ホワイトカラーにしてブルーカラー。
労働基準法は適用外!
安定収入を求めてたまたま警察官になった川合と、
超美人&刑事部のエースながらパワハラで交番に飛ばされた藤部長。
交番(=ハコ)勤務女子二人の警察官あるあるお仕事備忘録!
公式 http://morning.moae.jp/lineup/887
●前スレ
【泰三子】ハコヅメ~交番女子の逆襲~3件目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1536163568/
労働基準法は適用外!
安定収入を求めてたまたま警察官になった川合と、
超美人&刑事部のエースながらパワハラで交番に飛ばされた藤部長。
交番(=ハコ)勤務女子二人の警察官あるあるお仕事備忘録!
公式 http://morning.moae.jp/lineup/887
●前スレ
【泰三子】ハコヅメ~交番女子の逆襲~3件目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1536163568/
【作者紹介】
泰三子(やす・みこ)
某県警に10年勤務。2017年、担当編集者の制止も聞かず、公務員の安定を捨て専業漫画家に転身する。
短編『交番女子』が掲載され話題になっていた「モーニング」誌上で、2017年11月より『ハコヅメ ~交番女子の逆襲~』の週刊連載がスタート!
泰三子(やす・みこ)
某県警に10年勤務。2017年、担当編集者の制止も聞かず、公務員の安定を捨て専業漫画家に転身する。
短編『交番女子』が掲載され話題になっていた「モーニング」誌上で、2017年11月より『ハコヅメ ~交番女子の逆襲~』の週刊連載がスタート!
たておつ
絵だとクリップかわいいけど現実やってる女の子ちたらひくだろうな
ネカフェでモーニングイッキ読みして藤部長が経験済みだったことに愕然としたんだけど苦情はどこへ
>>21-23
ワロタ
そういえば、川合は読みきり時代には藤に
酒のつまみとしてキャベツ出してたよな
それが今じゃプランターの謎葉物にw
ワロタ
そういえば、川合は読みきり時代には藤に
酒のつまみとしてキャベツ出してたよな
それが今じゃプランターの謎葉物にw
咲ちゃんへ
23名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/08(月) 16:03:48.53ID:JOOPTOjp0
ペッ
OL進化論(1989年50号~)
クッキングパパ(1985年14号~)
wikiを見ると・・・なんというか笑うしかないわ
クッキングパパ(1985年14号~)
wikiを見ると・・・なんというか笑うしかないわ
OLは昔は全然縁遠い話だったから知らない世界を楽しませてくれる漫画だったが
今は生々し過ぎて読みたくなくなるくらいの時間経ってるんだよなぁ
今は生々し過ぎて読みたくなくなるくらいの時間経ってるんだよなぁ
横からだが残念だ
単行本に掲載されるのを待つしかない
単行本に掲載されるのを待つしかない
4コマ漫画の時、なんかオチのはっきりしなくて意味の分からん漫画だという印象しかなかった
なので1話たりとも覚えてないわ
なので1話たりとも覚えてないわ
34名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/09(火) 06:29:31.90ID:2zjT79TW0
もしハコヅメがブレイクしたり映像化されれば、短編集として読み切りも単行本化されるだろう。
>>34
交番女子時代を「読み切り」という奴が多いが、ちょうどいい言葉が見つからないのか?
確か4コマだよな
交番女子時代を「読み切り」という奴が多いが、ちょうどいい言葉が見つからないのか?
確か4コマだよな
読みきり四コマでなにかおかしい?
代原
だと字面的にわかりづらいので
略して代々木上原で
だと字面的にわかりづらいので
略して代々木上原で
いや「4コマ」と言ってない奴に>>34言っているのと、
4コマは読み切りなのが当たり前なので「読み切り4コマ」などという言い方は
見たことがない
4コマは読み切りなのが当たり前なので「読み切り4コマ」などという言い方は
見たことがない
きらら系とか読みきりじゃない四コマもあるよ
それは置いといて連載とわけて読みきりと言ってるだけだぜい
OL進化論は四コマ連載
それは置いといて連載とわけて読みきりと言ってるだけだぜい
OL進化論は四コマ連載
>>40
とりぱんも
とりぱんも
あ、今思ったが
もしかして、オチがはっきりしてないしコマ割りが典型的な4コマ漫画と違うんで
4コマと気付いてない奴がいるか? んなわけはないか
もしかして、オチがはっきりしてないしコマ割りが典型的な4コマ漫画と違うんで
4コマと気付いてない奴がいるか? んなわけはないか
四コマ言うから四コマだった気がして話し合わせてたけど読み返してみたら別に言うほど四コマじゃなかった
恥かいたぜ訴えてやる
恥かいたぜ訴えてやる
またなんか変なのが湧いたのか?
