1(;´Д`)ハアハア ◆GGwDDneIUg 2018/09/26(水) 11:37:15.26ID:c8CfikK10
数奇な運命が織りなす“アラサーOL×男子高校生=バトントワリング物語”が巻頭カラーで連載開始!!
大学を卒業するまで、世界一を目指すために青春をすべてバトンに捧げてきた桐谷。
しかし、現在は平凡で退屈なOL生活を送る日々。そんなある日、とある男子高校生と出会うが……!?
※注意
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
ネタバレは公式発売日の午前0時までは禁止です。
作者のtwitter
https://twitter.com/hikarujoe?lang=ja
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大学を卒業するまで、世界一を目指すために青春をすべてバトンに捧げてきた桐谷。
しかし、現在は平凡で退屈なOL生活を送る日々。そんなある日、とある男子高校生と出会うが……!?
※注意
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
ネタバレは公式発売日の午前0時までは禁止です。
作者のtwitter
https://twitter.com/hikarujoe?lang=ja
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2(;´Д`)ハアハア ◆GGwDDneIUg 2018/09/26(水) 11:38:37.33ID:c8CfikK10
(;´Д`)ハアハア 取り合えず ヤンジャンの新連載スレを立ててみました。 ご使用ください
3(;´Д`)ハアハア ◆A7A7CV.jE2 2018/09/26(水) 11:40:42.82ID:c8CfikK10
(;´Д`)ハアハア ふぅ
5(;´Д`)ハアハア ◆GGwDDneIUg 2018/09/26(水) 11:49:27.41ID:c8CfikK10
(;´Д`)ハアハア ティエンポの作者はもっと少なかったんですがねぇ・・・・
6(;´Д`)ハアハア ◆GGwDDneIUg 2018/09/26(水) 11:51:20.40ID:c8CfikK10
(;´Д`)ハアハア 個人的には さつきちゃん・シャドーハウスと違って ホッカルさんの”趣味”ではないので
完全 ボランティアです
完全 ボランティアです
7(;´Д`)ハアハア ◆GGwDDneIUg 2018/09/26(水) 11:52:33.06ID:c8CfikK10
(;´Д`)ハアハア どちらかと言えば 女性向け の 漫画・・・・??
9(;´Д`)ハアハア ◆GGwDDneIUg 2018/09/26(水) 11:55:18.11ID:c8CfikK10
(;´Д`)ハアハア ちょっと・・・よく分かりませんね。 ヤングジャンプで こういう系統が ウケるモノなんですかね・・・・
最近 ”迷走”しているだけあって・・・ 立ち上げてくる漫画にも 「?」がついてきます
最近 ”迷走”しているだけあって・・・ 立ち上げてくる漫画にも 「?」がついてきます
11(;´Д`)ハアハア ◆A7A7CV.jE2 2018/09/26(水) 11:57:42.00ID:c8CfikK10
(;´Д`)ハアハア まぁ うーん 連載一回目の反応も見たいんで このタイミングで立てれたのは良かったかな
>>11
そら、編集は紙の方が利益率高いから言うわ。
編集の言いなりにしか動けない作家も然り。
そら、編集は紙の方が利益率高いから言うわ。
編集の言いなりにしか動けない作家も然り。
12(;´Д`)ハアハア ◆A7A7CV.jE2 2018/09/26(水) 11:58:33.91ID:c8CfikK10
(;´Д`)ハアハア バトントワリング? はてさて何のこっちゃ
13(;´Д`)ハアハア ◆GGwDDneIUg 2018/09/26(水) 12:07:09.74ID:c8CfikK10
(;´Д`)ハアハア アラサーOLが主人公で 男子高校生と 出会う話をさ・・・・ ヤンジャン読者に ”需要”あるんだろうか?
