1名無しんぼ@お腹いっぱい (ワンミングク MMd2-Q9KB)2018/09/03(月) 20:24:33.43ID:j37N0l7VM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
文字列をコピペし2行冒頭に書いてください(1行分は消えていくので増やします)
これでワッチョイ仕様になります
!extend:checked:vvvvv:1000:512
週刊スピリッツで好評連載中、Jユースを舞台にしたサッカーマンガ、
『アオアシ』(作/小林有吾、取材・原案協力/上野直彦)のスレッドです。
単行本 最新14巻 8月30日頃発売
第1~13巻発売中
公式サイト http://spi-net.jp/weekly/comic049.html
試し読み http://spi.tameshiyo.me/AOASH01SPI
公式ツイッター https://twitter.com/aoashiofficial
上野直彦ツイッター https://twitter.com/Nao_Ueno
小林有吾ブログ http://ameblo.jp/yugo-kobayashi0503/
次スレは>>970が立てること ムリな場合は番号で指定
または立てられそうな人が宣言して下さい
ネタバレはスピリッツ公式発売日の午前0時まで禁止
前スレ
【小林有吾】アオアシ part21【原案協力・上野直彦】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1533910240/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
文字列をコピペし2行冒頭に書いてください(1行分は消えていくので増やします)
これでワッチョイ仕様になります
!extend:checked:vvvvv:1000:512
週刊スピリッツで好評連載中、Jユースを舞台にしたサッカーマンガ、
『アオアシ』(作/小林有吾、取材・原案協力/上野直彦)のスレッドです。
単行本 最新14巻 8月30日頃発売
第1~13巻発売中
公式サイト http://spi-net.jp/weekly/comic049.html
試し読み http://spi.tameshiyo.me/AOASH01SPI
公式ツイッター https://twitter.com/aoashiofficial
上野直彦ツイッター https://twitter.com/Nao_Ueno
小林有吾ブログ http://ameblo.jp/yugo-kobayashi0503/
次スレは>>970が立てること ムリな場合は番号で指定
または立てられそうな人が宣言して下さい
ネタバレはスピリッツ公式発売日の午前0時まで禁止
前スレ
【小林有吾】アオアシ part21【原案協力・上野直彦】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1533910240/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>1
乙
20までいかないと落ちるんだっけ?
乙
20までいかないと落ちるんだっけ?
>>1乙
阿久津の下だと思ってる奴発言は自分に特大ブーメラン刺さりそうだな
阿久津の下だと思ってる奴発言は自分に特大ブーメラン刺さりそうだな
2名無しんぼ@お腹いっぱい (ワンミングク MMa3-Q9KB)2018/09/03(月) 20:26:03.23ID:j37N0l7VM
なかったから立てたけど
次スレ作成機能使うの初めてだからちゃんと出来てるかどうかは知らん
次スレ作成機能使うの初めてだからちゃんと出来てるかどうかは知らん
4名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd43-f7wM)2018/09/03(月) 20:32:15.53ID:mz1NTxTwd
スレ立て乙
乙デカイじゃ
1乙
なんで次スレ立ってないのに減速しないのか本気で分からんわ
なんで次スレ立ってないのに減速しないのか本気で分からんわ
お、おお…おおおおおお乙!
桐木A上がってからちょいちょい目立ってたキャラだけどここでメインやらせるのか
くっそ楽しみだわ
増子みたいなキャラがいるのもリアルでいい
くっそ楽しみだわ
増子みたいなキャラがいるのもリアルでいい
あと橘が得点王猛追してたのも嬉しい情報
>>10
地味に金田があの後も腐らず頑張ってるってことでもあるよな。いいことだ
地味に金田があの後も腐らず頑張ってるってことでもあるよな。いいことだ
お嬢かわいかったです
あっくんおめえとう!
イラアアッ!で笑った
阿久津は義経のことどう思ってんだろうなw
イラアアッ!で笑った
阿久津は義経のことどう思ってんだろうなw
14名無しんぼ@お腹いっぱい (ワンミングク MMa3-Q9KB)2018/09/03(月) 21:05:20.96ID:j37N0l7VM
洞木に与えられる衝撃の試練とは…?
義経、栗林、阿久津、桐木、松永あたりがaチーム組だとキャラが立ってきた
山田と志村ももっと喋って欲しい
山田と志村ももっと喋って欲しい
秋山・・・
志村さんは異常な存在感でキャラ立ってる
Aで一番影が薄いのはたぶん馬場
存在すら知らない読者も多そう
Aで一番影が薄いのはたぶん馬場
存在すら知らない読者も多そう
世代別代表監督は桐木の性格も知ってるだろうからベンチにおいておいたら害になると判断して代表落ちさせたのかな?
と考えたんだけどそう言う選び方する人なら阿久津は選ばないよな
と考えたんだけどそう言う選び方する人なら阿久津は選ばないよな
栗語翻訳得意な遊馬はJrやJrユースで散々栗とはプレーしてるはずなのに合わない
スカウト組の松永丸ゴリ先輩が栗と合わないのは分かりやすいんだけど
やっぱ遊馬を例に出したのは?
>>1
乙
スカウト組の松永丸ゴリ先輩が栗と合わないのは分かりやすいんだけど
やっぱ遊馬を例に出したのは?
>>1
乙
26名無しんぼ@お腹いっぱい (ワンミングク MMa3-Q9KB)2018/09/03(月) 21:40:00.87ID:j37N0l7VM
お嬢「しかしアイツ、極端だねェ。葦人。」
遊馬「この2か月、アイツが一番頑張って、間違いなく一番疲れてて、そして、一番、夜練の成果を身につけてる。」
遊馬「この2か月、アイツが一番頑張って、間違いなく一番疲れてて、そして、一番、夜練の成果を身につけてる。」
馬場はベストメンバーに入ってないしそもそも目立たせる気がなさそう
Bの亀山や増子みたいな
Bの亀山や増子みたいな
二、三年は
栗林(仙道)、義経(語尾が変な沢北)、山田(代表)、高杉(代表、委員長)、
桐木(宇宙人顔)、松永(坊主のいい人)、阿久津(坊主の悪人)、オジェソク(黒人)、
小早川(守備専SB)、平(見知った顔)、秋山円心(GK、ワイルドハーフ)、
馬場(ハゲ、ナメック星人)、志村(ヤバい感じの人)
だいたいこれぐらい覚えておけばおk
栗林(仙道)、義経(語尾が変な沢北)、山田(代表)、高杉(代表、委員長)、
桐木(宇宙人顔)、松永(坊主のいい人)、阿久津(坊主の悪人)、オジェソク(黒人)、
小早川(守備専SB)、平(見知った顔)、秋山円心(GK、ワイルドハーフ)、
馬場(ハゲ、ナメック星人)、志村(ヤバい感じの人)
だいたいこれぐらい覚えておけばおk
志村さんの髪型好き
あの髪型でディレイかけられたら敵もビビるわ
あの髪型でディレイかけられたら敵もビビるわ
志村さんは顔のインパクトがすごすぎるけど数少ない発言からいい先輩感が滲み出てるんだよなあ
志村さんは顔面がスポーツ漫画のそれから逸脱してる
13巻で平痛んだ回の志村さんはまさに輪廻眼使い
33名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa61-oIKl)2018/09/03(月) 22:01:39.78ID:D45OdsWKa
弁禅と月島無能すぎ
34名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a532-f7wM)2018/09/03(月) 22:03:16.45ID:yV7aAdFq0
でも志村さんいい人そうだよな
志村さんだけゴゴゴゴゴゴ…とかの背景音つけてタッチも変えるべきだと思うの
とりあえずゲームに入れるまでは上がんないほうよいヨ
「絞り」はできるか?じゃあ特に要求せんからクロスだけは入れさせるなァ…
同じシーンで阿久津に「お前この子使う位置だろ」と気遣いまで見せてる
いい先輩でしかない
「絞り」はできるか?じゃあ特に要求せんからクロスだけは入れさせるなァ…
同じシーンで阿久津に「お前この子使う位置だろ」と気遣いまで見せてる
いい先輩でしかない
阿久津さん下のやつらにだけじゃなくエリート組の同期にもあんな態度じゃ絶対嫌われてるよな
人間性に問題ありすぎる
人間性に問題ありすぎる
あっくん煽ってる時いい表情してたな~
あそこまで堂々と皆がいる前で言えるって凄いわw
しばらくでてこないのが残念だ
あそこまで堂々と皆がいる前で言えるって凄いわw
しばらくでてこないのが残念だ
遮光器土偶みたいな奴、こんなのBにいたっけ?
大友がキャプテンシーを発揮してる
大友がキャプテンシーを発揮してる
仲良しサークルじゃないんだから喧々諤々で切磋琢磨も有りだと思うが
W杯で日本が他国で結果出せたのは
開幕直前でボロボロになって逆に結束固まった時だけだった事を考えると
最低限のリスペクトを持った意思疎通は全体で共有せんといかんのだろうな
渚はもがきながらそれを受け入れていくのであればドラマチックではある
W杯で日本が他国で結果出せたのは
開幕直前でボロボロになって逆に結束固まった時だけだった事を考えると
最低限のリスペクトを持った意思疎通は全体で共有せんといかんのだろうな
渚はもがきながらそれを受け入れていくのであればドラマチックではある
>>40
阿久津は今んとこ反骨心とかライバル意識とか以前に
ただ嫌味で他人に攻撃的なキャラってだけだからな~
褒めるべき部分が何も無い、正直今回でトドメさされた感
阿久津は今んとこ反骨心とかライバル意識とか以前に
ただ嫌味で他人に攻撃的なキャラってだけだからな~
褒めるべき部分が何も無い、正直今回でトドメさされた感
>>43
今のままだと仲間に背中を託すってことが出来ずに
つまらん意地のせいで致命的なミスを犯す未来しか見えないね
まぁ準主人公だわ
作者は凄い思い入れあると思う
今のままだと仲間に背中を託すってことが出来ずに
つまらん意地のせいで致命的なミスを犯す未来しか見えないね
まぁ準主人公だわ
作者は凄い思い入れあると思う
大友は伊達さんも認める主将気質だからな
土偶顔は前からちょくちょく見ていた気がする
むしろ増子が誰だっけこいつ状態だった
土偶顔は前からちょくちょく見ていた気がする
むしろ増子が誰だっけこいつ状態だった
増子って誰だよって思ったわ 竹島と富樫が会話してるのに驚いてた内の一人か あの短い髪の
あと鬼角みたいなヘアー 葦人に監督の指示伝えた長髪 唇でかいの ロアン ユースってほんと人少ないな
あと鬼角みたいなヘアー 葦人に監督の指示伝えた長髪 唇でかいの ロアン ユースってほんと人少ないな
阿久津はあのデザインとキャラクター性でよくもまあ渚とかいう爽やかな名前つけたと笑うわ
てか基本名字呼びだからちゃんと名前も覚えてるの少ないわ 黒田勘平とか渋すぎる名前今知ったよ
後朝利マーチス淳の語呂のぶつ切り感は癖になる
てか基本名字呼びだからちゃんと名前も覚えてるの少ないわ 黒田勘平とか渋すぎる名前今知ったよ
後朝利マーチス淳の語呂のぶつ切り感は癖になる
でも土屋みたいなの出すのは勘弁
48名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a532-f7wM)2018/09/03(月) 22:46:18.91ID:yV7aAdFq0
正直アシトと朝利がいたんじゃSBの増子は活躍の場なく終わってくよな
別チームでってのもあるかも知れないけどそこまでするキャラでもないよね
別チームでってのもあるかも知れないけどそこまでするキャラでもないよね
増子みたいなんが一番ダメな奴だろ。練習の意味を自分で考えず教えてくれる人がいる時だけ来る、
ユースのプライドだけはいっちょ前で昇格組を認めず学ぼうとしない。黒田の完全下位互換だわ
でもまああの短いシーンでここまでダメっぷりを見せつけたから何らかの回収はあると思うけど
ユースのプライドだけはいっちょ前で昇格組を認めず学ぼうとしない。黒田の完全下位互換だわ
でもまああの短いシーンでここまでダメっぷりを見せつけたから何らかの回収はあると思うけど
>1おつ
>>42
試合でアシトが歩きだしたってときに
朝利「つられるな増子ォ!」とかなってたのが忘れられん
>>42
試合でアシトが歩きだしたってときに
朝利「つられるな増子ォ!」とかなってたのが忘れられん
51名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a532-f7wM)2018/09/03(月) 23:04:13.29ID:yV7aAdFq0
実際自分で考えて行動出来なきゃ成長も出来んよな
つうか逆にスカウト・セレクション組がAでキツくてレベル高い練習して自主練習もしてるのに「俺だって」ってならんのかな
つうか逆にスカウト・セレクション組がAでキツくてレベル高い練習して自主練習もしてるのに「俺だって」ってならんのかな
>>51
竹島浅利橘は冨樫の姿見て感化されてたな
個人差があるんだろう。まあ全員熱血になるのが正しいとは言わんけど増子は本気で言ってると思う
竹島浅利橘は冨樫の姿見て感化されてたな
個人差があるんだろう。まあ全員熱血になるのが正しいとは言わんけど増子は本気で言ってると思う
阿久津はウッキウキで皆を煽ってチェコで全く通用せず帰国したら皆にどの面下げて会うつもりだろうかとむしろ心配になった
>>53
あえてブーメランになるようなことを言って絶対無様な姿を晒せないってプレッシャーを自分に課してるって面もありそう
あえてブーメランになるようなことを言って絶対無様な姿を晒せないってプレッシャーを自分に課してるって面もありそう
>>81
そこら辺が作者が阿久津のキャラにに込めた本田の部分なんだろうな
そこら辺が作者が阿久津のキャラにに込めた本田の部分なんだろうな
>>82
阿久津「俺はチームから孤立してる、あえてね」
阿久津「俺はチームから孤立してる、あえてね」
大友がAにいるのは試合中のリアクション要員として残しているだけな気がしてならない
今回、夜練に否定的だった昇格組の1年
あいつはじめて見たぞ
あいつはじめて見たぞ
>>55
入団式からずっといる。俺も初めて見たと思ったが読み返したらフツーにずっと前から出ててびびったわ。
他の同期モブより地味だから視界に入らなかったんだと思う
入団式からずっといる。俺も初めて見たと思ったが読み返したらフツーにずっと前から出ててびびったわ。
他の同期モブより地味だから視界に入らなかったんだと思う
増子も悪いやつじゃないんだぜって大友のナイスフォロー
前に増子から大友にメールきてたこともあったな
前に増子から大友にメールきてたこともあったな
メタ的なことをいえば、
現3年でもB止まりなのは何人かいるし、
増子くんみたいな候補も必要だからなあ。
一年が全員一芸持ち+意識高かったりしてレギュラーになったら、
新キャラの下級生を入れづらいし。
武蔵野戦前、金田7点、橘0点。武蔵野戦終了後、金田8点、橘2点。
金田は金田でゴールを決めてたんだろうし、それに猛追するってことは
橘は結構なペースで量産してたんだろうなあ。
現3年でもB止まりなのは何人かいるし、
増子くんみたいな候補も必要だからなあ。
一年が全員一芸持ち+意識高かったりしてレギュラーになったら、
新キャラの下級生を入れづらいし。
武蔵野戦前、金田7点、橘0点。武蔵野戦終了後、金田8点、橘2点。
金田は金田でゴールを決めてたんだろうし、それに猛追するってことは
橘は結構なペースで量産してたんだろうなあ。
他の回では一応でかく描写されるぞ
小娘どもとはあきらかにふくらみが違う
小娘どもとはあきらかにふくらみが違う
増子はアシトがコンバートされてベンチ外だった時、一緒にベンチ外だった奴な
スタートラインからやばすぎて焦ってるんだろwやっと試合に出られたらしいし
スタートラインからやばすぎて焦ってるんだろwやっと試合に出られたらしいし
今週記者さんが可愛く見えた
三年
1.二階堂 貫二 GK A
2.馬場 昌徳 MF A
3.志村 京 DF A
6.小早川 透士 MF A
7.山田 豊 DF A
8.中川 好秀 MF B
9.一色 勝頼 DF B
11.義経 健太 FW A
12.藤宮 姫央 FW B
二年
4.阿久津 渚 DF A
10.栗林 晴久 MF A
13.高杉 榮太 FW、MF A
14.菅原 顕人 DF A
15.沼津 拓夢 MF、DF B
16.秋山 円心 GK A
17.オジェック美濃 FW A
18.桐木 曜一 MF A
19.長野 樹 MF、DF B
20.桑田 修斗 FW B
21.清水 誠 MF B
22.中村 平 MF、DF A
23.松永 國貴 MF A
一年
24.明神 謙五 GK B
25.朝利マーチス淳 DF A
26.黒田 勘平 MF A
27.竹島 龍一 DF A
28.橘 総一郎 FW A
29.本木 遊馬 FW A
30.島 安由太 DF B
31.冨樫 慶司 DF A
32.増子 由維 DF B
33.青井 葦人 DF A
34.ロアン美濃 FW B
35.亀山 航 MF B
36.大友 栄作 MF A
1.二階堂 貫二 GK A
2.馬場 昌徳 MF A
3.志村 京 DF A
6.小早川 透士 MF A
7.山田 豊 DF A
8.中川 好秀 MF B
9.一色 勝頼 DF B
11.義経 健太 FW A
12.藤宮 姫央 FW B
二年
4.阿久津 渚 DF A
10.栗林 晴久 MF A
13.高杉 榮太 FW、MF A
14.菅原 顕人 DF A
15.沼津 拓夢 MF、DF B
16.秋山 円心 GK A
17.オジェック美濃 FW A
18.桐木 曜一 MF A
19.長野 樹 MF、DF B
20.桑田 修斗 FW B
21.清水 誠 MF B
22.中村 平 MF、DF A
23.松永 國貴 MF A
一年
24.明神 謙五 GK B
25.朝利マーチス淳 DF A
26.黒田 勘平 MF A
27.竹島 龍一 DF A
28.橘 総一郎 FW A
29.本木 遊馬 FW A
30.島 安由太 DF B
31.冨樫 慶司 DF A
32.増子 由維 DF B
33.青井 葦人 DF A
34.ロアン美濃 FW B
35.亀山 航 MF B
36.大友 栄作 MF A
二年三年でBのほうが影薄いジャー
一色さん以外
一色さん以外
3年でBの人ってどういうモチベーションなんだろ
プロは諦めて将来はコーチとか目指してる感じ?
プロは諦めて将来はコーチとか目指してる感じ?
>>72
どこかの大学にサッカー推薦で進学して就職じゃないかね
Jユースにいたって人と草サッカーしたことあるけどそんな感じだったぞ
どこかの大学にサッカー推薦で進学して就職じゃないかね
Jユースにいたって人と草サッカーしたことあるけどそんな感じだったぞ
Bでも長野や清水はAからBを行ったり来たりする要員ですぐ思い浮かぶな
6巻の選手名鑑みても描写が全く思い出せないのは
1年増子(今回で覚えたけど)、2年斉藤、桑田、沼津、3年藤宮、中川辺りだな
6巻の選手名鑑みても描写が全く思い出せないのは
1年増子(今回で覚えたけど)、2年斉藤、桑田、沼津、3年藤宮、中川辺りだな
75名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a532-f7wM)2018/09/04(火) 00:36:26.20ID:Yu1rvlBz0
斎藤は背番号5で3年のMFだぞ
実際B止まりじゃ難しいかもしれないけど他のチームでって言うのと大学進学だろうなあ
メガネもエスペリオンユースから外部の大学行ってる
実際B止まりじゃ難しいかもしれないけど他のチームでって言うのと大学進学だろうなあ
メガネもエスペリオンユースから外部の大学行ってる
>>75
斉藤は選手名鑑では一応2年になってるけど3年と書いてあるとこ別にあるのかな?
正直全く思い出せないキャラだからな。
斉藤は選手名鑑では一応2年になってるけど3年と書いてあるとこ別にあるのかな?
正直全く思い出せないキャラだからな。
84名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a532-f7wM)2018/09/04(火) 01:12:03.52ID:Yu1rvlBz0
>>80
あれ??俺の6巻で3年になってたけどな
誤植かな?まあ正直思い出せないキャラよな
あれ??俺の6巻で3年になってたけどな
誤植かな?まあ正直思い出せないキャラよな
77名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7581-p3kD)2018/09/04(火) 00:39:55.52ID:gp1KdSEA0
阿久津は今回ので少し好きになった
二年
5.斎藤 丈範 MF B
わざとじゃないが抜け落ちてた……
5.斎藤 丈範 MF B
わざとじゃないが抜け落ちてた……
毎週雑誌で何度も読み返してるのにコミックスでまとめ読みするとくっそ面白いから困る
まぁ2ヶ月のあいだに
他にA→Bの選手がいないと決まったわけでもないか
怪我含め
他にA→Bの選手がいないと決まったわけでもないか
怪我含め
まあAにそんなに上げる必要もないというか、Aのサブも都リーグ出れるようにしたらいい気がするけど、よく分からん
そりゃ1番大事なのはプレミアだろうけどBが都リーグで下位ってイメージ悪いだろうし
そりゃ1番大事なのはプレミアだろうけどBが都リーグで下位ってイメージ悪いだろうし
地元に住んでた時の小学校、中学校、高校の同級生に苗字が増子の人がクラスに一人くらいいたので
苗字が増子だと親近感あるな
苗字が増子だと親近感あるな
96名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fd8d-V619)2018/09/04(火) 05:10:13.31ID:hFRjXDTG0
一年生の世代って遊馬くらいしか世代別代表おらんのかな?
