!extend:checked:vvvvv:1000:512
文字列をコピペし2行冒頭に書いてください(1行分は消えていくので増やします)
これでワッチョイ仕様になります
!extend:checked:vvvvv:1000:512
週刊スピリッツで好評連載中、Jユースを舞台にしたサッカーマンガ、
『アオアシ』(作/小林有吾、取材・原案協力/上野直彦)のスレッドです。
単行本 第1~14巻発売中
公式サイト http://spi-net.jp/weekly/comic049.html
試し読み http://spi.tameshiyo.me/AOASH01SPI
公式ツイッター https://twitter.com/aoashiofficial
上野直彦ツイッター https://twitter.com/Nao_Ueno
小林有吾ブログ http://ameblo.jp/yugo-kobayashi0503/
次スレは>>970が立てること ムリな場合は番号で指定
または立てられそうな人が宣言して下さい
ネタバレはスピリッツ公式発売日の午前0時まで禁止
前スレ
【小林有吾】アオアシ part22【原案協力・上野直彦】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1535973873/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
文字列をコピペし2行冒頭に書いてください(1行分は消えていくので増やします)
これでワッチョイ仕様になります
!extend:checked:vvvvv:1000:512
週刊スピリッツで好評連載中、Jユースを舞台にしたサッカーマンガ、
『アオアシ』(作/小林有吾、取材・原案協力/上野直彦)のスレッドです。
単行本 第1~14巻発売中
公式サイト http://spi-net.jp/weekly/comic049.html
試し読み http://spi.tameshiyo.me/AOASH01SPI
公式ツイッター https://twitter.com/aoashiofficial
上野直彦ツイッター https://twitter.com/Nao_Ueno
小林有吾ブログ http://ameblo.jp/yugo-kobayashi0503/
次スレは>>970が立てること ムリな場合は番号で指定
または立てられそうな人が宣言して下さい
ネタバレはスピリッツ公式発売日の午前0時まで禁止
前スレ
【小林有吾】アオアシ part22【原案協力・上野直彦】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1535973873/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
きた
紀子さんの用事があったのか
けっきょく果たしてないw
紀子さんの用事があったのか
けっきょく果たしてないw
数えてみたらBは9人しかいねーな
平もリハビリでB落ちじゃない?描写はなかったけど
>>7
そういえばそうですな
そういえばそうですな
151話 マルチサイト
14巻の「会いてーなァ ちくしょう」の前読み返した
14巻の「会いてーなァ ちくしょう」の前読み返した
よく考えてみたら長野と清水もAか
まあAのままBの試合出れるしな
まあAのままBの試合出れるしな
まぁ暫定
描写なしで移動してたらわからない
描写なしで移動してたらわからない
9月6日発売、10月6日発売の月刊少年マガジンで
新作「フェルマーの料理」が掲載されます
新作「フェルマーの料理」が掲載されます
アオアシ × 愛媛FC コラボマフラー 2,160円(税込)
のほうは売り切れってことか
のほうは売り切れってことか
なんでオイコラなんねん
21まで伸ばそうぜ
なかなかメンドウなんだよね
マンガワンで とめはねっ読みながらだけど
マンガワンで とめはねっ読みながらだけど
台風すげーな
ちゃんと店頭に並ぶんだろうか
ちゃんと店頭に並ぶんだろうか
アシトの母ちゃんとか久々の登場だな
アシトと花どっちも動けずの状態で母ちゃん投入か
たしかに二人の背中押すならこの人しかおらんな
たしかに二人の背中押すならこの人しかおらんな
最近のアシトの花に対する態度が女々しいので、母ちゃんと会ったらビンタして説教してもらいたい
そしてお嬢と都ら嫁候補達との邂逅があれば最高
そしてお嬢と都ら嫁候補達との邂逅があれば最高
お嬢の闇落ち待ったなし
いや、このケレン味が伝わらないやつはサッカーにしか興味ないウジ虫だと思うな。
あー、これ母ちゃん来て怒られるパターンだな
報連相をちゃんとすると、恋愛系の物語の多くは崩壊するって言われたりもするんだから
こういう話は得てして合理的じゃないし、それを楽しむもの……なんだけど、メインのサッカーの話の続きが楽しみすぎてなあ
こういう話は得てして合理的じゃないし、それを楽しむもの……なんだけど、メインのサッカーの話の続きが楽しみすぎてなあ
33名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9781-OlFv)2018/10/01(月) 20:28:56.12ID:LUi+h5Ag0
お嬢はモジャモジャはヤンキーなんかの底辺を相手にするのは辞めたほうが良い
富樫はおそらく上級国民の息子だけどな
35名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d736-ell4)2018/10/01(月) 20:46:57.98ID:E6x+S/Bb0
母ちゃん、サッカー興味ない設定なのに、唐突の状況予定だな
花ちゃんイジメるなよ
もうこの編集クビにしろ
煽りだけで作品の質損ねてるわ