>>13
同じ漫画漫画を買った時に紙媒体と電子書籍では紙媒体の方が最終的に安く買えるんだよね
それなのに電子書籍番を買う奴はアホだし紙媒体を補えるほど普及するはずもない
漫画は買って読むのが普通の日本人
同じ漫画漫画を買った時に紙媒体と電子書籍では紙媒体の方が最終的に安く買えるんだよね
それなのに電子書籍番を買う奴はアホだし紙媒体を補えるほど普及するはずもない
漫画は買って読むのが普通の日本人
14(;´Д`)ハアハア ◆GGwDDneIUg 2018/09/26(水) 12:09:33.30ID:c8CfikK10
(;´Д`)ハアハア 東京喰種が終了して テラフォーマーズが休載して ヤンジャン自体に 少し”迷走感”ある
15(;´Д`)ハアハア ◆GGwDDneIUg 2018/09/26(水) 12:13:19.01ID:c8CfikK10
(;´Д`)ハアハア 新連載がことごとく ハズれている・・・。とっとと シンマン賞入選 さばいさん・アリスを連載させないとあかんで
さばいさん・アリスは ホッカルさんがスレ立ててみせる
さばいさん・アリスは ホッカルさんがスレ立ててみせる
16(;´Д`)ハアハア ◆GGwDDneIUg 2018/09/26(水) 12:21:24.46ID:c8CfikK10
(;´Д`)ハアハア ショートGPの優勝? れいやちゃんはコスる だろう。
17(;´Д`)ハアハア ◆GGwDDneIUg 2018/09/26(水) 12:21:51.83ID:c8CfikK10
(;´Д`)ハアハア それ以外は少し考えられないかと・・・・
18(;´Д`)ハアハア ◆GGwDDneIUg 2018/09/26(水) 12:22:29.19ID:c8CfikK10
(;´Д`)ハアハア パスタのやつも悪くないけど・・・
19(;´Д`)ハアハア ◆GGwDDneIUg 2018/09/26(水) 12:24:27.07ID:c8CfikK10
(;´Д`)ハアハア よし
20(;´Д`)ハアハア ◆A7A7CV.jE2 2018/09/26(水) 12:25:12.04ID:c8CfikK10
(;´Д`)ハアハア 20だな
21(;´Д`)ハアハア ◆A7A7CV.jE2 2018/09/26(水) 12:25:48.88ID:c8CfikK10
(;´Д`)ハアハア これでもう落ちない。
>>40
電子書籍の数を抜いて語るなよ
電子書籍の数を抜いて語るなよ
編集や漫画家の人達が言うには電書より紙で買ってくれた方がありがたいらしいよ
>>26
買う金がない
買う金がない
頭悪そう
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
>>40
昔は金をつぎ込むからオタクだったはずだが、
いまや、万引き魔がオタク気取りで批評する有様
昔は金をつぎ込むからオタクだったはずだが、
いまや、万引き魔がオタク気取りで批評する有様
フォトショップが無料で使えると教えたら日本人にバカにされた!
↑
こんなこと言ってたコリアンを笑ってた日本は、わずか10年前
どうしてこうなった?
日本人は心が貧しくなったよな
漫画は買って読むのが普通の日本人
↑
こんなこと言ってたコリアンを笑ってた日本は、わずか10年前
どうしてこうなった?
日本人は心が貧しくなったよな
漫画は買って読むのが普通の日本人
つまらないからじゃない?
さらにマンガを買う購買力が無くなってるんだろう
増税に次ぐ増税でなーw
さらにマンガを買う購買力が無くなってるんだろう
増税に次ぐ増税でなーw
>【経済】去年のスーパー売り上げ 2年連続減少
パネェっすねw アホノミクスの力はw
日本漫画の著作権を守れ!
俺、間違ったこと言ってないよな?
パネェっすねw アホノミクスの力はw
日本漫画の著作権を守れ!
俺、間違ったこと言ってないよな?
>>40
ちょっと前に騒がれたキュレーションサイトと、似た構図だよね
アフィカスが他人のふんどしで荒稼ぎして、関係者にはカネが落ちないと
スマホに8千円も出すカネがあるなら、半分くらいはコンテンツ制作者に
回るような仕組みじゃないと、文化が廃れるわな
パクられるのがバカらしくて誰もつくらなくなるから
ちょっと前に騒がれたキュレーションサイトと、似た構図だよね
アフィカスが他人のふんどしで荒稼ぎして、関係者にはカネが落ちないと
スマホに8千円も出すカネがあるなら、半分くらいはコンテンツ制作者に
回るような仕組みじゃないと、文化が廃れるわな
パクられるのがバカらしくて誰もつくらなくなるから
漫画家が握手するんじゃなくて、出版社が漫画好きのアイドルや声優とタイアップしてアイドルの押し漫画買ったらアイドルと握手できるようにすればいいじゃない
漫画家がライブするんじゃなくて、出版社が漫画好きのミュージシャンとタイアップしてミュージシャンのライブの物販で押し漫画をPRしてもらって売ってもらえばいいじゃない
巨大産業の割りに出版社がビジネスが下手なせいで、しわ寄せが漫画家に来てる
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
漫画家がライブするんじゃなくて、出版社が漫画好きのミュージシャンとタイアップしてミュージシャンのライブの物販で押し漫画をPRしてもらって売ってもらえばいいじゃない
巨大産業の割りに出版社がビジネスが下手なせいで、しわ寄せが漫画家に来てる
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
不急不要な出費はできるだけしない。
勘違いしすぎ
単価が高い
生活必需品すら買い控えるのに
娯楽の値段は上がるばかり
単価が高い
生活必需品すら買い控えるのに
娯楽の値段は上がるばかり
中身は低下してるしな
日本漫画の著作権を守れ!
俺、間違ったこと言ってないよな?
日本漫画の著作権を守れ!
俺、間違ったこと言ってないよな?