それとも世代別代表でもAの控えの面子の2,3年には最初は勝てないくらいの差があるのか?
それとも世代別代表でもAの控えの面子の2,3年には最初は勝てないくらいの差があるのか?
指導者の前でもあっくんブレないねぇ
作者が本田がモデルって言ってしまったのは本人にしてみれば
風評被害だなwボス猿ではあったらしいけどこういうタイプとは違うw
風評被害だなwボス猿ではあったらしいけどこういうタイプとは違うw
3年生の人数少ないけど、今の二年とか一年から脱落組とか出るのかな。
福田は怪我すんなって言い続けてるっぽいけど3年も2年も癖になってるやつ結構いるよな
リアルって言えばリアルなんだろうけど実際に怪我してるときの選手に対して福田はどんな対応してるんだ?
怪我を治してから帰って来いって言うだけであとは病院と休ませてるだけとかじゃさすがにないよな?
あと阿久津がそれだけ言われてても代表で怪我して帰ってくる気がしてならない
遊馬もそのうち挫折にぶち当たって心を叩き折られそうな気がする
リアルって言えばリアルなんだろうけど実際に怪我してるときの選手に対して福田はどんな対応してるんだ?
怪我を治してから帰って来いって言うだけであとは病院と休ませてるだけとかじゃさすがにないよな?
あと阿久津がそれだけ言われてても代表で怪我して帰ってくる気がしてならない
遊馬もそのうち挫折にぶち当たって心を叩き折られそうな気がする
治る怪我ならまぁ仕方ないんじゃね
選手生命断たれる大怪我が問題で
選手生命断たれる大怪我が問題で
福田は典型的な怪我でダメになったプレイヤーだからなぁ
スペイン一部で活躍した選手が南米や中米の二部でも通じなくなって
選手引退とか悲しすぎるわ
スペイン一部で活躍した選手が南米や中米の二部でも通じなくなって
選手引退とか悲しすぎるわ
昔小野伸二がオリンピック代表の時アジアの弱小国とやって、栗林のACLみたいに自分の技術を見せつけるようなプレー連発して後ろからの殺人タックル食らったみたいな
自分で防げる怪我のことは口酸っぱくなるまで伝えるけど、誰にでも起こりうるしかたない怪我については特に言わないんじゃね?
自分で防げる怪我のことは口酸っぱくなるまで伝えるけど、誰にでも起こりうるしかたない怪我については特に言わないんじゃね?
みんなで一丸になってる時に自分を貫けるってのもいい個性だと思うけどな
一丸になってる奴らが正しいなんて誰も言えないんだから
一丸になってる奴らが正しいなんて誰も言えないんだから
あっくんはあまり頭良さそうに見えないけど、利口そうな高杉とか桐木にあんな態度取って大丈夫かな?
学校の宿題写させてもらえなくなって、後で後悔しそう
学校の宿題写させてもらえなくなって、後で後悔しそう
エリート意識を壊したくて外部から人いれてるんだから、あっくんの煽りはある意味監督のオーダーだろう
ああいうのに反発して奮起してくれるのを期待してやらせてるんだろ
ああいうのに反発して奮起してくれるのを期待してやらせてるんだろ
どんなにストイックキャラ出そうとも、やっぱり殺人エルボーはいかんわw
この漫画、「上から下への鉄拳制裁」を一切肯定してないってだけでバンビーノとは全然違うよ
阿久津ですら、試合中にこっそり削ろうとしてた時以外は単に口で煽ってるだけじゃん。あと暴力らしい暴力は富樫と竹島間くらいでしかないし
阿久津ですら、試合中にこっそり削ろうとしてた時以外は単に口で煽ってるだけじゃん。あと暴力らしい暴力は富樫と竹島間くらいでしかないし
本誌読み返してたら上級生はアシト世代に比べて常識的な髪色してるけど
桐木さんだけアニメのようなピンク髪で草
桐木さんだけアニメのようなピンク髪で草
意識高過ぎ高杉君はまだ分かるけど、山田も選出なんだな 攻撃型のサイドバックでシュート止められた、葦人にパスしたくらいしか記憶にない
>>113
世代別だとSBはいつも物足りないポジションだから
本職というだけで需要があるんだろう
世代別だとSBはいつも物足りないポジションだから
本職というだけで需要があるんだろう
アシトや桐木に喧嘩腰なのはリトルあっくんが言わせたからなのか
山田って本職MFじゃないの?
本田がモデルだけど当然本田選手はあんなに性格悪くないので勘違いしないでくださいみたいな感じだった
阿久津がホンダならクリ林とポジション被ったからDFになったのかもな
向上心は本田似だけど、やり口はラモスだな。
阿久津=本田モデルはユースに対する部活的な反骨心の象徴としてのアンチテーゼなのかね
マスコミによる虚像はともかく内田や乾の語る本田の実像は大阪の気のいいあんちゃんらしいが
マスコミによる虚像はともかく内田や乾の語る本田の実像は大阪の気のいいあんちゃんらしいが
阿久津はエスペリオン去ってサッカー強い高校行きそう
本田がモデルなら
本田がモデルなら
>>127
自分からレベル下げにいくのか……
自分からレベル下げにいくのか……
>>130
言うて青森はエスペリオンと同格だし現実でもあるケースだから理由があればそんなにおかしくはない
言うて青森はエスペリオンと同格だし現実でもあるケースだから理由があればそんなにおかしくはない
アンダーの招集リストとか見ると殆どユースになりつつあるけど
今回のロシアW杯代表で戦力になってたのはゴリ吉田原口ぐらいか
今回のロシアW杯代表で戦力になってたのはゴリ吉田原口ぐらいか
129名無しんぼ@お腹いっぱい (ワンミングク MMa3-Q9KB)2018/09/04(火) 18:43:51.10ID:AgXmG9cNM
冗談のつもりで飛ばしまくってるだけなのに
周りにはそう受け取ってもらえない阿久津なのであった
周りにはそう受け取ってもらえない阿久津なのであった
桐木はともかく高杉も本心じゃBや控えの連中見下してたのな
阿久津に図星突かれてダンマリになってる辺り本人も分かっててやってたんだろうし
ただ、他の連中はともかく阿久津見下してたってのはどうなんだろ
阿久津って実力的には栗林の次なわけだし
そういう意味じゃ義経と山田も大概だけど
阿久津に図星突かれてダンマリになってる辺り本人も分かっててやってたんだろうし
ただ、他の連中はともかく阿久津見下してたってのはどうなんだろ
阿久津って実力的には栗林の次なわけだし
そういう意味じゃ義経と山田も大概だけど
桐木は黒田の上位互換みたいな感じがしてきた
代表に選ばれるだけのテクニックと広い視野を手に入れた黒田が桐木
代表に選ばれるだけのテクニックと広い視野を手に入れた黒田が桐木
槇村が元エスペリオンかどうか
>>138
廣末がモデルっぽいから、ジュニアユースがエスペリオンてのはありそう
廣末がモデルっぽいから、ジュニアユースがエスペリオンてのはありそう
出ていくのは遊馬。アシトと敵として戦いたいんだってさ
竹島は最近サッカー頑張りすぎて、初期のプライベートとサッカー分けるキャラクターどこいった?
>>140
その場限りのテキトーな個性つけて、後で無かったことにするのがこの漫画の欠点だよなw
取材・原案協力が別にいるからキャラの統一性がなくなっちゃうんだろうか?
でも今のままで充分面白いし、風呂敷を畳むタイプじゃないだろうから、毎回勢いのまま突っ走って欲しい
その場限りのテキトーな個性つけて、後で無かったことにするのがこの漫画の欠点だよなw
取材・原案協力が別にいるからキャラの統一性がなくなっちゃうんだろうか?
でも今のままで充分面白いし、風呂敷を畳むタイプじゃないだろうから、毎回勢いのまま突っ走って欲しい
141名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a532-f7wM)2018/09/04(火) 21:33:22.99ID:Yu1rvlBz0
3年卒業したらキャプテン誰になるんだろ
結局高杉なんかな?
結局高杉なんかな?
>>141
皆から嫌われてるあっくんにしよう
皆から嫌われてるあっくんにしよう
DFの絞りが未だに一部わからんのだが・・・
センタリングはどうするの?
センタリングはどうするの?
>>143
どうするの意味がわからない
どうするの意味がわからない
>>143
どういう場面を想定しているかにもよるけれど
相手のウイングとかにサイド深くまで侵入されてる場面ではもちろんSBが開いてマークにいくよ
最優先事項として中央をぶった切られるのを防ぐことが目的のはずだから
どういう場面を想定しているかにもよるけれど
相手のウイングとかにサイド深くまで侵入されてる場面ではもちろんSBが開いてマークにいくよ
最優先事項として中央をぶった切られるのを防ぐことが目的のはずだから
>>143
ロープ練習でも出たとおりだよ。CBとSBの間があくと、その間に敵選手が入ってきてより危険。とくに、逆のSBが戻りきれてなくて3人でDFライン形成してるときとか。クロスとそれと、どっちがリスク高いかって話。
ロープ練習でも出たとおりだよ。CBとSBの間があくと、その間に敵選手が入ってきてより危険。とくに、逆のSBが戻りきれてなくて3人でDFライン形成してるときとか。クロスとそれと、どっちがリスク高いかって話。
漫画だとキャラ付を固定しないといけない風潮あるけど、リアルの十代なんて節目節目で割とキャラ変わるんやけどな。
冨樫が福田に一喝されて変わったように竹島も冨樫に感化されて変わったってことでいいんでない?
アシトも栗のおかげで一段ギア上がって花をつまらんもん扱いだし
つーか花そろそろ出せや
アシトも栗のおかげで一段ギア上がって花をつまらんもん扱いだし
つーか花そろそろ出せや
人なれば、矛盾、おおいによし
>>143
あたりにいくのはMFってことだろうか?
詳しく知らんけど
>>143
あたりにいくのはMFってことだろうか?
詳しく知らんけど
花もいつの間にかサッカー分からんが強調されたキャラになってるしな
アシトも初期の初期とはあれで結構イメージ違うw
アシトも初期の初期とはあれで結構イメージ違うw
遊馬はアドバイス受けてないけど
完成してるってことかね
逆に言えば伸びしろないのか
完成してるってことかね
逆に言えば伸びしろないのか
>>157
まったく関係ないけど
「軍鶏」の2文字を見たら成嶋リョウが浮かんで山本KID徳郁を思い出した。
まったく関係ないけど
「軍鶏」の2文字を見たら成嶋リョウが浮かんで山本KID徳郁を思い出した。
ポスト上手い橘とシャドーが本職ぽい遊馬って相性すごい良さそう
竹島が夜練参加してるだけでキャラ変したとか意味分からん
それ以外の時間彼女と仲良くやってるんだろ
サッカーとプライベート分ける→夜練もサッカーだし
それ以外の時間彼女と仲良くやってるんだろ
サッカーとプライベート分ける→夜練もサッカーだし
そいつ明らかに頭おかしいからスルー
意識高杉さんは自分が次のキャプテンになるっていう自覚が言動からもよく表れてる
明らかに頭おかしいとまでは思わんけど酒飲める年なのかと驚愕するくらいにはキッズ感溢れてる
そういう風に見たことは無かったから考えさせられはするけど遊馬の内面描写が少ないから始まった話題なのに
頑なに「中途半端なキャラ」と結論付けられるのは話広げようがないな
頑なに「中途半端なキャラ」と結論付けられるのは話広げようがないな
ああ茨城の人か
>>176
違うっぺよ
違うっぺよ
代表落ちした桐木に無駄に圧力をかける監督とメイト
なんなんだこれは
なんなんだこれは
>>177
最近、福田が愚将な気がしてならない
最近、福田が愚将な気がしてならない
>>177、180、206
今週のでこういう反応結構あるのが意外だった
これくらいのことで愚将、指導者としておかしいと感じる感覚がよくわからない
今週のでこういう反応結構あるのが意外だった
これくらいのことで愚将、指導者としておかしいと感じる感覚がよくわからない
>>242
叱咤を知らない世代じゃないかな
期待があるからこそ難しい課題を出す指導者の言葉や意味の背景が読めない人は増えてるからねぇ
叱咤を知らない世代じゃないかな
期待があるからこそ難しい課題を出す指導者の言葉や意味の背景が読めない人は増えてるからねぇ
>>242
むしろ桐木に次の目標を提示して、無理矢理切り替えようとしてるので、福田有能だと感じた
むしろ桐木に次の目標を提示して、無理矢理切り替えようとしてるので、福田有能だと感じた
>>180
作中で神格化されてるだけで、読者から見たら初期から指導者としておかしい
作中で神格化されてるだけで、読者から見たら初期から指導者としておかしい
母ちゃんが、茨城の人間だけは信用するなって言ってた
福田のモデルの人は一年ともたずに3クラブ解任されてるからなぁ
育成は上手いけど…ってパターンじゃね福田も
育成は上手いけど…ってパターンじゃね福田も
別に福田のモデルは達磨じゃないだろ
勝てっていう割には選手に丸投げしてるようにしか見えんのよな
端折られてだけでちゃんと対策してんのかもしれんけど
端折られてだけでちゃんと対策してんのかもしれんけど
そうだっぺ
アシトがサイドバッグの守備誰でもいい教えてくれって言ってたが、小早川先輩って言う守備寄りのSB(本職は中盤ぽいけど)帰ってきたんだから、望さんに聞くのは違う!阿久津に聞くのは……なんて迷う必要なく、小早川に聞けばよくね?って思うんだが
>>195
もうすぐいなくなる三年には焦点が当たらない仕様となっております
もうすぐいなくなる三年には焦点が当たらない仕様となっております
>>195
他の1年より圧倒的に守備下手な状態でレギュラーに聞いてもしょうがなくないかなぁ?
というかアシトが教えてくれ!ってなったのは富樫の話聞いてその場で思った事じゃなかったっけ
他の1年より圧倒的に守備下手な状態でレギュラーに聞いてもしょうがなくないかなぁ?
というかアシトが教えてくれ!ってなったのは富樫の話聞いてその場で思った事じゃなかったっけ
茨城よりはるかにヤバいのは栃木群馬
作者は、福田達也のモデルは、経歴は間違いなく福田健二だと。(名字が一緒、愛媛出身、東京の高校出身、スペイン、南米でプレー)
で、監督としてのモデルは取材で得た様々な要素を組み合わせて作ってると言ってた気が⋯
吉田達磨もその要素の中には含まれるが、吉田がモデルというわけではないという意味っぽかった。なんで見たのかは忘れたが。
で、監督としてのモデルは取材で得た様々な要素を組み合わせて作ってると言ってた気が⋯
吉田達磨もその要素の中には含まれるが、吉田がモデルというわけではないという意味っぽかった。なんで見たのかは忘れたが。
気さくでフレンドリーに見える福田がまず自分の理想のチーム第一で
選手に関しては冷徹でシビア
逆に強面でとっつきにくい伊達が選手の個性重視の人情家ってのがな
いいコンビだと思うわ
というか頼まれたからって素直に憎まれ役を買って出る望さん
いい人杉だろ
選手に関しては冷徹でシビア
逆に強面でとっつきにくい伊達が選手の個性重視の人情家ってのがな
いいコンビだと思うわ
というか頼まれたからって素直に憎まれ役を買って出る望さん
いい人杉だろ
あの面で選手のことしっかり見て褒めまくり「お前ならやれる」といつも励ましてくれるのは中々すごいわ
高杉は次期キャプテンには自分がなるべき(他に適任がいない)と思ってるのかもしれんが
福田は桐木を次期キャプテンにすえようとしてるのかもしれん
桐木は阿久津に自分から話しかけるように実力を認めてれば相手によって態度変わらないっぽいし 阿久津からの返事は「はぁ?」で聞く耳持たずって感じだったけど
福田は桐木を次期キャプテンにすえようとしてるのかもしれん
桐木は阿久津に自分から話しかけるように実力を認めてれば相手によって態度変わらないっぽいし 阿久津からの返事は「はぁ?」で聞く耳持たずって感じだったけど
お嬢がどんな豪邸に住んでるのか気になる
お嬢の家で勉強合宿しよう、スラダンみたいに
お嬢の家で勉強合宿しよう、スラダンみたいに
あの面と指導者としての厳しさで対応されつつ、最高のメンタルだのお前はそのままで良いだの言われたら自信つくわ
アニメは1クールだと無理だよなぁ
2クールで武蔵野あたりまでじゃないと
2クールで武蔵野あたりまでじゃないと
ジャニーズ主演で実写映画化だな
ゲストはラモスで
ゲストはラモスで
桐木はこれがきっかけで母性に目覚め、将来は保母さんになるんだよきっと
阿久津は顔の悪さが性格の悪さに拍車をかけてるな
そら嫌われる
そら嫌われる
228名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c54b-+TZu)2018/09/05(水) 22:07:34.74ID:gZePMYdi0
アニメ化したらキャプテン翼みたいに世界中に放送されるな
今はサッカー経験者の俳優結構いるし実写の方がいいかもね
竹内涼真・山崎賢人・佐野岳・・・高校生役まだいけるか?
竹内涼真・山崎賢人・佐野岳・・・高校生役まだいけるか?
せめてジャイキリくらいなら俺は許す
実写で面白くなる要素ないだろうなぁ
小林サッカーみたいな路線でもないし
普通にアニメ化で良いと思われる
小林サッカーみたいな路線でもないし
普通にアニメ化で良いと思われる
>>234
?
小林サッカーだけど?
?
小林サッカーだけど?
サッカーはドラマや映画に向いてない
やるならアニメ(夕方枠)が良いけど中途半端なクオリティでやるくらいならやらん方がマシだな
やるならアニメ(夕方枠)が良いけど中途半端なクオリティでやるくらいならやらん方がマシだな
他紙だけどハイキューとか黒子のバスケとか凄かったしサッカーもあんな感じに描けないものか
実写が凄かったの?
小林サッカー◯
少林サッカー×
少林サッカー×
沖縄空手だと
少林流
小林流
松林流
少林寺流
などなどあるけどねw
中国の「ショウリン」ってのに憧れがあったらしい
少林流
小林流
松林流
少林寺流
などなどあるけどねw
中国の「ショウリン」ってのに憧れがあったらしい
で、小林=こばやし 松林=まつばやしって読むオチだろ
いや小林流(しょうりんりゅう)が正式だけども
まぁあえて こばやしりゅうと呼ぶこともあるそうな
>同音の少林流や松林流と区別するため
んで小林有吾だからコバヤシサッカーってか
まぁあえて こばやしりゅうと呼ぶこともあるそうな
>同音の少林流や松林流と区別するため
んで小林有吾だからコバヤシサッカーってか
これもジェネレーションギャップなのかねぇ
旧い世代は逆に、今の合理的理論的指導の意味が分からなかったりするしなぁ
旧い世代は逆に、今の合理的理論的指導の意味が分からなかったりするしなぁ
276名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4381-7bxL)2018/09/06(木) 13:38:06.44ID:E3K7d8zz0
>>246
「情熱が足りない」とか言い出すんだろうな
「情熱が足りない」とか言い出すんだろうな
甲府の中山ってのすげーな
高校生が在学中にデビューしてゴールとか
栗林なみだな
高校生が在学中にデビューしてゴールとか
栗林なみだな
それが正解かは別にして福田のやり方が特に非合理とも思わんけどな
明らかな課題が見えてるのに何もしない方が非合理だし指導者失格だろ
>>248
それはごもっともだけど今回とは関係なくね
明らかな課題が見えてるのに何もしない方が非合理だし指導者失格だろ
>>248
それはごもっともだけど今回とは関係なくね
>>249
思考回路が0か1しかないんだろう
叱咤か激励か、敵か味方か、昇格組かそうじゃないか
冨樫のパターンが良い例だけど変な拘りがあると自分の思い通りにいかなくなったときに感情的になって周囲が見えなくなる
増子、金田あたりも良い例だね
思考回路が0か1しかないんだろう
叱咤か激励か、敵か味方か、昇格組かそうじゃないか
冨樫のパターンが良い例だけど変な拘りがあると自分の思い通りにいかなくなったときに感情的になって周囲が見えなくなる
増子、金田あたりも良い例だね
福田は椎名桔平がいいな
ジャイアントキリングアニメ化した時、ボール持ってない選手の動き方にも気を配った云々みたいな話聞いたし、アニメーターに運動部がいないとかそういうのは関係ないんじゃね
てか金ある所が作るなら監修もつくんじゃねーの
てか金ある所が作るなら監修もつくんじゃねーの
258名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c74b-zmX4)2018/09/06(木) 09:58:49.23ID:654EiacL0
桐木は今回呼ばれなくなったら次回からもずっと呼ばれなくなるんじゃないか?
