須賀原洋行 @tebasakitoriri
人類が1人残らず理性人間だったら
¶ ¶
( ^=^ )∧_∧
/ \/ )( ´,_ゝ`)プッ
須賀原洋行 @tebasakitoriri
「人間の理性に全幅の信頼を置き、過去から現在に向かって人間が理性に従い進歩していくという考え方」
人類が1人残らず理性人間だったら、
理想的社会主義による全地球市民国家が明日にでも実現できるでしょうね。
14:38 - 2018年9月14日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1040474919614599168
前スレ
須賀原洋行111 「今後はバカは即座にブロックする。」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1535908689/
https://twitter.com/5chan_nel
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
人類が1人残らず理性人間だったら
¶ ¶
( ^=^ )∧_∧
/ \/ )( ´,_ゝ`)プッ
須賀原洋行 @tebasakitoriri
「人間の理性に全幅の信頼を置き、過去から現在に向かって人間が理性に従い進歩していくという考え方」
人類が1人残らず理性人間だったら、
理想的社会主義による全地球市民国家が明日にでも実現できるでしょうね。
14:38 - 2018年9月14日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1040474919614599168
前スレ
須賀原洋行111 「今後はバカは即座にブロックする。」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1535908689/
https://twitter.com/5chan_nel
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
過去スレタイ
スレ1「須賀原洋行ってスゲエ」
スレ2「須賀原洋行ってスゲエPart2」
スレ3「須賀原洋行って以下略.part3 電波襲来?」
スレ4「須賀原洋行って以下略Part4 わかりあえない人々」
スレ5「須賀原洋行って以下略Part5 あんたのせいだっ」
スレ6「須賀原洋行って以下略Part6 架空掲示板分室」
スレ7「須賀原洋行 part7ハンディか個性か?」
スレ8「須賀原洋行 part8 ゴーマンかましてよかですか?」
スレ9「須賀原洋行 part9 好きでやってるんじゃ…(^=^;)」
スレ10「須賀原洋行part10 よしえサンちと伊東サンち 」
スレ11「須賀原洋行 Part11 ダメッ!ヘタッ!」
スレ12「須賀原洋行ってスゲエ Part12 いつでも辞めてやる!」
スレ13「須賀原洋行 Part13 書込の無断転載を禁じます」
スレ14「須賀原洋行 Part14 ぷぷぷぷぷぷぷ」
スレ15「須賀原洋行part15 氷」
スレ1「須賀原洋行ってスゲエ」
スレ2「須賀原洋行ってスゲエPart2」
スレ3「須賀原洋行って以下略.part3 電波襲来?」
スレ4「須賀原洋行って以下略Part4 わかりあえない人々」
スレ5「須賀原洋行って以下略Part5 あんたのせいだっ」
スレ6「須賀原洋行って以下略Part6 架空掲示板分室」
スレ7「須賀原洋行 part7ハンディか個性か?」
スレ8「須賀原洋行 part8 ゴーマンかましてよかですか?」
スレ9「須賀原洋行 part9 好きでやってるんじゃ…(^=^;)」
スレ10「須賀原洋行part10 よしえサンちと伊東サンち 」
スレ11「須賀原洋行 Part11 ダメッ!ヘタッ!」
スレ12「須賀原洋行ってスゲエ Part12 いつでも辞めてやる!」
スレ13「須賀原洋行 Part13 書込の無断転載を禁じます」
スレ14「須賀原洋行 Part14 ぷぷぷぷぷぷぷ」
スレ15「須賀原洋行part15 氷」
スレ16「須賀原洋行part16 学生服とエアーガン」
スレ17「須賀原洋行part17 角度から」
スレ18「須賀原洋行part18 パクリエイター登場」
スレ19「須賀原洋行part19 二階級特進」
スレ20「須賀原洋行part20 本当にあった愉快な打ち切り」
スレ21「須賀原洋行part21 需要がなくなれば消える」
スレ22「須賀原洋行part22 読者層の違い」
スレ23「須賀原洋行part23 打ち切りのモンダイ」
スレ24「須賀原洋行part24 おかげさまで好評です」
スレ25「須賀原洋行part25 文字を減らせ」
スレ26「須賀原洋行part26 あまり記憶にないです」
スレ27「須賀原洋行part27 CO2が大量発生」
スレ28「須賀原洋行part28 エポケー」
スレ29「須賀原洋行part29 同じアイディアで2度」
スレ30「須賀原洋行part30 自称大先生」
スレ17「須賀原洋行part17 角度から」
スレ18「須賀原洋行part18 パクリエイター登場」
スレ19「須賀原洋行part19 二階級特進」
スレ20「須賀原洋行part20 本当にあった愉快な打ち切り」
スレ21「須賀原洋行part21 需要がなくなれば消える」
スレ22「須賀原洋行part22 読者層の違い」
スレ23「須賀原洋行part23 打ち切りのモンダイ」
スレ24「須賀原洋行part24 おかげさまで好評です」
スレ25「須賀原洋行part25 文字を減らせ」
スレ26「須賀原洋行part26 あまり記憶にないです」
スレ27「須賀原洋行part27 CO2が大量発生」
スレ28「須賀原洋行part28 エポケー」
スレ29「須賀原洋行part29 同じアイディアで2度」
スレ30「須賀原洋行part30 自称大先生」
スレ31「須賀原洋行part31 下描き恐怖症」
スレ32「須賀原洋行part32 うぁ、ひどいもの見せられた」
スレ33「須賀原洋行part33 新釈打ち切り哲学事典」
スレ34「須賀原洋行part34 本当にあった愉快なさぼり場」
スレ35「須賀原洋行part35 哲学事典に似た感じの企画」
スレ36「須賀原洋行part36 巨弾新連載」
スレ37「須賀原洋行part37 今年は4コマオンリー」
スレ38「須賀原洋行part38 つまんないのはわざと」
スレ39「須賀原洋行part39 15年ぶりの同窓会」
スレ40「須賀原洋行part40 マンガと絵本が合体」
スレ41「須賀原洋行part41 ゴキちゃん」
スレ42「須賀原洋行part42 アチョン匠」
スレ43「須賀原洋行part43 N極の磁石」
スレ44「須賀原洋行 44 マンガでは何とでもごまかせますから」
スレ45「須賀原洋行45 この面だけ粉がついてない」
スレ32「須賀原洋行part32 うぁ、ひどいもの見せられた」
スレ33「須賀原洋行part33 新釈打ち切り哲学事典」
スレ34「須賀原洋行part34 本当にあった愉快なさぼり場」
スレ35「須賀原洋行part35 哲学事典に似た感じの企画」
スレ36「須賀原洋行part36 巨弾新連載」
スレ37「須賀原洋行part37 今年は4コマオンリー」
スレ38「須賀原洋行part38 つまんないのはわざと」
スレ39「須賀原洋行part39 15年ぶりの同窓会」
スレ40「須賀原洋行part40 マンガと絵本が合体」
スレ41「須賀原洋行part41 ゴキちゃん」
スレ42「須賀原洋行part42 アチョン匠」
スレ43「須賀原洋行part43 N極の磁石」
スレ44「須賀原洋行 44 マンガでは何とでもごまかせますから」
スレ45「須賀原洋行45 この面だけ粉がついてない」
須賀原洋行91 勘違いはお前だ
須賀原洋行92 人様を添削……何様なんだ……(^ω^;)
須賀原洋行93 あなたこそ、気味が悪い。私のマンガなど読んでもいないくせに。
須賀原洋行94 私の言葉の使い方が乱暴だった事は認めます。ごめんなさい
須賀原洋行95 1秒でも早くニョーボのところに行きたい
須賀原洋行96 謝罪するようなことは書いていません
須賀原洋行97 1秒も迷いませんね
須賀原洋行99 何時間何分何秒頃か明示して下さい。
須賀原洋行100 読んでもいないくせに。
須賀原洋行98(実質101) 編集部から怒られそうなので
須賀原洋行102 居酒屋まるよ
須賀原洋行103 匠さん司法予備試験合格
須賀原洋行104 匠さん司法予備試験合格
須賀原洋行105 差別意識の塊
須賀原洋行107 連載14年、ついに完結!!
