!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
毎週月曜・木曜更新のガンガンONLINEについて語るスレです。基本的に【sage進行推奨】。
煽りや厨には反応せず徹底放置しましょう。次スレは>>980踏んだ人が立てて下さい。
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい
★関連リンク
ガンガンONLINE -SQUARE ENIX-
http://www.ganganonline.com/
前スレ
ガンガンONLINE part45
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1532095870/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
毎週月曜・木曜更新のガンガンONLINEについて語るスレです。基本的に【sage進行推奨】。
煽りや厨には反応せず徹底放置しましょう。次スレは>>980踏んだ人が立てて下さい。
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい
★関連リンク
ガンガンONLINE -SQUARE ENIX-
http://www.ganganonline.com/
前スレ
ガンガンONLINE part45
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1532095870/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
>>1
乙
乙
ほしゅ
4万秒待てって言われるゥ…
よいしょ
(ノ)`ω´(ヾ)
もうちょい
ゴフスレいっぱいあってどれがどれかわからんくなってきた
にじゅう
まだ更新されないのね
女装◆フランス語わからん、aimesとか言ってるから友達から始めましょう的なこと言ってんのか?
というかモドキドモの作者さんなんだな、モドキドモは好きだったがこれはどうなるか
ヤンショタ◆素直にならないと気づいてもらえないぞ~って言ってやりたいもどかしさ
幻想グルメ◆シルフィンどんどん可愛くなっていくなぁ、そして相変わらず主人公以外の画力が高え
あやかさん◆狸の奇乳は作中でもデブ扱いなのか…
命運探偵◆気づかないうちに怪盗と関係を結んでいく探偵兄妹すき
というかモドキドモの作者さんなんだな、モドキドモは好きだったがこれはどうなるか
ヤンショタ◆素直にならないと気づいてもらえないぞ~って言ってやりたいもどかしさ
幻想グルメ◆シルフィンどんどん可愛くなっていくなぁ、そして相変わらず主人公以外の画力が高え
あやかさん◆狸の奇乳は作中でもデブ扱いなのか…
命運探偵◆気づかないうちに怪盗と関係を結んでいく探偵兄妹すき
女装と弟◆渋で読んでて商業化したかーと思いながら開いたら線がうっすい…
ペン入れどころかラフでも加工すればもっと濃くできるでしょ
俺の初恋&ダスト◆いつもどおりのカリノ節で安定
ばらかもん◆ 先生が成長見守られてるw
トリマニア◆ ラストのカオスは嫌いじゃない
命運探偵◆ 全然マンネリ化せずおもしろい
弩アホ◆ オリジナルで設定を知ってるだけに主人公にイライラする。
気持ちは分かるしここからだとも思うんだけどさ
記憶屋◆なぜか地味だけど読むと面白い
ペン入れどころかラフでも加工すればもっと濃くできるでしょ
俺の初恋&ダスト◆いつもどおりのカリノ節で安定
ばらかもん◆ 先生が成長見守られてるw
トリマニア◆ ラストのカオスは嫌いじゃない
命運探偵◆ 全然マンネリ化せずおもしろい
弩アホ◆ オリジナルで設定を知ってるだけに主人公にイライラする。
気持ちは分かるしここからだとも思うんだけどさ
記憶屋◆なぜか地味だけど読むと面白い
なぜ4コマ?はもともとが読み切りカーニバル4Sの出身だからじゃないの?
話に合わせて4コマにしたんじゃなく4コマとして作った作品だから仕方ない気もする
話に合わせて4コマにしたんじゃなく4コマとして作った作品だから仕方ない気もする
>>32
28が言いたいのは「4コマごとに起承転結があるわけでもなく、萌え4コマでもない普通のストーリー漫画なのに、4コマという形態を取る必要がある?」ってことなんじゃないかな
28が言いたいのは「4コマごとに起承転結があるわけでもなく、萌え4コマでもない普通のストーリー漫画なのに、4コマという形態を取る必要がある?」ってことなんじゃないかな
>>34
うん?だから4コマ形式ありきで考えられた話だから順番が逆じゃない?って話
4コマらしい起承転結をつけろって話なら分かるけど
うん?だから4コマ形式ありきで考えられた話だから順番が逆じゃない?って話
4コマらしい起承転結をつけろって話なら分かるけど
>>36
いやそりゃ最初から4コマ形式で描いて4コマの賞に応募して結果連載になったんだから4コマで当然なのは分かってるけど
そういう経緯抜きにして単順に漫画として見た時に4コマである必要性無くね?って言ってるんだと思うよ
ID変わってスマン
いやそりゃ最初から4コマ形式で描いて4コマの賞に応募して結果連載になったんだから4コマで当然なのは分かってるけど
そういう経緯抜きにして単順に漫画として見た時に4コマである必要性無くね?って言ってるんだと思うよ
ID変わってスマン
女装弟読みづらい
女装弟はなんであんなラフ状態で掲載したの?
twitterでバズったのをそのまま載せたの?
twitterでバズったのをそのまま載せたの?
女装は単行本も鉛筆書きだからでしょ
作者のTwitterにそう書いてあるし
作者のTwitterにそう書いてあるし
>>39
単行本も鉛筆のままなんかい…
単行本も鉛筆のままなんかい…
>>59
発売してから炎上少なくするために言ったのかな
※表紙と違って中身はラフ絵です
と帯に書いた方がいい思うけどな
発売してから炎上少なくするために言ったのかな
※表紙と違って中身はラフ絵です
と帯に書いた方がいい思うけどな
幻想グルメって重版かかるくらい売れてんだなw
知らんかった
知らんかった
ガンオンアプリは横にスライドだけど、下にどんどんスクロールしていく形式だと4コマみたいに上から下に1コマずつはけっこう利点がある
女装のやつはツイッターで見たな
明らかにFateのコスだと思うんだけど
大丈夫なんかね
明らかにFateのコスだと思うんだけど
大丈夫なんかね
協力/TYPE-MOON てはっきり書いてるやん
個人的には無理矢理4コマにしてる漫画苦手
この形式だと大抵読んでて猛烈な飽きがくる
相当面白ければそんなこと無いんだけど
この形式だと大抵読んでて猛烈な飽きがくる
相当面白ければそんなこと無いんだけど
個人的には内容が面白ければコマ割りの形式は別に
四コマ形式なら
背景描かなくてもバレにくい
コマ割れなくても問題ない
人物さえ書ければなんとかなるという利点あるから手軽なんだろうな
四コマでもきちんと背景描いてる人もいるけどさ
背景描かなくてもバレにくい
コマ割れなくても問題ない
人物さえ書ければなんとかなるという利点あるから手軽なんだろうな
四コマでもきちんと背景描いてる人もいるけどさ
4コマ形式だと大ゴマ使いにくいから漫画としてのメリハリに欠ける点はある
ジャンルが日常系ならほとんどデメリットにならないけどね
ジャンルが日常系ならほとんどデメリットにならないけどね
白縫さん変装すれば高校生に紛れ込めるほど若い、ってのが1番のびっくりw
ネームではないでしょ
ネームなんてざっくり構図表情分かればいいや程度のもんなんだから
鉛筆で丁寧に描きましたって感じだから、
元は個人公開してたのかな?と思われるが
何故それをガンオン公開させてるのかは分からない
ネームなんてざっくり構図表情分かればいいや程度のもんなんだから
鉛筆で丁寧に描きましたって感じだから、
元は個人公開してたのかな?と思われるが
何故それをガンオン公開させてるのかは分からない
うーん、紙なら鉛筆でも味が出て良い感じに見栄えがするかもしれないが、少なくとも電書ではそんなのないから分かるようにしておかないと確実にクレーム来るよなこれ
鉛筆書き…ヘタリアみたいにしたいのかな
こういうのって商業化?の際には
ペン入れトーンできちんと仕上げるものだと思ってた
ペン入れトーンできちんと仕上げるものだと思ってた
907円+税
の金出してラフ画とかなんの冗談だ!
となりそうw
の金出してラフ画とかなんの冗談だ!
となりそうw
Twitterみたら
鉛筆絵ゴリ押しー
とか書いてある
流石に編集も仕上げろとは言ったんだろうな
同人ならともかく商業であれはなぁ
鉛筆絵ゴリ押しー
とか書いてある
流石に編集も仕上げろとは言ったんだろうな
同人ならともかく商業であれはなぁ
>>71
すまん、75はツイのと同じやつだったわ
すまん、75はツイのと同じやつだったわ
鉛筆絵見てると真実の魔法少女思い出すからやめてくれ
あのさ、前スレ終わらせようぜ
>>73
自分でやれ
自分でやれ
支部見ると女装の鉛筆画は、雰囲気を変えたくないという意向らしい
単体で見ればアリなのかもしれないけど、他のペン入れされた作品と並べられるとなあ
というか支部より薄く見えるんだけど
単体で見ればアリなのかもしれないけど、他のペン入れされた作品と並べられるとなあ
というか支部より薄く見えるんだけど
よく見たら「1」なんだな
2巻出すつもりなのか…
AmazonレビューかTwitterで炎上してアフィカスがまとめるまで見えた
2巻出すつもりなのか…
AmazonレビューかTwitterで炎上してアフィカスがまとめるまで見えた
まあ買う人が納得して買うなら良いんじゃないの?とは思う
知らないで買う人は気の毒だから、
帯にでも注意書きしとけよとも思うが
知ってる人でないと買わなさげな作品でもあるけど
知らないで買う人は気の毒だから、
帯にでも注意書きしとけよとも思うが
知ってる人でないと買わなさげな作品でもあるけど
やんしょたの下位互換スゲーわかるw
せめて線濃くすればいいのに……
>犬>>>>ローレライ
というより「はいはい、瀬尾先輩がまた何かほざいてますねー」くらいなんだとw
というより「はいはい、瀬尾先輩がまた何かほざいてますねー」くらいなんだとw
これは目の前で歌って信じさせるしかないなw
緊張してる瀬尾かわいい
緊張してる瀬尾かわいい
>>87
>緊張してる瀬尾かわいい
超同意!
>緊張してる瀬尾かわいい
超同意!
作中で初めて瀬尾が可愛く見えた回だったな。
あとどうでもいいけど胸縮んでね?
あとどうでもいいけど胸縮んでね?
若松が全く信じてないのがちょっと考えないとわからなかった
りゅうおう。元々雑な絵と下手な展開に2連続の暗い展開が合わさってすごく酷い
見せ方下手すぎて闇落ち(笑)狂気(笑)になってる
見せ方下手すぎて闇落ち(笑)狂気(笑)になってる
でも実際どうすれば証明できるんだろう
野崎くんにいわれてもドッキリだとしか思わないだろうし
野崎くんにいわれてもドッキリだとしか思わないだろうし
鉛筆どうこう以前に、単純に面白い要素が無いッスね…>女装
これここから面白くなるの?
これここから面白くなるの?