同じポジションに栗林並みのやつがもう一人入ったらもう桐木には無理だろ
同じポジションに栗林並みのやつがもう一人入ったらもう桐木には無理だろ
>>258
たぶん桐木の代わりに呼ばれたのが青森の
10番だろうから厳しそうだな
今までエリート街道進んできた上での挫折だろうし
ここでもユースの弱いメンタルがテーマになるのかね
たぶん桐木の代わりに呼ばれたのが青森の
10番だろうから厳しそうだな
今までエリート街道進んできた上での挫折だろうし
ここでもユースの弱いメンタルがテーマになるのかね
287名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c74b-zmX4)2018/09/06(木) 19:24:10.88ID:654EiacL0
>>283
ここで桐木がめちゃくちゃ頑張って青森の奴を超す成長をしたらいいんだが、多分ここまでで桐木は終りだろうな
伸びしろ的には阿久津やアシトみたいなものもなさそうだし
ここで桐木がめちゃくちゃ頑張って青森の奴を超す成長をしたらいいんだが、多分ここまでで桐木は終りだろうな
伸びしろ的には阿久津やアシトみたいなものもなさそうだし
福田が代表を選んでいるわけじゃあないからなー
初めて代表漏れして気持ちが落ちている選手、とはいえまだ高校生相手に実現可能な
超短期目標を提示する、というのは良い指導だわ
マイナス思考にならざるを得ない代表絡みの余計な事を考える精神的な時間を潰しにいってる
しかも何故落選したのかの解を福田なりに桐木に伝えた上で、超短期目標ともクロスさせて
初めて代表漏れして気持ちが落ちている選手、とはいえまだ高校生相手に実現可能な
超短期目標を提示する、というのは良い指導だわ
マイナス思考にならざるを得ない代表絡みの余計な事を考える精神的な時間を潰しにいってる
しかも何故落選したのかの解を福田なりに桐木に伝えた上で、超短期目標ともクロスさせて
桐木、来週DAYS落ち
フェルマーの定理読んだけどチンプンカンプンだったよ
6日だったかそういや
コンビニに寄ろう
> 9月6日発売、10月6日発売の月刊少年マガジンで
>新作「フェルマーの料理」が掲載されます
コンビニに寄ろう
> 9月6日発売、10月6日発売の月刊少年マガジンで
>新作「フェルマーの料理」が掲載されます
同じ作者でも他誌掲載の宣伝って今まであまりなかったよなぁ
最近だとイノタケあたりが最初なのかね
ヤンジャンでバガボンドのコミック宣伝みたいな
最近だとイノタケあたりが最初なのかね
ヤンジャンでバガボンドのコミック宣伝みたいな
この作者の月マガの新作みたけど
絵が上手いから面白かったとは思うけど話がよくわからんかったな。俺の読解力ないだけなのかもしれんけど
絵が上手いから面白かったとは思うけど話がよくわからんかったな。俺の読解力ないだけなのかもしれんけど
巻末コメ「あだちとか師匠とまた一緒に載れた~」
師匠が誰か知らんけどあだちさんに失礼じゃね?
師匠が誰か知らんけどあだちさんに失礼じゃね?
>>267
ネタだと思うが一応反応。
作者名 「あだちとか」
代表作「ノラガミ」
キャラ画担当の安達(あだち)と背景画担当の渡嘉敷(とかしき)からなる二人組。
ネタだと思うが一応反応。
作者名 「あだちとか」
代表作「ノラガミ」
キャラ画担当の安達(あだち)と背景画担当の渡嘉敷(とかしき)からなる二人組。
>>267
こいつが1番失礼な人間というオチ
こいつが1番失礼な人間というオチ
割りとマジ
これは恥ずかしい・・・
あだち充ならまだしもあだちとかって別に有名でもないし知らん人は知らんやろ
>>267が冗談なのか知らんけど
>>267が冗談なのか知らんけど
自分もあだち充なら知ってるけど
あだちとか、なんて初めて聞いたわ
一つ利口になったわ
あだちとか、なんて初めて聞いたわ
一つ利口になったわ
また一般受けしそうにないごちゃごちゃした作品になってるな
アオアシがうまくマイルドになってるのは編集のお陰かね
アオアシがうまくマイルドになってるのは編集のお陰かね
278名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM06-eFvF)2018/09/06(木) 15:13:53.03ID:85ApxJ/oM
経験者が監修しないとどうしてもね
黒子もダブドリしてたな
黒子もダブドリしてたな
おーこのスレのおかげで月マガの発売日ってことを知った
クラマー見なきゃ
クラマー見なきゃ
料理の主人公が数学の道では挫折てのは前から聞いてたが
もっと実力足りないならモニョるとこだったが
どうも実力はじゅうぶん、でもメンタルの問題だったのか
もっと実力足りないならモニョるとこだったが
どうも実力はじゅうぶん、でもメンタルの問題だったのか
動画を動かすとか動く動画とか
むしろここからめっちゃフィーチャーされそうだけど桐木
漫画読んだことある?
漫画読んだことある?
290名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c74b-zmX4)2018/09/06(木) 19:54:05.27ID:654EiacL0
>>288
漫画読んでるが桐木は伸びしろないだろ
人気はあるかもしれんが栗原がいないところでいきってる小物臭がするんだが
漫画読んでるが桐木は伸びしろないだろ
人気はあるかもしれんが栗原がいないところでいきってる小物臭がするんだが
>>290
ごめん
栗原って、だ、誰?
そんなキャラクターいたっけ?
ごめん
栗原って、だ、誰?
そんなキャラクターいたっけ?
3年引退後は左右SB,右CB,左ボランチ,1トップ,トップ下が空くのか
桐木大友黒田じゃ中盤高さ足りんよねぇ
桐木大友黒田じゃ中盤高さ足りんよねぇ
>>289
富樫か阿久津がポジションあげるかもね
どっちも上がりたがりだし
富樫か阿久津がポジションあげるかもね
どっちも上がりたがりだし
めちゃくちゃ晩御飯ナポリタンの気分になっちまったわw
293名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c74b-zmX4)2018/09/06(木) 20:16:37.08ID:654EiacL0
栗林だったか…
漫画読んでるて言ったけど説得力ないなこれは
漫画読んでるて言ったけど説得力ないなこれは
>>293
ないけど、俺もそう思うから気にするなよ
ないけど、俺もそう思うから気にするなよ
>>293 そうだよ大丈夫だよ。意味わかったもん。お前悪くないよ
294名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4381-7bxL)2018/09/06(木) 20:23:28.63ID:E3K7d8zz0
高校二年で伸びしろが無いって言うのもちょっとアレだと思うんだが。まあ、そのあたりがピークの
人もいるんだろうけど。
人もいるんだろうけど。
運動量だけが取り柄ですみたいな選手でも
ユース時代は10番背負ってテクニシャンでしたってパターンは意外と多い
ユース時代は10番背負ってテクニシャンでしたってパターンは意外と多い
愛媛の田舎から日本トップクラスのユースチームに行くのって地元のニュースになりそう
>>296
知人の時はクラブユースに行ったくらいじゃニュースにならんかった
U代表でも時々ニュースにしてもらえるかなくらい
フル代表まで行くと一気に扱われることが増えてたけど
知人の時はクラブユースに行ったくらいじゃニュースにならんかった
U代表でも時々ニュースにしてもらえるかなくらい
フル代表まで行くと一気に扱われることが増えてたけど
一般人の感覚だと長友が東福岡いったのと同じようなものなのでは
現実では一度代表から外れて復調したらまた呼ぶなんていくらでもあるし
漫画ならこの展開は成長フラグだけどな
漫画ならこの展開は成長フラグだけどな
Jリーグ無い県の田舎都市で広島、鹿島、新潟のユースに行った選手が居たがネットニュースでちょろっと扱われた程度
結局プロになれず引退した
スペインに行った子もいてそこそこ騒がれたが久保くんさんと同じ理由で追い出されてアルゼンチン行って音沙汰なし
県内プレミア所属高校へ進学した選手はスタメン勝ち取って選手権優勝したりして地元メディアでは結構騒がれたな
結局結果が全てよ
結局プロになれず引退した
スペインに行った子もいてそこそこ騒がれたが久保くんさんと同じ理由で追い出されてアルゼンチン行って音沙汰なし
県内プレミア所属高校へ進学した選手はスタメン勝ち取って選手権優勝したりして地元メディアでは結構騒がれたな
結局結果が全てよ
>>301
茨城の有望中学生が
広島ユースへ行くことになり、
地元紙で取り上げられた
こともあった。
茨城の有望中学生が
広島ユースへ行くことになり、
地元紙で取り上げられた
こともあった。
302名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c74b-zmX4)2018/09/06(木) 21:18:56.02ID:654EiacL0
桐木は黒田の反面教師にするために犠牲になるキャラだと思うが
ここから成長するかもしれないな
ここから成長するかもしれないな
まぁ愛媛の中学からセレッソのユースに行った人が夕方のニュースで取り上げられたことがあるんだけどね…
この展開で桐木が黒田の犠牲になるってよほど黒田にバイアスかけてる読者じゃなきゃ思わんわw
普通に課題クリアしていくターン
普通に課題クリアしていくターン
読み切りじゃなくて新連載か
女の子の顔と躰のバランスにはなんか違和感を感じる時がある。
この間からえらいトンチンカンな自説を披露してる奴がいるな
まあそれだけ読者が増えたってことか
まあそれだけ読者が増えたってことか
金田みたいなやつがいるな
自分の思い通りにならないとムキイイイイイイイイイイ
自分の思い通りにならないとムキイイイイイイイイイイ
金田の執念の得点力は好きだよ
金田の方が本田っぽく見える
確かにw
ついでにとんちんかん世代
ええ・・・
精神年齢低すぎんかさすがに
精神年齢低すぎんかさすがに
2年まで描くとしたら今回はプレミア優勝出来ないのだろうか
それともチャンピオンズシップでガノン大阪に負けるのかな
それともチャンピオンズシップでガノン大阪に負けるのかな
>>321
アシトは凹られるもチームは優勝でもいいと思うけどね
アシトは凹られるもチームは優勝でもいいと思うけどね
この漫画で唯一嫌いなとこあげると、アシトが監督をオッチャンって呼ぶところだな。
流石にあれはないだろ。
流石にあれはないだろ。
>>322
最初はまだしも呼び続けるのはありえないよね
本人もだけど周りの大人や先輩何してるんだと思ってしまう
最初はまだしも呼び続けるのはありえないよね
本人もだけど周りの大人や先輩何してるんだと思ってしまう
>>330
監督をオヤジ呼ばわりし続けた花道リスペクト(適当
監督をオヤジ呼ばわりし続けた花道リスペクト(適当
325名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa77-8or4)2018/09/07(金) 00:45:46.51ID:1qOAR/WMa
プレミア優勝はゴールじゃなくて過程の1つな感じするから、普通に優勝しそう
やっと電子書籍だけど14巻読めた
面白いし次巻への引きも上手いし雑誌買おうどうするか
面白いし次巻への引きも上手いし雑誌買おうどうするか
13巻まで電子で買ってたけど
待ちきれずにコミック買ってしまった
待ちきれずにコミック買ってしまった
328名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4381-RGq2)2018/09/07(金) 08:00:41.02ID:77xwosx70
あ、そうか。来年義経が抜けたらフォワードが厳しいか。義経が怪我した時もそうだったし、橘じゃ
まだアレだし、やっぱりあっくんがコンバートされるんでね?
まだアレだし、やっぱりあっくんがコンバートされるんでね?
義経、山田が抜けて栗林はトップチームで主力化か長期離脱
攻撃力が大幅に落ちて不安の船出とかだろうな
福田的にはここで桐木がもう一皮むけないとまずいんだろう
攻撃力が大幅に落ちて不安の船出とかだろうな
福田的にはここで桐木がもう一皮むけないとまずいんだろう
トップチーム上がれなくて大学進んでその後古巣と契約したり
よそに行って活躍するような例はいくらでもある
むしろユースから直行より大学進んだ方が活躍してる気がする
よそに行って活躍するような例はいくらでもある
むしろユースから直行より大学進んだ方が活躍してる気がする
中途半端な実力だとトップチーム上がっても出場機会が得られず伸び悩んじまうからな。大学行った方が出場機会は得られる。
そんなもんだろ
義経なんて沢北と深津まんまじゃん
義経なんて沢北と深津まんまじゃん
アシトは2人きりの時はオッチャンて読んでんのかと思ったら普通に夜練の時もオッチャン呼びしてたな
340名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW eb4b-y32K)2018/09/07(金) 18:43:27.13ID:rSBijK7x0
いまアオアシ1巻~3巻がいろんな電子書籍で無料で読めるな
久々に読んだけどたしかに増子いたわ
あとロアンとオジェック全然似てねえ
島の方がよっぽど弟に見える
あとロアンとオジェック全然似てねえ
島の方がよっぽど弟に見える
お嬢の精神が不安定にみえる
>>343
ゴールをきっかけに
サッカー選手への未練が
芽生えたかも
ゴールをきっかけに
サッカー選手への未練が
芽生えたかも
お重攻撃、毎日弁当爆撃不発!
得意のサッカー指導アタックも高度になりすぎて空振り!
いつもと違う髪型にもおそらく気付いてもらえていない…!!
得意のサッカー指導アタックも高度になりすぎて空振り!
いつもと違う髪型にもおそらく気付いてもらえていない…!!
遊馬のハナシにもそっぽむいてたお嬢が
アシト話題にはくいつくのがイイ
アシト話題にはくいつくのがイイ
桐木がアシトにどういう形で貢献できるか
迷ったらとりあえず栗林にパスしとけってアドバイス
勝つための最適解ではあるんだろけど
桐木は壁を超えて成長するのか、それとも黒田の反面教師で肥やしになるのか
二人とも活躍する未来は物語的につまらなくなりそうだから、どっちかが堕ちるべきだな
迷ったらとりあえず栗林にパスしとけってアドバイス
勝つための最適解ではあるんだろけど
桐木は壁を超えて成長するのか、それとも黒田の反面教師で肥やしになるのか
二人とも活躍する未来は物語的につまらなくなりそうだから、どっちかが堕ちるべきだな
縄の回でおっちゃんから監督に呼びなおしてないか?
自分の身も蓋もない予測だと
これで桐木がダメになると明らかに福田監督の指導ミスになるから
アシトらとのやり取りを気にメンタル立て直した桐木が活躍して勝つと思うよ
これで桐木がダメになると明らかに福田監督の指導ミスになるから
アシトらとのやり取りを気にメンタル立て直した桐木が活躍して勝つと思うよ
まぁ桐木の反骨心を煽るいつものやり方だな
事前に後輩への無関心さを描いてるから普通にその姿勢が
改められるパターンだろう
事前に後輩への無関心さを描いてるから普通にその姿勢が
改められるパターンだろう
「点は俺達だけで取るから大丈夫だ」
「迷ったら栗林に預けろ。もうそれでいい」
たぶんこの辺、本人は悪気ないからな
「迷ったら栗林に預けろ。もうそれでいい」
たぶんこの辺、本人は悪気ないからな
栗林「嫌いは無関心より、好きに近い」
阿久津「うるせえ、俺に話しかけるんじゃねえ」
阿久津「うるせえ、俺に話しかけるんじゃねえ」
サッカーサイボーグ桐木サンターナが大空アシトからサッカーの楽しさを教わるんですね!
わかります
わかります
展開的には桐木がアシト達にビルドアップ仕込むんじゃないのか
減点方式の一般的日本人の感覚ならね
次のテーマがビルドアップってのは確かにありそう
358名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4381-RGq2)2018/09/08(土) 08:06:04.95ID:Ik/xUJ9w0
つまり守備は一年生の電車ごっこで底上げしたんで、今度はビルドアップを桐木君がらみでやると。
桐木は興味ないみたいなスタンスだけど電車ごっこの効果にすぐ気づいてたし、チームを強くする能力はありそうだよな
アオアシ六巻に選手名鑑あんだけど3年Bでほんとに記憶にない選手いたわ どっちもMFなんだけど、斉藤中川ってどこにでてきたんだ 他の選手は見覚えあった
斎藤は>75>80あたりでも話題だったが
俺の手元のでも二年
三年なってるのがあるなら初版とかかね?
俺の手元のでも二年
三年なってるのがあるなら初版とかかね?
363名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8732-8or4)2018/09/08(土) 12:01:26.64ID:ht5RFv910
でもBの2年で背番号1桁って言うのもおかしくね??
>>363
あいた番号にほりこむってことがあるんじゃね?
阿久津の4番もさ>67
あいた番号にほりこむってことがあるんじゃね?
阿久津の4番もさ>67
365名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c74b-zmX4)2018/09/08(土) 12:49:29.89ID:Y8y/5K0h0
義経も怪我だがB落ちしてたんだから桐木もB落ちするくらいで機嫌悪くしてたら駄目だぞ
366名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4381-RGq2)2018/09/08(土) 12:51:43.81ID:Ik/xUJ9w0
あっくんは一年の夏の段階でAスタメンだったので、恐らく二年春の段階でちゃんと4番貰ったのでは?
セレクションの段階ではエスペリオンユースのレベルになかったのに
1年の夏にはもうAのスタメンってあっくんの成長速度もやべーな
1年の夏にはもうAのスタメンってあっくんの成長速度もやべーな
まぁ初登場の時点で花からもあいつはヤバい人って言われてるからな
福田も当初は外して線審にしてるし
福田も当初は外して線審にしてるし
隠れエルボーとか葦人への余計な言葉気付かないとか、初期福田は阿久津持て余してる描写多かったな
なんでこのタイミングで重複スレ立つのか意味わかんね
即死でいいな
即死でいいな
花とイチャつくアシトに、イラつくあっくんとか見てみたいです。
フェルマーの料理は主人公が退学して料理人として生きてく話になんのかな
確かに、花(またはお嬢)とラブコメ展開してるアシトを見た阿久津の反応は見てみたい。
そこであっくんがラブコメ要員と化す可能性もある
あっくんの学校生活が見たい
曲がり角で女の子とぶつかって吹っ飛ばして泣かれてオロオロするあっくんとか見たい
曲がり角で女の子とぶつかって吹っ飛ばして泣かれてオロオロするあっくんとか見たい
377名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8732-8or4)2018/09/09(日) 00:04:36.72ID:7ACRdGqN0
あとあっくんって東京出身じゃないからスカウトで見つけてこなかったのかもしれん
あっくんはアシト煽るのにやけに親絡めるから施設育ちとかネグレクトとかソッチ方面のコンプレックスあんのかな
そういう可哀想な感じで掘り下げるとつまんなくなりそうだからただのクズの方が良いな
そういう可哀想な感じで掘り下げるとつまんなくなりそうだからただのクズの方が良いな
スパイクの事でアシトに言ったセリフは自分の経験だろ
じゃないと普通はああいう発言は出てこない
アシト以上に貧乏な地方出身者でお涙ちょうだいな過去に決まってる
だがそれは免罪符にはならんぞ
クズはクズ
じゃないと普通はああいう発言は出てこない
アシト以上に貧乏な地方出身者でお涙ちょうだいな過去に決まってる
だがそれは免罪符にはならんぞ
クズはクズ
382名無しんぼ@お腹いっぱい (キュッキュW ba36-AWY9)2018/09/09(日) 09:47:07.66ID:CM0sFena00909
あっくんはクズっぽく見せかけて、言葉だけを
見るとそうでもないのかなというのを匂わせてても
人の親の悪口を言うのでやっぱりクズ。
見るとそうでもないのかなというのを匂わせてても
人の親の悪口を言うのでやっぱりクズ。
でも阿久津のコーチングでアシトが機能し出した展開は熱くなった。
だけどあっくんはクズ
実家金持ちだけど親に見離されてサッカー以外何も無かったとかありがちな背景だったりして
月マガ読んだけど作者ゲスな顔描くの上手いなぁ
理事長なんてまんまあっくんだったw
月マガ読んだけど作者ゲスな顔描くの上手いなぁ
理事長なんてまんまあっくんだったw
ホイッスルWのダブル主人公片割れは金持ちだが爺ちゃんがサッカー嫌いだな
もうひとりは3.11被災者
もうひとりは3.11被災者
この漫画は主人公DFなのに割とGK扱いは適当だよな
コーチングなりなんなり受けそうなもんだが
CBがGKからコーチング受けてSBに促す感じが実際なのなわからんが
コーチングなりなんなり受けそうなもんだが
CBがGKからコーチング受けてSBに促す感じが実際なのなわからんが
GKについては青森星蘭戦見てから判断しよう
間違いなくGKのコーチングについても話は及ぶだろうからしばし待て
間違いなくGKのコーチングについても話は及ぶだろうからしばし待て
6巻の52話読んだんだけど黒田160も無いのか…?
