!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ作成時に↑の一行をコピペし二行にしてください
(一行はコマンドとして消費されるので追加)
強制コテハンを有効に出来ます
http://manga-one.com/
マンガワンとは?
小学館発の新コミックアプリです
日本最大級のWEBコミックサイト裏サンデーのオリジナル作品や
新旧の名作がいつでもどこでも読めます
●販売価格/無料(アプリ内課金あり)
●問い合わせ先
[iOS] 設定>お問い合わせ
[Android] 左上のメニューをタップしヘルプ>お問い合わせ
関連スレ
裏サンデー254
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1525269093/
マンガワン 連載投稿トーナメント関連スレ Part90
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1536847235/
■前スレ
小学館MangaONE [マンガワン ] 76
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1537032531/
次スレは>>950が立てて下さい
新スレが立ってから>>2-20の間はスレ即死回避のためのレスをご協力願います
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
次スレ作成時に↑の一行をコピペし二行にしてください
(一行はコマンドとして消費されるので追加)
強制コテハンを有効に出来ます
http://manga-one.com/
マンガワンとは?
小学館発の新コミックアプリです
日本最大級のWEBコミックサイト裏サンデーのオリジナル作品や
新旧の名作がいつでもどこでも読めます
●販売価格/無料(アプリ内課金あり)
●問い合わせ先
[iOS] 設定>お問い合わせ
[Android] 左上のメニューをタップしヘルプ>お問い合わせ
関連スレ
裏サンデー254
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1525269093/
マンガワン 連載投稿トーナメント関連スレ Part90
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1536847235/
■前スレ
小学館MangaONE [マンガワン ] 76
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1537032531/
次スレは>>950が立てて下さい
新スレが立ってから>>2-20の間はスレ即死回避のためのレスをご協力願います
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
せっかくちょっと楽しみにしてたのに
足が滑りましたはねぇーわ・・・
祐輔君、君のポエムに誰も「いいね」してない・・・
足が滑りましたはねぇーわ・・・
祐輔君、君のポエムに誰も「いいね」してない・・・
探偵のやつ、早くも読むのが面倒になってきたので
万が一にも面白くなってきたら教えてくれ
漫画は自分で働いて得た金で買って読むのが普通の日本人
万が一にも面白くなってきたら教えてくれ
漫画は自分で働いて得た金で買って読むのが普通の日本人
柳内大樹(たいじゅ)って読むんだな
今までずっとタイキ(もしくはダイキ)って読んでたわ
重大発表云々ってやつで専スレに行ってみてそこで初めて知ったw
漫画は自分で働いて得た金で買って読むのが普通の日本人
今までずっとタイキ(もしくはダイキ)って読んでたわ
重大発表云々ってやつで専スレに行ってみてそこで初めて知ったw
漫画は自分で働いて得た金で買って読むのが普通の日本人
>>173
心底どうでもいい情報で笑っちゃったごめん
誰も読まないポエムを書き続けるって最強の拷問なんじゃ・・・
心底どうでもいい情報で笑っちゃったごめん
誰も読まないポエムを書き続けるって最強の拷問なんじゃ・・・
みなみけは真っ白で清潔感溢れる絵で水みたいなものだし
何とかっていう月1のヤツは驚くほどの減ページだし
それがトップクラスのコミックス売り上げだっていうんだからひどいな
WEBで連載しても全く雑誌売り上げに影響がなさそう
だろ?
何とかっていう月1のヤツは驚くほどの減ページだし
それがトップクラスのコミックス売り上げだっていうんだからひどいな
WEBで連載しても全く雑誌売り上げに影響がなさそう
だろ?
探偵の探偵はフジでドラマやってたしなあ、今さら漫画化したのは何でなんだ
だろ?
だろ?
>>102
からあげつまらなくなったよな
ネタ切れなんかね
ゴクドルズも新キャラバンバン出してるから既存キャラだけでは話回せなくなったんだろうな
だろ?
からあげつまらなくなったよな
ネタ切れなんかね
ゴクドルズも新キャラバンバン出してるから既存キャラだけでは話回せなくなったんだろうな
だろ?
ゴクドルはまぁヤクザだし
日本人なら日本の漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
日本人なら日本の漫画の著作権を守れ!
俺、何も間違ったこと言ってないよな?
「頭に入ってきやすいように描いてないからダメ」=「漫画力がない」みたいのはあるんじゃないかと、ちょっと思った。
ゴラクの白竜さんや萬田さんを読んでると、よくもまあ毎回毎回これだけの説明を成立させてるよなと感心する。
漫画は自分で働いて得た金で買って読むのが普通の日本人
ゴラクの白竜さんや萬田さんを読んでると、よくもまあ毎回毎回これだけの説明を成立させてるよなと感心する。
漫画は自分で働いて得た金で買って読むのが普通の日本人
>>124
萬田はんはあのサイケデリックな演出がいいんだよ
あれで今はシャブ警官がテーマだから笑える
祐輔君、君のポエムに誰も「いいね」してない・・・
萬田はんはあのサイケデリックな演出がいいんだよ
あれで今はシャブ警官がテーマだから笑える
祐輔君、君のポエムに誰も「いいね」してない・・・
>>169
ウィンウィンウィン…
払うべき対価を払わず漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
ウィンウィンウィン…
払うべき対価を払わず漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
いやからあげは最初からつまらんぞ
祐輔君、君のポエムに誰も「いいね」してない・・・
祐輔君、君のポエムに誰も「いいね」してない・・・
からあげはコミックスが出ていなかったころ、ここでものすごく持ち上げられていた記憶がある
コミックスはショート枠としてみてもそんなに売れてないみたいだけど
漫画は自分で働いて得た金で買って読むのが普通の日本人
コミックスはショート枠としてみてもそんなに売れてないみたいだけど
漫画は自分で働いて得た金で買って読むのが普通の日本人
>>260
狭義心??
義侠心のことか?
誰も読まないポエムを書き続けるって最強の拷問なんじゃ・・・
狭義心??
義侠心のことか?
誰も読まないポエムを書き続けるって最強の拷問なんじゃ・・・
>>191
彼岸島、カイジ、喧嘩稼業とかが大人気になるほど読者層が腐ってるからな
漫画は自分で働いて得た金で買って読むのが普通の日本人
彼岸島、カイジ、喧嘩稼業とかが大人気になるほど読者層が腐ってるからな
漫画は自分で働いて得た金で買って読むのが普通の日本人
カイジは一番ウンザリされてるんじゃないか?
信者しか相手にしてない商売って点ではクランプやみなみけと同じ枠だろ
だろ?
信者しか相手にしてない商売って点ではクランプやみなみけと同じ枠だろ
だろ?
流行りって訳でもないんだな。昔から中高生やらヤングドカタの暇潰し誌で、俺含めた底辺を楽しませてくれてた時代もあったのに‥と寂しくなったのよ
でも、他誌の厨ニ病丸出しのクソ漫画でも楽しめる俺でも無理って、そら売上げも激減するんでない?
漫画は自分で働いて得た金で買って読むのが普通の日本人
でも、他誌の厨ニ病丸出しのクソ漫画でも楽しめる俺でも無理って、そら売上げも激減するんでない?
漫画は自分で働いて得た金で買って読むのが普通の日本人
>>69
じゃあ稼業の単行本だけ買ってた方がいいんじゃないかな
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止でスレ立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
じゃあ稼業の単行本だけ買ってた方がいいんじゃないかな
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止でスレ立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
読者…惰性で読んでる(アンチではないが擁護派ほぼゼロ)
福本…パチンコメーカーに向けて惰性で描いてる
パチンコメーカー…和也編にギャンブル性がないからソフト化しても毎回17歩まででウンザリ
ほんとに誰得状態
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのにあっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
福本…パチンコメーカーに向けて惰性で描いてる
パチンコメーカー…和也編にギャンブル性がないからソフト化しても毎回17歩まででウンザリ
ほんとに誰得状態
「透明にしてるから効いてない!したらばには絶対に逃げ無い!」
↑
こんなイキってたのにあっさり逃げ出してよく恥ずかしくないよなw
いまだにカイジの単行本買ってるやつはすごいと思うわ
一応買ったからには一回は読むんだろうけど、それ以上読み返したりするのかな
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止でスレ立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
一応買ったからには一回は読むんだろうけど、それ以上読み返したりするのかな
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止でスレ立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
>>107
ヤキュガミは面白いね
最初からライバル圧倒な展開もありがちすぎて萎えるし
今回のトライアウト失敗で一般入試からの這い上がりの展開になるんかな
だろ?
ヤキュガミは面白いね
最初からライバル圧倒な展開もありがちすぎて萎えるし
今回のトライアウト失敗で一般入試からの這い上がりの展開になるんかな
だろ?