わたモテ◆この漫画もしかして大学編までやるんだろうか
野崎くん◆日頃の行いやで
29JK◆JK要素が本当に薄味な作品ですね
高嶺の花◆「イケメンが雨合羽着てる」「尊いわねー」なんだこの意味不明な会話はw
転生賢者◆このしつこいくらいに繰り返される「またオレ何かやっちゃいました?」が鬱陶しい、1話の中で何回やってんだよ
イヤーワン◆どうやって逆転すんねんこれ
りゅうおう◆重い
野崎くん◆日頃の行いやで
29JK◆JK要素が本当に薄味な作品ですね
高嶺の花◆「イケメンが雨合羽着てる」「尊いわねー」なんだこの意味不明な会話はw
転生賢者◆このしつこいくらいに繰り返される「またオレ何かやっちゃいました?」が鬱陶しい、1話の中で何回やってんだよ
イヤーワン◆どうやって逆転すんねんこれ
りゅうおう◆重い
冨樫レベルならともかく、こんなゴミ漫画がラフみたいな鉛筆画って正気なの?
異世界おじさんみたいに職人技まで昇華してるならともかく...
わたもてギャグはキレッキレだけど終わりに向かってて寂しい。
異世界おじさんみたいに職人技まで昇華してるならともかく...
わたもてギャグはキレッキレだけど終わりに向かってて寂しい。
高嶺はナチュラルに世界そのものが狂ってるよね
こういうものだで済むから…
探偵要素ないカへ部より全然いいから…
探偵要素ないカへ部より全然いいから…
編集長が土下座しながら
「何卒!この大傑作を我が誌に掲載させて頂きたい!鉛筆描きでも構いません!!何卒ォォ!!」
って口説き落としたんだろ。
「何卒!この大傑作を我が誌に掲載させて頂きたい!鉛筆描きでも構いません!!何卒ォォ!!」
って口説き落としたんだろ。
直接歌を聞いて寝落ちしてる様子を全部動画にとってミュートにして若に見せればいけるんじゃないかな
転生賢者割と好き
主人公がこういうなろう系でありがちなコミュ症じゃないのは自分的にはポイント高い
(まあスクエニのなろう系コミカライズはコミュ力ある主人公が多いけど)
ステータスを見ながら用紙に手書きするコマがなんか面白い
主人公がこういうなろう系でありがちなコミュ症じゃないのは自分的にはポイント高い
(まあスクエニのなろう系コミカライズはコミュ力ある主人公が多いけど)
ステータスを見ながら用紙に手書きするコマがなんか面白い
もしかして女装って単行本も鉛筆描きなん?
マンガ家になろうオンライン
面白いから本になるわけじゃ無くて流行ってるから本になるっていうね
勿論書籍化した後はそこまで売れず出版社もはいサヨナラと
多少売れた所で普通の漫画みたいに一生食えるレベルでは売れないだろうし
まあ出版社も新人不足とか不況で苦しんでるからそういうやり方も仕方ないのかもだけど
勿論書籍化した後はそこまで売れず出版社もはいサヨナラと
多少売れた所で普通の漫画みたいに一生食えるレベルでは売れないだろうし
まあ出版社も新人不足とか不況で苦しんでるからそういうやり方も仕方ないのかもだけど
転生賢者は主人公が無表情なせいなのか絵のせいなのかモノローグばっかだからかわからないけど目が滑って話が頭に入って来ない
いざバラそうとした時に恥ずかしくなった瀬尾さんかわいい
命運探偵Kindle版で買ったんだけど画質がクソ悪いのは俺だけかな
表紙画像とか文字ボケボケなんだけど…
表紙画像とか文字ボケボケなんだけど…
命運1巻買うの忘れてた
怪盗は悪運が強い設定のはずだけど
なんだか運気を吸い取られてるようにみえるw
怪盗は悪運が強い設定のはずだけど
なんだか運気を吸い取られてるようにみえるw
エナも
一話読んで面白かった性別「モナリザ」の君へ。
続きが気になってコミックス買ったが最初だけ良くて2話以降は駄目だこりゃ
読んでてイライラして1巻以降の全然期待できない
1巻切りだわ…
つーかこの色何だ?これも読んでてイライラする要因の一つなんだが
続きが気になってコミックス買ったが最初だけ良くて2話以降は駄目だこりゃ
読んでてイライラして1巻以降の全然期待できない
1巻切りだわ…
つーかこの色何だ?これも読んでてイライラする要因の一つなんだが
>>124
色使ってる箇所が伏線になってるとか重要な意味持つとかならともかく
現状、色付けてるのに特に意味感じないっすね
色使ってる箇所が伏線になってるとか重要な意味持つとかならともかく
現状、色付けてるのに特に意味感じないっすね
>>124
青色は作者の自己満だろうな
青色は作者の自己満だろうな
わたモテ◆年上のヤンキーにも怖じ気づかないきーちゃんはやっぱすげぇな
野崎くん◆結月かわいいじゃん
女装弟◆そもそも一話一話短すぎじゃない?
高嶺の花◆前回読み逃してたけどすごいダイジェストっぷりだな、終わるのか?
転生賢者◆無表情キャラなのはわかるんだけどそれにしても間抜け面すぎる
最後笑ってたのはよかった
りゅうおう◆玄関の傷はなんだったんだよ
野崎くん◆結月かわいいじゃん
女装弟◆そもそも一話一話短すぎじゃない?
高嶺の花◆前回読み逃してたけどすごいダイジェストっぷりだな、終わるのか?
転生賢者◆無表情キャラなのはわかるんだけどそれにしても間抜け面すぎる
最後笑ってたのはよかった
りゅうおう◆玄関の傷はなんだったんだよ
>>125
>りゅうおう◆玄関の傷はなんだったんだよ
玄関の傷と祭神はあいの幻覚
>りゅうおう◆玄関の傷はなんだったんだよ
玄関の傷と祭神はあいの幻覚
29JKはJK部分なかったら企画通らんかったのかな
29だけでいいんだけどな
出てない時のほうが安定して面白いし
29だけでいいんだけどな
出てない時のほうが安定して面白いし
>>127
確かに初めは何だこれって思ってたけど
今思うとJK成分が多かったせいでつまらなかったのかと
今のJKがあんまり出てない話だからか普通に面白い
コミック買おうかと思ってしまうぐらい
JKがラノベにありがちな男ウケ狙ったウザヒロインじゃなくて
ちゃんとした子だったら良かったのに
女装は何これ?同人誌で出してたのなら納得のクオリティだけど
商業でこれで金取るのかとびっくりしたw
高津カリノでさえウェブに載せてたやつ再編集して販売してるのに
しかし同人誌買うよりは安いからオタ的には買うんだろうな
確かに初めは何だこれって思ってたけど
今思うとJK成分が多かったせいでつまらなかったのかと
今のJKがあんまり出てない話だからか普通に面白い
コミック買おうかと思ってしまうぐらい
JKがラノベにありがちな男ウケ狙ったウザヒロインじゃなくて
ちゃんとした子だったら良かったのに
女装は何これ?同人誌で出してたのなら納得のクオリティだけど
商業でこれで金取るのかとびっくりしたw
高津カリノでさえウェブに載せてたやつ再編集して販売してるのに
しかし同人誌買うよりは安いからオタ的には買うんだろうな
買ってる人いるかフアンなの><
中身も知らんと高い漫画買うことそうないだろう
漫画の表示は買いしたこと無いな
漫画の表示は買いしたこと無いな
pixivで読めるやつをわざわざ単行本では買わないと思うわ
TwitterとかPixiv発の漫画は取り巻きの信者が買うんだと思うよ
モドキドモは好きだったから作者がその手の変な絵師様になってるのが残念でならない
モドキドモは好きだったから作者がその手の変な絵師様になってるのが残念でならない
いつみても女神官の上半身と下半身のバランスがよくない…
残念アニメ臭ただようキャラデザだと思う
>>146
おう、元の小説のキャラデザディスってるのか
おう、元の小説のキャラデザディスってるのか
>>150
そうじゃない
そうじゃない
あー既視感あると思ったらそれだ
命運の怪盗は一体何歳なんだ
>>149
映画館でスムーズに会話していたことを考えると
探偵とほぼ同い年(25~27歳くらい)だと思う
十代の可能性はほぼ皆無だw
映画館でスムーズに会話していたことを考えると
探偵とほぼ同い年(25~27歳くらい)だと思う
十代の可能性はほぼ皆無だw
探偵より下、妹より上、くらいかなあと
23歳でお願いします
売る気もなく 勝手気ままに活動してるだけだから
変な言われのあるものを手元に置きたくないというのはわかるけどな
変な言われのあるものを手元に置きたくないというのはわかるけどな
転生賢者
30万はみんなが驚く額
受験料はその半額
受験料がえらく高額だな
工面できないやつほとんどじゃないかこれ
30万はみんなが驚く額
受験料はその半額
受験料がえらく高額だな
工面できないやつほとんどじゃないかこれ
>>159
まあ紹介で9割引とかあるんだよきっと
そんな服を買いに行く服がないみたいなガバガバ設定な訳ない
まあ紹介で9割引とかあるんだよきっと
そんな服を買いに行く服がないみたいなガバガバ設定な訳ない
このスレの白縫さんの人気の高さはネクラが好きな金髪の娘以来かもしれん
なんて作品のなんてキャラだったか覚えてないが誰だったんだろうか?
なんて作品のなんてキャラだったか覚えてないが誰だったんだろうか?
>>161
「三月は俺様になります」の市川さんかな
「三月は俺様になります」の市川さんかな
人気の高さ…?
少年A
まだやんないのか、落ちが気になる
まだやんないのか、落ちが気になる
>>163
今自分は真犯人を庇ってただけでしたとゲロった所だから
今年中には終わるんじゃないかと
今自分は真犯人を庇ってただけでしたとゲロった所だから
今年中には終わるんじゃないかと
>>184
正直、さっさと終わって欲しい
正直、さっさと終わって欲しい
アイテム工房のエルフはあまり性格がよろしくないな…
元々聖人でも何でもないけど、
久しぶりに会った同性の友人、しかも自分よりだいぶ年若い二人が仲良くするのすら
邪魔したがるって嫉妬深すぎないか
見た目通り子供だったら微笑ましいんだが
元々聖人でも何でもないけど、
久しぶりに会った同性の友人、しかも自分よりだいぶ年若い二人が仲良くするのすら
邪魔したがるって嫉妬深すぎないか
見た目通り子供だったら微笑ましいんだが
エルフは嫉妬深いものだ
モナリザ◆
女装と弟◆
ガールズ◆
終末世界◆
アイテム工房◆
アホリズム◆
英雄教室◆
ダストボックス◆
女装と弟◆
ガールズ◆
終末世界◆
アイテム工房◆
アホリズム◆
英雄教室◆
ダストボックス◆
その辺にいるモンスターを倒せば金になるのなら、15万くらいの金を工面できる力がないとそもそも冒険者になってもどうにもならんのかもしれん。
モナリザ、設定は好きなんだけどなんか色々もったいないな…もっと違う話作りだったらなぁ
終末はいいな
あとアイテム工房更新あったんだな
感想もほぼ無くなってきたし、さすがに二話で見切った人多いようだな
自分ももう見てないけどw
あとアイテム工房更新あったんだな
感想もほぼ無くなってきたし、さすがに二話で見切った人多いようだな
自分ももう見てないけどw
正直アイテム工房は自分ももう読んでないな…
終末で書くの忘れたけど
ご飯要素いる?
29にJKいらんようにこれもごはんいらんだろ
ご飯要素いる?