自治のふりして実は一番血の気が多い
変なの監視団が来たようです
変なの監視団が来たようです
そういえば夏くらいから火曜日に早バレ書くやつがいて気になってる
(花火大会、強すぎる先輩など)
せめて公式発売日は守れ
(花火大会、強すぎる先輩など)
せめて公式発売日は守れ
49名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/09(火) 19:44:48.83ID:GOgrKGzL0
>>48
そんなやついたっけ?
そんなやついたっけ?
>>49
公式発売日8/30(木) 花火大会警備回
↓
770: 08/27(月)23:28 ID:loWL1ZAq0(1) AAS
夏祭りの夜はマウンテンゴリラを乙女にするの巻か
公式発売日10/4(木) 最新回
↓
893(1): 10/02(火)05:51 ID:I9Wm0yOk0(1) AAS
女性警官の さらに先輩
副所長の奥様みたいな姉御が出てきてくれると面白いなと思う
公式発売日8/30(木) 花火大会警備回
↓
770: 08/27(月)23:28 ID:loWL1ZAq0(1) AAS
夏祭りの夜はマウンテンゴリラを乙女にするの巻か
公式発売日10/4(木) 最新回
↓
893(1): 10/02(火)05:51 ID:I9Wm0yOk0(1) AAS
女性警官の さらに先輩
副所長の奥様みたいな姉御が出てきてくれると面白いなと思う
面目ねぇ
山田曰く「すれ違う人が振り返るゴリゴリの美人」ってのは
栗山千秋とか柴咲コウぐらいのを言うんだろうなあ
栗山千秋とか柴咲コウぐらいのを言うんだろうなあ
>>58
それだけか。他には
それだけか。他には
薩摩弁かも知らん
やっぱりガッキーじゃないでしょうか
水川あさみかなー
単行本四巻本屋で予約してきたわ
店員さんなんか曖昧な感じだったからちょっと不安
店員さんなんか曖昧な感じだったからちょっと不安
表紙からwww
たまに出てきてはしっかりオチを持ってく熊とゴリラのハーフ副署長いいわー
ストラップ川合w
Dモニで読んだけど初表紙&巻頭カラー記念で本誌も買おっと
ストラップ川合w
Dモニで読んだけど初表紙&巻頭カラー記念で本誌も買おっと
74名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/11(木) 00:32:22.74ID:tO5tPiwv0
絶好調やね。マジで面白い
75名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/11(木) 00:38:14.23ID:R9YEgFQo0
ストラップ川合
みょーんみょーんワロタ
みょーんみょーんワロタ
踊るで日本のお巡りさんにとっての拳銃の重みみたいなのを
表現してる回が衝撃的だったけど
イロイロと描写のやり方があるもんだw
表現してる回が衝撃的だったけど
イロイロと描写のやり方があるもんだw
主席の藤も末席の源も二人とも拳銃下手という設定が
こんなシリアスな場面で使われるとは思わなかった
そして川合は凄いわ、さすが怪物ルーキーだわ
こんなシリアスな場面で使われるとは思わなかった
そして川合は凄いわ、さすが怪物ルーキーだわ
表紙から笑いどころばかりw
拳銃発砲で人生変わるとかいってんのに、全然シリアスじゃねえwww
拳銃発砲で人生変わるとかいってんのに、全然シリアスじゃねえwww
2人共近づきながら片眼瞑ってるの見てくっそワロタw
ナンバープレートが謎すぎる
ペア長ペアっ娘の絆は更に強化されたな(人生賭ける価値があるですよ!)
