて
これで主人公が完全に読者に嫌われたとか夢にも思ってないんだろうな
モブ男の告白に 「ダッッッサ!」 で何かギャグになってるとか思ってて
これで主人公が完全に読者に嫌われたとか夢にも思ってないんだろうな
貴乃花が館超えを狙ってたのか
ブルーフォビアに期待
あるよ。ストーリーがあって無いような超展開が多いって意味で
つか読み切りの絵柄がフルすぎるから
昔の人なんじゃね?
昔の人なんじゃね?
な…なんだぁっ!?
次元ライダーの正体は遠隔操作されたロボットだったのか
次元ライダーの正体は遠隔操作されたロボットだったのか
波平はなんかイヤだな
WXYの編集は嫌味な女でも好感持てたのに
WXYの編集は嫌味な女でも好感持てたのに
チアはサイコママから闇が抜け落ちるの早くないですか
.
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ 早いっていうか 不自然すぎる
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/
! 、 ヾ / FM-V /
! ノヽ、_, '`/ /
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ 早いっていうか 不自然すぎる
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' / ̄ ̄  ̄  ̄/
! 、 ヾ / FM-V /
! ノヽ、_, '`/ /
極端だよな 話の構成が下手くそすぎ
話を畳む準備を始めたという事ではないのか
あんま長々と暗い話続けてもどの道ぶっ叩かれるならとっとと切り上げてラブコメで豚を釣った方がなんぼかマシってこった
先輩共かわいいであと10週は戦える
先輩共かわいいであと10週は戦える
波平の話ならマドカマにやってもらったほうが良かったな
編集と喧嘩してでもあんな不快なナミヘイにはしあげなかったろう
畑はヤスミーン2でみんなニッコリ
編集と喧嘩してでもあんな不快なナミヘイにはしあげなかったろう
畑はヤスミーン2でみんなニッコリ
グールの変な言葉喋ってる連中はガンツの仏像のオマージュ?
石田がショタを増やしたくて急遽作ったキャラだよ
POSデータはウソ付かない
置いてある、居ないの問題ではなく
集英社が初版からして全然刷ってないか、冗談抜きで売れていないかのどっち
置いてある、居ないの問題ではなく
集英社が初版からして全然刷ってないか、冗談抜きで売れていないかのどっち
背格好からみて子供か次元ライダー?
やーでもさ
あの状況まで行っちゃったらもう日本にまず勝ち目はなかったと思うんだよ
多分にツキもあった2点先行状態で1点目の失点が遅れるだけ遅れるというのが日本の最大勝機だったと
つまり1点目をミスで失った川島の責任は重い
あの状況まで行っちゃったらもう日本にまず勝ち目はなかったと思うんだよ
多分にツキもあった2点先行状態で1点目の失点が遅れるだけ遅れるというのが日本の最大勝機だったと
つまり1点目をミスで失った川島の責任は重い
次元ライダーがチート存在すぎやしませんかねえ
男「親がいなくて一人暮らしだから料理はプロ級になった」
↑これやめろ
↑これやめろ
料理が得意な男と言ういかにもまんさん好みの陳腐な設定
あっ・・・(察し)
あっ・・・(察し)
ループする料理漫画にはならないだろうからあんまり意味無いよね
ならねーよってな
じゃあ何十年も毎日料理してる母親は全員プロ超える達人になるのかよ
じゃあ何十年も毎日料理してる母親は全員プロ超える達人になるのかよ
日本のオカンの料理能力は異常
庶民の家庭で和洋中を求められるってのがもう異常過ぎる
ヨーロッパでもシケた物食ってるぜ
特にイギリス
庶民の家庭で和洋中を求められるってのがもう異常過ぎる
ヨーロッパでもシケた物食ってるぜ
特にイギリス
弁当のご飯の底に青虫が入ってるんだょ
新連載は絵が下手なだけじゃなくて雑なのはまずい
うまるもドヘタだけど雑ではないし
うまるもドヘタだけど雑ではないし
昭和の少女漫画風味のフイーツ漫画なんなんだよぉ・・・
チアママが闇から抜けるのはやいって言うけど、今まで凛が逃げ続けてただけで、いざ向き合ったら案外はやく和解ってのはむしろリアル寄りだと思うが
漫画としてどうかというと一長一短だご
漫画としてどうかというと一長一短だご
ジビエ好きで狂戦士的な杉元を見習うべき
大竹「僕は先輩たちと違って真面目に漫画描いてんスから!」
俺はスーパーで冷凍物の鰹のたたきの柵買って、それと飯ばっかりだった
つーか今でもそうだな。鰹のたたきうますぎて高知県に住みたい
つーか今でもそうだな。鰹のたたきうますぎて高知県に住みたい
レシピがありゃ料理なんて難しくないんだけど
一人暮らしだと献立決めて食材あれこれ買ってくるとすさまじく余るんだよな
「え?これ食い切るまで同じメニュー続くの?」ってなる
ある料理を作るつもりで余った食材で別のメニューを編み出せるスキルが身につくまで
ひたすら食材が余っていく
一人暮らしだと献立決めて食材あれこれ買ってくるとすさまじく余るんだよな
「え?これ食い切るまで同じメニュー続くの?」ってなる
ある料理を作るつもりで余った食材で別のメニューを編み出せるスキルが身につくまで
ひたすら食材が余っていく
料理好きで家庭的なアシリパさんをディスってんのか?
アシㇼパは年の割に知識だけでなく技能も含めて覚えてる事が多すぎと思った事はある
まあ正確な年齢は出てないはずだが
まあ正確な年齢は出てないはずだが
実際は「何食っても美味いと思えるようになる」だけなんだよな
うまるいらねーー
せめてG付けたら舞台変えるなり時を進めるなりするかと思ったら何も変わらないという
ページ数増もバトル漫画化も異世界召喚も
ページ数増もバトル漫画化も異世界召喚も
そもそも川島以外に使い物なるのがいるのかよ
金木も料理上手
かぐやの会長は絶望的に料理が下手そうだよな
んでまた藤原が教える回とか来るんじゃないかと思う
んでまた藤原が教える回とか来るんじゃないかと思う
そのゲームマスターが浮かんでくるから困る
読み切りの小学生?のはほっこり読めたが最後の笑顔だけキモすぎた
読み切りの小学生?のはほっこり読めたが最後の笑顔だけキモすぎた
そうだな、川島じゃなかったら5-2で負けていた
うまるのレコンギスタだったのか
元ヤンのキャラは全員料理できなさそうだな
ペヤングに納豆入れてウメェ言ってはしゃぐくらいだし
ペヤングに納豆入れてウメェ言ってはしゃぐくらいだし
杉元は鶴見とはつるまないと思ってたが、これはこれで面白い展開やな
会長は既に弁当回という料理上手エピがある
ダイナー助かるんだろうとは言えカワイソス
それジョークか?
面白いこと言うなあ
面白いこと言うなあ
つまりメシゲームを始めれば、あるいは
ソーマかな?
虐められたからここで陰口言ってるのか
おまるちゃんは来週からデスゲームが始まったら許す
バカちゃんかわいそう過ぎて宗が痛むよな
それをやっとけば紙の無駄みたいな話でも凄くまとまってるとか褒めてくれるからな
ヤンジャン連載の8割は紙の無駄
W杯だのオリンピックだの元ヤンは世界大会編が始まるの?
うまるを打ち切りにさせないと俺たちはこのループから抜け出せない!
ゴールデンコミックのカムイ伝というのが有るんだな
あの告白方法ダサいのかよ
じゃあ大人はどうやって告白したらいいんだよ
じゃあ大人はどうやって告白したらいいんだよ
波平の上司気持ち悪い
絶対に女性メインで作られてそうな漫画なんだよなぁNONや葉月京の漫画と同じ臭いがする
絶対に女性メインで作られてそうな漫画なんだよなぁNONや葉月京の漫画と同じ臭いがする
まああの土壇場で愛の告白じゃないですって言い訳は確かにダサい
普通は相談に乗ってからじゃない?