29にJKいらんようにこれもごはんいらんだろ
>>179
ご飯シーンは目が滑るな
飯ネタ毎回入れるとか無駄な縛りでしかないような
ご飯シーンは目が滑るな
飯ネタ毎回入れるとか無駄な縛りでしかないような
180名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1936-Zz53)2018/09/24(月) 19:20:17.42ID:wc3onltc0
終末はキノの旅を想起し過ぎてまともに読めなかった。
パクリとは言わんが、せめて舞台を学校にしなけりゃいいのに。
パクリとは言わんが、せめて舞台を学校にしなけりゃいいのに。
アホリズムって今回の連載で初めて知ったんだけど
この先、ちゃんと面白くなるの?
それとも今の時点で楽しめなかったら切った方がいいのかな
この先、ちゃんと面白くなるの?
それとも今の時点で楽しめなかったら切った方がいいのかな
「自分たちには食べることが必要」って今回言ってたから、
よくわからんけど必要なんだろ
排泄?ドウナンデショネー
よくわからんけど必要なんだろ
排泄?ドウナンデショネー
女が飯食って顔がトロンみたいな漫画ばっかだよな。
ドラえもんという食事をするロボットを何故失念するのか
とはいえ、確かに今のところ何故ロボが食事をする必要があるのかと説明が無いのが気になるな
これから描かれるかもしれないけども
とはいえ、確かに今のところ何故ロボが食事をする必要があるのかと説明が無いのが気になるな
これから描かれるかもしれないけども
有機物を何かしらの力で動力に変換してるんだろ
人間の方が減りすぎて特に食糧難ではなさそう
狩猟できる程度に野生動物もいるみたいだし
でも別にサバイバル飯って感じでもないし、美味しそうに食べる枠は既にシルフィンで埋まってるし色々微妙
狩猟できる程度に野生動物もいるみたいだし
でも別にサバイバル飯って感じでもないし、美味しそうに食べる枠は既にシルフィンで埋まってるし色々微妙
シルフィン本当かわいいよね
幻想グルメはよくあるなろう系のなんちゃって中世ファンタジーじゃなくて独自の世界観築こうとしてるのが好感持てるからアニメ化して流行って欲しい
幻想グルメはよくあるなろう系のなんちゃって中世ファンタジーじゃなくて独自の世界観築こうとしてるのが好感持てるからアニメ化して流行って欲しい
女装
薄い展開を期待してるけどガンオンでそれはないかー
エルフ
凹凸感がヒドくていい。「行っちゃうのか…?」頁がすべて
モナリザ
恋をしてどちらかになりましたみたいな単純展開になりませんように
薄い展開を期待してるけどガンオンでそれはないかー
エルフ
凹凸感がヒドくていい。「行っちゃうのか…?」頁がすべて
モナリザ
恋をしてどちらかになりましたみたいな単純展開になりませんように
幻想グルメ1話はここでボロクソ叩かれてたけど評価ひっくり返したなあ。主にシルフィンのおかげて。
短絡的なー
つアンドロゲン不応症
そもそもフィクションだし
そーゆーつっこみしはじめたら人間離れした能力主人公とかも許容できないしマンガろくに読めないね
つアンドロゲン不応症
そもそもフィクションだし
そーゆーつっこみしはじめたら人間離れした能力主人公とかも許容できないしマンガろくに読めないね
シルフィンもいいけど姫様と単眼党首もええだろ…
良い意味で主役が出張ってないというか
世界観描写重視なのはいいなと思う>幻想グルメ
異世界転生(移動)系は、俺ツエーが露骨でその世界の住民が蔑ろと言うか、
踏み台にされてると何か萎えるのよな
世界観描写重視なのはいいなと思う>幻想グルメ
異世界転生(移動)系は、俺ツエーが露骨でその世界の住民が蔑ろと言うか、
踏み台にされてると何か萎えるのよな
それな
つーか幻想グルメも主人公が活躍する回は不評な時多くね?
主に他人への態度に関してだけど
つーか幻想グルメも主人公が活躍する回は不評な時多くね?
主に他人への態度に関してだけど
>>200
確かに主人公はウザいし無神経だけど目立つことが少ないからそんなに気にならない
主人公だけ描き方適当なのは漫画家も主人公好きじゃないとかなんだろうかと邪推というか妄想してしまう
確かに主人公はウザいし無神経だけど目立つことが少ないからそんなに気にならない
主人公だけ描き方適当なのは漫画家も主人公好きじゃないとかなんだろうかと邪推というか妄想してしまう
シュンイチロー様は鼻につく成金感と雑な顔がウリだから・・・
シュンイチロー様はシルフィンに美味しいモノと給料と人脈をくれる良いパトロン
性格はこういうコンサル普通にいるだろって感じ
むしろ現実ならまともな部類な気がする
性格はこういうコンサル普通にいるだろって感じ
むしろ現実ならまともな部類な気がする
エルフって言うと、スラッとした美形のイメージだよなあトールキン的に
エルフっつーよかホビットよね
エルフっつーよかホビットよね
自称エルフはどう見てもホビットにしか思えない
ドワーフだと普通に強くて狩猟士の方がお役御免になりそうなイメージ
ドワーフだと普通に強くて狩猟士の方がお役御免になりそうなイメージ
つくづくアイテム工房はなんちゃってファンタジーばっかで溜め息しかでんわ…
売上も秘密工房と変わらんなら間引きする必要なかったやろ
モナリザはLGBTの面々が特に騒いでないのを見ると成功したってことでいい?
売上も秘密工房と変わらんなら間引きする必要なかったやろ
モナリザはLGBTの面々が特に騒いでないのを見ると成功したってことでいい?
鍛え上げた肉体で重厚な鎧に身を包み豊富な生命力で仲間を護る盾となるのが最近のエルフだぞ
エルフなら美人かイケメンにすべきだし相手の方を平凡キャラにするのが定石でしょ
SNSだとイケメンエルフがじわ受けしてるし
SNSだとイケメンエルフがじわ受けしてるし
美人にしなきゃいけないなんて決まりは無いけどな
エルフなら美人じゃないといけないなんて決まりはないし
「エルフなのに〇〇」っていうエルフの設定を逆手に取ったネタはいくらでも使われてるけど
この作品は別にそういうネタとしてやってるわけでもないみたいだしエルフとしての設定が特別使われてるとも思えないから
エルフである必要はあるのか?と疑問には思う
けどまあそこは別にムキになって叩くほどの要素でもないし「あ、そうなんだ、ちんちくりんだけどエルフなんだな、了解」で済ませられるレベルでしかない
根本的に話としてつまらないからダメなだけ
「エルフなのに〇〇」っていうエルフの設定を逆手に取ったネタはいくらでも使われてるけど
この作品は別にそういうネタとしてやってるわけでもないみたいだしエルフとしての設定が特別使われてるとも思えないから
エルフである必要はあるのか?と疑問には思う
けどまあそこは別にムキになって叩くほどの要素でもないし「あ、そうなんだ、ちんちくりんだけどエルフなんだな、了解」で済ませられるレベルでしかない
根本的に話としてつまらないからダメなだけ
長命である点はエルフらしいけども
何でチビッコなのかはよく分かんないっすね…
あの世界のエルフは皆チビッコなのか
何でチビッコなのかはよく分かんないっすね…
あの世界のエルフは皆チビッコなのか
ホビット的なエルフ像もあるんだがね…坊主憎けりゃになってるぞ
つまらなさすぎてあら探しぐらいしかやることないのは分からないでもないが冷静になれ
つまらなさすぎてあら探しぐらいしかやることないのは分からないでもないが冷静になれ
>>215
別に全否定してる訳ではないけどもさ
王道エルフを作った指輪物語によるイメージとは外れてて、
現状エルフ設定も長命(しいて言えば博学)以外は生きてなくて
何よりチビッコな意味もよく分かんないよねってだけの話です
他のエルフ出てこねえからなあ
別に全否定してる訳ではないけどもさ
王道エルフを作った指輪物語によるイメージとは外れてて、
現状エルフ設定も長命(しいて言えば博学)以外は生きてなくて
何よりチビッコな意味もよく分かんないよねってだけの話です
他のエルフ出てこねえからなあ
アイテムは今回の話で確信したがキャラデザ自体は色々凝って考えたんだろうけど
メインキャラ二人居て二人ともがこの漫画家は描こうと思えばもっと普通にキャラ可愛く(カッコ良く)
描けるだろって分かるキャラだと単なる手抜きに見えるな
設定上は平凡だけど読者的には可愛く(カッコよく)見えるキャラってツッコミ入るけど
大事だったんだなって
メインキャラ二人居て二人ともがこの漫画家は描こうと思えばもっと普通にキャラ可愛く(カッコ良く)
描けるだろって分かるキャラだと単なる手抜きに見えるな
設定上は平凡だけど読者的には可愛く(カッコよく)見えるキャラってツッコミ入るけど
大事だったんだなって
無闇やたらに作者叩き始めてた人は流石にどうかと思ったが
批判的考察止めろってのは横暴やんけと思います
執着し過ぎって初期から全部同じ人の仕業のような口振りだが
むしろ自分は初期は様子見穏健派だったが、
数話経って色々気になってきた派だし
批判的考察止めろってのは横暴やんけと思います
執着し過ぎって初期から全部同じ人の仕業のような口振りだが
むしろ自分は初期は様子見穏健派だったが、
数話経って色々気になってきた派だし
自分のTLと勘違いしてるんだろうね
気に食わなきゃ読むのやめてスレで話題になっても絡まなければいいだけなのに
それとも気にくわないのに読み続けて毒まき散らすタイプなのかな?
気に食わなきゃ読むのやめてスレで話題になっても絡まなければいいだけなのに
それとも気にくわないのに読み続けて毒まき散らすタイプなのかな?
ブーメラン刺さってるぞ
前の作者叩きは論外にせよ、今回のエルフ云々の話題に関しては、
嫌なら読むな批判するなと叫んでる人の方が攻撃的だと思うんですが
嫌なら読むな批判するなと叫んでる人の方が攻撃的だと思うんですが
~気に食わないわ
~合わんわ
そんで切った
で済む話を何レスもしてれば粘着言われても仕方ないね
くどくど説明するあたり自分の見識や感覚を絶対と思い込んでそう
批判的考察するということは深堀するんだから専用スレでも立てれば?
総合スレですることじゃないよ
~合わんわ
そんで切った
で済む話を何レスもしてれば粘着言われても仕方ないね
くどくど説明するあたり自分の見識や感覚を絶対と思い込んでそう
批判的考察するということは深堀するんだから専用スレでも立てれば?
総合スレですることじゃないよ
作品に対する細かい批判がスレチか否かはともかく
他スレ立てろ自治厨乙とかそういう話は完全にスレチなので
他スレ立てろ自治厨乙とかそういう話は完全にスレチなので
拾われた男は見た目普通におっさんでも良かったんじゃないかと思う
釣りはまた、延期かぁ~
兄嫁、一人で実家帰るつもりなん…?
妹一人育ててるんだから妹も連れて帰るのが筋では
妹一人育ててるんだから妹も連れて帰るのが筋では
釣りどうなってんだよw
単純に落としてるだけか?