煽りだけで作品の質損ねてるわ
>>40
煽りがない単行本を買わせようとする高度な戦略だぞ
煽りがない単行本を買わせようとする高度な戦略だぞ
勝ち目がないけど諦めきれないから卑怯な手段を使わざるを得ない女、蝕む良心の呵責
お嬢は胡桃沢梅と被るなあ
お嬢は胡桃沢梅と被るなあ
43名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fff2-ZBBu)2018/10/01(月) 22:45:26.70ID:mi+xJ9Mw0
ラブコメが読みたいんじゃねえ
俺はサッカー漫画が読みたいんだ
ラブコメ読むなら他の漫画読んどるわボケ
俺はサッカー漫画が読みたいんだ
ラブコメ読むなら他の漫画読んどるわボケ
というか正直サッカー部分の描写に比べると恋愛部分は凡庸というか普通だよね。
サッカー漫画としての偏差値が70なら恋愛漫画としてのそれは55というか。
サッカー漫画としての偏差値が70なら恋愛漫画としてのそれは55というか。
恋愛部分というか、人間ドラマに関しては正直言って傑出したところはない
1週で落ち着きそうだし良いじゃん
桐木が気になるけどまぁ来週には見れそうだし
桐木が気になるけどまぁ来週には見れそうだし
ガチサッカーというならユースだから
学年で1人以外は脱落くらいがちょうどいい
3年義経 2年栗林 1年アシトと橘と冨樫の中で1人を決める
これくらいで脱落させていかないとダメだが
腐女子キャラ商売とか見越して3年がモブ以外全然脱落してないのは問題
ドラマ演出するには義経以外3年脱落くらい必要では
学年で1人以外は脱落くらいがちょうどいい
3年義経 2年栗林 1年アシトと橘と冨樫の中で1人を決める
これくらいで脱落させていかないとダメだが
腐女子キャラ商売とか見越して3年がモブ以外全然脱落してないのは問題
ドラマ演出するには義経以外3年脱落くらい必要では
普通ユースからトップ昇格できるのは1~2人くらいで他は全部脱落
0人の年とかも普通にあるからな
0人の年とかも普通にあるからな
福田監督の理念がそういうクラブの現状はクソ、選手の半分がユース出身が理想なんだから
黄金期の想定である栗林とその前後で6~13人が福田監督にとっての未来図じゃないの
そういうとこは現実に引っ張られてもおあまり面白くないと思うよ。
海外トップクラブでも1部通用した北京世代より小粒の現実のユースを模倣した選手を漫画に描くことになる
黄金期の想定である栗林とその前後で6~13人が福田監督にとっての未来図じゃないの
そういうとこは現実に引っ張られてもおあまり面白くないと思うよ。
海外トップクラブでも1部通用した北京世代より小粒の現実のユースを模倣した選手を漫画に描くことになる
前スレでロナウドの話題でてたけど、ロナウドってマンU時代の痩せてるときのほうが良かった
レアルで筋トレしてからドリブルができなくなった、得点力は凄いけど実際何が凄いかよくわからんかった
ロナウドでいくかロッベンでいくかだと、ロナウド役は他でもできそうだけどロッベン役はなかなか居ない
レアルで筋トレしてからドリブルができなくなった、得点力は凄いけど実際何が凄いかよくわからんかった
ロナウドでいくかロッベンでいくかだと、ロナウド役は他でもできそうだけどロッベン役はなかなか居ない
今週のみんな分かってるの?
花ちゃんのいろんな表情が出てたけど最終的にお嬢に言われたあとのあの表情は何だったのか教えてくれ
花ちゃんのいろんな表情が出てたけど最終的にお嬢に言われたあとのあの表情は何だったのか教えてくれ
>>57
花としてはどんな顔してアシトに会えばいいのかわからない
お嬢に言われてアシトに会わない言い訳、
逃げ道ができたからホッとした
て感じかなあ
花としてはどんな顔してアシトに会えばいいのかわからない
お嬢に言われてアシトに会わない言い訳、
逃げ道ができたからホッとした
て感じかなあ
>>64
おれもれも
まーセリフのないページ多めだったりして短く感じたり
>26の言うこともわかるけど
必要なシーンだったのかなとはね
おれもれも
まーセリフのないページ多めだったりして短く感じたり
>26の言うこともわかるけど
必要なシーンだったのかなとはね
お嬢の失礼な物言いがアシトへの好意あからさますぎて笑うしかなかったんじゃないのかね
お嬢のリフティングシーン見てからはずっとお嬢派です
プレミアの方がこの先面白いことになりそうだから
こういう話だと焦らされてるって気にはなるよな
こういう話だと焦らされてるって気にはなるよな
なんて言うか、モジャモジャの感情がよくわからんのよね。振り返ってみれば最初のほうの花ちゃんの
台詞回しにも違和感あったし、お母ちゃんの手紙も陳腐だったし、もうひとつこう人間が描けていないと
いうか作者が苦手にしているような気はする。
台詞回しにも違和感あったし、お母ちゃんの手紙も陳腐だったし、もうひとつこう人間が描けていないと
いうか作者が苦手にしているような気はする。
最強ユースの実例でこんなのもある
なんと脱落0で全員プロ入り(広島以外で、も含む)
加えて、先に飛び級プロ入りしていた同世代に高萩洋次郎がいたので12人がプロになった
前田俊介
平繁龍一 木原正和
桑田慎一朗
柏木陽介 高柳一誠
大屋翼 藤井大輔 槙野智章 森脇良太
佐藤昭大
なんと脱落0で全員プロ入り(広島以外で、も含む)
加えて、先に飛び級プロ入りしていた同世代に高萩洋次郎がいたので12人がプロになった
前田俊介
平繁龍一 木原正和
桑田慎一朗
柏木陽介 高柳一誠
大屋翼 藤井大輔 槙野智章 森脇良太
佐藤昭大
>>70
後の浦和営業所である
後の浦和営業所である
母ちゃんの説教はあるだろうな
「言いたいことは面と向かって言え」
「応援してくれる人に感謝しろ」
とか
「言いたいことは面と向かって言え」
「応援してくれる人に感謝しろ」