「安全ゴム」日常での用語は、普通うす~い方だよね。
何気に源-川合って接触率高くないか?(物理的に)
で、山田はいつもご苦労さんです
「安全ゴム」日常での用語は、普通うす~い方だよね。
何気に源-川合って接触率高くないか?(物理的に)
で、山田はいつもご苦労さんです
>>82
前回のビールを顔で受け止めたのといい藤部長は男前やな
イケメンじゃなくて男前って表現が似合う
ペアっこはこんな経験したらもう一生の縁だろう異動を重ねても関係は切れなさそう
前回のビールを顔で受け止めたのといい藤部長は男前やな
イケメンじゃなくて男前って表現が似合う
ペアっこはこんな経験したらもう一生の縁だろう異動を重ねても関係は切れなさそう
副署長と署長が根回ししてるじゃん
???「現場に臨んでは臨機応変!」
その昔『表紙は載ったのに、本編漫画落としたホワッツマイケル』…表紙がその号のアンケート一位を取ってしまった物凄いエピソードがあったそうだが…今号の表紙は何処までいくかな?
だから最後に怒られてるんじゃないかな?
目撃とか撮影とかしてた市民がいたりすると
至極めんどくさいことになるんだろうなあ
至極めんどくさいことになるんだろうなあ
何か変な気持ち悪い人が書き込んでるな
制服に自我乗っ取られてる系だろ
※実際の地域警察官で拳銃を実戦で扱ったことあるのなんて百人に1人もいません。訳知り顔で語ってるのはただのマニアです
銃持ちが2人になってデモンズウォールみたいに前進
銃1個しかない犯人が「撃ったらもう1人から撃たれるしどうすんのこれ?」って頭が一杯になったとこで本命の山田が忍び寄って制圧
結果オーライ的に一応有効な手にはなってたぽい(モデルガン前提だが)
銃1個しかない犯人が「撃ったらもう1人から撃たれるしどうすんのこれ?」って頭が一杯になったとこで本命の山田が忍び寄って制圧
結果オーライ的に一応有効な手にはなってたぽい(モデルガン前提だが)
「オレ達ァ 健康優良不良少年だぜ」
表紙煽り文のセンスがどこの世紀末だ!
表紙煽り文のセンスがどこの世紀末だ!
142名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/11(木) 17:46:27.92ID:O487ZCPB0
>>99
金田のセリフのオマージュと知ってのレスだと思うけど
東京五輪開催を踏まえた、未来志向な煽りと思いました
金田のセリフのオマージュと知ってのレスだと思うけど
東京五輪開催を踏まえた、未来志向な煽りと思いました
しつこい
敷根か
敷根か
こういう理屈ばかり先行するキャリアが上司で
やってきて現場で思いっきり嫌われるとかパターンよねw
やってきて現場で思いっきり嫌われるとかパターンよねw
好事例だ!までは格好良かったのに最後は悲哀がw
先々週この作品を知って今日はモーニング毎買ったわ
本屋に単行本一~三巻注文して四巻予約しちまった
先々週この作品を知って今日はモーニング毎買ったわ
本屋に単行本一~三巻注文して四巻予約しちまった
>>106
「好事例だ」「…って事にしておくからそういう格好いい事例に読めるように上手く報告書書け」
お仕事あるある
「好事例だ」「…って事にしておくからそういう格好いい事例に読めるように上手く報告書書け」
お仕事あるある
>>112
俺だったら報告書サボりたいあまり拳銃使ってないとか誤魔化してバレて首になりそうw
俺だったら報告書サボりたいあまり拳銃使ってないとか誤魔化してバレて首になりそうw
みんな優しいなあ。無職のかまってちゃん相手にしてあげるとか
帽子ってやっぱ頭に乗っけてるだけなんだね
激しい動きしたら落ちるから手帳じゃないけど追跡中に繁華街で帽子落としてどこ行ったか分からなくなる警官とか居そうだ
激しい動きしたら落ちるから手帳じゃないけど追跡中に繁華街で帽子落としてどこ行ったか分からなくなる警官とか居そうだ
面白かったから人生始めてアンケート送っちゃうかな
表紙も選べるんだなw
表紙も選べるんだなw
コイツあれでしょ
剣道四段とか警察は悪を見逃す組織とか粘着してた奴
漫画を楽しみたい我々と違って
警察ネタでマウンティングしたい趣味悪い奴
身の程弁えて消えて欲しい
剣道四段とか警察は悪を見逃す組織とか粘着してた奴
漫画を楽しみたい我々と違って
警察ネタでマウンティングしたい趣味悪い奴
身の程弁えて消えて欲しい
色々なとこで話題になってる今、
この表紙の使い方は上手いと思ったw
下半身がどうなってるのかよくわからんがw
>>77
カラーページをモノクロで描いて全体としての
統一性があるようで違うモノになってるとこが
面白い効果だったね。気になったのは
一触即発の文字が編集の挿し込みなのかという点。
