福本伸行協力、萩原天晴原作による橋本智広「中間管理録トネガワ」
「賭博黙示録カイジ」のスピンオフ作品
帝愛グループ幹部・利根川幸雄が、兵藤と黒服たちの板挟みとなり苦悩する日々を描く
月刊ヤングマガジン(毎月20日発売)で連載していました
現在コミックDAYSで連載中
https://comic-days.com/
次スレは>>970が宣言してから立てる
踏み逃げの場合は他の人が宣言して立てる
※スレの即死回避の為、スレがたった後は>>21まで埋めてください
関連
【カイジ】福本伸行作品ネタバレ雑談スレッドPart2【黒沢】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10781/1531641294/
【福本伸行協力】1日外出録ハンチョウ part16【包!】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1531648445/
前スレ
【福本伸行協力】中間管理録トネガワ part10【板挟み】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1520353546/
「賭博黙示録カイジ」のスピンオフ作品
帝愛グループ幹部・利根川幸雄が、兵藤と黒服たちの板挟みとなり苦悩する日々を描く
月刊ヤングマガジン(毎月20日発売)で連載していました
現在コミックDAYSで連載中
https://comic-days.com/
次スレは>>970が宣言してから立てる
踏み逃げの場合は他の人が宣言して立てる
※スレの即死回避の為、スレがたった後は>>21まで埋めてください
関連
【カイジ】福本伸行作品ネタバレ雑談スレッドPart2【黒沢】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10781/1531641294/
【福本伸行協力】1日外出録ハンチョウ part16【包!】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1531648445/
前スレ
【福本伸行協力】中間管理録トネガワ part10【板挟み】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1520353546/
山崎
中田
堂下
川崎
権田
左衛門三郎
山田
細山田
東御建田
文殊四郎
熊埜御堂
宮崎
大崎
意外と落ちないんじゃないのこれ?
やばすぎる
せっかくの虎の子の自己紹介回なのに完全にスベってる
もう終わりやなこの漫画
せっかくの虎の子の自己紹介回なのに完全にスベってる
もう終わりやなこの漫画
>>22
お前のほうが滑ってるで
お前のほうが滑ってるで
日光ってラスク有名なんですか?
知らん
が適当に買ったお土産あるある過ぎて笑ってしまった
知らん
が適当に買ったお土産あるある過ぎて笑ってしまった
カイジの本スレどこいった?
>>25
したらばに避難スレある
(ヤンマガ関係とかコードギアスとか特定の芸能人のとか
5ちゃんでしつこい粘着がいるのは皆したらばに避難スレあることが多い)
したらばに避難スレある
(ヤンマガ関係とかコードギアスとか特定の芸能人のとか
5ちゃんでしつこい粘着がいるのは皆したらばに避難スレあることが多い)
録画しといたアニメ見たが、まともな会場挙げたの左衛門と山崎だけやん。
なんでこのアニメのトネガワ役は声優変わったの?カイジは変わらないのに
>>30
腐女子に大人気の声優だからってのもありそう
新規のお客様は大切だからね
腐女子に大人気の声優だからってのもありそう
新規のお客様は大切だからね
>>37
森川が大人気とか頭おかしいのか
森川が大人気とか頭おかしいのか
白竜はギャラが高いのでナレーションとの両輪は難しいから
鉄鋼渡りは会長案にしたってのは良かった
普通に利根川チームから出た案だったとしたらギャグとしてもう読めないなと思ったから
普通に利根川チームから出た案だったとしたらギャグとしてもう読めないなと思ったから
まぁ最後は物干し竿に変わるんですけどね
>>34
そのおかげで全員生還したからな
津久井はすげえよ
そのおかげで全員生還したからな
津久井はすげえよ
でも俺はそこは利根川考案がよかったな
さすが利根川ってシステムやん
債務者を無駄なく使ってる賢さ
さすが利根川ってシステムやん
債務者を無駄なく使ってる賢さ
詩子さんのわるぐちはやめろ!
littlesongするぞ!
littlesongするぞ!
俺は完全にカイジ本編と同一の鉄骨渡り前日談としてこの漫画読んでるよ。
だから最後の焼き土下座とその後の悲惨な最後
部下の黒服共の連帯責任による粛清、悲惨な最後を心待ちにしてる。
班長の方は外出日以外はあんな蚕だなみたいなところで寝ているかと思うと全て許せてしまうが。
だから最後の焼き土下座とその後の悲惨な最後
部下の黒服共の連帯責任による粛清、悲惨な最後を心待ちにしてる。
班長の方は外出日以外はあんな蚕だなみたいなところで寝ているかと思うと全て許せてしまうが。
最後は車椅子に乗ったトネガワを中心に全員で夜空を見上げる後ろ姿でエンドかな
焼き土下座で廃人になった利根川先生を、チーム利根川全員でアイスランドへ連れて行き、全員でオーロラを見る。
利根川先生、オーロラを見て生気を取り戻し再起を誓って大団円。
だといいかな。
利根川先生、オーロラを見て生気を取り戻し再起を誓って大団円。
だといいかな。
まさやんは放置で
果たしてそれは社会復帰なんじゃろうか
カイジはガチでも、トネガワだと鉄骨の下には網が張ってあったり、焼き土下座は真ん中辺だけ熱湯ぐらいの温度になるよう鉄板に仕掛けがしてあったりするような気がする。
>>47
ピンと張った細い針金製の網かな?
ピンと張った細い針金製の網かな?
>>48
利根川「網を張っといてくれ」
海老谷「かしこまりました」
利根川「網を張っといてくれ」
海老谷「かしこまりました」
負債者か逃亡中だったりするときによく言ってそうなやりとり
へ?
今ってそんなアホな展開になってんの?
今ってそんなアホな展開になってんの?
勇次から浩次に改名した遠藤さん
カイジらが一人相撲とってるだけかと思ったら
マジで奪還しに来てるのかよwww
なんだこのクソ展開
息子はどうなったんだよ
これがテイアイなら
麻雀のときにそうしろよアホくさ
マジで奪還しに来てるのかよwww
なんだこのクソ展開
息子はどうなったんだよ
これがテイアイなら
麻雀のときにそうしろよアホくさ
>>56
下っ端の金なんてどうでもええわ
下っ端の金なんてどうでもええわ
そして利根川と組んで2人で会長をぶっ倒すとかみたいな展開、ベタだけど好きだな
トネガワ版の利根川は
ゴルフがパーになった時点でめっちゃ会長のこと恨んでそう
ゴルフがパーになった時点でめっちゃ会長のこと恨んでそう
吹き替えで知ってる!がSNS実況でよくあるから
あのPだとそのへんのラインで安定感ある人での起用だろうと思うで
あのPだとそのへんのラインで安定感ある人での起用だろうと思うで
福本ってトネガワ描きたいの?もうギャンブルとか血みどろなもの描きたくないの?