いきなり告白とか( ゚д゚)ポカーンだわ
まぁそこがオタクらしいけど
いきなり告白とか( ゚д゚)ポカーンだわ
まぁそこがオタクらしいけど
連載当初から底まで落ちてるぞ
今回で底をぶち抜いただけ
今回で底をぶち抜いただけ
波平さんは落ちぶれたアミューズメントパークを立て直していく特撮マニアのOL(しかも本人当初やる気無い)って時点で
カタルシスどこ?ニーズあるの?って首をかしげたくなる設定だったが。
青年誌で女視点のストーリーものってのも微妙だし
特撮ガガガみたいに、ギャグと「マニアあるある」を面白さの軸にしてるのは
何を求めてそこに行き着いたのかよく分かるが波平さんは何であの舞台と題材選んだのか意味不明
カタルシスどこ?ニーズあるの?って首をかしげたくなる設定だったが。
青年誌で女視点のストーリーものってのも微妙だし
特撮ガガガみたいに、ギャグと「マニアあるある」を面白さの軸にしてるのは
何を求めてそこに行き着いたのかよく分かるが波平さんは何であの舞台と題材選んだのか意味不明
(;´Д`)ハアハア もっとまともな小説を選べば良かったな
うまる素直に終わらせとけよ同じ内容いつまで繰り返すんや
売れなくなるまでだぞ
揃いも揃ってゴミばかり連載させやがって
パラレルパラダイスを軽く越える売上出せる作品を早く出せや
パラレルパラダイスを軽く越える売上出せる作品を早く出せや
そういや冒険保険はWebいったんだっけ
そろそろ完結したか?
そろそろ完結したか?
岡本信者きっしょ
ヤンマガスレでやれよ
ヤンマガスレでやれよ
・上司は実は女
ヤンジャンのお家芸やぞ
ヤンジャンのお家芸やぞ
どうでもいい小説を中途半端にアレンジしてコミカライズするくらいなら、イソップ寓話とかアンデルセン童話でもやりゃいいのに
次元ライダーは筋肉ライダーのオマージュですかね
実際問題地方の低迷してるアミューズメント施設って会社一丸で復活やるもんじゃない?
なんで新人にやらせるんやろ
なんで新人にやらせるんやろ
源君で勉強したんだろう
スピリッツの看板作家がなぜヤンジャンに?と思ったら
元々は集英社で賞獲ってデビューした人だったんだな
元々は集英社で賞獲ってデビューした人だったんだな
まぁ同じ王道フォーマットでも演出やキャラなんかで如何様にも面白くは出来るだろう
この作者が出来るかはまだ未知数だが
この作者が出来るかはまだ未知数だが
ループものはループバレした瞬間から鮮度というか落ちてくばかりだから
1話でピークを持ってきすぎたのはちょっとダメだろう
あとデスゲーム要素も
1話でピークを持ってきすぎたのはちょっとダメだろう
あとデスゲーム要素も
基本的に特殊能力が過ぎると萎える
うろ覚えだけどライアーゲームの正体はヨコヤがもってた本の通りに
ヨコヤパパがアキヤマ達を集めてやってみた話だったっけと思って調べたら
単行本最終回は雑誌と大分違うんだな
首謀者はナオのパパ、アキヤマ大好きレロニラさんはアキヤマの恩師だったらしい
ヨコヤパパがアキヤマ達を集めてやってみた話だったっけと思って調べたら
単行本最終回は雑誌と大分違うんだな
首謀者はナオのパパ、アキヤマ大好きレロニラさんはアキヤマの恩師だったらしい
ループでももっと主軸のストーリーが別にあって、その中にループやサバイバルがあるのは
まぁ全然問題ないと思うけど・・
もうデスゲーム系もループ話も類似設計の話が飽和状態で
テンプレートに当てはめてるだけの粗悪品はみんなもうおなかいっぱいな状態だからなぁ
で、第一話で特に変わった要素があったわけでもなく・・
まぁ全然問題ないと思うけど・・
もうデスゲーム系もループ話も類似設計の話が飽和状態で
テンプレートに当てはめてるだけの粗悪品はみんなもうおなかいっぱいな状態だからなぁ
で、第一話で特に変わった要素があったわけでもなく・・
レバニラが秋山恩師は雑誌と一緒だと思う
波平なにしたいのやら…
終了でいいよ
終了でいいよ
単に流行りだからとか売れそうだからとかあるいは書きやすいからこういう形式のデスゲーム書こうみたいな感じで
こういう事が書きたいっていうテーマ性とかメッセージ性がないよね…
勿論新連載は第一話やしわからんけど全体の傾向として
こういう事が書きたいっていうテーマ性とかメッセージ性がないよね…
勿論新連載は第一話やしわからんけど全体の傾向として
クノイチのやつ最終話あたりで申し訳程度にあの時代にチャックがあったりする理由をナレーションで説明してたな
波平は原作付きだから細部で主人公の人気を落とすことは出来てもそんな好き勝手な展開に出来ないんじゃないの
群青のテニス部とフェンシング部ってどっちが強かったんですか
そうそう。別の発想から話作っていって結果的に似ちゃったかな? ってのなら
まだまだ当たる余地はあると思うけど
最初から既存のループものデスゲームものをモロに下敷きにしてるなーてものは もう売れないよな
もし売れるとしたらよっっっっぽどビジュアルとかキャラのやりとりが秀逸独特ってのじゃないと
まだまだ当たる余地はあると思うけど
最初から既存のループものデスゲームものをモロに下敷きにしてるなーてものは もう売れないよな
もし売れるとしたらよっっっっぽどビジュアルとかキャラのやりとりが秀逸独特ってのじゃないと
展開ありきじゃなくてキャラが自然に動く作品来いよ
そのためにはキャラ立ちが良くないとダメなのが大前提たが
そのためにはキャラ立ちが良くないとダメなのが大前提たが
ヒロインは何度もループしてるし記憶は引き継いでるから知っててもおかしくないでしょ
これまで何人の男にも守ってもらってきて
その中で主人公と一緒にいるのが一番長生きできたって意味の台詞だろうし
これまで何人の男にも守ってもらってきて
その中で主人公と一緒にいるのが一番長生きできたって意味の台詞だろうし
上の方で記憶引き継ぎがハンデじゃないかという意見が
だから今回から主人公に記憶残すのがハンデなんだろ
来週説明あるよ
来週説明あるよ
今まではヒロインと次元ライダーだけがループしてた
これからはハンデとして主人公もループするようになった
ここからは予想だけど次元ライダーはループした時に記憶を持ち越せる人間を選べるんだろう
これからはハンデとして主人公もループするようになった
ここからは予想だけど次元ライダーはループした時に記憶を持ち越せる人間を選べるんだろう
ハンデはいいけどそこまでの次元ライダー有利すぎだよな
今回の主人公なんかヒロイン守ろうともしてないわけで
話の導入上仕方無いのかもしれないけどなんか違和感はあるよな
今回の主人公なんかヒロイン守ろうともしてないわけで
話の導入上仕方無いのかもしれないけどなんか違和感はあるよな
数週後
そこには誰もルールや状況を理解していない漫画になっていて…
「え?今の練習試合じゃないの?」
そこには誰もルールや状況を理解していない漫画になっていて…
「え?今の練習試合じゃないの?」
1週間守るという話をどこまで膨らませることが出来るのだろうか?