カイジはパチ屋の休憩室に高確率で置いてある
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止でスレ立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止でスレ立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
カイジはチンチロくらいまでは今読んでも面白いし
呼んだことない人が散髪屋とかで読むのはマジおすすめ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止でスレ立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
呼んだことない人が散髪屋とかで読むのはマジおすすめ
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止でスレ立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
>>247
どこも同じなのかな
俺のところもセブンとイオン系スーパーでおいてあった
電子版買うから買わなかったけど、モヤモヤする
誰も読まないポエムを書き続けるって最強の拷問なんじゃ・・・
どこも同じなのかな
俺のところもセブンとイオン系スーパーでおいてあった
電子版買うから買わなかったけど、モヤモヤする
誰も読まないポエムを書き続けるって最強の拷問なんじゃ・・・
あれ?
誤爆してる・・・
遺憾の意
誤爆してる・・・
遺憾の意
彼岸島スレと勘違いしたのか
人間じゃないな
アホウのコメ欄、他紙なら売れるとか傲慢すぎて草生えるわ
いつも打ち切り漫画のコメ欄はそんなんばかりだろ
なろう系って読者も作者も平均年齢50代らしい
俺もおっさんだけどなろう好きになる未来が全く見えない
昨日竜騎士を寝る前に読んだら今朝ものすごい悪夢見て何か叫びながら起きた
俺もおっさんだけどなろう好きになる未来が全く見えない
昨日竜騎士を寝る前に読んだら今朝ものすごい悪夢見て何か叫びながら起きた
>>60
それは単行本購入者データであって、無料読者の年齢層ははっきりとしたことは分からん
それは単行本購入者データであって、無料読者の年齢層ははっきりとしたことは分からん
竜騎士の運び屋
10話の4まで読了
原作小説のストック2巻しかなくて
コミック6話の時点で原作ストック14話/70話消化してるみたいだ
10話終了時点で多分原作23話
原作もおそらく酷いのだが作画も画力足りてない上に5倍ぐらいに薄めたような引き延ばしっぷり
話が進むごとに新しい女の子が出てくるせいでバーゼリアちゃんが目立たなくなってる
酷い展開見てからのコメ欄確認までが一番面白い
10話の4まで読了
原作小説のストック2巻しかなくて
コミック6話の時点で原作ストック14話/70話消化してるみたいだ
10話終了時点で多分原作23話
原作もおそらく酷いのだが作画も画力足りてない上に5倍ぐらいに薄めたような引き延ばしっぷり
話が進むごとに新しい女の子が出てくるせいでバーゼリアちゃんが目立たなくなってる
酷い展開見てからのコメ欄確認までが一番面白い
世界観の説明がなさ過ぎて都市の規模感も通貨価値も勇者と魔王の立ち位置もよくわからん
この世界の「ふつう」の説明もなく俺TUEEEされるので読者にもすごさが伝わらない
この世界の「ふつう」の説明もなく俺TUEEEされるので読者にもすごさが伝わらない
トラップヒロイン【先読み】
今回一回で劇的に話進んだ感があった
今回一回で劇的に話進んだ感があった
>>65
【先読み】
男と言い張ってるんだからそれでいいじゃないか、
ってさいしょ読んだときはもう女と思ってるって意味かと思ったが
どっちかわからん状況でも知ろうとしないでいいてだけか?
穂月さんのことはちょっとわかったかな
【先読み】
男と言い張ってるんだからそれでいいじゃないか、
ってさいしょ読んだときはもう女と思ってるって意味かと思ったが
どっちかわからん状況でも知ろうとしないでいいてだけか?
穂月さんのことはちょっとわかったかな
なろう自体を否定するつもりは全くないけど、竜騎士はクソだわ
女キャラが主人公マンセーして発情する、ただそれだけの繰り返し
画力もねえ、構成力もねえ、設定もクソほど量産された似非ファンタジー
女キャラが主人公マンセーして発情する、ただそれだけの繰り返し
画力もねえ、構成力もねえ、設定もクソほど量産された似非ファンタジー
>>72
なろう原作いくつか読んだけど細かく更新していくからなのか大体そんな感じの主人公強い主人公強い主人公モテる主人公つえー!って話が多いぞ
世界観とか成長過程とか仲間の描写とか冗長な要素はほぼない
よく言えばテンポがものすごくいい
なろう原作いくつか読んだけど細かく更新していくからなのか大体そんな感じの主人公強い主人公強い主人公モテる主人公つえー!って話が多いぞ
世界観とか成長過程とか仲間の描写とか冗長な要素はほぼない
よく言えばテンポがものすごくいい
リセット願望は分からなくもないんだけど
異世界なろうみたいのまでに行くとうへぇ…ってなるわ
異世界なろうみたいのまでに行くとうへぇ…ってなるわ
全然違う話では
よく言われると思うけど(もう身近な人は諦めてて言わないのかもしれないけど)
よくわかってないのに他人の話に無理に乗らないほうがいいよ
よく言われると思うけど(もう身近な人は諦めてて言わないのかもしれないけど)
よくわかってないのに他人の話に無理に乗らないほうがいいよ
最強伝説黒沢一巻思い出す
他人の祭りより自分の祭り、まったくもってそのとおり
他人の祭りより自分の祭り、まったくもってそのとおり
今思ったんだけど、一回読んだ話をもう一回読むのSPライフが必要になったの?
いつから変わったんですかね?元々一回も読んでないのは無料ライフでした?
いつから変わったんですかね?元々一回も読んでないのは無料ライフでした?
86名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ae55-fe/1)2018/10/07(日) 12:16:40.15ID:oI7au5VA0
一ヶ月くらい前かな
無料ライフは1日でSPライフは2週間読めるぞ
無料ライフは1日でSPライフは2週間読めるぞ
87名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ae55-fe/1)2018/10/07(日) 12:21:25.94ID:oI7au5VA0
2ヶ月前だった
いにおは物凄い売れ線だろうが
エグくて自己陶酔できるわかりやすい作風
エグくて自己陶酔できるわかりやすい作風
いにおとアホウ作者なんて月とスッポンじゃん
アホウボロクソでワロタ
ひえ~
ガイジ召喚してるやん
エンガチョ
ガイジ召喚してるやん
エンガチョ
ワンピースも主人公マンセーの俺つえーな低レベル漫画でなろうと大して変わらない
売れるか売れないかの違いだけで売れたら評価されるし売れなければゴミなんだろうな
2010年代入ってから小学館全体の新規漫画で転生スライムより売れた漫画なんかあったっけ?
売れるか売れないかの違いだけで売れたら評価されるし売れなければゴミなんだろうな
2010年代入ってから小学館全体の新規漫画で転生スライムより売れた漫画なんかあったっけ?
ワンピなんて主人公が苦戦しまくり、何度も敗北するなど
なろう系大好きオタク連中が嫌う描写てんこもりだろw
なろう系大好きオタク連中が嫌う描写てんこもりだろw
>>99
ブサイク多いしな
ブサイク多いしな
ガイジ沸きすぎて訳わからんな
せやかて売れない漫画かくやつや先日の将棋漫画読者とか人生無駄にしてる負け犬やで
昨日のアベマの竿(100万人)からの日の丸(20万人)ゴブリン(40万人)の地上波同時放送盛り上がってたぞ
日の丸は一話切りでワンピースは飽きたから金出すことはないけど
昨日のアベマの竿(100万人)からの日の丸(20万人)ゴブリン(40万人)の地上波同時放送盛り上がってたぞ
日の丸は一話切りでワンピースは飽きたから金出すことはないけど
前スレで柘榴ノ地獄が電書の刑にすらならずマンガワン上から消されたって話があったけど、確認したら本当に出てなかった
ついでに作者ツイッター見たら、今は三上骨丸の別名義って認めてるのな
ツイート追った限りだと担当から切られてないみたいだけど、それで電書すら出してもらえない仕打ちを受けてるのが謎
ついでに作者ツイッター見たら、今は三上骨丸の別名義って認めてるのな
ツイート追った限りだと担当から切られてないみたいだけど、それで電書すら出してもらえない仕打ちを受けてるのが謎
ほぉ
三上骨丸/雲雀ヶ丘柿屋敷@kakimiya_nazo
>漫画家です。 罪花罰・ほねまる劇場 ・サロン・ド・キリヒコ・当方桃太郎・柘榴ノ地獄などなどなど
柘榴の初期はこのスレでもスゲーだったのに
どうしてあぁなった
三上骨丸/雲雀ヶ丘柿屋敷@kakimiya_nazo
>漫画家です。 罪花罰・ほねまる劇場 ・サロン・ド・キリヒコ・当方桃太郎・柘榴ノ地獄などなどなど
柘榴の初期はこのスレでもスゲーだったのに
どうしてあぁなった
このままいくとアシュリーも電書出ず消えそうだし最初からそういう契約なんじゃないの
あちらこちら読んだけどいうほどガッツリBLじゃないね
これじゃBL期待した人はつまんないだろうし
普通の人もふーん、で終わるわな。あと絵があんまりかわいくもかっこよくもないしな
これじゃBL期待した人はつまんないだろうし
普通の人もふーん、で終わるわな。あと絵があんまりかわいくもかっこよくもないしな
マンガワンで画力高い作品ってどれだ?