マジで>>54見てトネガワが出張掲載されたのかと思ったわ
マジで>>54見てトネガワが出張掲載されたのかと思ったわ
こんな展開じゃ本スレは荒れに荒れてそうと思って検索したら
カイジのスレどころか福本の本スレすら引っかからなくて、801板のスレが引っかかるだけなんだが
俺の探し方が悪いのか
カイジのスレどころか福本の本スレすら引っかからなくて、801板のスレが引っかかるだけなんだが
俺の探し方が悪いのか
なんだ…あまりの展開の酷さにスレが消滅したのかと思ったわ
今のとこ黒崎主導だから黒崎が気を利かして和也が気絶中にでも探させてるのでは
名目上24億強奪って下の人間に言って危機感を煽ってみたいな
ドラマとか映画でも単に会いたいだけのヤツ探すのに殺人犯に指名手配して探すとかよくあるし
名目上24億強奪って下の人間に言って危機感を煽ってみたいな
ドラマとか映画でも単に会いたいだけのヤツ探すのに殺人犯に指名手配して探すとかよくあるし
そこまでは頭が回らなかったわ
なるほど
なるほど
トネガワって黒服をどこまで自由に出来るんだろう
まぁ、黒服というか普通に名アリの自分の部下ってことになるけど
会長付き、トネガワ付き、後はまぁ和也でも黒崎でも今だと遠藤とかでもだけど
直属の上司に権限があんのか
まぁ、黒服というか普通に名アリの自分の部下ってことになるけど
会長付き、トネガワ付き、後はまぁ和也でも黒崎でも今だと遠藤とかでもだけど
直属の上司に権限があんのか
なのはスレでとらハのなのは出てないシーンを語るような暴挙
黒崎はなんか考えてそうだけど利根川のほうは
いずれナンバー1で牛耳る!みたいなタイプじゃなくて
ずっと補佐で良い位置にってタイプに思える
いずれナンバー1で牛耳る!みたいなタイプじゃなくて
ずっと補佐で良い位置にってタイプに思える
利根川は永遠のNo.2
いなさそうだな
旅行も一人じゃん、一人旅趣味なのかもだが
旅行も一人じゃん、一人旅趣味なのかもだが
自分で炊飯器で飯炊いてるっぽいし独り身じゃないのか。
1度結婚したけど仕事が原因で離婚してそうなイメージ。
1度結婚したけど仕事が原因で離婚してそうなイメージ。
まぁ割と原作の時点で黒崎の方がトップにはふさわしい感じあるしな
原作って黒崎無傷だっけ?焼かれたの黒崎の部下の一条だけで黒崎は無傷?
一条焼かれてないよ
地下行き1050年
地下行き1050年
実際問題サービスだからな、それ
誤解だって!ってカイジに慌てて弁明してた流れで言ってたべ
救世主(のつもり)で人生立て直す賞金GET者には感謝されるみたいな
誤解だって!ってカイジに慌てて弁明してた流れで言ってたべ
救世主(のつもり)で人生立て直す賞金GET者には感謝されるみたいな
焼き土下座は確かカイジが俺が勝ったら土下座しろ!って言ったのがきっかけだったから
金額は大した額じゃなかったしそれがなきゃ別の罰だったかもなぁ
金額は大した額じゃなかったしそれがなきゃ別の罰だったかもなぁ
あれが利根川だったら
お前が目をかけてた部下の失態の責任をとれ!コースになりそうなイメージw
お前が目をかけてた部下の失態の責任をとれ!コースになりそうなイメージw
トネガワは会長のお気に入りなのは間違いないと思うんだが
同時に会長の中で虐めたくなるようなところに置かれてんだろか
同時に会長の中で虐めたくなるようなところに置かれてんだろか
利根川がなんでも言うこと聞くからだろ
95名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/14(火) 12:16:09.43ID:PmPu8GgP0
まあ実際、利根川が焼き土下座させられたのもしょうがない
イカサマなしのガチ勝負になった途端、有利な皇帝側だったにも関わらず
カイジごときに駆引きで完全に出し抜かれての敗北という失態だし
カイジの用意したゲームでカイジにイカサマ仕込まれた状況下で
完勝した会長からしたら利根川は無能に見えたんだろう
イカサマなしのガチ勝負になった途端、有利な皇帝側だったにも関わらず
カイジごときに駆引きで完全に出し抜かれての敗北という失態だし
カイジの用意したゲームでカイジにイカサマ仕込まれた状況下で
完勝した会長からしたら利根川は無能に見えたんだろう
キンキンに冷えたビールのとこでも言ってたよな
銀と金でも蔵前のところでいってる
理外とか運否天賦とか難しい言葉使うよな
黒崎はなぜ許されるのか
ニクメナインを日々服用している説
周りに左右されない底の深さかな…。
利根川は良くも悪くも周りに振り回されてるからなw
利根川は良くも悪くも周りに振り回されてるからなw
何気に会長付きの黒服の中に屈強なSPが紛れ込んでいるのかも
案外黒崎にしてみたら
「なんでこんな地雷踏みまくってるのにこの地位
キープできてるんだろう?」とか思ってそう。
「なんでこんな地雷踏みまくってるのにこの地位
キープできてるんだろう?」とか思ってそう。
そんな人間に気付かず側に置くわけねえ
イカサマ速攻で看破して返り討ちにする洞察力と勝負強さ運の強さが全シリーズ通してカイジ越えてる
イカサマ速攻で看破して返り討ちにする洞察力と勝負強さ運の強さが全シリーズ通してカイジ越えてる
でも気まぐれにナーバスになって影武者を欲しがるわけで....