もう少しというところでループ、あと1日でというところでループ
これを何度も使うと話ダレてくるし、マンネリ化してしまう。
単行本2冊までが限界かもしれんな。
今回のゲームだけなら。
もう少しというところでループ、あと1日でというところでループ
これを何度も使うと話ダレてくるし、マンネリ化してしまう。
単行本2冊までが限界かもしれんな。
今回のゲームだけなら。
じげんらいだー雫は生きてる
並のズコーな展開で終わりそう
並のズコーな展開で終わりそう
次元ライダーには猿先生を感じている
ファントムジョーとかその辺のセンス
ファントムジョーとかその辺のセンス
母親が警察関係者ということで
母親に協力をしてもらって匿うという話は必ず出てくるだろう。
そして母親が殺害されて主人公キレて本気を出す。
母親に協力をしてもらって匿うという話は必ず出てくるだろう。
そして母親が殺害されて主人公キレて本気を出す。
次元ライダーが回転を始めたら要注意だな
週ジャンを簡単に打ち切られた猿先生が一時はエースになれてたヤンジャンが
単行本で日本2位の雑誌になるとは誰も予想してなかっただろうな
単行本で日本2位の雑誌になるとは誰も予想してなかっただろうな
こんだけ話題になるんだからやはり流行り物に乗って正解だったなw
それはそうと、頭ヤンジャンな俺にはおやゆび姫読んでも意味わからなかったんだが、プロ読者さん解説してくれんか?
それはそうと、頭ヤンジャンな俺にはおやゆび姫読んでも意味わからなかったんだが、プロ読者さん解説してくれんか?
まぁタフやサラリーマン金太郎や夜王路線続けても今の状態にはならなかったのはたしか
gantzや東京グールみたいな陰系厨二路線変更してヒットしたあたり女神転生とペルソナみたいな関係だな
gantzや東京グールみたいな陰系厨二路線変更してヒットしたあたり女神転生とペルソナみたいな関係だな
インスタ映え→本当の私はそんなんじゃない
みたいなことを描きたいんだろうけど
石膏像の流れからの改心がさっぱりわからん
みたいなことを描きたいんだろうけど
石膏像の流れからの改心がさっぱりわからん
意味はわかるけどそれ自体がオサレなんだよそういうところやぞって感じだよな
ループ漫画は他人を巻き込めるとか言ってたから協力者増えるんだろ
読み切り読んだけどいかにも女作者によるサブカルクソ女向け漫画って感じだな
ヤンジャンも他の凡百青年誌と変わらない道を歩いちゃうのか
まだ新連載の方が面白かったってレベルだぞ
ヤンジャンも他の凡百青年誌と変わらない道を歩いちゃうのか
まだ新連載の方が面白かったってレベルだぞ
おやゆび姫はZipperあたりの尖ったオサレ雑誌に載せれば良かったのに…
わりと嫌いじゃないけど、やっぱヤンジャンだと浮く感じの作風やね
キングダムはメディア展開コケまくってんのに売上伸ばしてて凄いよな
ワースト5評価されちゃったからね
仕方ないね
仕方ないね
次スレ頼んます
ダメなら自分が行くけど?
ダメなら自分が行くけど?
お疲れさまでした
クシャミを忘れるな
クシャミを忘れるな
あれ女性誌ならカレシにガツンと言うシーンがあったりするのかな
まあ芸術家がワケわからんこと言うのはOK
まあ芸術家がワケわからんこと言うのはOK
やっぱその辺がモヤモヤする原因なんだろうな
牛丼の画像でも載っけてればオチとしてはわかりやすかった
牛丼の画像でも載っけてればオチとしてはわかりやすかった
読切大不評で何よりだ
少女漫画モドキはモーニングやスピリッツで充分
勘違いしてヤング誌にまで出張ってこないで欲しい
少女漫画モドキはモーニングやスピリッツで充分
勘違いしてヤング誌にまで出張ってこないで欲しい
それだな
インスタ蝿から現代アートに行っても結局意識高い系なのは同じだからオチになってない
嘘つくのをやめたって言うならごつ盛り焼きそば食ってる写真でも上げればいいんだよ
インスタ蝿から現代アートに行っても結局意識高い系なのは同じだからオチになってない
嘘つくのをやめたって言うならごつ盛り焼きそば食ってる写真でも上げればいいんだよ
つか今週のヤンジャンってヤンジャンらしくなかったな
石膏像の話とか…あとなにがあったっけ
あカムイがようわからん状態だった
石膏像の話とか…あとなにがあったっけ
あカムイがようわからん状態だった
やっぱ嘘喰いとキングダムとタフが載ってないとヤン・ジャンって感じがしないっスね
まーでもYJって以前から
「青年誌で活躍してる女性作家」 をやたら引っ張ってきてるイメージ
暑苦しい漫画多いからバランス取ってるつもりなのか、モーニングとかそこら辺意識してるのか
「青年誌で活躍してる女性作家」 をやたら引っ張ってきてるイメージ
暑苦しい漫画多いからバランス取ってるつもりなのか、モーニングとかそこら辺意識してるのか
嘘喰いとキングダムとタフと銀英伝とテラフォが載ってない割には今週の結構良かった
むしろ本編に逆輸入してるよな
ワシズコプターとか
むしろ本編に逆輸入してるよな
ワシズコプターとか
福本は売れない時代があったせいで
今は頼まれた仕事は基本的に断らないスタンス
アカギは近代麻雀の業績の大部分を1手に担ってると聞くし
竹書房経営のために素直に終了させる事が無理
鷲巣と決着ついたらそのまま終了という雰囲気の結果
ダラダラと無駄に引き伸ばすという結果に
竹書房が倒産寸前になるか、福本が年齢で執筆無理という状況にならない限り
決着はつかないと思われる
今は頼まれた仕事は基本的に断らないスタンス
アカギは近代麻雀の業績の大部分を1手に担ってると聞くし
竹書房経営のために素直に終了させる事が無理
鷲巣と決着ついたらそのまま終了という雰囲気の結果
ダラダラと無駄に引き伸ばすという結果に
竹書房が倒産寸前になるか、福本が年齢で執筆無理という状況にならない限り
決着はつかないと思われる
派生作品も人気あるしなぁ
でも鷲巣麻雀は終わらせてあげてと思うが
でも鷲巣麻雀は終わらせてあげてと思うが
やきうがつまんねーのはやきうそのものに興味がないからなのかな
やきうといっても老害の産廃じゃないほうのやつだけど
トンデモやきう漫画だったら漫画として面白いのもあるんだけどなぁ
キャラのしゃべり方もどうにも受けつけない
やきうといっても老害の産廃じゃないほうのやつだけど
トンデモやきう漫画だったら漫画として面白いのもあるんだけどなぁ
キャラのしゃべり方もどうにも受けつけない
ヤキュガミのしゃべりが気に入らないという意見あらわる
やきうとか書いちゃう時点で…
ヤキュガミもにょきを使うべきだと安友に伝えておくよ
元から校則も守らないいつものしげの漫画なんだよなあ
ジャンプが老害漫画一斉処分し始めたけど
ヤンマガもそろそろどうだい、カイジとかGTOとか邪魔でしかないだろ
ヤンマガもそろそろどうだい、カイジとかGTOとか邪魔でしかないだろ
手品先輩って人気あるんだな
信者目線ならそうなるのかもしれんけど
オレはそうは思えないってことで
オレはそうは思えないってことで
「ジャンプが処分し始めた老害」について門外漢にもわかりやすくサラッと解説してくれ。
老害というレッテルからすると20年近く連載してて10年くらい前からワンパターンというイメージがある。もしくは完全に10年前20年前くらいの感覚の新作を連発する売れない中堅。
老害というレッテルからすると20年近く連載してて10年くらい前からワンパターンというイメージがある。もしくは完全に10年前20年前くらいの感覚の新作を連発する売れない中堅。
いや、別に信者じゃねえよ
ワシズやカイジさっさと終わらせろよと思ってるっての
ワシズやカイジさっさと終わらせろよと思ってるっての
あ、ワシズじゃないアカギだった
そうか、すまんかったな
亀は相当酷いよ
アカギカイジGTOと同じかそれ以上にひどいと思うわ
亀は相当酷いよ
アカギカイジGTOと同じかそれ以上にひどいと思うわ
こち亀はほとんど時事ネタなんでしょ
ネタが尽きたりマンネリ化するわけでもないし
例え終わってもまた別のキャラ違いの日常系漫画になるだけ
ネタが尽きたりマンネリ化するわけでもないし
例え終わってもまた別のキャラ違いの日常系漫画になるだけ
こち亀は作者お気に入りの女キャラ大活躍させてキャラにオーオースゲースゲー言わせるとこはセーラーエースそっくり
もう10年くらい見てないけど
亀は本スレが完全にアンチ化しててテンプレとかすごかった記憶
亀は本スレが完全にアンチ化しててテンプレとかすごかった記憶
アンケにしろ単行本売り上げにしろ老害を越える作品が現れないからいつまでも居座ることになるんだろ
なるほど。俺の感覚では中堅ってイメージだったけど老害という表現もあるんだなと。
もはや新人とはいえない=実力はそこそこある→あまりぱっとしない中堅→人気があるとは言い難いベテラン、みたいなルートを辿る感じ。
老害ってやっぱり大ヒット飛ばしたものの末期ってイメージあるじゃん。
もはや新人とはいえない=実力はそこそこある→あまりぱっとしない中堅→人気があるとは言い難いベテラン、みたいなルートを辿る感じ。
老害ってやっぱり大ヒット飛ばしたものの末期ってイメージあるじゃん。
で言ってる「ジャンプの老害漫画」って
ナルトブリーチニセコイの事ではないんだよな?