青オケとかは上手いかな…話は普通だけど
人気高い作品でも画力高い作品あまり無いよなマンガワン
青オケとかは上手いかな…話は普通だけど
人気高い作品でも画力高い作品あまり無いよなマンガワン
>>111
であごとかヒマチの嬢王とか
であごとかヒマチの嬢王とか
>>111
青オケとであごとカバディ
青オケとであごとカバディ
>>111
銀狼、下北ジャンク、あなみせも絵は上手いと思う
銀狼、下北ジャンク、あなみせも絵は上手いと思う
連載初期組はそれなりに面白いの多かったのに新連載組が軒並み面白くなくて見るのなくなってきた
血と灰以降の新連載何一つ継続して見てない
これは編集がクソなの?
血と灰以降の新連載何一つ継続して見てない
これは編集がクソなの?
ヒマチはサムネの出来は一番いいけど漫画の絵柄はケンガンや阿久井のがいいんじゃないかな
作画のレベルならケンガンがぶっちぎりでしょ
格闘シーンをあのレベルの画力で週刊でかけるやつなんて三大週刊紙いれてもなかなかいないよ
格闘シーンをあのレベルの画力で週刊でかけるやつなんて三大週刊紙いれてもなかなかいないよ
最近のアホウは勢いがあったから打ちきりは残念だけどな。
なんで?
アホウ切るとかなに考えてんだ?
最近、面白いと思ってた漫画が打ち切り多くて、俺が世間からずれてきてんのかなとは思う
最近、面白いと思ってた漫画が打ち切り多くて、俺が世間からずれてきてんのかなとは思う
いきなり「次で最終回です」よりは、あと数話のとこで告知された方が読者のダメージ少ないだろ
単行本の売上げも多少は伸びてたかもしれない
単行本の売上げも多少は伸びてたかもしれない
「あと数話で終わるなんて! 単行本買わなきゃ!」
なるかあ?
なるかあ?
そもそもここの住人の意見は「世間」とさほどマッチしていない…
マンガワンのユーザー数に比べたら、ここの住人の数なんて雀の涙だよ
どんな作品でも好みが分かれるのが当たり前なんだから仕方ない
アホウのファンは作者の要望どおり販売部に問い合わせすれば良い
やらないよりゃマシだろう
マンガワンのユーザー数に比べたら、ここの住人の数なんて雀の涙だよ
どんな作品でも好みが分かれるのが当たり前なんだから仕方ない
アホウのファンは作者の要望どおり販売部に問い合わせすれば良い
やらないよりゃマシだろう
>>128
販売部や編集長に直接届けろって大丈夫なのかと思ったけど
また描き直しだなんだ言ってるけど消しちゃいないし、結局大丈夫なんだろうな
販売部や編集長に直接届けろって大丈夫なのかと思ったけど
また描き直しだなんだ言ってるけど消しちゃいないし、結局大丈夫なんだろうな
同じアホウなら踊らにゃ損損だな
iphone初期化して再ダウンロードしたらSPライフ50追加されてた
これもしかして無限機関か?
これもしかして無限機関か?
>>134
初期化したらそうなるよ
SPライフ50以上溜まっているからしないがな
ちょい足しも見れなくなるし
初期化したらそうなるよ
SPライフ50以上溜まっているからしないがな
ちょい足しも見れなくなるし
アホウは主人公置いてけぼりで闘病漫画になってて嫌だった切られても何とも思わん
そんな長々と描かないでせいぜい描いても二話くらいで終わらせて
主人公と将棋描けとしか言えない
そんな長々と描かないでせいぜい描いても二話くらいで終わらせて
主人公と将棋描けとしか言えない
>>136
切られたから頼み込んでそこを書かせてもらったって話なんだが
切られたから頼み込んでそこを書かせてもらったって話なんだが
>>137
頼み込んで・・・?
作者が既定のページが来たらそこで終わりにするっていう最悪の提案をしたら
編集がせめて何かの終わりと見せないとってことで紫紅編だけでも描き切ることになった
ってツイッターで作者本人が描いてるんだけど・・・
頼み込んで・・・?
作者が既定のページが来たらそこで終わりにするっていう最悪の提案をしたら
編集がせめて何かの終わりと見せないとってことで紫紅編だけでも描き切ることになった
ってツイッターで作者本人が描いてるんだけど・・・
まあ、闘病云々は過去編だから仕方ない。
そのあとの主人公がみたかったのは同意する。
面白かったから単行本買ったのにな。
そのあとの主人公がみたかったのは同意する。
面白かったから単行本買ったのにな。
Androidの場合は再インスコでもゼロゼロだったなぁ
>>141
初期化したか?
初期化したか?
いやしかし、あんときゃまだ時間制だったかな?
3インチ【先読み】
雨降り出して虫や小動物の動きが止まるので
外にでるチャンス、しかし縮小状態では雨粒そのものがつらい
あまりハナシすすまんねー
3インチ【先読み】
雨降り出して虫や小動物の動きが止まるので
外にでるチャンス、しかし縮小状態では雨粒そのものがつらい
あまりハナシすすまんねー
3インチは本編よりコメント1~3が
いきなり消えてるのが気になる
いきなり消えてるのが気になる
将棋漫画は月下の棋士一択だろ
アホウ3巻でだいぶ先まで読めるてので買ったけど
そのあとwebがこえるのを待つのがながかった
>>144
あー端末の初期化をか
してなかったなそういや 見落としてたゴメン
そのあとwebがこえるのを待つのがながかった
>>144
あー端末の初期化をか
してなかったなそういや 見落としてたゴメン
まず主人公が活躍するか成長するか、良いところ見せて欲しかったよなぁ
ライバルとか師匠の話はその後でよかった
ライバルとか師匠の話はその後でよかった
将棋漫画といえば5五の龍なんだよなあ
りゅうおうのおしごとはアニメでちょこっとだなぁ
将棋めしも雑誌少しみた、あれ女性のプロ棋士いるって創作だっけ
月下もマンガワンで読んだがあまりまともに将棋してなかった印象
ある意味ではおもしろいが……
あと歩武の駒、王狩、しおんの王、ハチワンダイバー
くらいかな知ってるのは
駒の基本の動かしかたくらいしか知らんけど漫画はおもしろかったりする
王狩の打ち切りも惜しい
将棋めしも雑誌少しみた、あれ女性のプロ棋士いるって創作だっけ
月下もマンガワンで読んだがあまりまともに将棋してなかった印象
ある意味ではおもしろいが……
あと歩武の駒、王狩、しおんの王、ハチワンダイバー
くらいかな知ってるのは
駒の基本の動かしかたくらいしか知らんけど漫画はおもしろかったりする
王狩の打ち切りも惜しい
最近だと、モーニングのバンデットの打ちきり悲しかったなぁ
3インチ
面白いし好きだけどこういう話って映像の方が向いているなってつくづく思う説明過多な気がしてならない
ダンベル
フロアプレスやる時は床を傷つけないようにってあるけど普通にケガもしそうな感じだけどその注意はいらないのか?
プロミスシンデレラ
なんか絵柄が変わった気がするけどSP使ってまで確認する気にはなれない
将棋漫画は月下とハチワンとライオンは読んでどれも面白かったけど買ったのはアホウだけだ
話の展開早いし対局にページを割いていないから読みやすく感じるそこに不満がある人はいるだろうけど
打ち切り残念すぎる迫の師匠は曲者っぽいから登場楽しみにしていたのに
面白いし好きだけどこういう話って映像の方が向いているなってつくづく思う説明過多な気がしてならない
ダンベル
フロアプレスやる時は床を傷つけないようにってあるけど普通にケガもしそうな感じだけどその注意はいらないのか?
プロミスシンデレラ
なんか絵柄が変わった気がするけどSP使ってまで確認する気にはなれない
将棋漫画は月下とハチワンとライオンは読んでどれも面白かったけど買ったのはアホウだけだ
話の展開早いし対局にページを割いていないから読みやすく感じるそこに不満がある人はいるだろうけど
打ち切り残念すぎる迫の師匠は曲者っぽいから登場楽しみにしていたのに
そういや3インチの誰もいない…?のシーンが見開きじゃなことがすごく気になった
あとプロミスシンデレラの作者コメントが次回は減ページなので先読みする人は注意してだったのも気になった
どの漫画でもいえるけと内容があれば多少の減ページは気にならないけどな ねこはじは毎度満足度高いし
分かったところでページ数で先読みを判断する奴はさほど多くない気がする
あとプロミスシンデレラの作者コメントが次回は減ページなので先読みする人は注意してだったのも気になった
どの漫画でもいえるけと内容があれば多少の減ページは気にならないけどな ねこはじは毎度満足度高いし
分かったところでページ数で先読みを判断する奴はさほど多くない気がする
逐一報告するつもりなんだろうか
専スレ立てたら?
