!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
原作者公認!反則ギリギリ北斗ギャグ!!
WEBコミックぜにょんにて毎月第2・第4日曜日配信中
http://www.zenyon.jp/lib/top.php?id=2
姉・行徒によるライブ感重視の猫漫画「ねこがあらわれた!」も毎月第1・第3日曜日に配信中(連載終了)
http://www.zenyon.jp/lib/top.php?id=104
アニメ公式
http://www.hikanukobinukaeriminuteiounitousouhanainodaaaaa.com
原案:武論尊・原哲夫
シナリオ:河田雄志
作画:行徒妹
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら安価で指定する事。
踏み逃げした奴は額に「愛などいらぬ」と焼き印を入れる刑に処します。
スレ立ての際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を>>1の一行目に入れること。
※前スレ
北斗の拳イチゴ味 part12
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1526002163/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
原作者公認!反則ギリギリ北斗ギャグ!!
WEBコミックぜにょんにて毎月第2・第4日曜日配信中
http://www.zenyon.jp/lib/top.php?id=2
姉・行徒によるライブ感重視の猫漫画「ねこがあらわれた!」も毎月第1・第3日曜日に配信中(連載終了)
http://www.zenyon.jp/lib/top.php?id=104
アニメ公式
http://www.hikanukobinukaeriminuteiounitousouhanainodaaaaa.com
原案:武論尊・原哲夫
シナリオ:河田雄志
作画:行徒妹
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら安価で指定する事。
踏み逃げした奴は額に「愛などいらぬ」と焼き印を入れる刑に処します。
スレ立ての際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を>>1の一行目に入れること。
※前スレ
北斗の拳イチゴ味 part12
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1526002163/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ほっしゅ
乙
乙
単行本9巻は9/20発売!
同時発売の北斗の拳BBQ味は本誌掲載された英語版!
単行本9巻は9/20発売!
同時発売の北斗の拳BBQ味は本誌掲載された英語版!
妹さんに元気になる白い液体を注いであげたい
アミバの描きすぎで体調崩したのかな
ねこがあらわれたが存命ならこの辺の詳細もわかるだろうに・・・
ねこがあらわれたが存命ならこの辺の詳細もわかるだろうに・・・
元々秘孔無効の帝王の肉体と物理攻撃無効の奥義があるんだから、そこにブーストかかったらカイオウなんて余裕でしょ
シンはしょせんシンだからさ・・・ロンゲだし?
シンはしょせんシンだからさ・・・ロンゲだし?
シンはユリアを奪ってきたけどその前にユリアとの結婚話とかなかったんだろうか
自分が南斗の長老みたいな立場だったらユリアは北斗のケンシロウより5MENの誰かと結婚させるけど
6星の一人で南斗正統血統の家の出身だったら立場上5星の誰かと結婚するのがつりあい取れてるし
南斗の歴史の中で、慈母星の結婚相手として、他の5星が年齢差も対象範囲内で
独身がそろってるってことばかりなかったと思うけど当代の5星は独身ばっかりで年齢差もおかしくないし
シュウ様は子供がいるしウダ様はあれだけど、南斗最強の聖帝様か本人がユリアを好きなシンあたりと
結婚話が出てもおかしくなかったと思うんだけど
まあ聖帝様は嫌がりそうだが
自分が南斗の長老みたいな立場だったらユリアは北斗のケンシロウより5MENの誰かと結婚させるけど
6星の一人で南斗正統血統の家の出身だったら立場上5星の誰かと結婚するのがつりあい取れてるし
南斗の歴史の中で、慈母星の結婚相手として、他の5星が年齢差も対象範囲内で
独身がそろってるってことばかりなかったと思うけど当代の5星は独身ばっかりで年齢差もおかしくないし
シュウ様は子供がいるしウダ様はあれだけど、南斗最強の聖帝様か本人がユリアを好きなシンあたりと
結婚話が出てもおかしくなかったと思うんだけど
まあ聖帝様は嫌がりそうだが
聖帝様は大人が嫌いだからな
子供にしか興味が無いから
子供にしか興味が無いから
絶対アイツ女子にモテた事ないのよ!!
アミバがテンション上げた途端弱くなったというアレでここまで引っ張るのか
ちょうどあの辺りでコイツはトキの偽物にしてしまおうと決められてしまった疑惑があるあの瞬間
ちょうどあの辺りでコイツはトキの偽物にしてしまおうと決められてしまった疑惑があるあの瞬間
聖帝小学校の女子あたりに聖帝様が好きな女の子とかいてもおかしくないと思う
女子にまったく免疫のない聖帝様がコクられたらどうなるのか・・・ゴクリ
キャラを動物に置き換えたパロディで面白い作品ってたいていハズしているだろうにね
行徒姉の画力を生かせるよう編集も頑張ってほしい
行徒姉の画力を生かせるよう編集も頑張ってほしい
>>37
あれは滑り芸みたいなもんだと思ってたが
オチまで含めて
あれは滑り芸みたいなもんだと思ってたが
オチまで含めて
42100戦士 (ワッチョイ 77d8-peJ5)2018/07/25(水) 07:59:20.15ID:dbAD8NAg0
●今日ニュース見て「はあ?」と思ったんだけど、
アメリカは「ミートゥー運動」行き過ぎて「男らしさを見直す運動」が始まってるらしい。
「男も大人になっても泣いていいんだよ」と子供に教えるんだそうだ。
よく分からんが、「メソメソした男」がいいのか?
何で女に「男の領分」まで踏み込まれなきゃいけねえんだ?
今は「世界中」で「男のオカマ化」が始まってるんだな(呆)
こんな「女性社会」の世の中にハイハイと従う必要これっぽっちもないわ。
アホじゃねえのか。
クリント・イーストウッドがこんな事聞いたら「情けなくて泣く」わ。
俺は最後の1人になっても煙草吸い続けてやるわー
アメリカは「ミートゥー運動」行き過ぎて「男らしさを見直す運動」が始まってるらしい。
「男も大人になっても泣いていいんだよ」と子供に教えるんだそうだ。
よく分からんが、「メソメソした男」がいいのか?
何で女に「男の領分」まで踏み込まれなきゃいけねえんだ?
今は「世界中」で「男のオカマ化」が始まってるんだな(呆)
こんな「女性社会」の世の中にハイハイと従う必要これっぽっちもないわ。
アホじゃねえのか。
クリント・イーストウッドがこんな事聞いたら「情けなくて泣く」わ。
俺は最後の1人になっても煙草吸い続けてやるわー
カイオウというカキコがカワウソに見えた
猛暑こわい
猛暑こわい
カイオウはやばくなったら浮かせからの即死コンボ入れてくるからな
そこでケンシロウはアストロノーツ張りの回転をして硬直時間を解除して必殺技で反撃を
サウザーは元々空で機動変化出来るんだから無重力遊泳に慣れたらアイツ飛べるんじゃない?
そこでケンシロウはアストロノーツ張りの回転をして硬直時間を解除して必殺技で反撃を
サウザーは元々空で機動変化出来るんだから無重力遊泳に慣れたらアイツ飛べるんじゃない?
>>46
二人で組めば空を舞う格闘技になるのか
二人で組めば空を舞う格闘技になるのか
>>49
リン「ケンが上で回転して上昇してサウザーが空中を蹴って方向をコントロールしているわ!」
バット「まるでヘリコプターだぜ!」
リン「ケンが上で回転して上昇してサウザーが空中を蹴って方向をコントロールしているわ!」
バット「まるでヘリコプターだぜ!」
>>49
南斗人間砲弾の人「呼んだ?」
南斗人間砲弾の人「呼んだ?」
シュウ様が訓練させてたな
シュウ様意外と烈脚空舞とかで平気で戦えそう
スカイラヴハリケーン…愛などいらぬ!
白い闇の中で
日曜日が5回ある月はなんだか損した気分になる
>>54
わかるけど、作者は逆の事考えてるんだろうな…
わかるけど、作者は逆の事考えてるんだろうな…
姉は9/20発売のBBQ味描いてるんだろう
手垢って公式というか商用のパロのことよ
ふたばやら渋やらも勘定に入れたら誰も分からんドマイナーしか残らないんじゃないか
ふたばやら渋やらも勘定に入れたら誰も分からんドマイナーしか残らないんじゃないか
61名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ d6d8-3ouB)2018/07/29(日) 21:37:31.58ID:guA1FlZX0NIKU
原作でアミバ以下の外道として書かれてたジャギがイチゴでは同情的に書かれてるのだな
他にも何かと優遇されてるし
元々はシンの罪をなすりつけられた上に武器使用で伝承者候補としても無様をさらして
一切同情の余地なしのように書かれたのに
他にも何かと優遇されてるし
元々はシンの罪をなすりつけられた上に武器使用で伝承者候補としても無様をさらして
一切同情の余地なしのように書かれたのに
66名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d6d8-3ouB)2018/07/30(月) 00:00:04.17ID:fWhWNsGt0
当時は結構スカっとしたけどな>ジャギ敗北
ケンシロウはもっと早くそれこそ修業時代に再起不能にしとくべきだったと思ったり
「さらに二人の兄弟子を倒す悲しみを」とかケンシロウ優しすぎやろと思ったくらい
でも外伝を読むとめっちゃジャギがかわいそうになった
リュウケンはオウガイなみに不器用だわ
ケンシロウはもっと早くそれこそ修業時代に再起不能にしとくべきだったと思ったり
「さらに二人の兄弟子を倒す悲しみを」とかケンシロウ優しすぎやろと思ったくらい
でも外伝を読むとめっちゃジャギがかわいそうになった
リュウケンはオウガイなみに不器用だわ
ジャギよりアミバの敗北シーンの方がカタルシスが大きかった
これぞド外道悪党の死に方!って感じで気持ち良かった
これぞド外道悪党の死に方!って感じで気持ち良かった
この手の職業の人は余裕があるとそれはそれで不安になると聞いたことがあるが
週刊連載してたマンガ家は少しヒマが出来ると仕事をくれぇ状態になるって
炎尾燃が言ってた
炎尾燃が言ってた
妹、大丈夫なんかい。
おのれディケイド!
78100戦士 (ワッチョイ 33d8-GaKc)2018/08/03(金) 01:26:49.26ID:G/1gjs4W0
●ゴーストバスターズに続いてオーシャンズも「女だらけ」になるのかw
ハリウッドは黒人何人以上起用しないといけないとか決まりがあるらしいが、
ポリコレの圧力も強くなってんだろうなー
その内「マクロス」みたいに男と女で戦争始まるのかも知れんなw(^^;)
ハリウッドは黒人何人以上起用しないといけないとか決まりがあるらしいが、
ポリコレの圧力も強くなってんだろうなー
その内「マクロス」みたいに男と女で戦争始まるのかも知れんなw(^^;)
79100戦士 (ワッチョイ 33d8-GaKc)2018/08/03(金) 01:56:55.18ID:G/1gjs4W0
別に女性蔑視するつもりはないけど、男は子供産めない様に、
やっぱ男と女では生まれ持った役割が違うと思うのよ。
今は共働きで価値観変わって来てるのかも知れないけど、政治もそうだけど、
女が「男の真似しても」しょうがないと思う。
きめ細やかさとか、女性ならではの魅力を生かした方がいいよ。
やっぱ男と女では生まれ持った役割が違うと思うのよ。
今は共働きで価値観変わって来てるのかも知れないけど、政治もそうだけど、
女が「男の真似しても」しょうがないと思う。
きめ細やかさとか、女性ならではの魅力を生かした方がいいよ。
ここもあぼーん増えたな
82名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 33f6-lQ8K)2018/08/03(金) 07:28:57.70ID:MyPgV92F0
100戦士が一人で自演連投してるから、ここには来ない方がいい。
あぼーんだらけなので何がなんだか
透明に設定変えるのオススメ
86名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 33f6-lQ8K)2018/08/03(金) 19:22:21.17ID:MyPgV92F0
仮面ライダーSPIRITSのスレもここと同じく、100戦士の日記帳になった。ゆるきゃンやまんがタイムきらら総合もこいつに潰された。おそらくここも時間の問題だろう。
日曜にイチゴ味がぜにょんに載ればなんとか
妹さん大丈夫だろうか
今年の夏は北海道出身にはキツそう
妹さん大丈夫だろうか
今年の夏は北海道出身にはキツそう
シャア板の童帝に比べれば屁みたいなもんだ
どうでもいい奴の名前をいちいち出さないで欲しい
透明あぼんしてる人間の身になってくれ
透明あぼんしてる人間の身になってくれ
リュウガの拳って冷房代わりに使えないのか
青いのは扇風機代わりに出来そう
赤いのは暫く引っ込んでろ
青いのは扇風機代わりに出来そう
赤いのは暫く引っ込んでろ
>>90
あれ冷気だっけ?