さすがに小さすぎないか
さすがに小さすぎないか
>>389
高1ならまだ……ただキャラデザの問題もあるから最終回に成長した姿でフィールド出てるとかそんなパターンだろうな
高1ならまだ……ただキャラデザの問題もあるから最終回に成長した姿でフィールド出てるとかそんなパターンだろうな
>>389
柏の中川は155cmなんだけど
柏の中川は155cmなんだけど
秋山は外見も濃いからもっと取り上げるべきだと思う
健太やりますパターンか?
3年二階堂と秋山との比較は
黒田は急成長するかプレースタイル変えるかしないと生き残れなさそうだよな
395名無しんぼ@お腹いっぱい (キュッキュ Spab-zmX4)2018/09/09(日) 13:11:09.01ID:jv8vOd68p0909
秋山は常に自信満々な顔なので代表も視野に入るレベルかなと思う。
二階堂は見るからに頼りなさそう。
二階堂は見るからに頼りなさそう。
アオアシの料理描写も上手いし
料理漫画もやりたいんやなって
料理漫画もやりたいんやなって
桐木は栗林離脱後は司令塔だろうから
ここらでキャラ立てしとかないとな
ここらでキャラ立てしとかないとな
栗林がチートすぎるとは思ってたけどまさか青森戦外してくるとは思わなんだ
でも起用する船橋戦1戦目と不在の2戦目&青森戦で良い比較になるな
でも起用する船橋戦1戦目と不在の2戦目&青森戦で良い比較になるな
>>400
青森に負けるのかもね
どっちにしろ来年に向けてアシト達の課題はもっと浮き彫りになると思うんだよな
あっくんがオウンゴールとかでも面白い
青森に負けるのかもね
どっちにしろ来年に向けてアシト達の課題はもっと浮き彫りになると思うんだよな
あっくんがオウンゴールとかでも面白い
槇村の名前の件からして
どっちかだけなら青森かなとは思ってたな
どっちかだけなら青森かなとは思ってたな
三強が出揃ったなか最弱の東京V戦をちゃんと盛り上げてくる構成流石だわ
アオアシは子供っぽいというか、幼さのある表情を描くのが上手いと思う
武蔵野戦ハーフタイムの富樫とか
武蔵野戦ハーフタイムの富樫とか
桐(木)、(富)樫、竹(島)、橘、栗(林)に花と杏、苗字名前に植物好きよなこの作者
大友が栄作だし中盤で作る(指示)側なんかね
大友が栄作だし中盤で作る(指示)側なんかね
改めて単行本読んだら一色さんの小物っぷりに笑う
だからBなんだな…って
だからBなんだな…って
黒田はフィジカル的にもうプロは難しいと思っているのではないかな。まあ、まだ高1だから伸びる
可能性はあるんだけど。
可能性はあるんだけど。
>>408
そんな描写あったか?
そんな描写あったか?
409名無しんぼ@お腹いっぱい (キュッキュ 4381-RGq2)2018/09/09(日) 20:34:33.14ID:Xg98YBfP00909
まあ医者に夜勤があるのは仕方ないんだけど、もうちょっと人数増やしても良い感じはするよな。
ん?
確かにサッカーは11人じゃ少な過ぎるよな
確かにサッカーは11人じゃ少な過ぎるよな
将来の花ちゃんかな?
黒田の性格上プロになれないと思ってるならもう辞めてるんじゃない。
まあエスペリオンのチームスタイルとしてはフィジカルの重要度は他より低いけど
160前後だったら技術とスピードとスタミナはトップクラスに欲しいわな
まあエスペリオンのチームスタイルとしてはフィジカルの重要度は他より低いけど
160前後だったら技術とスピードとスタミナはトップクラスに欲しいわな
418名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7a36-a1f3)2018/09/09(日) 23:56:53.99ID:uA9Gp56M0
桐木と対して身長差ないだろ、黒田は
今年は栗林がいない今年は優勝逃して、アシトの学年が主力になる来年に優勝する流れじゃないか
3年次はもうプロになるだろうし
今年は栗林がいない今年は優勝逃して、アシトの学年が主力になる来年に優勝する流れじゃないか
3年次はもうプロになるだろうし
いまのとこリーグの順位にあんまり価値を置いてるようには見えない
結局一色さんは怪我でそのまま引退か
無念だな
無念だな
話進んでねえ…
つーかこのタイミングで花と会うとか…
つーかこのタイミングで花と会うとか…
一色、藤宮、中川で……あれ斎藤もけっきょく3年なんか
手元のじゃまじで2年になってるけどな
オロオロお嬢かわいかったが
なんでいま花
手元のじゃまじで2年になってるけどな
オロオロお嬢かわいかったが
なんでいま花
辞めた三年の誰一人として名前が分からんかった
しかし辞めたらBチーム崩壊だよなw増子とか1年はチャンス出るのかもしれんが
あとは橘とかも1.5軍扱いってやつか
え、先週
>>70って言ってたら今週ホントに辞めちゃったの?w
>>70って言ってたら今週ホントに辞めちゃったの?w
花ちゃん大人っぽくなったな
429名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 174b-zmX4)2018/09/10(月) 03:29:41.12ID:33TwZLzZ0
いまさら花とかどうでもいいだろ、引き伸ばしかな
高校戦終わってから花だして欲しかった、今いいところだから
高校戦終わってから花だして欲しかった、今いいところだから
>>429
花出した理由が引き伸ばしって、
アホっぽい読者
花出した理由が引き伸ばしって、
アホっぽい読者
2人の関係が大きく変わる?
ヒロインが花が撤退してお嬢に交代かな。
ヒロインが花が撤退してお嬢に交代かな。
続きを読めるのは3週間後の10月1日か
月刊スピリッツみたいだなw
月刊スピリッツみたいだなw
433名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Spab-zmX4)2018/09/10(月) 04:59:12.49ID:Aq4aJwxkp
引退って言っても学校があるから退寮するわけじゃないんだろうし、人数も厳しいからリーグ戦とかは出るんじゃないの?
>>433
クビに決まってるじゃん
3年は8月までにトップチームいかないとクビで進学とかに切り替え
ユースから昇格できるのは各年代一人から二人
それ以外みんなクビの狭き門
花は生き残りだよ、他の奴等は話が進むにつれて散っていくけど
クビに決まってるじゃん
3年は8月までにトップチームいかないとクビで進学とかに切り替え
ユースから昇格できるのは各年代一人から二人
それ以外みんなクビの狭き門
花は生き残りだよ、他の奴等は話が進むにつれて散っていくけど
三年生のうち
代表呼ばれてる義経、山田はトップ昇格だろう
Aチームにいる二階堂、小早川、志村、馬場あたりは別のJ2.J3目指す感じか
引退した一色、藤宮、中川、斎藤は大学推薦あるんかな?
Bとはいえ強豪Jユースなら大学からオファーあるよな?
代表呼ばれてる義経、山田はトップ昇格だろう
Aチームにいる二階堂、小早川、志村、馬場あたりは別のJ2.J3目指す感じか
引退した一色、藤宮、中川、斎藤は大学推薦あるんかな?
Bとはいえ強豪Jユースなら大学からオファーあるよな?
ユース落ちる→高校
トップ行けず→大学
このパターンは非常に多いけどA代表に入るようなのは大体こっち
ユース黄金世代なんてのがあると熱心なサポは期待してしまうけど
その中でモノになるようなのは多くて3、4人だからな
トップ行けず→大学
このパターンは非常に多いけどA代表に入るようなのは大体こっち
ユース黄金世代なんてのがあると熱心なサポは期待してしまうけど
その中でモノになるようなのは多くて3、4人だからな
>>437
多くないよ
去年J1(18チーム)に加入したプロは
高校から14人、大学から13人、ユースから昇格23人
ほとんどが消える、昔は高校からプロの比率高かったのけどユース比率が増えたから代表人数も変わるでしょうし
義経、栗林、アシト。学年一人いるかいないかくらいしか昇格無理だし数年0人とかもあるよ
プロは厳しい世界だからお手手つないで皆一緒は無いのが部活との違い
多くないよ
去年J1(18チーム)に加入したプロは
高校から14人、大学から13人、ユースから昇格23人
ほとんどが消える、昔は高校からプロの比率高かったのけどユース比率が増えたから代表人数も変わるでしょうし
義経、栗林、アシト。学年一人いるかいないかくらいしか昇格無理だし数年0人とかもあるよ
プロは厳しい世界だからお手手つないで皆一緒は無いのが部活との違い
438名無しんぼ@お腹いっぱい (アウーイモ MM77-eFvF)2018/09/10(月) 08:30:34.29ID:AGJ0kXdCM
いま花は求めてなかったなー。
何がしたいのかわからん。
アシト不調にして、花が応援に来て覚醒パターンでもやりたいのかな。
何がしたいのかわからん。
アシト不調にして、花が応援に来て覚醒パターンでもやりたいのかな。
アシトと読者がシンクロするとは思わなかった
442名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Spab-5U+4)2018/09/10(月) 08:52:56.70ID:eYPdZKvkp
ユースvs高校でプロは高校の方がどうのこうの単純に母数の問題
選手の収容量や公式戦の出場機会が1000分の1とかのレベルで違うんだから
本当に世界トップレベルになるには10台から海外クラブのユースから
スカウトされて入れるくらいのレベルじゃないと無理
選手の収容量や公式戦の出場機会が1000分の1とかのレベルで違うんだから
本当に世界トップレベルになるには10台から海外クラブのユースから
スカウトされて入れるくらいのレベルじゃないと無理
ただエスペリオンは福田の方針で生え抜き至上手記だからな
判断するのはあくまで上だけど今の一、二年は結構上がると思うよ
判断するのはあくまで上だけど今の一、二年は結構上がると思うよ
447名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdda-33LG)2018/09/10(月) 09:22:17.14ID:h1uE+nNvd
>>444
福田ユース監督(笑)「ワイ生え抜き史上主義」
トップチーム監督「実力史上主義で勝てるチームを作る」
ガイジなユース監督なんてなんの意見もできんw
トップチームのA登録選手は25人までなので実力無かったやつを昇格させても腐らせてトップで試合でないまま解雇
25人枠に無理くり入れても他の選手が追い出されるわ勝てないわだとダメだよ結局
福田ユース監督(笑)「ワイ生え抜き史上主義」
トップチーム監督「実力史上主義で勝てるチームを作る」
ガイジなユース監督なんてなんの意見もできんw
トップチームのA登録選手は25人までなので実力無かったやつを昇格させても腐らせてトップで試合でないまま解雇
25人枠に無理くり入れても他の選手が追い出されるわ勝てないわだとダメだよ結局
月マガのは連載? 前後編ものでは?
つっかあああいう学校増えたな&作者は嫌いなのかな?w
つっかあああいう学校増えたな&作者は嫌いなのかな?w
手記→主義w
戦術を仕込む必要が無いユース上がりでメンバーを占めることが出来るのが強いチームって持論を語っだけで
生え抜き至上主義扱いされるとか福田監督も可哀想
生え抜き至上主義扱いされるとか福田監督も可哀想
DAYSでは、代表組はあまり自分のチームに戻れないって描写があるが
あれは目から鱗でした。
あれは目から鱗でした。
引退した(クビ切られた)3年だけど高校辞めるわけでもないし、寮に入ってる選手は高校卒業まで寮に入れるんだよな?
練習にはもう出ないだろうけど
練習にはもう出ないだろうけど
なんかもうお嬢の当て馬っぷりが切なすぎてみてられないぞ(´;ω;`)
>>454
じゃあ見るなよw
お嬢スパッと切ったほうがいいかもなw
じゃあ見るなよw
お嬢スパッと切ったほうがいいかもなw
動揺する朝利の背中を叩いて落ち着かせる大友はさすがキャプテン候補やな
>>455
落ち着かせる?って必要ある場面かね
素直にはオメデトウとは言いにくい関係ってことかとw
落ち着かせる?って必要ある場面かね
素直にはオメデトウとは言いにくい関係ってことかとw
そういうの考えると、自分ならなるべく偏差値高め大学に推薦で入って
一般就職するだろうな。Jもお給料は…だとも聞くし安定性も
夢無くてすみませんです
一般就職するだろうな。Jもお給料は…だとも聞くし安定性も
夢無くてすみませんです
>>461
実際そういう選手が多い
Jユースチームもあった
(今もある?)
実際そういう選手が多い
Jユースチームもあった
(今もある?)
>>461
トップチームがあれな京都がユースでは強豪なのも提携してる高校が立命館ってのもあるはず
実際に昨年度トップ昇格は1人(1人海外挑戦)で、多くの卒業生が立命館に進学した
トップチームがあれな京都がユースでは強豪なのも提携してる高校が立命館ってのもあるはず
実際に昨年度トップ昇格は1人(1人海外挑戦)で、多くの卒業生が立命館に進学した
リアルでは大学在学の特指枠が内定必要になったから
よりユース→J1は減るだろな
ユースの存在意義が良くわからなくなった
よりユース→J1は減るだろな
ユースの存在意義が良くわからなくなった
468名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Spab-5U+4)2018/09/10(月) 12:18:11.48ID:eYPdZKvkp
この展開だと次話でもキックオフできへんやん
>>468
VANS戦に
主将「代表落ちした桐木」
Aに昇格した1年の面々
絶対勝てと檄を飛ばす福田
と盛り込んだんだからここで花は読者的にも「なんで今くるんだよ!?」だよなぁ。
闇落ち桐木がどう浄化されるかが気になるのに。
VANS戦に
主将「代表落ちした桐木」
Aに昇格した1年の面々
絶対勝てと檄を飛ばす福田
と盛り込んだんだからここで花は読者的にも「なんで今くるんだよ!?」だよなぁ。
闇落ち桐木がどう浄化されるかが気になるのに。
皆さんがどうでもいい花の話したい事ってなんやろ?
献立、栗林とできた、チームDr.見習い、海外留学etc
献立、栗林とできた、チームDr.見習い、海外留学etc
まあどこで花が再登場しても話止まるからな
これ以上先延ばしにしたら作者が恋愛関連纏められなくて放置してんのかなって思ってしまうわ
今まで通り面白い方向に転じてくれることを願う
これ以上先延ばしにしたら作者が恋愛関連纏められなくて放置してんのかなって思ってしまうわ
今まで通り面白い方向に転じてくれることを願う
オロオロしてたお嬢がアシトが走るの止めに来そうだな
お嬢は遊馬で良いんだが、その辺が作者含め分かって無いな。
もっとみんなそういうラブコメの基本をピーチで学んだ方が良い。
もっとみんなそういうラブコメの基本をピーチで学んだ方が良い。
476名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Spab-5U+4)2018/09/10(月) 13:39:36.47ID:eYPdZKvkp
お嬢は普通に遊馬とくっつけばいいのに
富樫とフラグ立ててるから面倒くせえ
富樫とフラグ立ててるから面倒くせえ
お前こそラブコメを全然分かってないぞ
お前が今一番ラブコメに近いぞ
まさに「なんで今来るんだよ」だな
これで進展なり落ち着きなるするところまでラブコメるなら許すが、次回すぐ花ちゃんさってもやもやのままにしそうでこわい
これで進展なり落ち着きなるするところまでラブコメるなら許すが、次回すぐ花ちゃんさってもやもやのままにしそうでこわい
482名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Spab-zmX4)2018/09/10(月) 15:11:27.53ID:Aq4aJwxkp
※461
サッカーが若者の人生の弾みになるなら万々歳でしょ。プロだけが人生じゃないし。
サッカーが若者の人生の弾みになるなら万々歳でしょ。プロだけが人生じゃないし。
都はさいしょは興味あるってきてたけど
お嬢のほうと仲良くなりすぎて引いたかな
お嬢のほうと仲良くなりすぎて引いたかな
飛び級で医学部のある海外大学に行ってしまうのであれば会う意味はあるな
9月入学だからギリギリだけどタイミングも合ってるか
9月入学だからギリギリだけどタイミングも合ってるか
まさに今回の主人公の台詞にシンクロしたわw
せっかく良い感じにサッカーが盛り上がって突っ走ってるのに、花が絡むとアシトが足を止めて悩み出す
やっぱいつも身近で見守ってくれている献身的なヒロインの方を応援してしまうな俺は…
せっかく良い感じにサッカーが盛り上がって突っ走ってるのに、花が絡むとアシトが足を止めて悩み出す
やっぱいつも身近で見守ってくれている献身的なヒロインの方を応援してしまうな俺は…
作者は花をどうしたいんだろう
桐木の描写は監督に主将指名されても違う方向向いてて次のゲームに心が入ってないって意味なのか?
それに気づいた小早川が桐木を諌めるのかね?
正直花関連の話は最近どこを切り取っても面白く無いからなぁ・・・
それに気づいた小早川が桐木を諌めるのかね?
正直花関連の話は最近どこを切り取っても面白く無いからなぁ・・・
外周、お嬢困惑、花登場は2回目か
まぁ凝ってるよね
まぁ凝ってるよね
これは桐木イライラアシトもやもやのみ大苦戦して花のがんばれーからアシト覚醒で勝利の流れだな
桐木については大宮戦まで引っ張る感じか
桐木については大宮戦まで引っ張る感じか
俺の脳内サッカーキャリアでは、高校からサッカー始めて一流大学を中退からのプロ入り、最終的にレアルだわ
>>493
俺が書く漫画は中卒でJ2入り
J2で得点王、昇格してJ1のシーズン途中でバルサ入り
俺が書く漫画は中卒でJ2入り
J2で得点王、昇格してJ1のシーズン途中でバルサ入り
661名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spab-5U+4)2018/09/12(水) 19:21:55.39ID:B8C4rmabp
>>493
18-20の大事な時期を大学、というより日本国内とか
極低レベルな環境で過ごしてる時点でレアルなんて無理
18-20の大事な時期を大学、というより日本国内とか
極低レベルな環境で過ごしてる時点でレアルなんて無理
アシトの転機には花ちゃん不可欠だからなあ
出てきたってこは今回の試合もアシトまた覚醒したりなんか起こるんだろうな
出てきたってこは今回の試合もアシトまた覚醒したりなんか起こるんだろうな
144話で献立表は7月分まであるとアシトは言ってるな
8、9月分は栗経由で渡されてた可能性もあるが
8、9月分は栗経由で渡されてた可能性もあるが
43話で向こう半年分だって言って渡された時に8月分も見えてる
8月分はドロップキック後にロストしたか
オロオロお嬢可愛い
普通に出てたのは一色さんくらいか?