とか
「禁欲の果てにたどり着く境地など 高が知れたものッッ」
今回はまぁいいじゃん
こんだけ落ちたなら次会う時はプラスに持ってかれるでしょ
つまり次回花と会う時が神回になりそう
こんだけ落ちたなら次会う時はプラスに持ってかれるでしょ
つまり次回花と会う時が神回になりそう
花ちゃんが事故で意識不明になって、お嬢と付き合いつつ平凡な選手をやってたらある日、目が覚める展開オナシャス(2000年の思考)
どっちかつーとアシトのほうにイライラするわ
気になる女の子への態度としても、ただのファンへの態度としても、
どっちでもやっちゃいけないこと盛大にやってるし。
気になる女の子への態度としても、ただのファンへの態度としても、
どっちでもやっちゃいけないこと盛大にやってるし。
80名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Sp4b-4nyy)2018/10/02(火) 14:51:59.54ID:lczpbF46p
アシトは中3の子は恥知らずで手当たり次第に女に手を出したり抱きつくキャラだったのに、だいぶキャラ変してきたな
いきなりキスして距離取るほうがおかしいだろ
83名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdbf-u6y2)2018/10/02(火) 15:53:01.47ID:GdE2fR5nd
でこにキスされたぐらい騒ぐことでもないだろに
お嬢と花とアシトの関係がストーリー上邪魔だよな
花がウダウダやりすぎなんだよ
序盤はこんなキャラじゃなかったのに
序盤はこんなキャラじゃなかったのに
作者の恋愛感なんだろなぁ……
花が自分の行動を気持ちを説明しないからな
まあなんにせよ恋愛要素はほどほどでいいよ
ツマランしそれがサッカーに影響するなんてなったら更に花叩かれるぞ
ツマランしそれがサッカーに影響するなんてなったら更に花叩かれるぞ
葦人花お嬢の三人とも揃いも揃って腐ってるのが実に良くない
この中の誰か一人でもスカッとした対応していれば読者の印象も全然違ったはず
もっとも、お嬢だけスカッとした対応してたら今以上に花の立場がなくなってしまうので
その役割は葦人か花にやらせるべきなんだけど
この中の誰か一人でもスカッとした対応していれば読者の印象も全然違ったはず
もっとも、お嬢だけスカッとした対応してたら今以上に花の立場がなくなってしまうので
その役割は葦人か花にやらせるべきなんだけど
会話が足りないだけの誤解でゴタゴタする恋愛模様とか
恋愛漫画でも一番いらん展開なのにサッカー漫画でやってどうするねん
恋愛漫画でも一番いらん展開なのにサッカー漫画でやってどうするねん
栗林や周りの人間に当たらないだけマシ
思いのほか真面目な読者が多くて安心した
花は過去に「たかがサッカーだと思ってほしい」という名ゼリフを吐いたから嫌いにはなれない
サッカー漫画でこのセリフは普通は出ない
サッカー漫画でこのセリフは普通は出ない
>>98
メンバーが怪我だらけの中で無理をして優勝候補チームを倒すみたいな漫画多いしな
メンバーが怪我だらけの中で無理をして優勝候補チームを倒すみたいな漫画多いしな
俺は今の展開好きだな
アシトがオシム式で覚醒したのはコーチでも栗林でもなく花ちゃんの言葉じゃん
それで恋愛要素絡むなって言うのが無理な話だろ
それに花ちゃんだって初めはアシトのこと福田監督と似てる程度だったけど武蔵野戦でダブって見えるほどになってそれがトラウマを呼び戻して逆に不安になってきたんだろ
それが分かる高1はいないわ
アシトがオシム式で覚醒したのはコーチでも栗林でもなく花ちゃんの言葉じゃん
それで恋愛要素絡むなって言うのが無理な話だろ
それに花ちゃんだって初めはアシトのこと福田監督と似てる程度だったけど武蔵野戦でダブって見えるほどになってそれがトラウマを呼び戻して逆に不安になってきたんだろ
それが分かる高1はいないわ
101名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9762-Sjqk)2018/10/02(火) 19:36:42.48ID:+bbLIbjZ0
俺も今の展開好きだわ 見ててちょっとツラかったけど
甘酸っぱーい!
次の田中でテンガテンガで台無しや!
次の田中でテンガテンガで台無しや!
引き伸ばせば引き伸ばすほど、桐木がどういう答えを見つけたのか期待してしまう
このまま挫折ってのもあるが
このまま挫折ってのもあるが
花みたいなのが現実にいたらメンヘラと言われてもおかしくないだろ。
それくらい痛い
それくらい痛い
>>106
ありゃあ小学生並みのリアクションやからな。向こうにしっかり恋の自覚が生まれるまで待つんやwそしたらコナかけろw
ありゃあ小学生並みのリアクションやからな。向こうにしっかり恋の自覚が生まれるまで待つんやwそしたらコナかけろw
週刊で追うとじれったいな
単行本でまとめて読むとすっきりするんだが
単行本でまとめて読むとすっきりするんだが
合併号で休載とか滅茶苦茶焦らされてるから余計にな
お嬢顔が大きすぎ。
お嬢とアシト母が仲良くなれる未来が見えない
執事付きでスナックの買い出し一緒に行ったりとかw
兄とも難しいだろうなあ
外堀を完全に埋めてるハナはズルいわw
執事付きでスナックの買い出し一緒に行ったりとかw
兄とも難しいだろうなあ
外堀を完全に埋めてるハナはズルいわw
アシトママ >中学の時にアシトのこと好きだったっぽい娘> 橘の双子の姉>花>お嬢
だな俺は
だな俺は
アシト母が上京するのか
ということは独身の福田監督と初対面か
ということは独身の福田監督と初対面か
地元の娘いっしょにこねーかなーと
>>118
その発想はなかったわ
>>118
その発想はなかったわ
福田とアシト母は親戚かなんかじゃないの?