いきなり肉がなくなるから寒気を感じるだけなような。
あれ冷気だっけ?
いきなり肉がなくなるから寒気を感じるだけなような。
>>99
あまりにも速い拳速で傷口が凍り付くだったと思う
あまりにも速い拳速で傷口が凍り付くだったと思う
リュウガが青いのの後ろで空気を冷やして
青いのがそれを風で送ればクーラー代わりに
青いのがそれを風で送ればクーラー代わりに
涼しいけど鬱陶しい、不思議な風。
凄い自己主張が強そうな風&凍気なんだろうな
湿気が凄そう
>>94
汗臭そう
汗臭そう
98100戦士 (ワッチョイ 33d8-GaKc)2018/08/04(土) 03:22:50.11ID:rElUedTX0
これが「リアル北斗サーガ」!
「物語は面白い方が真実なのである」w
「物語は面白い方が真実なのである」w
何にせようっかり切り刻まれそうで怖い。
冷暖房なら元斗の方が向いてそう。
冷暖房なら元斗の方が向いてそう。
そこでウダさまの「そして美しい!」を見学して寒くなろうツアーですよ
フドウとシュレンは暑苦しいツートップだな。
妹大丈夫なんか…
北海道人に今年の気候はヤバすぎるよなあ…
虚弱体質の人は空調に頼ってるとそれはそれで自律神経失調まっしぐらコースだしな
北海道人に今年の気候はヤバすぎるよなあ…
虚弱体質の人は空調に頼ってるとそれはそれで自律神経失調まっしぐらコースだしな
シュウはまあやり過ぎだったので…
リンとバットに手出しをさせなかったのが意外だったな
子供が嫌いなんだと思われていたが、幼少の体験からピーターパンのやってた話だった
ピーターパンのお話
隠れ家にロストボーイたちと共に住んでおり、彼らにとってピーターの命令は絶対である。命令に背いたり、ピーターの意にそぐわない行動を起こすと反逆罪とみなされ、処罰を受ける。
基本的に正義感が強く、相手と取り交わした約束は例え自分に不利なものであっても遵守しようとする。大人が嫌いである。
聖帝様w
リンとバットに手出しをさせなかったのが意外だったな
子供が嫌いなんだと思われていたが、幼少の体験からピーターパンのやってた話だった
ピーターパンのお話
隠れ家にロストボーイたちと共に住んでおり、彼らにとってピーターの命令は絶対である。命令に背いたり、ピーターの意にそぐわない行動を起こすと反逆罪とみなされ、処罰を受ける。
基本的に正義感が強く、相手と取り交わした約束は例え自分に不利なものであっても遵守しようとする。大人が嫌いである。
聖帝様w
聖帝様も師匠と知らずにやってしまったことだからそりゃあグレるよね?
止めを刺したのは十字陵の頂き
南斗や北斗が拳法として分かりやすくしかも互いに対比して引き立ってるから
後の元斗や琉拳がどういうのかよく分からん
オーラを当てて押す、秘孔を突くみたいな技か?それは「拳」法なのか?
そして一応これらも暗殺拳なのか?派手すぎるが
後の元斗や琉拳がどういうのかよく分からん
オーラを当てて押す、秘孔を突くみたいな技か?それは「拳」法なのか?
そして一応これらも暗殺拳なのか?派手すぎるが
気分ですから
ラオウ含む大軍勢に攻められたらああするしかねえだろ
という気もしないでもない
序盤のケンシロウでもどうにもならんだろ
臀部貸せる男でないと
という気もしないでもない
序盤のケンシロウでもどうにもならんだろ
臀部貸せる男でないと
ファルコ「ターバン、見切った!」
サクッ
ファルコ「りょ、両脚狙い!?」
サクッ
ファルコ「りょ、両脚狙い!?」
777星転身千のナイフ観音殺!とかやりそうだよな。
ファルコは色々可哀想なんだが、不器用過ぎて当時イラついたな。
136名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Src7-ZcDn)2018/08/07(火) 08:27:03.65ID:dzqClc2Gr
子供の頃、ファルコとサウザーは同一人物だと思ってた
それほど聖帝は印象に残ったのだ
それほど聖帝は印象に残ったのだ
>>136
金髪で短髪なせいじゃないか?
金髪で短髪なせいじゃないか?
ファルコの嫁さんでてこないね?
ロン毛の連中には意味があった?
北斗の拳の格闘ゲームが真っ盛りの頃ならターバンのガキが実装されてただろうなあ……
>>140
ユダのコマクダガール枠でシュウ様ワンチャン
シバの自爆はジャギの投げでキャンセル可能とかか
ユダのコマクダガール枠でシュウ様ワンチャン
シバの自爆はジャギの投げでキャンセル可能とかか
>>140
何処にでもワープして大腿部刺すコマンド攻撃とか
当たり判定小さくてやっかいそうだな
何処にでもワープして大腿部刺すコマンド攻撃とか
当たり判定小さくてやっかいそうだな
ターバンのガキは途中で乱入してきてランダムにプレイキャラ刺して去りそう
>>142
CIMシティのゴジラか。
CIMシティのゴジラか。
サウザーvsケンシロウ限定で、かつサウザーが優勢の時の低い確率で現れて、サウザーを刺して半分ぐらいゲージを削るとかだろ
今ちょうど、海王の精神を乗っ取っているところ。
そういえば、この漫画では北斗琉拳は神拳、南斗六聖、元斗相手にガチでやりあってるんだな
この漫画では琉拳強すぎだろ
この漫画では琉拳強すぎだろ
>>149
琉拳は拳法で戦う大会に「けんぽう」って名前の黒魔法で参加してるようなもんだから…
琉拳は拳法で戦う大会に「けんぽう」って名前の黒魔法で参加してるようなもんだから…
暗流天破くらって平衡感覚失っているところにターバンに刺されて目が覚めるって展開どうだろう
圧倒的ピンチに現れたかつての怨敵
ターバンのニヤッ?笑いが途端に感動のワンシーンになるな
ターバンのニヤッ?笑いが途端に感動のワンシーンになるな
ライブ感とは言え、よくアミバをトキの偽者にしたもんだ
ちょっと前のジャギで偽者ネタやったばかりじゃん?
しかも両者とも動機が嫉妬だったり南斗北斗の両方使えたりと被ってるところも多い
にもかかわらずジャギもアミバも二人ともキャラ立ってある程度人気あるんだから奇跡だわ
ちょっと前のジャギで偽者ネタやったばかりじゃん?
しかも両者とも動機が嫉妬だったり南斗北斗の両方使えたりと被ってるところも多い
にもかかわらずジャギもアミバも二人ともキャラ立ってある程度人気あるんだから奇跡だわ
兄者の偽物の出たろ、顔に×点入ったの。
トキをジャギレベルで使い捨てようとしてたんだが途中で思い直してトキじゃなかった事になったというか
流石にそのままでは無理があると思ったのか唐突にレイが駆け込んできて解説させたり
レイからすればアミバはザコみたいだが、アミバはケンシロウを途中まで圧倒してたな。
トキのそっくりさんだから策略的なものを警戒しすぎていたんじゃね
そっくりというか途中まで本人だったので…
聖帝様のところの犬コロが最近空気で心配
飼ってるのは猫なのに中学生伝説でも犬出ててしかも可愛いという
飼ってるのは猫なのに中学生伝説でも犬出ててしかも可愛いという
168100戦士 (ワッチョイ 5fd8-vhZJ)2018/08/10(金) 08:58:27.83ID:G5vgCB4p0
なるほど。
すると、アミバの研究は最後の最後で生かされた訳かw
すると、アミバの研究は最後の最後で生かされた訳かw
どの時空のラオウかによる
本編や外伝では極悪非道な反面意外な優しさを見せた(つんでれ?)
イチゴ味時空では船酔いする弱い一面を見せた
本編や外伝では極悪非道な反面意外な優しさを見せた(つんでれ?)
イチゴ味時空では船酔いする弱い一面を見せた
宇梶ラオウとか。
ジャギ様もアミバも人気あるし
>>172
ジャギもアミバも悪人だったけど人間味はあったし、個性も豊かだったし、何気に特定の相手には敬意もあった
元から悪党って訳でも無かったからねえ
途中で道を間違えてしまった人達だった
それもこれも元を正せば主に師匠連中の扱いの不始末のせいなのも共通
特にアミバは師匠達のレベルが低かったとも噂されていたが、それはイチゴ味で納得になった
アミバを育てられるのはアミバの事を真に心配出来て更にアミバを教えられるアミバを越える本当の天才だったのだ
普通の師匠連中は扱いきれなくなるのを察して奥義を伝えるのを避けたのかも知れない
ジャギもアミバも悪人だったけど人間味はあったし、個性も豊かだったし、何気に特定の相手には敬意もあった
元から悪党って訳でも無かったからねえ
途中で道を間違えてしまった人達だった
それもこれも元を正せば主に師匠連中の扱いの不始末のせいなのも共通
特にアミバは師匠達のレベルが低かったとも噂されていたが、それはイチゴ味で納得になった
アミバを育てられるのはアミバの事を真に心配出来て更にアミバを教えられるアミバを越える本当の天才だったのだ
普通の師匠連中は扱いきれなくなるのを察して奥義を伝えるのを避けたのかも知れない
ないな、と思われたジャギ様もなんとかならんかなあ
まあ明太ヘッズのいい兄貴分してるが
まあ明太ヘッズのいい兄貴分してるが
ジャギは外伝でもイチゴでもそうだけどよくあんな本編だと救いようのないやつを
いかにもな悲哀があるように描けたもんだな
作者とかが一番優しく見える
いかにもな悲哀があるように描けたもんだな
作者とかが一番優しく見える
中学生伝説も5巻が最終巻かあ
悲しい
行徒姉先生の新作はよ
悲しい
行徒姉先生の新作はよ
姉先生はデビュー作が結構続いてるんで大丈夫
全作好きでほぼ信者みたいなもんだがBQ味はすごく不安
英語面白かったのアインだからで他の連中でやってたのは微妙だったし
まあ買うんですが
全作好きでほぼ信者みたいなもんだがBQ味はすごく不安
英語面白かったのアインだからで他の連中でやってたのは微妙だったし
まあ買うんですが
ハン様に拾われたラオウ一行の中でジャギの寛ぎっぷりに草
ロックマウンテンダブルカットウェーブ!!
あれ?
ラオウたちって剛掌波エンジンでヒョウの船に凸したとこで放置されてなかったっけ?
ハンはハンでカイゼルの船をパクっちゃえ☆ってとこで止まってたような・・・
ラオウたちって剛掌波エンジンでヒョウの船に凸したとこで放置されてなかったっけ?
ハンはハンでカイゼルの船をパクっちゃえ☆ってとこで止まってたような・・・
BBQ味が凄く気になるんだが・・・
リュウガは何もしなければこんなにかっこいいのになと今回しみじみ思った
ずちぃ~ん
火闘術のオッサンに噴いたw
そりゃガソリン呑むとか間違いなく身体に悪いよなぁ
そりゃガソリン呑むとか間違いなく身体に悪いよなぁ
コスパ最悪だったか
ぜにょん更新金曜になるん?
ぜにょん更新金曜になるん?