ある意味アカギ以上に行動読めない人だな。
後片付けとか事後処理みたいなのもそれはそれで専門の耐性がある黒服がいるんじゃね
坊ちゃんが確かカイジ落下待ったなしぐらいまで追いつめたあたりで
黒服の中にも人が変な死に方したりするの見たくないヤツもいるだろうからって下がらせてたべ
坊ちゃんが確かカイジ落下待ったなしぐらいまで追いつめたあたりで
黒服の中にも人が変な死に方したりするの見たくないヤツもいるだろうからって下がらせてたべ
帝愛にはいるやつはドM
鉄鋼渡りを知ったときの山崎の反応が気になるけどアイツ純粋なジジイの脳みそ破壊して飼ってるし狂ってたわ
そういえば西口さんまでまさやんをペット扱いしてるから基本みんなおかしいわ
そういえば西口さんまでまさやんをペット扱いしてるから基本みんなおかしいわ
非日常の中の日常ってカテゴリ漫画やろ
利根川はいつから会長のお気に入りなんだろ
秘書は秘書で別にいるけれど、利根川も実質そのへんの秘書に近いポジのような気がしてくる
プライベートまで食い込んで一緒に何かしようっていうようなところの位置にはいない感じだけども
秘書は秘書で別にいるけれど、利根川も実質そのへんの秘書に近いポジのような気がしてくる
プライベートまで食い込んで一緒に何かしようっていうようなところの位置にはいない感じだけども
>>118
会長のペット的存在だよ。つまり愛されてるとは思うよ。
会長のペット的存在だよ。つまり愛されてるとは思うよ。
マンネリ
利根川はもっと好条件の引抜きでもあったとしても
もう帝愛ってか会長の下からは離れらんないような感じがあるよな、これ
ひとり旅ですらも気が気じゃない
もう帝愛ってか会長の下からは離れらんないような感じがあるよな、これ
ひとり旅ですらも気が気じゃない
124名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/18(土) 09:10:27.61ID:EAotFTuf0
そこまで尽くした結末が焼き土下座させられて失脚か
哀れな
哀れな
原作だと焼き土下座の後、廃人同様になってるって説明だっけ
つまり植物状態かそれに近い状態のまま一生を終えるんか?
つまり植物状態かそれに近い状態のまま一生を終えるんか?
>>125 鉄板に額を密着10秒だからな。
脳が熱で一部白化して機能しなくなったんだろうな。
脳が熱で一部白化して機能しなくなったんだろうな。
誠心誠意使えての結果が廃人か
より大きい損害を出した一条は生きてるてのは皮肉だな
より大きい損害を出した一条は生きてるてのは皮肉だな
>>129
カイジくんが土下座しろ!って言ったから焼き土下座…・゜・(つД`)・゜・
カイジくんが土下座しろ!って言ったから焼き土下座…・゜・(つД`)・゜・
215名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/11(火) 22:45:20.95ID:yCn22Pm00
>>129
損害と言っても元々客から搾り取った分が無くなっただけなんだけどね
それ以前に沼だけで45億円程利益を出したから会長から好かれていたら地下行きにはならなかっただろうな
損害と言っても元々客から搾り取った分が無くなっただけなんだけどね
それ以前に沼だけで45億円程利益を出したから会長から好かれていたら地下行きにはならなかっただろうな
遠藤も、「利根川さんさえ無事ならば俺ももっと上に行けた・・・」と、
帝愛内で無聊を託っていたし、利根川無きあとの利根川チームの命運は悲惨なものだったろうな。
帝愛内で無聊を託っていたし、利根川無きあとの利根川チームの命運は悲惨なものだったろうな。
143名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/20(月) 12:06:02.55ID:aef7CZOF0
>>130
今回の件で遠藤は黒崎派に鞍替えしたんかな
黒崎と会話してる描写あったし
今回の件で遠藤は黒崎派に鞍替えしたんかな
黒崎と会話してる描写あったし
トネガワ見てると「百年経っても利根川はお前を上に引き上げねーよwww」って言いたくなるけどなww
勝手にまさやん野に帰したりするしなw
黒服程度の地位なら逆に失脚後はチーム解散して、他チームに組み込まれたりしそうでもあるけどなぁ。
どちらにせよ切ない話だが。
黒服程度の地位なら逆に失脚後はチーム解散して、他チームに組み込まれたりしそうでもあるけどなぁ。
どちらにせよ切ない話だが。
黒服内でもやはり差は大きいからな
チーム利根川と東さんは明らかに差があるし
チーム利根川と東さんは明らかに差があるし
カイジ追跡班に元利根川チームを当てたらどうじゃろ。
追跡班選抜メンバー
・堂下
・中田
・海老谷
・堂下
・中田
・海老谷
最近の生ぬるさを見てると利根川も普通に生きてると思うよ
遠藤みたいに出てくるんじゃないか
遠藤みたいに出てくるんじゃないか
パラレルワールドかと思ってたが原作者インタビューで
はっきりと「前日譚」って言ってるんだな
はっきりと「前日譚」って言ってるんだな
なおスマホをはじめとした諸々
無理に90年代に合わせても話の幅が狭くなるから仕方ないね
鞍替えもなにも利根川はもういなくなってるんだから
黒崎に拾われたという感じだろ
黒崎に拾われたという感じだろ
沼の後に帝愛に金を返しに行ってるからその時になんかあったんかなぁと思った
Curse you!もFuck you!と同じ意味なんだけどな
さすがに読者がついてこれんか
さすがに読者がついてこれんか
>>146
Curse you!なんてどっかで出てきたっけ。
Curse you!なんてどっかで出てきたっけ。
あっそ
マウント取りたがってるだけの化け物じゃん
みんなの心の中にマウントの邪神は潜んでいるんだ
その邪神は何を食えば退治できるんだ
シアン化カリウムとかテトロドトキシンとか
あったよ!!作り置きのミネラルウォーターが!!
両親列車
オカンオトン!オカンオトン!
オカンオトン!オカンオトン!
板挟みだからサンドイッチかw
ワロタ
ワロタ
接待なら
「今日はなんとBです!Aほどではないですが、千載一遇のチャンスです!」
くらいにしとくね・・
「今日はなんとBです!Aほどではないですが、千載一遇のチャンスです!」
くらいにしとくね・・
沼はギャラリーにバレバレのイカサマシステムがヤバすぎたw
165名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/31(金) 23:06:09.09ID:BdQo/DUu0
あえて勝ちすぎないように調整して、勝負後の安全確保する銀金に比べて
カイジはその辺がへたっぴだよな
その結果が今の帝愛を敵に回しての逃走劇だし
カイジはその辺がへたっぴだよな
その結果が今の帝愛を敵に回しての逃走劇だし
あの勝負を逃したら次はないって状況だからしゃーない
今のも落下&気絶さえなけりゃあの場のありがとうで終われたが
リモコンをカイジの為に使用済みかつカイジがリモコン落としてる不幸が重なってるからな
今のも落下&気絶さえなけりゃあの場のありがとうで終われたが
リモコンをカイジの為に使用済みかつカイジがリモコン落としてる不幸が重なってるからな
>>166
カイジも色々と助けられてっからな
つか金に関しては24億なくなっても多少は何か言われるだろうが贅沢を享受する人生は変わらないから平気だろ?って話を
15巻で再確認でしてるから普通に金は問題なしなのは落下直前に詰問してからの最後の一手なので今追われてるのは誤解やろな
もう落下前に「カイジ、ありがとう」で決着ついてるからな
カイジも色々と助けられてっからな
つか金に関しては24億なくなっても多少は何か言われるだろうが贅沢を享受する人生は変わらないから平気だろ?って話を
15巻で再確認でしてるから普通に金は問題なしなのは落下直前に詰問してからの最後の一手なので今追われてるのは誤解やろな
もう落下前に「カイジ、ありがとう」で決着ついてるからな
こいつってトネガワ?