須賀原洋行108 私のツイートを1年分くらい読んでみたら
須賀原洋行109 「今の人気作品は中身が薄い」
須賀原洋行92 人様を添削……何様なんだ……(^ω^;)
須賀原洋行93 あなたこそ、気味が悪い。私のマンガなど読んでもいないくせに。
須賀原洋行94 私の言葉の使い方が乱暴だった事は認めます。ごめんなさい
須賀原洋行95 1秒でも早くニョーボのところに行きたい
須賀原洋行96 謝罪するようなことは書いていません
須賀原洋行97 1秒も迷いませんね
須賀原洋行99 何時間何分何秒頃か明示して下さい。
須賀原洋行100 読んでもいないくせに。
須賀原洋行98(実質101) 編集部から怒られそうなので
須賀原洋行102 居酒屋まるよ
須賀原洋行103 匠さん司法予備試験合格
須賀原洋行104 匠さん司法予備試験合格
須賀原洋行105 差別意識の塊
須賀原洋行107 連載14年、ついに完結!!
須賀原洋行108 私のツイートを1年分くらい読んでみたら
須賀原洋行109 「今の人気作品は中身が薄い」
527 : 名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止2017/06/23(金) 00:50:25.15 ID:4akAUGAf0
2ch慣れしてないから、不手際あったら申し訳ない、不味かったら指摘頼む
作者には実際に会ったことがあるんだが、私生活ではたぶん会話できる人が子供しかいない、という感じで、
人慣れしてない感と、ちょっと顔見知りになると結構ペラペラしゃべる感がすごかった
自分はよしえサンの知り合いだったんだが
529 : 名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止2017/06/23(金) 00:54:54.43 ID:4akAUGAf0
ここの民はTwitter見てるみたいだからなんとなく予想ついてると思うんだが、
家の中でも結構思い込みとかで動くらしくて、よしえサンも結構不満は言ってた
特に亡くなる前数年間は、職場で寝泊まりしてたのが昼間家にいるようになったらしくて、
会話が合わないとかテレビのチャンネル取られたとか、そういう愚痴結構聞いたよw
ヨシエさん
2ch慣れしてないから、不手際あったら申し訳ない、不味かったら指摘頼む
作者には実際に会ったことがあるんだが、私生活ではたぶん会話できる人が子供しかいない、という感じで、
人慣れしてない感と、ちょっと顔見知りになると結構ペラペラしゃべる感がすごかった
自分はよしえサンの知り合いだったんだが
529 : 名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止2017/06/23(金) 00:54:54.43 ID:4akAUGAf0
ここの民はTwitter見てるみたいだからなんとなく予想ついてると思うんだが、
家の中でも結構思い込みとかで動くらしくて、よしえサンも結構不満は言ってた
特に亡くなる前数年間は、職場で寝泊まりしてたのが昼間家にいるようになったらしくて、
会話が合わないとかテレビのチャンネル取られたとか、そういう愚痴結構聞いたよw
ヨシエさん
534 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/06/23(金) 01:11:28.52 ID:4akAUGAf0
よしえサンはダンナに強く出れる人じゃなかったから、病院や治療方針への話はだいたいすべて作者の思ったことだと思っていい
在宅治療でも、一番強く希望してたのはダンナ
536 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/06/23(金) 01:19:19.99 ID:4akAUGAf0
トイレの話は、病状の悪化が止まらなくて今工事しても3か月後には使えるかどうかもわからない、からだったと思う
そもそも、脳転移も「足の感覚がない」から数か月放置して病院行ったはずだから、手遅れだったんだが
ダンナがきちんと会話してれば、病院行くのを渋らなければ、摘出だけで済んでたと思うんだが
子犬
よしえサンはダンナに強く出れる人じゃなかったから、病院や治療方針への話はだいたいすべて作者の思ったことだと思っていい
在宅治療でも、一番強く希望してたのはダンナ
536 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/06/23(金) 01:19:19.99 ID:4akAUGAf0
トイレの話は、病状の悪化が止まらなくて今工事しても3か月後には使えるかどうかもわからない、からだったと思う
そもそも、脳転移も「足の感覚がない」から数か月放置して病院行ったはずだから、手遅れだったんだが
ダンナがきちんと会話してれば、病院行くのを渋らなければ、摘出だけで済んでたと思うんだが
子犬
スレ立て乙。
今即落ちは無いんじゃなかったか?
今即落ちは無いんじゃなかったか?
1乙です
17 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2018/09/03(月) 03:18:44.44 ID:4ILZ7dh+0
捨てるには惜しいので
929 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/08/31(金) 21:42:07.83 ID:py92kUBP0
次スレタイ候補まとめ1
>>84
須賀原洋行111 「「プリウス乗り」で括らないでいただきたい。」
>>267
須賀原洋行111 「何言ってるのか自分でわかってるのかな、この人。」
須賀原洋行111 「やっぱりわかってないんだ……」
>>279
須賀原洋行111 「何を言ってるんだ、この人。」
>>448
須賀原洋行111 「貴方は国語が苦手?」
>>454
須賀原洋行111 「日本でのマナーは時の総理大臣が決めていいのです。」
捨てるには惜しいので
929 名無しんぼ@お腹いっぱい 2018/08/31(金) 21:42:07.83 ID:py92kUBP0
次スレタイ候補まとめ1
>>84
須賀原洋行111 「「プリウス乗り」で括らないでいただきたい。」
>>267
須賀原洋行111 「何言ってるのか自分でわかってるのかな、この人。」
須賀原洋行111 「やっぱりわかってないんだ……」
>>279
須賀原洋行111 「何を言ってるんだ、この人。」
>>448
須賀原洋行111 「貴方は国語が苦手?」
>>454
須賀原洋行111 「日本でのマナーは時の総理大臣が決めていいのです。」
テンプレ系だけで20弱まで行くセンセもセンセだなぁ
発表しては10月じゃなかったっけか。
受験番号だけ9月上旬にインターネットと各地方の掲示板に掲示
9月末に官報にて氏名も合わせて公告
9月末に官報にて氏名も合わせて公告
気持ち悪いなぁ
31名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/19(水) 19:35:00.39ID:u/TAUCI50
マンガの話題は、来週まで無いのか?