最初はマンガがマンガだけに作者が狙った
コミカルなアメコミ的効果なのかと思ったけど、
よく見てみるとこのページの作画自体には
作者のコミカルな意図は全く無いんだよね。
これ、単行本予告とアオリ文も含めて
単純なデザイン的には悪くないけど
作者の意図する作品の雰囲気の表現的には
最悪のセンスなんじゃないかな?これ無かったら
ページ開いた時の印象が全然違うと思うよ。
本職くすぐったがりとストラップはくっそワロタわw
上でなんか拳銃の貸し借りがどうとか言ってるのいるけど
この河合の姿を見てそれがギャグのためじゃないと思える
センスの無さに逆に感心するわw
ていうか、そーだよなー、ケータイと違って簡単に取り外せる
ストラップなワケないよなぁというところをギャグにして
見せてるセンスが凄いと思うw
この表紙の使い方は上手いと思ったw
下半身がどうなってるのかよくわからんがw
>>77
カラーページをモノクロで描いて全体としての
統一性があるようで違うモノになってるとこが
面白い効果だったね。気になったのは
一触即発の文字が編集の挿し込みなのかという点。
最初はマンガがマンガだけに作者が狙った
コミカルなアメコミ的効果なのかと思ったけど、
よく見てみるとこのページの作画自体には
作者のコミカルな意図は全く無いんだよね。
これ、単行本予告とアオリ文も含めて
単純なデザイン的には悪くないけど
作者の意図する作品の雰囲気の表現的には
最悪のセンスなんじゃないかな?これ無かったら
ページ開いた時の印象が全然違うと思うよ。
本職くすぐったがりとストラップはくっそワロタわw
上でなんか拳銃の貸し借りがどうとか言ってるのいるけど
この河合の姿を見てそれがギャグのためじゃないと思える
センスの無さに逆に感心するわw
ていうか、そーだよなー、ケータイと違って簡単に取り外せる
ストラップなワケないよなぁというところをギャグにして
見せてるセンスが凄いと思うw
いや、もしこれが編集の挿し込みなら
単行本なら直るからいいという問題じゃない。
ここは今週号で唯一読者を一旦真顔にするべき
重要な効果を受け持っているページで、
だからこそカラーページ残ってるのに見開きで
モノクロに統一して大きく描かれてるわけで、
それを編集のくだらないダジャレで台無しにするのは
許されてはいけないことだよ。
上のイチャモン君と同じで「ハナシを読めないやつ」が
作品に口を出したりイロを付けたりするのは
作者と作品に対する冒とくともいえる愚かな行為であって
素人のイチャモン君ならまだしも作品に関わっている
編集がこれをやるのは最悪の行為であると猛省すべき。
作者がやった・指定したというならしょうがないけど
この人のマンガづくりのセンスでこれはほぼ無いと思うよ。
単行本なら直るからいいという問題じゃない。
ここは今週号で唯一読者を一旦真顔にするべき
重要な効果を受け持っているページで、
だからこそカラーページ残ってるのに見開きで
モノクロに統一して大きく描かれてるわけで、
それを編集のくだらないダジャレで台無しにするのは
許されてはいけないことだよ。
上のイチャモン君と同じで「ハナシを読めないやつ」が
作品に口を出したりイロを付けたりするのは
作者と作品に対する冒とくともいえる愚かな行為であって
素人のイチャモン君ならまだしも作品に関わっている
編集がこれをやるのは最悪の行為であると猛省すべき。
作者がやった・指定したというならしょうがないけど
この人のマンガづくりのセンスでこれはほぼ無いと思うよ。
マウンティングにもなってないけどな。拳銃携帯辞令とか吹くわ。いちいち辞令もらってのんびり行くころには、現場片付いてるっての。保管庫から持ち出すのが面倒だから普段は持ってかないだけで、マル暴刑事のこととか知らんのだろな
「お前アレか?!無事か?!」「いってぇ、けどハイ!」のやりとりに笑ったわ
街の治安と同僚の生命、さらには何するかわからない先輩コンビから犯人を守った山田が今回のMVPだろ
街の治安と同僚の生命、さらには何するかわからない先輩コンビから犯人を守った山田が今回のMVPだろ
>>129
山田はダイの大冒険におけるポップ
山田はダイの大冒険におけるポップ
だめだよ暴れちゃー お巡りさんも手荒になっちゃうからねー (ガスゴス
どんどんボロが出てくるwww
なんかの小説かドラマでも見たのかな
なんかの小説かドラマでも見たのかな
早速沸いてるねw
まぁ自分も巻頭カラーのために無理して作った話に感じたわ
あれだけの暴走事故起こせばまずマスコミ沙汰になるだろうし
拳銃抜きにしたって面倒な事件だって感じる
カラーもそうだけど、この作品、編集の意向が強いのかな?