トネガワは好きだけど徳川のジジイはきらいだな
というか共通点そんなになくね?
トネガワは好きだけど徳川のジジイはきらいだな
というか共通点そんなになくね?
3日になったのに見れないぞ
>>172
更新は昼だ。
更新は昼だ。
エンブレム回の利根川とか狂おしいほど好きだよ、俺は。
続くんかい!
今月のは久々に面白かった
前のが良かったなぁ
というかギャグ減った?
1話にギャグ一つしかないよねこれ
というかギャグ減った?
1話にギャグ一つしかないよねこれ
利根川に限界を感じる
そろそろネタ切れだな
まさやん1か月遅れで読めた
まさやん1か月遅れで読めた
アカギネタとはやりおるわ
今月はモブ役だったけど、前回追加の30余人の出番はあるんだろうか。
2018年10月01日に無料公開予定
まさやん可哀相だな
適当に可愛がられてるペットよりももっとひどい感じがするな
軟禁は変わらずだが、今度は麻雀漬け地獄の洗脳かよ…
才能ありそうだからいいが、でなけりゃ下手な拷問よりも嫌だぜ、あんなん
適当に可愛がられてるペットよりももっとひどい感じがするな
軟禁は変わらずだが、今度は麻雀漬け地獄の洗脳かよ…
才能ありそうだからいいが、でなけりゃ下手な拷問よりも嫌だぜ、あんなん
ギャグ漫画向いてないのでは?
初期こち亀なんか読めないだろう
初期こち亀なんか読めないだろう
横レスだがこち亀は叩いてヒィ!のリアクションがまさやんみたいなのないじゃん
ちょっとジャンルが違うべ
ちょっとジャンルが違うべ
あれは利根川や山崎もドン引きなわけだしな
黒崎は帝愛一のサイコ野郎だろ、あれ
つーかこんな状況じゃ
そろそろ畳んだほうがいいんじゃ
初期は一話毎にギャグをめっちゃ詰め込んでたけど
今やギャグの質は置いといて
数が少なさ過ぎてスカスカ
そろそろ畳んだほうがいいんじゃ
初期は一話毎にギャグをめっちゃ詰め込んでたけど
今やギャグの質は置いといて
数が少なさ過ぎてスカスカ
はいはいご立派ご立派
お前さんがおれらより漫画見る目があるのはわかったから
読む気なくなったのならお前一人で去れ
お前さんがおれらより漫画見る目があるのはわかったから
読む気なくなったのならお前一人で去れ
そうか?ギャグ漫画としては安定してる部類だと思うけどな。
密度はともかくギャグの質は落ちてないから自分は楽しめてるかな。
最新話の黒崎のやつめちゃくちゃ笑ったわ。
密度はともかくギャグの質は落ちてないから自分は楽しめてるかな。
最新話の黒崎のやつめちゃくちゃ笑ったわ。
黒崎は好きになれないわー。
いつもの人相手に反応してるなよ
つまんねぇかもだがそれはつまんねぇというよりは読み手個人が飽きただけだと思う
カイジの本編で利根川の事に関して会社の中では仕事ができるかもしれないがみたいな台詞があったが
割とそういう意味ではやっぱり会社の仕事は出来る子であるっていうことは認めて言ってくれてんのかな
指示待ち人間っていうのがよろしくないみたいなあれだったけど黒崎とかはやっぱ本編でも利根川よりはグイグイ出てくる感じあるかな
割とそういう意味ではやっぱり会社の仕事は出来る子であるっていうことは認めて言ってくれてんのかな
指示待ち人間っていうのがよろしくないみたいなあれだったけど黒崎とかはやっぱ本編でも利根川よりはグイグイ出てくる感じあるかな
トネガワでの描写見てると黒崎はイカサマ抜きでカイジにEカードで勝ちそう
>>200
逆にカイジはイカサマないとヤル気が出ないからな
村岡の時も(自分が作戦で優位だと思ってる時は) 雀牌落としたりミスって慌てたり、
和也坊ちゃんにはイカサマなしで負けていたりヒラ勝負ほどヤバいイメージある
逆にカイジはイカサマないとヤル気が出ないからな
村岡の時も(自分が作戦で優位だと思ってる時は) 雀牌落としたりミスって慌てたり、
和也坊ちゃんにはイカサマなしで負けていたりヒラ勝負ほどヤバいイメージある
黒崎って本編だと班長に「自分ならイカサマがバレた時に備えてあらかじめピンゾロサイを持っておく」とか言うぐらい用意周到で抜け目ない計算タイプだったのに
トネガワでの計算も何もなく適当に麻雀やってる黒崎は本編の黒崎と同一人物に見えないわ
トネガワでの計算も何もなく適当に麻雀やってる黒崎は本編の黒崎と同一人物に見えないわ
>>203
「対処法としては」
ならまだわかるが
「自分なら」の後だしジャンケンがあまりにもカッコ悪い。
「対処法としては」
ならまだわかるが
「自分なら」の後だしジャンケンがあまりにもカッコ悪い。
ド素人装ってるだけであれも実は演技なのかもね
社内の仲間内で賭けててもせいぜい点ピンの麻雀でわざわざイカサマ使わないでしょ
なんでもありになったら利根川だってかなり強いだろうし
>>202
沼勝った後の普通のパチンコで10万溶かしてるし平時だと運無いよね
なんでもありになったら利根川だってかなり強いだろうし
>>202
沼勝った後の普通のパチンコで10万溶かしてるし平時だと運無いよね
計算して打つ=イカサマする じゃないだろ
負けても支障がない勝負だからではないかな、社内勝負の場合は
負けても、いやぁまいったまいったぐらいのリアクションでもええし
負けても、いやぁまいったまいったぐらいのリアクションでもええし
208名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/08(土) 04:58:30.16ID:DMNzSxvt0
そもそもトネガワは萩原が話を考えてる別時空の話なんだから
本編と比べるのが間違い
本編と比べるのが間違い
黒崎のおかげでトネガワが人間味あるいい人に見えるからな
えぇ~、知り下なく言うのがカッコいいやん
ごめん、さりげなく、だった
尻毛無く
毛の無い人が
言い違え
毛の無い人が
言い違え
また髪の話してる
使えないパァやからしょうがない
カジノは村上がいれば大丈夫やろ
カジノは村上がいれば大丈夫やろ
>>216
カジノは良い意味では沼が出た(店側はちゃんと出した)という噂が広がればいいが
あの風のバリアとかステージに玉が乗りまくってるのにどうしても穴に入らないっていうのが広まったら結構まずい
カジノは良い意味では沼が出た(店側はちゃんと出した)という噂が広がればいいが
あの風のバリアとかステージに玉が乗りまくってるのにどうしても穴に入らないっていうのが広まったら結構まずい
顔が嫌われてる時点でミス即制裁という一条ハード
それでも他の黒服と一緒に金持ちとはの持論聞かせてたあたり能力は買ってたんだろうな、会長
それでも他の黒服と一緒に金持ちとはの持論聞かせてたあたり能力は買ってたんだろうな、会長
一条はひげ抜いてたところに親近感
>>218
ひげじゃなくて眉毛
ひげじゃなくて眉毛
>>221
えーひげ抜き仲間だと思ったのに
えーひげ抜き仲間だと思ったのに
出勤先でヒゲ抜いてる一条にはさすがに大草原
黒崎「甘かったな一条!私なら当たりの穴に透明な蓋をはめておく。これで何があろうが当たらない!」
一条「さすが黒崎様ですな!」
一条「さすが黒崎様ですな!」
226名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/15(土) 19:13:19.77ID:CQGZmfpd0
パチスロのファフナーやんけ
>>226 イミフだったけど、ユーチューブでスロファフナーを見て納得した。
リアルにこの時代三段クルーンが復活したのはカイジのおかげ
ぶっこめりゃ三万出てくるし
ぶっこめりゃ三万出てくるし
設定付きパチなのが微妙なとこ
沼3のが良かったとか云われそうな雰囲気少しあるかも?