そんなイチゴ味見て肉見るという楽しみが
金曜ってエアポケットになってるからちょうどいいっちゃいいけど・・・
日曜の朝イチ(or土曜の夜中)に読む習慣が付いちゃってるから違和感がすごそう
日曜の朝イチ(or土曜の夜中)に読む習慣が付いちゃってるから違和感がすごそう
器はデカいだろ
バイクにはキレてたが
バイクにはキレてたが
何でオリジナルではあんなアホなバカばかり、じゃなくて部下ばかりになってしまったのか。
まあその辺は聖帝様もキングもウダも同じか。
つか、北斗南斗って基本的に他人のトップ人るのは向かない人が多いよね。
やはり暗殺拳の文化に染まっちゃったからなのかな。
まあその辺は聖帝様もキングもウダも同じか。
つか、北斗南斗って基本的に他人のトップ人るのは向かない人が多いよね。
やはり暗殺拳の文化に染まっちゃったからなのかな。
>>194
副官の人は二指真空把対策に囲んで撃とうとしてた
そこに卑怯なシュウさまが横槍奇襲を…
副官の人は二指真空把対策に囲んで撃とうとしてた
そこに卑怯なシュウさまが横槍奇襲を…
トップ自ら暗殺には出向かんわな普通
そこで天とか言っちゃうラオウも相当
そこで天とか言っちゃうラオウも相当
ある意味ヨミ様並みに激務だよな。
シュウ様は結構姑息だからな。
南斗十人組手から幼きケンを助けて別れてから、シュウが自分の目を潰す展開だったら、ケンがシュウを覚えてない不自然さが緩和されてたと思う
燃えさかる炎でもラオウの肉体を焼くことは出来ない。
なら内側も試してみよう。
なら内側も試してみよう。
イチゴラオウは激辛カレーとかダメそう
北斗三兄弟が電気うなぎ数十匹放流したプールに飛び込むのを眺めていたい
210100戦士 (ワッチョイ 5fd8-4gwP)2018/08/14(火) 08:33:20.70ID:/iQk4NaR0
>>208
「闘気のコーティング」は炎だけでなく電流も防げるみたいだよ。
ケンは帝都の「高圧電流流れた門」を手でこじ開けてるしw
「闘気のコーティング」は炎だけでなく電流も防げるみたいだよ。
ケンは帝都の「高圧電流流れた門」を手でこじ開けてるしw
>>208
え…三…
え…三…
212名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd8a-AZBj)2018/08/14(火) 10:23:49.11ID:LSjCZIGGd
>>208
一人忘れてませんかねぇ。
一人忘れてませんかねぇ。
火闘術のおっさんと比べるとシュレンの五車炎情拳ってデメリットないしコスパに優れた技なんだな
まあどっちにしてもラオウには効かないんだけど
まあどっちにしてもラオウには効かないんだけど
まあ飛び込まんだろうし
シュレンのは燐だったな
量が大したことないのかラオウには通用しなかった
ガソリンをたっぷり振り掛ける攻撃ならラオウも熱いかも知れない
量が大したことないのかラオウには通用しなかった
ガソリンをたっぷり振り掛ける攻撃ならラオウも熱いかも知れない
炎を操る格好いいキャラランキングで赤いのが20位だった
誰だよ41票も入れた奴らは
誰だよ41票も入れた奴らは
そんなのやってたのか!
知ってたら投票してたわw
知ってたら投票してたわw
ランキング見てみたら人気漫画やゲームの主人公やライバルに混じってる赤いの場違いすぎるw
若本の熱演のおかげだな
羅「リンか。うぬはリンを使うのか」
赤「その通り」手にリンを持ってる。
というパロディ漫画あった。
赤「その通り」手にリンを持ってる。
というパロディ漫画あった。
操るって言うか燃えながら戦ってるっていうか
かませとの戦いを見るに赤いのの拳法って手刀で切るだけで十分な気がするから
炎は燃やすのより突然手のひらから出してビックリさせるのがメインな気がする
炎は燃やすのより突然手のひらから出してビックリさせるのがメインな気がする
軍団が火矢撃てるってほうが使いでありそう
風も旅団としては良かったなあ
風も旅団としては良かったなあ
風の旅団はバイクの機動力
朱の軍団は火矢の遠距離攻撃
有能な軍師が入ればもっと上手いこと使えてたんだろうか
朱の軍団は火矢の遠距離攻撃
有能な軍師が入ればもっと上手いこと使えてたんだろうか
軍師といえばリハクの”海”の由来は原作でも明かされてなかったような?
>>231
踏み込んだ者のあげ足を取り、ベタつくこと海のごとし
潮が退く様に逃げ去り大波の如く調子に乗り水泡のごとき強さ
踏み込んだ者のあげ足を取り、ベタつくこと海のごとし
潮が退く様に逃げ去り大波の如く調子に乗り水泡のごとき強さ
大いなる海のようにどんなポンコツどもであろうと全て受け入れ包み込む懐の深さが由来ですぞ
イチゴ味リハクは海どころか膿だけどな
ラオウがオーラ全開したら燐も矢も吹っ飛ばせるとかなんかね
除くターバンアロー
除くターバンアロー
「その娘トウ」
が昔から何かツボだった
なんでシレっと混ざってんだと
が昔から何かツボだった
なんでシレっと混ざってんだと
海ジジイの嫁ってどんなのだったんだ
ネカフェ行ったんで今まで読めなかった全巻読んできたけど
更正しようとするジャギとか真面目にトキに弟子入りしているアミバとか
笑いの中に愛のある作品だなと思った
ケンがアホの子にされているのがちょっと不憫
更正しようとするジャギとか真面目にトキに弟子入りしているアミバとか
笑いの中に愛のある作品だなと思った
ケンがアホの子にされているのがちょっと不憫
あのケンの超天然っぷりは好きだけどなあ
ケンもカレー好きっていう設定は拾わんのかな?
ケンも北斗神拳伝承者として奥義とか秘孔とか全部覚えてるから
そんな頭悪いって事は無いはずなんだがな
アミバをレイに指摘されるまで延々トキと勘違いしていたのが悲劇の始まりだったな
武論尊先生の身勝手な思いつきの被害者
そんな頭悪いって事は無いはずなんだがな
アミバをレイに指摘されるまで延々トキと勘違いしていたのが悲劇の始まりだったな
武論尊先生の身勝手な思いつきの被害者
>>241
鳩山由紀夫なんだよケンは
専門分野以外だと宇宙人
鳩山由紀夫なんだよケンは
専門分野以外だと宇宙人
>>243
鳩山由紀夫だって工学部博士としては東大とスタンフォードの博士課程をおさめたんやで
そのまま工学部畑やってりゃ良いのに政治に乗り出して…
ケンシロウは政治は拒んだので由紀夫にならずに済んだのかも知れない
鳩山由紀夫だって工学部博士としては東大とスタンフォードの博士課程をおさめたんやで
そのまま工学部畑やってりゃ良いのに政治に乗り出して…
ケンシロウは政治は拒んだので由紀夫にならずに済んだのかも知れない
リハクは策に溺れるから海なんじゃね
その策もカイオウ足止めしてた赤鯱のおっさんと大差ないけど
その策もカイオウ足止めしてた赤鯱のおっさんと大差ないけど
248名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdbf-TrDY)2018/08/16(木) 16:05:37.11ID:+nJuW9/Ld
ハンが琉拳を習おうとしたのが分からん。
もっと言えば、教えようと思った方もおかしい。
そもそもハンの使っているのが琉拳なのかも怪しいが。
もっと言えば、教えようと思った方もおかしい。
そもそもハンの使っているのが琉拳なのかも怪しいが。
北斗四兄弟の記念写真(リュウケン撮影)と対になる、流拳側の記念写真(?)の後ろでお坊ちゃんみたいな格好で座ってたな
安倍自民万歳
256100戦士 (ワッチョイ 7bd8-83+p)2018/08/16(木) 22:11:18.92ID:tT6Z0fVX0
おお。
理解者現る♪(^ー^)
理解者現る♪(^ー^)
259100戦士 (ワッチョイ 7bd8-83+p)2018/08/16(木) 23:45:46.24ID:tT6Z0fVX0
ユダやジュウザは直接関わりないからしょうがないし、
アインやシャチやフドウらは「マミヤに墓で叱責された時のケンの回想」に出て来たが、
「ハンが無想転生入りする事は絶対無い」。
あれだけの強敵でありながら愛を語らなかったというそれだけの理由で!(・ω・)/
アインやシャチやフドウらは「マミヤに墓で叱責された時のケンの回想」に出て来たが、
「ハンが無想転生入りする事は絶対無い」。
あれだけの強敵でありながら愛を語らなかったというそれだけの理由で!(・ω・)/
ハンは北斗宗家みたいな血統に恵まれてる感じでもなさそうなのに、無双転生覚える前のラオウ並みの強さはありそう
ハンはあの風貌で「強さ=拳の速さ」というのも意外。
絶対、ロックアップ好きな顔なのに。
絶対、ロックアップ好きな顔なのに。
ハン様は速さアピールしてからのガップリ組み合って力比べが堪らない
純粋な戦闘狂でありながら無駄に濃い顔の粋なダンディ
ヒョウへの繋ぎキャラの癖にキャラが強すぎる
ヒョウへの繋ぎキャラの癖にキャラが強すぎる
イチゴ味では、天帝のために修羅の国側で和睦運動起こすかも知れないな。
紳士だからもさ。
紳士だからもさ。
自分はケンシロウ vs ハンが修羅編のベストバウトだな
宗家とか兄弟とか余計なしがらみがなくて単純な力比べでほぼ互角だったからね
宗家とか兄弟とか余計なしがらみがなくて単純な力比べでほぼ互角だったからね
>人間が隔離された土地に記憶を消された状態で
>送り込まれるんだけども
進撃の巨人か
>送り込まれるんだけども
進撃の巨人か
ジョジョ世界ならスタンドどころかあの格好で普通に街中ウロついてる本体がいてもおかしくない
ハン様なら赤ん坊の頃から紳士だった可能性はあるな
女性が抱くと泣き止むとかあるよね
女性が抱くと泣き止むとかあるよね
カイオウやヒョウとどんな関係だったのかな
修行時代の3人が見てみたい
修行時代の3人が見てみたい
5b-=fe-の尿漏れおじいちゃんは毎回それ言うのが残された人生で唯一の楽しみなんだから一緒にNGにしてあげようね
ニコニコの『凪のあすから』無料放送を見ているんだけど、コメント欄で聖帝様大人気だな。
はやくイチゴワールドの修羅の国を見せておくれよ?聖帝様御一行がカイオウにフルボッコにされた時だけでは足りない
>288
あれにはサウザー系ヒロインがいるから…
あれにはサウザー系ヒロインがいるから…
>>295
腐女子様か。
腐女子様か。
いちご的に真の修羅の国はターバンの故郷なのではないか…
クズの身分からターバンをまといし者に成り上がる為に兄弟相争うのだ
クズの身分からターバンをまといし者に成り上がる為に兄弟相争うのだ
無事更新
世紀末◯◯◯◯伝説
世紀末◯◯◯◯伝説
298名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdea-ke+w)2018/08/24(金) 15:41:51.94ID:wJ58k9exd
シェルター問題にすげぇ解答を持ってきたな。
あのババァ、拳法使いだったか。
あのババァ、拳法使いだったか。
ゲームの強制イベントみたいな婆さんだ
目的がわからずやたら強いって
まさかあのおばはんターバンの
まさかあのおばはんターバンの
302名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdea-edDa)2018/08/24(金) 17:05:42.18ID:lbeONqyGd
たまに肩しすればいいんじゃね?
的なツッコミ見かけるけど本当にやるとシュールだなw
的なツッコミ見かけるけど本当にやるとシュールだなw
>>302
間違えた、肩車だった
間違えた、肩車だった
昔のゲームのようだ
選択肢は出るけど正解を答えない限り延々と同じ台詞を繰り返し状況も何一つ進展しない
選択肢は出るけど正解を答えない限り延々と同じ台詞を繰り返し状況も何一つ進展しない
307名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a6d8-7kIV)2018/08/24(金) 22:12:23.37ID:0S/yYEXl0
うれしい
先月コメントしたシェルター問題をまさかドンピシャでやってくれるとは思わなかった
全然納得できないけどw
先月コメントしたシェルター問題をまさかドンピシャでやってくれるとは思わなかった
全然納得できないけどw
ちゃんと肩車への答えを出してくるとは流石だ。
全然納得いかんけど
全然納得いかんけど
ロックマウンテンダブルカットウェーブ
バーベキュー味やばいだろ。
早く欲しい。
バーベキュー味やばいだろ。
早く欲しい。
ちょっと待て。
オリジナルとイチゴを通じて恐らく最強の天才トキが勝てない婆って。
やっぱターバンの母親か?
オリジナルとイチゴを通じて恐らく最強の天才トキが勝てない婆って。
やっぱターバンの母親か?