そんな大変な絵柄じゃないと思うが
単純に落としてるだけか?
そんな大変な絵柄じゃないと思うが
>>245
兼業漫画家だったら本業が忙しいのかも
兼業漫画家だったら本業が忙しいのかも
ミア母さん強すぎ怖すぎワロタ
ダイカタナ(新)◆
スライム300◆
ラスダン前◆
田中くん◆
ファミクロ◆
かへたん◆
最強賢者◆
拾われた男◆
ダンまち◆
兄の嫁◆
超人高校生◆
オラトリア◆
我が驍勇◆
スライム300◆
ラスダン前◆
田中くん◆
ファミクロ◆
かへたん◆
最強賢者◆
拾われた男◆
ダンまち◆
兄の嫁◆
超人高校生◆
オラトリア◆
我が驍勇◆
ダンマチとキノの旅のクロスゲームやったんだけど
キノにはモンスターが人間に見えてた
ってのがいまだに気になる
キノにはモンスターが人間に見えてた
ってのがいまだに気になる
スライム
繋ぎ回。サービスもオチもないけどほのぼのしてるからそれでいい
繋ぎ回。サービスもオチもないけどほのぼのしてるからそれでいい
ファミクロ◆一件落着、ミア母さん留守にした時からこのオチになるのは分かってたけどw
最強賢者◆主人公活躍してる時が一番つまんねえなこの漫画
拾われた男◆いい漫画だな
兄の嫁◆希さんメンドクセーw
超人高校生◆こいつ死にそう
オラトリア◆面白い
最強賢者◆主人公活躍してる時が一番つまんねえなこの漫画
拾われた男◆いい漫画だな
兄の嫁◆希さんメンドクセーw
超人高校生◆こいつ死にそう
オラトリア◆面白い
そういえば白石さんて最初の以外基本的に眼鏡かけてたのに
眼鏡かけてないことに気づかなかった…
眼鏡かけてないことに気づかなかった…
253名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW d736-sLUx)2018/09/27(木) 19:12:40.85ID:iWu0UAoF0
月間ゴブリンファンタジーw
なろう原作売れてんなー
こりゃばかばか増やすに決まってる
こりゃばかばか増やすに決まってる
今回の更新はなろうオンラインだなあ
しかし読むものがない
しかし読むものがない
スライム300◆ふらいんぐうぃっちで見た
ラスダン前◆ミスリルが主人公の魔力吸ってて超絶魔法がドーンなんて雑な展開が予想される…
ラスダン前◆ミスリルが主人公の魔力吸ってて超絶魔法がドーンなんて雑な展開が予想される…
神達
なろう的さすがすごいにヒいてる昔の自分と慣れて気にならない今の自分が対決中
なろう的さすがすごいにヒいてる昔の自分と慣れて気にならない今の自分が対決中
俺は母親とのおねショタが見たい
ダイ・カタナ
表紙に艦これの龍田がいますね…
ラスダンはキャラには結構好感持てるけど、話がチートではい解決みたいなノリで雑に感じるからもやっとしてしまう
表紙に艦これの龍田がいますね…
ラスダンはキャラには結構好感持てるけど、話がチートではい解決みたいなノリで雑に感じるからもやっとしてしまう
三月やアステリズムやまりまりやってる時が一番楽しかった気がしてきた
えっ聖女さんの孕み袋時代だって!?
孕み袋時代は終わった直後くらいだよな…?
269名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1736-fUmJ)2018/09/29(土) 08:41:18.53ID:UeDNL6iJ0
ガンガンオンラインでアニメ化できると言ったらもう高嶺の花だけだよね。
つまり何が言いたいのかっていうと、さっさとアニメ化しろ!!!
つまり何が言いたいのかっていうと、さっさとアニメ化しろ!!!
高嶺は修学旅行あたりがピークだったと思う
スライム300だろ
かへたんという固定ファンがついてるせいか打ち切られないゴミ
あいらんとうの中盤までは好きでした
あいらんとうの中盤までは好きでした
275名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sdbf-l71D)2018/09/29(土) 12:14:44.23ID:gwRGMiKBdNIKU
野崎2期はよ
4コマ漫画のアニメ化って、かなりがアニメ制作陣のオリジナルになるから、よほど才能と熱意と作品との相性のあるアニメ制作陣じゃないとなかなか面白くならんよな。
やる気ない連中に日常系4コマのアニメを作らせると、風景と環境音と音楽と必要以上の間で尺を持たせようとするだらしない作品になりがち。
やる気ない連中に日常系4コマのアニメを作らせると、風景と環境音と音楽と必要以上の間で尺を持たせようとするだらしない作品になりがち。
野崎二期ずっと待ってる
命運探偵アニメ化してほしいがストックがな
今だとわたモテの二期も割りと見たいな
>>281
今、もってもてやん
今、もってもてやん
人気あるからアニメ化ってだけじゃなくて、
伸びしろがあると判断されたからアニメにして宣伝しようってことでもあるから
微妙なのがアニメ候補になる可能性は大いにある
伸びしろがあると判断されたからアニメにして宣伝しようってことでもあるから
微妙なのがアニメ候補になる可能性は大いにある
ウェブで無料で読ませてる作品のコミックス化は、もっとコミックスでの描き下ろしを充実させないとあまり買う気にならんわ。ウェブで読んだだけでいいかなって感じで。
野崎君やばらかもんは普通に買うけど、命運探偵あたりは購買意欲が落ちるのでもう一押し欲しい。描き下ろしが20ページもあれば600円くらいはちゃんと出す。
野崎君やばらかもんは普通に買うけど、命運探偵あたりは購買意欲が落ちるのでもう一押し欲しい。描き下ろしが20ページもあれば600円くらいはちゃんと出す。
290名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f78a-8Rh+)2018/09/30(日) 08:17:51.42ID:ni/mUZPA0
>>286
描きおろし20ページって4コマなら一月分の連載以上の量あるし、まだ連載始まったばっかで単行本売れてない漫画家が原稿料も出ない作業そんなにするのは難しそう
描きおろし20ページって4コマなら一月分の連載以上の量あるし、まだ連載始まったばっかで単行本売れてない漫画家が原稿料も出ない作業そんなにするのは難しそう
>>286
命運探偵買ったけどもうちょっと描き下ろし欲しかった
野崎くんは満足度高い
命運探偵買ったけどもうちょっと描き下ろし欲しかった
野崎くんは満足度高い
グルグル4期ととりあえず言ってみる
>>269
まあ高峰の花はスクエニメンバーズのカレンダーにもなるぐらいだから
高確率でアニメ化するんだろうなあ
>>269
まあ高峰の花はスクエニメンバーズのカレンダーにもなるぐらいだから
高確率でアニメ化するんだろうなあ
「ちちとこ」はウェブ連載+雑誌連載で
ウェブ連載だけだと全部読めないから単行本を全巻購入していた
女児三人が可愛かったし
ウェブ連載だけだと全部読めないから単行本を全巻購入していた
女児三人が可愛かったし
ガンオンのコミックって基本ペラペラなのに高すぎるんだよな
あの薄さなら400円代だろう
売れ行き悪いのって価格も関係してるんじゃね?
ペラペラでちょっとおもしろいかな、って本が600円、
話題にもなって売れてる本が450円だったら後者を買うだろ
あの薄さなら400円代だろう
売れ行き悪いのって価格も関係してるんじゃね?
ペラペラでちょっとおもしろいかな、って本が600円、
話題にもなって売れてる本が450円だったら後者を買うだろ
1000円でラフ画の単行本よりはましw
なかなか単行本が売れない作家こそ、描き下ろしを頑張るべきだよなー。
コミックスの高度成長期の80年代とか90年代の漫画を古本屋で見ると、あの頃は描き下ろしを頑張ってるんだもん。描き下ろし漫画、エッセー、仕事場やスタッフ紹介など。
今は平気な顔して、タイトルを印字しただけの白紙ページを大量に挟んでるが、そんな真似しながら本が売れなくなったとか言われてモナー。
ウェブで既読の分しかコミックスを買っても載ってないならそりゃ買わないって。
ガンガンオンラインは好ましいけどあと一歩の作品が多いので頑張って欲しいよ。
コミックスの高度成長期の80年代とか90年代の漫画を古本屋で見ると、あの頃は描き下ろしを頑張ってるんだもん。描き下ろし漫画、エッセー、仕事場やスタッフ紹介など。
今は平気な顔して、タイトルを印字しただけの白紙ページを大量に挟んでるが、そんな真似しながら本が売れなくなったとか言われてモナー。
ウェブで既読の分しかコミックスを買っても載ってないならそりゃ買わないって。
ガンガンオンラインは好ましいけどあと一歩の作品が多いので頑張って欲しいよ。
ネタが溢れて書きたい意欲のが上なのでは?
書き下ろし多い漫画家はサービス精神溢れてるってのは確かだけど
新人や売上微妙な作家の中で描くの早くて一人で連載も連載傍らコミック作業するのも余裕ってタイプ以外は
金出ない仕事にアシ雇うのもコミック発売間隔空いて印税入ってくる期間が開くのも難しいんじゃないか
新人や売上微妙な作家の中で描くの早くて一人で連載も連載傍らコミック作業するのも余裕ってタイプ以外は
金出ない仕事にアシ雇うのもコミック発売間隔空いて印税入ってくる期間が開くのも難しいんじゃないか
久米田康治なんかは単行本での追加がすごいよね。
本人も雑誌の原稿料は家賃やアシスタントの給料で消えて、単行本の印税こそが収入なので自分のような三流は単行本を買ってくれる人へのサービスを大事にしてると語ってたが。
本人も雑誌の原稿料は家賃やアシスタントの給料で消えて、単行本の印税こそが収入なので自分のような三流は単行本を買ってくれる人へのサービスを大事にしてると語ってたが。
最新話のWEB公開はありがたいけど、これのせいで売り上げ落ちてるとしか思えない
最近は雑誌買ってると一通り読んでそれで満足しちゃうからコミックス買わない事もあるなぁ
ウェブ掲載でも期限過ぎちゃうと読めなくなるから買ってる作品はあるけども…
そういう意味じゃワンパンマンは凄いよ
書き下ろしあまり無いしウェブ掲載も無料で読めるままなのにコミックスかなり売れてるもん
ウェブ掲載でも期限過ぎちゃうと読めなくなるから買ってる作品はあるけども…
そういう意味じゃワンパンマンは凄いよ
書き下ろしあまり無いしウェブ掲載も無料で読めるままなのにコミックスかなり売れてるもん
ワンパンマンはコミックスで結構手直ししてるらしいけどね
村田って手直し大好き人間だし
村田って手直し大好き人間だし
307sage (ワッチョイ 9771-V+1T)2018/10/01(月) 11:56:10.70ID:cUfd8j+n0
単行本の書き下ろしの量って作家が決めるんじゃなくて、
16?だが32?だかの倍数のページ数でしか本は刷れないから
それに満たない枚数だけ書き下ろしとか広告とかで埋めるって聞いたことある
16?だが32?だかの倍数のページ数でしか本は刷れないから
それに満たない枚数だけ書き下ろしとか広告とかで埋めるって聞いたことある
ここ最近の少年A、大まかな展開自体はそんなおかしくないように感じる
十周年…もうそんなになるのか
少女辞典、まんまネウロじゃん・・・
385名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4ef7-W5GW)2018/10/04(木) 01:44:46.49ID:lcQU09NG0
>>310
やっぱモロにアヤエイジア回の「ひとりきり」だよなアレ
屋上飛び降りといいギコの重力無視立ちといい
画力の有る少女漫画版ネウロって感じがする作品だ
やっぱモロにアヤエイジア回の「ひとりきり」だよなアレ
屋上飛び降りといいギコの重力無視立ちといい
画力の有る少女漫画版ネウロって感じがする作品だ
魔物たち◆
高比良さん◆
少年A◆
座敷娘◆
少女辞典◆
チルドレン◆
黒魔法離れ◆
アホリズム◆
高比良さん◆
少年A◆
座敷娘◆
少女辞典◆
チルドレン◆
黒魔法離れ◆
アホリズム◆
座敷わらしはなんで新しく追加じゃなくて前の話に足してきたんだろ
地味に読みにくかった
地味に読みにくかった
10周年か…。もうONLINEでオリジナルの小説やイラストが載っていたことを知っている読者のほうが少ないんだろうな…
チルドレンは
サングラスの女の子どこいったんだろう
友達の凛子がいなくなって見ないけど
サングラスの女の子どこいったんだろう
友達の凛子がいなくなって見ないけど
少年Aはストーリー展開的に今年中には終わりそうかな
10周年イラスト、うみねこや上村ユウカと懐かしの顔ぶれもあってほっこりしたわ
そして山内のイラストに吹いたわw
ttp://www.ganganonline.com/contents/10th/img/comment/28s.jpg
>>313
漫画の方もマンガUPや系列誌との同時連載が多くなってきて完全オリジナルが少なくなった印象
紙媒体が売れなくなった時代の流れというのもあるんだろうけども
10周年イラスト、うみねこや上村ユウカと懐かしの顔ぶれもあってほっこりしたわ
そして山内のイラストに吹いたわw
ttp://www.ganganonline.com/contents/10th/img/comment/28s.jpg
>>313
漫画の方もマンガUPや系列誌との同時連載が多くなってきて完全オリジナルが少なくなった印象
紙媒体が売れなくなった時代の流れというのもあるんだろうけども
高津カリノはメッセージ無いのか
まぁメインはヤンガンとかの方だから仕方ないか
まぁメインはヤンガンとかの方だから仕方ないか
くろは先生!