前回の「完」が本当に連載「完」だったりな
先生、結婚披露宴の筋書きも司会進行も全部自分でやったって以前描いてたけど、どうもイメージしづらいんだよね。本当に人前で何から何までやったのかな。
もし本当だとしたら参加者はかなりの苦行だったと思うんで、嘘であって欲しい気がする。
もし本当だとしたら参加者はかなりの苦行だったと思うんで、嘘であって欲しい気がする。
39名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/20(木) 00:20:01.79ID:/LSsO/oq0
>>38
嫁親族としては名古屋らしく派手にやりたかっただろうに、自分の友人主体で
招いて、ゲームとか隠し芸とかも考えた、みたいな話を書いてましたね。
須賀原当人が慣れない事やり過ぎて、新婚旅行の蔵王スキーツアーの旅館で
熱出してぶっ倒れて旅行が台無し、でしたっけ。
嫁親族としては名古屋らしく派手にやりたかっただろうに、自分の友人主体で
招いて、ゲームとか隠し芸とかも考えた、みたいな話を書いてましたね。
須賀原当人が慣れない事やり過ぎて、新婚旅行の蔵王スキーツアーの旅館で
熱出してぶっ倒れて旅行が台無し、でしたっけ。
>>39
この結婚式のくだりと、大学時代の卓球部のくだりだけは、どうもコミュ障のせんせいとイメージがあわないんだよな。
先生の脳内補正がかかってるとしか。
この結婚式のくだりと、大学時代の卓球部のくだりだけは、どうもコミュ障のせんせいとイメージがあわないんだよな。
先生の脳内補正がかかってるとしか。
平行世界では医者
と同じ妄想じゃね
と同じ妄想じゃね
犬に言われないでも政権が移ると危険なのは皆が理解してるだろ
また俺様は賢いアピールかな?
随分と暇そうですね原稿全て落ちたのかな?
また俺様は賢いアピールかな?
随分と暇そうですね原稿全て落ちたのかな?
もしかしたら法曹家になるかもしれない息子の親というだけで自分も法律の専門家同等の専門知識があると思い込んじゃったのかな。
いや、専門家以上かと思ってるのかもしれない。
宇宙どころか目の前のこともまるで見えてない先生らしいね。
いや、専門家以上かと思ってるのかもしれない。
宇宙どころか目の前のこともまるで見えてない先生らしいね。
安倍総裁の三選
須賀原先生も今夜は酒が美味かろう
須賀原先生も今夜は酒が美味かろう
あの世行っても、供養してないからヨシエさん居ないだろうなぁ
センセは天国行けないでしょ
先生は天国信じてるの?
自分の都合の良い世界観で作り上げた天国だから住民は自分しかいないだろ
成仏してないんだから
あれは天国のふりをした地獄
ニョーボはなんども抜き出してきてるし
あれは天国のふりをした地獄
ニョーボはなんども抜き出してきてるし
先生が考える天国とは?
本人の見解を聞きたいな。
本人の見解を聞きたいな。
76名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/21(金) 03:20:42.70ID:4E8WrWWm0
須賀原洋行113 「作り手に必須なのはエンタメ精神」
このアベ信仰(あえてカタカナで)は一体なんなんだ・・・
最低限の画力は備えておくべきだったなあ犬先生。出来ない事を誤魔化す仕事ばかりで
縮小していくばかりの30年だったが、30年持ったのは偉いね。
縮小していくばかりの30年だったが、30年持ったのは偉いね。
グラフの見方もわかってない。
何においても、その見た目で真実を判断しようとする姿勢からして間違ってることに気づかない。
それがなにを表そうとすることの目的なのか考えようとしない。
学者に物言うなら最低限のお作法、基礎知識を備えてからにしたらいいのに。
60前の大人として相当に恥ずかしい。
何においても、その見た目で真実を判断しようとする姿勢からして間違ってることに気づかない。
それがなにを表そうとすることの目的なのか考えようとしない。
学者に物言うなら最低限のお作法、基礎知識を備えてからにしたらいいのに。
60前の大人として相当に恥ずかしい。
>>81
具体的指摘のないただの罵倒だな
具体的指摘のないただの罵倒だな
>>89
先生むなしくないですか?
先生むなしくないですか?
センセーはガラケーなん?
ついに犬に構ってくれる人がスレ住人しかいなくなってしまったか
なんだかんだツイッターにはフォロワーいるしそれなりに いいね してもらってるから、漫画売れるより いいね もらう方が嬉しいんじゃないかな、最近は。
95名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/21(金) 13:29:30.85ID:ftmzJr8k0
今度は本名ではなく架空の名前でツイッターを
やり始める気がする。
やり始める気がする。
>>95
元漫画家って肩書捨てたら何も残らないじゃん。それは無理。
ワッチョイも無い匿名掲示板でどれが犬かわかるってのも凄いな。
文字通り人間離れしてる。
元漫画家って肩書捨てたら何も残らないじゃん。それは無理。
ワッチョイも無い匿名掲示板でどれが犬かわかるってのも凄いな。
文字通り人間離れしてる。
123名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/21(金) 19:03:46.26ID:ftmzJr8k0
>>96
いや、漫画家の肩書は残したままだよ。
「某超一流青年誌に長期連載」とか書くはず。
過去としては間違ってないけどね。
いや、漫画家の肩書は残したままだよ。
「某超一流青年誌に長期連載」とか書くはず。
過去としては間違ってないけどね。
件のグラフに対して具体的な理由なしに捏造だと罵倒したのは先生が先なんだけど。
浅はかななのは先生。
他のグラフと見た目が違うからというのは具体的な理由とは言わない。
何がどう違って二つのグラフがこのように異なるものになったのかを理解できていれば、捏造だとは絶対にいえない。
にもかかわらず捏造というのはグラフを読み込めてない証左。
ピント外れの批判、罵倒しているのは他ならぬ先生なのです。
浅はかななのは先生。
他のグラフと見た目が違うからというのは具体的な理由とは言わない。
何がどう違って二つのグラフがこのように異なるものになったのかを理解できていれば、捏造だとは絶対にいえない。
にもかかわらず捏造というのはグラフを読み込めてない証左。
ピント外れの批判、罵倒しているのは他ならぬ先生なのです。
>>98
捏造とかじゃなくてグラフ表示の仕方がおかしい。
これでは日本人の睡眠時間が他の国の半分以下に見える。
棒グラフで違いを際立たせるときは根元の方に波線を入れて図を一部省略してありますと明示するものだ。
捏造とかじゃなくてグラフ表示の仕方がおかしい。
これでは日本人の睡眠時間が他の国の半分以下に見える。
棒グラフで違いを際立たせるときは根元の方に波線を入れて図を一部省略してありますと明示するものだ。
>>115
じゃあ先生が得意な株価や為替のグラフは0から始まってる?
波線がかかれてる?
じゃあ先生が得意な株価や為替のグラフは0から始まってる?
波線がかかれてる?