専スレ立てたら?
アホウは売れてないから切られたのに商業誌にしがみつく意味がわからんね
今は読者と近い位置で直接集金しながら連載する場なんていくらでもあるのに
「マンガワン見る目ない!」って言いながらお布施して連載継続させようとする信者も謎
将棋漫画のくくりだけど別に将棋である必要性も感じない
読者も「将棋わからないけど面白いです」とか言ってるし
テーマ挿げ替えて好きな場所で好きに書けばいいんじゃないですかね
今は読者と近い位置で直接集金しながら連載する場なんていくらでもあるのに
「マンガワン見る目ない!」って言いながらお布施して連載継続させようとする信者も謎
将棋漫画のくくりだけど別に将棋である必要性も感じない
読者も「将棋わからないけど面白いです」とか言ってるし
テーマ挿げ替えて好きな場所で好きに書けばいいんじゃないですかね
まだアホウ話か
暇すぎ
暇すぎ
広告復活したと思ったらやっぱり読み込まなくて草
これで通信量取られてマンガワンは金もらってんのかね
これで通信量取られてマンガワンは金もらってんのかね
広告動画でないのは、自分のスマホが原因かと思ってたけど違うのか。たまに読み込み成功するからわけわからん。
>>164
以前スレでも語られてたけど殆どの人が広告読み込めなくなってる
完全なるマンガワンの不具合
以前スレでも語られてたけど殆どの人が広告読み込めなくなってる
完全なるマンガワンの不具合
ひと昔前はあの手のファンタジーと言えば、テレビゲームか硬派な海外小説くらいしか無かったし
ゲームっぽい世界観を上手く創作に落とし込むノウハウが整ってなかった
なろう系はその反動なのかもしれんな
ゲームっぽい世界観を上手く創作に落とし込むノウハウが整ってなかった
なろう系はその反動なのかもしれんな
てすと
カバディ読み始めたけど本編だけじゃなくてPR漫画や作者コメまでいちいち面白いな
売れるはずだわ
売れるはずだわ
マンガワンで売れてるというと10000は行ってるイメージだから意外な意見だな
でもマンガワン全体で見ると売れてるほうかもしれんな
でもマンガワン全体で見ると売れてるほうかもしれんな
カバディはもっと売れてもいい他のスポーツ漫画と比べても遜色ないのにな
180名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW b071-xdbi)2018/10/08(月) 17:06:54.32ID:P4pF8FTa0
>>174
営業マンがやる気ないからね、社長も喝入れずに売れないのを商品のせいにしてるから尚更
営業マンがやる気ないからね、社長も喝入れずに売れないのを商品のせいにしてるから尚更
確かにネットのファンの灼熱ぶりに比べると売上意外だよな
ぶっちゃけもう買ってないけど
ぶっちゃけもう買ってないけど
主人公の勝利でちゃんとカタルシスあったのは紅葉との練習試合のラストくらいかな
他はちょくちょく活躍する場面はあるけど最終的には負けてるしな
カバディは試合はかなり面白いけど試合以外の話の面白さが人気スポーツ漫画と比べたらいまいちだと思う
他はちょくちょく活躍する場面はあるけど最終的には負けてるしな
カバディは試合はかなり面白いけど試合以外の話の面白さが人気スポーツ漫画と比べたらいまいちだと思う
178名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ae55-fe/1)2018/10/08(月) 16:36:53.96ID:4+CjlfKU0
高谷追い出したのはカタルシスあったよ、あと騎馬戦か
今やってる試合の最後は守備でカタルシス出してくれると思うけどね
今やってる試合の最後は守備でカタルシス出してくれると思うけどね
マンガワンスレにいたら5000部は中堅作品でマンガワンの准看版!
みたいな感じというが事実そうだから感覚が麻痺してくるけど
初動5000部って別雑誌なら普通に3~4巻くらいでの打ち切りを検討される数字だからな…
みたいな感じというが事実そうだから感覚が麻痺してくるけど
初動5000部って別雑誌なら普通に3~4巻くらいでの打ち切りを検討される数字だからな…
また出た
183名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW b071-xdbi)2018/10/08(月) 18:10:38.89ID:P4pF8FTa0
>>181
仕方ないよ、漫画界の営業マンが営業マン愚痴スレに現れたことなど一度たりともないからね
つまりはそういうこと
仕方ないよ、漫画界の営業マンが営業マン愚痴スレに現れたことなど一度たりともないからね
つまりはそういうこと
なんでもゴリ推しすれば良いってもんじゃないんだよ
宣伝はウザがられない程度でいい
イメージ悪くするのは簡単だけど良くするのは難しい
宣伝はウザがられない程度でいい
イメージ悪くするのは簡単だけど良くするのは難しい
カバディは週刊になってからつまらなくなったわ
カバディはジャンプなら売れてたとか言われてたけどジャンプなら10週打ち切りだろ
ニコ生のあと、悠長にカバディの説明に時間割きすぎで1巻切りされてもおかしくない
マンガワンだから売れないのもあるけどマンガワンだからこそ連載を続けられた
ニコ生のあと、悠長にカバディの説明に時間割きすぎで1巻切りされてもおかしくない
マンガワンだから売れないのもあるけどマンガワンだからこそ連載を続けられた
>>186スラムダンクは2巻でも練習試合すらしてないからなアイシールドが連載やっていたからそこら辺は寛容な気もするけど
カバディは試合が面白いのもあるけど神視点でのルール説明があまりないことがすごい
カバディは試合が面白いのもあるけど神視点でのルール説明があまりないことがすごい
190名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ae55-fe/1)2018/10/08(月) 19:09:29.61ID:4+CjlfKU0
ここ数年のジャンプって相撲以降の全てのスポーツ漫画が即死してるからな
あそこはもうスポーツ描く雑誌じゃないと思うわ
あそこはもうスポーツ描く雑誌じゃないと思うわ
そう言えば相撲漫画だけは生き残ってるんだな
あれはバトルの要素も強いせいか
あれはバトルの要素も強いせいか
193名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd70-xdbi)2018/10/08(月) 19:33:35.06ID:i024zOrfd
>>192
相撲協会が全力でサポートしているならね、大相撲刑事の悲劇を教訓にして
相撲協会が全力でサポートしているならね、大相撲刑事の悲劇を教訓にして
火ノ丸にバトル要素はない
カバディ絵が無理
カバディの初期の絵柄はかなり濃かったが今は割と普通になってきてる
脳ミソと眼球の絵はどんなセンスだと思った
カバディは絵がうまい気がするし時々凄く下手な気がするときもある
カバディは絵がうまい気がするし時々凄く下手な気がするときもある
>>197なんの話かと思ったら野性と知性の両立のコマのことかwww確かにあのセンスはわからん
絵は上手いけど風圧を表現したいのかわざと顔の輪郭を歪めていたのは気になったな今は慣れたけど
知名度あげるなら広告バナーがいいけどインパクト重視だと神畑が体重計蹴るシーンしか思いつかん
絵は上手いけど風圧を表現したいのかわざと顔の輪郭を歪めていたのは気になったな今は慣れたけど
知名度あげるなら広告バナーがいいけどインパクト重視だと神畑が体重計蹴るシーンしか思いつかん
>>198
インパクトなら大和の笑顔がありますぜ
ただ、販促につながるかは謎だがw
インパクトなら大和の笑顔がありますぜ
ただ、販促につながるかは謎だがw
どうみてもヘッドギアはチェフのリスペクトだろ
ランキングおかしくない?
あ、もどった
カバディは売れたいなら苦戦とカタルシスの配分なんとかしなきゃ
ここまで全話呼んで主人公チームが苦労してる印象が一番強いもの
ここまで全話呼んで主人公チームが苦労してる印象が一番強いもの
ショップから短い動画再生しようと連打してたら
チケット買ってしまった……しかもけっこうな枚数
メイン端末でもなしにorz
チケット買ってしまった……しかもけっこうな枚数
メイン端末でもなしにorz
トーナメントって途中負けになっても1,2回戦くらいは流してること多いけど
一回戦の辛勝のあのテンションでずっと勝ち続けるのは読んでてしんどい気がする
一回戦の辛勝のあのテンションでずっと勝ち続けるのは読んでてしんどい気がする
211名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ae55-fe/1)2018/10/09(火) 01:10:37.15ID:3TVuePGa0
>>207
1回戦辛勝か?
早い段階で勝負ついて点差もあったから普通に勝ったって感じだわ
1回戦辛勝か?
早い段階で勝負ついて点差もあったから普通に勝ったって感じだわ
カバディは相手チームの強さは印象に残って思い出せるんだけど
主役チームの活躍や勝利の場面が全然思い出せない
主役チームの活躍や勝利の場面が全然思い出せない
その単純カバディ月間5位で順調かと思ってた
カバディ9巻送球10巻まで来てるけど
この辺の初動五千部台クラスは今後もずっと連載続けて紙の本で続き出していいって販売部のお墨付き貰ってんのかね?