あのシェルターに行ったのがラオウだった場合
婦人「このシェルターに入れるのは馬か人どちらか片方だけです」
婦人「このシェルターに入れるのは馬か人どちらか片方だけです」
>>313
蹄でシェルター閉める黒王が見られるわけか
蹄でシェルター閉める黒王が見られるわけか
320名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6603-PcWx)2018/08/25(土) 17:22:09.27ID:iVt8B5q10
スタープラチナ=ザ・ワールド!
スレよ止まれ!
スレよ止まれ!
322名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a6d8-7kIV)2018/08/25(土) 19:02:13.59ID:a5onvfOh0
琉拳は闘気で元斗は光(オーラ)で相手を倒すんけ?
違いが分からん
違いが分からん
元斗は滅殺というか焼いて倒すようなイメージ
でもジュウケイも普通に鉄の扉を焼いて溶かしてたな
でもジュウケイも普通に鉄の扉を焼いて溶かしてたな
これは定められた宿命…でも残るのはトキでもケンシロウでもユリアでもどっちでもいい…どちらか二人のみ生き残る方を選べ!(トキも生き残るけど)
退かぬ、媚びぬ、省みぬ
は、バーベキュー味だとどうなるのか。
は、バーベキュー味だとどうなるのか。
>>325
バック、ラブリー、スタディ!
バック、ラブリー、スタディ!
>>325
美味い、安い、速い
美味い、安い、速い
>>325
ドントゴーバック!
ドントラブ!
ドントルックバック!!!
ドントゴーバック!
ドントラブ!
ドントルックバック!!!
not hiku, not kobiru, not kaerimiru!
昔からあのおばさんがトキを伝承者候補から脱落させ
北斗を分断した黒幕とか南斗シェルター拳とかネタにされてたが
ついにイチゴ味で取り上げられたのか
北斗を分断した黒幕とか南斗シェルター拳とかネタにされてたが
ついにイチゴ味で取り上げられたのか
まさか実力で廃してたとは思わなかったわなw
新仮説
ババア最強説浮上
ババア最強説浮上
336100戦士 (ワッチョイ f9d8-c336)2018/08/26(日) 02:41:03.24ID:EPVB9PID0
イチゴ味9巻予告の「ターバンのガキに次ぐ個性派キャラ出現」って、「シェルターババア」だったのかw
やっぱ河田さんメッチャオモロイわww
やっぱ河田さんメッチャオモロイわww
>>336
コイツ、今も生き残ってそうだよね…
コイツ、今も生き残ってそうだよね…
更新金曜日になってたんかい!
341名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sad5-W4tC)2018/08/26(日) 11:57:50.47ID:33rd6jzGa
夫人が最強だったら確かにあらゆる「こうすりゃいいだろ」に反論できはするんだよな
>>341
そういうのをギャグで解決するためにターバンのガキやエレベーターの婦人は最強キャラになってるんだろう
そういうのをギャグで解決するためにターバンのガキやエレベーターの婦人は最強キャラになってるんだろう
前提条件に固執するNPCの如く
Y/yの話を思い出したw
Y/yの話を思い出したw
なお店はかえた模様
あのシェルターで過ごしたケンシロウとユリアは何か影響受けたのかな
350名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a6d8-7kIV)2018/08/26(日) 21:18:59.03ID:UJB8Em3L0
他のやつらは核戦争の時、どうやりすごしたんだろう?
外伝でラオウはリュウケンにシェルターに無理やりぶっ飛ばされてるのは読んだ
闘う場所も勝敗も全然違うから本編には当てはめられないけど
外伝でラオウはリュウケンにシェルターに無理やりぶっ飛ばされてるのは読んだ
闘う場所も勝敗も全然違うから本編には当てはめられないけど
>>350
それ描いた人のジャギは核の爆風で吹っ飛ばされたり地中からモグラみたいに飛び出したりしてたよ…
それ描いた人のジャギは核の爆風で吹っ飛ばされたり地中からモグラみたいに飛び出したりしてたよ…
361100戦士 (ワッチョイ f9d8-c336)2018/08/28(火) 01:02:53.35ID:Y+5D8KZX0
>>350
南斗の残り五星は、皇居のシェルターで皇族の守護やってるだろう。
リュウケン・ラオウ・ジャギは寺のシェルターに入っただろうけど、
ジュウザもちゃっかり潜り込んでそうだよなw
南斗の残り五星は、皇居のシェルターで皇族の守護やってるだろう。
リュウケン・ラオウ・ジャギは寺のシェルターに入っただろうけど、
ジュウザもちゃっかり潜り込んでそうだよなw
聖帝様は山奥で独りぼっちだったともう。
何時もの通り一人寂しく生活していたら、都会の方でピカドンして爆風が来たので風に乗ってそのまま都市部へ。
何時もの通り一人寂しく生活していたら、都会の方でピカドンして爆風が来たので風に乗ってそのまま都市部へ。
つまり三人入り込んていた場合太腿ズタズタになっていた?
シェルターババア、七星点心みたいな技使っとるやんw
あるあるネタではトキを排除しようとするあらゆる難癖が大きかったのだが
イチゴワールドでは条件付けをトキではなく人数に着目したのとキーが偶発ではなくババア主導になってる&トキが必死に理詰めで説明してても取りつく島もない&トキが実力行使も辞さないというのが新しい
あと、最初無視して「三人入れるやろ?」ってドキドキしながらそっと入ろうとしたのも吹いた
イチゴワールドでは条件付けをトキではなく人数に着目したのとキーが偶発ではなくババア主導になってる&トキが必死に理詰めで説明してても取りつく島もない&トキが実力行使も辞さないというのが新しい
あと、最初無視して「三人入れるやろ?」ってドキドキしながらそっと入ろうとしたのも吹いた
一方鍛え抜かれた肉体で放射能に耐えたゴドランドのゴラン
カーネルはもうちょっと掘り下げられていいキャラ
ようやくまともに出してくれた真北斗無双で原発事故による規制喰らうという
ようやくまともに出してくれた真北斗無双で原発事故による規制喰らうという
364100戦士 (ワッチョイ f9d8-c336)2018/08/29(水) 00:21:17.18ID:ioLdGGlD0
●「食料の事なんだけど、缶詰めとかは過去の遺産として残ってるかも知れんが何であんなにパンがあるんだ?
あの世界にパンなんてもう存在しなさそうだが」という北斗ファンがいたんだけど、
確かに「北斗の疑問」の1つだよな。
「かまど」や「まき」は何とかなっても、肝心の材料を集められない(・ω・)
あと、北斗世界での食事程度では筋肉を維持出来ない(^^;)
あの世界にパンなんてもう存在しなさそうだが」という北斗ファンがいたんだけど、
確かに「北斗の疑問」の1つだよな。
「かまど」や「まき」は何とかなっても、肝心の材料を集められない(・ω・)
あと、北斗世界での食事程度では筋肉を維持出来ない(^^;)
実はリュウケンの妹とかだったりしても全然驚かない
リロってなかった
ババァの事ね
ババァの事ね
魔闘気に目覚めると性格がアレになるんだっけ?
シェル闘気に目覚めたババアも人格がおかしいのか?
シェル闘気に目覚めたババアも人格がおかしいのか?
実は兄弟とかおおすぎ
北斗史上の天才と正式伝承者を同時に跳ね飛ばすって驚異だよ。
そんなシェルターに一緒に閉じ込められたケンシロウとユリアの運命は……!?
>>371
ああいうシェルターでは化学兵器が一番効くんだ。
世紀末随一のフレグランス力、ダテではない。
ああいうシェルターでは化学兵器が一番効くんだ。
世紀末随一のフレグランス力、ダテではない。
ターバンのガキは多分まだ生まれてないか、赤ちゃんくらいだろ
おばさんの周りにいた子供達のまた子供か
記憶は共有しかねんが
記憶は共有しかねんが
ふとあのババアが最後に入ったらどうなるのか気になった
そのためにはまずババアをシェルターから追い出さんといかんが、シェルター内ではババアは無敵なワケで、、、
トキは判断を間違ったのさ
あそこで必要だったのは理屈や実力行使ではなく、トンチ
しかし、うまくおばさんを追い出しても冷たい目が子供たちから…ナニ、ケンまで?完敗だ…最早打つ手なし
あそこで必要だったのは理屈や実力行使ではなく、トンチ
しかし、うまくおばさんを追い出しても冷たい目が子供たちから…ナニ、ケンまで?完敗だ…最早打つ手なし
パンダの以前の作品で
この橋渡るべからず
かといって真ん中を渡るやつ死刑
てのがあったからトンチも微妙かと
この橋渡るべからず
かといって真ん中を渡るやつ死刑
てのがあったからトンチも微妙かと
拳王親衛隊「くっさ!」
誰か、シェルターからババア一行が無事出て来た所を見た者でもいるのか?
シュレディンガーのババア
トキは悔しくて扉の前でずっと待ってたのかな
移動する間もなく世界が炎に包まれたのかな
移動する間もなく世界が炎に包まれたのかな
仮死状態になることで長期間食事も呼吸も押さえられると言ってたので扉の前で一週間だか数週間我慢してたんじゃないかな
アレ、そとでなんでトキが生きてられたの?に対する回答だったんだけど
じゃあ中にいても問題ないよねとも言われていて
なので最初に正論ぶちかましたんだろうなw
じゃあ中にいても問題ないよねとも言われていて
なので最初に正論ぶちかましたんだろうなw
ユリアもあとから発病するならシェルターの意味…
いや、違う病気だったっけ?
いや、違う病気だったっけ?
>>387
アレは簿人薄命病だとユリアさんが言ってました
アレは簿人薄命病だとユリアさんが言ってました
美人じゃないのか
美人薄命って入れたと思ったのにいw
瞬殺無音!戦略神風!
秘孔を突けば良いと思う。
無有天達!
発達障害!
最新話のタイトル「世紀末四天王」
まさかアノ婦人に匹敵する人間が後三人いるのか!?
まさかアノ婦人に匹敵する人間が後三人いるのか!?
四天王ってことは五人いるはず。
まさかソードマスターするんじゃ
ミュウの腹の子は…
>>400
いくら天帝のためとはいえ嫁を差し出すファルコに当時イラついた。
つーか普通にキモい
いくら天帝のためとはいえ嫁を差し出すファルコに当時イラついた。
つーか普通にキモい
来週も無しかあ
寂しい
寂しい
403100戦士 (ワッチョイ fdd8-kfpE)2018/09/02(日) 02:26:37.51ID:E5Vwc2Ur0
ジャコウはラオウへの恐怖が原因でEDになってたんじゃないかな。
だからミュウにもSMプレイぐらいしか出来なかった、と。
だからミュウにもSMプレイぐらいしか出来なかった、と。
そういうことを詰めていくと、長いこと暗闇にいたルイは「くる病」という病気になるんじゃないか
という疑問とかいろいろわいてくるけど仕方ないからがんばります
という疑問とかいろいろわいてくるけど仕方ないからがんばります
??「ルイはトイレなんて行かない」
408名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8bd8-jo4B)2018/09/02(日) 21:07:36.06ID:FYJKMO9n0
トキが本気出すときのあの変な動きとポーズおもしろい
憲法家なら横を向くな横を
素人かw
憲法家なら横を向くな横を
素人かw
>>408
あれは原作にもあるで
あれは原作にもあるで
トキは治療費をとっているのだろうか
アニメ二期はないのか?
昨日まとめ買いして面白かったからアニメDVDも注文した
巻末の姉の漫画は正直いらない
昨日まとめ買いして面白かったからアニメDVDも注文した
巻末の姉の漫画は正直いらない
巻末の姉先生の漫画は正直滑りまくったハート様の形式を延々と続けてるからなあ
アインとファルコのだけ好き
アイン以外の英語ネタもかなり微妙
普段のパンダ&姉先生の作品は大好き
アインとファルコのだけ好き
アイン以外の英語ネタもかなり微妙
普段のパンダ&姉先生の作品は大好き
あと、一巻二巻では、聖帝様はシュウを呼び捨てだから「シュウ様と呼ぶ」みたいな紹介にはちょっと違和感がありました
そういや9巻分の姉先生漫画ってぜにょんに載ったっけ
田園の印象が強すぎて記憶にないんだが
田園の印象が強すぎて記憶にないんだが
トキは食料とかを診療報酬に要求してたけど、それはアミバって途中で無かったことになったからな…
平行世界であり得た未来がアミバ
平行世界であり得た未来がアミバ
いつでも構わんから姉先生画でリハクの読んでいた漫画再現してほしいw
423名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8bd8-jo4B)2018/09/04(火) 07:50:13.43ID:jWE0FZKS0
なんでシュウを様付してるかって理由はあるの?