>>86
これな
これな
日ごろ人力車は見ないだろ。時代は変わる。
時代に適応したものだけが生き残る。
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」 ← こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
時代に適応したものだけが生き残る。
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」 ← こんなイキってたのに、あっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
55名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/28(金) 07:29:33.70ID:Gz9w3IYL0
凛とチアやペロモンや波平さんに近い空気を感じる。
女性向けだけど、漫画描くの上手い人だね。
今後に期待
今後に期待
58名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/03(水) 22:25:52.40ID:fXu6yKqo0
いやあ、これはヤングジャンプじゃないだろ
リボンとかマーガレットとかにしとけよ
リボンとかマーガレットとかにしとけよ
2話読んだけど、いい感じ。愛ちゃんがカマっぽいのはなぜ?
桐谷も比嘉も普通にすごい奴なんだよな。地区大会1、2回戦負けの弱小じゃなくて「勝って当たり前」っぽいね。
ヤンジャンじゃなくて少女漫画みたいだけど。
桐谷も比嘉も普通にすごい奴なんだよな。地区大会1、2回戦負けの弱小じゃなくて「勝って当たり前」っぽいね。
ヤンジャンじゃなくて少女漫画みたいだけど。
2話目面白かったよ
なかなかスポ根しそうで
楽しみな作品だ
楽しみな作品だ
比嘉クズじゃん
一万も金出させてあの態度かよ
一万も金出させてあの態度かよ
>>64
俺もそう思った
俺もそう思った
65名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/05(金) 01:40:23.90ID:y6iWqBUb0
なんで硬派なヤンジャン様に少女漫画載せるの?
悪女なんてもっと少女漫画してますが
実際ヤンジャンはどこへ向かってるのか…
71名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/07(日) 00:57:57.62ID:XLXd5pch0
ヤンジャンツッコミどころ多すぎなんだけど語るところがない。
主人公じゃなくて、あのハムスターみたいな女の子がヒロインなのか
ほにほにしてる子のムーミン状態で手広げての斜めポーズ好き
なんでニッチな興味湧きづらい競技出してくるかな。凛とチアで懲りてなかったのかよ
少なくとも女性作家使うなら少年・青年漫画描ける人にしないと。女性誌じゃないんだから
クレヨンしんちゃんみたいに頬が膨らむデフォルメしつこいわ
少なくとも女性作家使うなら少年・青年漫画描ける人にしないと。女性誌じゃないんだから
クレヨンしんちゃんみたいに頬が膨らむデフォルメしつこいわ
絵柄や展開、ノリがレディコミ感強すぎ
なんでこれヤンジャンでやろうと思ったんだ…
マーガレットあたりでやっとけや
なんでこれヤンジャンでやろうと思ったんだ…
マーガレットあたりでやっとけや
全然普通じゃねえよw
話の筋的には悪くないと思うけど
やたらおばさんおばさん言われるのもよくわからんし主人公が後ろ向きになってるのもようわからん
そして何よりわちゃわちゃしてて読みづらすぎる
やたらおばさんおばさん言われるのもよくわからんし主人公が後ろ向きになってるのもようわからん
そして何よりわちゃわちゃしてて読みづらすぎる
面白くなってきたバトンならぬバトゥーキ
頼むから
親父は残してください
むしろ主役でいい
頼むから
親父は残してください
むしろ主役でいい
自己投影女漫画家にありがちな
複数のイケメンとなんとなく距離が近いせいでモブ女に嫉妬されるわたし
を入れてきたね
複数のイケメンとなんとなく距離が近いせいでモブ女に嫉妬されるわたし
を入れてきたね
周囲からは美人評価もされてるんだからおばさん扱いは確かに無理がある
美人でバトン上手いというという特技がありながら何がコンプレックスなのだろう
スポーツの中でも狭い世界でレベルの高い人が苦悩したところでふーんって感じだなあ
美人でバトン上手いというという特技がありながら何がコンプレックスなのだろう
スポーツの中でも狭い世界でレベルの高い人が苦悩したところでふーんって感じだなあ
正規のコーチの人の方が嫌だろ
高名な指導者の後釜でただでもやりにくい上に
現役時代の格上の知り合いと出くわすなんて
高名な指導者の後釜でただでもやりにくい上に
現役時代の格上の知り合いと出くわすなんて
迷走してる感はある
桐谷が主人公なんだろうけど、もしくは比嘉もか?、キャラがブレブレ
愛ちゃんはキャラが立っててよい
あとは幼馴染みのデフォルメ顔がイラッと来るのは同意
少女マンガならこんな構成でも受けるんだろうけど
桐谷が主人公なんだろうけど、もしくは比嘉もか?、キャラがブレブレ
愛ちゃんはキャラが立っててよい
あとは幼馴染みのデフォルメ顔がイラッと来るのは同意
少女マンガならこんな構成でも受けるんだろうけど
コメントする