まぁ、でもやっぱ楽しみだよねw
沼3のが良かったとか云われそうな雰囲気少しあるかも?
まぁ、でもやっぱ楽しみだよねw
いよいよ本気でカイジが面白くなってきたな
先が読めねぇ
もう出来の悪いスピンオフ2作品は打ち切っていいわ
先が読めねぇ
もう出来の悪いスピンオフ2作品は打ち切っていいわ
>>230
今は17歩からワンポの思い出でスレがまわってて帝愛頑張ってアイツら捕まえて!って温度だぞ…
今号なんか絶望されてたぞw
煽るならもうちょっと前のタイミングだった
今は17歩からワンポの思い出でスレがまわってて帝愛頑張ってアイツら捕まえて!って温度だぞ…
今号なんか絶望されてたぞw
煽るならもうちょっと前のタイミングだった
はいはい
もうちょっと面白くなるように努力せよ
もうちょっと面白くなるように努力せよ
リアルなこと言うと相手しちゃダメでしょ
234名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/24(月) 16:53:36.91ID:sqqmMsEx0
「中間管理録 トネガワ」1話~12話振り返り一挙放送
2018/09/24(月) 開場:18:30 開演:19:00
lv315616091?ref=qtimetable&zroute=index
2018/09/24(月) 開場:18:30 開演:19:00
lv315616091?ref=qtimetable&zroute=index
235名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/24(月) 18:54:49.64ID:0skX/X/P0
女黒服イラネ
237名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/25(火) 11:07:10.04ID:ozoEvonZ0
chmateでカイジスレ検索できなくなってない?漫画スレにカイジスレある?
アカギ今更読み出したけどトネガワにいろいろ出てくるんだな
吸血麻雀とか知らなかったし
先に読んでおけばもっと楽しめたんだろうな…ちょっと悔しい
吸血麻雀とか知らなかったし
先に読んでおけばもっと楽しめたんだろうな…ちょっと悔しい
トネガワ最新話のまさやん麻雀回は今までの福本作品のキメラみたいな感じだな
天にアカギにハンチョウのネタが1話で詰め込まれてる
天にアカギにハンチョウのネタが1話で詰め込まれてる
ジリ貧だな
新しいキャラクターとか介入させないとちょっと厳しい感じある
新しいキャラクターとか介入させないとちょっと厳しい感じある
ジリ貧…?
もうカイジは幸せキャンプ編でいいよ
エンドーさんは地下行きだな。
いずれ出てくるからお待ちなさい
就職が絶好調ってカイジみたいなプーが就職できてるってだけでそんなやつらの給料なんてたかが知れてるだろ
電流鉄骨渡り全員不参加だったら利根川先生への制裁が!
「お前が代わりに渡れ」
意地で渡りきっちゃって、ゴールでまた制裁を食らうわけか
アニメから中間管理録の存在を知ったけど面白いから単行本まとめて買う予定
ここのスレ住民の反応も良いし楽しみだ
ここのスレ住民の反応も良いし楽しみだ
>>260
ククク・・・・・・素晴らしいっ・・・・・・・・・・!歓迎するぞ・・・・・・・道開く者・・・・・・勇者よ・・・・!
ククク・・・・・・素晴らしいっ・・・・・・・・・・!歓迎するぞ・・・・・・・道開く者・・・・・・勇者よ・・・・!
> でも今は景気がよくてカイジ世代なら年収1000万以上になってるから
ええ…
ええ…
>>264
もちろん年齢にもよるが40代、つまり40歳過ぎなら大体1000万くらい
もちろん年齢にもよるが40代、つまり40歳過ぎなら大体1000万くらい
彼の話す1000万は現代の貨幣価値に換算して500万である
倍プッシュだ
ごめんちょっとよくわかんない
1000万ペリカの間違いだろ
はい最低賃金法違反
40歳で年収1000万で家賃や生活費やらなんやらで
残る(貯金に回る)のは1年で100万円以下。
と言うのが現実ですぞ。
残る(貯金に回る)のは1年で100万円以下。
と言うのが現実ですぞ。
>>271
そんなもんだよ
税金も高いしな
そんなもんだよ
税金も高いしな
>>274
いや税金は別に高くない。
高いのは家賃
いや税金は別に高くない。
高いのは家賃
>>281
そりゃいいところに住みたいんだろ
家という財産を持つのはリスクもデカイから昔とは違って選択肢の一つに過ぎないし
なんで上の人たちは家を買うというのが頭にないと思い込んでるんだ?
そりゃいいところに住みたいんだろ
家という財産を持つのはリスクもデカイから昔とは違って選択肢の一つに過ぎないし
なんで上の人たちは家を買うというのが頭にないと思い込んでるんだ?
40歳で年収1000万で、まだ『家賃』払ってる人ってなんなん?