てかこれをリアル実話だと思ってる読者もいるんだねー
知り合いの本職も読んでるけどこんなの嘘、無い無いって言う
まぁ自分も巻頭カラーのために無理して作った話に感じたわ
あれだけの暴走事故起こせばまずマスコミ沙汰になるだろうし
拳銃抜きにしたって面倒な事件だって感じる
カラーもそうだけど、この作品、編集の意向が強いのかな?
てかこれをリアル実話だと思ってる読者もいるんだねー
知り合いの本職も読んでるけどこんなの嘘、無い無いって言う
>>136
お前は何と戦ってるんだよ
漫画というフィクション語ってる連中相手に何イライラしてるんだか
お前は何と戦ってるんだよ
漫画というフィクション語ってる連中相手に何イライラしてるんだか
>>136
マスコミ沙汰になるだろうは同意
地方局、地方紙で、破損した車がレッカーされて署内保管中の絵面とか有りそう
で、後ろ半分と繋がらないんだけど
そのくだりは、描きたかった内容的にどうでもいいから省略でしょ
署長が副所長の言ってる内容で本部に絶賛説明中のようだが
本部長や署長が謝罪会見する要素もないし、有ったとしても蛇足になるわな
マスコミ沙汰になろうが、当の警官らは報告書書きだろうね、なんか矛盾ある?
マスコミ沙汰になるだろうは同意
地方局、地方紙で、破損した車がレッカーされて署内保管中の絵面とか有りそう
で、後ろ半分と繋がらないんだけど
そのくだりは、描きたかった内容的にどうでもいいから省略でしょ
署長が副所長の言ってる内容で本部に絶賛説明中のようだが
本部長や署長が謝罪会見する要素もないし、有ったとしても蛇足になるわな
マスコミ沙汰になろうが、当の警官らは報告書書きだろうね、なんか矛盾ある?
聖子ちゃんがゴムを外す派と聞いて
ハコヅメに出てくる女子がすごい好み
ゴリラが乙女撃ちか、ストラップ川合欲しい
藤部長の反応良いよな
直前のほのぼのとしたやり取りの直後なのに
犯人が銃を取り出したのに対してすぐに銃を構えて警告してる
直前のほのぼのとしたやり取りの直後なのに
犯人が銃を取り出したのに対してすぐに銃を構えて警告してる
なるほど、だから源と山田は丸腰だったわけね
今回の決め台詞のコマの直下に『この作品はフィクションです云々…』の決まり文句が書いてあるのがなんとも(^_^;)
日本警察って中国警察と比べてハイテク導入遅いイメージあるわ
ドライブレコーダーみたいな奴くらい交番に配置しても良いかもね
>>153
同じく思った
藤部長は金髪イメージだったわ
よく考えたら警官が金髪は無いかw
ドライブレコーダーみたいな奴くらい交番に配置しても良いかもね
>>153
同じく思った
藤部長は金髪イメージだったわ
よく考えたら警官が金髪は無いかw
相手に向けて発砲したら、本部の鑑識や監察が乗り出してきて徹底的に事情聴取受ける。
周りも自分も余計な仕事が増えるし、めんどくさいからできるだけ避けたい、というのが末端の偽らざる心情。もし自分に瑕疵があれば、その時点で普通の警察官人生終わる。
何より当たるかわからんし、跳弾が怖い。基本的に年一回しか実弾訓練ないんだぞ。
まあ銃を抜いて警告したぐらいなら積極的に広報しないし、バレても「適正な業務執行でした」(棒)ぐらいのお決まりコメントを副署長が出して押し切る。
威嚇発砲だと、本部も絡んでマスコミにも発表しなきゃならないレベル。
だからといってほんとに必要な時に躊躇するかと言えば、そんなことはないんだけどね
周りも自分も余計な仕事が増えるし、めんどくさいからできるだけ避けたい、というのが末端の偽らざる心情。もし自分に瑕疵があれば、その時点で普通の警察官人生終わる。
何より当たるかわからんし、跳弾が怖い。基本的に年一回しか実弾訓練ないんだぞ。
まあ銃を抜いて警告したぐらいなら積極的に広報しないし、バレても「適正な業務執行でした」(棒)ぐらいのお決まりコメントを副署長が出して押し切る。