スレ住人の主張をとにかく罵るのが犬先生だからね。
パソ通時代から、犬先生は他人に言う事を聞かせるには何でもする事を議論、
黙って従う事を理解だと思ってるもんね。
パソ通時代から、犬先生は他人に言う事を聞かせるには何でもする事を議論、
黙って従う事を理解だと思ってるもんね。
>>99
おお、なかなか的確
おお、なかなか的確
他人の議論に勝手に首を突っ込んで物申すのはまだしも、反論されると逆ギレして
「そんなつもりで言ってない!曲解するのはお前がバカだから!」てのを
ずうっとやってても、マンガ家との肩書きで多少感触が緩和されてたけど、
元漫画家になっていくにつれて老害として無視されるようになってきたね犬先生。
「そんなつもりで言ってない!曲解するのはお前がバカだから!」てのを
ずうっとやってても、マンガ家との肩書きで多少感触が緩和されてたけど、
元漫画家になっていくにつれて老害として無視されるようになってきたね犬先生。
そもそも何のためにグラフに目盛りがついてると思ってるのか。
先生は数字は見ないのかもしれないけど、そっちの方が問題。
先生は数字は見ないのかもしれないけど、そっちの方が問題。
ついでにいえばExcelとかには破線を引く機能がないんだよ。
先生の言うルールに従うなら、Excelは使えないことになる。
先生の言うルールに従うなら、Excelは使えないことになる。
そりゃねぇ、小学校では波線を書きましょうと習ったけどね。
いつまで小学生やってるんだか。
いつまで小学生やってるんだか。
>>122
棒グラフで表示するときの基本だ。小学生のときだけの話ではない。
棒グラフで表示するときの基本だ。小学生のときだけの話ではない。
え、本当に先生ここに降臨してんの?
俺は先生のグラフの指摘も具体性ないのなと書いたんだけど。本人反応しちゃったの?
俺は先生のグラフの指摘も具体性ないのなと書いたんだけど。本人反応しちゃったの?
千円以上するお高いカツカレーたから怒るのもしょうがない
実はカレーが不味くて、心変わりしたのかもよ?
それは安部ちゃんの致命的なミスだな。
怒るより反省しなきゃ。
怒るより反省しなきゃ。
そんなことより長南合格したみたいだよ
なんだ?ID真っ赤なヤツがいるぞ!
なにを強調したいかでグラフの書き方は異なるなんてあまり前。
そこまで読み取らずに書き方がおかしいというのは見当違い。
そもそもグラフから得たい情報はなにか、伝えたい情報はなにかが主題。
なんでも与えてもらえると思うのはお子ちゃま。
そこまで読み取らずに書き方がおかしいというのは見当違い。
そもそもグラフから得たい情報はなにか、伝えたい情報はなにかが主題。
なんでも与えてもらえると思うのはお子ちゃま。
>>142
須賀原は
「学者なんだから、こういうのを紹介する場合、
リンク先のグラフは主観的な操作が入っていて正確ではないと断るべきではないでしょうか。」
と言っている。
学者が断りなしに引用するのはおかしいという話。
須賀原は
「学者なんだから、こういうのを紹介する場合、
リンク先のグラフは主観的な操作が入っていて正確ではないと断るべきではないでしょうか。」
と言っている。
学者が断りなしに引用するのはおかしいという話。
>>145-146
グラフとは主観(そのグラフで論者が何を伝えたいか)を伝えるために描くもの。
客観的グラフってなに?
だって何かを示したくてそのグラフを書くわけでしょ?
すべてのグラフは主観が入ってるわけ。
今回の場合「須賀原洋行の気に入らない」主観が入ってるから、
それをねつ造だとか言ってるわけでしょ。気に入るか気に入らないかで、
ねつ造か否かを決めるのが不健全な主観。だって根拠ないでしょ。
くりかえすけど、論者の主観の入ってないグラフなんてない。
グラフとは主観(そのグラフで論者が何を伝えたいか)を伝えるために描くもの。
客観的グラフってなに?
だって何かを示したくてそのグラフを書くわけでしょ?
すべてのグラフは主観が入ってるわけ。
今回の場合「須賀原洋行の気に入らない」主観が入ってるから、
それをねつ造だとか言ってるわけでしょ。気に入るか気に入らないかで、
ねつ造か否かを決めるのが不健全な主観。だって根拠ないでしょ。
くりかえすけど、論者の主観の入ってないグラフなんてない。
>>147
「グラフとは主観(そのグラフで論者が何を伝えたいか)を伝えるために描くもの。
客観的グラフってなに?」
完全な客観などない!という須賀原が言いそうな幼稚な主張。
「グラフとは主観(そのグラフで論者が何を伝えたいか)を伝えるために描くもの。
客観的グラフってなに?」
完全な客観などない!という須賀原が言いそうな幼稚な主張。
>>145
それこそがお子ちゃまだってこと。
なんでも与えられる、教えてもらえると思ってるとこがな。
棒グラフの見方なんて当たり前のことに断り入れなきゃならないなんてルールは存在しない。
基本を抑えれば見ればわかるもんなんだから。
読み取れないならそもそもわからないなりに調べれば良いだけ。それか口出さないかだな。
世間知ないことを告白してるのといっしょだよ。
それこそがお子ちゃまだってこと。
なんでも与えられる、教えてもらえると思ってるとこがな。
棒グラフの見方なんて当たり前のことに断り入れなきゃならないなんてルールは存在しない。
基本を抑えれば見ればわかるもんなんだから。
読み取れないならそもそもわからないなりに調べれば良いだけ。それか口出さないかだな。
世間知ないことを告白してるのといっしょだよ。
先生はね、自分の方が「普通だ」というなら、その根拠を示すべきなの。
自分が普通と思うから普通だ、というのが先生理論。根拠がない。
>>144
私は限られた個別事項についての妥当性しかわからない。
君は世の中全般において妥当な見識の持ち主だと自認している。それがおかしい
私は限られた個別事項についての妥当性しかわからない。
君は世の中全般において妥当な見識の持ち主だと自認している。それがおかしい
須賀原の「正確ではない」という表現には問題があるな。
グラフを読み取れないなんて読解力や論理性が足りないって批判するべきじゃないの
普段のセンセの言い分ならさ
普段のセンセの言い分ならさ
グラフというのは、たとえるなら写真家が写真を撮るようなもの。
この女性はこの角度からの写真が一番美しく見える、
というのを選んでグラフを書く。
>>150
> 君は世の中全般において妥当な見識の持ち主だと自認している。それがおかしい
先生より物を知ってるからね。
先生の理屈だと物を知らなければ知らないほど、正しいことになるよね。
世の中の大半の人がこういう慣例に従ってるというのが「普通」なわけ。
だから「普通」を論じるなら世の中の多くの人がどうふるまってるかを知らないければならない。
それなのに先生は自分で「私は限られたことしか知らない」といいながら、
自分の方が普通だという。おかしいでしょ。
この女性はこの角度からの写真が一番美しく見える、
というのを選んでグラフを書く。
>>150
> 君は世の中全般において妥当な見識の持ち主だと自認している。それがおかしい
先生より物を知ってるからね。
先生の理屈だと物を知らなければ知らないほど、正しいことになるよね。
世の中の大半の人がこういう慣例に従ってるというのが「普通」なわけ。
だから「普通」を論じるなら世の中の多くの人がどうふるまってるかを知らないければならない。
それなのに先生は自分で「私は限られたことしか知らない」といいながら、
自分の方が普通だという。おかしいでしょ。
>>155
「先生より物を知ってるからね。」
わあ、恥ずかしい。
「先生より物を知ってるからね。」
わあ、恥ずかしい。
>>154
> 完全な客観などない!という須賀原が言いそうな幼稚な主張。
バレてるんだから自演はやめればいいのに。twitterとここを交互に書いてるでしょw
完全な客観なんてないよ?当たり前でしょ。そもそも何かを主張するというのは
「自分はこう主張したい」と思ったからするわけで、それは自分の意志であり主観でしょ。
この論文を書きたいと思うのは自分の主観でしょ。
グラフには論者の主観が含まれているというのを前提にして、それを見るべきなの。
なんか神様が書いた絶対的な天啓みたいに思うから、トンデモに引っかかる。
>>156
よくわからんが、先生は俺の「普通」を否定して自分の「普通」こそが普通であるといってるんでしょ?