家買えよ・・・。
家買えよ・・・。
>>276
立地のいい家賃数千円とかの格安の社宅とかあるだろ
できるだけ長くいて貯めるのが普通
立地のいい家賃数千円とかの格安の社宅とかあるだろ
できるだけ長くいて貯めるのが普通
>>288
>285の通りです。
>285の通りです。
>>288
だから、そう云う人の話じゃなくて、1000万の年収を圧迫するくらいの家賃を払っている人の話よ。
だから、そう云う人の話じゃなくて、1000万の年収を圧迫するくらいの家賃を払っている人の話よ。
一度家を買ったら簡単に引っ越し出来なくなるからねえ…そこは個々の価値観じゃないのかしらと
一人暮らしで無駄に一軒家手に入れてても管理大変だしな
ワンルームで十分なら必要な時が来るまで無理に買う必要はないと思うぞ
まあそれでも貯金出来る範囲のとこ住んだ方がいいとは思うが
ワンルームで十分なら必要な時が来るまで無理に買う必要はないと思うぞ
まあそれでも貯金出来る範囲のとこ住んだ方がいいとは思うが
>>278
40で1000万稼いでたら結婚してる
40で独身なんて多くはどうしようもない貧困者だよ
8割が結婚してるんだから例外を除いて下位2割なんてお察し
40で1000万稼いでたら結婚してる
40で独身なんて多くはどうしようもない貧困者だよ
8割が結婚してるんだから例外を除いて下位2割なんてお察し
>>289
下位2割とか中卒の占める割合と同じくらいw
それは流石にマクロの一般論からは無視していいんじゃね
下位2割とか中卒の占める割合と同じくらいw
それは流石にマクロの一般論からは無視していいんじゃね
東京だから年収1000万でも一軒家なんて不可能なんだよ
それに田舎に帰るつもりだから一軒家は不要
それに田舎に帰るつもりだから一軒家は不要
だから1000万なんて大したことない金額なんだって。
家賃、駐車場、車で15万で年間180万円
生活費、学費等が家族全員で25万で年間300万円
保険、年金、税金で10万で年間120万円
残りの400万の内、年間200万は外食や旅行や家電、200万は貯金。
これを基本に節約する事を考える。
家賃、駐車場、車で15万で年間180万円
生活費、学費等が家族全員で25万で年間300万円
保険、年金、税金で10万で年間120万円
残りの400万の内、年間200万は外食や旅行や家電、200万は貯金。
これを基本に節約する事を考える。
>>285
俺月収100万だけど税金と社会保険で月30万弱は引かれてるんだが
俺月収100万だけど税金と社会保険で月30万弱は引かれてるんだが
堂下に食事制限されて夕飯の写真送った時とか
帝愛公式Twitterの中の人回でアニメ見てるシーンとかは自宅なんじゃ?
部屋の様子はあまり描かれてないが。
帝愛公式Twitterの中の人回でアニメ見てるシーンとかは自宅なんじゃ?
部屋の様子はあまり描かれてないが。
>>287
見てきたよ。ありがとう
大きな革張りソファーとローテーブル、液晶テレビくらいで暮らしぶりはよくわからないけど
バスローブ姿がなんだかじわじわきたw
見てきたよ。ありがとう
大きな革張りソファーとローテーブル、液晶テレビくらいで暮らしぶりはよくわからないけど
バスローブ姿がなんだかじわじわきたw
中卒二割もいるのか?
会長に杖で叩かれてぎっ・・!とかがっ・・!とか言ってるけどあれってそんなに痛いの?
黒沢は派遣じゃないのに↑と同じくらいだな
硬そうな木だし頭叩かれればおじいちゃんの力でも痛いでしょ
吹き荒れる・・・!強風・・・!
理外の台風警報・・・!
理外の台風警報・・・!
台風鉄骨渡り・・・!
>>304
映画版がそんなんだったような?
映画版がそんなんだったような?
利根川が食べてたタニタ弁当、見覚えあると思ったらほっともっととコラボしたやつか
あれおかず少ないしご飯たったの100gだし大人の男が食べたら相当物足りないと思う(元バイト)
ましてや普段から揚げ物や肉をガツガツ食べてた人なら余計に
あれおかず少ないしご飯たったの100gだし大人の男が食べたら相当物足りないと思う(元バイト)
ましてや普段から揚げ物や肉をガツガツ食べてた人なら余計に
台風の中で渡れって言われても速攻でリタイアされそうなんだけど
で、また利根川先生が制裁!されてしまうのか
利根川みたいな上司が欲しい
一生ついて行くわ
一生ついて行くわ
トネガワ先生は廃人コースなんけ?
もう十数年も前の話になるけど否定してたと思う
その話は度々雑誌やイベントなどで聞かれてたりとかするのを目にするけど
別にあれは便宜上単行本でのキャラクター紹介で書かれているだけで廃人とかではないって話を結構しているような気がする
というか、普通に焼き土下座の後も立って(肩を借りてたけど)自分で方向感覚を持って歩いているし、
福本先生の書下ろしとかでもテンプレにのっとって会長に困らされる描写はあるけどそんなに扱い悪いほうじゃないからな
エンブレムは本当に笑ったわww
カイジの中の思い出枠におさまってるから、主人公の胸の中に居場所があるなんて破格の扱いよ
その話は度々雑誌やイベントなどで聞かれてたりとかするのを目にするけど
別にあれは便宜上単行本でのキャラクター紹介で書かれているだけで廃人とかではないって話を結構しているような気がする
というか、普通に焼き土下座の後も立って(肩を借りてたけど)自分で方向感覚を持って歩いているし、
福本先生の書下ろしとかでもテンプレにのっとって会長に困らされる描写はあるけどそんなに扱い悪いほうじゃないからな
エンブレムは本当に笑ったわww
カイジの中の思い出枠におさまってるから、主人公の胸の中に居場所があるなんて破格の扱いよ
最新話無料公開されたから見たけどまさやん…
トネガワの遠藤への不信感が笑った
遠藤も「?」とかさw
遠藤も「?」とかさw
海老谷といい遠藤といい謎の自信に溢れてる奴が多すぎるw
クゥクゥ・・!って笑う会長かわいい
>>317
くふっくふっくふっ
くふっくふっくふっ
318名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/02(火) 00:05:06.02ID:qv1GeFeu0
全自動卓www
320名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/02(火) 06:12:47.84ID:n0o9AQi40
引き延ばしすぎて話がカイジと関係なくなってきたし、そろそろ終了かな
最新話読みたいけど単行本買う予定だから我慢
黒崎のお面軍団クソワロタ
遠藤はアニメでもカイジ本編と違って淡泊な軽くサイコ野郎みたいな演出されてるからな
普段びみょうに迷惑行為になることしてる自覚がないんだろな
普段びみょうに迷惑行為になることしてる自覚がないんだろな
なんかこいつ、いっつも現れるな
変なタイミングで…
なんか笑ってしまうw
ちょっと本編を読み返してたら沼の後に、黒服が、
(遠藤が)ウチ(帝愛)に来てカイジから金をだまし取ったことを楽しそうに言い回ってたって言ってて
黒服連中とそんな風に喋るぐらいの立ち位置にはいたんやなぁと思った
変なタイミングで…
なんか笑ってしまうw
ちょっと本編を読み返してたら沼の後に、黒服が、
(遠藤が)ウチ(帝愛)に来てカイジから金をだまし取ったことを楽しそうに言い回ってたって言ってて
黒服連中とそんな風に喋るぐらいの立ち位置にはいたんやなぁと思った
カイジ本編に遠藤が敵として出ているのに容赦なくギャグキャラ扱いするスタイル
>>325
本編のほうが敵ですらも厄介なことをやりに来てもずっと人間味がある感じだと思う
おっちゃんとの3話目はある意味変わってなくて安心したよw
本編のほうが敵ですらも厄介なことをやりに来てもずっと人間味がある感じだと思う
おっちゃんとの3話目はある意味変わってなくて安心したよw
スレ住民が笑うと・・温かくなります・・・・私の心も・・・・!