この辺の初動五千部台クラスは今後もずっと連載続けて紙の本で続き出していいって販売部のお墨付き貰ってんのかね?
他に人気作が出るか稼ぎが落ちたら終わるだろ
なんだこいつキメェ
>>221
傷ついたので、謝って!
傷ついたので、謝って!
どっちかというとそういうのを好む層を取り入れたいけど
イマイチ本気でやれないイメージ
イマイチ本気でやれないイメージ
売り上げも被ってる
読者も被ってるw
読者も被ってるw
送球は累計20万部突破してて思ったより売れてるな
カバディもそれくらい売れてるなら大したもんだと思う
カバディもそれくらい売れてるなら大したもんだと思う
あな見せ【先読み】
神回過ぎるだろ
なぜこれをもっと早くやっrなかった…
そしてクソどうでもいい自白剤不発の伏線回収
MITAはやっぱちょっとズレてんな
神回過ぎるだろ
なぜこれをもっと早くやっrなかった…
そしてクソどうでもいい自白剤不発の伏線回収
MITAはやっぱちょっとズレてんな
愚連街通常
熱い
けど愚連ってところどころかっこいいシーンあるのにキャラに感情移入できない
マハルは純粋過ぎるしシーマは戦闘の時だけマハルの2Pキャラになる位でキャラ薄いし
後は目のキラキラした半グレとサイコ犯罪者と悪役と化した警察しかいない印象
熱い
けど愚連ってところどころかっこいいシーンあるのにキャラに感情移入できない
マハルは純粋過ぎるしシーマは戦闘の時だけマハルの2Pキャラになる位でキャラ薄いし
後は目のキラキラした半グレとサイコ犯罪者と悪役と化した警察しかいない印象
あなみせ【先読み】の巻いてる感
あんな生活力なさそうな母親の稼ぐ手段って一つしか無いだろうに
あの歳になるまで気付かんかったんかよ
あんな生活力なさそうな母親の稼ぐ手段って一つしか無いだろうに
あの歳になるまで気付かんかったんかよ
今週からあな見せの先読み始めました
あなみせ、ようやく面白くなったんだ?
単行本2巻以降は売れるようになるかな…
単行本2巻以降は売れるようになるかな…
もう打ち切りコース入って手遅れなんじゃないの?
販売部を解剖すれば何とかなるかも
煽りかまちょマンに触っちゃあかん
巻き入ってさっさとクライマックス持ち込んでやっと面白くなってきたって感想言われるのも皮肉な話だ
>>243
打ち切り漫画あるあるだな
打ち切り漫画あるあるだな
>>245
逆走馬燈現象w
逆走馬燈現象w
まぁ面白くなってきたと何度言われても読む気にならんが
皆感想書いてるだけでコミックス買う気も布教する気もゼロだから
安心して話題に無理に噛み込んで来なくてもいいぞ
安心して話題に無理に噛み込んで来なくてもいいぞ
あな見せ【先読み】でパイセンが「NSAIDsで開胸手術する気か!?気休めにもならねえぞ!?」ってドン引きしてるけど
こういうのも気取らずにちゃんと言わないと伝わらないと思うんだよな
3話にもサラッと出てたけどNSAIDsは解熱鎮痛剤のことで
要は主人公はバファリン程度のもん飲まして肉も骨もゴリゴリ切ると言ってる
先輩からするとどれだけヤバいやつか一瞬でわかる場面
こういうのも気取らずにちゃんと言わないと伝わらないと思うんだよな
3話にもサラッと出てたけどNSAIDsは解熱鎮痛剤のことで
要は主人公はバファリン程度のもん飲まして肉も骨もゴリゴリ切ると言ってる
先輩からするとどれだけヤバいやつか一瞬でわかる場面
>>248
開幕ガムテープ口に貼られてるからね仕方ないね
こころちゃんも自分で貼っておきながら教えてくれないの・・・?とか言ってるけどね
開幕ガムテープ口に貼られてるからね仕方ないね
こころちゃんも自分で貼っておきながら教えてくれないの・・・?とか言ってるけどね
>>252
すまん、先輩ではなくMITAに対して「専門用語使わずに読者にわかるように書いてほしい」って書きたかった
自分で読み返してもそうは読めないけど
すまん、先輩ではなくMITAに対して「専門用語使わずに読者にわかるように書いてほしい」って書きたかった
自分で読み返してもそうは読めないけど
>>254
余裕があったら講義で説明と化してたかもしれないけどねえ残念だね
余裕があったら講義で説明と化してたかもしれないけどねえ残念だね
それでよく大学に受かったなこころ
練習って言ってるしとりあえず人体解剖したいだけでは
先輩悲惨だな、まあノコノコ来ちゃったから仕方ない
あの先輩勉強してたの?よく医学部受かったね
でも先輩の過去とか全然興味なくて
早く心臓を取り出して欲しい
でも先輩の過去とか全然興味なくて
早く心臓を取り出して欲しい
辱!?
最初のうだうだよりここが皆見たかったんだよな
漫画は話の進み方おっそいからミステリーには不向きなんだよ
ラノベか小説でやった方がいい
ラノベか小説でやった方がいい
不良がちょっと良いことしたら評価される現象
さいしょからやってればいいのにと
さいしょからやってればいいのにと
あなみせはカラーイラストの技術が良ければな…なんか塗りがすごい汚い
単行本表紙のイラストなんだあれ
単行本表紙のイラストなんだあれ
あな見せは悪の教典みたいに序盤中盤はそこまで話が進まず、
終盤になってから主人公が殺戮する感じにしたかったのかな?
終盤になってから主人公が殺戮する感じにしたかったのかな?
初回から突っ走り、一巻でネタ切れするくらいの勢いが大事。
今時の若いもんは出口戦略だのを考えて、スタートダッシュできへん臆病者が多いわ。
今時の若いもんは出口戦略だのを考えて、スタートダッシュできへん臆病者が多いわ。
まあそれに関しては編集も悪いと思うけどね
マンガワンってそういう漫画多すぎるし
マンガワンってそういう漫画多すぎるし
ずっとヤブガラシが本当に主人公なのかミスリードなのか議論あったけど
今の状況が
・このまま逃げても逃亡不可能ないずきちゃん
・先輩の結束バンド取れるフラグ
・いきなりエンジン全開で破滅に向かってる主人公
って感じなのを考えると主人公が返り討ちにされていずきちゃん復讐鬼化しそう
でもそうなると夏川くんハブだな
今の状況が
・このまま逃げても逃亡不可能ないずきちゃん
・先輩の結束バンド取れるフラグ
・いきなりエンジン全開で破滅に向かってる主人公
って感じなのを考えると主人公が返り討ちにされていずきちゃん復讐鬼化しそう
でもそうなると夏川くんハブだな
あなみせ2巻はページ的に紙だと15話までしか収録できないだろうし、本当に遅すぎた
3巻は盛り上がるからきっと売れると期待して、2巻は初日圏外覚悟で紙で出すのか?
でもそれやったらヒバナ作家とその取り巻きが手紙や電話で嫌がらせするだろうな
3巻は盛り上がるからきっと売れると期待して、2巻は初日圏外覚悟で紙で出すのか?
でもそれやったらヒバナ作家とその取り巻きが手紙や電話で嫌がらせするだろうな
アホウアンチ凄いな
販売部に攻撃的な手紙を送ったり、他社や他の編集部にまで問い合わせしてるとか迷惑過ぎる
バレーが移籍出来ちゃったからアホウも!ってなってるんだろうなw
販売部に攻撃的な手紙を送ったり、他社や他の編集部にまで問い合わせしてるとか迷惑過ぎる
バレーが移籍出来ちゃったからアホウも!ってなってるんだろうなw
信者のふりしたアンチだった!?