最初の方読んでないし
最初の方読んでないし
>>423
レジスタンスのおばちゃん達がシュウ様って呼んでたから
レジスタンスのおばちゃん達がシュウ様って呼んでたから
同日発売のスベリ芸の集大成みたいなBBQ味は買わない人多そうだなここ
>>424
買いますよ電書と紙両方
でも期待はしていない
そして編集が悪いとわめく準備中
買いますよ電書と紙両方
でも期待はしていない
そして編集が悪いとわめく準備中
言葉攻めで聖帝様をフルボッコにしてたご婦人達か
レジスタンスを守らねばならないシュウはそれ故にレジスタンスが足かせとなってサウザーに敗北を喫する
本来ならサウザーと並んで最強とも目される男が
だからこそ「シュウ様」呼びで煽るのだ
本来ならサウザーと並んで最強とも目される男が
だからこそ「シュウ様」呼びで煽るのだ
いやイチゴワールドでは聖帝様ってわなにかかるたびにシュウ様のレジスタンスにひどいことされるしおっかないもん
ケンシロウなら寝てる時にかばんに詰められてダイナマイトで爆破されることもない?
ケンシロウなら寝てる時にかばんに詰められてダイナマイトで爆破されることもない?
原作での聖帝様は南斗六星(ユリア除く)の中で、唯一雑魚モヒカンらモブキャラを殺傷するシーンがないんだよな
攻撃をした相手が、お師さん、ケン、シュウ様といずもれ拳法の達人だし
攻撃をした相手が、お師さん、ケン、シュウ様といずもれ拳法の達人だし
聖帝様にとって等しく下郎なのでむしろ聖帝様はよくも悪くも公平という
だからさっさと学校にドSの女教師を派遣しろと
>>433
ドSな女ってユリア以外でいたっけ?
ドSな女ってユリア以外でいたっけ?
ケンシロウまゆげアイリならビジュアル的にもいけるかもしれない
436名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd43-Jch/)2018/09/05(水) 08:18:21.96ID:mLberxdUd
教師っぽいのレイアだけど、ドSとなるとリハクの娘かな
色仕掛けなんて御免だわ!
私が愛するのはラオウ様ただ1人なのだから←リハクの娘
私が愛するのはラオウ様ただ1人なのだから←リハクの娘
>>437
ストーカーかな?
ストーカーかな?
コーヒー牛乳作ってもらった時の聖帝様かわいい
ドSな女……成長後のイチゴ味リン?
サヤカは無理かな
ドSな女……成長後のイチゴ味リン?
サヤカは無理かな
原作読んだときは何とも思ってなかったけど
イチゴ味でユダが好きになった
ユダは美しいものなら男も女も関係ないっていうスタンスなのかな
イチゴ味でユダが好きになった
ユダは美しいものなら男も女も関係ないっていうスタンスなのかな
>>440
力こそ正義、男も女もオッケーって古代ギリシャ人的なノリか
あのヘラクレスさんも♂の恋人居たらしいし
力こそ正義、男も女もオッケーって古代ギリシャ人的なノリか
あのヘラクレスさんも♂の恋人居たらしいし
友達は白狼だけ
ギリシャといえばゼウスさん
どんなにカマっぽくキャラ付けされてもちゃんと敬意や友情として描かれ腐を寄せ付けない
これは肉続編のサイコマンにも言えることだ
臭くて上辺だけの友情()しか描けない昨今の作家たちはベテランたちを見習ってほしい
これは肉続編のサイコマンにも言えることだ
臭くて上辺だけの友情()しか描けない昨今の作家たちはベテランたちを見習ってほしい
南斗DE5MENが近年のテニスの王子様や、黒子のバスケみたいな女子受け路線なのかな
絵柄の濃いマッチョ男5人(うち子持ち1名)だけどw
絵柄の濃いマッチョ男5人(うち子持ち1名)だけどw
pixiv漁ってみたら…これで少なくなったんかい
シュウ様を受けにするためにレジスタンスが戦いモヒカンたちはサウザーを
この世の受けにする為に戦う薄い本なら持ってる
この世の受けにする為に戦う薄い本なら持ってる
聖帝とシュウ様のコンビは旧単行本で唯一、ケンを差し置いて表紙を飾っている(11巻)
ちなみにウダ様は旧単行本でも六星で唯一表紙を飾っていない、レイは2回も飾ってるのに(8、9巻)
ちなみにウダ様は旧単行本でも六星で唯一表紙を飾っていない、レイは2回も飾ってるのに(8、9巻)
北海道全域停電だそうだが行徒姉妹先生やパンダの実家は大丈夫だろうか
ユダは女好きの方向で行けば…無理だな
自分で書いといて想像したけど
ウダ様に美少年拳士の弟子(恋人)が居たとしたら………う~ん
ウダ様に美少年拳士の弟子(恋人)が居たとしたら………う~ん
女をいろいろ連行して囲っているのは、
自分の本当の嗜好を知られたくないからだよなぁ。
本当に生きにくい時代だったんだろう。
自分の本当の嗜好を知られたくないからだよなぁ。
本当に生きにくい時代だったんだろう。
カーマカマカマカマカマカメーリーオーン
北海道は山が崩れたりして冬眠前の餌に困ったクマやフドウが出てこないか心配
姉妹の実家の他にも銀魂の人とか島本とかミカベルとか北海道在住漫画家多いんだよなあ
姉妹の実家の他にも銀魂の人とか島本とかミカベルとか北海道在住漫画家多いんだよなあ
どうしてボーイ・ジョージなんだ?
ガール・ジョージにすればスッキリするのに
ガール・ジョージにすればスッキリするのに
>>465
オk!!
オk!!
リアルタイムで原作を読んでいたときは、ウダ様が当初ケンの拳を見切ったと言っていたので、ケンと一戦交えてその美樹理力を発揮した後にレイが出てきて…と想像していた。
ウダ様のシンの力じゃない真の力をちゃんと見せなかったのは原作の失敗だなと思う。
まあイチゴ味で色物として返り咲けたから良いのかもしれんが。
ウダ様のシンの力じゃない真の力をちゃんと見せなかったのは原作の失敗だなと思う。
まあイチゴ味で色物として返り咲けたから良いのかもしれんが。
美樹理力…
知っているのか雷電?
知っているのか雷電?
美樹理力、、、
中国各地に群雄割拠した唐末の頃、錬気術による気功闘法を応用し、
戦場に立ったのが中国北派殺人武術の達人、府王洲であった。
王洲の気功は凄まじく、単なる棒切れを握っただけで、棒が照り光ったとされる。
その武術の凄絶さ故に秘伝とされ、門外不出とされていたが、
やがてこの技を日系米国人・オクラホマ美樹子が伝承した。
オクラホマはこの術を世に問うべく、美樹理力と改称し、米国各地で売り込んだ。
中でも興味を持ったのが、当時前例の無いアクション映画を制作しようと考えていた
ハリウッド某監督であり、オクラホマは武術指導に招かれた。
オクラホマは監督に、この秘術の由来を丁寧に語り伝え、その創始者・府王洲の名も
密かに映画の中に登場する事になったのは言うまでも無い。
民明書房刊、「米国アクション映画に見る中国武術の底流~星と戦いと」より
中国各地に群雄割拠した唐末の頃、錬気術による気功闘法を応用し、
戦場に立ったのが中国北派殺人武術の達人、府王洲であった。
王洲の気功は凄まじく、単なる棒切れを握っただけで、棒が照り光ったとされる。
その武術の凄絶さ故に秘伝とされ、門外不出とされていたが、
やがてこの技を日系米国人・オクラホマ美樹子が伝承した。
オクラホマはこの術を世に問うべく、美樹理力と改称し、米国各地で売り込んだ。
中でも興味を持ったのが、当時前例の無いアクション映画を制作しようと考えていた
ハリウッド某監督であり、オクラホマは武術指導に招かれた。
オクラホマは監督に、この秘術の由来を丁寧に語り伝え、その創始者・府王洲の名も
密かに映画の中に登場する事になったのは言うまでも無い。
民明書房刊、「米国アクション映画に見る中国武術の底流~星と戦いと」より
リュウガ・ジュウザ・ユリアの順は公式設定なの?
482100戦士 (ワッチョイ 87d8-VZMV)2018/09/08(土) 02:21:00.67ID:I5gD21X60
●「ジュウザの父親問題」についてなんだけど、
①ユリアとジュウザは高台の上のお隣さん(ジュウザは丘の上から「ユリアー!」と叫んで見送ってる)
②「ユリア&リュウガ」と「ジュウザ」は父親が同じ
③五車星は多分「南斗宗家の親戚筋」(五車星は同じ紋章を持って生まれ、互いにテレパシーみたいな特殊能力で通じ合う)
④ジュウザには「雲の一族の血」も入っている
➄「真北斗の拳」では「ユリアが感情取り戻した時にリュウケンといた南斗の男(ダーマ)」が「先代南斗最後の将」だった
⑥「ダーマ」と「ジュウザに『ユリアが妹』だと告げた『育ての義父』らしき人」は顔の特徴一緒だから多分同一人物
これらの材料から論理的に判断するに、
「ジュウザは、『ユリアの父親(南斗宗家の拳伝承者)』が『弟ダーマの奥さん(雲の女)』に手を出して産まれた子。
ダーマは、『ユリアの父親』の実弟であり、『南斗宗家の拳』を学ぶ弟弟子であり、お隣さん。
『ユリアの父親』は『先々代南斗最後の将』だったが、ユリアが産まれて以降に事情は不明だが死去。
リュウガがまだ幼く、超能力の素養も無かった事から、名代はダーマが務めた。
『南斗宗家』は先天的な超能力者の家系。
彼らは一般の者でも後天的に特殊能力を獲得出来る様になる『超能力開発プログラム』を発明し、
それがやがて『南斗外功修行法(外を鍛える)』となり、そこから先ず「鳳凰拳」が生まれ、やがて日本で108派に分派した。
北斗神拳が血筋を何より重要視する『神の拳』であるのに対し、
南斗聖拳は一般の者に知恵を分け与えた『人(聖人)の拳』」
となるんだけど(・ω・)
五車星が「南斗宗家の親戚筋」なのは間違いない。
リハクも晩年に「予知能力」を発現してるし。
①ユリアとジュウザは高台の上のお隣さん(ジュウザは丘の上から「ユリアー!」と叫んで見送ってる)
②「ユリア&リュウガ」と「ジュウザ」は父親が同じ
③五車星は多分「南斗宗家の親戚筋」(五車星は同じ紋章を持って生まれ、互いにテレパシーみたいな特殊能力で通じ合う)
④ジュウザには「雲の一族の血」も入っている
➄「真北斗の拳」では「ユリアが感情取り戻した時にリュウケンといた南斗の男(ダーマ)」が「先代南斗最後の将」だった
⑥「ダーマ」と「ジュウザに『ユリアが妹』だと告げた『育ての義父』らしき人」は顔の特徴一緒だから多分同一人物
これらの材料から論理的に判断するに、
「ジュウザは、『ユリアの父親(南斗宗家の拳伝承者)』が『弟ダーマの奥さん(雲の女)』に手を出して産まれた子。
ダーマは、『ユリアの父親』の実弟であり、『南斗宗家の拳』を学ぶ弟弟子であり、お隣さん。
『ユリアの父親』は『先々代南斗最後の将』だったが、ユリアが産まれて以降に事情は不明だが死去。
リュウガがまだ幼く、超能力の素養も無かった事から、名代はダーマが務めた。
『南斗宗家』は先天的な超能力者の家系。
彼らは一般の者でも後天的に特殊能力を獲得出来る様になる『超能力開発プログラム』を発明し、
それがやがて『南斗外功修行法(外を鍛える)』となり、そこから先ず「鳳凰拳」が生まれ、やがて日本で108派に分派した。
北斗神拳が血筋を何より重要視する『神の拳』であるのに対し、
南斗聖拳は一般の者に知恵を分け与えた『人(聖人)の拳』」
となるんだけど(・ω・)
五車星が「南斗宗家の親戚筋」なのは間違いない。
リハクも晩年に「予知能力」を発現してるし。
>>482
そんな出来上がった作品のあら捜しやつじつま合わせを
まとめてここに書き込んでだれに語ってるの?寂しいの?