威嚇発砲だと、本部も絡んでマスコミにも発表しなきゃならないレベル。
だからといってほんとに必要な時に躊躇するかと言えば、そんなことはないんだけどね
定年近いのは西町山交番の追田部長じゃなかったっけ?
>>160
老いた部長とか悪さきさんとか1回限りのモブゲストキャラにはテキトーな名前付けるなあ
読者にも今後出てこないと分かるというか
老いた部長とか悪さきさんとか1回限りのモブゲストキャラにはテキトーな名前付けるなあ
読者にも今後出てこないと分かるというか
冬コミ前に書類の山の影に隠れて新選組お腐れ同人誌の原稿を執筆する牧高ちゃん
その歴女トークについていける那須部長
冬コミ当日、壁サーの女装有名同人誌作家の顔をよく見ると那須部長で…
その歴女トークについていける那須部長
冬コミ当日、壁サーの女装有名同人誌作家の顔をよく見ると那須部長で…
藤部長口は悪いけど仕事には真摯だからな
前に川合に志望動機効いてたけど藤部長が刑事選んだ理由ってまだやってないっけ
前に川合に志望動機効いてたけど藤部長が刑事選んだ理由ってまだやってないっけ
>>169
はすに構えてるけど基本くそまじめ(褒め言葉)だよなあ
はすに構えてるけど基本くそまじめ(褒め言葉)だよなあ
今週めちゃくちゃテンポよくて面白かったな
副署長イケメンだったわ
副署長イケメンだったわ
そうだっけ?
藤部長の尻ばっか見てたから気付かなかった
藤部長の尻ばっか見てたから気付かなかった
今回の舞台となった場所、塀で囲まれた敷地の外は草原と山しかない。
そういう施設として考えられるのは田舎に建てた工場とかデカめの公共施設だが、
そういう場所をパトロールし、またそこに都合良く盗難車が現れるのはよっぽどの偶然。
結論としては作者、建物を描くのが面倒で横着したと思う
そういう施設として考えられるのは田舎に建てた工場とかデカめの公共施設だが、
そういう場所をパトロールし、またそこに都合良く盗難車が現れるのはよっぽどの偶然。
結論としては作者、建物を描くのが面倒で横着したと思う
>>175
お前、頭悪いってよく言われるだろ
建物描くのが面倒で、って、そんなもんアシが描くに決まってんだろ
拳銃貸与の件といい、とにかくイチャモン付けたいだけかよ
お前、頭悪いってよく言われるだろ
建物描くのが面倒で、って、そんなもんアシが描くに決まってんだろ
拳銃貸与の件といい、とにかくイチャモン付けたいだけかよ
>>205
あんな光景、アメリカ映画の長距離ドライブの背景ぐらいでしか見ないので苦笑した
もちろんあの程度のことに本気で腹を立てる奴はいない
あんな光景、アメリカ映画の長距離ドライブの背景ぐらいでしか見ないので苦笑した
もちろんあの程度のことに本気で腹を立てる奴はいない
なんか岡島県町山市に詳しい人が来たぞ
マップ公開してくれ
マップ公開してくれ
どいつもこいつも難癖になってなさすぎる
これだから最近の若い奴は
これだから最近の若い奴は
178名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/12(金) 06:38:13.99ID:xsM1Jngf0
まあ俺もあのシーン見てなんもねーじゃねーかケラケラと思った。
ウルトラマンが市街地で戦う時の広場的なおもしろさ
ウルトラマンが市街地で戦う時の広場的なおもしろさ
180名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/12(金) 07:06:40.84ID:SQdEj2iN0
登場人物が若いのに部長多すぎるよね
わざとらしいフリにマジレスすんなや
部長違いやな
会社組織の部の長の部長と
巡査の部の中で秀でいるから巡査部長(で良いのかな?)