アシト父の弟とか
アシト父の弟とか
>>120
そんな展開ドン引きだわ。
そんな展開ドン引きだわ。
阿久津血縁説も兄弟では近すぎるが
従兄弟、再従兄弟なんかならまだ許せる
従兄弟、再従兄弟なんかならまだ許せる
福ちゃんがモジャモジャと親戚なら兄ちゃんがなんか言っててもおかしくないけどな
128名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c8ab-Wb38)2018/10/05(金) 06:19:26.23ID:ygRgkQ8y0
福田の出身がアシトと同じ
料理おもろかった
ナポリタン食いたい
ナポリタン食いたい
全員どこかで見た顔だけどなw
文章に教養が必要な単語が多いのと、主人公の煽り気質が気に入らない善意の弱者がいるのでこんなもんだと思う
ガイジやマスコミに見つかってグチャグチャポイーにされるより
作者に描きたいように描いてもらって細長く続くコンテンツになってほしい
作者に描きたいように描いてもらって細長く続くコンテンツになってほしい
ごめんなさいスレチでした
アオアシは掲載紙がややマイナー入ってるからじゃないかな?
メディアミックスするにはサッカーは難易度高いし、時間がもうちょいいる気がする
アオアシは掲載紙がややマイナー入ってるからじゃないかな?
メディアミックスするにはサッカーは難易度高いし、時間がもうちょいいる気がする
月マガの料理後編なかなか面白かった
不定期連載で次回は来年春だって
不定期連載で次回は来年春だって
毎週読んで単行本買ってるのはアオアシとゴールデンカムイだけ
どちらも面白いのに同じような巻数のカムイは800万部で4倍差
まず知ってもらうことなんだが俺もアオアシを知ったのは遅かったなぁ
別ジャンルだけど他社でたまに載せてもらうのはアオアシの宣伝にもなるかもね
どちらも面白いのに同じような巻数のカムイは800万部で4倍差
まず知ってもらうことなんだが俺もアオアシを知ったのは遅かったなぁ
別ジャンルだけど他社でたまに載せてもらうのはアオアシの宣伝にもなるかもね
最初のページのロン毛、もしかして富樫か?
あそこがアシトの寮の部屋なら同室の奴は富樫だったはずなんだけど、いつもと違い過ぎて確信が持てん
あそこがアシトの寮の部屋なら同室の奴は富樫だったはずなんだけど、いつもと違い過ぎて確信が持てん
スピリッツ土曜発売だったかそういや
東京を冠するチーム同士、トップチームが対戦するときは警察が待機するほどのサポーターの熱狂ぶり
しかしユースにはまったく関係ないワロタ
>>141
冨樫、風呂のときなんかはあんなんだったっしょw
東京を冠するチーム同士、トップチームが対戦するときは警察が待機するほどのサポーターの熱狂ぶり
しかしユースにはまったく関係ないワロタ
>>141
冨樫、風呂のときなんかはあんなんだったっしょw
攻撃ができるなら守備はきっかけがあれば以外とできるようになると予想。ようするに攻撃と真逆なことをやればいい。
あとゴールを守るんじゃなくてボールを奪うことを目的にするとなおよし。
と、草サッカーしかやったことがない素人が妄想してみる。
あとゴールを守るんじゃなくてボールを奪うことを目的にするとなおよし。
と、草サッカーしかやったことがない素人が妄想してみる。
東京VANS、たしか見た範囲では全敗とかだっけ
余裕あるかなと思って……たらトップ昇格確定の選手がふたりいるとか
宣言通りに失点ゼロにおさえられるかどうか
「GK無視か」の秋山さんわろた
余裕あるかなと思って……たらトップ昇格確定の選手がふたりいるとか
宣言通りに失点ゼロにおさえられるかどうか
「GK無視か」の秋山さんわろた
東京VANSって確か都リーグにBチームあったよな
いろんな要素が加わって面白くなってきたけど、アシトが意気込み過ぎててなんか嫌な予感がする
ブルージャイアントくらいには話題になって良いと思うけどなアオアシ
ブルージャイアントくらいには話題になって良いと思うけどなアオアシ
148名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエーT Sa6a-6erE)2018/10/06(土) 15:57:49.27ID:X2meEVdja
9/20 vs 東京VANS になっているけど
船橋戦が20日じゃなかったっけ?
船橋戦が20日じゃなかったっけ?
母ちゃん見てたネット情報だと9日vans,16日大宮,20日船橋になってるな
早々に失点しそう
うーん、ここでモジャモジャ怪我フラグかなあ。
まだ1年なのにここで結果出さなきゃ終みたいなアシトと朝利のテンションが危うさマックス
まともな中盤が1人はいないと試合を描けないから
作者の都合で代表を落とされた桐木は
作者の都合で代表を落とされた桐木は
156名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 62f1-Wb38)2018/10/06(土) 22:40:16.55ID:p2aVwZMV0
九月のユースの大阪ダービーはファン感謝デーだったこともあってグラウンド外にも人だかりが出来るくらい集まってたぞ。
1年でプレミア初先発で昇格決まってる3年シャットアウトって、ありえるんすかね?やり遂げたら立派な主力よね?