そんな出来上がった作品のあら捜しやつじつま合わせを
まとめてここに書き込んでだれに語ってるの?寂しいの?
507100戦士 (ワッチョイ 87d8-VZMV)2018/09/09(日) 00:33:46.10ID:Olgdxzsp0
>>482 に加筆修正したよん♪(^0^)/
↓
●「ジュウザの父親問題」についてだけど、
①ユリアとジュウザは高台の上のお隣さん(ジュウザは丘の上から「ユリアー!」と叫んで見送ってる)
②「ユリア&リュウガ」と「ジュウザ」は父親が同じ
③五車星は多分「南斗宗家の親戚筋」
(五車星は同じ紋章を持って生まれ、互いにテレパシーみたいな特殊能力で通じ合う)
④ジュウザには「雲の一族の血」も入っている
➄「真北斗の拳」では「ユリアが感情取り戻した時にリュウケンといた南斗の男(ダーマ)」が「先代南斗最後の将」だった
⑥「ダーマ」と「ジュウザに『ユリアが妹』だと告げた『育ての義父』らしき人」は顔の特徴一緒だから多分同一人物
これらの材料から論理的に判断するに、
「ジュウザは、『ユリアの父親(南斗宗家の拳伝承者)』が『弟ダーマの奥さん(雲の女)』に手を出して産まれた子。
ダーマは、『ユリアの父親』の実弟であり、『南斗宗家の拳』を学ぶ弟弟子であり、お隣さん。
『ユリアの父親』は『先々代南斗最後の将』だったが、ユリアが産まれて以降に事情は不明だが死去。
リュウガがまだ幼く、超能力の素養も無かった事から、名代はダーマが務めた。
『南斗宗家』は先天的な超能力者の家系で、『南斗宗家の拳』とは『南斗正統血統に受け継がれる超能力』の事。
宿星は「慈母星」で、超能力の素養さえあれば伝承者は男でも女でも良く、血統を引き継いでいく。
彼らは一般の者でも後天的に特殊能力を獲得出来る様になる『超能力開発プログラム』を発明し、
それがやがて『南斗外功修行法(外を鍛える)』となり、そこから先ず『鳳凰拳』が生まれ、やがて日本で108派に分派した。
南斗聖拳とは南斗108派の総称であり、北斗神拳との対比で便宜上そう呼ばれた。
北斗神拳が血筋を何より重要視する『神の拳』であるのに対し、
南斗聖拳は一般の者に知恵を分け与えた『人(聖人)の拳』」
となるんだけど(・ω・)
五車星が南斗宗家の親戚筋なのは間違いない。
リハクも晩年になって予知能力を発現してるしー
↓
●「ジュウザの父親問題」についてだけど、
①ユリアとジュウザは高台の上のお隣さん(ジュウザは丘の上から「ユリアー!」と叫んで見送ってる)
②「ユリア&リュウガ」と「ジュウザ」は父親が同じ
③五車星は多分「南斗宗家の親戚筋」
(五車星は同じ紋章を持って生まれ、互いにテレパシーみたいな特殊能力で通じ合う)
④ジュウザには「雲の一族の血」も入っている
➄「真北斗の拳」では「ユリアが感情取り戻した時にリュウケンといた南斗の男(ダーマ)」が「先代南斗最後の将」だった
⑥「ダーマ」と「ジュウザに『ユリアが妹』だと告げた『育ての義父』らしき人」は顔の特徴一緒だから多分同一人物
これらの材料から論理的に判断するに、
「ジュウザは、『ユリアの父親(南斗宗家の拳伝承者)』が『弟ダーマの奥さん(雲の女)』に手を出して産まれた子。
ダーマは、『ユリアの父親』の実弟であり、『南斗宗家の拳』を学ぶ弟弟子であり、お隣さん。
『ユリアの父親』は『先々代南斗最後の将』だったが、ユリアが産まれて以降に事情は不明だが死去。
リュウガがまだ幼く、超能力の素養も無かった事から、名代はダーマが務めた。
『南斗宗家』は先天的な超能力者の家系で、『南斗宗家の拳』とは『南斗正統血統に受け継がれる超能力』の事。
宿星は「慈母星」で、超能力の素養さえあれば伝承者は男でも女でも良く、血統を引き継いでいく。
彼らは一般の者でも後天的に特殊能力を獲得出来る様になる『超能力開発プログラム』を発明し、
それがやがて『南斗外功修行法(外を鍛える)』となり、そこから先ず『鳳凰拳』が生まれ、やがて日本で108派に分派した。
南斗聖拳とは南斗108派の総称であり、北斗神拳との対比で便宜上そう呼ばれた。
北斗神拳が血筋を何より重要視する『神の拳』であるのに対し、
南斗聖拳は一般の者に知恵を分け与えた『人(聖人)の拳』」
となるんだけど(・ω・)
五車星が南斗宗家の親戚筋なのは間違いない。
リハクも晩年になって予知能力を発現してるしー
何となく先生だと突発的に兄妹増やしたので「なんで知らんの?」とか不思議な感じになってるのではなかろうか
あんな種馬、教えておかないと危ないやろw
あんな種馬、教えておかないと危ないやろw
発売中の月刊チャンピオンな
コンビニで立ち読みしても損は無いぞ
コンビニで立ち読みしても損は無いぞ
原先生ところのアシとかなの雑魚の作者
ザコの漫画は特にイチゴ味とは関係なさそうだし以後スルーで
つーかイチゴ味やってんのに北斗スピンオフ増やす意味がわからないな
姉の番外編ならともかくさ
つーかイチゴ味やってんのに北斗スピンオフ増やす意味がわからないな
姉の番外編ならともかくさ
北斗のギャグスピンオフが受けた→もっと種類増やせばもっと売れる的考えか
編集のぼく読んでみたいなってか
編集のぼく読んでみたいなってか
イチゴ味方面で二匹目のどじょう狙いが一つ
妹さんが病弱なので安定して連載できるギャグ枠がほしいと言うかのが一つかなあ
妹さんが病弱なので安定して連載できるギャグ枠がほしいと言うかのが一つかなあ
北斗の大ヒットは妹さんの地道な模写と憎めない表情とパンダのノリを中和出来るセンスにあるから他の人では難しいな…
拳王軍みたいにもう主役級出すの諦めてる奴はうまいこと逃げてたが
拳王軍みたいにもう主役級出すの諦めてる奴はうまいこと逃げてたが
神龍「さあ願いを言え」
ケン「みかん」
ケン「みかん」
アミバの背中の傷ってなんなん?
二つ目の願いを言え
ケン「サングラス」
ケン「サングラス」
妹さんの描く北斗のキャラはカッコいいし可愛いのがいい
なんか愛嬌がある
一部ムカつく連中もいるがそのいやらしさもスゴい
なんか愛嬌がある
一部ムカつく連中もいるがそのいやらしさもスゴい
お呼びですかな
挽歌は気合入れすぎて絵がゴチャゴチャしてるな
爆砕ぶりは結構好き
画力はあるんだし、もうちょいコントロールを
爆砕ぶりは結構好き
画力はあるんだし、もうちょいコントロールを
挽歌はただのトチ狂ったヒャッハー達の集まりでしか無かったな
実は家族がいたり恋人がいたりとか、普段は普通の生活してるのを想像してたんだけど
実は家族がいたり恋人がいたりとか、普段は普通の生活してるのを想像してたんだけど
第一話でそこまで掘り下げるわけなかろう
イチゴ味、河田や行徒姉妹と関係のないゴミ漫画の話いつまで続けるんだ?
次の更新でもまだ何か言うつもりか?目障りなんだよ失せろ
次の更新でもまだ何か言うつもりか?目障りなんだよ失せろ
>>514
関連しない限りもう言いません、ごめんなさい
関連しない限りもう言いません、ごめんなさい
挽歌が配慮したのはイチゴ味と違ってメジャーキャラ避けた所だろう
キャラ被ったら作品レベルの差が目についちゃうので、その点だけは考えてたとは思う
あとは小ネタ集なのとお前誰だよが受け入れられるかどうかだな
キャラ被ったら作品レベルの差が目についちゃうので、その点だけは考えてたとは思う
あとは小ネタ集なのとお前誰だよが受け入れられるかどうかだな
>>515
世紀末世界の市民生活を書くとかなら面白いかもしれない
世紀末世界の市民生活を書くとかなら面白いかもしれない
滑り芸っていうけど信者的にはくノ一もアイドルも滑ってないんだ
ただイチゴ味の姉マンガだけが滑ってるんだ
ただイチゴ味の姉マンガだけが滑ってるんだ
>>516
お姉ちゃんはもう滑る事を選んで生きてる感じなので紹介文を書いてる妹さんもなんか察した感じで淡々と語ってるね…
英語シリーズとかもう勢いしかない
ただまあ、お姉ちゃんはあの絵柄かつ絵は丁寧という持ち技はあるんでシュールを表現できてはいる
ただし見る人を猛烈に選ぶ&78%くらいパンダのせい
お姉ちゃんはもう滑る事を選んで生きてる感じなので紹介文を書いてる妹さんもなんか察した感じで淡々と語ってるね…
英語シリーズとかもう勢いしかない
ただまあ、お姉ちゃんはあの絵柄かつ絵は丁寧という持ち技はあるんでシュールを表現できてはいる
ただし見る人を猛烈に選ぶ&78%くらいパンダのせい
挽歌はクロ高の林田みたいにモヒカンはヅラで家に帰れば真面目だったりした方がよかった
どうしても二匹目のドジョウ狙いとか二番煎じに感じるね
イチゴ味が西原理恵子だとすると挽歌は倉田真由美
どうしても二匹目のドジョウ狙いとか二番煎じに感じるね
イチゴ味が西原理恵子だとすると挽歌は倉田真由美
挽歌はモブ雑魚ばかりだから面白くない
イチゴ味は、原作でメイン張ってたキャラ達が壊れてるから面白いんだよ…
イチゴ味は、原作でメイン張ってたキャラ達が壊れてるから面白いんだよ…
9巻の表紙にちゃっかり赤いのと青いのがいるな
ハンの言うことは話半分に聞いてたほうがいいぞ
リハク「ハンだけに、ですかな!」
掲載期間余裕あるように見せ掛けてこういう特別企画を短期間にぶちこむから妹さんががが
ドント ルック バック!
世紀末童帝。
何と言うか、凄く凄い気がする響き。
何と言うか、凄く凄い気がする響き。
北斗の拳ジャンプ買ったらターバンのガキが何位だったか教えて下さい
9巻は各書店で特典のポストカードとかついたりするのかな?
安くしろよ!
なにこれ…
まんま世紀末カルタでワロタ
まぁ妹先生のことを考えたら仕方ないか
まぁ妹先生のことを考えたら仕方ないか
BBQ作画原哲夫なのかよ
今日の更新、あれは妹さんの体調不良って判断でいいのかな…?
>>550
確か以前落としかけたとき姉先生がアインの外伝を描いてたから今回もそれだと思ってたわ
確か以前落としかけたとき姉先生がアインの外伝を描いてたから今回もそれだと思ってたわ
したり したり 汝を害せむ~~~~!!
汝すでに害せられけり…
こういうの嫌いじゃないw
受験生の時に読みたい漫画だった
汝すでに害せられけり…
こういうの嫌いじゃないw
受験生の時に読みたい漫画だった
>>552
ちょいちょい文法間違ってるから
たぶん受験生が見ても苛つくだけだぞ
ちょいちょい文法間違ってるから
たぶん受験生が見ても苛つくだけだぞ
>>556
間違ってんのかいwww
正しい翻訳にすればいい教材になったかもしれんのに
間違ってんのかいwww
正しい翻訳にすればいい教材になったかもしれんのに
貴重な河田絵漫画やぞ
俺は今回好きだぜ
よく見たら最後のコマ
マイネームイズ シロウ ケン!ってどういうことなの…
マイネームイズ シロウ ケン!ってどういうことなの…
北斗らは
今は罷らむ子泣くらむ
それその慈母星も我を待つらむそ
今は罷らむ子泣くらむ
それその慈母星も我を待つらむそ
ぶっちゃけ最近妹先生の作画が下手になってきてたし色々限界なんじゃなかろうか
下手と言うか作画の時間がないのかなあとは思う
564名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f6a-zqrU)2018/09/15(土) 08:40:36.35ID:9M1FCtPl0
やはり近況報告枠としてねこがあらわれた2が必要だな
今度は何の商品?