まあ確かに凄いよな(迷惑省みない的な意味で)
マンガワン掲載よりずっと先まで読めるという他より有利な条件なのに
単行本を1週間以内に買いたい!早く続き読みたい!と熱心なファンにさえ思わせられなかったから打ち切りなのにな
熱心なファンでも金を出したくないと自分で評価下してるやん
単行本を1週間以内に買いたい!早く続き読みたい!と熱心なファンにさえ思わせられなかったから打ち切りなのにな
熱心なファンでも金を出したくないと自分で評価下してるやん
透明の君はメサイアー(笑)が出てから投票数ガリガリ下がってるな
>>280
ああいうのは序盤にネタばらししちゃダメだと思う
ああいうのは序盤にネタばらししちゃダメだと思う
>>280
クラスメイトの記憶が消えてる、いったいどういうことなんだぜ……
ってとこからの謎の組織のすごい!技術って萎えだわな
クラスメイトの記憶が消えてる、いったいどういうことなんだぜ……
ってとこからの謎の組織のすごい!技術って萎えだわな
>>280
最悪の一手だからな
打ち切りになるから突貫でかんがえたアイデアならともかく本気で続けたいんならこんなふざけた設定はないわ
最悪の一手だからな
打ち切りになるから突貫でかんがえたアイデアならともかく本気で続けたいんならこんなふざけた設定はないわ
邪心の花嫁は明日までか。全部読んどこ
あな見せって今先輩が脊髄ぶっ刺されるかどうかで外野がニヤニヤしながら盛り上がってるんだよな
脊損の身内いるやつに見つかったら荒れそうだけど大丈夫かな
ってとこまで考えるととりあえず来週は先輩の神回避だろうな
脊損の身内いるやつに見つかったら荒れそうだけど大丈夫かな
ってとこまで考えるととりあえず来週は先輩の神回避だろうな
>>282ちょっとかわいそうとは思っても先輩の無事を祈る奴がいないのはすごい状況だよな
こころやっちまえとは思うけど別にこころを応援しているわけではないし最後には痛い目にあってほしい
こころやっちまえとは思うけど別にこころを応援しているわけではないし最後には痛い目にあってほしい
初動で売れずに重版すらかからない紙本の在庫買い漁っても時すでに遅し
喜ぶのは不良在庫捌けた書店と出版社だけ
動員かけたら売れましたってのは初版何部刷ればいいかわからないし逆に困るから電書の刑が妥当
>>278
俺も数巻まで買ってた作品がウェブで読めるの知って結局紙本の続きは買わなかったな
喜ぶのは不良在庫捌けた書店と出版社だけ
動員かけたら売れましたってのは初版何部刷ればいいかわからないし逆に困るから電書の刑が妥当
>>278
俺も数巻まで買ってた作品がウェブで読めるの知って結局紙本の続きは買わなかったな
宣伝さえすればもっと売れる!
そりゃどんな漫画も宣伝さえすれば多少なりとも売れるわ
ただアホウを宣伝してどのくらい売れるのって話だな
そりゃどんな漫画も宣伝さえすれば多少なりとも売れるわ
ただアホウを宣伝してどのくらい売れるのって話だな
>>284
アホウは電子書籍サイトの無料試し読み増量で見た記憶がある
タイトルが気になったが表紙がつまらなそうだったので最後まで読まんかった
現物を読ませるのに成功しても1巻は退屈で華がないからな
5秒、カバディ、送球なんかも無料試し読みで知ったけど表紙からして面白そうだもん
アホウも宣伝はしていたが単純に実力が足りなかっただけ
気になった部分も芥川から借りてきたタイトル部分だし身の程を知れ
アホウは電子書籍サイトの無料試し読み増量で見た記憶がある
タイトルが気になったが表紙がつまらなそうだったので最後まで読まんかった
現物を読ませるのに成功しても1巻は退屈で華がないからな
5秒、カバディ、送球なんかも無料試し読みで知ったけど表紙からして面白そうだもん
アホウも宣伝はしていたが単純に実力が足りなかっただけ
気になった部分も芥川から借りてきたタイトル部分だし身の程を知れ
あるアホウの一生とは読者に乗せられて出版社に喧嘩売って作家人生終わった作者の一生のことだった…?
アホウと鼓動はまず表紙を頑張れと
打ち切りにかっとなって最初に販売部襲撃を呼びかけたのは作者だから読者に乗せられたわけじゃないな
今は怖くなってくだんのツイッターを消して(差し替えて)事態の沈静化を図ってる
今は怖くなってくだんのツイッターを消して(差し替えて)事態の沈静化を図ってる
>>290悪い方に捉えすぎだろ
打ち切りは報告と振り返りぐらいだったが4巻を紙で出すための呼び掛けと一緒にしたから混同したファンが暴走しただけ
紛らわしいし誤解を招いたからツイ消しただけだろ4巻については最終回後で言及すればこんなことにはならなかっただろうけど
打ち切りは報告と振り返りぐらいだったが4巻を紙で出すための呼び掛けと一緒にしたから混同したファンが暴走しただけ
紛らわしいし誤解を招いたからツイ消しただけだろ4巻については最終回後で言及すればこんなことにはならなかっただろうけど
>>292
それはいい方にとらえすぎだろ
ぶっちゃけもし仮に投書指示のページがなかったとしても
ページ数使い切ったら放り投げる気だったとかグッチャグチャ未練タラタラな駄文で印象最悪だよ
というかあのページまでで既に最悪の自己中だなって印象しか無いから
投書の件も自分のことしか考えずに煽ったんだろうなって解釈されるんだと思う
それはいい方にとらえすぎだろ
ぶっちゃけもし仮に投書指示のページがなかったとしても
ページ数使い切ったら放り投げる気だったとかグッチャグチャ未練タラタラな駄文で印象最悪だよ
というかあのページまでで既に最悪の自己中だなって印象しか無いから
投書の件も自分のことしか考えずに煽ったんだろうなって解釈されるんだと思う
>>296確かに紙で買うぐらいには好きだからいい方に捉えがちかもしれない
291名無しんぼ@お腹いっぱい (マグーロ ae55-fe/1)2018/10/10(水) 21:54:44.16ID:kX4j83b501010
アホウとかいう漫画どんだけ話題になってんだ
>>291
逆にあんまりなってなかったから、担当や編集部を飛び越えての
編集長や販売部へのお手紙攻撃命令がなかなか削除されなかったんじゃないかな
逆にあんまりなってなかったから、担当や編集部を飛び越えての
編集長や販売部へのお手紙攻撃命令がなかなか削除されなかったんじゃないかな
連休前だったからね
あなみせ【先読み】
いよいよ来週か再来週には御開帳か…ゴクリ
緊張してきた…!!
いよいよ来週か再来週には御開帳か…ゴクリ
緊張してきた…!!
あなみせは来週絶対やってほしいわ
逃げられてできずじまいは本当にやめてほしい
それやられたら読むのやめるかもしれん
逃げられてできずじまいは本当にやめてほしい
それやられたら読むのやめるかもしれん
301名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3ac4-970z)2018/10/10(水) 23:05:38.37ID:fT7pMWwK0
ベルサイユはスエカネさんのやる気無くなって再開未定なのかね?
産休とか覆せない理由なのかと思ったら
Twitterの別アカでは最近ぐらブルしかやってないよ!BL本出します!グッズも出したいな!的な呟きしてるしもう飽きてるのかね
ベルサイユのコメ欄独特で好きではあるが他で打ち切りが連発してる分再開未定で置いてあるってモヤモヤする
産休とか覆せない理由なのかと思ったら
Twitterの別アカでは最近ぐらブルしかやってないよ!BL本出します!グッズも出したいな!的な呟きしてるしもう飽きてるのかね
ベルサイユのコメ欄独特で好きではあるが他で打ち切りが連発してる分再開未定で置いてあるってモヤモヤする
>>301理由は分からんけど再開未定には寛容であってほしい
スラップスティックまで打ち切られるのは勘弁
スラップスティックまで打ち切られるのは勘弁
アホウ信者、将棋界隈に読んでもらおう!とか言う前にさ
一回タイトルを声に出して読んでみなよ
そもそも将棋でなくても成り立つし、話もよくある展開
この前読んだ星空のカラスって囲碁漫画の方がよくできてたぞ
一回タイトルを声に出して読んでみなよ
そもそも将棋でなくても成り立つし、話もよくある展開
この前読んだ星空のカラスって囲碁漫画の方がよくできてたぞ
正直言ってアホウは監修の立場ない気がする、むいてるのは日常系かな?
もし友人からすすめられても、書き文字が読みにくいからごめんとしか
気の毒になってきたから個人的にはここで愚痴っておけよ
きついこと書いたけどマンガワンユーザー同士いがみ合いすると疲れる…
もし友人からすすめられても、書き文字が読みにくいからごめんとしか
気の毒になってきたから個人的にはここで愚痴っておけよ
きついこと書いたけどマンガワンユーザー同士いがみ合いすると疲れる…
ケンガンいよいよ新章か
アシュリー終わったのは残念だけど、スタート失敗してたから次回作で仕切り直した方が作者にとっても良いと思う
アホウ最終回表記を削除?
アホウは継続するのかな?
だったら嬉しいな
5秒は作者がかなり体調悪いなら仕方ないけど
あのページ数で先読みはさせない方がいい
と思うんだが
だったら嬉しいな
5秒は作者がかなり体調悪いなら仕方ないけど
あのページ数で先読みはさせない方がいい
と思うんだが
アホウ作者からの発表があると良いなあ
打ち切り回避ってケース今までにマンガワンであった?
打ち切り回避ってケース今までにマンガワンであった?