具体的にどの漫画の事だ?
ナルトブリーチニセコイの事ではないんだよな?
具体的にどの漫画の事だ?
こち亀のことだろ
こち亀ついに終わったのか
熱心な読者には100巻くらいで終ったと言われてただろ。
今載ってるのは派出所?て半疑問形らしい。
今載ってるのは派出所?て半疑問形らしい。
喧嘩商売でもネタにしてたなw
「寿司屋とか出てくるまでは好きでした」みたいな
それももう10年くらい前の話だが・・・
「寿司屋とか出てくるまでは好きでした」みたいな
それももう10年くらい前の話だが・・・
こち亀と浦安は色々うるさくて過激なのが出来なくなったんだろ
あの辺でマジでがらっと変わるからな
そこまでは面白すぎるレベルだったのに
そこまでは面白すぎるレベルだったのに
その辺の漫画だよ、あとトリコとか
一斉処分言ってるんだからわかるでしょ
一斉処分言ってるんだからわかるでしょ
鷲頭麻雀以降の展開も考えてるって言ってたよ。
老害=長期連載ってことか
新人が出てくれば良いんだろうけど、どの漫画雑誌もポンポン出てこないんじゃないか
新人が出てくれば良いんだろうけど、どの漫画雑誌もポンポン出てこないんじゃないか
ストーリーの雰囲気と絵柄のギャップがありすぎってのもあるのかな
個人的に村田絵はバレーボーイズのイメージが強すぎて、あの絵でシリアス展開されてもピンとこなかった
個人的に村田絵はバレーボーイズのイメージが強すぎて、あの絵でシリアス展開されてもピンとこなかった
しげのや福本の全盛期のように面白ければ絵柄なんて関係なく売れる
話を練り込んでる(と称して)画を描かない奴に言われてもな…
しげのは車体や動きは魅せるのに、人物画は昔からさっぱりじゃん
過去ログ見るとイニD終わってからヤンマガの部数がガクッと下がったとか言われてたし
やっぱなんだかんだ人気だったんだな
毎週8ページのゴァァァで売り上げ部数回復するならアリな気もしてきた
やっぱなんだかんだ人気だったんだな
毎週8ページのゴァァァで売り上げ部数回復するならアリな気もしてきた
ヤンマガでうまくなったといえるのはアゴケンとこしばてつやくらいだな
今週って盆休みだから昨日出てたりした?
合併号でお休みや
日暮巡査今年は出ないの?
古谷実はどんどん絵が上手くなっていって、驚いたなぁ。
コミック全部あります。
コミック全部あります。
え?あの鬱で不愉快な絵が?
君はどこか病気?
君はどこか病気?
頭文字Dをやっていた頃は本誌を読んだことはなくてコミックス派だったから、頭文字Dがたった数ページの車の絵と
わけのわからない擬音だけだった時は驚いた
最終巻が出てからプロジェクトDあたりから一気読みしたけど、ゴミそのものだった
カイジもアジア人ゲーム後半あたりから本誌に変えたけど、ただでさえひどかったものが目も当てられないほどひどくなっていった
連載中から産廃レベルだったのに、終わると売り上げが落ちるものなんだな
わけのわからない擬音だけだった時は驚いた
最終巻が出てからプロジェクトDあたりから一気読みしたけど、ゴミそのものだった
カイジもアジア人ゲーム後半あたりから本誌に変えたけど、ただでさえひどかったものが目も当てられないほどひどくなっていった
連載中から産廃レベルだったのに、終わると売り上げが落ちるものなんだな
おせーよ
とっくに出回った情報
とっくに出回った情報
全巻コンプリートはスゴイね。
最近連載のじゃがいも頭も揃える気満々?
最近連載のじゃがいも頭も揃える気満々?
作者が病気なんだよな
古谷実はサブカルの権化みたいになってるからハマる人はハマるんじゃないか
カネコアツシの絵柄やストーリーも万人ウケしないけど、ついつい読んでしまう
確かにヤンマガには合ってないとは思うけど
カネコアツシの絵柄やストーリーも万人ウケしないけど、ついつい読んでしまう
確かにヤンマガには合ってないとは思うけど
稲中好きの女子からカネコアツシのSOILを教えて貰ったっていう個人的なイメージからだけど
本誌を読み始めた頃はもういなくなっていたけど
古谷実は展開がいつも一緒だからもう戻ってこなくていい
古谷実は展開がいつも一緒だからもう戻ってこなくていい
イブニングの方も訳わからん展開になってるわ
菓子屋のおっさんが化物になって、他の化物化した奴らと遭遇して
「俺たちは今どこに居るんだろ」みたいにウロウロしてるだけ
菓子屋のおっさんが化物になって、他の化物化した奴らと遭遇して
「俺たちは今どこに居るんだろ」みたいにウロウロしてるだけ
下らない作品は、今のところないなぁ。
サルチネスはちょっとギリギリだったが、ギャグもあったし終盤の流れは良かった。
サルチネスはちょっとギリギリだったが、ギャグもあったし終盤の流れは良かった。
一回だけ立ち読みしてみようと思って読んでみたら、
みんなじゃが芋みたいで、意味が分からなかった。
みんなじゃが芋みたいで、意味が分からなかった。
流行歌は3分
映画は90分
大衆娯楽は短いくらいじゃないと飽きられやすい
映画は90分
大衆娯楽は短いくらいじゃないと飽きられやすい
今ダラダラ続けてるやつの大半は山場とか盛り上がりとか関係なく何とか連載を切られたくないだけ
それが引き延ばし
それが引き延ばし
言いたいこととズレてるのかもしれないという可能性は否めないが、カネコアツシってサブカル系か?