そしてそれは何処で見られる?
そしてそれは何処で見られる?
タイミング的に月刊チャンピオンとちゃうか
もう言わんでヨカ!
北斗ジャンプに混じっていると原哲夫の桁違いな画力に目が行くというか
ウダ(北斗ジャンプ読書後)「……!?」
皆の者喜べ!
主役よりも愛されている悪役キャラTOP10
1位のラオウには敗れたものの聖帝様が堂々5位になられたぞ
主役よりも愛されている悪役キャラTOP10
1位のラオウには敗れたものの聖帝様が堂々5位になられたぞ
イチゴワールドを知ってしまっていまさらケンシロウがかっこよくベース弾くとかラオウがかっこよくドラム叩くなんて見とうなかった
>>581
5MENのバックバンドやってることにしよう
5MENのバックバンドやってることにしよう
うん、普段巻末の姉マンガ不要と考えてる人買っちゃダメだ
星1はやめてというからここで何も残らなかったと感想
星1はやめてというからここで何も残らなかったと感想
そこまで言われると逆に気になるな…100ページくらいはあるの?
128ページ
絶対ねこあら4巻出してた方が良かったとまだ喚きたいてか喚く
イチゴ味9巻は面白かったです
絶対ねこあら4巻出してた方が良かったとまだ喚きたいてか喚く
イチゴ味9巻は面白かったです
>>586
うっすいな!
その中でまた姉漫画があるのか…
うっすいな!
その中でまた姉漫画があるのか…
姉の北斗漫画笑えた事が一度も無い
>>587
今回の外道伝は個人的には割と良かった
オチでこいつかよという点で、ジオングの整備兵が主人公の小説を思い出したけど
今回の外道伝は個人的には割と良かった
オチでこいつかよという点で、ジオングの整備兵が主人公の小説を思い出したけど
128…結構あるね…
どうやって間を保たせてるのか興味深いな…
どうやって間を保たせてるのか興味深いな…
>>588
持たせてないよ
並べてるだけ
持たせてないよ
並べてるだけ
昨夜電子版のBBQ味を読んだけどスベリ芸全開で一作だけならまだしも並べられると正直キツくて途中で読むのやめた
ザコたちの挽歌はイチゴ味と関係ないし作家を変えた二匹目のドジョウ的なものと思ったけどよほど笑える
ザコたちの挽歌はイチゴ味と関係ないし作家を変えた二匹目のドジョウ的なものと思ったけどよほど笑える
スベリ芸とか言ってるけどいつからつまらないのを「芸」呼ばわりできるほど偉くなったのかと
BBQ買うの止めておくわ…
9巻不満続出っぽいけどカバー外したら何かあるのは変わらんだろ?
何も無いならやめておくがあるなら一応買っておくわ
何も無いならやめておくがあるなら一応買っておくわ
行徒の姉の方の作品は好きじゃないんだがBBQもやっぱりダメな感じ?
あれは読み切りネタだからギリギリセーフだっただけでコミックス1冊分はキッツいだろう
ねこ描けねこ
ねこ描けねこ
北斗の特別企画する方々は方向性がズレてる事があるから…
イチゴがあるのに妙なDD推しとか、ケンシロウのスワロフスキー和えとか…
イチゴがあるのに妙なDD推しとか、ケンシロウのスワロフスキー和えとか…
なんであんなもんに一千万もかけちゃったんだろうな・・・
バンドオブファイターズロボを作っちゃったかつてのSNKより意味がわからん
バンドオブファイターズロボを作っちゃったかつてのSNKより意味がわからん
>>600
金の使いどころがよく分からないよな…
あれなら300万くらいで三兄弟作れよあまりでケンシロウの型でヘルメット教授被ったジャギも
金の使いどころがよく分からないよな…
あれなら300万くらいで三兄弟作れよあまりでケンシロウの型でヘルメット教授被ったジャギも
ユダのリボルテック限定生産にでも使ってやれば…
石版もだけどああいうのはニュースになりそうなものを出して世間に対して
北斗ってコンテンツはまだ生きてるし動かしてる人がいますよ漫画読んでねってアピールだからね…
北斗ってコンテンツはまだ生きてるし動かしてる人がいますよ漫画読んでねってアピールだからね…
>>602
チョイスする方向性の問題なので金を使うなとか企画をするなという訳では…
北斗の拳のファンがケンシロウのバイト姿とかみたいのかと
しかもなんかどっかで見た様な企画の二番せんじ…
チョイスする方向性の問題なので金を使うなとか企画をするなという訳では…
北斗の拳のファンがケンシロウのバイト姿とかみたいのかと
しかもなんかどっかで見た様な企画の二番せんじ…
ホクト デヴァイン アーツ
ナント ホリー アーツ
ゲント インペリアル アーツ
ナント ホリー アーツ
ゲント インペリアル アーツ
リセッシュのCMもう見られないのか…
あとアニメ2期は無理なのか?
あとアニメ2期は無理なのか?
ならイチゴ味で30分やればいいのに…
DVD12万枚売れるんやで!
DVD12万枚売れるんやで!
614名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW f9f9-T1cL)2018/09/22(土) 16:05:14.41ID:oBtG5rRi0
BBQ味、セリフの英文をカタカナで書いているのが
スゲー読みづらい。
スゲー読みづらい。
バーベキュー味だからね
吾妻連峰雪山遭難の
吾妻連峰雪山遭難の
616名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdc2-j864)2018/09/22(土) 16:56:42.08ID:JaFtJRkod
ジュウザに黒王を奪われた時に「車が一台ある」って言ってたけど、ちゃんとラオウサイズだったのかな?
やっぱり、ラオウは車にトラウマあるのか。
やっぱり、ラオウは車にトラウマあるのか。
単行本派で9巻読んだけど、シンお兄ちゃんむちゃくちゃカッコよくてびっくりした
無敵!!!のとこほんとにゾクゾクする、ギャグ漫画なのに
無敵!!!のとこほんとにゾクゾクする、ギャグ漫画なのに
シンって最初はケンシロウの真似としてガキ二人連れてたけど、今は普通にガキのこと好きだよな?
BBQ味のAmazonレビュー辛辣で笑った
優しいじゃん
編集がドナー隊遭難のヘイスティングズみたいな仕事だった割には
編集がドナー隊遭難のヘイスティングズみたいな仕事だった割には
9巻を買ってきた。
ギャグ成分少な目な中、リセッシュの宣伝は面白かった。
あとデビルの外道伝、ああいうの俺は好きだぞ
ギャグ成分少な目な中、リセッシュの宣伝は面白かった。
あとデビルの外道伝、ああいうの俺は好きだぞ
9巻は南斗メンバーあまり出なかったな…
思わぬシリアス展開(?)になってたな9巻
でもリハク殴りてえwww
でもリハク殴りてえwww
9巻のシリアス展開の後からぜにょんの方ではずっとお茶を濁すような回が続いてんだよなぁ
妹の体とパンダのアイデア脳は大丈夫なんだろうか
妹の体とパンダのアイデア脳は大丈夫なんだろうか
モブっていうか、KING軍のスペードクラブダイヤが既にやられてる上にハート様まで一撃で倒される姿は胸が痛かった
一番最初に読み切りのつもりで妹が描いた、クラブとダイヤ二人の漫画が結構好きだったから
一番最初に読み切りのつもりで妹が描いた、クラブとダイヤ二人の漫画が結構好きだったから
BBQ味は出川哲朗に朗読して欲しい
お台場のガンダムを見たことあればデビルリバースはちょっと世界観を壊しかねないサイズだと実感できる
ビル群を見下ろす巨大な聖帝十字陵と並んで説明のしようがない存在だねえ
ビル群を見下ろす巨大な聖帝十字陵と並んで説明のしようがない存在だねえ
あの頃は未来の話だったからな
636100戦士 (ワッチョイ 6dd8-q6fO)2018/09/26(水) 23:37:16.12ID:sbBWYCQg0
●「北斗人気キャラベスト20」の特徴をまとめたよん♪(^0^)/
1意外なのが「4(5?)人」入っている。
2第2部から入ったのはアインとカイオウだけ。
3女で入ったのはリンだけ。
4少年は2人入ったが、バットはターバンに順位で負けてる。
5「北斗・南斗以外の拳士」で入ったのはアインとハートだけ(カーネルは落選)。
6南斗五車星で入ったのはジュウザだけ。
7師匠世代は誰も入らず。
8ユダはアミバに順位で負けてる。
1意外なのが「4(5?)人」入っている。
2第2部から入ったのはアインとカイオウだけ。
3女で入ったのはリンだけ。
4少年は2人入ったが、バットはターバンに順位で負けてる。
5「北斗・南斗以外の拳士」で入ったのはアインとハートだけ(カーネルは落選)。
6南斗五車星で入ったのはジュウザだけ。
7師匠世代は誰も入らず。
8ユダはアミバに順位で負けてる。
大豪院家の人だったんだよ
638名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d736-G60S)2018/09/27(木) 18:26:14.19ID:jAqE4FQY0
ここも100戦士とかいう精神病患者が沸いて過疎ったな
NGして無視すればいい
盛り上がらないのは本編が低調なせいじゃないかな…
盛り上がらないのは本編が低調なせいじゃないかな…
カイゼルがめっちゃ強かったのがびっくり
ファルコとか、まー「名前も無いヤツ」にあれだけ苦戦した以上、アイツよりもっと強いカイゼルに苦戦するのは仕方ないとはいえ・・・
イチゴ味は、原作で名前ありで大物ふうに出て来ながら「あれ?」ってなったキャラを再発掘するところが面白い
ファルコとか、まー「名前も無いヤツ」にあれだけ苦戦した以上、アイツよりもっと強いカイゼルに苦戦するのは仕方ないとはいえ・・・
イチゴ味は、原作で名前ありで大物ふうに出て来ながら「あれ?」ってなったキャラを再発掘するところが面白い
642100戦士 (ワッチョイ 77d8-6fT9)2018/09/28(金) 08:45:32.59ID:OznF/5Dj0
●今回の「北斗人気キャラベスト20」は、「イチゴ味」読んでない人にはチンプンカンプンだったみたいだなw
酷い外伝が多い中で「イチゴ味」だけは殆どの北斗ファンが認知してるし、
面白いから、まだの人は一度騙されたと思って読んで欲しいよなw
酷い外伝が多い中で「イチゴ味」だけは殆どの北斗ファンが認知してるし、
面白いから、まだの人は一度騙されたと思って読んで欲しいよなw
カイゼルの件もパワーバランスが納得いくのよね。
修羅の国でも上の方なんだから貫禄の実力で当然。
それでも差はあくまでも実践を繰り返した差というのを強調してたし、あのまま続けててもあのシンなら大丈夫だったろうというフォロー含めて最高だわ。
修羅の国でも上の方なんだから貫禄の実力で当然。
それでも差はあくまでも実践を繰り返した差というのを強調してたし、あのまま続けててもあのシンなら大丈夫だったろうというフォロー含めて最高だわ。
当分休載だって
妹さんが心配
妹さんが心配
>>644
ぬっく
ぬっく
で、結局カイゼルはハン様からのプレゼント?のTシャツ着たの?
どのくらい休載なんだろう…
五車星たちのことは忘れてゆっくり休んで欲しい
短期連載のつもりが思わぬ長期連載になる事って漫画界には結構あるが、作者の負担が大きそうだな
今までが働き尽くしだったしゆっくり休んでほしいわ
姉妹先生とパンダは北海道出身だし心労もありそう
確か作者妹には下に更に妹が居たよな。
その人を呼んで漫画家に仕立て上げれは良いんだよ
その人を呼んで漫画家に仕立て上げれは良いんだよ
じゃあ小ライスも
妹の妹はともかく、代筆も検討した上での長期休載だろうしな
姉の外道伝が定期的に載ったりするのかな
ってこのスレも話すことがなくなるのか?
姉の外道伝が定期的に載ったりするのかな
ってこのスレも話すことがなくなるのか?
>>654
だからザコなんとかが載ったとも考えられる
だからザコなんとかが載ったとも考えられる
>>659
ぜにょんのならもう公開終わって読めないしなぁ
イチゴ味との絡みが全く無くどういう企画なのかも伝わってこないし
あれで代わりにどうこうってのはないんじゃない?