サッカーの部分で今かなり面白いだけに恋愛パートはおまけ程度にしてほしいな。ないとは思うがシュートみたいに恋愛面が強くなると嫌ですわ
BE:BLUESぐらいが丁度いい
BE:BLUESぐらいが丁度いい
ここで次は10月1日か……くぅ
恋愛面は花で固まってるがサッカー部分は
落としどころ迷ってそう
2年目3年目と同じことやっても仕方ないし
、ユースの脱落者尻目に2年でデビューか海外へ行くか
落としどころ迷ってそう
2年目3年目と同じことやっても仕方ないし
、ユースの脱落者尻目に2年でデビューか海外へ行くか
サッカー盛り上がってる?金田に点
取られたあたりから下がって見える
落としどころや到達点に困ってそう
恋愛面は花の他にも栗林や阿久津に彼女
がいて君らの発狂が見たいわ
面白そう
取られたあたりから下がって見える
落としどころや到達点に困ってそう
恋愛面は花の他にも栗林や阿久津に彼女
がいて君らの発狂が見たいわ
面白そう
>>506
あっくん彼女持ちであの余裕のなさは心配になるわ
あっくん彼女持ちであの余裕のなさは心配になるわ
A入ってから試合でも練習でも盛り上がり続けてるが・・
なんで今に加えてアシトが以前味わった花悶々気分を3週間も読者に強いるとかつれえわ
「何で今」って感じるのは作者の思惑通りだろうな
ここから斜め上の展開に行くのが小林
もう完全に小林信者だわ
ここから斜め上の展開に行くのが小林
もう完全に小林信者だわ
今までずっと花に背中を押してもらってたから
雨のグラウンドシーンで立場入れ替わって
今度は逆にアシトが背中押してやるんじゃないのかね
雨のグラウンドシーンで立場入れ替わって
今度は逆にアシトが背中押してやるんじゃないのかね
この漫画だけは毎週楽しみにしてるが今回はスカスカでガッカリだった。
願わくば今回のみであってほしいわ
願わくば今回のみであってほしいわ
まあ内容は薄いな正直
ガッカリする気持ちもわかるが
今回みたいな回を大事にするからこそアオアシは面白いとも思う
今回みたいな回を大事にするからこそアオアシは面白いとも思う
それだけサッカー部分が面白いということだ
腐女子勢がみごとにアンチ化してるから
無視してもっとやったほうがいいぞ
無視してもっとやったほうがいいぞ
メインヒロインとか関係ない、自分の思い通りに進まないなら内容スカスカのクソ漫画
こんなこと言ってるヤツに付き合っても失敗するだけ、それで何か変えたら今度は
普通にみてたヤツが怒り出すだけだ
こんなこと言ってるヤツに付き合っても失敗するだけ、それで何か変えたら今度は
普通にみてたヤツが怒り出すだけだ
自分の都合わるい展開だと内容が薄いから
自分の思い通りの展開にしろと主張してるヤツのほうがヤバイ
嫌なら読むの辞めたらいいだけだしな
自分の思い通りの展開にしろと主張してるヤツのほうがヤバイ
嫌なら読むの辞めたらいいだけだしな
どんな内容でも褒めるようになったら
それはもう信者でしかないよ
それはもう信者でしかないよ
来週合併号でさらに休載というのが辛い
花ちゃん栗林と付き合ってるとかありそうだなぁ。。
今回面白いと思ったけどな。
次週休載なので低評価とさせていただきまスゥー
柏大商?との対戦もThe部活みたいな暑苦しいキャラ達とクールなユースの対比のドラマにシステマチックなサッカー理論を落とし込んでる感じが好きだった
フェルマーの料理も楽しく読めたがドラマありきの作風は変えんで欲しいわ
フェルマーの料理も楽しく読めたがドラマありきの作風は変えんで欲しいわ
サッカー部分はおかしい、おかしくないは言えると思う
それ以外の部分はただの難癖
サブキャラ好きが当然活躍する主人公活躍うざい言ってるのと同じで
害悪でしかない
ウザイからお嬢早く脱落したほうがよさそう
それ以外の部分はただの難癖
サブキャラ好きが当然活躍する主人公活躍うざい言ってるのと同じで
害悪でしかない
ウザイからお嬢早く脱落したほうがよさそう
お嬢好きとか腐女子が花出てきたときにツマンネツマンネ言ってるとしか思えぬ・・
200万部突破したから終わるまでに生涯年収は稼ぐから気にしないで
花とくっつくだけじゃなく、栗林や阿久津に彼女現れバカ腐を発狂させてやってくれ
かまうことはない
花とくっつくだけじゃなく、栗林や阿久津に彼女現れバカ腐を発狂させてやってくれ
かまうことはない
来週からアオアシSAGA?
お嬢はフィニッシャーの位置に自分を持ってこようとするからな
恋愛要素はもういらないよ
花がジャンヌ・ダルクの生まれ変わりで、他の女がどうやっても叶わない感じだし
この作者の恋愛劇ってメインヒロインが最強すぎて、頑張ってる当て馬が可愛そうすぎる
恋愛漫画やりたいなら他の作品でやってくれ
花がジャンヌ・ダルクの生まれ変わりで、他の女がどうやっても叶わない感じだし
この作者の恋愛劇ってメインヒロインが最強すぎて、頑張ってる当て馬が可愛そうすぎる
恋愛漫画やりたいなら他の作品でやってくれ
阿久津に彼女発覚して発狂するってどの層だよ
>>536
その辺も憧れのあだち充受け継いでんのかな
>>536
その辺も憧れのあだち充受け継いでんのかな
>>537
大学進学しなかった鹿島みゆきとかね
人生狂わされちゃう系の当て馬ヒロインは可哀想って感想しかない
そんなことより桐木が気になるわ
どういう形で這い上がっていくのか、それとも脱落するのか
黒田がそれを見てどう思うのか
大学進学しなかった鹿島みゆきとかね
人生狂わされちゃう系の当て馬ヒロインは可哀想って感想しかない
そんなことより桐木が気になるわ
どういう形で這い上がっていくのか、それとも脱落するのか
黒田がそれを見てどう思うのか
あだち充っぽいと思ったら
すでに書き込みされててワロタ
すでに書き込みされててワロタ
「あたちとか師匠」なんだろ。だから「あだち」とか受けついでないやろ
だいたい、あだちはハルカ無双だろ
だいたい、あだちはハルカ無双だろ
いや小林のツイート遡ってみ
あだち充への憧れは隠せるものではないって言ってる
あだち充への憧れは隠せるものではないって言ってる
先が気になってる時に関係ない話やられたらそら怒るさ
前回の引きがあれだしな
引きのウマさが逆効果になってしまったパターンやで
前回の引きがあれだしな
引きのウマさが逆効果になってしまったパターンやで
恋愛パートいらなすぎる
桐木が代表呼ばれないのは守備軽いとかの要素もありそうだから
代表復帰するとしても来年とかになりそうな気がする
代表復帰するとしても来年とかになりそうな気がする
>>546
9月にチェコ遠征だから10月からAFCのU-19があるんだと思う。
正直桐木はこのタイミングのチェコ遠征で代表落ちしたらAFCでの代表復帰は厳しいだろうな。
9月にチェコ遠征だから10月からAFCのU-19があるんだと思う。
正直桐木はこのタイミングのチェコ遠征で代表落ちしたらAFCでの代表復帰は厳しいだろうな。
>>549
U-18だからアジアユースは来年じゃない?
U-18だからアジアユースは来年じゃない?
桐木と仲良くなるのは試合終わってからかな
「鹿島」みゆきは傷心旅行先の札幌かどっかでやっぱり若松みゆきに振られた海外プロサッカー選手の兄貴と付き合いそうな雰囲気だったから
サッカー漫画的には幸せなのでわ
サッカー漫画的には幸せなのでわ
U-19はもうプロのJリーグに所属してる選手ばっかりだな
あだち充かぁ…
じゃぁ今のメンツの誰かがアシトの恋のライバルに昇格しちゃったりするわけ?
栗が既にそれっぽいけどw
さすがにそこまでやるとメンドクセぇなって思っちゃうな
じゃぁ今のメンツの誰かがアシトの恋のライバルに昇格しちゃったりするわけ?
栗が既にそれっぽいけどw
さすがにそこまでやるとメンドクセぇなって思っちゃうな
ユーマって日本代表で言うと誰のモデルに近いんだろう?
>>555
佐藤寿人
佐藤寿人
UMAはワンタッチゴーラーな印象だった
鹿島の鈴木優磨じゃね?
チンピラだけど
チンピラだけど
花がうざいと思うのは俺だけか
葦人が肝心な時にいなくて変なタイミングで出てきたり
言動が鼻につく
お嬢のほうが好感度高いだろ
葦人が肝心な時にいなくて変なタイミングで出てきたり
言動が鼻につく
お嬢のほうが好感度高いだろ
>>559
花本人は別に嫌いではないが栗林の献立表ageにモヤッとしたなあ
花本人は別に嫌いではないが栗林の献立表ageにモヤッとしたなあ
560名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdda-8or4)2018/09/11(火) 00:49:00.88ID:m1vW9knTd
めんどくさいから、早く花とくっついて仲良くだけやってて欲しい
まあ武蔵野の時と同じで花関連はモヤモヤしたまま試合に入るんだろう
進展があるとしたら試合後
進展があるとしたら試合後
合併号サボるとかクソかよ
変なタイミング言う人いるけど神視点だとむしろベストタイミングなんだけどな
アシトの今回の暴走止められるのほかに誰もいないし、テンション変なとき
落ち着かせるの毎回花の役目だし正直いつも通りだと思うんだけどな
花を意識したほうが良いの本人気づいてないだけだからな
アシトの今回の暴走止められるのほかに誰もいないし、テンション変なとき
落ち着かせるの毎回花の役目だし正直いつも通りだと思うんだけどな
花を意識したほうが良いの本人気づいてないだけだからな
たしかに一番疲れがたまってるってユウマにも言われてたのに、一人だけ休まずに走ろうとしたんだもんな
花以外には、いつものこと、そうやってすさまじい成長をしてきたのがアシト、って感じで強くは止めないし
花以外には、いつものこと、そうやってすさまじい成長をしてきたのがアシト、って感じで強くは止めないし
アシト、花、お嬢の三角関係までは良いけど栗林介入はマジでやめて欲しい
けどあだち充好きならやりそう
話が面白くなるなら良いんだけど、サッカー関連が停滞しそうなのがなー
けどあだち充好きならやりそう
話が面白くなるなら良いんだけど、サッカー関連が停滞しそうなのがなー
アオアシはこれまでの流れ見る限り、単行本1冊分で大枠のストーリーを
決めてるっぽい。15巻分はまだ半分にも達してないし、恋愛がらみでサッカー
の流れを止めるような展開にはしないだろうという程度には、作者を信頼できる。
決めてるっぽい。15巻分はまだ半分にも達してないし、恋愛がらみでサッカー
の流れを止めるような展開にはしないだろうという程度には、作者を信頼できる。
>>567
一応聞きたいけどサッカーにどんな流れありました?
大義名分はアシトと花になるから最終的に二人以外は所詮サブだから
いかに他を切っていけるかが作者の力量や信用
できなければその程度の作者では?
一応聞きたいけどサッカーにどんな流れありました?
大義名分はアシトと花になるから最終的に二人以外は所詮サブだから
いかに他を切っていけるかが作者の力量や信用
できなければその程度の作者では?
>>568
俺は15巻の最後まで読めば、まあ満足できるような内容になるだろうなって思ってる、
と言ってるだけなんだが。試合も面白く描いてくれるだろう。
そのくらいには小林を信頼している。
具体的にどんな内容になるかは読んでからのお楽しみだろ?
俺は15巻の最後まで読めば、まあ満足できるような内容になるだろうなって思ってる、
と言ってるだけなんだが。試合も面白く描いてくれるだろう。
そのくらいには小林を信頼している。
具体的にどんな内容になるかは読んでからのお楽しみだろ?
>>569
>これまでの流れ見る限り、単行本1冊分で大枠のストーリーを決めてるっぽい
↓
>恋愛がらみでサッカーの流れを止めるような展開にはしないだろう
↓
>作者を信頼できる
作者を脅迫しててワロタw
しかもその決めてるっぽい今までの巻の流れの内容を全く説明できてない
信頼してる?きっしょいわあ、脅迫して信頼してるw
最近気持ち悪いのが沸いてきたから一掃してやったらいいのではw
>これまでの流れ見る限り、単行本1冊分で大枠のストーリーを決めてるっぽい
↓
>恋愛がらみでサッカーの流れを止めるような展開にはしないだろう
↓
>作者を信頼できる
作者を脅迫しててワロタw
しかもその決めてるっぽい今までの巻の流れの内容を全く説明できてない
信頼してる?きっしょいわあ、脅迫して信頼してるw
最近気持ち悪いのが沸いてきたから一掃してやったらいいのではw
588名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdda-zmX4)2018/09/11(火) 12:48:15.84ID:30UqxYpFd
>>570
何だこいつ
発達障害かよ
現実にいたら嫌いな奴だわ
何だこいつ
発達障害かよ
現実にいたら嫌いな奴だわ
(ワッチョイ bb36-f65Y)
サッカーでは無名の4人の3年が脱落しただけだし
厳しくいくなら花より選手をどんどん消したほうがサッカーユースぽいし
生き残りは学年二人くらいと花だけでいいよ
ちゃんとサッカーやるきなら仲良しこよしより生き残りサバイバルしないと作者がビビッてると思われそう
仲良しこよしほどいらないものはないしまるで部活
部活ではない現実の厳しさほしいね
厳しくいくなら花より選手をどんどん消したほうがサッカーユースぽいし
生き残りは学年二人くらいと花だけでいいよ
ちゃんとサッカーやるきなら仲良しこよしより生き残りサバイバルしないと作者がビビッてると思われそう
仲良しこよしほどいらないものはないしまるで部活
部活ではない現実の厳しさほしいね
花関連終わってからならまだしも、まだ再会した所だしウダウダ言うのは早すぎるわな
今後の展開はともかく面白くなければ続きを読まれないからなあ
>>576
よっぽどおかしなことしなければ、一旦ついた読者は
離れない……
けど、個人的には読むの辞めた作品もあるけどね。
よっぽどおかしなことしなければ、一旦ついた読者は
離れない……
けど、個人的には読むの辞めた作品もあるけどね。
ここのオッサンにはガキの恋愛には興味ねーんだよ
まるでないってこともないけど
試合のほうが楽しみになってたことはたしか
まぁ作者の思惑通りでしょ
試合のほうが楽しみになってたことはたしか
まぁ作者の思惑通りでしょ
花はアシト暴走を止めるキーマンってだけなのでは?と
これについては、初期からぶれてないし
ただ、あまりにもサッカー知識無しはともかくとして興味もなし設定に何故だか途中から変更
しちゃったものだから、試合中の解説聞き役ポジにもなれなくて出番激減
これについては、初期からぶれてないし
ただ、あまりにもサッカー知識無しはともかくとして興味もなし設定に何故だか途中から変更
しちゃったものだから、試合中の解説聞き役ポジにもなれなくて出番激減
出番激減とかもともと試合の途中から見に来ることほとんどだし初期から言うほど
試合に関しては出番多くないぞ。どちらかというとアシトがテンションおかしい時か
苦しんでる時に専用の花回が要所である方式だし。今回はその花回が少し遅いだけ
試合に関しては出番多くないぞ。どちらかというとアシトがテンションおかしい時か
苦しんでる時に専用の花回が要所である方式だし。今回はその花回が少し遅いだけ
出番激減した理由を解説ポジになれないからとか、勝手に自分の妄想を事実みたいに話しても誰にも相手されねーぞオッサン
出そうと思えばそれまでみたいにいくらでも出せる
最近出てなかったのは作者がアシトとの距離を意図的に離したと考えるのが普通だろ
出そうと思えばそれまでみたいにいくらでも出せる
最近出てなかったのは作者がアシトとの距離を意図的に離したと考えるのが普通だろ
お嬢がアシトにサッカー選手として興味あるだけならな…恋愛感情に含み持たせた焼肉の回からモヤモヤしとる。
この恋愛トライアングルも作者が意図的にやっているんだから踊らされているのを楽しむのみ
この恋愛トライアングルも作者が意図的にやっているんだから踊らされているのを楽しむのみ
どこまで描くか知らんがどうせプロ編はやらんだろ
せいぜい代表に参加する程度で
高校生の青春も同時進行でいいだろ
ひょっとしお前らはキャプ翼やファンタジスタや俺フィーやシュートみたいに海外に行くまで描いて欲しいのか?
そういう漫画でもないだろ
サッカー学習漫画だし海外じゃそういうの生まれないだろうし
せいぜい代表に参加する程度で
高校生の青春も同時進行でいいだろ
ひょっとしお前らはキャプ翼やファンタジスタや俺フィーやシュートみたいに海外に行くまで描いて欲しいのか?
そういう漫画でもないだろ
サッカー学習漫画だし海外じゃそういうの生まれないだろうし
このクソ矮小な空間でナメるナメられるとかそれこそクソどうでもいいわ
ナメるとか脅迫とかわけわからんの多いな
花ちゃんはいんだよかわいいから
出し方が下手なんだよ
出し方が下手なんだよ
バトル漫画とかでも、主人公はヒロイン一筋でサブヒロインは別の男と良い感じなのに、ファンがグチグチ言うケースあるよな
最近のアシトはメンタルずば抜けてるしすっかり有能キャラだったから、高校生らしい精神的に未熟なところがでてて良かったけどな
花ちゃんへの感情を考えないように蓋しようとしたり
それでもいざ会うと動揺を隠しきれずにキレちゃったりっていう
花ちゃんへの感情を考えないように蓋しようとしたり
それでもいざ会うと動揺を隠しきれずにキレちゃったりっていう
>>594
>高校生らしい精神的に未熟なところがでてて良かった
たしかにねー
>花ちゃんへの感情を考えないように蓋しようとしたり
「第138話 会いたい気持ち」
会いてーなァ からの2ヶ月会ってないって
アタマじゃわかっててもなかなか読者には実感しにくいかも
>高校生らしい精神的に未熟なところがでてて良かった
たしかにねー
>花ちゃんへの感情を考えないように蓋しようとしたり
「第138話 会いたい気持ち」
会いてーなァ からの2ヶ月会ってないって
アタマじゃわかっててもなかなか読者には実感しにくいかも
アシトの無駄に体力あるってのはサイドバックでずっと上下動するのに
一番うってつけの能力なんだよな、やっぱFWやってたのが間違いだわ
一番うってつけの能力なんだよな、やっぱFWやってたのが間違いだわ
出番の少なさ的には花とお嬢が二人で一人位で丁度いい
富樫とお嬢のフラグってどこやねん
最初からアシト一筋だろ
最初からアシト一筋だろ
アシト地元でも同級生の女の子に好かれてたみたいだし
もてる男だよな
もてる男だよな
>>600
髪型とあの直情的な性格直せばモテるのにって後輩からも言われてたしな
髪型とあの直情的な性格直せばモテるのにって後輩からも言われてたしな
そりゃサッカーできて、いつでも前向きで、顔も多分イケメン
モテて当たり前だろうと思うけど、他の漫画に登場したら朝利とか絶対キャーキャー言われるポジションなのに女キャラが少ないからアシトだけが超モテ男みたい
モテて当たり前だろうと思うけど、他の漫画に登場したら朝利とか絶対キャーキャー言われるポジションなのに女キャラが少ないからアシトだけが超モテ男みたい
そうなんだよなあ。なんか次の一戦に人生が賭かってるような感じだけど、まだ高校一年生なんだよなあ。
竹島はモテてるぞ
大友はいい男だけど
まぁモテないだろうな、扱い的にも
まぁモテないだろうな、扱い的にも
あだち充の名前を久しぶりに聞いてタッチの続編読んでみたが
南風の現状にショックを受けたわ…
アオアシは最後まで寄り道せずに突っ走って余韻残したまま終わって欲しい
名作の続編は夢が壊れる怖れがあるので要注意
南風の現状にショックを受けたわ…
アオアシは最後まで寄り道せずに突っ走って余韻残したまま終わって欲しい
名作の続編は夢が壊れる怖れがあるので要注意
あだち充の作品数見て驚愕したわ
絵が洗練された影響か、髪型のもじゃもじゃ具合は初期に比べて大分抑えられてるよね
イケメン 浅利、栗林、山田
かわいい系 アシト、義経
ワイルド系 秋山
アシトと義経はどっちも髪型で損してるな
かわいい系 アシト、義経
ワイルド系 秋山
アシトと義経はどっちも髪型で損してるな
志村さん忘れるな
小学生志村さんはインパクトありすぎて困った。
南風は残っていないけどあだち充の漫画はあんまり変わっていない
というのが南風周りのポイントなんだけどねw
というのが南風周りのポイントなんだけどねw
恋愛要素は味付け程度でいいよ
どうせハナ以外には可能性無いんだし
何週にもまたがって恋愛掘り下げるのは勘弁
タッチは恋愛漫画だが、アオアシはスポーツ漫画であって欲しい
じゃなきゃもったいない
スポーツ漫画としてはとっくに師匠超えてるよ
どうせハナ以外には可能性無いんだし
何週にもまたがって恋愛掘り下げるのは勘弁
タッチは恋愛漫画だが、アオアシはスポーツ漫画であって欲しい
じゃなきゃもったいない
スポーツ漫画としてはとっくに師匠超えてるよ
そこは難しい部分があってスポーツ漫画としての部分は作者の個性の部分が薄くて
どちらかというと物語の編集的な手腕なんだと思う。
作者の個性はキャラの個性でもちろんサッカー関係者の福田の異常さや栗林の浮世離れもそうだけど
ようするに個人の感性なんだよね。
だからサッカー漫画だけというのは作者個人としては絵が上手いといわれるようなもので
小林有吾という作家の唯一性を感じないんじゃないかなあ。
どちらかというと物語の編集的な手腕なんだと思う。
作者の個性はキャラの個性でもちろんサッカー関係者の福田の異常さや栗林の浮世離れもそうだけど
ようするに個人の感性なんだよね。
だからサッカー漫画だけというのは作者個人としては絵が上手いといわれるようなもので
小林有吾という作家の唯一性を感じないんじゃないかなあ。
ショートピースの元子役なJK女優さんが
変人監督にちょっとときめいたカンジとかは良い
変人監督にちょっとときめいたカンジとかは良い
これは君の名は。が映像や音楽の完璧な編集能力でメジャーになったけど
新海誠個人の個性としては宇宙を駆ける彗星が意味の分からない軌道で1000年後また同じ場所に落下する
本当に好きな男女が一瞬でも交錯するのは実際それくらい奇跡的な偶然だ、みたいな部分に個性があるみたいな。
新海誠はその辺を君の名は。で割り切った(視聴者に伝わるを諦めた)けど小林有吾はそうではないという。
新海誠個人の個性としては宇宙を駆ける彗星が意味の分からない軌道で1000年後また同じ場所に落下する
本当に好きな男女が一瞬でも交錯するのは実際それくらい奇跡的な偶然だ、みたいな部分に個性があるみたいな。
新海誠はその辺を君の名は。で割り切った(視聴者に伝わるを諦めた)けど小林有吾はそうではないという。
商売とかしてると8:2(既存と新商品の比率)の法則とか聞くと思うけど
多分常人向け8と作家の個性2みたいなのが受け入れられる法則としてあるんだろうね。
才能があるってことはようは一般人と感覚が違うということだから
分からないことを増やされたら受け手にはなんだかわからないとなってしまう
でも才能があるならあるほど才能だけで勝負したいわけでできるだけ後者の比率を多くしたいというのがクリエーターの本能だと思う
多分常人向け8と作家の個性2みたいなのが受け入れられる法則としてあるんだろうね。
才能があるってことはようは一般人と感覚が違うということだから
分からないことを増やされたら受け手にはなんだかわからないとなってしまう
でも才能があるならあるほど才能だけで勝負したいわけでできるだけ後者の比率を多くしたいというのがクリエーターの本能だと思う
で、男性からして一番フィクションとして腕の見せ所は女性の内面なわけで(なぜなら自分が100%持ってないので)
男から見て都合の良い女性ではなく、女性からも見てリアルで、かつ魅力的な女性を創り上げたい、という欲求は
キャラを創るのが上手いと自負している作家ならぜひコンプリートしたいとこだと思うw
男から見て都合の良い女性ではなく、女性からも見てリアルで、かつ魅力的な女性を創り上げたい、という欲求は
キャラを創るのが上手いと自負している作家ならぜひコンプリートしたいとこだと思うw
624名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa77-8or4)2018/09/12(水) 00:42:16.27ID:bRvj8/m3a
久しぶりに顔を見せただけで唐突に怒られる花かわいそう
そしてお嬢は毎回顔を出してるのに怒られないの、これっぽっちもアシトに意識されてなくてかわいそう
そしてお嬢は毎回顔を出してるのに怒られないの、これっぽっちもアシトに意識されてなくてかわいそう
どうでもいい
花に関しては、自分にキスしたのに栗林と会ってたっていうモヤモヤがあるから
そのモヤモヤを忘れて練習に打ち込んでたのに、試合直前に現れたから
お嬢に怒る理由は一切無いだろ
ちゃんと読んでる?