それは俺より自分の方がものを知ってるという主張じゃないの?
> 完全な客観などない!という須賀原が言いそうな幼稚な主張。
バレてるんだから自演はやめればいいのに。twitterとここを交互に書いてるでしょw
完全な客観なんてないよ?当たり前でしょ。そもそも何かを主張するというのは
「自分はこう主張したい」と思ったからするわけで、それは自分の意志であり主観でしょ。
この論文を書きたいと思うのは自分の主観でしょ。
グラフには論者の主観が含まれているというのを前提にして、それを見るべきなの。
なんか神様が書いた絶対的な天啓みたいに思うから、トンデモに引っかかる。
>>156
よくわからんが、先生は俺の「普通」を否定して自分の「普通」こそが普通であるといってるんでしょ?
それは俺より自分の方がものを知ってるという主張じゃないの?
そもそも先生は自分で
> 私は限られた個別事項についての妥当性しかわからない。
と言ってるじゃん。これは「自分は物を知らない」と言ってるのと同じでしょ。
限られたことしかわからないというんだから。そもそもその「限られた」が「小学校」なのも問題だけど。
> 私は限られた個別事項についての妥当性しかわからない。
と言ってるじゃん。これは「自分は物を知らない」と言ってるのと同じでしょ。
限られたことしかわからないというんだから。そもそもその「限られた」が「小学校」なのも問題だけど。
>>158
だったら自分の普通を疑わないとね。
だったら自分の普通を疑わないとね。
>長男はおかげさまで先日の合格発表で受験番号がありました。
よかったなタクミ
親父はねずみ男だが
タクミは鬼太郎だ
猫娘と幸せにやれよ
よかったなタクミ
親父はねずみ男だが
タクミは鬼太郎だ
猫娘と幸せにやれよ
どうも先生は0から始まってるグラフが真実で、0から始まってないグラフは事実をゆがめたものだと思い込んでるんだよな。
どっちも「事実」なんだよ。見方違うだけ。
同じものを望遠レンズでとるか広角レンズで撮るかのようなもの。
どっちが正しくてどっちが間違いといわけじゃない。それぞれ特徴を示してる。
微妙な違いを見たい時もあれば、全体的な傾向を見たい時もある。
それを一方が真実で他方が事実をゆがめたものだと「決めつける」ことこそ、
先生の主観なんだが、その自覚がない。自分は客観的にものを見てると思い込んでいる。
どっちも「事実」なんだよ。見方違うだけ。
同じものを望遠レンズでとるか広角レンズで撮るかのようなもの。
どっちが正しくてどっちが間違いといわけじゃない。それぞれ特徴を示してる。
微妙な違いを見たい時もあれば、全体的な傾向を見たい時もある。
それを一方が真実で他方が事実をゆがめたものだと「決めつける」ことこそ、
先生の主観なんだが、その自覚がない。自分は客観的にものを見てると思い込んでいる。
先生の場合
宇宙から先入観なしに物事を客観的に眺めても、主観が勝るんだろうなぁ。
宇宙から先入観なしに物事を客観的に眺めても、主観が勝るんだろうなぁ。
一切の主観を排するなんて無理だけどな。
連投すまぬ。
主観を排するのが不可能だから、広く第三者の情報を知る必要があるんだけど、先生はそれを否定する。
直感こそがより真実だと。
ではさようなら。
主観を排するのが不可能だから、広く第三者の情報を知る必要があるんだけど、先生はそれを否定する。
直感こそがより真実だと。
ではさようなら。
168名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/21(金) 22:13:03.40ID:ftmzJr8k0
これで犬先生は働かずに息子に食わせてもらう事が出来るのか。
須賀原匠弁護士!
世界を相手に仕事をする弁護士になりたいと言っていたが、ゆくゆくはその夢を叶えてくれ
手近な目標としては、売れない漫画家Sより有名で発言に影響力のある弁護士になってくれよ
応援するぞ
世界を相手に仕事をする弁護士になりたいと言っていたが、ゆくゆくはその夢を叶えてくれ
手近な目標としては、売れない漫画家Sより有名で発言に影響力のある弁護士になってくれよ
応援するぞ
その売れないマンガ家Sが、『うああ式司法試験・独学合格日記』とか出したら
読んではみたいが地味だろうなあ。
読んではみたいが地味だろうなあ。
長男がお堅い職に就く予定なんだから、親父は生きがいのTwitter放言を慎むべきだよなあ。
須賀原家実家で、長男・洋行が、難関資格に合格して実家を継ぐ弟に感じたように、
須賀原家の主役は司法試験合格した長男に移った。
インテリを自称する犬先生ならそんな事しないと思うが、息子の立身出世の邪魔をしたり
または寄生・利用する近親者はいくらでもいる。息子も備えた方がいいよマジで。
須賀原家の主役は司法試験合格した長男に移った。
インテリを自称する犬先生ならそんな事しないと思うが、息子の立身出世の邪魔をしたり
または寄生・利用する近親者はいくらでもいる。息子も備えた方がいいよマジで。
1号が司法試験に受かって須賀原一家ご満悦の話はどこに掲載されるんですか?
>>217
宇宙的根元的に考えたらまるよにぶっ込むしか無いんだけど、EX MAX編集部がそんなの許すかねぇ。
放置されてるっぽいから何やっても大丈夫かw
ここでまんが学術文庫に無理矢理ブッ込むミラクルプレイを魅せて頂きたいところだけど、さすがに編集が通さないことで表現の自由の質を維持する刑に処されるよなw
宇宙的根元的に考えたらまるよにぶっ込むしか無いんだけど、EX MAX編集部がそんなの許すかねぇ。
放置されてるっぽいから何やっても大丈夫かw
ここでまんが学術文庫に無理矢理ブッ込むミラクルプレイを魅せて頂きたいところだけど、さすがに編集が通さないことで表現の自由の質を維持する刑に処されるよなw
>>217
普通にまるよの店に親子連れが来て父親「息子が司法試験に受かった」
まるよ「あらお祝いね」
でしょうな
普通にまるよの店に親子連れが来て父親「息子が司法試験に受かった」
まるよ「あらお祝いね」
でしょうな
221名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/22(土) 11:23:02.87ID:qQ74PYRq0
>>220
なあに、Sご一家+ヨシエさんが客としてご来店する話にすればオーケー
「司法試験に受かったのでお祝いに」「すごいわっタクミくん」
などでお祝い。
なあに、Sご一家+ヨシエさんが客としてご来店する話にすればオーケー
「司法試験に受かったのでお祝いに」「すごいわっタクミくん」
などでお祝い。
エクセル触ったことあったらグラフに波線はない…とかゼロから始めないとかいう言葉は出てこないだろ…
ああ一応マッカーなんだっけか
ああ一応マッカーなんだっけか
>>219
それは誰のレスに対して言ってるの?