まだあってよかったは草
まだあってよかったは草
少女辞典こういう分かり合えないオチもあるのね
丸美甘の絵、随分変わったな…
会長がマジで誰だお前ってレベル
会長がマジで誰だお前ってレベル
少女辞典はわかり会えないというか普通に犯罪者だよね
話はあまり好きじゃないが絵が最高にいいわ。10周年イラストとか白黒でここまで描けるのかと感動した
話はあまり好きじゃないが絵が最高にいいわ。10周年イラストとか白黒でここまで描けるのかと感動した
ラフ画のあの人は鉛筆画()イラストでもあるのかと思ったら見当たらなくて草
気がつかなかっただけかな
気がつかなかっただけかな
オリジナルで読みたいものが少ないんだよなぁ
少年ガンガン本誌は購読やめてしまったし
少年ガンガン本誌は購読やめてしまったし
少女辞典は結局どうなったのあれ?
329名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW d736-sLUx)2018/10/01(月) 20:57:57.45ID:RAoaN5t80
少女辞典この話アンケート微妙だろ。
お隣さんで登場機会多そうなのに。
お隣さんで登場機会多そうなのに。
332名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW d736-sLUx)2018/10/01(月) 21:27:18.96ID:RAoaN5t80
少女辞典の展開は
いつも通りギコが相手を少し脅して。
ちょっと皮肉めいた書き置きの残した
て感じだと思うけど。
もう少し展開だけじゃなくてリアクションがあれば良かったと思う。
いつも通りギコが相手を少し脅して。
ちょっと皮肉めいた書き置きの残した
て感じだと思うけど。
もう少し展開だけじゃなくてリアクションがあれば良かったと思う。
高比良さん◆ワイの母親も離婚した直後はナーバスな精神やったなあ…
少年A◆姉ちゃんェ…
座敷娘◆余命が短いんですかね
少女辞典◆なんかガチでヤベー奴なんだがレギュラー(寮生)でいいのかこのキャラw
チルドレン◆1話のバッグ持ってきた子供やんけ!
アホリズム◆こうやって外部から見るとびっくりするくらい黒い組織ですね楢鹿…
10周年イラストはちゃんとお祝いに掛けてる感じがして
ヤンショタやあやかさんみたいな正装してるのが好きだわ
上村ユウカや鳥籠の人があったのが意外だった
連載終わったの大分前だろうにまだガンオンと契約?状態なんだろうか
少年A◆姉ちゃんェ…
座敷娘◆余命が短いんですかね
少女辞典◆なんかガチでヤベー奴なんだがレギュラー(寮生)でいいのかこのキャラw
チルドレン◆1話のバッグ持ってきた子供やんけ!
アホリズム◆こうやって外部から見るとびっくりするくらい黒い組織ですね楢鹿…
10周年イラストはちゃんとお祝いに掛けてる感じがして
ヤンショタやあやかさんみたいな正装してるのが好きだわ
上村ユウカや鳥籠の人があったのが意外だった
連載終わったの大分前だろうにまだガンオンと契約?状態なんだろうか
>>333
鳥籠の人はジョーカーで描いてるな
まあ普通にスクエニから声かけたんじゃない?
鳥籠の人はジョーカーで描いてるな
まあ普通にスクエニから声かけたんじゃない?
>>334-335
連載してたのか、知らなかったわ
連載してたのか、知らなかったわ
メガネと生徒会同じ作者だったのかよ
>>339
同じく気付かなかった
眼鏡は好きだったけど生徒会はなんか合わなくて掲載分読みきれなかった
同じく気付かなかった
眼鏡は好きだったけど生徒会はなんか合わなくて掲載分読みきれなかった
休載中の作家は10周年イラストも描かないんだなやっぱり
ゆうたのの人のおめでとう絵あった?自分が見逃してるだけなのかな
安倍吉俊ってAll you need is killとかlainの人だよな?
なんでこんなに絵雑なんだろ?落書き?
なんでこんなに絵雑なんだろ?落書き?
編集に嫌な思い出でもあるとか
美大で日本画やってたような人だから何かベースになってるものが漫画家の絵とは違うんだろう
カラーの絵だと、デジタルだけど鉛筆画の下書きの上から色を塗り重ねて厚塗りしていくような感じでぬってるっぽい
カラーの絵だと、デジタルだけど鉛筆画の下書きの上から色を塗り重ねて厚塗りしていくような感じでぬってるっぽい
描き方どうこうよか、構図も手抜きだし、
単純にやる気なかっただけじゃね?と思うけどな
別に責めないけぉも
単純にやる気なかっただけじゃね?と思うけどな
別に責めないけぉも
思い込みが過ぎるな
いろいろな場を見てみるといいよ
いろいろな場を見てみるといいよ
ほんとちらほら初期から中期の漫画のイラストが載ってて懐かしいな
ユウカ好きだったわ
ユウカ好きだったわ
魔女の心臓好きだったなあ
綺麗に終わったし十分続いた方なのかもしれないけど、もっと読みたかった
matoba先生が描き方を忘れたのか絵の進化か、ミカがちょっと違う気がして寂しい
綺麗に終わったし十分続いた方なのかもしれないけど、もっと読みたかった
matoba先生が描き方を忘れたのか絵の進化か、ミカがちょっと違う気がして寂しい
>>354
きれいに終わったし良い終わりだったけど、
同じく魔女の心臓もっと読みたかったなぁ
人生を終えた後のルミエールとミカの再会とか見たかった
お祝いイラストのミカはちょっと大人っぽくなった?感じ
きれいに終わったし良い終わりだったけど、
同じく魔女の心臓もっと読みたかったなぁ
人生を終えた後のルミエールとミカの再会とか見たかった
お祝いイラストのミカはちょっと大人っぽくなった?感じ
座敷娘カラーすごく良い
漫画家でも竜騎士07さんがイラスト描いてるのに
書かない作家さんは一体…
編集と上手くいってないんだろうな
すぐ打ち切りやがって!
とかそんなんなのかな
書かない作家さんは一体…
編集と上手くいってないんだろうな
すぐ打ち切りやがって!
とかそんなんなのかな
そもそも編集が声かけてない人も居るんじゃないですか
す、す、なんとかの作者さんと連絡取ってあげてください
360名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMcf-sLUx)2018/10/02(火) 10:09:00.89ID:XzXM9I3xM
帰宅部の人、ナチュラルに煽っててワロタw
他社でもスクエニ煽ってたからどの面下げてコメント出すのかと思ったら
面の皮がだいぶ厚かった
面の皮がだいぶ厚かった
現在連載中の作家は今の作品を描くのは仕方ないのかもしれないけど、
過去作描いてくれてるほうが嬉しいな
過去作描いてくれてるほうが嬉しいな
さすがに真実のなんちゃらさんはお呼びでない様子
ヤングガンガンが初出だからかなー(すっとぼけ)
ヤングガンガンが初出だからかなー(すっとぼけ)
真実の魔法少女はもうそっとしといてやれよ…
あーいろいろ勘違いしてた作者な
才能より自尊心が育っちゃうとヤバイ例だな
才能より自尊心が育っちゃうとヤバイ例だな
編集に連載話持って来られた後に2年くらい放置食らったってのは、普通に編集がどうかと思ったけどな
最初の方うろ覚えなんだけどトリマニアのカモメ男が黒髪ヒロインを好きになった理由ってなに?
この手のサバサバ系女子を好きになる経緯がヒロインだからという以外しっくりきてない
この手のサバサバ系女子を好きになる経緯がヒロインだからという以外しっくりきてない
>>368
特になかったよ
出会ってその日に好意を持ってたから見た目か仕草が好みだったんじゃないかな
特になかったよ
出会ってその日に好意を持ってたから見た目か仕草が好みだったんじゃないかな
アホリズムはストーリー物なのに1話と最新話くらいしか公開してないから失敗!ってこのスレで散々言われてたよ
「最初数話と最新1、2話」と「1話と最新話」はだいぶ違うでしょ
>>371
え、大して違わないと思うけど
え、大して違わないと思うけど
真実の魔法少女は単行本5巻まとめ買いしたら打ち切りで悲しかった
その後作者のサイトで続き読んだけどこれも途中で終わってて
その後作者のサイトで続き読んだけどこれも途中で終わってて
378名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW d736-l9KE)2018/10/03(水) 20:25:51.12ID:2qrpqkbh0
10周年か。
本誌の方がこの10年で瀕死状態になると誰が予想しただろうか。
本誌の方がこの10年で瀕死状態になると誰が予想しただろうか。
10年前からハガレン終わったらどうすんのとは言われてたと思う
ハガレン終わってソウルも終わったあたりから本格的に怪しくなってきた
個人的に一番ヤバいと思ったのはばらかもん無理矢理引き抜いていったあたり
ハガレン終わってソウルも終わったあたりから本格的に怪しくなってきた
個人的に一番ヤバいと思ったのはばらかもん無理矢理引き抜いていったあたり
380名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM5b-l9KE)2018/10/03(水) 22:52:53.73ID:4MNdR+ynM
ガンガンってかスクエアの編集は評判悪かったから、同然の結末とも言える。
移籍組が残ってれば・・・。
銀の匙をガンガンでやれてば・・。
移籍組が残ってれば・・・。
銀の匙をガンガンでやれてば・・。
本誌のばらかもんは単にオンラインのコピーだし スクエニその形態多過ぎだとは思うがな
移籍組の現状もそんなに芳しくないがな 残留してたらどうなったかも憶測の域を出ないし
荒川の執筆体制が崩れなきゃ、本誌連載復活は有り得た(過去のインタビューにて発言)が、これも既にたらればに過ぎない
移籍組の現状もそんなに芳しくないがな 残留してたらどうなったかも憶測の域を出ないし
荒川の執筆体制が崩れなきゃ、本誌連載復活は有り得た(過去のインタビューにて発言)が、これも既にたらればに過ぎない
ガンガン系から移籍して成功したの荒川弘と大高忍ぐらいか?