ボコボコの打ち合いか、ケガで離脱。凡人な俺にはそんな予想しかできんが
ボコボコの打ち合いか、ケガで離脱。凡人な俺にはそんな予想しかできんが
ミスもあるが秋山さんがカバーで
結果0……がいいがな
この試合、アシト攻撃はぜったしないのだろーか
結果0……がいいがな
この試合、アシト攻撃はぜったしないのだろーか
膠着状態になって攻めに加わるべきか悩む展開はあると思う
序盤1年の守備陣はボロボロにやられそう
そうなった時の桐木の反応が気になる
というか桐木の今の心境がよく分からない
そうなった時の桐木の反応が気になる
というか桐木の今の心境がよく分からない
なんで桐木の顔を出さないんだろう?
163名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 26ab-qNL1)2018/10/07(日) 18:59:18.86ID:pcASnf+N0
アシトから感じるフラグ感
桐木の顔、スピリッツ40号のときも見せない演出だったか
「……憤怒!」
1年DFは2ヶ月前の時点でいいカンジで「分かってきた」とかだったから
やっぱそうとう進歩しててほしーわ
「……憤怒!」
1年DFは2ヶ月前の時点でいいカンジで「分かってきた」とかだったから
やっぱそうとう進歩しててほしーわ
アオアシが完結する前にスピリッツが廃刊になるかもという恐怖
電子版に移行するですよ
いまマンガワンで読める とめはねっは
ヤングサンデーからスピリッツにうつってきたのだったか
いまマンガワンで読める とめはねっは
ヤングサンデーからスピリッツにうつってきたのだったか
169名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a42f-m+NS)2018/10/07(日) 20:28:57.58ID:cwcmRP3/0
土竜も薙刀はもう読んでないけど終わるんだろうな
でも浦沢が帰って来るんだっけ
アオアシは本誌無しでもやっていけそうではあるが
でも浦沢が帰って来るんだっけ
アオアシは本誌無しでもやっていけそうではあるが
スピリッツはヤバイ
休刊まっしぐら
そのスピリッツよりも更にヤバイのがスペリオール
消えたヤングサンデーみたいに
スピリッツがスペリオールを吸収合併する事態になりそう
休刊まっしぐら
そのスピリッツよりも更にヤバイのがスペリオール
消えたヤングサンデーみたいに
スピリッツがスペリオールを吸収合併する事態になりそう
>>170
スペリオール「響」、、、
スペリオール「響」、、、
雑誌という形態でなくてもいいけど
新人作家育てる土壌がなければアオアシも読めてないわけで
新人作家育てる土壌がなければアオアシも読めてないわけで
雑誌の発行部数がヤバくても
一部マンガの単行本が売れてれば成り立つ
一部マンガの単行本が売れてれば成り立つ
料理の新作面白かったよ。
様々なフラグが散見される中
望ちゃん死神隠そうととしなくてワロタ
望ちゃん死神隠そうととしなくてワロタ
てっきり義経がナンバー2だと思ってけど桐木だったか
ナポリタン食べたくなったな
学年上のひとら除外ってことかも
阿久津は高杉にもからんでたし
阿久津は高杉にもからんでたし
「うまさという意味では」って遊馬も言ってるから
サッカー選手としてのナンバー2ってわけじゃないかもね
サッカー選手としてのナンバー2ってわけじゃないかもね
フェルマーの料理実質アオアシだな
才能の使い方のくだりとかそっくりすぎるだろ
才能の使い方のくだりとかそっくりすぎるだろ
個人技だと義経のほうが栗林より上だったよーな
結局桐木は試合本番まで立ち直る切っ掛けすらなしか
これは相当ヤバい気がするな。負けはなくてもドローとかになりそう
これは相当ヤバい気がするな。負けはなくてもドローとかになりそう
元からハーフタイムまでに仲間が覚醒
後半にアシトが覚醒で勝利という方程式だったような。
後半にアシトが覚醒で勝利という方程式だったような。
栗林「そんな顔もできるんだな」で
ほめてるふうだったし
だいじょぶなんじゃね
ほめてるふうだったし
だいじょぶなんじゃね
キリキリ桐キリキリ桐キリキリ桐
ボロボロにやられて後半ロープ練の成果が発揮して覚醒のパターンだろ
けどそろそろ負け試合があった方が船橋戦盛り上がりそうだな
けどそろそろ負け試合があった方が船橋戦盛り上がりそうだな
相手のサイドバック
プロ昇格組だけど代表には選ばれてないのかな
プロ昇格組だけど代表には選ばれてないのかな
昇格するかどうかはクラブとそのクラブのユーザ事情が大きいから
世代の実力とは必ずしも直結しない
世代の実力とは必ずしも直結しない
今の試合出るんだから代表じゃないんだなと気にもしてなかったが
まぁリアル事情は詳しくない
まぁリアル事情は詳しくない
逆に怪我以外で世代別代表呼ばれてるのにプロになれない選手っていんのかな?
今はあっくんから意図を吸収した方が成長しそうなんだがなぁ
栗林のプロのその先って方に感化されすぎちゃったか
サイン帳の二人がおそろいの10番のユニフォーム着てる
二人とも出口保のファンなのかな
栗林のプロのその先って方に感化されすぎちゃったか
サイン帳の二人がおそろいの10番のユニフォーム着てる
二人とも出口保のファンなのかな
守備はあっくんに教えてもらえモジャモジャ君
あっくんに守備教わる。それが最短だろうけど、話がワンパターンになるので代表でフェイドアウトさせたんじゃろ。
料理のほうが来春に続きあるらしいがそれまでにアオアシ終えるってことかね?
小学館と講談社で連載平行してやっていくなんてあるの?
小学館と講談社で連載平行してやっていくなんてあるの?