会社組織の部の長の部長と
巡査の部の中で秀でいるから巡査部長(で良いのかな?)
大原巡査部長の闇
階級で「看守長」より格下の「看守部長」という刑務官もなかなかに意味不明w
まぁとはいえいつものハコヅメならモジャが銃を取ろうとした時点で「それに銃の貸与って事によったら発砲より面倒じゃないですか」的突っ込みを河合が丁寧に入れてるかもなと思わんでもない
189名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/12(金) 08:39:10.13ID:KBwGz83f0
まあ部活の部長ぐらいに思ってりゃいいじゃん
完全実録ドキュメンタリーでもないのに 細かい事を重箱の隅を楊枝でほじくるみたいに
自分すごいって自慢するよりも この物語を楽しめればそれでいいんじゃないですか
楽しいですか
自分すごいって自慢するよりも この物語を楽しめればそれでいいんじゃないですか
楽しいですか
いや知らんわw
何が気に入らないのか聞きたいのはこっち
何が気に入らないのか聞きたいのはこっち
いやいやお前の読解力が無さすぎ
そのくせ自覚がなくて喧嘩腰だから
拳銃貸与の奴並みに鬱陶しい
ちょっとは遠慮して生きろよ
そのくせ自覚がなくて喧嘩腰だから
拳銃貸与の奴並みに鬱陶しい
ちょっとは遠慮して生きろよ
わかったわかった、最初っからお前には聞いてない
まさかハコヅメが宇宙兄弟より前に載ってるモーニングを読める日が来るとはなぁw
やっぱ漫画家はオンリーワンが大事だな
この人にしか描けないものって大きい武器だ
やっぱ漫画家はオンリーワンが大事だな
この人にしか描けないものって大きい武器だ
表紙みたいな女2人による「女にとってはXXXがだるーい」ってコマって
表向きお花畑仲良しごっこ、本音ではマウント根性と自分の損得だけ
みたいなスイーツ向け女尊男卑の職業漫画ってパターンよくある
でも中身は全然違うしすごく楽しい作品だからマジで評価してる
表向きお花畑仲良しごっこ、本音ではマウント根性と自分の損得だけ
みたいなスイーツ向け女尊男卑の職業漫画ってパターンよくある
でも中身は全然違うしすごく楽しい作品だからマジで評価してる
何言ってるかよくわかんねーですけど大丈夫か?
>>200
そういう漫画よくあるんだよ
東村アキコ系というか
女性作家で一見そう見える表紙でも中身が違うから良いって話です
そういう漫画よくあるんだよ
東村アキコ系というか
女性作家で一見そう見える表紙でも中身が違うから良いって話です
何だこのスレ・・・
逆に気持ちわりい
逆に気持ちわりい
本当に気持ち悪いな
あっ、思い出した
じゃねえよ
あっ、思い出した
じゃねえよ
>>206
尻ばっか見てる人は違うな
尻ばっか見てる人は違うな
色々な人がいるなあくらいで流しておけばいいのに
なかなか藤部長ほど人は大人になれないよな
なかなか藤部長ほど人は大人になれないよな
210名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/12(金) 15:08:54.36ID:8Qv/4BqC0
「今いちばん笑える警察漫画」って、「ネットの絆に溺れるSNSマンガランキング1位」くらい限定的だが、他に現役お笑いポリスコミックってあったっけ?