そのモヤモヤを忘れて練習に打ち込んでたのに、試合直前に現れたから
お嬢に怒る理由は一切無いだろ
ちゃんと読んでる?
628名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa77-8or4)2018/09/12(水) 01:15:01.47ID:bRvj8/m3a
>>626
花になんで怒ったかぐらい分かるよ
それでも花に非はないと思うけどね
恋愛のモヤモヤを自分から切り離して練習に打ち込んでるんだから、お嬢がいろいろアプローチしてきたらうざいだけだろ。それをアシトはなんとも感じてないんだから、全く意識されてないってこと
花になんで怒ったかぐらい分かるよ
それでも花に非はないと思うけどね
恋愛のモヤモヤを自分から切り離して練習に打ち込んでるんだから、お嬢がいろいろアプローチしてきたらうざいだけだろ。それをアシトはなんとも感じてないんだから、全く意識されてないってこと
単純な疑問だが、
トップに呼ばれる栗林に、クラブ側の栄養士のサポートってつかないのか?
トップに呼ばれる栗林に、クラブ側の栄養士のサポートってつかないのか?
>>629
居るだろね。花の献立表を見てよく出来てるなと言っているから、代表とかのクラブ以外での経験を含めて
(栗林個人の意見)花>クラブの栄養士
と言うくらい花がよく勉強している、凄いという表現だと思うようにしている
居るだろね。花の献立表を見てよく出来てるなと言っているから、代表とかのクラブ以外での経験を含めて
(栗林個人の意見)花>クラブの栄養士
と言うくらい花がよく勉強している、凄いという表現だと思うようにしている
そもそも栗林にメニュー作ればって花に言ったのはアシトなわけで。そんときは何も意識してなかったけど雨の日から急に意識してモヤってるんでしょ。
花と栗林がメニューやりとり以上の事がなければって前提だけど、花は割と普通に行動してるよ。致命的にタイミングが悪いだけでw
花と栗林がメニューやりとり以上の事がなければって前提だけど、花は割と普通に行動してるよ。致命的にタイミングが悪いだけでw
栗林と花くっついちゃっていいぞ
花はアシトを落ち着かせる役。まあデコチューで掻き乱したりもしたけれど。
結果、走り過ぎててストップかかってない状態。危険水域。
一番疲れてる奴が~(あっくん談)
間違いなく一番疲れてる(ユーマ談)
ここでケガしたらバカらしい(増子)
も~ちょっと余裕持てばと思うが。
プレミアリーグで発揮されるのがな!(両方ユーマ)
今週のアップでもクマ、顔も気持ち細いしケガフラグでしょ。
次回以降で花がアシトを抑えれるのか、手遅れでケガするのか、コンディション不良で済むのか。
結果、走り過ぎててストップかかってない状態。危険水域。
一番疲れてる奴が~(あっくん談)
間違いなく一番疲れてる(ユーマ談)
ここでケガしたらバカらしい(増子)
も~ちょっと余裕持てばと思うが。
プレミアリーグで発揮されるのがな!(両方ユーマ)
今週のアップでもクマ、顔も気持ち細いしケガフラグでしょ。
次回以降で花がアシトを抑えれるのか、手遅れでケガするのか、コンディション不良で済むのか。
遊馬の楽しみにしてるって台詞が怪我の逆フラグでなく
そのまんま活躍するって方向を望む
そのまんま活躍するって方向を望む
まあ、実際はユースみたいなスポーツエリートは小学校高学年くらいから
モテてモテまくりんぐ、それこそ高校生にもなればやりまくりんぐだけどな。
半端なイ
モテてモテまくりんぐ、それこそ高校生にもなればやりまくりんぐだけどな。
半端なイ
636名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdda-KhKM)2018/09/12(水) 15:44:52.81ID:7T7QLR1qd
元からあまりユース界隈に詳しくない作者感は出ていたが
今回の9月が区切りで高校もクラブユースも進学に向けて選手が入れ替わるとかいう大嘘に唖然とした
作中もさも常識のように描き、スレも当然のことのように流しててオイオイと
Jユースは9月に引退なんてほぼ一人もしないし
高体連もプレミア参加するようなチームの3年生は大方残る
そりゃ、一学年100人いるようなマンモス学校の下の方は実質引退も増えるが
昔と違って通年リーグがあるので選手権敗退後すら残り12月までやるのが増えている
トップJユースは控え選手すらサッカー推薦で大学行くので、こんな早く引退してはデメリットの方が大きい
代表に受かった落ちたという表現もクレイジーだったが、この世界は昇格出来なかったら生涯サッカー断念するのが当たり前かのようだ
今回の9月が区切りで高校もクラブユースも進学に向けて選手が入れ替わるとかいう大嘘に唖然とした
作中もさも常識のように描き、スレも当然のことのように流しててオイオイと
Jユースは9月に引退なんてほぼ一人もしないし
高体連もプレミア参加するようなチームの3年生は大方残る
そりゃ、一学年100人いるようなマンモス学校の下の方は実質引退も増えるが
昔と違って通年リーグがあるので選手権敗退後すら残り12月までやるのが増えている
トップJユースは控え選手すらサッカー推薦で大学行くので、こんな早く引退してはデメリットの方が大きい
代表に受かった落ちたという表現もクレイジーだったが、この世界は昇格出来なかったら生涯サッカー断念するのが当たり前かのようだ
松永でも?
???
俺の同級生が地元でユースで、7月か8月の大会で負けて引退してたけど?もともと行きたい大学は推薦は無理そうで、一般枠でしかいけないから受験に切り替えた結果。
無事に大学行って試合にも出てるみたい。完全にサッカー引退したやつもいて、そいつと合わせて2人か3人夏で辞めてたはず。勉強してたよ。
俺の同級生が地元でユースで、7月か8月の大会で負けて引退してたけど?もともと行きたい大学は推薦は無理そうで、一般枠でしかいけないから受験に切り替えた結果。
無事に大学行って試合にも出てるみたい。完全にサッカー引退したやつもいて、そいつと合わせて2人か3人夏で辞めてたはず。勉強してたよ。
レギュラーに選ばれたときのアシトの顔が明らかにやばいからここで花がストッパーの役割果たさなきゃまずい展開になりそう
アシト本人はそりゃ止まりたくないんだろうけど
アシト本人はそりゃ止まりたくないんだろうけど
こんなん想像で書くわきゃないから、取材元がそうなってたんだろうよ
大学推薦は選考後8月末ぐらいに決まってその後は彼女作ってバイト生活してたやついたからアオアシの記述は特に違和感なかったな
まあ単純に怪我をしてもう続けられないと思って引退する子もいるだろうしな。
643名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdda-KhKM)2018/09/12(水) 16:50:35.93ID:7T7QLR1qd
関東1部2部クラスの大半では一般受験しても大学でサッカーは出来ない
推薦やセレクション以外はほぼ入部させてすらもらえない
県リーグレベルの大学やサークルでやるのは自由だがね
このレベルのユースで夏でサッカー引退する奴は限りなく0に近い
知り合いの~とか証明不能な伝聞話でなく、単純に現行プレミアなんて登録選手をサイトで公開してるんだから
それ見ても、各チーム3年生が特別減ってる訳じゃないのはわかるはず
登録外でもそう
モデルの一つはFC東京U-18のはずだが
今年も一人も辞めてない、九月も元気に三年生が都リーグに出てる
ま、物語進行上、上の選手が減ってくれた方が楽なんだろうな
推薦やセレクション以外はほぼ入部させてすらもらえない
県リーグレベルの大学やサークルでやるのは自由だがね
このレベルのユースで夏でサッカー引退する奴は限りなく0に近い
知り合いの~とか証明不能な伝聞話でなく、単純に現行プレミアなんて登録選手をサイトで公開してるんだから
それ見ても、各チーム3年生が特別減ってる訳じゃないのはわかるはず
登録外でもそう
モデルの一つはFC東京U-18のはずだが
今年も一人も辞めてない、九月も元気に三年生が都リーグに出てる
ま、物語進行上、上の選手が減ってくれた方が楽なんだろうな
実際にユースに在籍してた人間に直接聞いた話だし
全体の3分の2くらいの実情知らなきゃ何とも言えんわ
全体の3分の2くらいの実情知らなきゃ何とも言えんわ
646名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdda-KhKM)2018/09/12(水) 17:26:54.92ID:7T7QLR1qd
Jユースなんてここ10年くらいならデータ残ってるから
2005年の愛媛FC U-18の話、とかでなければ結構簡単に検証できると思うぞ
言えないだろうけど
2005年の愛媛FC U-18の話、とかでなければ結構簡単に検証できると思うぞ
言えないだろうけど
知りたいのはデータじゃなくて現場にいた人間が知りえる実情なんだわ
俺は一人しか知らんから何とも言えん
ちなみに弁禅コーチの「代表1回受かった落ちた
で、「受かった」ってのは確かにおかしいが
叱責する流れで「落ちた」の反意語として使用するのは悪くない選択だと思うけど
緊迫した場面で咄嗟に出す台詞としてはどうすべきだったんだろうな
俺は一人しか知らんから何とも言えん
ちなみに弁禅コーチの「代表1回受かった落ちた
で、「受かった」ってのは確かにおかしいが
叱責する流れで「落ちた」の反意語として使用するのは悪くない選択だと思うけど
緊迫した場面で咄嗟に出す台詞としてはどうすべきだったんだろうな
引退はもう完全に作劇上の都合なんだろうね
俺も読んでてびっくりしたわ
俺も読んでてびっくりしたわ
おかしいだけじゃなくて
こうこうこういう理由で何月にどのくらいの3年生bェいなくなって末{格的に新チーャに移行するのbゥを教えてくれb
ユースbヌころかサッカ=[事情もよく知b轤ネくてただ漫演謫ヌんでるだけbフ俺みたいなのbヘ
描写そbフまま高校野球bニかとあまり変b墲轤ネい時期に涛�れ替わるのか=[って思ったぞ
こうこうこういう理由で何月にどのくらいの3年生bェいなくなって末{格的に新チーャに移行するのbゥを教えてくれb
ユースbヌころかサッカ=[事情もよく知b轤ネくてただ漫演謫ヌんでるだけbフ俺みたいなのbヘ
描写そbフまま高校野球bニかとあまり変b墲轤ネい時期に涛�れ替わるのか=[って思ったぞ
文字化けしすぎじゃい
651名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdda-KhKM)2018/09/12(水) 18:08:48.12ID:7T7QLR1qd
試合には出てたけど実質的には引退してた、これが現場の実情!
とか訳のわからないこと言うんでなければ、12月まで試合に出てたかどうかってデータはプレミアプリンスクラスならある程度出るよ
これのモデルになったり取材したぽいのがレイソル、FC東京、大宮アルディージャあたりかね?
ここらのチームで夏に3、4人引退して、ましてサッカー自体やめる奴がいた
なんて年はここ5年はないね
この中では早期引退して東大受験して東大サッカー部でやってる変わり種も実際いるけどね
とか訳のわからないこと言うんでなければ、12月まで試合に出てたかどうかってデータはプレミアプリンスクラスならある程度出るよ
これのモデルになったり取材したぽいのがレイソル、FC東京、大宮アルディージャあたりかね?
ここらのチームで夏に3、4人引退して、ましてサッカー自体やめる奴がいた
なんて年はここ5年はないね
この中では早期引退して東大受験して東大サッカー部でやってる変わり種も実際いるけどね
データでもある程度のサンプルしかわからないなら多数のクラブの実情を知る人間はそれほどいないんだろうな
653名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Spab-zmX4)2018/09/12(水) 18:33:48.53ID:Ovez3uKKp
ガンバユースの試合はよく見てるし九月の試合も見たけど、三年生はまだバリバリの主力だけど。
なんだこれ
大した内容でもないが文字化け酷いし書き直す
おかしいだけじゃなくて
こうこうこういう理由で何月にどのくらいの3年生がいなくなって本格的に新チームに移行するのかを教えてくれよ
ユースどころかサッカー事情もよく知らないただ漫画読んでるだけの俺みたいなのは
描写そのままに高校野球とかとあまり変わらない時期に入れ替わるのかって思ったぞ
大した内容でもないが文字化け酷いし書き直す
おかしいだけじゃなくて
こうこうこういう理由で何月にどのくらいの3年生がいなくなって本格的に新チームに移行するのかを教えてくれよ
ユースどころかサッカー事情もよく知らないただ漫画読んでるだけの俺みたいなのは
描写そのままに高校野球とかとあまり変わらない時期に入れ替わるのかって思ったぞ
アオアシで引退したのは万年Bの先輩方か?
指摘があって変更必要なら単行本で修正入るんじゃない
指摘があって変更必要なら単行本で修正入るんじゃない
3年でBチーム(都レベル)の実力だから引退するんだろ。それだけなのになにをこんなに語る必要があるのか。
「次週、2人の関係に大きな変化が…?」で破局したら面白いのにな
読者怒らせてスレ荒れるだろうし進展するに決まってるけど
読者怒らせてスレ荒れるだろうし進展するに決まってるけど
花の不安定な行動についてそろそろハッキリした理由をアシトに説明するのは殆ど告白みたいなもんだからなぁ
アシトが花を受け止められるか何も出来ずに去っていくのを見送るか
留学するなら引き止められんし
アシトが花を受け止められるか何も出来ずに去っていくのを見送るか
留学するなら引き止められんし
現実では、なんて言い出したらユースは精神力が~なんて言ってるのは10年くらい前の認識だし
663名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4381-RGq2)2018/09/12(水) 19:35:51.79ID:EwUU3fZl0
うーん、まあ難しいだろうけどソースがないとどうとも言えんな
まあこんだけ人足りない人足りない言ってる中で引退するのならそれだけの必要性があるんだろうけどそこはよく分からなかったな
野球みたいに大会が一段落したりした訳でもないのにな
野球みたいに大会が一段落したりした訳でもないのにな
665名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4381-eFvF)2018/09/12(水) 19:54:51.76ID:b5fw7c220
コスタリカ戦面白かったねぇ
仕掛けるしトラップも収まるし、若手の技術高いな
仕掛けるしトラップも収まるし、若手の技術高いな
コスタリカはねぇ…
チリ戦でビダルとやれてればなぁ
ウルグアイも契約にスアレスカバーニ盛り込めればどんなもんかわかるかもね
チリ戦でビダルとやれてればなぁ
ウルグアイも契約にスアレスカバーニ盛り込めればどんなもんかわかるかもね
3年夏の時点でBチームのスタメンになれない状況なら、(Jに繋がるリーグ所属大学への)
ユース経由のサッカー推薦は厳しいだろう
ならば、引退して(させて?)一般受験や高校経由での推薦へ切り替え
その為のユース受け入れ提携高校だろうし
ユース経由のサッカー推薦は厳しいだろう
ならば、引退して(させて?)一般受験や高校経由での推薦へ切り替え
その為のユース受け入れ提携高校だろうし
月マガの漫画もいつもどおりにメスガキが主人公の周りをうろちょろして読者の殺意を呼び込む漫画になるのかな?
>>668
てめえの殺意を読者の総意にしてんじゃねえよクソガキ
花ちゃんに殺意沸かせながら読んでんの?キモー
てめえの殺意を読者の総意にしてんじゃねえよクソガキ
花ちゃんに殺意沸かせながら読んでんの?キモー
女キャラ出すなって言ってる奴はハイキューとかおお振りでも読んでろよ
ユースレベルの選手なんて統計取れるほど数いないんだから実情は何かといえば
個人の背景で全部異なるとしか言いようがない
個人の背景で全部異なるとしか言いようがない
それオレが貼ったひしゃくの記事やんけw
あぁ440と同じってことか
すまん見落としてた
すまん見落としてた
675名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdda-KhKM)2018/09/12(水) 21:52:23.49ID:7T7QLR1qd
そりゃ持論を強調する為の川端のレトリックで
「トップチームに昇格できない=進学(70%)か引退(30%)」みたいな字面に見えるが
現実に即せば
「トップチームに昇格できないトップJユースの選手は97%サッカーを続けながら大学進学を模索することになる、3%くらいは完全引退もありえる」
ということになる
昇格出来なかった選手はバタバタ多数が引退に追い込まれる、かのようなニュアンスで読まれたら川端も心外だろうよ
「トップチームに昇格できない=進学(70%)か引退(30%)」みたいな字面に見えるが
現実に即せば
「トップチームに昇格できないトップJユースの選手は97%サッカーを続けながら大学進学を模索することになる、3%くらいは完全引退もありえる」
ということになる
昇格出来なかった選手はバタバタ多数が引退に追い込まれる、かのようなニュアンスで読まれたら川端も心外だろうよ
大学のサッカー推薦っていつぐらいには内定してるの?
指定校推薦とかOA入試なら9月と10月あたりには決まってるけどな。
指定校推薦とかOA入試なら9月と10月あたりには決まってるけどな。
そもそも引退と除籍って=なのか?
>>679
そう、そこがわからんよな
Jユースに関係者でもいないとこの件はわからんままでしょ
もしくはひしゃく氏にツイッターで聞いてみるとかw
そう、そこがわからんよな
Jユースに関係者でもいないとこの件はわからんままでしょ
もしくはひしゃく氏にツイッターで聞いてみるとかw
680名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdda-KhKM)2018/09/12(水) 22:15:15.43ID:7T7QLR1qd
それこそ時期は様々だから一概には言えないが
クラブユース選手権で決まる、というのも語弊がある
実際はもっと早いJクラブ、大学がいくつもある
夏休み前にトップから昇格打診されたが筑波大決まったんで行きます、みたいな話は現場ではよくある
大会で最終決断したり追加決定するのもあれば、先に決まってて「うちは何番と何番が上がります」
という関係者同士のひそひそ話をよく聞くのもクラ選
そのくらいに決まってないと夏休みに大学に練習参加出来ない
名門となると少ない推薦枠をサッカーだけでなく、野球や柔道やフィギュアなんかと争う
夏休みから遅くとも今の時期には水面下で大半の枠は埋まる
ただ、実際の試験自体はもっとあとになることが多いので公表はされない、早稲田は毎年早いけど
クラブユース選手権で決まる、というのも語弊がある
実際はもっと早いJクラブ、大学がいくつもある
夏休み前にトップから昇格打診されたが筑波大決まったんで行きます、みたいな話は現場ではよくある
大会で最終決断したり追加決定するのもあれば、先に決まってて「うちは何番と何番が上がります」
という関係者同士のひそひそ話をよく聞くのもクラ選
そのくらいに決まってないと夏休みに大学に練習参加出来ない
名門となると少ない推薦枠をサッカーだけでなく、野球や柔道やフィギュアなんかと争う
夏休みから遅くとも今の時期には水面下で大半の枠は埋まる
ただ、実際の試験自体はもっとあとになることが多いので公表はされない、早稲田は毎年早いけど
キリッ
めっちゃ喋るなこの人
別に多少間違ってたとしてもええわ
一色さんが抜けた事に漫画として何か意味があるとも思えんし
別に多少間違ってたとしてもええわ
一色さんが抜けた事に漫画として何か意味があるとも思えんし
3年でAの控えにもなれない状況ならさっさと身の振り方考えてるのが普通じゃね?