別に終わるとは限りますまい
ショートピースのときも「アオアシ休まない」とかでやってたりで
ショートピースのときも「アオアシ休まない」とかでやってたりで
竹島センターバックなのに葦人と浅利と背が変わらないとは思ってなかった
それだけ技術が優れてるんだろう
しかしいくら相手チームを持ち上げられても
ここまでプレミア全敗で1点もとれてないとこ相手に
苦戦してほしくはないなー
しかしいくら相手チームを持ち上げられても
ここまでプレミア全敗で1点もとれてないとこ相手に
苦戦してほしくはないなー
試合前に桐木もうちょっと掘り下げると思ってたんだけど試合中に回想とかいれてくる感じか?
202名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd9e-dXm6)2018/10/09(火) 00:59:54.52ID:YxSNh0Jad
よみうりグラウンドが最新の舗装後の絵にしっかりなっててワロタ
最近見てきた、または写真撮ってきてもらったのか
その割にはユース同士の対戦はガラガラとか都合のいい嘘をまた使ってるが
そのまま小林、上野は今のヴェルディユース見ればよかったのに
サイドバックが主役として中央やFWまで侵出して決定的な仕事をする
Jリーグ見てもいないような刺激的で戦術的、超技巧的サッカーやってるからアオアシの先へ行ってて作品への刺激になる
最近見てきた、または写真撮ってきてもらったのか
その割にはユース同士の対戦はガラガラとか都合のいい嘘をまた使ってるが
そのまま小林、上野は今のヴェルディユース見ればよかったのに
サイドバックが主役として中央やFWまで侵出して決定的な仕事をする
Jリーグ見てもいないような刺激的で戦術的、超技巧的サッカーやってるからアオアシの先へ行ってて作品への刺激になる
>>202
ヴェルディユースのサッカーは、
プロはおろか、プレミアの強度で
通用するものなの?
ヴェルディユースのサッカーは、
プロはおろか、プレミアの強度で
通用するものなの?
桐木が功を焦って得点に絡んで結果出そうとチームのバランス崩しまくるべた展開はやめてくれ
桐木が空回りして大友(リーダー気質)投入
やっぱり桐木は眼が大きくなってるのかな?(笑)
大友はスラダンのヤスみたいな活躍のさせかたするんだろうなと思うけどお、あの展開は他の漫画で見飽きたからやめてほしいな…
敵チームの2人キャラデザかっこいい
アシトがミスって失点しそうなところを富樫が覚醒してフォローするんでしょ
0-0のまま最後はアシト起点で決勝点奪って桐木が壁ドンする(自分の不甲斐なさに)
そんで監督に怒られて桐木覚醒モード突入じゃない?
0-0のまま最後はアシト起点で決勝点奪って桐木が壁ドンする(自分の不甲斐なさに)
そんで監督に怒られて桐木覚醒モード突入じゃない?
望さんの扱いが完全にヒロインで笑う
Bから上がった連中望さん好きすぎだろw
Bから上がった連中望さん好きすぎだろw
アシトが守備の面で覚醒するのは船橋戦の気がするけど今回と次である程度成果見せないと船橋戦でスタメンに選ばれないだろうから活躍はするんだろう
スタメンじゃないわ
船橋戦でベンチに入れないの間違い
船橋戦でベンチに入れないの間違い
ある程度やられても福田が評価するポイントがあればベンチ入りは出来るだろうな
誰がラインコントロールやるんだろか
誰がラインコントロールやるんだろか
今のエスペリオンに落ち着かせられる人いるのか?
桐木も1年ズも浮き足立ってるじゃん
桐木も1年ズも浮き足立ってるじゃん
今まで選手抜けたときはどうしてたんだろうね
控えとスタメンのレベル差がなくてもやっぱそういう場馴れは普段からスタメンかどうかで大きく違うし
控えとスタメンのレベル差がなくてもやっぱそういう場馴れは普段からスタメンかどうかで大きく違うし
(ひょっとしてそれはギャグで言ってるのか……?)
リアクション要因化しちゃってるからな
月島の功績は大友発見してきたことのみ。もっとも望どころか弁禅さえ気づいてたから
月島いなくても問題なかった可能性高いけど。その他だと現状全く役に立ったところないな
月島いなくても問題なかった可能性高いけど。その他だと現状全く役に立ったところないな
無能が騒ぐから有能の一言が際立つのよね
今週の最後のページで
桐木さんと小早川さん中心に組み立てろって、
弁禅コーチも言ってたもんな!
ということは、絶対にこの展開にはならないってこと
桐木が何かしでかすだろうな
桐木さんと小早川さん中心に組み立てろって、
弁禅コーチも言ってたもんな!