大久保は週刊より月刊の方が向いてたんじゃないのか?
何か丸くなって尖った狂気感が無くなったような気がする…
大久保は週刊より月刊の方が向いてたんじゃないのか?
何か丸くなって尖った狂気感が無くなったような気がする…
大高忍は編集に見捨てられた途端、化けの皮が剥がれたから成功したと言っていいかどうか
荒川弘はガンガンで金字塔打ち立てて出ていったから移籍する前から成功してたんじゃね?
銀の匙は正直そこまで面白いと思わないが
荒川弘はガンガンで金字塔打ち立てて出ていったから移籍する前から成功してたんじゃね?
銀の匙は正直そこまで面白いと思わないが
マギは初動イマイチだったが結果としては売れたな
でも更に講談社に移って描いてるオリエントも初動は良くない
ま、先のことはどうなるかわからん
でも更に講談社に移って描いてるオリエントも初動は良くない
ま、先のことはどうなるかわからん
移籍云々よかガンガンで一本目ヒットさせた後に、
二本目もヒットって人は少ないような気はする
業界全体でそう言う傾向は昔から当然あるけども、
それにしても少なくない?と感じる
二本目成功してる人は余所に移動してたり
ガンガン残ってる人はヒット作の続編・スピンオフ書いてたり
ハレグウの人なんかは細く長く良作描いてるけども
二本目もヒットって人は少ないような気はする
業界全体でそう言う傾向は昔から当然あるけども、
それにしても少なくない?と感じる
二本目成功してる人は余所に移動してたり
ガンガン残ってる人はヒット作の続編・スピンオフ書いてたり
ハレグウの人なんかは細く長く良作描いてるけども
387名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3036-96TA)2018/10/04(木) 06:49:33.38ID:L+DhcxBS0
禁書がある限り大丈夫、大丈夫(震え声)
2本連続でヒットする人自体が少ない気もするな
ジャンプはヒットすればその作品自体を引き伸ばすのもあってあまり思いつかない
サンデーは比較的多いけど
ジャンプはヒットすればその作品自体を引き伸ばすのもあってあまり思いつかない
サンデーは比較的多いけど
沈んで行く泥舟にいつまでも乗っていたくないし
出て行くのは仕方のない事
土塚さんすら出て行ってもう終わりだろ
出て行くのは仕方のない事
土塚さんすら出て行ってもう終わりだろ
ガンガン系は二本目成功云々以前に、移籍・廃業休業が多過ぎね?という気が
昔からコンスタントにガンガン系内で新作書き続けてる人が殆ど居ない
お家騒動とか、そのずっと前にも隔週化でガタガタとか、編集がアレなのかと…
昔からコンスタントにガンガン系内で新作書き続けてる人が殆ど居ない
お家騒動とか、そのずっと前にも隔週化でガタガタとか、編集がアレなのかと…
お祝いイラストでも毒吐いてたくろは先生
集英社の連載どうなんだろうと思ってレビューみたら評価高いのね
買ってみるか
集英社の連載どうなんだろうと思ってレビューみたら評価高いのね
買ってみるか
ジャンプSQという掲載誌にしては異様なほどの下品さで、発売当時話題にはなってたなw
わたモテ◆
グルグル2◆
織田信長◆
我が驍勇◆
イヤーワン◆
ゆうべは◆
現実彼女◆
りゅうおう◆
我が驍勇◆
グルグル2◆
織田信長◆
我が驍勇◆
イヤーワン◆
ゆうべは◆
現実彼女◆
りゅうおう◆
我が驍勇◆
くろはの危ないネタの編集部との攻防をツイッターで晒してる
優しい世界で草
織田信長と我が驍勇を同じ週に掲載するのやめてあげろよ
無理矢理織田信長をほめるとすれば、職業にノッブを据えるとか美稲と書いてミネリアと読ませるなどの点に、
常人が持ち合わせない謎のセンスを感じるところだ。
常人が持ち合わせない謎のセンスを感じるところだ。
>>403
今回の描写で職業ってなんだっけになったけどな
織田信長的な戦いでもするのかと思ったら身体能力倍とかなにこれ
今回の描写で職業ってなんだっけになったけどな
織田信長的な戦いでもするのかと思ったら身体能力倍とかなにこれ
グルグル2◆衣装の影響かもしれないけどククリとジュジュの胸がふっくらしているように見えて(*´Д`)ハアハア
ゆうべは◆最後のセリフが直球すぎて吹き出したw
ゆうべは◆最後のセリフが直球すぎて吹き出したw
今回の少女辞典ガールは中々邪悪で魅力ある子だった
でも再登場は無いんだろうな
でも再登場は無いんだろうな
今回の少女時点はパクリ丸出しで残念だった
今までの話は久米田風でも気にならなかったんだが
今までの話は久米田風でも気にならなかったんだが
410名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW a636-Y8oI)2018/10/04(木) 19:07:07.80ID:88DG2Dvw0
ゆうちゃんメインの話超久しぶりな気がする。
願書はまだとはいえ、3年で受験科目知らんのヤベェだろw
願書はまだとはいえ、3年で受験科目知らんのヤベェだろw
ヒント:事実婚
>>412
それを「結婚する」って報告はしなくね?
それを「結婚する」って報告はしなくね?
>>416
渋谷区役所に届け出を出してパートナー証明してもらうってことかもしれない
渋谷区役所に届け出を出してパートナー証明してもらうってことかもしれない
>>416
戸籍上の婚姻がみとめられている異性婚ならそうだろうが
同性婚だったら事実婚とかパートナーシップ協定とかの時にいうと思う
戸籍上の婚姻がみとめられている異性婚ならそうだろうが
同性婚だったら事実婚とかパートナーシップ協定とかの時にいうと思う
我が驍勇いいねぇ
読み応えあるわ
読み応えあるわ
少女辞典表紙出てるけど表紙買い層をめちゃくちゃ釣れそう
やっぱ絵はめちゃくちゃ上手いし個人的には漫画も描ける人だと思うし、更新のたびになんかしらgif動画作ってんのもすごい
ただ最新話はいくらなんでもネウロのアヤまんますぎて引いた
やっぱ絵はめちゃくちゃ上手いし個人的には漫画も描ける人だと思うし、更新のたびになんかしらgif動画作ってんのもすごい
ただ最新話はいくらなんでもネウロのアヤまんますぎて引いた
織田信長はタイトルだけでキツい...
信長はタイトルもそうだけど主人公が次男なのも気に入らねえ
信長っぽくねえじゃん
信長っぽくねえじゃん
>>420
織田信長は嫡男だけど腹違いの兄(織田信広)がいるから長男では無いぞ
織田信長は嫡男だけど腹違いの兄(織田信広)がいるから長男では無いぞ
驍勇はちゃんとしてるなあ(誉め言葉)
でも作品紹介によるとここから無双するのか…
常勝無敗じゃなくて山あり谷ありの方が個人的には盛り上がれるんだけど
でも作品紹介によるとここから無双するのか…
常勝無敗じゃなくて山あり谷ありの方が個人的には盛り上がれるんだけど
信長=第六天魔王
主人公が職業適性審査で「将来の職業、魔王」と言われる
「いちばんうしろの大魔王」というラノベがあったなあ
(アニメ化もした)
主人公が職業適性審査で「将来の職業、魔王」と言われる
「いちばんうしろの大魔王」というラノベがあったなあ
(アニメ化もした)
少女辞典の人は原作つけたら鬼化けしそうなタイプ
ガンガンさんどうか大事に育てておくんなはれ
ガンガンさんどうか大事に育てておくんなはれ
あーそれは確かに言えてる
別に強くない
歴史上強かった武将TOP10って誰?みたいな質問あっても居るか居ないかってレベルじゃね
ちなみに戦自体も勝率は6~7割くらいでそれ程強いわけでもない
歴史上強かった武将TOP10って誰?みたいな質問あっても居るか居ないかってレベルじゃね
ちなみに戦自体も勝率は6~7割くらいでそれ程強いわけでもない
信長の人気ってそこじゃないしな
なんかそこらへん浅いんだよなぁ
なんかそこらへん浅いんだよなぁ
所有物を必死こいて守るとかそんなイメージもない
その割に題材にされやすい人物な印象だけどね
435名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW a636-Y8oI)2018/10/06(土) 16:02:09.53ID:jZT3lI7i0
現代の信長のイメージは光栄が作ったと言っても過言ではない
好きとか嫌いとか信長女体化とか最初に言い出したのは誰なのかしら
沖田総司女を最初に女体化したのはつかこうへいだと思うけど
沖田総司女を最初に女体化したのはつかこうへいだと思うけど
>>436
自分の知る最も古い作品は異界戦記カオスフレア
広まったのは織田信奈の野望あたりからじゃね
自分の知る最も古い作品は異界戦記カオスフレア
広まったのは織田信奈の野望あたりからじゃね
江戸時代には男女逆転水滸伝とかあったらしいな
次回、敵兵の頭蓋骨でカンパーイしてヒロインどん引き!
実際は下戸で酒飲めなくて甘いもの好きだったんですけどねあの人
家来に干し柿(当時そんくらいしか持ち運び出来る甘味がない)常時携帯させてたとか
家来に干し柿(当時そんくらいしか持ち運び出来る甘味がない)常時携帯させてたとか
440名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d41c-W5GW)2018/10/06(土) 22:50:20.80ID:T1iS6LNL0
海外の甘い菓子とか大好きだったらしいな
10周年記念イラストの少女辞典の作者の色紙すごいな
モノクロでこの描画力ってのとデビューしたばかりの新人でこれってのと二重の意味で凄い
シナリオの独自性に欠けるのでそこらへん編集がバンバン補強していって欲しい
モノクロでこの描画力ってのとデビューしたばかりの新人でこれってのと二重の意味で凄い
シナリオの独自性に欠けるのでそこらへん編集がバンバン補強していって欲しい
>>441
無能編集だから
打ち切られて他に移ってそこそこ売れるまで見えた
無能編集だから
打ち切られて他に移ってそこそこ売れるまで見えた
真面目過ぎて当時にしては実利的過ぎた人、って印象
身内には甘いですよねあの人
身内には甘いですよねあの人
補足、身内って血縁だけじゃなくて情けかけてる部下も含めての話な
寺焼いたのも腐敗しきってて権力持ってたからで、
別に神仏疎かにしてたからって訳ではないし(むしろ神社参拝してる)
別にハチャメチャな人ではないのよな
寺焼いたのも腐敗しきってて権力持ってたからで、
別に神仏疎かにしてたからって訳ではないし(むしろ神社参拝してる)
別にハチャメチャな人ではないのよな
信長はハチャメチャの度合いが凄すぎてそこばっかり目立つからなぁw
為政者としてはかなり有能なんだよね
為政者としてはかなり有能なんだよね
446名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9136-yGlT)2018/10/07(日) 05:46:40.33ID:RrqC21Zu0
命運が少年Aより売れてなくてショックなんだが・・・
「少年Aを買って命運は買ってない」って人が居るなら聞きたい
少年Aのどこが面白いんだ?