俺的には限りなくライトでポップな丸尾末広って感じなんだが。
俺的には限りなくライトでポップな丸尾末広って感じなんだが。
すぎむらやミネタロウが下手ってどんだけだよ
キャリア初期に対して言ってるなら分かるけど
キャリア初期に対して言ってるなら分かるけど
盆だからオッサン多いようだな
毎回同じ話だと言われすぎてても
相変わらず似たような話の藤沢に固定の売り上げあるのは
それしか求めてない層が結構いるってことか…
相変わらず似たような話の藤沢に固定の売り上げあるのは
それしか求めてない層が結構いるってことか…
満喫みたいに中身よりネームバリューで必ず購入してくれる店が
全国に数万店ある強みだろうな。
全国に数万店ある強みだろうな。
買うのを止める切っ掛けにしただけであって、復活させても売上は増えないよ
代表作と呼んで差し支えないヒット作があって実力的には定評のある作家というくくりで挙げてみたのだがお気に召さなかったご様子。
きらたかしとか言っておけばよかったのかも。でも上の方で好きだって言ってた人がいたので、絵が下手という例としては挙げづらかった。
きらたかしとか言っておけばよかったのかも。でも上の方で好きだって言ってた人がいたので、絵が下手という例としては挙げづらかった。
頭文字Dは一週間に八枚ぐらいだったのに、セーラーエースは結構書いてるね。
終盤はもう書きたくなかったんかな。
終盤はもう書きたくなかったんかな。
主人公が苦戦して敵キャラ倒して、さらに強い敵キャラが・・・
って展開ばっかのジャンプ漫画が大人気だからな
変化球より王道の方がウケやすいのは事実
って展開ばっかのジャンプ漫画が大人気だからな
変化球より王道の方がウケやすいのは事実
バクマンで言うところのシリアスな笑いと邪道な王道バトルを極めたのが彼岸島なんじゃ
作者自身は普通にシリアスで別に笑いをとってるつもりは無いと思う
読者から笑われてるだけで
読者から笑われてるだけで
PACTとカイタンの続き待ってます!
俺もデスペナ不沈アタッカー好きだったわ
あとポンチョ
あとポンチョ
夜王
華と修羅
華と修羅
みんなでチルと書こう
ガンダム漫画が忙しかろうが関係ない
ガンダム漫画が忙しかろうが関係ない
夜王って終わってたっけ? なんかいつでも載ってるイメージしかないわw
よし仁2とカイタンセカンドだバカヤロウ
じゃあ俺バイオメガって書くわ・・・
ってもう他誌で完結したけど
ってもう他誌で完結したけど
バイオギガかバイオテラで続かせるかもしれん
それならBLAMEでいいじゃん。まったくと言っていいほどストーリーが終わって無い訳だし。
いやでも、ヤンマガでやる必要ないか。毎週8ページとか載せられるより、アフタ系で普通に連載した方がぜんぜんマシ。
いやでも、ヤンマガでやる必要ないか。毎週8ページとか載せられるより、アフタ系で普通に連載した方がぜんぜんマシ。
鮫島スレ荒してんのもこいつか?
確かにあのキャラデザで動くんだから魂宿ってるわwww
Rinって打ち切りだったのか
あの終わり方も悪くはないが?
あの終わり方も悪くはないが?
作品単位はちょっと変なので作家単位というか。
僕やりはどっちが魂こめてるのよ?
作画のほうならまあイイんだけど、原作の方は複数並行でやってるから発言としてはマズイ気が。
僕やりはどっちが魂こめてるのよ?
作画のほうならまあイイんだけど、原作の方は複数並行でやってるから発言としてはマズイ気が。
そりゃ原作のほうでしょ
荒木は言われたとおりに漫画仕上げてるだけのロボット
荒木は言われたとおりに漫画仕上げてるだけのロボット
ローレンスだな
最近戦禍の彼女載ってない
劇画ジャンプじゃないのか
>荒木は言われたとおりに漫画仕上げてるだけのロボット
大絶賛等ほどの評価もなく業界的な扱いは良くなさそうだしな。なにげに新人に毛が生えた程度なのかも光チャン。
大絶賛等ほどの評価もなく業界的な扱いは良くなさそうだしな。なにげに新人に毛が生えた程度なのかも光チャン。
まぁ少なくても原作も作画も君らよりは誇れる仕事をしてるでしょ
客観的に見て
客観的に見て
原作も絵も結構なちんかすぶりだと思うけどなぁ
ヤンマガの読者層のせいか、編集部が器が大きすぎるのか
そうポンポン人気作が生まれるのもでもないけど
かといってジャンプみたいに王道物載せられてもね・・・
そうポンポン人気作が生まれるのもでもないけど
かといってジャンプみたいに王道物載せられてもね・・・
>かといってジャンプみたいに王道物載せられてもね・・・
誌面的にはそれほど王道路線ではない気がしてならんのだが、
これはたぶんヒヨコ先生の「王道もの好き」発言を受けての反応なんだろうなと。
誌面的にはそれほど王道路線ではない気がしてならんのだが、
これはたぶんヒヨコ先生の「王道もの好き」発言を受けての反応なんだろうなと。
王道にも色々あると思うけど、主人公が苦戦や苦悩しつつ最後には敵を倒すみたいな
妙にカタルシスカタルシス書いてあるのを見かけて思った
半沢みたいな下克上というか
妙にカタルシスカタルシス書いてあるのを見かけて思った
半沢みたいな下克上というか
ヤクザ飯ってのはこの前読み切りが載った新人に作画任せてんだな
まあ1話目は悪くはなかった
まあ1話目は悪くはなかった
間違えた侠飯だな
ヤクザじゃ直球だw
ヤクザじゃ直球だw
ヤンジャンといえばツンと来たぜの人が描いてたガールフレンドが大好きだった
ヤンジャンよりはヤンマガの方がいいだろ
ヤンジャンはオタクに媚び売りすぎ
ヤンジャンはオタクに媚び売りすぎ
ヲタに媚び売っておもろいな構わんよ
媚すら売らずにおもろないのが最悪
媚すら売らずにおもろないのが最悪
ヤクザ飯も探偵みたく3話ぐらいでフェードアウトしそう。
ヤンジャンから野田サトルを返してもらおう
代わりにNON返すから
代わりにNON返すから
NO!NO!NO!NONだけに野田サトルだけでは釣り合わない
NON大先生はあの手塚だいと2人セットなんてすよ!
ヤンジャン側はヤンマガ出身の原泰久も付けてくれないと
NON大先生はあの手塚だいと2人セットなんてすよ!
ヤンジャン側はヤンマガ出身の原泰久も付けてくれないと
原泰久が付くなら元アシの松原利光も連れてこないと駄目だろ
最低でもそれくらいはしないとNON手塚両先生をヤンマガから放出という愚行と釣り合いがとれない
最低でもそれくらいはしないとNON手塚両先生をヤンマガから放出という愚行と釣り合いがとれない
序盤や途中でこの漫画何がしたいのかわからないってのを見かけるから
今のヤンマガには分かりやすさが足りないんだと思う
喧嘩稼業みたいに「AとBが闘います」「ここが笑い所です」みたいな分かりやすさ
今のヤンマガには分かりやすさが足りないんだと思う
喧嘩稼業みたいに「AとBが闘います」「ここが笑い所です」みたいな分かりやすさ
進撃の巨人だと「この大型巨人を主人公たちが倒します」
テラフォーマーズだと「このゴキブリ宇宙人を主人公たちが倒します」
みたいな
話が進むにつれて核心に迫るみたいな展開はヤンマガ読者に限らず大半の人には向いてないんじゃないかな
テラフォーマーズだと「このゴキブリ宇宙人を主人公たちが倒します」
みたいな
話が進むにつれて核心に迫るみたいな展開はヤンマガ読者に限らず大半の人には向いてないんじゃないかな
でぶはあの幼馴染と決着つくからな
まあ続編はそのうちやるだろう
あの面白くないなんとかメトリーに切り替わるんじゃね
まあ続編はそのうちやるだろう
あの面白くないなんとかメトリーに切り替わるんじゃね
でぶせん意外と面白かった。黄龍編が最高だったな
あの政治家の息子の相方はなんだったんだろう
ちょくちょくどころか、そんな話は聞いたことない気がするんだが?