5秒は8巻の時点で90万部超えという事は
単巻で10万部の壁を超えたんだな
単巻で10万部の壁を超えたんだな
アホウはオマケ更新時にミスって最終回表記を消しただけだろうな
>>317
だろうな、それが通じるなら打ち切り嫌なら色々巻き込んでゴネればいいってなっちゃうからな
だろうな、それが通じるなら打ち切り嫌なら色々巻き込んでゴネればいいってなっちゃうからな
アシュリーは応援ポイントが凄まじかったがそれだけじゃ駄目なのがわかったな
コメント欄が「また漫画書いてください」ばかりで何か爽やかだw
今まで打ち切られてきた文句コメントばっかの奴と比べてしまう
コメント欄が「また漫画書いてください」ばかりで何か爽やかだw
今まで打ち切られてきた文句コメントばっかの奴と比べてしまう
アシュリーの応援ポイントはお気に入り数に対して高かったけどそれでも各曜日の人気作品の半分以下だしなー
紙の単行本が出たとしても5万ポイントつぎ込んだ奴であっても単行本を一人で30冊買ったりするのはまずあり得ないし
やはり読者数が多くなければならないのは絶対条件か
紙の単行本が出たとしても5万ポイントつぎ込んだ奴であっても単行本を一人で30冊買ったりするのはまずあり得ないし
やはり読者数が多くなければならないのは絶対条件か
どんな形でも単行本出るだけ温情あるんじゃないかな
おとな未満も電書出してもらえるんだな
閲覧少ない作品でも電書出してもらえる処遇になったんか
電書出してもらえずフィニッシュだった過去作禿げ棲家むまに等も再連載して電書出せばいいのにね
閲覧少ない作品でも電書出してもらえる処遇になったんか
電書出してもらえずフィニッシュだった過去作禿げ棲家むまに等も再連載して電書出せばいいのにね
330名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bfa2-j/ZI)2018/10/11(木) 02:23:48.12ID:vSn0Xr8o0
柘榴の2巻が出てないことをみんな思い出して欲しい
むしろ電書出して貰えないてどんだけw
柘榴作者は中身が三上骨丸だから仕方ないな
過去著作が4冊電書なってるけどよっぽど売れて無いんだろう
過去著作が4冊電書なってるけどよっぽど売れて無いんだろう
あな見せが一番わかりやすいだろ
紙の本はリスクあんのわかるけど
電書なんて手間ほとんどかからんのに
電書なんて手間ほとんどかからんのに
337名無しんぼ@お腹いっぱい (ドコグロ MM9f-kDJB)2018/10/11(木) 07:49:10.46ID:81TbyydIM
アシュリー良かったな
作者お疲れさま良作ありがとう
単行本電子版のみは残念
お布施に買うけど紙で欲しかった
作者お疲れさま良作ありがとう
単行本電子版のみは残念
お布施に買うけど紙で欲しかった
アシュリーいままで1巻もでてなかったのが
電子のみ全3巻が決定なのか
途中で絵があらくなったときが惜しかった
電子のみ全3巻が決定なのか
途中で絵があらくなったときが惜しかった
途中から露骨にやる気失せて落書きになっても電書は出してもらえるんだな
おとな未満は太陽信仰のような形式かね
JK婚活も急展開で幼馴染とくっついたってか歴史がかわった?だけど
畳み込んでるってことかな
まぁ桃色オメチェンと比べてもつまらなかったが
JK婚活も急展開で幼馴染とくっついたってか歴史がかわった?だけど
畳み込んでるってことかな
まぁ桃色オメチェンと比べてもつまらなかったが
アシュリーしょうがないんだろうけど
最後の3回くらいは末期の絵の雑さと初期の毒にも薬にもならないイイ話路線の掛け合わせになってて最悪だったな…
というかこれとか竜騎士みたいに作家が手抜きしたりベルサイユとかシャム猫みたいに連載放棄したりするのはマンガワン側にも問題がある気がしてならない
作家もアレだが…
最後の3回くらいは末期の絵の雑さと初期の毒にも薬にもならないイイ話路線の掛け合わせになってて最悪だったな…
というかこれとか竜騎士みたいに作家が手抜きしたりベルサイユとかシャム猫みたいに連載放棄したりするのはマンガワン側にも問題がある気がしてならない
作家もアレだが…
前スレが立った時点では
>発売日:2018年12月12日
>女子高生から、婚活してます。 (2)
があったがそれが消えてるハズと
ケンガンアニメはけっこういい声優なんだな
新章たのしみ
>発売日:2018年12月12日
>女子高生から、婚活してます。 (2)
があったがそれが消えてるハズと
ケンガンアニメはけっこういい声優なんだな
新章たのしみ
電書だってそれなりに手間かけて出してるんだから出して貰えるだけましなのに
畳む気なしとか落書きクオリティとか態度悪いのばっかだな
畳む気なしとか落書きクオリティとか態度悪いのばっかだな
逆に課金勢が凄かったから電子が出たのかもしれない
電子出すのって手間なの?
表紙つけてページ打ち直して、くらいでなく?
素人ですまんが。
表紙つけてページ打ち直して、くらいでなく?
素人ですまんが。
てかさいしょに気合いはいってたのはトーナメントに出してたからか
第6回
1位 1000円ヒーロー 焼き芋ガンダム斎藤 マンガワンで連載中
2位 トラップヒロイン きんようび マンガワンで連載中
3位 囲の王(かこいのおう) おちR 連載準備中
4位 ハナレの響 ヒネアキラ 連載準備中
5位 柘榴ノ地獄 雲雀丘柿屋敷 マンガワンで連載終了
第6回
1位 1000円ヒーロー 焼き芋ガンダム斎藤 マンガワンで連載中
2位 トラップヒロイン きんようび マンガワンで連載中
3位 囲の王(かこいのおう) おちR 連載準備中
4位 ハナレの響 ヒネアキラ 連載準備中
5位 柘榴ノ地獄 雲雀丘柿屋敷 マンガワンで連載終了
>>349
おちRってジャンプラで現ジャンプ副編集長に連載確約された後
その担当が現ジャンプ副編集長になって移動したから連載無かったことにされ
一時生活保護寸前まで追い込まれたとツイッターで批判してたな
囲の王がここで連載しなかったわけはそっちから声かかってたからかな
おちRってジャンプラで現ジャンプ副編集長に連載確約された後
その担当が現ジャンプ副編集長になって移動したから連載無かったことにされ
一時生活保護寸前まで追い込まれたとツイッターで批判してたな
囲の王がここで連載しなかったわけはそっちから声かかってたからかな
>>351
同じ時期にマンガワンでも連載目指していて三足わらじができない云々言っていて仕事辞めたんだから察して
同じ時期にマンガワンでも連載目指していて三足わらじができない云々言っていて仕事辞めたんだから察して
353名無しんぼ@お腹いっぱい (ドコグロ MM5b-kDJB)2018/10/11(木) 11:31:49.72ID:dVYOlQXxM
アシュリーは読むのと保存と布教で各3冊買う予定だったが
電書だともう1冊しか買わない俺みたいのもいるだろう
ほんま残念
電書だともう1冊しか買わない俺みたいのもいるだろう
ほんま残念
紙の本なら3冊買ってもまあ良いと思えるけど電子で3冊は買う気にならんよな
>>354
意味が分からない
電子のが安いし場所取らないし三冊買っていいと思えないか?
意味が分からない
電子のが安いし場所取らないし三冊買っていいと思えないか?
>>365
電子は3つの電子書店で買わないといけないから面倒ということでは
電子は3つの電子書店で買わないといけないから面倒ということでは
紙の方が好きだけど、引っ越しが辛すぎて電書に移行したわ
362名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/11(木) 16:40:59.76
>紙の本じゃないと所有欲満たせない
お前の主観にすぎない
>布教目的に貸すことも中古に売ることもできないんだよね
売れないのはむしろ良いことだな
お前の主観にすぎない
>布教目的に貸すことも中古に売ることもできないんだよね
売れないのはむしろ良いことだな
紙は場所取るし特定のシーンや台詞の検索や
OCRでのコピーもできないのが不便だな
基本、電子で紙のみの特典があれば
紙の単行本も買って自炊してる
OCRでのコピーもできないのが不便だな
基本、電子で紙のみの特典があれば
紙の単行本も買って自炊してる
あぁそういうことね
おちRの名誉のために言うとあの時のクソみたいなGW読切陣の中では2位と僅差だったけど1位だったよ
というか週間月間ランキングは読者も見れるし
ただジャンプラのシステムが本誌と一緒だったら副編になった編集が付いたこととその編集が降りてから誰もつかなかった時点でお察し
連載確約とか言ったのもあの時は読切で1位とった人はみんな連載していたからそう言っていたのを上手く捉えすぎたんじゃないの?
まあその編集もいい話聞かないからどっちもどっちなところではあるけど
あと6月末にその編集降りたはずなのに7月に「編集から褒められた」って言ってたからその「編集」はマンガワンの編集だと思うけど
というか週間月間ランキングは読者も見れるし
ただジャンプラのシステムが本誌と一緒だったら副編になった編集が付いたこととその編集が降りてから誰もつかなかった時点でお察し
連載確約とか言ったのもあの時は読切で1位とった人はみんな連載していたからそう言っていたのを上手く捉えすぎたんじゃないの?