それは誰のレスに対して言ってるの?
国友やすゆき先生お亡くなりに
漫画家は短命よね
漫画家は短命よね
長男の人合格したのかおめでとう
研修もあるから、この機会に親から離れられるといいよね
でもそうなると残った末っ子にますます執着するのかな
いい加減男の子なんだし親として少し離れた方がいいと思うんだけどね。
研修もあるから、この機会に親から離れられるといいよね
でもそうなると残った末っ子にますます執着するのかな
いい加減男の子なんだし親として少し離れた方がいいと思うんだけどね。
子離れできない父親ってのも最悪だけど、今までマンションの一室を与える形で
生活をあてがわれてた子を、頑張って自活できるようにするのは父親の勤めだね。
Twitterで訳のわからん絡み方をして時間つぶしてるヒマもないはずなんだが
犬先生わかってるのかな?
生活をあてがわれてた子を、頑張って自活できるようにするのは父親の勤めだね。
Twitterで訳のわからん絡み方をして時間つぶしてるヒマもないはずなんだが
犬先生わかってるのかな?
犬先生には色んな習性があるけど何かに意識が向くと自分の過去の
発言を含めた他の事が全て頭から抜けるのも一つだよね。
勝ちたい為にあえてやっているのか天然なのかわからんけど。
発言を含めた他の事が全て頭から抜けるのも一つだよね。
勝ちたい為にあえてやっているのか天然なのかわからんけど。
244名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/22(土) 16:44:08.03ID:qQ74PYRq0
>>235
純粋な議論のためには先入観を拝して(モゴモゴ)ですが、それを人は
逆上と呼ぶ事を理解していないので、ずっと繰り返すよね。
純粋な議論のためには先入観を拝して(モゴモゴ)ですが、それを人は
逆上と呼ぶ事を理解していないので、ずっと繰り返すよね。
学術文庫の話はどうなったんだ?何度かネーム出してボツにされて断念したのかね
なにそのカラマーゾフの兄弟
に養分連投にうんざりだけど、おらは258の意見に賛成。
先生は議論できない、考察できない。
思いつき、行き当たりばったりな感想を言いっぱなしにしてる分にはいいけど、窘められたら逆ギレとか、独自ルールをその道の専門家に対して押し付けてたりとかめちゃくちゃ。
そのくせ素人は漫画批評するな、専門家である漫画家に意見するなだもんなぁ
先生は議論できない、考察できない。
思いつき、行き当たりばったりな感想を言いっぱなしにしてる分にはいいけど、窘められたら逆ギレとか、独自ルールをその道の専門家に対して押し付けてたりとかめちゃくちゃ。
そのくせ素人は漫画批評するな、専門家である漫画家に意見するなだもんなぁ
竹にすり寄ってるだけでしょ。ヨシエさんシリーズ再開させてくれそうなのは
竹ぐらいしかないもんね。
竹ぐらいしかないもんね。
例えば赤旗日曜版あたりで「ヨシエさんシリーズ再開しませんか?」とお誘いが来たら今迄のツイート全消しして尻尾を振りそうな気もする
ヨシエさんの決断力や素直な直感のサポートがあればこそ、社会適合できてたのに
脳内ヨシエさんでその辺まかなうようになってから、言動がすごく杜撰になったよね。
脳内ヨシエさんでその辺まかなうようになってから、言動がすごく杜撰になったよね。
講談社編集の力はヨシエさんと同等かそれ以上に重要だったんじゃないかな
少年誌で一緒になったとはいえ、話題にも残れない連載描いてたから
編集長はほぼ印象に残ってないだろうね。
多分他社で古典を漫画で読む文庫やってるところが頑張ってるから講談社としても
弾数を揃えて応戦したかったんだろうけど、絵柄もストーリーも執筆速度も
要求を下回る先生は候補から外れちゃったんだろう。
編集長はほぼ印象に残ってないだろうね。
多分他社で古典を漫画で読む文庫やってるところが頑張ってるから講談社としても
弾数を揃えて応戦したかったんだろうけど、絵柄もストーリーも執筆速度も
要求を下回る先生は候補から外れちゃったんだろう。
ヤマザキマリ+とり・みきで描いている『プリニウス』が世間で好評だから
似たような感じの哲学マンガ家を起用してみただけとか?
似たような感じの哲学マンガ家を起用してみただけとか?
単位だとかグラフの見方で延々とスレを埋めてる人らのどちらかまたは両方が
親離れしそうな、親父より偉くなりそうな息子への狼狽を紛らわせている犬先生か
試験に通ったのはいいけど先の事全く考えてなくてパニクっている子犬
だったりしたら、まあ、がんばれとしかいえないな。
親離れしそうな、親父より偉くなりそうな息子への狼狽を紛らわせている犬先生か
試験に通ったのはいいけど先の事全く考えてなくてパニクっている子犬
だったりしたら、まあ、がんばれとしかいえないな。
逆にどう書くか見せてよ
くどくど内容の無い長文かいたり、煽ってる気なのか意味不明なリプライ要求したり
やっぱり壊れちゃったんだろうな
やっぱり壊れちゃったんだろうな
でも俺がこうやって説明しても、きっと先生は「自分の考えのどこがおかしいんだろう?」と
ピンとこないと思う。だって先生ってずっとこういう理屈で生きてきたよね。
だから今更「それは間違いだよ」といわれても「え?いったいどこが?」って感じなんだと思う。
じゃあこう考えたらどう?ひとまず「グラフの書き方は間違い」ということにしよう。
そこから結論「日本人の睡眠時間がすごく短い」を否定できるか?
まずグラフを書いたのはグラフを書いた人の問題だ。
でも日本人の睡眠時間が短い否かはそれとは関係ないよね。
誰かが間違ったグラフを書こうが書くまいが、日本人の睡眠時間とそれが日本人の
健康に及ぼす影響は変わらない。
重大な影響があるか、ほとんど影響がないかは、知らないけど、どっちかに決まってることは確か。
正解を俺も先生も知らないだけで、答えは決まってるわけ。
それで先生は何を主張したいの?グラフの書き方が駄目だといくらいいはったところで、
事実は変わらない。健康に影響があるかないか答えは、俺や先生にはわからないけど、確定してるわけ。
そこから目をそらして、グラフの書き方が気に入らないからと言って、健康の影響まで否定することはできない。
分かるよね?分からない?