高橋ヒロシ作品じゃないんだから女ゼロとか無理だろ。
高橋ヒロシ作品じゃないんだから女ゼロとか無理だろ。
セブンスターは女ぶっさいからイラネ
ヤンマガヤストモ ?@yanmaga_gag
作者の薩美さんは、トキワ荘プロジェクト甲斐谷荘出身で
甲斐谷先生の「ヤンマガ最近狙い目だよ」との勧めで投稿→連載デビューとなりました。
甲斐谷先生もオススメのヤンマガ! 新人漫画家さん、ドシドシいらして。
ヤンマガ最近狙い目らしい
作者の薩美さんは、トキワ荘プロジェクト甲斐谷荘出身で
甲斐谷先生の「ヤンマガ最近狙い目だよ」との勧めで投稿→連載デビューとなりました。
甲斐谷先生もオススメのヤンマガ! 新人漫画家さん、ドシドシいらして。
ヤンマガ最近狙い目らしい
甲斐谷先生ってライアーゲームの人だよね
あの人自身は週マガで連載したけど島流し喰らっていたよな
あの人自身は週マガで連載したけど島流し喰らっていたよな
勝負が決するっていう引きで続きは別雑誌でとか
最近のマガジンのやりかたはなんだかなあって感じ
最近のマガジンのやりかたはなんだかなあって感じ
みちはるってもう作画は引退したって何かで読んだんだが
でもちょっと嬉しいかな
でもちょっと嬉しいかな
ゴラクだったか記憶が曖昧だが、どっかの雑誌で見たぞ
ビッグコミックオリジナルでみちはる描いてるな
喧嘩稼業のノリが受けてるんだからセブンスターも人気出るだろ
個人的にはどっちも寒い
個人的にはどっちも寒い
彼岸島ないのはがっかりだな
なんだかんだいっても彼岸島ないと物足りない
なんだかんだいっても彼岸島ないと物足りない
侠飯、スマホでは11:05なのにニュースでは夜9時頃ってタイムスリップしてるじゃねーか
編集はチェックしてるのか?
セブンスターは英国なのに7000円ってなんのギャグだよw
編集はチェックしてるのか?
セブンスターは英国なのに7000円ってなんのギャグだよw
ヤクザいいね
評価が厳しいのは当然と思うが、DQN漫画スキーの俺としてはセブンスター第二部(笑)は安心して読めるほう。
イギリス田舎ギャング理論に染まらない主人公ユージローかっこいいという論法、モラトリアムに徹する作者の芸風にぴったりはまる。
外国ってのもリアリティがなくていいよね。ハードル低めっていうか。
築地の不良が六本木が気にいらねーとかいう東京スノビズムを表現できないんだからな。
いっそのこと豊洲が舞台で、中央区の人間がしゃしゃり出てくるの気にいらねーとか最初から言ってれば、六本木が気に入らないのにも説得力がある。田舎者の僻み的に。
イギリス田舎ギャング理論に染まらない主人公ユージローかっこいいという論法、モラトリアムに徹する作者の芸風にぴったりはまる。
外国ってのもリアリティがなくていいよね。ハードル低めっていうか。
築地の不良が六本木が気にいらねーとかいう東京スノビズムを表現できないんだからな。
いっそのこと豊洲が舞台で、中央区の人間がしゃしゃり出てくるの気にいらねーとか最初から言ってれば、六本木が気に入らないのにも説得力がある。田舎者の僻み的に。
侠飯せめて飯見せるとこまで載せろよ
数ページに渡って寿司ネタ食ってるだけだったのは殺意すら湧いたわ
寿司屋暴走はちょっと昭和漫画ノリだし何のヒネリも無いから笑えないな
寿司屋行ってウニトロイクラで舞い上がって自制心リミッター解除で大暴れ、とか完全に昭和の発想。しかもかなりの底辺層。
藤沢センセー的にはギャグなんだろうけどな。
藤沢センセー的にはギャグなんだろうけどな。
GTOって少年マガジンでは青臭さや茶番、今ではめったに見なくなったDQN要素で売ってた漫画だったけど
ヤングマガジンでもノリは一緒?
もったいないから連載分に追いついてみようと思うんだけど、きびしいかな?
古臭くて読んでいるこっちが恥ずかしくなったりしない?
ヤングマガジンでもノリは一緒?
もったいないから連載分に追いついてみようと思うんだけど、きびしいかな?
古臭くて読んでいるこっちが恥ずかしくなったりしない?
学園物定番路線で行ってる辺りドラマで使って欲しいんだろ。
ジャニーズとエグザイルの学芸会レベル
ファンタジー系作者がゲーム化狙ってるのが見え見えなくらい寒い
ジャニーズとエグザイルの学芸会レベル
ファンタジー系作者がゲーム化狙ってるのが見え見えなくらい寒い
料理漫画なら1話から料理しろと
本当、1話目から話しを纏められないって原作も編集も無能すぎる
ギャングスターアイランド第一話を思い出した
ギャングスターアイランド第一話を思い出した
「料理漫画なら1話から料理しろ!」とネットで話題騒然・・・・というのが今回の狙いですよと
鬼塚が青臭い理由でブチキレないのでノリとしては違うかなあ。
冴島のように毎回狙ったように痛い目を見るキャラもいないのでヤンキーギャグとしてもなんか違う。
アホなことを一緒にやらかす仲間が居ないからかな。
この本スレでセーラーエース関連でよく言われる「周りの人間が主人公を褒めちぎる」という不気味な傾向はGTOでも強い。
冴島のように毎回狙ったように痛い目を見るキャラもいないのでヤンキーギャグとしてもなんか違う。
アホなことを一緒にやらかす仲間が居ないからかな。
この本スレでセーラーエース関連でよく言われる「周りの人間が主人公を褒めちぎる」という不気味な傾向はGTOでも強い。
今のはともかく初代は叩くような漫画じゃない
904名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6136-bL0R)2018/07/03(火) 20:43:30.51ID:l72hkBFM0
掲載予定は次の月曜だっけ?
テーマ水料理で水道水使った料理漫画…は違うか
いまのGTOは本当になにがやりたいかわからない
日本の刑務所ってあんなんじゃねぇし
いまのGTOは本当になにがやりたいかわからない
日本の刑務所ってあんなんじゃねぇし
生徒や学校関連の問題を解決するって点では一緒じゃないか?
周りの人間が鬼塚を見直すとか教師として認めるってのは昔からあった気がする
で、オチに余計なことしてやっぱりダメだ~、そしてキレる内山田みたいな
周りの人間が鬼塚を見直すとか教師として認めるってのは昔からあった気がする
で、オチに余計なことしてやっぱりダメだ~、そしてキレる内山田みたいな
主人公の大学生は好感の持てないタイプの底辺キャラだし
ヤクザのほうもヤンマガですっかりヤクザ像が目が肥えてるこっちからしたら嘘ヤクザにしか見えないし
ヤクザのほうもヤンマガですっかりヤクザ像が目が肥えてるこっちからしたら嘘ヤクザにしか見えないし
侠飯って任侠ヘルパーみたいなほのぼのヤクザ漫画じゃないの?
でぶせん終わったらサイコメトラー再開するの?
探偵の探偵が復活するかもよ
湾岸やるくらいなら、エイト復活して欲しいんやけど。とぅっとぅー
探偵の探偵の行方を探る探偵が必要だな
侠飯、高畑裕太が出てるんだけどお蔵入りとかにならず最後まで放映されるのかな?