遠藤の事務所は本編でめっちゃ広くなってたから出世かなんかしてるような気がする
ひょっとしたら沼の後に黒崎になかなか良い度胸してるみたいなので拾われたんちゃうか
ひょっとしたら沼の後に黒崎になかなか良い度胸してるみたいなので拾われたんちゃうか
利根川先生、大企業の幹部なのに昼食で食堂に行ったり休暇の旅行先を自分でネットで調べたりと庶民的だよな。
実際の大企業幹部の昼食事情ってどんなのか知らんけど。
実際の大企業幹部の昼食事情ってどんなのか知らんけど。
大企業の幹部は休暇の旅行先を自分で調べないのか?
誰かに調べてもらうってこと?
誰かに調べてもらうってこと?
>>332
ツアコンに○○方面で○泊○日、予算は○○万円だいいプラン用意せよと言うんじゃないのか
ツアコンに○○方面で○泊○日、予算は○○万円だいいプラン用意せよと言うんじゃないのか
大企業の社長や役員なら出張の宿泊先や交通手段の手配は秘書や部下がやったりするかもしれんが
やはりプラベの旅行だったら好きで行くからこそ自分で色々調べてやりたいもんなんじゃないかな
しかし利根川先生がどんどんただの真面目な常識人と化していく…
やはりプラベの旅行だったら好きで行くからこそ自分で色々調べてやりたいもんなんじゃないかな
しかし利根川先生がどんどんただの真面目な常識人と化していく…
>>333
20連勤が普通なぐらいなら、旅行のプラン作りとかやってる暇ないだろ
高給なんだろうし、調べてセッティングする時給の面でも損だし
そもそもプラン作り時代を楽しいと思わない人も多いから
だからパッケージツアーが売れるわけで
20連勤が普通なぐらいなら、旅行のプラン作りとかやってる暇ないだろ
高給なんだろうし、調べてセッティングする時給の面でも損だし
そもそもプラン作り時代を楽しいと思わない人も多いから
だからパッケージツアーが売れるわけで
金は命より重い!
そういい切れる先生がそうそう散財はしないだろうな
そういい切れる先生がそうそう散財はしないだろうな
忙しい中カツカツの時間で旅行調べるより、デスクなりツーリストに任せた方が質の高い旅行組めるだろうし
上級向けならいいプラン用意するだろうし
上級向けならいいプラン用意するだろうし
なんとなくだけど利根川って自分でプラン立てるの好きそう
行きたい場所や食べたいものがある程度決まってるイメージがある
行きたい場所や食べたいものがある程度決まってるイメージがある
>>340
他人のプランに乗るのを良しとしない印象
他人のプランに乗るのを良しとしない印象
「部下の生き霊ぐらいしか見たことありません」は草
幻覚じゃなかったのかよw
アニメからの逆輸入ネタかな。
アニメからの逆輸入ネタかな。
345名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/04(木) 23:51:25.97ID:vXnhbRyp0
今月は原作の利根川と乖離しすぎた
利根川は平然と全員星になるとか言い捨てる男なのに、怖がるべきとか思うはずがない
利根川は平然と全員星になるとか言い捨てる男なのに、怖がるべきとか思うはずがない
>>345
アンタもニヤニヤしながら落ちる人を見てただろと思ったw
おもしろいからいいけど
でも会長、怪談で盛り上がりたかったなら古い旅館でも手配させたらよかったのに
ベッドじゃないと腰が痛くなるのかな
アンタもニヤニヤしながら落ちる人を見てただろと思ったw
おもしろいからいいけど
でも会長、怪談で盛り上がりたかったなら古い旅館でも手配させたらよかったのに
ベッドじゃないと腰が痛くなるのかな
この世界の利根川は部下や会長の手前星になるとか安全と言う名の愉悦とか言ってるけど内心は無いわーとか思ってるのかも
遠藤が毎回トネガワの足引っ張る結果しか出してなくてよく焼き土下座までに切られなったものだ
>>356
「破戒録」の冒頭で遠藤が、「利根川さんの失脚がなければ俺も上に昇っていけた」
みたいな愚痴をこぼしていたが、「トネガワ」を見る限りでは、仮に利根川が登りつめたとしても、
とてもじゃないが、利根川は遠藤を『上』には引っ張り上げなかっただろうな。
「破戒録」の冒頭で遠藤が、「利根川さんの失脚がなければ俺も上に昇っていけた」
みたいな愚痴をこぼしていたが、「トネガワ」を見る限りでは、仮に利根川が登りつめたとしても、
とてもじゃないが、利根川は遠藤を『上』には引っ張り上げなかっただろうな。
>>364
派閥に属してれば、多少は引き上げたろ
対黒崎の味方は欲しいところだし
派閥に属してれば、多少は引き上げたろ
対黒崎の味方は欲しいところだし
>>364
管轄のシマや仕事の質は良くなった可能性はあるんじゃないか?
何か大きなポストに就く「上」っていうことよりも遠藤金融の事業拡大的な「上」っていう意味なんじゃないかな
管轄のシマや仕事の質は良くなった可能性はあるんじゃないか?