>>210
その位置は長年こち亀がいたからなぁ
クッソ劣化してつまらなかったけど大御所補正でその座を独占してたこち亀が消えてある意味真空状態なのかも
その位置は長年こち亀がいたからなぁ
クッソ劣化してつまらなかったけど大御所補正でその座を独占してたこち亀が消えてある意味真空状態なのかも
>>210
むむむっ
むむむっ
>>210
「けいさつのおにーさん」はいかがですか?
pixivで読めますよ
「けいさつのおにーさん」はいかがですか?
pixivで読めますよ
まあ一番かっこいいとか一番可愛いとか一番リアルとかいってたら絶対数突っ込み入るし
比較的ニッチでこの漫画の売りである笑いを推していくのはわかる
比較的ニッチでこの漫画の売りである笑いを推していくのはわかる
ヤンジャンのもとっくの昔に終わってるしな
自分ではペア長の目の前でボリボリかく尻なのに
源部長に制服越しで触られるのは耐えられないというのは
ずいぶんワガママな尻だな
源部長に制服越しで触られるのは耐えられないというのは
ずいぶんワガママな尻だな
今回の拳銃ネタは正直ワラタw
ベレッタなんかが、弾が15発も入ってるのも…当たらないからなんだな…
紀州犬の事件は13発かかったんだっけ
バイオハザードのゾンビ犬みたいな動きで左右にフェイント入れて高速で動かれたら当てられる自信とてもないわ確かに
バイオハザードのゾンビ犬みたいな動きで左右にフェイント入れて高速で動かれたら当てられる自信とてもないわ確かに
見開き半分カラーベージ
拳銃を構えた瞬間の 聖子ちゃんの 背中からヒップのラインはやっぱりとっても素晴らしい
拳銃を構えた瞬間の 聖子ちゃんの 背中からヒップのラインはやっぱりとっても素晴らしい
「常日頃は高い弾を消費せず、実射訓練を可能な限り避け、
一朝事あれば一撃必中!日本の兵隊とおまわりさんはそういうことになっとんの」
一朝事あれば一撃必中!日本の兵隊とおまわりさんはそういうことになっとんの」
>>233
警察官の場合はお金というより、撃てる場所が少ないのが厳しいのよ。だいたい警察学校に射撃場あるはずだけど、1人が年間に何回も利用しようとするとキャパ的にもこなせないし、出張しなきゃならん人も後多い。
人質立てこもり対応部隊に配属される狙撃担当もいる(五輪とか国体に射撃で出る)けど、一線の署にはそんな人はまず来ない
警察官の場合はお金というより、撃てる場所が少ないのが厳しいのよ。だいたい警察学校に射撃場あるはずだけど、1人が年間に何回も利用しようとするとキャパ的にもこなせないし、出張しなきゃならん人も後多い。
人質立てこもり対応部隊に配属される狙撃担当もいる(五輪とか国体に射撃で出る)けど、一線の署にはそんな人はまず来ない
236名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/13(土) 02:38:57.00ID:F20cYbev0
>>233
「俺に撃たせろー!」
とか叫んでたレイバー乗りを思い出した
「俺に撃たせろー!」
とか叫んでたレイバー乗りを思い出した
無理言うなよ!
実は射撃の名手太田さん
警察の実弾射撃が少ないのは
銃を撃つ事に慣れさせない為って意味も有る
単に技術的/経験値な事だけで考えるなら
エアガンだって訓練になるが (自衛隊は人に向けて発砲する訓練の為にエアガンを使用する
採用しないのは簡単に引き金を引いてしまう癖が付いても困るからだ
銃を撃つ事に慣れさせない為って意味も有る
単に技術的/経験値な事だけで考えるなら
エアガンだって訓練になるが (自衛隊は人に向けて発砲する訓練の為にエアガンを使用する
採用しないのは簡単に引き金を引いてしまう癖が付いても困るからだ
片瀬那奈,佐藤江梨子,杏,香里奈,吉高 由里子,柴咲 コウ ???
ロングヘアできつめの性格のやれそうな女優さん
ごめん単体系は詳しくないんで
ロングヘアできつめの性格のやれそうな女優さん
ごめん単体系は詳しくないんで
拳銃のストラップワロス
人の拳銃を奪うことは問題にならないのか
人の拳銃を奪うことは問題にならないのか
しつこい
243名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/13(土) 07:34:06.19ID:U9QwRGG10
いい加減モジャツンペアだけでなく、他の署員とも勤務を絡ませて欲しい。
コメントする