ということは、絶対にこの展開にはならないってこと
桐木が何かしでかすだろうな
フラグ立ってるよね
何もないわけがない
何もないわけがない
渚が桐木のこと弄ってたとき司令塔ってキーワードが出たのが気になってるのよね
アシトが台頭したらリストラ要員1号になるのかね桐木は
踏ん張って意地見せて欲しいんだがなぁ
アシトが台頭したらリストラ要員1号になるのかね桐木は
踏ん張って意地見せて欲しいんだがなぁ
女神のスプリンターで検索
流れに乗るようだけどクリロナえらいことになってるな
便乗してるのどれだけいるか知らんけどまさにmetooやん
便乗してるのどれだけいるか知らんけどまさにmetooやん
ペレスが押さえつけてたパンドラの箱が開いちゃった感じだね
アオアシの真っ当な恋愛描写で癒されるわ
アオアシの真っ当な恋愛描写で癒されるわ
何故ポジションも違う桐木がリストラ要員なのか
一度代表に選ばれなかったくらいでそこまで落ちる豆腐メンタルなわけない
一度代表に選ばれなかったくらいでそこまで落ちる豆腐メンタルなわけない
司令塔でかぶるからってことなのか
ダブル司令塔でもいんだっけ
ダブル司令塔でもいんだっけ
仮にアシトがレギュラーになって単独司令塔を奪っても桐木がリストラはねえだろ
もっと微妙な松永とか馬場が先に落ちるだろうし。この二人が一番狙い目だからな
もっと微妙な松永とか馬場が先に落ちるだろうし。この二人が一番狙い目だからな
司令塔というのは便宜上の定義だろ
実際桐木君が司令塔といったって今まで一番声出して指示してるのは阿久津
実際桐木君が司令塔といったって今まで一番声出して指示してるのは阿久津
今回でアシトはディフェンス能力的にはある程度覚醒すると思うわ
ただ、メンタルとかで何か危うい面が出て福田監督と望コーチからストップかかりそう
そこで、オカンと花の出番的な
ただ、メンタルとかで何か危うい面が出て福田監督と望コーチからストップかかりそう
そこで、オカンと花の出番的な
こういうのって世界大会とかやったらもっとヤバい奴らが居るわけよな
桐木君の場合はさらにトゲトゲ君もいるからねえ。前のトゲトゲ君に後ろのモジャモジャで司令塔は
もう充分だろうし、いっそのことボランチでバランサーにでもなればいいのかもしれない。
もう充分だろうし、いっそのことボランチでバランサーにでもなればいいのかもしれない。
アシトが桐木とコバやんをどう使うかって展開と予想
ユースって微妙だな
育ててもプロで通用するわけないし
人間性を育成する場でもない
育ててもプロで通用するわけないし
人間性を育成する場でもない
あかん10巻くらいまとめて読みたい
早く船橋と青森戦も見たいが前座の東京Vで既に期待値がヤバイ
早く船橋と青森戦も見たいが前座の東京Vで既に期待値がヤバイ
249名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ Sp88-t0aP)2018/10/10(水) 14:46:20.97ID:ak7qBl9Zp1010
フィニッシュに大友を持っていくんだな
司令塔って呼び方が結構誤解されてるからな
世間一般だといまだに中田や中村みたいなイメージなんだろうけど
そんなやつぁもういない
桐木は見た感じ中盤で基点になりたがるだけの典型的パサーで
こういうのはもう司令塔扱いされない時代
世間一般だといまだに中田や中村みたいなイメージなんだろうけど
そんなやつぁもういない
桐木は見た感じ中盤で基点になりたがるだけの典型的パサーで
こういうのはもう司令塔扱いされない時代
11人が強調して自律的に動いて攻守の切り替えが速いのが現代サッカーだから
絶対にそいつが起点になるという司令塔的な役割はいない
GKから再開でDFからビルドアップして前線に運ぶ場面もあれば
前線でボールを奪えばそこが起点になる場面もある
ポジション的にトップ下は
アシストに繋がるラストパスが割合多くなる可能性はあるが
絶対にそいつが起点になるという司令塔的な役割はいない
GKから再開でDFからビルドアップして前線に運ぶ場面もあれば
前線でボールを奪えばそこが起点になる場面もある
ポジション的にトップ下は
アシストに繋がるラストパスが割合多くなる可能性はあるが
>>251
>GKから再開でDFからビルドアップして前線に運ぶ場面もあれば
妙に不安になるフレーズ。。。w杯のベルギー戦か!
>GKから再開でDFからビルドアップして前線に運ぶ場面もあれば
妙に不安になるフレーズ。。。w杯のベルギー戦か!
お、おう、俺らはいいから阿久津冨樫遊馬に講義してやってくれ
ヴェルディはトップはともかくユースは昔から評判がいい
作者sage自分ageのイキってるデータ厨また来てたのか
絶賛してるからヴェルディプレミア無双中かと思いきやプリンス10中6位で首位高校とか微妙w
最近のヴェルディユースと言えば中島三竿安西と良い人材出してる印象は有るが
絶賛してるからヴェルディプレミア無双中かと思いきやプリンス10中6位で首位高校とか微妙w
最近のヴェルディユースと言えば中島三竿安西と良い人材出してる印象は有るが
今年は青森YAMADAの壇崎に期待したい
プロに上がったら上がったでユースと全然違う!と驚愕して練習にもついてこれんってパターンなんかな
ユース上がりじゃない同僚新人選手がまためんどくさい性格してて
ユース上がりじゃない同僚新人選手がまためんどくさい性格してて
>>261
実際プロとユースの差はユースのAとBの差とはわけが違うからな
実際プロとユースの差はユースのAとBの差とはわけが違うからな
野球なんて高卒ルーキーは最低5年間は使えなくて当たり前
即戦力が必要なら大卒を取るべしってのが当たり前だからな
それだけフィジカルや経験値、プロコーチによる指導がものを言う
高卒一年目から1軍に定着して一定の結果を残した田中マーや清宮はかなりの異例
素材は一級品だったオコエも今年は2軍でくすぶってるし(本人の精神面の問題が大きいが)