一色さんも来春には慶応ボーイなんだろ
一色さんも来春には慶応ボーイなんだろ
685名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdda-KhKM)2018/09/12(水) 22:34:02.99ID:7T7QLR1qd
そう、引退の定義がまず曖昧だが、引退=除籍のつもりがある奴は川端含めいないだろう
アオアシ的にはもうチーム練習、試合には参加しないくらい=引退、のニュアンスだが
現実にはAチームに出ていない三年生も練習に参加するし公式戦にもみんな出てる
それぞれ、勉強へのウェイトなどは変わるにしてもだ
除籍する必要はないが夏の大会を契機に
幾人もが完全にチームを離れ、練習、試合に参加しない、というチームは
近年の関東のプレプリレベルでは記憶にないね
三竿の例や東大に行った奴、青森山田に行った中村や神谷
それぞれの動機でそれぞれのタイミングで毎年辞める奴は何人もいるが
「夏の大会終わった、さあ三年の三割は引退ねー」という慣例は、ない
アオアシ的にはもうチーム練習、試合には参加しないくらい=引退、のニュアンスだが
現実にはAチームに出ていない三年生も練習に参加するし公式戦にもみんな出てる
それぞれ、勉強へのウェイトなどは変わるにしてもだ
除籍する必要はないが夏の大会を契機に
幾人もが完全にチームを離れ、練習、試合に参加しない、というチームは
近年の関東のプレプリレベルでは記憶にないね
三竿の例や東大に行った奴、青森山田に行った中村や神谷
それぞれの動機でそれぞれのタイミングで毎年辞める奴は何人もいるが
「夏の大会終わった、さあ三年の三割は引退ねー」という慣例は、ない
書いてる内容はどうでもよくて長文でキモいわ
まあビーブルの全国大会カット碌な活躍を見せず3年引退よりずっといいよw
早口で喋るオタク定期まんまだな
長文叩く文化の方がキモいと常々思ってる
支離滅裂な文章なら分かるけど
支離滅裂な文章なら分かるけど
690名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdda-KhKM)2018/09/12(水) 23:02:26.96ID:7T7QLR1qd
それでふと思ったが青森星蘭には
栗林のポジションを奪えないため・・・・・だと小物感が過ぎるから
最強エスペリオンを敵に回して自分の手でぶっ倒したいから、という敵対心ギラギラの転籍組がいると面白いな
栗林のポジションを奪えないため・・・・・だと小物感が過ぎるから
最強エスペリオンを敵に回して自分の手でぶっ倒したいから、という敵対心ギラギラの転籍組がいると面白いな
BBはこれからの活躍に期待してた有能先輩らバッサリカット
こちらはいてもいなくても同じモブ先輩カットで、もっと出したい見せたい下級生の出番増し早送り
真逆だな
こちらはいてもいなくても同じモブ先輩カットで、もっと出したい見せたい下級生の出番増し早送り
真逆だな
何が言いたいんだろ
しかしアオアシの漫画は面白いのにこのスレは長文使い多くて不快だな
どうにかならんのかね
しかしアオアシの漫画は面白いのにこのスレは長文使い多くて不快だな
どうにかならんのかね
>>696
こいつのせいだな
これからはこいつのハイセンスな文に期待w
こいつのせいだな
これからはこいつのハイセンスな文に期待w
他人のレスが自分のために投下されるわけないだろ
君は自分のレスで誰を面白がらせたことがあるのか?
君は自分のレスで誰を面白がらせたことがあるのか?
自分からスレを貶しておいて「どうにかならんか」なんて聞いちゃう人にはどうにもならないんじゃないっすかね
長文書き込むような空気読めないのは叩かれて当然だろ
ユースは良く分からんけど、普通の部活だと早期引退は寧ろ有り難い制度
とも思います。
やっぱ冬までやってると勉強に支障が出まくり。ユースや超強豪のレギュラー
は勉強ナニソレ美味しいの状態だろうけど、Fランだろうが一般入試で大学
行きたい方が多いんだし。スラダンもゴリとメガネ君は夏で引退してたし。
とも思います。
やっぱ冬までやってると勉強に支障が出まくり。ユースや超強豪のレギュラー
は勉強ナニソレ美味しいの状態だろうけど、Fランだろうが一般入試で大学
行きたい方が多いんだし。スラダンもゴリとメガネ君は夏で引退してたし。
逆でしょ
強豪大学でサッカーやらない(サッカー推薦で大学行かない)から引退
強豪大学でサッカーやらない(サッカー推薦で大学行かない)から引退
705名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd3f-NXqK)2018/09/13(木) 12:12:38.62ID:YPSqZaYgd
環境変わって大学で伸びてってことはないではないが
高校時代に強豪Jユースでベンチより、高校時代に弱小や中堅高校のてっぺん取って
大学でハイレベルな環境でステップアップして、って方が可能性あるし実際活躍してるな
先日の小林悠、佐々木、伊東、東口のように
高校時代に強豪Jユースでベンチより、高校時代に弱小や中堅高校のてっぺん取って
大学でハイレベルな環境でステップアップして、って方が可能性あるし実際活躍してるな
先日の小林悠、佐々木、伊東、東口のように
高校時代に弱小や中堅のてっぺんとって、大学のハイレベルな環境でステップアップして
それからJに入った選手の母数がわからないと印象論にしかならないからなあ
それからJに入った選手の母数がわからないと印象論にしかならないからなあ
707名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMbf-ebpV)2018/09/13(木) 12:47:44.31ID:EZ5SIjMCM
正規表現で長文NGにしたら良いんじゃない
ユースも勉強するように躾けてるみたいなニュースを昔見たな。
あっくんとか挫折したらウシジマワールド一直線だろうし、そういうのも
大事だろう。
あっくんとか挫折したらウシジマワールド一直線だろうし、そういうのも
大事だろう。
779名無しんぼ@お腹いっぱい (ドコグロ MM5b-Flyz)2018/09/16(日) 01:25:41.90ID:G85cCfZiM
>>708
意外に勉強してねぇだろうなー
渚ファイナンスおもろそう。
意外に勉強してねぇだろうなー
渚ファイナンスおもろそう。
ユースが高校になっちゃえば良いんじゃね?
エスぺリオン学園とかさ
エスぺリオン学園とかさ
>>709
生徒数何十人とかか。。。
それなら高卒認定のフリースクールにすれば良いかもな
生徒数何十人とかか。。。
それなら高卒認定のフリースクールにすれば良いかもな
大学入学時点での、Jユース控え:中堅高校の比率なら、それは後者が圧倒的数的優位
2018新卒Jリーガーで見ると、Jユース控えから大卒Jリーガーがそもそも一人もいない、中堅高校経由は10人くらい
2018新卒Jリーガーで見ると、Jユース控えから大卒Jリーガーがそもそも一人もいない、中堅高校経由は10人くらい
アシトみたいにガンガン成長する部活上がりを目の当たりにしたら万年Bの3年も諦めつくだろ
それか福田にトドメの一言貰ったか
それか福田にトドメの一言貰ったか
そりゃアオアシの作者以外、つまり住民の価値なんて互いに0なんだから
三行以上の文章でパニックになる鶏人間のために自重したりしないだろう
三行以上の文章でパニックになる鶏人間のために自重したりしないだろう
>>717-718
ほんとこれ
ほんとこれ
全く理解できないのは他人のレスにケチをつけるレスに何一つ価値があるような文章を見ないんだけど
自分のレスには正統性があって他人にはないと考える根拠は何なの?
自分のレスは空気(価値0)で他人の邪魔にならないからマシってこと?
自分のレスには正統性があって他人にはないと考える根拠は何なの?
自分のレスは空気(価値0)で他人の邪魔にならないからマシってこと?
ここ見ただけで許容量オーバーしちゃうのかぁ
リアルとか代表板に比べりゃこんなの可愛いもんだけどな
リアルとか代表板に比べりゃこんなの可愛いもんだけどな
代表板とか見たことないけど、ここが可愛いもんなら相当やばそうだな
724名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 974b-kg69)2018/09/14(金) 04:07:21.84ID:eKSqwvdn0
ここは漫画と現実を混同して 
現実と漫画的表現の境界線が区別できない 
オツムがおかしい統合失調症のガイジたちが集合するスレです
現実と漫画的表現の境界線が区別できない 
オツムがおかしい統合失調症のガイジたちが集合するスレです
どうでもいいから花ちゃんは俺が貰う
730名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd3f-X5DP)2018/09/14(金) 11:12:23.72ID:9PpNjVu1d
え、お嬢もらっていいの?
>>730
あれ怖いぞ
あれ怖いぞ
これがハイセンスで価値の高い、万人に称賛される一行レスの見本か・・・・・ゴクリ
なんでそんなに長文読めないアピールするのかわからん
735名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sp8b-Zlpr)2018/09/14(金) 12:24:30.23ID:uWj7bw4Bp
海外遠征編とかやるんかな? 母ちゃんに自分にかかってるお金聞いてる時に遠征費がどうのこうの言ってたし。
ていうか遠征費はクラブじゃなくて選手が出すのね。
ていうか遠征費はクラブじゃなくて選手が出すのね。
ど
う
で
も
今シーズンに遺恨フラグ立てて来季は新一年加えて代表エピとかも混ぜれば
イベント被りも少なくインフレ無しで完結出来るか?
30巻ちょいでまとめてくれれば嬉しい
終わるべき時に終われる名作は数少ない
イベント被りも少なくインフレ無しで完結出来るか?
30巻ちょいでまとめてくれれば嬉しい
終わるべき時に終われる名作は数少ない
葦人のエスペリオン時代を描ききって~完~が一番綺麗に収まるだろうね
プロでの活躍はエピローグで匂わせる程度にしておけば最悪続編も作れるし(蛇足だが)
プロでの活躍はエピローグで匂わせる程度にしておけば最悪続編も作れるし(蛇足だが)
数年後でカンプ・ノウでアシトの後ろ姿の絵が最後に載るだけでいい
40巻くらいがベスト
俺の理想はファンタジスタ(ステラ除く)
プロ編も面白く書いてくれるなら全然良いよ
プロ編も面白く書いてくれるなら全然良いよ
山場になる青森戦はホームなんだよなぁ
高校の大応援団がいる完全アウェーにしといた方が盛り上がったような
記者お嬢ほか身内しか観客いなさそうだけど応援団って選手権以外にもついてくんのかな
高校の大応援団がいる完全アウェーにしといた方が盛り上がったような
記者お嬢ほか身内しか観客いなさそうだけど応援団って選手権以外にもついてくんのかな
750名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bf8d-RtK6)2018/09/14(金) 22:14:43.06ID:D8u3RWl20
アオアシ書き終わったらショートピースの続き書いてほしい
U-17とかアジアクラスなら敵なしくらい強いのかと思ってた
>>754
ベスト4以上がW杯出場なので、実質ベスト8の一発勝負になってるから、
組合せ次第の運の要素が強いレギュレーションになってる
あと中東あたりに年齢詐称する国が多いから、一筋縄では行かない大会なんだわ
ベスト4以上がW杯出場なので、実質ベスト8の一発勝負になってるから、
組合せ次第の運の要素が強いレギュレーションになってる
あと中東あたりに年齢詐称する国が多いから、一筋縄では行かない大会なんだわ
どこまで現実に沿ってるかは知らないけど
アンダー世代の代表なんて後になってみると誰だっけってのが
ゴロゴロしてるからなぁw
アンダー世代の代表なんて後になってみると誰だっけってのが
ゴロゴロしてるからなぁw
まぁそこは作中でもGKコーチが言ってるやん
プロ野球とかでも一流選手が甲子園出れなかったとか
控えだったとかゴロゴロおるもんな
控えだったとかゴロゴロおるもんな
KindleでオフサイドやJドリームとか途中まで0円と
そういやアオアシは休載だがスピリッツ出てたんだっけ
そういやアオアシは休載だがスピリッツ出てたんだっけ
チーム作りに失敗といえば前回大会ほどチーム作りでやらかした回はなかったのに結果は最高成績なわけで、言い訳にはならんよなぁ
ぶっちゃけ今回は運と勢いだよな
運も勢いも、セネガルが一点取ってればただのGL敗退だったり外的な要因もある
ま、四年に一度の一ヶ月の大会で、その世代の成功失敗を断じるのはナンセンスってことだ
それはただ、その大会でのチームの成功失敗なだけで
ま、四年に一度の一ヶ月の大会で、その世代の成功失敗を断じるのはナンセンスってことだ
それはただ、その大会でのチームの成功失敗なだけで
コスタリカ戦の日本代表面子4大リーグじゃない海外組多くて笑えた
早くステップアップしてくれ
早くステップアップしてくれ
若手海外組は植田豊川以外はユース出身が殆どかな?
代表はユースが中核になる時代が来そうだが苦労もしそうだわ
高校は大迫以降話題になったFWって記憶にないなぁ
代表はユースが中核になる時代が来そうだが苦労もしそうだわ
高校は大迫以降話題になったFWって記憶にないなぁ
784名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd3f-NXqK)2018/09/16(日) 13:07:25.24ID:na/9RY23d
>>776
高校サッカーの大物ストライカーなら桐光学園の西川見な
20日からのアジア予選のU-16日本代表のエースでもある
まあマリノスジュニアユースのエースでユース昇格断って行った選手だから、そのくらいやって当然ではあるけど
高校サッカーの大物ストライカーなら桐光学園の西川見な
20日からのアジア予選のU-16日本代表のエースでもある
まあマリノスジュニアユースのエースでユース昇格断って行った選手だから、そのくらいやって当然ではあるけど
翔さんはアオアシみたいなルート出身の苦労人やで!
エスペリオンて連携重視のサッカーだから代表みたいな場所で
個々人になるとどういうプレーになってるのかは見てみたい
代表話もちょっと書いてくれよ
個々人になるとどういうプレーになってるのかは見てみたい
代表話もちょっと書いてくれよ
キリッ
ゆーて1点で変わるくらいの実力差で運は織り込むのがサッカーだと思うけどね。
身体能力や個人の技術やマリーシア等劣っている部分も多々あるけど
半面長所も含めてサイコロで丁半振れるくらいにはなっているし、リスク管理に関しては明らかに向上している。
むしろ全方位で実力で上回るなんて体格を考慮したら絶対あり得ないんだから考えても意味なくない?
身体能力や個人の技術やマリーシア等劣っている部分も多々あるけど
半面長所も含めてサイコロで丁半振れるくらいにはなっているし、リスク管理に関しては明らかに向上している。
むしろ全方位で実力で上回るなんて体格を考慮したら絶対あり得ないんだから考えても意味なくない?
そういう目に見えるスペックで考えるとしたら今後100年全部W杯出場して半数決勝トーナメント進出して
何回かベスト4や8になってもしかしたら優勝しても多分実力があるとは言わないんだろうけど
それこそ漫画じゃないんだから目に見えるような実力差がそうそうつくかと思わない。
ベスト4(8)はどこが優勝してもあり得なくないけど優勝した国がそれで実力がないとは言わない
その程度の差で決まる競技じゃない?勝因や敗因はあるにせよ。
何回かベスト4や8になってもしかしたら優勝しても多分実力があるとは言わないんだろうけど
それこそ漫画じゃないんだから目に見えるような実力差がそうそうつくかと思わない。
ベスト4(8)はどこが優勝してもあり得なくないけど優勝した国がそれで実力がないとは言わない
その程度の差で決まる競技じゃない?勝因や敗因はあるにせよ。
代表厨マジうぜぇ
巣に帰れ
アオアシの話をしろ
巣に帰れ
アオアシの話をしろ
次の話が来るまで既存のネタしかないから9月中はスレから離れるか自分でネタを振るのが良いと思うよ。
俺も上の方で代表話はしてるがさすがにお前は調子乗りすぎ
漫画と絡めないなら去ね
漫画と絡めないなら去ね
長友は今話と過去にも名前が挙がってるでw
アシトがSBとして守備するならセネガル戦の長友が参考になるけど
カテゴリが上がれば当然さらにフィジカルの差はさらに長友とアシトの差分開くわけでどうするんだろうね。
うがった見方をするとお嬢が同じ愛媛出身の長友選手を目指すのですか?というのは
今からフィジカルを長友並に練習しないととても戦えないという見方もできるかも?
少なくともトップの代表に呼ばれるくらいになりたいなら。
アシトがSBとして守備するならセネガル戦の長友が参考になるけど
カテゴリが上がれば当然さらにフィジカルの差はさらに長友とアシトの差分開くわけでどうするんだろうね。
うがった見方をするとお嬢が同じ愛媛出身の長友選手を目指すのですか?というのは
今からフィジカルを長友並に練習しないととても戦えないという見方もできるかも?
少なくともトップの代表に呼ばれるくらいになりたいなら。
良いじゃん
スレ落ちないように1人で喋らせとけば
スレ落ちないように1人で喋らせとけば
NG登録
西川潤はまだ二年生でしかも早生まれだから、これから次第でスターになるかもしれんよ
この話もスレチかな
この話もスレチかな
NG入れたらすっきり
落ちないように適当に投稿していいよ
アシトはずつとサイドバックなのかな
オッチャンも言ってたように想像を超えて攻撃的なポジションに戻ってほしい
落ちないように適当に投稿していいよ
アシトはずつとサイドバックなのかな
オッチャンも言ってたように想像を超えて攻撃的なポジションに戻ってほしい
海外行かないと無理じゃね
アシトは最高速度ならあるけど瞬発力、1歩2歩の速さがないんじゃなかったっけ?
それならWBはいけるんじゃないかな
それならWBはいけるんじゃないかな
都リーグでWBは途中からやってたよな。
アシトはFWの才能あればフィルミーノみたいになれたかもしれんな
都リーグがミヤコに見えちった
ミヤコを巡るリーグ戦…
長所
・スタミナお化け
・トップスピードは結構ある
・視野がクソ広くて俯瞰で把握できる
・クロスそれなり
・ごっつぁんゴーラー
短所
・加速が鈍くてアジリティがない
・フィジカル強くない
・足元とかの基礎的技術が低い
まぁSBが適任だよな
前線とかプレッシャーの多い中盤は不向き
守備は叩き込まれれば実践しやすいし
・スタミナお化け
・トップスピードは結構ある
・視野がクソ広くて俯瞰で把握できる
・クロスそれなり
・ごっつぁんゴーラー
短所
・加速が鈍くてアジリティがない
・フィジカル強くない
・足元とかの基礎的技術が低い
まぁSBが適任だよな
前線とかプレッシャーの多い中盤は不向き
守備は叩き込まれれば実践しやすいし
>>808
良いまとめ。俺もほぼ同意件。
良いまとめ。俺もほぼ同意件。
今週も面白かったわ~
最近名古屋に移籍した金井ってSBが『何故そこに金井』と言われるくらい絶妙なタイミングでいい位置にいて
謎の得点力を発揮しててリアル葦人とか言われてるらしい
謎の得点力を発揮しててリアル葦人とか言われてるらしい
>>815
長崎戦でやらかしてる
金井いわく守備は必死に戻るだけ
リアルアシトなんて言われてない
長崎戦でやらかしてる
金井いわく守備は必死に戻るだけ
リアルアシトなんて言われてない
一時期長友がカットインしてシュートにこだわってたが結局決まったの見たことないな
でもSBに中に入って来られると効果絶大なのはわかる
代表では内田が入って本田が決めたオランダ戦は印象的だった
でもSBに中に入って来られると効果絶大なのはわかる
代表では内田が入って本田が決めたオランダ戦は印象的だった
>>816
カットインして縦パス一本でアシストは見た。
長友自身の得点だと二人目、三人目の受け手になってってのが多いね
カットインして縦パス一本でアシストは見た。
長友自身の得点だと二人目、三人目の受け手になってってのが多いね
SBがカットインするとCBが対応しないといけなくなるから
他の選手がフリーになる
そういう意味で脅威
乾並みにシュートが決まれば更に脅威になるが
他の選手がフリーになる
そういう意味で脅威
乾並みにシュートが決まれば更に脅威になるが
乾のカットインシュートはW杯ではすさまじいことになってたけれど
普段のリーグ戦ではあんなに決まらないんだよなあ
アシトは元々FWだし、常時あれくらい決められるような選手を目指すのだろうか
普段のリーグ戦ではあんなに決まらないんだよなあ
アシトは元々FWだし、常時あれくらい決められるような選手を目指すのだろうか
コンプリートしたSBはいないからな
しょせんSBだからね
ルウでは勝負にならんよ
ルウでは勝負にならんよ
アスリート能力の結晶みたいな奴を組織で絡め取るとかサッカーの醍醐味の一つなんだが
その結晶たちが組織で攻めてくるのがトッププロの世界なんだよなぁ
その結晶たちが組織で攻めてくるのがトッププロの世界なんだよなぁ
アシトがダイアゴナルランでごちゃごちゃにして最後自分で決めたのが一番長友に近いプレーじゃない?