何か大きなポストに就く「上」っていうことよりも遠藤金融の事業拡大的な「上」っていう意味なんじゃないかな
減俸とか生霊化とかマルチ勧誘とか粘着アンチとか
足を引っ張るどころじゃない損害を出していた海老谷ですら見捨てなかった利根川先生だからな
足を引っ張るどころじゃない損害を出していた海老谷ですら見捨てなかった利根川先生だからな
>>357
ネットワークビジネスですっ……(>_<)
ネットワークビジネスですっ……(>_<)
慈愛っ・・・ 圧倒的慈愛っ・・・
カイジ読んでた時は何だこのオッサン…とおもってたけど
まさか180度印象が変わるとは
まさか180度印象が変わるとは
363名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/06(土) 15:50:52.06ID:lwOIqbXy0
山崎「うーん ゴミらめ だっけ ゴミめら だっけ うーん うーん」
それは見たいかもw
まぁ、坊ちゃんともども用事もなければ会うキッカケもなかなか作りにくいだろうけどね
まぁ、坊ちゃんともども用事もなければ会うキッカケもなかなか作りにくいだろうけどね
遠藤はいつどのタイミングで出てきても
やっぱりロクなことにならないっていうのはずっと続いていきそうだな
やっぱりロクなことにならないっていうのはずっと続いていきそうだな
>>369
何やったっけ、と思い返してみると
限定ジャンケンのリハーサルをめちゃくちゃにする
まさやんを山に捨てる
電車で利根川の用意したお説教をする
まさやんにツバメ返しを教える
この4つか。
何やったっけ、と思い返してみると
限定ジャンケンのリハーサルをめちゃくちゃにする
まさやんを山に捨てる
電車で利根川の用意したお説教をする
まさやんにツバメ返しを教える
この4つか。
>>369
こっちの遠藤のサイコっぽさ凄いよな
あんまり口数が多くなくてリアクションが薄いからだろうか
カイジ本編だとやってることはえげつないんだけど、メンゴ(笑)メンゴ(笑)みたいな雰囲気があるからか、人間味ある
トネガワの遠藤の天然の不思議さって怖い
こっちの遠藤のサイコっぽさ凄いよな
あんまり口数が多くなくてリアクションが薄いからだろうか
カイジ本編だとやってることはえげつないんだけど、メンゴ(笑)メンゴ(笑)みたいな雰囲気があるからか、人間味ある
トネガワの遠藤の天然の不思議さって怖い
>>399 本編カイジは遠藤のことを「ヤクザ」ってチャンマリに説明してたよな。
社員とも思ってない。
社員とも思ってない。
>>400
遠藤は帝愛の社員ではないだろう。
遠藤は帝愛の社員ではないだろう。
>>402
帝愛傘下の金貸しやね
仕事は回してもらっていたから(破戒録で。)
下請けみたいな感じになってんのかね
遠藤金融という一応一国一城の主やけども、
帝愛傘下の金貸しやね
仕事は回してもらっていたから(破戒録で。)
下請けみたいな感じになってんのかね
遠藤金融という一応一国一城の主やけども、
>>406 遠藤が下請けの奴だと仮定するとだ。。。
そんな遠藤が元請け様の帝愛様の黒服様の上の上司として命令して上意下達して
カイジを追えーー!!!って命令できちゃうものなのかなぁ????
そんな遠藤が元請け様の帝愛様の黒服様の上の上司として命令して上意下達して
カイジを追えーー!!!って命令できちゃうものなのかなぁ????
今さらながら7巻読んだけど一発ギャグの奴面白すぎるw
ワイ利根川先生と笑いのツボ一緒だったわ
ワイ利根川先生と笑いのツボ一緒だったわ
>>370
石和とも一緒だな…!
石和とも一緒だな…!
下の方の一般社員はあんま会長には会わんのじゃね?
黒服達はなんだかんだ言って幹部の直属だし
黒服達はなんだかんだ言って幹部の直属だし
利根川先生の笑いの堪え方はさすがに草生えたわ
今回のツバメ返しは別にいいだろww
ちゃんと黒崎克服もしてるし
ただ運が悪かった
ちゃんと黒崎克服もしてるし
ただ運が悪かった
黒崎対策だけでいいのによけいなもの覚えさせた結果自動卓でフリーズして利根川の負け助長してたからな
つばめがえし以外にもすり替えやコンビ打ちとかやりようはあったのになぜ
かっこいいだろ?
燕返しのマサって
ケチな点棒とか強者とかアカギからのパロかと思ってたが天のパロはないんだな
燕返しのマサって
ケチな点棒とか強者とかアカギからのパロかと思ってたが天のパロはないんだな
なにするか分からないみたいなところがあったほうが緊張感はたもたれそうだもんなぁ
>>384
そういった意味でも黒崎の方が頂点に立つ人間向きなのかもな
そういった意味でも黒崎の方が頂点に立つ人間向きなのかもな
君主は愛されるより恐れられよと言ってたのはマキャベリさんだっけ
嘘でも自分のことを想ってくれている人には自分も想いを返すっていうキャラだから
自分のこと心配して言ってくれてるんだなって意識であって無礼とか口答えって認識ではないかったからな、坊ちゃんは。
…あれが会長だったら大変だろうがww
自分のこと心配して言ってくれてるんだなって意識であって無礼とか口答えって認識ではないかったからな、坊ちゃんは。
…あれが会長だったら大変だろうがww
>>391
心配か?ってやんわり返してたからなぁ
つか逆に黒服をなだめてたから面白い構図だった
部下とはいえ付き合わせているんだからみたいな話もしてたしあの黒服は和也に大事にされてるみたいやな
心配か?ってやんわり返してたからなぁ
つか逆に黒服をなだめてたから面白い構図だった
部下とはいえ付き合わせているんだからみたいな話もしてたしあの黒服は和也に大事にされてるみたいやな
カイジにも言ってたもんな
敵側の自分が言えた義理ではないけれど、チャンマリの二人はカイジの為を思っての言動なのに
カイジは二人に冷たいとかその態度はないとか二人に対して感謝知らずだとかそういう…
思わず口をついて言ってしまった後にバツが悪そうな顔をしていたけど、ああいうとこ好きだわ
敵側の自分が言えた義理ではないけれど、チャンマリの二人はカイジの為を思っての言動なのに
カイジは二人に冷たいとかその態度はないとか二人に対して感謝知らずだとかそういう…
思わず口をついて言ってしまった後にバツが悪そうな顔をしていたけど、ああいうとこ好きだわ
会長もトネガワのこともっと大事にしてくれや・゜・(つД`)・゜・
トネガワは会長のお気に入りには違いないだろうと思う
ちょっとベクトルがまずいけど、お気に入りのオモチャ的な…悲しくなってくるわw
ちょっとベクトルがまずいけど、お気に入りのオモチャ的な…悲しくなってくるわw
福本センセの帝愛エンブレム回とか凄く好きなんだが
あの利根川のお絵かきデザインセンスが公式だと思うとホント利根川ってキャラは味がある
そしてまさかのあんな絵を気に入り利根川を誉める会長な…w
あの利根川のお絵かきデザインセンスが公式だと思うとホント利根川ってキャラは味がある
そしてまさかのあんな絵を気に入り利根川を誉める会長な…w
心霊写真を話すときの会長のノリが心霊特集の番組みたいだったけど好きで色々見てるんだろうか
>>403 「おわかりいただけただろうか」
この文言を会長が言ったら良かった。
この文言を会長が言ったら良かった。
コメントする