サッカーは野球に比べてフィジカルや経験より、センスやスピードでも勝負できるから
10代からプロ級で活躍できるケースは多いが
即戦力が必要なら大卒を取るべしってのが当たり前だからな
それだけフィジカルや経験値、プロコーチによる指導がものを言う
高卒一年目から1軍に定着して一定の結果を残した田中マーや清宮はかなりの異例
素材は一級品だったオコエも今年は2軍でくすぶってるし(本人の精神面の問題が大きいが)
サッカーは野球に比べてフィジカルや経験より、センスやスピードでも勝負できるから
10代からプロ級で活躍できるケースは多いが
弁禅コーチが桐木と小早川を使えって言ってるから逆に不安
精彩を欠く桐木がボールの狩場にされてピンチになる展開は序盤でありそう
「大丈夫なのか、そんな顔で」って言ってるのが小早川だっけ
いまいち地味でわかりにくい
「GKムシか」の前のページの顔も
いまいち地味でわかりにくい
「GKムシか」の前のページの顔も
一見桐木の凡ミスで小早川と桐木が合わない
↓
コーチ二人が桐木を交代させようと進言
↓
福田「…」
↓
アシト「俺分かるぞ」
↓
アシトが絡んでゴール
↓
したり顔で月島解説
↓
代表組が戻ってきてもアシトレギュラー
までよめたぞ
↓
コーチ二人が桐木を交代させようと進言
↓
福田「…」
↓
アシト「俺分かるぞ」
↓
アシトが絡んでゴール
↓
したり顔で月島解説
↓
代表組が戻ってきてもアシトレギュラー
までよめたぞ
>>267
花と母親が絡み始めたからアシトが凹む展開が来ると思うぞ
花と母親が絡み始めたからアシトが凹む展開が来ると思うぞ
>>275
へこむんにしてもVANSでじゃなくて
船橋戦でいいんじゃないだろうか
へこむんにしてもVANSでじゃなくて
船橋戦でいいんじゃないだろうか
桐木はわるいデキじゃないけど小早川と合わないかなとは思ってた
>>267
後半なるほどーって月島w
それならアシトだけは今後でられても
1年DFの誰かB落ちにできるからいいな
>>267
後半なるほどーって月島w
それならアシトだけは今後でられても
1年DFの誰かB落ちにできるからいいな
単純に桐木&1年活躍で圧勝じゃないの
2戦目も圧勝で文字だけ描写になる気がする。
2戦目も圧勝で文字だけ描写になる気がする。
主力抜けてる&つい最近までBにいた1年4人が守備なのに、
いくらプレミアリーグ最弱チーム相手といえど圧勝なんかプレミアショボ過ぎるわ
東京VのBチームには都リーグでも敗けてるし
いくらプレミアリーグ最弱チーム相手といえど圧勝なんかプレミアショボ過ぎるわ
東京VのBチームには都リーグでも敗けてるし
名前の出てる二人はある程度活躍するだろうから圧勝にはならないでしょ
前半は左右に振られまくってサイド抜かれるみたいな感じじゃね
前半は左右に振られまくってサイド抜かれるみたいな感じじゃね
初プレミアになる1年の緊張でどうなるかはわからんが
技術自体は福田さんも「よし」とか言ってた方向性かなと
技術自体は福田さんも「よし」とか言ってた方向性かなと
276名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Sp9b-gBSZ)2018/10/11(木) 20:38:06.62ID:U/Ez8s8jp
※246
大学に行けるぞ。
大学に行けるぞ。
フェルマーの料理すげえな
料理漫画で面白くするのはもう時代的に無理だろと思ってたけど見事にてんまんのリベンジしてくれそうだわ
作者はアオアシで地力付けすぎててもはや怖いレベル
料理漫画で面白くするのはもう時代的に無理だろと思ってたけど見事にてんまんのリベンジしてくれそうだわ
作者はアオアシで地力付けすぎててもはや怖いレベル
コマ割りとかカメラワークとかで色々工夫してるのはわかるんだが
フェルマーも最近のアオアシも視線の流れの誘導とかちょっと引っかかるところがあった
内容は共に満足したんだけどさ
フェルマーも最近のアオアシも視線の流れの誘導とかちょっと引っかかるところがあった
内容は共に満足したんだけどさ
ナポリタン食べてぇ
アシトは活躍するものの、例のアブナイ雰囲気になって、オカンと花が心配するパターン
そういえば月島が眼鏡外してイキってるなと思ってたらあれ前作の海なんだよな
数年で変わりすぎだろ何があったw
数年で変わりすぎだろ何があったw
料理のやつ今読んできた面白いじゃん
読み切りだからさっさと話終わらせるため天才型でスカっとするな
連載で何話もかけてやる場合はめんどくさい話になんだけど
まあそれでも面白いけど
読み切りだからさっさと話終わらせるため天才型でスカっとするな
連載で何話もかけてやる場合はめんどくさい話になんだけど
まあそれでも面白いけど
料理まだ見てないけどショートピース好きなんであんな感じで1巻でまとめてくれたら楽しみ
プレミアの監督が対戦相手の選手にポイント付けて累計が高い選手が選ばれる
vansは船橋相手に2点獲ってGKが凄いらしい青森相手にも1点とってるんだな
それ以上に失点して負けてるけど
J昇格決まったWB二人も出す今の展開見越して攻撃力あるよって情報を仕込んでたんだとしたら芸が細かい
それ以上に失点して負けてるけど
J昇格決まったWB二人も出す今の展開見越して攻撃力あるよって情報を仕込んでたんだとしたら芸が細かい
147話か
ソレイユも、青森からもエスペリオンからも得点してんだな
どこもプレミアのレベルで甘くないってことか
ソレイユも、青森からもエスペリオンからも得点してんだな
どこもプレミアのレベルで甘くないってことか
渚と志村さんがいないディフェンスラインなんて怖くないな
今日の代表については色々意見があるだろうが
槙野の出来を基準にすれば相手チームのレベルはわかる
アジア杯前にウルグアイとやれてよかった
槙野の出来を基準にすれば相手チームのレベルはわかる
アジア杯前にウルグアイとやれてよかった
てんまんは小林有吾作品の中じゃ正直凹んだ出来だからあんまり期待はするなよ
コメントする