長友の場合練習通りの動きで練習通りに崩したというイメージだけど
長友の場合練習通りの動きで練習通りに崩したというイメージだけど
海外行って失敗したけどな
タイプ的にも野津田は栗林と同タイプでユースの至宝と言われてたけど
メンタル的には桐木型だったのかな、五輪の外され方までなんか似てた
まぁ決定的だったのは若手に厳しいポイチと合わなかった事だろうけど
タイプ的にも野津田は栗林と同タイプでユースの至宝と言われてたけど
メンタル的には桐木型だったのかな、五輪の外され方までなんか似てた
まぁ決定的だったのは若手に厳しいポイチと合わなかった事だろうけど
野津田を初めて見たのは高円宮杯の東西戦だったかな
無回転ブチ込むのを見て新時代の到来を予感したがやはり育成年代はわからんもんだね
先日ジュニアの大会見たけど皆上手くて逆足もレベル高い
今の代表の若手も技術レベルじゃ北京組よりおそらく上なんだろう
だけど北京組の若手時代には全然及んでない
世界的にもメッシロナウドの次というと誰?って感じだしよくわからない流れ
無回転ブチ込むのを見て新時代の到来を予感したがやはり育成年代はわからんもんだね
先日ジュニアの大会見たけど皆上手くて逆足もレベル高い
今の代表の若手も技術レベルじゃ北京組よりおそらく上なんだろう
だけど北京組の若手時代には全然及んでない
世界的にもメッシロナウドの次というと誰?って感じだしよくわからない流れ
>>827
及んでないって北京の代表は若手の時は大して評価高くなかったぞ、3戦全敗だし
A代表と若手の今で比較したら及ばないのは当たり前だろ
及んでないって北京の代表は若手の時は大して評価高くなかったぞ、3戦全敗だし
A代表と若手の今で比較したら及ばないのは当たり前だろ
>>840
ああ言葉足らずだった
現A代表での1番の若手は堂安冨安の東京世代か
俺が言ってるのはA代表でのリオ世代と北京組の同年齢での比較ね
W杯での実績、CL成績、所属クラブ&実績、どれも遠く及ばないって意味なんだわ
ああ言葉足らずだった
現A代表での1番の若手は堂安冨安の東京世代か
俺が言ってるのはA代表でのリオ世代と北京組の同年齢での比較ね
W杯での実績、CL成績、所属クラブ&実績、どれも遠く及ばないって意味なんだわ
830名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp8b-Zlpr)2018/09/18(火) 22:40:40.09ID:r9JNbro4p
JグリーンにU17チャレンジ見てきた。アオアシ的にはBチームの大会か。サンパウロ、ソシエダ、水原三星のU17も来てたけど、日本のU17ユースみんな細い、細すぎる。
阿久津が出る代表の方はどうせサラッとまとめるんだろうな
福田からの理不尽な扱いといい作者絶対阿久津嫌ってるだろうから怪我させられそうで怖い
福田からの理不尽な扱いといい作者絶対阿久津嫌ってるだろうから怪我させられそうで怖い
×阿久津の出るほう
〇主人公がいない試合
〇主人公がいない試合
作者があっくん嫌ってるは無いな
むしろ出番の多さや扱いから好きなくらいだと思うけど
富樫と阿久津辺りがお気に入りな印象ある
富樫と阿久津辺りがお気に入りな印象ある
圧倒的不遇つうたら竹島くんよ。
コミックスのキャラ紹介では富樫、朝利、黒田、遊馬が載ってるのに竹島くんだけ載ってなかったり
多分作中唯一の主役回で他の作品のパロディネタでコスト低く運用されたりw
コミックスのキャラ紹介では富樫、朝利、黒田、遊馬が載ってるのに竹島くんだけ載ってなかったり
多分作中唯一の主役回で他の作品のパロディネタでコスト低く運用されたりw
>>835
でも竹島って必要に迫られて登場した感が強いけどな。
最初からのレギュラーメンバーじゃない感じがある。
でも竹島って必要に迫られて登場した感が強いけどな。
最初からのレギュラーメンバーじゃない感じがある。
アシトとポジション離れてたからだろ
アオアシって徐々にスポット当たって行くパターンあるし
桐木もそう
アオアシって徐々にスポット当たって行くパターンあるし
桐木もそう
1年同士の練習試合で遊馬、浅利、黒田、竹島は
頭一つ抜けてるって月島が言ってたし
元々構想はしてたと思うけどな。
頭一つ抜けてるって月島が言ってたし
元々構想はしてたと思うけどな。
841名無しんぼ@お腹いっぱい (ドコグロ MMdf-Flyz)2018/09/19(水) 02:17:48.62ID:Qu5fvhyKM
>>838
竹島は今後も構想内でしょ。
貴重な守備脳だからね。
桐木とはどう絡むんだろうな。
竹島は今後も構想内でしょ。
貴重な守備脳だからね。
桐木とはどう絡むんだろうな。
構想ってそんなにないんじゃね
1話の最初に描かれてたのアシト、花、福田監督だけだし
後のキャラは必要に応じて出してる感じやろ
1話の最初に描かれてたのアシト、花、福田監督だけだし
後のキャラは必要に応じて出してる感じやろ
>>842
アホだな
漫画家が大して構想も練らずそんなテキトーに漫画作ってると思って読んでんのかw
お前これから偉そーにアオアシについて語るの禁止な
アホだな
漫画家が大して構想も練らずそんなテキトーに漫画作ってると思って読んでんのかw
お前これから偉そーにアオアシについて語るの禁止な
860名無しんぼ@お腹いっぱい (ドコグロ MM0a-XGaa)2018/09/20(木) 05:18:52.56ID:CWiVBlrsM
>>842
たしかに、後付けでどうにでも出来るからね。
桐木とどうからむかなんて考えたらSB関係ないしな。そこまで、サッカーを描きたいとはおもわないだろうし、もれの妄想だろうな。
たしかに、後付けでどうにでも出来るからね。
桐木とどうからむかなんて考えたらSB関係ないしな。そこまで、サッカーを描きたいとはおもわないだろうし、もれの妄想だろうな。
福田の最終構想がまだ不明だけど順調に成長すると想定しての候補なら完全に特別扱いの
アシトと直接スカウトの富樫は考えてそうだけどな。昇格組は遊馬は可能性ありだと思うがそれ以外は現状微妙だな
アシトと直接スカウトの富樫は考えてそうだけどな。昇格組は遊馬は可能性ありだと思うがそれ以外は現状微妙だな
高校年代の頂点を決めるのはもう選手権じゃなくてプレミアなので
観客、テレビ放送、ついでに女子マネもプレミアに移譲するかたちで再編出来んもんかね
地域リーグによるCL方式で決勝トーナメントを冬季に持ってくるとか
観客、テレビ放送、ついでに女子マネもプレミアに移譲するかたちで再編出来んもんかね
地域リーグによるCL方式で決勝トーナメントを冬季に持ってくるとか
花との絡みは無駄に話が中断してイライラするだけだからさっさと健気なお嬢にヒロインを交代してほしい。
数週の展開も待てないようなら黙って単行本読んどけば
誰も知らないプレミアリーグ
誰もが知ってる選手権
(笑)
誰もが知ってる選手権
(笑)
BE BLUES!のほうがプリンスでさいしょ混乱したことはたしか
まぁポスター描いてたり、貢献してますなー
まぁポスター描いてたり、貢献してますなー
>>866
ビーブルはプリンス関東じゃないの?
混乱もなにも単純に2部でやってるだけやん
ビーブルはプリンス関東じゃないの?
混乱もなにも単純に2部でやってるだけやん
>>874
>865が言うように、どっちが上かとかなんとか
さいしょはそんなことも全然知らなかったってだけのことです
>865が言うように、どっちが上かとかなんとか
さいしょはそんなことも全然知らなかったってだけのことです
高円宮杯をU18の天皇杯みたいな位置付けにするだけで良いんだけどな
>>867
むしろ、高校選手権を天皇杯に近づけてほしい
クラブチームも参加させ、
都道府県予選とともに、
強豪チームは予選なしで出場させる
高円宮杯については、リーグ戦が
いちばん偉いということを
もっと周知させないと。
そのためにも、アオアシには
さらなる期待をしている
むしろ、高校選手権を天皇杯に近づけてほしい
クラブチームも参加させ、
都道府県予選とともに、
強豪チームは予選なしで出場させる
高円宮杯については、リーグ戦が
いちばん偉いということを
もっと周知させないと。
そのためにも、アオアシには
さらなる期待をしている
昔あった不良をボクサーに育てる番組みたいなのを毎年各チーム実況でやればいいんじゃないの
そこまでして盛り上げる必要性を感じない
野球みたいにアマチュアの試合がプロ以上に盛り上がることが必ずしもいいことだとは思わないし
野球みたいにアマチュアの試合がプロ以上に盛り上がることが必ずしもいいことだとは思わないし
福岡U-18で昇格が決まっている
左SBの桑原海人は攻守に面白い選手
9/15のプレミアウエスト京都U-18戦では、
キレのあるドリブルから先制点を挙げると、
適切なしぼりから決定的なシュートをブロック、
1-0での勝利に貢献
マルセロを目指しているとのことなので、
アシトとは路線がちょっと違うかなw
左SBの桑原海人は攻守に面白い選手
9/15のプレミアウエスト京都U-18戦では、
キレのあるドリブルから先制点を挙げると、
適切なしぼりから決定的なシュートをブロック、
1-0での勝利に貢献
マルセロを目指しているとのことなので、
アシトとは路線がちょっと違うかなw
プロ野球の二軍戦に近いよなー
ユースって
ユースって
三週休みは長い、、、
思わせぶりな予告しといて3週間引き伸ばし。
これで花との関係が殆ど進展しなかったら笑うよな。
まぁこの作者は恋愛ものを描くのが致命的なくらいに下手な気がするけどね。
これで花との関係が殆ど進展しなかったら笑うよな。
まぁこの作者は恋愛ものを描くのが致命的なくらいに下手な気がするけどね。
恋愛漫画じゃないから…
そうやって焦らされて気になってる時点で完全にこの漫画の恋愛要素にハマってるじゃねえかwww
3週空いたから進展があるとかいう謎理論の勝手な期待に草
花、一発やらせて!!
これで良いべ
これで良いべ
月マガの読み切りのギャルははなちゃんやお嬢よりかわいいな
恋愛要素は軽めで良かった……大友がツッコミ出来るぐらいの笑い要素も含めて
女がモチベーションになってもいいと思うが、見に来てるのがわかった途端に一気に吹っ切れたりするのはいらない。
901名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdc2-gBcL)2018/09/24(月) 11:55:43.62ID:hdxZdcxUd
全日本ユースあったの知らんのか
いまだにSBの重要性が分からない
中央でアシト育成はダメなの?
中央でアシト育成はダメなの?
中央のが大事だってお嬢や記者までも言ってたけど
遊馬とかはその考え方がもったいないとかだったしな
そういうスタイルでいくってことじゃね
遊馬とかはその考え方がもったいないとかだったしな
そういうスタイルでいくってことじゃね
ぶっちゃけポジションの話はこっからだろう。今はまだ基礎の話
>>907
そうそう
あえて福田の狙いは語られないまま進んでるからな
司令塔を富樫と遊馬に言わせたのも
今はDFの基礎から学んでる段階だしまだ先だろう
そうそう
あえて福田の狙いは語られないまま進んでるからな
司令塔を富樫と遊馬に言わせたのも
今はDFの基礎から学んでる段階だしまだ先だろう
913名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd62-v8+k)2018/09/25(火) 17:16:05.13ID:LjdhUmu4d
次って10月ってま?長すぎやで
914名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 06f1-/e2F)2018/09/25(火) 19:05:39.58ID:ISeusuvT0
竹島はじめ、一年生はまだまだ身体デカくなるでしょ。実際、ユースの一年て、のっぽでもガリガリのゴボウみたいな子ばかりだし。
10年前は身長が伸びてる間は器具を使った筋トレはするなって言われてたけど
今はどうなんだろう?
今はどうなんだろう?
>>915
クラブによる
ユースどころかトップでもウエイトの類を一切やらないチームもあるし
ユースからガンガンやってるクラブもある
クラブによる
ユースどころかトップでもウエイトの類を一切やらないチームもあるし
ユースからガンガンやってるクラブもある
>>918
ユースで高身長の子は特に気を使ってるって話は聞いてたけれど
トップでも一切やらないチームがあるんだ、知らんかった
ユースで高身長の子は特に気を使ってるって話は聞いてたけれど
トップでも一切やらないチームがあるんだ、知らんかった
>>921
トップでもまったくやんないってのは極端な例だとは思うけど、
今年移籍した選手が、元いたクラブではやってなかったって言ってた
トップでもまったくやんないってのは極端な例だとは思うけど、
今年移籍した選手が、元いたクラブではやってなかったって言ってた
使う器具によるだろうに
一言に器具と言ってる時点で論拠やデータもない迷信だろ
一言に器具と言ってる時点で論拠やデータもない迷信だろ
皆ありがとう
コンプリートしてるSBが貴重だし視野も中央より活かしやすい面があるのね
どうしても中央>端と、お嬢や記者みたいな感覚になりがちだけど、それじゃダメなのかという話はまだ明確になってない感じか
コンプリートしてるSBが貴重だし視野も中央より活かしやすい面があるのね
どうしても中央>端と、お嬢や記者みたいな感覚になりがちだけど、それじゃダメなのかという話はまだ明確になってない感じか
アシトの視野に関してイニエスタが引き合いに出されたけど、イニエスタは数人に囲まれながらボールをキープできるし、そこから一人二人突破してパスを出せる
アシトを中盤に置いて同じことをさせるのは無理だろうな
アシトを中盤に置いて同じことをさせるのは無理だろうな
クラブの方針がどうあれ、結果的に練習が足りないと選手個人が責任を取ることになる
栗林が接触で痛んで筋トレやってた阿久津のほうが選手として長くプレイするかもしれないし
負荷かけすぎた阿久津が先に靱帯や膝をやるかもしれない
まあこの漫画が終わるまでじゃわからないけど
栗林が接触で痛んで筋トレやってた阿久津のほうが選手として長くプレイするかもしれないし
負荷かけすぎた阿久津が先に靱帯や膝をやるかもしれない
まあこの漫画が終わるまでじゃわからないけど
サッカーに必要な筋肉はサッカーやってれば付く
不要な筋肉を肥大させるかはともかく、ある程度全身は動かしたほうがいいと思うよ。
選手としての動作が偏ってる投手なんかはピッチングばっかやったら簡単にひじが壊れるわけだし。
まあ走る競技のサッカー、特にSBはプレー中でもかなりバランスよく体使うだろうけど
選手としての動作が偏ってる投手なんかはピッチングばっかやったら簡単にひじが壊れるわけだし。
まあ走る競技のサッカー、特にSBはプレー中でもかなりバランスよく体使うだろうけど
フットボールネーションは理論に傾倒しすぎてて怪しさ満点ではあるのだけれど、ちょうど今の話でやってる
骨格と筋力のバランスが重要というのはその通りだなと
骨格と筋力のバランスが重要というのはその通りだなと
セレクションでのアシトのこと覚えてたサポーターの女の子達は全然出てこないな
水泳が良いよ。全身まんべんなく鍛えられる。
アシトみたいなヒョロいやつが最終ラインにいて大丈夫なのか?
JでもヒョロいSBが外国人に吹っ飛ばされるとこ何度も見たが
JでもヒョロいSBが外国人に吹っ飛ばされるとこ何度も見たが
うっちーのスタイルは阿久津じゃねーのw
高校生の段階のフィジカルはあんまりアテにならん。
昨シーズンのCL決勝でも19歳あまりフィジカルが強くない右SBが活躍してたしな。
昨シーズンのCL決勝でも19歳あまりフィジカルが強くない右SBが活躍してたしな。
小柄だけど当たり負けしない選手はいるよな、カンテとか
メッシも倒れないし
アシトはよく吹っ飛ばされてるけど
メッシも倒れないし
アシトはよく吹っ飛ばされてるけど
食って吐く、また食って吐く世代です
吐いたら意味ないから吐く一歩手前まで食え世代
952名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 9781-OlFv)2018/09/29(土) 19:44:07.26ID:/Lp/84jr0NIKU
サッカーにも大谷くんレベルのフィジカルお化けが欲しいよなあ。
Cロナウドのビフォーアフターみてると
筋トレは有効なんじゃないかと思ってしまう
筋トレは有効なんじゃないかと思ってしまう
本来ならロシアが世代交代の場になったはずなのに
フィジカルお化けが楽しかったスポーツって初期のボブサップぐらいだなぁ
すぐに化けの皮が剥がれたけど
中島みたいなちっこい選手がフィジカルお化けを倒すのが、判官贔屓の日本人の好みだと思う
すぐに化けの皮が剥がれたけど
中島みたいなちっこい選手がフィジカルお化けを倒すのが、判官贔屓の日本人の好みだと思う
んなくるくる世代交代が成功する国なんてないべ
どうでもいいから花ちゃんは俺がもらう
フランスは4年後も盤石そうで羨ましい
移民を受け入れていこう
フィジカル鍛えるっても骨格に合った筋肉付けないと故障するだけ
生まれつきの骨のアレがあるから
本業(アオアシ)が疎かになるのであれば副業(月マガ)はするべきじゃない!
>>968
定休(同紙全作共通の割合)と合併以外は休載してないよ低能クン
定休(同紙全作共通の割合)と合併以外は休載してないよ低能クン
971名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bff1-wO6E)2018/09/30(日) 19:50:50.49ID:ApqrZf3N0
祝 U16アジア予選突破。
時期的にも今のアシトたちくらいの子たちか。
時期的にも今のアシトたちくらいの子たちか。
この作者の描くダブルヒロインって、天性の資質がある方が無意識に全てを持っていき、努力して全てを犠牲にする方が必ず負けるのな
師匠の悪い影響受けすぎ
師匠の悪い影響受けすぎ
次話公開されたら落ちそうだしいいんじゃね
うめ
梅
>>974
腐があればいいってか?
>>974
腐があればいいってか?
母ちゃんの上京楽しみだが
まだ先の船橋戦ではアシト出られるかってわからんな
メタ的には出そうだけど
まだ先の船橋戦ではアシト出られるかってわからんな
メタ的には出そうだけど
船橋戦はレギュラー組は帰ってくるんだっけ?
アシト母と花嫁を見てどんな反応するんだろうかね笑
アシト母と花嫁を見てどんな反応するんだろうかね笑
むしろアシト母と阿久津の絡みが見たいw
アシトがディスられてるの見てキレる感じで。
アシトがディスられてるの見てキレる感じで。
お嬢の方が可哀想だよ
あからさまに負けヒロイン的描写がされてる分まだマシでは
葦人が突然難聴になったりしなければいいよ
葦人が突然難聴になったりしなければいいよ
>>990
メタ的に負けヒロインなら可哀想じゃない意味が分からない
メタ的に報われるヒロインならマシというなら分かるが
メタ的に負けヒロインなら可哀想じゃない意味が分からない
メタ的に報われるヒロインならマシというなら分かるが
992名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bf2a-sbUZ)2018/10/01(月) 18:00:24.01ID:Xm0JzTdr0
世の中、負けがあるから勝ちに意味がある。それがなければ何の意味もない
勝者は必ず敗者を作る。サッカー見ててそんなことも分からないか?
最近は主人公に全員惚れさせろとか勝者を作るなとか幼稚臭い読者増えたな
お嬢なんか知るかよブッサイク。バッサリ行かないと何の意味もないわ
勝者は必ず敗者を作る。サッカー見ててそんなことも分からないか?
最近は主人公に全員惚れさせろとか勝者を作るなとか幼稚臭い読者増えたな
お嬢なんか知るかよブッサイク。バッサリ行かないと何の意味もないわ
これがイキリオタクってやつか
かわいいお嬢がみたいのであってアシトに振られようがどうでもいいわ
ええいっ!恋愛は見なくてもいいっ!
サッカーを見せんか!サッカーを!!
サッカーを見せんか!サッカーを!!
僕は地元の娘の方が好きです
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 2時間 39分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 2時間 39分 22秒
コメントする