ぜにょんのならもう公開終わって読めないしなぁ
イチゴ味との絡みが全く無くどういう企画なのかも伝わってこないし
あれで代わりにどうこうってのはないんじゃない?
656名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdbf-JxdX)2018/09/29(土) 09:02:22.44ID:/GUsRooFd
ネタならいくらでも考えてあげるのに。
原哲夫先生に描いてもらおう
ここで再度アニメ化すれば、作者に金が入って余裕が出来るかもしれないのに。
なんなら再放送でもいいぞ
なんなら再放送でもいいぞ
ゆっくり休んで欲しいけどそれまで最新話はずーっとアレという
さすが七面鳥編集
さすが七面鳥編集
>>661
南斗DE5MENアルバムって体で全曲公開すればいいのにな
南斗DE5MENアルバムって体で全曲公開すればいいのにな
>>661
最新話ってどんなんだったっけ・・・と思って見に行って脱力した
よりによってアレかよ
スタッフ&編集&原哲夫くんが選ぶイチゴ味ベストセレクションでも載せていけばいいのに
最新話ってどんなんだったっけ・・・と思って見に行って脱力した
よりによってアレかよ
スタッフ&編集&原哲夫くんが選ぶイチゴ味ベストセレクションでも載せていけばいいのに
それは権利関係のアレで色んな人に色んな負担がかかってしまってアレだな
>>663
どうせ編集はヒマなんだから権利関連のアレをアレするくらい余裕はあるだろう
どうせ編集はヒマなんだから権利関連のアレをアレするくらい余裕はあるだろう
いやどっちかっつーとマニーの話だから・・・
単行本に載らない競馬とか描き下ろさせて北斗の拳とぜにょんの宣伝させても
そういう経費ビタ一文出したがらないのが編集部です
そういう経費ビタ一文出したがらないのが編集部です
正直もともと他ジャンルのクリエイター(服飾デザイナー)になりたかった人が
原作も絵も他人の褌で勝負するマンガ何年も描かされてるってのは
コレジャナイ感で身体だけじゃなく精神的にキててもおかしくない状況だと思う
原作も絵も他人の褌で勝負するマンガ何年も描かされてるってのは
コレジャナイ感で身体だけじゃなく精神的にキててもおかしくない状況だと思う
>>669
まだ元気にTwitterやってた頃
アナスイが写真に写ってたからお洒落好きなのかなあとは思ってたんだが
デザイナーになりたかったのか
まだ元気にTwitterやってた頃
アナスイが写真に写ってたからお洒落好きなのかなあとは思ってたんだが
デザイナーになりたかったのか
>>669
イチゴ味は今年で5周年だが、あと五年も続いたら色々と後戻りできなくなるな。
将来の仕事のビジョンや、結婚の事とか考えるとストレスが大きそう
イチゴ味は今年で5周年だが、あと五年も続いたら色々と後戻りできなくなるな。
将来の仕事のビジョンや、結婚の事とか考えるとストレスが大きそう
高校中退してデザイナーになる為状況、一年で金切れ
で、実家に戻ったが田舎すぎてロクなバイトないためお金貯めるために
地方都市で当時パンダのアシだったお姉さんのとこに転がり込んだ
詳しくはくノ一一年生で
で、実家に戻ったが田舎すぎてロクなバイトないためお金貯めるために
地方都市で当時パンダのアシだったお姉さんのとこに転がり込んだ
詳しくはくノ一一年生で
ノーススターズ自体はパチンコで大儲けしてるんだからイチゴ味にもっとアレとか注いでくれないものですかね
ゲームは大して売れなかったのにパチンコが大ヒットしたCR真・北斗無双の後継機に凄いCG作りまくるアレがあるならさ
ゲームは大して売れなかったのにパチンコが大ヒットしたCR真・北斗無双の後継機に凄いCG作りまくるアレがあるならさ
>>677
その話するとDDはパチンコになってるけどイチゴ味はパチンコになってないからな
(多分河田が首を縦に振らないんだろうけど)
力関係や立ち位置の話すると、原哲夫スタジオがあって北斗関係できる人材たくさんいるのに
外部の他人に北斗やらせるのがもうおかしいんだ
その話するとDDはパチンコになってるけどイチゴ味はパチンコになってないからな
(多分河田が首を縦に振らないんだろうけど)
力関係や立ち位置の話すると、原哲夫スタジオがあって北斗関係できる人材たくさんいるのに
外部の他人に北斗やらせるのがもうおかしいんだ
679名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 37a7-Itba)2018/09/30(日) 10:03:58.17ID:DGpEQvtd0
まー、しゃーないな
連載再開まで気長に待つか
その間にアニメ2期でもやってくれないものか
連載再開まで気長に待つか
その間にアニメ2期でもやってくれないものか
妹さん復活の図が本編最終話の記憶喪失から蘇ってバットを生き返らせて去ってゆくケンシロウの姿しか浮かばない
イチゴ味本編がギャグなだけにこういう黒い話が出るとドス黒さが際立つなぁ
9巻収録のシンvsカイゼルの時に微妙に原絵じゃなく妹オリジナルテイストが入ってたのも
今思うと色々限界だったって事なんだろうか
今思うと色々限界だったって事なんだろうか
マン喫でザコ挽歌1巻読んできたけど、無料公開されてる話以外は結構良かった
BBQ味は置いてなかったから読めなかった
え?買えって?
ちょっとアレにお布施する気にはなれないので・・・
BBQ味は置いてなかったから読めなかった
え?買えって?
ちょっとアレにお布施する気にはなれないので・・・
ブックオフに出るだろ
俺売ったし
一昨年買ったマンガと同じ値で売れた
俺売ったし
一昨年買ったマンガと同じ値で売れた
BBQ味を紹介したツイートがちょっとバズってるね
ツイッターだと評価されるのか
ツイッターだと評価されるのか
もともと妹さん体弱いみたいだしちゃんと休んでしっかり治して欲しい
半端な休み方でまた倒れないか心配
北斗の拳の派生作品の中でダントツ評価されてる(売れてる)のに作者の扱い悪すぎてヤキモキする
半端な休み方でまた倒れないか心配
北斗の拳の派生作品の中でダントツ評価されてる(売れてる)のに作者の扱い悪すぎてヤキモキする
695名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdbf-JxdX)2018/10/01(月) 10:23:31.72ID:j7rDCurId
>>690
作者の心配をするなら「漫画描くのやめて」どろう。
「体を治してまた、漫画描いて」はゆるやかなジャコウ。
作者の心配をするなら「漫画描くのやめて」どろう。
「体を治してまた、漫画描いて」はゆるやかなジャコウ。
パンダは昭和の体育会系のノリだから
休憩なし水なし炎天下でぶっ倒れるまでやるのが美徳だった頃の
休憩なし水なし炎天下でぶっ倒れるまでやるのが美徳だった頃の
それでいて仕事場に男入れたくないから作画とアシ全員女で固める
オーセンティック・リーダーシップという単語を見かけた
ありのままの自分によるリーダーシップらしい
サウザー様のありのままのリーダーシップがどんな物か考えてみた
・部下は全て下郎
・力と恐怖による支配
・退かぬ媚びぬ省みぬがモットーです
超ダメそう
しかしこっそりと
・実は子供には優しい
という属性も有るから何とかフォロー出来るか?
ありのままの自分によるリーダーシップらしい
サウザー様のありのままのリーダーシップがどんな物か考えてみた
・部下は全て下郎
・力と恐怖による支配
・退かぬ媚びぬ省みぬがモットーです
超ダメそう
しかしこっそりと
・実は子供には優しい
という属性も有るから何とかフォロー出来るか?
根が子供だからね
トキが期待するような成長したらって感じ
トキが期待するような成長したらって感じ
アベが初めて来た時はらいぞうのファインプレーでなんとかなったけど
編集がなんの説明もせずにぶっこんだせいだよな
編集がなんの説明もせずにぶっこんだせいだよな
アベらいぞう か
ショルダーが辞めたのだって(安定性はともかく)アシ一本で食ってけないからだろうしな・・
会社立ち上げるほどイチゴ味で稼げるとは思えない
本家の北斗の拳あってのネタだし、版権使用料も結構な額だろうな
ツイッターゾイドとらいぞうが映ってたけどショルダーのかな
BBQ見かけたんで買った
うん、イラっとくる読み辛さ
うん、イラっとくる読み辛さ
当分の間休載って…
そんなに無理させたのか
じっくり療養してほしい
そんなに無理させたのか
じっくり療養してほしい
>>717
でもそうなると語る事なくなるんだよなぁ
でもそうなると語る事なくなるんだよなぁ
719100戦士 (ワッチョイ c3d8-yGlT)2018/10/10(水) 06:44:05.41ID:x1N9LlFg0
声出していこうぜ(・ω・)
せめてネコ漫画が続いていれば…
~連載再開~
ガラガラー
俺ら「や…やあ…」
ガラガラー
俺ら「や…やあ…」
最初はこのスレも人いなかったしな
話すことないんだよなぁ
2分もらえなかったみたいだし
話すことないんだよなぁ
2分もらえなかったみたいだし
カイゼルが強すぎるのは変だよ
砂グモの修羅はカイゼルよりはるかに強い
砂グモの修羅はカイゼルよりはるかに強い
いやカイゼルは強い
シャチに不覚をとったが実力はカイゼルが上
シャチに不覚をとったが実力はカイゼルが上
>>726
それでも砂蜘蛛の修羅よりカイゼルの方が弱くね?
それでも砂蜘蛛の修羅よりカイゼルの方が弱くね?
修羅編の後半はもう色々ととっちらかってたから言わないであげて
ファルコ…
ファルコ…
ファルコはもともと真剣にキレたケンとガチ勝負してないし
砂蜘蛛戦が満身創痍のスーパーハンデ戦だったから強さがよく分からない
無論ハンデ戦の相手の砂蜘蛛もまた然り
砂蜘蛛戦が満身創痍のスーパーハンデ戦だったから強さがよく分からない
無論ハンデ戦の相手の砂蜘蛛もまた然り
ファルコはトキと同様のタラレバキャラだから強さがわかりにくいわな。
しかもケンさんも手加減している。
しかし、砂蜘蛛と戦う時にファルコがどの程度負傷していたのかも謎だと思うのだが、そこのところのちゃんとした描写がない。
ただし、ファルコがケンさんに秘孔で回復してもらってからも砂蜘蛛がかなり抵抗していた。
その時のファルコは全力出せているから砂蜘蛛が強いのは間違いない。
しかもケンさんも手加減している。
しかし、砂蜘蛛と戦う時にファルコがどの程度負傷していたのかも謎だと思うのだが、そこのところのちゃんとした描写がない。
ただし、ファルコがケンさんに秘孔で回復してもらってからも砂蜘蛛がかなり抵抗していた。
その時のファルコは全力出せているから砂蜘蛛が強いのは間違いない。
負傷した身体&義足が取れた
二つの悪条件が重なった
もし、どちらかがなければ勝てたかもしれない
ケンも言っていた
「そうでなければ(脚が折れなければ)お前はファルコに勝てぬ」
「俺と戦っていなければ貴様などファルコの敵ではない」
二つの悪条件が重なった
もし、どちらかがなければ勝てたかもしれない
ケンも言っていた
「そうでなければ(脚が折れなければ)お前はファルコに勝てぬ」
「俺と戦っていなければ貴様などファルコの敵ではない」
>>733
ケンさんは挑発が激しいからその言葉に信憑性はないし
ケンさんは挑発が激しいからその言葉に信憑性はないし
というかイチゴワールドのファルコは義足設定だったっけ?両足元気そう
>>734
尻を撫でさせようとして火を放たれて少し不自由なのかもな
尻を撫でさせようとして火を放たれて少し不自由なのかもな
サクラ大戦でウダ様がファルコの義足倒してたような
門!
ケンの言うことをいちいちマトモに聞いてしまったファルコの負けなのだ
門!
たぶん本人も何を言ったかとか覚えてないし
門!
たぶん本人も何を言ったかとか覚えてないし
>>741
>たぶん本人も何を言ったかとか覚えてないし
ケンの天然ボケは異常だからなあ
>たぶん本人も何を言ったかとか覚えてないし
ケンの天然ボケは異常だからなあ
746名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd5b-L24Y)2018/10/12(金) 14:15:46.32ID:OmG8bPmkd
正直、ラオウもファルコが右足を出してくれてホッとしたかもな。
コメントする