連載には影響ない?
連載には影響ない?
最近の監獄つまんねぇな
いつまで騎馬戦やってんだ
いつまで騎馬戦やってんだ
車よくわからんが湾岸の人のやつの方がにょきより全然面白い
湾岸の人は語尾にワケ!?が好きだよな
湾岸の人は語尾にワケ!?が好きだよな
探偵が飯を作る漫画でいいよもう
脱獄1回に2年かける漫画に今更何言ってんだ
半年程度の騎馬戦はまだ短い方なんだぜ
半年程度の騎馬戦はまだ短い方なんだぜ
8月初動
セブンスター9 42位
※30位以下のおおまかな実売目安(推定)
30位34800/50位20350/100位9650/200位5450/300位4100/400位3350/500位2700
セブンスター9 42位
※30位以下のおおまかな実売目安(推定)
30位34800/50位20350/100位9650/200位5450/300位4100/400位3350/500位2700
語尾に(笑)も好きだぜ。
前に一回調べたことがあってうろ覚えだけど、ハードマークも一回か二回くらいあった気がする。(笑)が頻出しだす過渡期の頃ね。
前に一回調べたことがあってうろ覚えだけど、ハードマークも一回か二回くらいあった気がする。(笑)が頻出しだす過渡期の頃ね。
時代とマッチしてたんだろうな…純愛は。
拓やカメレオンと共に少マガを引っ張り、全国規模で暴走族文化を復活させ…
そんな鬼塚が大人になって当時流行ってたファッションに身を包んで若者の味方として立ったんだもんよ。そりゃ売れるさ。
…マッチし過ぎた分、今のを読むと激寒だけどね
拓やカメレオンと共に少マガを引っ張り、全国規模で暴走族文化を復活させ…
そんな鬼塚が大人になって当時流行ってたファッションに身を包んで若者の味方として立ったんだもんよ。そりゃ売れるさ。
…マッチし過ぎた分、今のを読むと激寒だけどね
なるほど
それこそ花ちゃんが作品人気を引き上げるまで打ち切り候補筆頭みたいな扱いだったな
担当編集もいわゆる脱線癖について言及してるが、要はギャグ漫画家だから許してねって事らしい
平本の話の作り方は、担当編集のインタビューをまとめた「漫画編集者」という本や
阿部和重の「漫画覚書」というhonto+で連載中の評論を読めば大体理解できる
担当編集もいわゆる脱線癖について言及してるが、要はギャグ漫画家だから許してねって事らしい
平本の話の作り方は、担当編集のインタビューをまとめた「漫画編集者」という本や
阿部和重の「漫画覚書」というhonto+で連載中の評論を読めば大体理解できる
俺も展開おせーから最初のほうで切っちまったな
ゲンさんは好きだったけど監獄は読んでてどうにもハマれなかったし
ゲンさんは好きだったけど監獄は読んでてどうにもハマれなかったし
喧嘩がないときは半額にしれや
つまんない漫画しかないやん
つまんない漫画しかないやん
喧嘩はあのヘボすぎる絵とキタ自身のイメージが最悪なのでどうしても受け入れられない
セブンスター第9巻は実質2万超ってことか。意外に売れてんだなあ。
今週は「イギリスの地方都市には防弾ガラスという概念が存在しない」って斬新な演出方法で思わず吹いたけどな。
今週は「イギリスの地方都市には防弾ガラスという概念が存在しない」って斬新な演出方法で思わず吹いたけどな。
比較対象がラーメン娘なのが泣けてくるw
男三人がキツキツで後部座席に乗るような小さい車しか持てない
地方都市の小ギャング集団が、そんな車に防弾ガラス入れると思うほうがおかしい
地方都市の小ギャング集団が、そんな車に防弾ガラス入れると思うほうがおかしい
いきなり人の死がギャグとして描かれててもうね
第一部完で終わったマンガ描こうぜ。
破道の門とか
破道の門とか
イギリスなのに花買って7千円請求されてる方に吹いたわ
所詮は花ちゃん頼みの漫画ってことか
ユーロだっけ? まあ普通に向こうの通貨で書きゃいいのにな
木葉功一は面白いとしてもだいたい一巻目まで。
あまりアイディアが豊富じゃない上に画力が追いついてない。結局ストーリーを消化しきれず、あからさまに破綻してきて、途中で打ち切り御免。
それで何十年もやってるんだからそういう芸風ということで良いのだろうけどな。
好き!って人はいるけど、高い評価は得られないタイプ。
俺は6話から10話くらいが勝負どころと思うので、全4巻はかなり危険だと思う。たぶん三巻目の後半からぜんぜん進まなくなって唐突に終了w
あまりアイディアが豊富じゃない上に画力が追いついてない。結局ストーリーを消化しきれず、あからさまに破綻してきて、途中で打ち切り御免。
それで何十年もやってるんだからそういう芸風ということで良いのだろうけどな。
好き!って人はいるけど、高い評価は得られないタイプ。
俺は6話から10話くらいが勝負どころと思うので、全4巻はかなり危険だと思う。たぶん三巻目の後半からぜんぜん進まなくなって唐突に終了w
ヤキュガミ 3200
ちこたん、こわれる 4100
中2の男子と第6感 3600
Back Street Girls 14100
でぶせん 11,239
GTO パラダイス・ロスト 56000
ロボニートみつお 0
DELETE 0
センゴク権兵衛 2 61000
喧嘩稼業 7 78000
監獄学園 359000
賭博堕天録カイジ ワン・ポーカー編 33000
クダンノゴトシ 11000
おかか 0
僕たちがやりました 36000
ハレ婚。 11000
ハンツー×トラッシュ 37000
ザ・ファブル 47000
セーラーエース 8100
よしふみとからあげ 0
少女不十分 41900
アルキメデスの大戦 14,817
セブン☆スター 43900
スモーキング 3600
みなみけ 96100
匿名の彼女たち 12600
彼岸島 48日後… 30300
手品先輩 1 33,475
ちこたん、こわれる 4100
中2の男子と第6感 3600
Back Street Girls 14100
でぶせん 11,239
GTO パラダイス・ロスト 56000
ロボニートみつお 0
DELETE 0
センゴク権兵衛 2 61000
喧嘩稼業 7 78000
監獄学園 359000
賭博堕天録カイジ ワン・ポーカー編 33000
クダンノゴトシ 11000
おかか 0
僕たちがやりました 36000
ハレ婚。 11000
ハンツー×トラッシュ 37000
ザ・ファブル 47000
セーラーエース 8100
よしふみとからあげ 0
少女不十分 41900
アルキメデスの大戦 14,817
セブン☆スター 43900
スモーキング 3600
みなみけ 96100
匿名の彼女たち 12600
彼岸島 48日後… 30300
手品先輩 1 33,475
ステマパイセン売れとる
あのスレの住人自作自演じゃないのか…
あのスレの住人自作自演じゃないのか…
何処から持ってきた数字なの
POSじゃないの
からあげってそんなに売れてないの?
打ち切られるかな?
打ち切られるかな?
POSみたいだがよしふみとからあげは2199なんで間違ってるな
少女不十分も2巻のデータじゃない上に微妙に数字違うし
若干怪しいなこのデータ、どこから引っ張ってきてるんだろう
若干怪しいなこのデータ、どこから引っ張ってきてるんだろう
誰か正しい数字はってくれ―い
間違ってんじゃなくて、3000以下は0になってんじゃないの?