理由を詳しく教えてくれないか?
「少年Aを買って命運は買ってない」って人が居るなら聞きたい
少年Aのどこが面白いんだ?
理由を詳しく教えてくれないか?
448名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3036-96TA)2018/10/07(日) 07:34:50.57ID:5zQKdKhD0
まじか命運売れなかったのか
新人と過去に連載経験あって既に一定数のファンがついてる作家の作品同士を比べるのが間違いだわ
実際に俺は作画が日丘円だから少年A読んでるが命運は1ページも読んでいない
実際に俺は作画が日丘円だから少年A読んでるが命運は1ページも読んでいない
命運は読んでるけど売れる要素はないと思った
少年Aより下は流石に草
これも打ち切りだな
少年Aより下は流石に草
これも打ち切りだな
たぶんいつものサイト見て売れてる売れてないを言ってるんだろうけど命運の方はまだ3日分の集計だからな
まあこのままだと同じくらいの売り上げって感じになりそうだけど
まあこのままだと同じくらいの売り上げって感じになりそうだけど
少年Aは一貫して読んでない、命運は途中からは読んでるけど
どちらも買ってないし人の購買理由はわからん
最近新しく始まったので買ったのは神降ろしだなあ
どちらも買ってないし人の購買理由はわからん
最近新しく始まったので買ったのは神降ろしだなあ
命運は読んでて面白いとは思うけど買うには少し物足りないな
命運はネタは面白そうだと思って数回は読んだけど妹が鬱陶しくてそれ以来読んでない
命運好きだけど買ってない
全部読んでるからってのが大きい
それでも神降ろしは買ったし座敷娘と終末世界も買うつもり
こっちはもう一回読みたくなるからだと思う
食漫画が好きだからってのもあるのだが
命運は一回読んじゃうともう読まなくていい
少年Aは不快すぎて無理。表紙買いだろあんなの
全部読んでるからってのが大きい
それでも神降ろしは買ったし座敷娘と終末世界も買うつもり
こっちはもう一回読みたくなるからだと思う
食漫画が好きだからってのもあるのだが
命運は一回読んじゃうともう読まなくていい
少年Aは不快すぎて無理。表紙買いだろあんなの
命運は無料なら読むけど買ってまで読む気がしない
惜しいとは思うよ、ミステリなんてどの世代にもファンがいるジャンルを狙ってるのに
ふわっとしか描いてないからふわっとしか読めない
これが金田一の犯人たちの事件簿みたいにガチにミステリ読み込んだ上で描いてたら違ったと思う
毒入りチョコレート事件みたいなのを現代版でやれば当たったんじゃないかな
今ってなろうみたいな売れてる路線以外で当てようと思ったら、
作者はなんかのマニアにならんと難しいと思うわ
最近の大当たりした漫画見ると、どれもマニア要素ある
惜しいとは思うよ、ミステリなんてどの世代にもファンがいるジャンルを狙ってるのに
ふわっとしか描いてないからふわっとしか読めない
これが金田一の犯人たちの事件簿みたいにガチにミステリ読み込んだ上で描いてたら違ったと思う
毒入りチョコレート事件みたいなのを現代版でやれば当たったんじゃないかな
今ってなろうみたいな売れてる路線以外で当てようと思ったら、
作者はなんかのマニアにならんと難しいと思うわ
最近の大当たりした漫画見ると、どれもマニア要素ある
>ガチにミステリ
じゃないな、犯人は原作だわ
じゃないな、犯人は原作だわ
464名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sab5-96TA)2018/10/07(日) 17:55:04.58ID:52aqokyRa
命運が売れてないのは残念だけどモナリザはどうなん?
少年Aって2巻の売り上げも出てるの?
あれはタイトルに騙された層もいるだろうから2巻以降の売り上げじゃないと参考にならないと思う
あれはタイトルに騙された層もいるだろうから2巻以降の売り上げじゃないと参考にならないと思う
売れてるか分からんけどモナリザの人ほかでコミカライズ始めるし早めにモナリザ閉じるんじゃないか?
少年Aは2巻に帯だっけがついてなかったけど予算削減かと思った
少年Aは2巻に帯だっけがついてなかったけど予算削減かと思った
命運は買おうと思ったけど近くの本屋がどこも入荷してなかったから諦めたわ
取り寄せるのは手間だしどっかで見かけたら買う
モナリザはどうなんだろう
作者のtwitter見た感じclassi9よりは売れてそう
作風的には前のほうが好きだったんだけど、こういうほうがうけるのかな
取り寄せるのは手間だしどっかで見かけたら買う
モナリザはどうなんだろう
作者のtwitter見た感じclassi9よりは売れてそう
作風的には前のほうが好きだったんだけど、こういうほうがうけるのかな
少年Aは明らかに実写化とか目指してた臭いよな
信長は桶狭間戦記で今川義元の生首を前に土下座するシーンが大好きだわ
幸色のワンルームドラマ化したし可能性無いわけではないんじゃね
幸色はB級ドラマだったけどオチはまあまあ好きだったよ
幸色はB級ドラマだったけどオチはまあまあ好きだったよ
473名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9136-yGlT)2018/10/08(月) 06:56:58.17ID:2hQ7aUWq0
なるほどな・・・
厳しいが筋の通った意見だ
厳しいが筋の通った意見だ
命運は作った設定についてはちゃんとやりきってると思う
毎回面白いのは確か
でもその設定に金払う読者が少なかったのが敗因じゃないかな
毎回面白いのは確か
でもその設定に金払う読者が少なかったのが敗因じゃないかな
フェンリル小さなコマとは言え婚約者の顔ひでえなw
ぶっしん(再)◆
堕アホ◆
神降ろし◆
フェンリル◆
無能ナナ◆
ベルゼブブ◆
アホリズム◆
堕アホ◆
神降ろし◆
フェンリル◆
無能ナナ◆
ベルゼブブ◆
アホリズム◆
ぶっしん再開するのか、自然消滅かと思ってた
>>478
マンガワンで連載してたしまなみ誰そ彼が終わってひと段落ついたからかな?
もっともぶっしんが連載休止になって随分経ってからしまなみ~が連載始まったから、しまなみ~連載のためにぶっしん休止とかではないかもだけど
マンガワンで連載してたしまなみ誰そ彼が終わってひと段落ついたからかな?
もっともぶっしんが連載休止になって随分経ってからしまなみ~が連載始まったから、しまなみ~連載のためにぶっしん休止とかではないかもだけど
命運売れてないのか、自分は買ったけど
無能なナナ
ゲームで友達なくす子が人心掌握術をマスターしたとか 苦労したんだな……
無能なナナ
ゲームで友達なくす子が人心掌握術をマスターしたとか 苦労したんだな……
上村ユウカ初めて見たけど割と面白いな
今のガンオンに続きが気になる漫画がほぼないからすごく楽しい
今のガンオンに続きが気になる漫画がほぼないからすごく楽しい
ぶっしん、主人公よろしく作者もよく永き眠りにつくよね
これで再開2回目だよね
これで再開2回目だよね
堕アホ◆他のアホと違ってギャグ枠だと思っていた時期がありました
フェンリル◆やたら誘惑してくるけどこじれるんだか
無能ナナ◆ラストのコマが黒髪女が犯人としか見えない。なんでこんな構図にした
アホリズム◆蘇 強いな。勝てなくても負けない
神降ろし◆普通の正月料理だからだろうが料理の感想が全然なくて寂しい
>>481 上村ユウカは前半面白かったなあ
後半に行くに連れて萌え押しが露骨になった記憶がある
フェンリル◆やたら誘惑してくるけどこじれるんだか
無能ナナ◆ラストのコマが黒髪女が犯人としか見えない。なんでこんな構図にした
アホリズム◆蘇 強いな。勝てなくても負けない
神降ろし◆普通の正月料理だからだろうが料理の感想が全然なくて寂しい
>>481 上村ユウカは前半面白かったなあ
後半に行くに連れて萌え押しが露骨になった記憶がある
神降ろしは安定感あるな、ジビエがいい感じでかわいい
上村は当時は好きだったが今読むときつい
ぶっしんは逆に昔はつまらんと思ってたが今回読んだら面白かったわ
とくに絵に手抜きがないのがいいな
精密な絵は実写取り込みで誤魔化してる漫画家増えてるから
全部ちゃんと書いてるのがいいわ
ぶっしんは逆に昔はつまらんと思ってたが今回読んだら面白かったわ
とくに絵に手抜きがないのがいいな
精密な絵は実写取り込みで誤魔化してる漫画家増えてるから
全部ちゃんと書いてるのがいいわ
少年Aが命運より売れてるというのもある程度ソースはある
マンガUPだとお気に入り数がモノノケ庵より上だったから…
マンガUPだとお気に入り数がモノノケ庵より上だったから…
ベルゼブブって美少女だから許されるな
これよくあるウザい女のアレやん…
これよくあるウザい女のアレやん…
かわいいは正義なのだ
最後に何かフォローあるやろ?と思いつつ読んでたら、
フォロー無いまま終わったでござる>ベルゼ
幾らギャグとは言えプレテイン気の毒過ぎる
フォロー無いまま終わったでござる>ベルゼ
幾らギャグとは言えプレテイン気の毒過ぎる
>>494
今は報われんでもどうせ最後に報われるだろ
今は報われんでもどうせ最後に報われるだろ
>>494
てっきりショタコンの意識を自然(?)に脳筋との恋愛フラグが立つように改革するために
「記憶が戻ってさっきのは忘れました・・・に見せかけて憶えてて意識し始める」っていうイベントかと思ったらそうじゃなくて
単純に脳筋がドギマギしただけっていうのが驚いた
てっきりショタコンの意識を自然(?)に脳筋との恋愛フラグが立つように改革するために
「記憶が戻ってさっきのは忘れました・・・に見せかけて憶えてて意識し始める」っていうイベントかと思ったらそうじゃなくて
単純に脳筋がドギマギしただけっていうのが驚いた
>>499
同じく、表面的にはいつも通りな対応だけど、
でも記憶喪失の時の影響でちょっと内心見方変わったよ?
的なフォローがあるかと思ってたからそのまま終わって驚いた
同じく、表面的にはいつも通りな対応だけど、
でも記憶喪失の時の影響でちょっと内心見方変わったよ?