先生がやってることは気に入らない情報、例えば戦争中に「日本は負けます」という情報を持ってきた
人間に八つ当たりして、お前中非国民だと言ってるに等しいわけ。
ピンとこないと思う。だって先生ってずっとこういう理屈で生きてきたよね。
だから今更「それは間違いだよ」といわれても「え?いったいどこが?」って感じなんだと思う。
じゃあこう考えたらどう?ひとまず「グラフの書き方は間違い」ということにしよう。
そこから結論「日本人の睡眠時間がすごく短い」を否定できるか?
まずグラフを書いたのはグラフを書いた人の問題だ。
でも日本人の睡眠時間が短い否かはそれとは関係ないよね。
誰かが間違ったグラフを書こうが書くまいが、日本人の睡眠時間とそれが日本人の
健康に及ぼす影響は変わらない。
重大な影響があるか、ほとんど影響がないかは、知らないけど、どっちかに決まってることは確か。
正解を俺も先生も知らないだけで、答えは決まってるわけ。
それで先生は何を主張したいの?グラフの書き方が駄目だといくらいいはったところで、
事実は変わらない。健康に影響があるかないか答えは、俺や先生にはわからないけど、確定してるわけ。
そこから目をそらして、グラフの書き方が気に入らないからと言って、健康の影響まで否定することはできない。
分かるよね?分からない?
先生がやってることは気に入らない情報、例えば戦争中に「日本は負けます」という情報を持ってきた
人間に八つ当たりして、お前中非国民だと言ってるに等しいわけ。
>>278
> あのグラフの根元の数値がわかるかい?すぐにはわからないだろ。
だってグラフの長さはグラフのてっぺんに書かれてる数値でわかるわけだよ?
なんでねものと数値を知る必要があるの?
100
■ 90
■ ■
というグラフが2本あったら一方は100でもう一方は90と、これ以上ないって程明確にわかるでしょ。
根元の数字(上記なら■一つ分が10だから根本は80のはず)なんて知る必要ないでしょ。
> 違いを際立たせるためではなく、間違った印象を与えるために縦軸の数値を書かないインチキをやっている。
「違いを際立たせる」じゃなくて「間違った印象」というのはどういう印象なの?
例えば何の数値も書いてなくて
■
■ ■
ってグラフがあれば、一方は他方の2倍の長さなんだな、と思うだろうね。それは間違った印象だろうね。
でもちゃんと100とか90とか数値が入ってるんだから、そんな誤解が生じるわけないじゃん。
それともまさか数値が書いてることに気づいないの?あるいは数字が読めないとか?老眼か何かで。
そういう話ならまた別な議論になるだろうけどね。
> あのグラフの根元の数値がわかるかい?すぐにはわからないだろ。
だってグラフの長さはグラフのてっぺんに書かれてる数値でわかるわけだよ?
なんでねものと数値を知る必要があるの?
100
■ 90
■ ■
というグラフが2本あったら一方は100でもう一方は90と、これ以上ないって程明確にわかるでしょ。
根元の数字(上記なら■一つ分が10だから根本は80のはず)なんて知る必要ないでしょ。
> 違いを際立たせるためではなく、間違った印象を与えるために縦軸の数値を書かないインチキをやっている。
「違いを際立たせる」じゃなくて「間違った印象」というのはどういう印象なの?
例えば何の数値も書いてなくて
■
■ ■
ってグラフがあれば、一方は他方の2倍の長さなんだな、と思うだろうね。それは間違った印象だろうね。
でもちゃんと100とか90とか数値が入ってるんだから、そんな誤解が生じるわけないじゃん。
それともまさか数値が書いてることに気づいないの?あるいは数字が読めないとか?老眼か何かで。
そういう話ならまた別な議論になるだろうけどね。
とにかく先生は主張が整理できてない。理路整然と「この部分がこういう理由で間違いだと思う」と
きちんとした文章で自分の意見を伝えることができてない。
twitterでよく「そんなことは言ってない」と怒ってるけど、先生の主張の仕方が下手。
だって結局何いてるのかよくわからないもん。
波線の有無でさえ、小学校で教わったことと、先生の主張は違うよね。
なのに先生は自分の主張と小学校で教わったことを、意図的に混同して、
自分の主張=小学校で教わったこととすり替えてる。
こういうのこそ、人を騙す時に使う手法なんだよ。人を騙す手法を使ってるのは先生の方。
きちんとした文章で自分の意見を伝えることができてない。
twitterでよく「そんなことは言ってない」と怒ってるけど、先生の主張の仕方が下手。
だって結局何いてるのかよくわからないもん。
波線の有無でさえ、小学校で教わったことと、先生の主張は違うよね。
なのに先生は自分の主張と小学校で教わったことを、意図的に混同して、
自分の主張=小学校で教わったこととすり替えてる。
こういうのこそ、人を騙す時に使う手法なんだよ。人を騙す手法を使ってるのは先生の方。
んで俺の主張の方が正しいという根拠だけど、何が普通か?何が標準か?というのは
結局は多くの人がどれを選んでるか?なんだから、数を見なければダメなんですよ。
先生はほとんど統計グラフなんて見ないでしょ。
見ても数値なんて気にしないでしょ。
だから「何が普通か」がわからないわけ。ついでにいえばtwitterとかで騒ぐ人も、
日頃そういう情報からは縁遠い人が多い。だからつまるところ「小学校で習ったこと」まで
さかのぼるしか、よりどころがないわけ。
それにしても
> 「世界の標準ではない」とまで言うハメになった。
逆になんで日本の小学校で習うことが「世界標準だ」と思うのか不思議なんだけど。
どういう根拠なの?学校で教わったことは全部正しいってことなの?
カンマを3桁ごとに打つか4桁ごとに打つかという問題を上で書いたけど、
漢字の送り仮名はどう?「表わす」か「表す」か。
これも難しい。そもそも最初からルールがあるわけじゃなくて自然とそうなったというだけなのだから。
でも学校で教えるとなると「これが正しいです」というのを1つに決めないとならない。
そうしないとうるさい人がいるからね。AでもBでもどっちでもいいんです、とかいうと、
掛け算の順序と同じで「そんないい加減なことはでダメです、きっちり決めてください」と騒ぐ人がいる。
だからしょうがなしに「これが標準ということにしましょう」と決めて、小学校では教えてるものが多い。
それを大人になっても真に受けてるんじゃ、ただの世間知らず。
結局は多くの人がどれを選んでるか?なんだから、数を見なければダメなんですよ。
先生はほとんど統計グラフなんて見ないでしょ。
見ても数値なんて気にしないでしょ。
だから「何が普通か」がわからないわけ。ついでにいえばtwitterとかで騒ぐ人も、
日頃そういう情報からは縁遠い人が多い。だからつまるところ「小学校で習ったこと」まで
さかのぼるしか、よりどころがないわけ。
それにしても
> 「世界の標準ではない」とまで言うハメになった。
逆になんで日本の小学校で習うことが「世界標準だ」と思うのか不思議なんだけど。
どういう根拠なの?学校で教わったことは全部正しいってことなの?