まあその編集もいい話聞かないからどっちもどっちなところではあるけど
あと6月末にその編集降りたはずなのに7月に「編集から褒められた」って言ってたからその「編集」はマンガワンの編集だと思うけど
そろそろスレタイ読もうか
マンガワン読者に真面目な将棋話見せても頭がついていけないからな(作者がそんなの描けないつう問題もあるし)
理解できない対局より陳腐な人間ドラマ()のが読みたいんだろう
まあ結局そんなことしても打ち切りなんだが
理解できない対局より陳腐な人間ドラマ()のが読みたいんだろう
まあ結局そんなことしても打ち切りなんだが
大部分の将棋漫画が
別に将棋関係者が読むもんじゃないんじゃねーの?w
別に将棋関係者が読むもんじゃないんじゃねーの?w
>>384
月下の棋士に帯付けた羽生さん
月下の棋士に帯付けた羽生さん
なんかまた動画読み込み出来なくなってる?
1000円の新怪人は設定見ると
ヴァイタミンやユグドラシル並で
さらに変身ベルト使用とかインフレが止まらんな
ヴァイタミンやユグドラシル並で
さらに変身ベルト使用とかインフレが止まらんな
つーか迫とか夏目の話より先に主人公のバックボーンや紫紅の関わりを書くべきなのに
出し渋ったあげく打ち切り間際になって紫紅編やりだすとか構成が下手くそすぎる
が、紫紅編は面白かったし佐宗と主人公の二人の対決まではやってほしかった
出し渋ったあげく打ち切り間際になって紫紅編やりだすとか構成が下手くそすぎる
が、紫紅編は面白かったし佐宗と主人公の二人の対決まではやってほしかった
>>391打ち切り決まった時は既にシコウ編始まっていたぞ
描いた時点ではこれからも描けると思っていたから出し渋ったというのは違う
誰もが松井みたいに打ち切りを想定して漫画をつくっていないしな
BLで結果を出しているみたいだしオチまで描けると思っていたんだろう
描いた時点ではこれからも描けると思っていたから出し渋ったというのは違う
誰もが松井みたいに打ち切りを想定して漫画をつくっていないしな
BLで結果を出しているみたいだしオチまで描けると思っていたんだろう
逆に「やおい(ヤマ無いオチ無いイミ無い)」畑の人だから適当なんだと思う
多分本人的には腐女子としての萌えしか見えてない
多分本人的には腐女子としての萌えしか見えてない
青オケ4巻どんぴしゃでブックウォーカーで安い
少年漫画なら、タイトルのアホウは紫紅のことで
紫紅に影響を受けた高以良と佐宗が対局するシーンで打ち切りエンドやろなぁ
紫紅に影響を受けた高以良と佐宗が対局するシーンで打ち切りエンドやろなぁ
あとあの作者シコウも新ライバルもそうだけど、焦点にあてるとそのキャラのみに集中してかくよね
群像劇自体がむかないんじゃない?
群像劇自体がむかないんじゃない?
ゲームの内容は勝ってる雰囲気や成長した雰囲気さえだしてればそれでいい漫画と
ゲームの内容と戦略をわかった上で読む必要がある漫画の二種類あって
後者は描写難易度が高すぎるし…
麻雀漫画で言えばきっちり麻雀を描いてる天やアカギみたいなものより
戦略もクソもなく適当に凄みだしたキャラが役満あがって勝ちましたみたいな漫画が多いみたいな
ゲームの内容と戦略をわかった上で読む必要がある漫画の二種類あって
後者は描写難易度が高すぎるし…
麻雀漫画で言えばきっちり麻雀を描いてる天やアカギみたいなものより
戦略もクソもなく適当に凄みだしたキャラが役満あがって勝ちましたみたいな漫画が多いみたいな
あの主人公難聴通り越して何がしたいかすらわからんからなあ
女キャラがかわいいしか見るべき点がない
絵師ガチャ勝利おめでとう
女キャラがかわいいしか見るべき点がない
絵師ガチャ勝利おめでとう
そういうなろう系は一応需要はあるっぽいが
みんなアホウの虜だな
ヤリまくりなろうはあるけどメディア展開しづらくなるのとヤリまくる主人公に股を開くヒロイン達の人気が落ちる
アホウの最終回表記が一時的に消えてたのはただのミスだったのか…
今さっき見たら最終回表記されてた
今さっき見たら最終回表記されてた
パラレルパラダイスや終末のハーレムを超えるのが難しいので、やりまくる系はきついね。
なろう小説って引きこもりニートかナマポやってる奴らが暇つぶしで描いてるだけだろ
時間はあるけど教養も知識も何もない人達
時間はあるけど教養も知識も何もない人達
アホウは好きで毎回楽しみに読んでたけど
手書きの文字がすごく読みにくくて、解読しても誤字が多いのが自分的にストレスだった
編集さんが指摘してくれなかったんだろうけど、これから描く作品ではもうちょっと改善してほしいな
続き読みたかった
手書きの文字がすごく読みにくくて、解読しても誤字が多いのが自分的にストレスだった
編集さんが指摘してくれなかったんだろうけど、これから描く作品ではもうちょっと改善してほしいな
続き読みたかった
べつにヤリまくる必要はないんだけど、興奮したり恥ずかしがったり好意を抱いたり、人並みの情動が見られないと共感も感情移入もできないから、よほどストーリーが巧くない限り駄作になりやすい
ここで話題にもならないロマンスも打ち切られるんだろうか?
ロマンスってまだ打ち切り決定してなかったのか…
圧勝は打ち切られないの?
小虎たんがアンチに圧勝してるから打ち切られないよ
辱はいつまで掲載しているのか
ジャンル、できればタグ検索は欲しいよな
>>430欲しい
そもそもランキングがいらん月間TOP20を発表するぐらいでいいリアルタイムで更新する意味が分からん
追っている漫画はお気にいりから読むしランキングをずっと見てる奴いないだろ新規開拓ならジャンルで探した方が早い
あとランキング下位だとそれだけでマイナスイメージがつくから読者が増えなくて悪循環になる
そもそもランキングがいらん月間TOP20を発表するぐらいでいいリアルタイムで更新する意味が分からん
追っている漫画はお気にいりから読むしランキングをずっと見てる奴いないだろ新規開拓ならジャンルで探した方が早い
あとランキング下位だとそれだけでマイナスイメージがつくから読者が増えなくて悪循環になる
いまはもう企画も何もこれまでの流れを惰性でやってる感じが強くて末期感すら感じるけどな…
動画広告が最近全く繋がらないんですけど
課金してなかったり、コメントで通報されまくってたりすると
見れなくなったりする仕様ってあるんですかね?
お前は客じゃねぇよ、みたいな
課金してなかったり、コメントで通報されまくってたりすると
見れなくなったりする仕様ってあるんですかね?
お前は客じゃねぇよ、みたいな
あいほんだけど毎回再生できてるよ
某マンガアプリは常に動画再生できる案件ありませんで草生える
某マンガアプリは常に動画再生できる案件ありませんで草生える
夜人【先読み】
夜人とは魔を切り裂く夜"刃"のことだったのだ!!1
へーそうなんだ(鼻ホジ
鈴木をかませキャラとして描くのもコメ受け狙ってるようにしか見えない
夜人とは魔を切り裂く夜"刃"のことだったのだ!!1
へーそうなんだ(鼻ホジ
鈴木をかませキャラとして描くのもコメ受け狙ってるようにしか見えない
ランキング下位で漫画に悪いイメージなんてつかないよ
アホウ作者は自分から信者を煽って墓穴掘ったから干されても同情はできない
そんなことより、勝手に駒がズレてたりする場面を描き直しした方がいい
一つずつ指摘されないとわからないのか
アホウ作者は自分から信者を煽って墓穴掘ったから干されても同情はできない
そんなことより、勝手に駒がズレてたりする場面を描き直しした方がいい
一つずつ指摘されないとわからないのか
夜人【先読み】
鈴木「決して折れぬ夜叉の刃……」
次のコマ→バ キ
かませにもほどがあんよー
鈴木「決して折れぬ夜叉の刃……」
次のコマ→バ キ
かませにもほどがあんよー
ガンスリンガーガールがきた
夜人最後のページいいなカラーで見たい亜獣譚でやっていたみたいに決めゴマでカラーってあまりないな
紙とは違って読者に悟られずにカラーページがドンとくるのがweb漫画の良さなのに
夜人最後のページいいなカラーで見たい亜獣譚でやっていたみたいに決めゴマでカラーってあまりないな
紙とは違って読者に悟られずにカラーページがドンとくるのがweb漫画の良さなのに
今の一気読みの連続投入とアプリのポイント仕様はわざと新人潰して遊んでるとしか思えないレベル
コメントする