的なフォローがあるかと思ってたからそのまま終わって驚いた
間違えたプロテインさんな
ぶっしん生きとったんかワレ
何事もなく連載再開するのってガンオンじゃ珍しくない?
ヤマダとか帰ってきてないし
何事もなく連載再開するのってガンオンじゃ珍しくない?
ヤマダとか帰ってきてないし
ギャグ漫画なのに読了後の感想が可哀想しか出てこなかった
503名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e218-7mks)2018/10/09(火) 21:51:23.98ID:MuQc4W/a0
フェンリルってやつ一話読んで面白そうやん!と思ったけど
二話でいきなり宇宙人だのなんだの変な方向に話が行って萎えた
SF要素いるか?あれ
普通にチンギス・ハンの大河物を読みたかったわ
二話でいきなり宇宙人だのなんだの変な方向に話が行って萎えた
SF要素いるか?あれ
普通にチンギス・ハンの大河物を読みたかったわ
緋アリワードは下手するとガチでやばいネタバレに繋がりかねないからここで出すのはやめるんだ
フェンリルはアリアと同一世界観だから常識で語ってはいけない
フェンリルめっちゃ面白い歴史者っぽさあるのにここからアリア化していくのか
寝つけなくて巡回してたら>>504でわろたw
wikiみてこよ
wikiみてこよ
作画はこの手の作風に凄くマッチしていて今のところ良作の臭いがプンプンするが…
原作がアリアの作者ということなので過剰に期待せず見守るよ
仮にこれで滑っても他の原作つけて歴史ものや古典よりのファンタジーものやらせた方が良いと思うぐらいには良い絵柄してる
原作がアリアの作者ということなので過剰に期待せず見守るよ
仮にこれで滑っても他の原作つけて歴史ものや古典よりのファンタジーものやらせた方が良いと思うぐらいには良い絵柄してる
フェンリルは微ファンタジーの歴史ものだと思ってたけどファンタジー要素結構強そうなのね
ぶっしん初めて読んだけど
会話で普通に横文字とか現代風の言い回しを使うことで
この時代にこの単語は存在しないとか、この時代では読み方が違うとか
しゃらくさいツッコミを回避するスタイルいいね
会話で普通に横文字とか現代風の言い回しを使うことで
この時代にこの単語は存在しないとか、この時代では読み方が違うとか
しゃらくさいツッコミを回避するスタイルいいね
とりあえず兄嫁が良識的な人でよかった、やはり連れて行くのが正しいよね
で、太田待ちはいいんだが、いいんだろうか
で、太田待ちはいいんだが、いいんだろうか
海川女子校◆ヤヴァすぎ。
>次回更新日は未定です。
>次回更新日は未定です。
ゴブリンスレイヤーは最後数ページのエルフのアップが可愛かった
女性作家は片手つくポーズが好きなのか?
3作品も並ぶと気になるw
3作品も並ぶと気になるw
女子高釣り作者病気か?
ツイッター見たらポケモンgoやってるけど
ツイッター見たらポケモンgoやってるけど
>>522
ポケモンGOしたら病気なのか?
ポケモンGOしたら病気なのか?
ポケモンgoする元気あるんだから、病気で休載じゃないよな?
精神的に追い詰められてて唯一の癒し娯楽がポケモンGOなのかもしれない
病気って言ってもいろいろあるからな
寝込んでどうしようもないようなのとか
入院してるけど座って原稿かけないだけでごろごろしてスマホみるくらいはいい場合とか
寝込んでどうしようもないようなのとか
入院してるけど座って原稿かけないだけでごろごろしてスマホみるくらいはいい場合とか
でも会社に病欠の連絡入れてツイッターでポケモンGoやってるとか
言ったら煽り目的としか思えないやろ
言ったら煽り目的としか思えないやろ
病気でもポケモンくらいできるだろ
寝たきりでスマホ触れないレベルの重病以外は休載しないとでも?
寝たきりでスマホ触れないレベルの重病以外は休載しないとでも?
そんなこと勘繰っても仕方ないのに好きなヤツ居るよなぁ
そのうち妄想ベースで確定していく
そのうち妄想ベースで確定していく
休んだ罪悪感とその間も刻一刻と仕事が溜まって行くのが怖すぎてゲームに逃避してしまう身からすると、仕事休んでゲームしてるのが羨ましいことが羨ましい
某声優が療養中にグラブルだかをやってたからと叩かれてた件を思い出した
療養中のソシャゲも許せないとかよっぽど自分に厳しく生きてるんだろうなそいつは
療養中なことを知ってる人が見てるとしたらTwitterにゲーム楽しんでることを書きはしないな
ポケgoは出歩くの前提でもあるし
ただスクエニのことだから病気じゃなくていろいろあって掲載見合わせてる可能性も大いにあると思う
ポケgoは出歩くの前提でもあるし
ただスクエニのことだから病気じゃなくていろいろあって掲載見合わせてる可能性も大いにあると思う
>>536
さっき適当に入院中でという仮定を書いたけど
通院していると仮定すればそれも別に問題ないかと
病気というけど怪我の可能性もあるんだしなー
別におかしくない理由はいくらでも想定できる
気にするようなことではない
さっき適当に入院中でという仮定を書いたけど
通院していると仮定すればそれも別に問題ないかと
病気というけど怪我の可能性もあるんだしなー
別におかしくない理由はいくらでも想定できる
気にするようなことではない
>>536
じゃあ療養中はずっと部屋に引きこもって
ハズキルーペのcm見てろってか?
じゃあ療養中はずっと部屋に引きこもって
ハズキルーペのcm見てろってか?
>>543
細かい設定してやらなきゃ想像もつかないのか?
呆れる
細かい設定してやらなきゃ想像もつかないのか?
呆れる
>>544
いやまあ俺も取りあえず元気ならいい派だからなんでもいいっちゃなんでもいいんだけど
病気や怪我でないなら下手したらガンガンオンラインではもう書かない可能性があるって「想像」しちゃってね
スクエニ編集のやらかしってたまにあるし
いやまあ俺も取りあえず元気ならいい派だからなんでもいいっちゃなんでもいいんだけど
病気や怪我でないなら下手したらガンガンオンラインではもう書かない可能性があるって「想像」しちゃってね
スクエニ編集のやらかしってたまにあるし
利き腕怪我とかだったら出歩いてゲームできても漫画描けないしな
休載ってだけで、別に作者急病の為お休みしますとは書いてないんだから、普通に何か別の事情があるんだろう
作者急病の為お休みしますって書いてあっても病気以外の理由で休んでるものだけど
作者急病の為お休みしますって書いてあっても病気以外の理由で休んでるものだけど
とりあえず作者が元気そうなら良かった
女子校釣り好きだから心配してたんだぞ
女子校釣り好きだから心配してたんだぞ
無期限休載じゃないかつ元気な様子確認出来るのはいいことだ
シンデレ少女と孤独な死神はショックだった
シンデレ少女と孤独な死神はショックだった
楽しみすぎてちょっとピリピリしてるんでしょ
コミコだけどネト充再開しないまま連載が終わったって聞いて凹んでるから釣りはそうならないでほしい
コミコだけどネト充再開しないまま連載が終わったって聞いて凹んでるから釣りはそうならないでほしい
ここで好評な作品は打ち切られる説あるからな
ここで聞こえる意見はせいぜい十数人分であって、現実の売上への影響もほとんど無いわな
紙ヒコーキは打ち切りだっけ?
次作すごいヒットしたけど
次作すごいヒットしたけど
ペン入れくらいはして欲しかった。
投稿者 2018年10月10日
形式: コミック
鉛筆画のままで当たり前のお値段…。フランス語の訳も本編の後。作者の方のTwitterを拝見した所2色刷りとありましたが、こちらも思っていたものとは違いました。まあ、酷いです。今回の購入で散々な目にあったので、二度と購入はしません。
まあこうなるよね
投稿者 2018年10月10日
形式: コミック
鉛筆画のままで当たり前のお値段…。フランス語の訳も本編の後。作者の方のTwitterを拝見した所2色刷りとありましたが、こちらも思っていたものとは違いました。まあ、酷いです。今回の購入で散々な目にあったので、二度と購入はしません。
まあこうなるよね
>>554
まじに下書き状態で発売したんだ・・・
編集部は何考えてんだ?なんかコネでもあるのか?
まさかあれが売れると思うはずがないし
あーfate人気に乗っかりたかったのか?でも他社コンテンツだから直では手が出さなかったとか?
まじに下書き状態で発売したんだ・・・
編集部は何考えてんだ?なんかコネでもあるのか?
まさかあれが売れると思うはずがないし
あーfate人気に乗っかりたかったのか?でも他社コンテンツだから直では手が出さなかったとか?
この人★1でも信者が頑張ってるから★3ですね
何かTwitter見に行ったらフォロワーの人たちが先生の鉛筆画見れて幸せみたいな反応してるから、まあいいんじゃないかな
異教徒にはわからない何かがあるんだろう
異教徒にはわからない何かがあるんだろう
でも上のレビューの人みたいに知らずに買った人もいる訳で…
苦情はきてるだろうな
苦情はきてるだろうな
苦情出すなんて面倒する熱意あるやつはそうそうおらんだろ
ガンガンは地雷だと避けるようになるだけ
ガンガンは地雷だと避けるようになるだけ
モドキドモは好きだったがこの作品で一気に萎えたわ
何か海外のゴブリンスレイヤー人気がヤバいな
まだ1話しかやってないのに、盛り上がりすぎてて怖いくらいだ
まだ1話しかやってないのに、盛り上がりすぎてて怖いくらいだ
え、モドキモドキの人だったのか
わりと好きだったけど名前覚えてなかったわ
ここではやたらと鉛筆画のまま製本した作者が悪いように言われてるが、
ツイ見てきたら作者としては鉛筆絵で本を出すのは当然条件だったみたいだぞ
>8/1
>鉛筆絵の単行本が受け入れて頂けるか少し不安だった
わりと好きだったけど名前覚えてなかったわ
ここではやたらと鉛筆画のまま製本した作者が悪いように言われてるが、
ツイ見てきたら作者としては鉛筆絵で本を出すのは当然条件だったみたいだぞ
>8/1
>鉛筆絵の単行本が受け入れて頂けるか少し不安だった
>>565
納得して買うならいいだろうけど
少なくても知らずに買った人には受け入れられてないよねw
納得して買うならいいだろうけど
少なくても知らずに買った人には受け入れられてないよねw
ファンに需要あるなら良いんでないのとは思うが
知らずに買ったら詐欺に感じるだろうなと言うか、
知らないのに少し高いのに買う人ってどんくらいおるんじゃろ
知らずに買ったら詐欺に感じるだろうなと言うか、
知らないのに少し高いのに買う人ってどんくらいおるんじゃろ
表紙も鉛筆画なら受け入れてもらえたかもな
ファンにだけ売りたいならそんなもん同人でやれって話だよ
商業は知らない人が表紙を気に入って買ってくれたりするんだからそこら辺多少のフォローは必要だろう
商業は知らない人が表紙を気に入って買ってくれたりするんだからそこら辺多少のフォローは必要だろう
値段が値段だし調べてから買おうぜとは思うがそれはそれとして注釈も何も無しじゃ詐欺に遭った気分だわな
コメントする