ヤキュガミ 4,498
ちこたん、こわれる 5,071
中2の男子と第6感 4,420
Back Street Girls 14,775
でぶせん 11,239
GTO パラダイス・ロスト 51,763
ロボニートみつお 0
DELETE 1,174
センゴク権兵衛 2 75,302部
喧嘩稼業 7 83,147部
監獄学園 359000
賭博堕天録カイジ ワン・ポーカー編 33,657
クダンノゴトシ 11,306
僕たちがやりました 38,128
ハレ婚。 11,646
ハンツー×トラッシュ 29,398+9,228DVD付限定版
ザ・ファブル 48,528
セーラーエース 11827
よしふみとからあげ 2,199
少女不十分1 42,763
アルキメデスの大戦 14,817
セブン☆スター8 44,327
スモーキング 6,508
みなみけ14 100140
匿名の彼女たち4 12679
彼岸島 48日後… 30,376
手品先輩 1 33,475
(デイリー補完あり)
ランキング集計中で前巻を下回るものは除外
ちこたん、こわれる 5,071
中2の男子と第6感 4,420
Back Street Girls 14,775
でぶせん 11,239
GTO パラダイス・ロスト 51,763
ロボニートみつお 0
DELETE 1,174
センゴク権兵衛 2 75,302部
喧嘩稼業 7 83,147部
監獄学園 359000
賭博堕天録カイジ ワン・ポーカー編 33,657
クダンノゴトシ 11,306
僕たちがやりました 38,128
ハレ婚。 11,646
ハンツー×トラッシュ 29,398+9,228DVD付限定版
ザ・ファブル 48,528
セーラーエース 11827
よしふみとからあげ 2,199
少女不十分1 42,763
アルキメデスの大戦 14,817
セブン☆スター8 44,327
スモーキング 6,508
みなみけ14 100140
匿名の彼女たち4 12679
彼岸島 48日後… 30,376
手品先輩 1 33,475
(デイリー補完あり)
ランキング集計中で前巻を下回るものは除外
ヤキュガミの4498ってヤバイのかな、それとも連載は続きそうなのかな?
GTOおかしいだろー
セーラーも売れてるし
やっぱり作者の固定ファンが強いのかなぁ・・
セーラーも売れてるし
やっぱり作者の固定ファンが強いのかなぁ・・
DELETEの売り上げがからあげの半分とか納得のひどさw
ある程度以上の満喫しか買ってないと思う、週刊連載ってだけで人気なくても機械的に新刊コーナーに並べるし
ある程度以上の満喫しか買ってないと思う、週刊連載ってだけで人気なくても機械的に新刊コーナーに並べるし
からあげにしても1巻1,339→2巻1,180→3巻2,199だし
デリートも2巻以降が大事
デリートも2巻以降が大事
ペットにめだか買う余裕もなさそうだけど漫画家として大丈夫なのだろうかその数字
5000がデッドライン?
中2、ちこたん、DELETE、ヤキュガミ打ち切りへ…
からあげは保留か?
中2、ちこたん、DELETE、ヤキュガミ打ち切りへ…
からあげは保留か?
一般的にはショートギャグ枠は多少売上悪くても連載が続く場合が多い
あと単行本も大判なので一冊あたりの印税は若干高め
あと単行本も大判なので一冊あたりの印税は若干高め
おいおい手品大健闘じゃん
一桁見間違えたのかと思ったわ
侠飯は原作が小説なんだろ
ドラマ化もしたしそこそこ売れてたんだろうけど
漫画の設定としてはありきたりすぎてインパクトが無いな
ドラマ化もしたしそこそこ売れてたんだろうけど
漫画の設定としてはありきたりすぎてインパクトが無いな
原作ありだからつまんなさそうとか、読む前から勝手に評価してんじゃねえよ
かなり勿体無いだろ
読んでも評価覆るかどうかは微妙だけど
かなり勿体無いだろ
読んでも評価覆るかどうかは微妙だけど
すぎむらしんいちの老人賭博は良かったな
彼岸島とか
はぁ、はぁ、はぁ
王道な爽快感は集英社系列の方があるな
ヤンマガの偏屈主人公作品は達成感が無いものが多い気がする(要はオチがない)
ヤンマガの偏屈主人公作品は達成感が無いものが多い気がする(要はオチがない)
R中学生とかカテキンの終盤とか
それ系の大元と言えるさくらの唄がヤンマガだしな
赤灯えれじいはヤンな女はダメ男に入れ込んでしまうっていうのをリアリティに描いた傑作だわw
39号はDELETEの掲載順がロボニートを除くとドベだけど大丈夫かな
掲載順はどの雑誌でも参考程度にすぎないが
巻末常連で単行本の売上も爆死してるとなると全然大丈夫じゃないと思う
まあデリートは原作が主に悪い
絵は可もなく不可もなしぐらいな感じだし
巻末常連で単行本の売上も爆死してるとなると全然大丈夫じゃないと思う
まあデリートは原作が主に悪い
絵は可もなく不可もなしぐらいな感じだし
このまま脱獄して終わる可能性がな
最終回はでぶせんと少女不十分の2つだった
最終回はでぶせんと少女不十分の2つだった
探偵の探偵ってどうなったんだよ
もう忘れていいよ
失踪の失踪
マジで何があったん。1週だけ休むって書いてたのにあれからまるっきり音沙汰ないし
もう2ヶ月になるか?いや、これっぽっちも続き読みたいとは思わないけどw
マジで何があったん。1週だけ休むって書いてたのにあれからまるっきり音沙汰ないし
もう2ヶ月になるか?いや、これっぽっちも続き読みたいとは思わないけどw
探偵の探偵、未読だったから今読んでみたけど
別にどうでもいいかなぁ
別にどうでもいいかなぁ
Boichiって奴が新連載するらしいけど人気あるの?
DBSの終わり方が未だに解せない
単にネタ切れじゃね
デリートはどこまでもありがちだな
このゲームは金持ちに見せて金取ってるんだって言われても
やっぱりそうですか、としか
このゲームは金持ちに見せて金取ってるんだって言われても
やっぱりそうですか、としか
描き込みは頑張ってるけど、デッサンがアレな漫画家だな
狂気感出そうとカブトムシ食うとか逆に稲中思い出したわ
ヤンキン→グランドジャンプ→ヤンマガか・・・・割と順調な出世かもな。
サンケンロックって聞いたことあるけど見たこと無いわ
Boichiは確かモーニングでも描いてたな
今週の僕やりが結構グッと来たって話していい?
このあとどう続くのかなとは思った
ヤンマガの白紙のところにでも書いてなよ
でぶせん投げっぱなしだな
Uちゃんはデンジャーガールのままなのかな?
飯、ただの押し込み強盗やん
住人に対して感謝のひとつもないし、笑えないわ
住人に対して感謝のひとつもないし、笑えないわ
Boichiかあ・・・チョンだけどサンケンロックは最初の方だけは面白かったな。途中から置いてけぼりになったけど。漫画の中でだけ盛り上がってる感じだった。
まあ読んでからだな。飯はなんというか肝心の食事シーンがあんま美味そうじゃないな
まあ読んでからだな。飯はなんというか肝心の食事シーンがあんま美味そうじゃないな
少女不十分、お約束なラストだったけどとても良かった。表情がいいね。
Boichi、モーニングのはイマイチやったな・・・
なんつうか、日本で勝負しないで、アメコミみたいなほうが合ってるんじゃないか
なんつうか、日本で勝負しないで、アメコミみたいなほうが合ってるんじゃないか
当初は単にヤクザがメシ作ってうまいぞゴルァとか言うだけの内容だったけど、捻りを加えないとネタ尽きるんだろうね
俺もどうかと思ったわ
俺もどうかと思ったわ
喧嘩稼業速けりゃいいってもんじゃねえだろ
お子ちゃまの論理だわ
お子ちゃまの論理だわ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 17分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 17分 17秒
コメントする