カンマを3桁ごとに打つか4桁ごとに打つかという問題を上で書いたけど、
漢字の送り仮名はどう?「表わす」か「表す」か。
これも難しい。そもそも最初からルールがあるわけじゃなくて自然とそうなったというだけなのだから。
でも学校で教えるとなると「これが正しいです」というのを1つに決めないとならない。
そうしないとうるさい人がいるからね。AでもBでもどっちでもいいんです、とかいうと、
掛け算の順序と同じで「そんないい加減なことはでダメです、きっちり決めてください」と騒ぐ人がいる。
だからしょうがなしに「これが標準ということにしましょう」と決めて、小学校では教えてるものが多い。
それを大人になっても真に受けてるんじゃ、ただの世間知らず。
先生と議論をする人は大体同じ印象を持つと思うよ。
あまりに常識がない。基礎知識も足りない。
しかもそれを指摘すると逆切れする。
まずは基礎を勉強してもらわないと、まともに議論できないな、と。
あまりに常識がない。基礎知識も足りない。
しかもそれを指摘すると逆切れする。
まずは基礎を勉強してもらわないと、まともに議論できないな、と。
人をミスリードするのに使えるのはマンガも同じ。
小林よしのりが、自分と敵対する人物をマンガの中で醜悪な顔に描いていると
批判されたことがあったと思う。裁判になったんじゃないかな。
小林よしのりがそういう批判本を自分の作品の無断転載で訴えたんだっけかな。
詳細はともかく、ミスリードに使えるからといって、マンガで実在の人物をデフォルメして
書くのを「間違いだ」と禁止したらダメでしょ。
グラフの書き方も同じ。自分の気に入らない部分が強調されてるからと言って、
グラフに罪はない。
小林よしのりが、自分と敵対する人物をマンガの中で醜悪な顔に描いていると
批判されたことがあったと思う。裁判になったんじゃないかな。
小林よしのりがそういう批判本を自分の作品の無断転載で訴えたんだっけかな。
詳細はともかく、ミスリードに使えるからといって、マンガで実在の人物をデフォルメして
書くのを「間違いだ」と禁止したらダメでしょ。
グラフの書き方も同じ。自分の気に入らない部分が強調されてるからと言って、
グラフに罪はない。
数値が小さくて読めないから、数値は無視してグラフの長さだけで判断しよう、というのが間違い。
文字が小さくて読めないなら、読めるデータを自分で探すべき。
何も苦労しないで正しい情報が手に入ると思ってる人は、遅かれ早かれ騙される。
今回騙されなくてもね。
文字が小さくて読めないなら、読めるデータを自分で探すべき。
何も苦労しないで正しい情報が手に入ると思ってる人は、遅かれ早かれ騙される。
今回騙されなくてもね。
293名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/23(日) 05:06:30.62ID:B7wxZqlw0
このままスレを埋め立てられたら、次のスレタイどうする?
前スレタイまとめで、没になったやつを使う?
前スレタイまとめで、没になったやつを使う?
300名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/23(日) 08:41:41.33ID:B7wxZqlw0
>>293
使うとしたら、俺は個人的に、
「日本の正しい箸の使い方は、時の総理大臣が決めるのです」が、お気に入り。
どお?
使うとしたら、俺は個人的に、
「日本の正しい箸の使い方は、時の総理大臣が決めるのです」が、お気に入り。
どお?
>>300
いいね!
実際はスレ立てもできない人間が950とっちゃうんだけどさ
いいね!
実際はスレ立てもできない人間が950とっちゃうんだけどさ
須賀原洋行113「漫画家S殺人事件 三兄弟の罠!」
いや、さすがにそれは…
司法試験にようやく受かったか
無職四年は長かったね
いつからシナ専門有名法律事務所所属弁護士になれるの?
無職四年は長かったね
いつからシナ専門有名法律事務所所属弁護士になれるの?
302名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/23(日) 08:53:22.40ID:B7wxZqlw0
探してきた。前々スレだけど、
須賀原洋行111 「日本でのマナーは時の総理大臣が決めていいのです。」
これを113にしよう。
須賀原洋行111 「日本でのマナーは時の総理大臣が決めていいのです。」
これを113にしよう。
よしえさんのお墓参りで「試験に受かったよ」なら絵になりますがお墓がないですよね
当人が、家族が満足してるんならそれでいいとは思うけど、ファンや関係者、
編集者の中にも、ヨシエさんのお墓参りをしたい人はいると思うけどね。
そう言う、他人の気持ちに配慮できないところが問題なんだよなあ。
編集者の中にも、ヨシエさんのお墓参りをしたい人はいると思うけどね。
そう言う、他人の気持ちに配慮できないところが問題なんだよなあ。
そんな難しい話w いくら書き込んでもせんせいに理解する気は微塵もないのて無駄無駄
粛々とあぼーんで
粛々とあぼーんで
中身の無い長文を何度も書き込める人の頭って羨ましい
配偶者いきてたときは
まだ姉だけは見舞いに来てたの書いてたよ
禁止でなく本当に会ってないのでは
まだ姉だけは見舞いに来てたの書いてたよ
禁止でなく本当に会ってないのでは
今日は長文グラフ解説者がいないので、スレが平和w
319名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/23(日) 20:44:08.75ID:B7wxZqlw0
>>318
呼ぶなwww
呼ぶなwww
弁護士の卵須賀原匠くんは
11月には司法修習生実習に入るのかな
名古屋だと通いでいいのかな
11月には司法修習生実習に入るのかな
名古屋だと通いでいいのかな
325名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/23(日) 21:55:11.40ID:B7wxZqlw0
>>323
司法修習生になると、もう弁護士になることは確定してるの?
司法修習生になると、もう弁護士になることは確定してるの?
>>323
>司法修習生は,司法試験に合格した者の中から,最高裁判所によって採用されます。
最高裁が採用しなければ修習生になれない。
ttp://www.courts.go.jp/saikosai/sihokensyujo/sihosyusyu/tokutyo_kensyusei/index.html
>>325
>選択型実務修習と集合修習を終えると,修習期間の最後に,司法修習生考試が実施され,これに合格すると司法修習を終え,判事補,検事又は弁護士となる資格を取得します。
考試に不合格ならどこにも行けず。
ttp://www.courts.go.jp/saikosai/sihokensyujo/sihosyusyu/sin_sihosyusyu/index.html
>司法修習生は,司法試験に合格した者の中から,最高裁判所によって採用されます。
最高裁が採用しなければ修習生になれない。
ttp://www.courts.go.jp/saikosai/sihokensyujo/sihosyusyu/tokutyo_kensyusei/index.html
>>325
>選択型実務修習と集合修習を終えると,修習期間の最後に,司法修習生考試が実施され,これに合格すると司法修習を終え,判事補,検事又は弁護士となる資格を取得します。
考試に不合格ならどこにも行けず。
ttp://www.courts.go.jp/saikosai/sihokensyujo/sihosyusyu/sin_sihosyusyu/index.html
長男は中国語出来てそっち方面で仕事したいんでしょ?
それなら充分いけると思うが
ここでたまに見かける父親の血を色濃く受け継いでるってのが本当なら、そのうち詰むかもしれないけど
それなら充分いけると思うが
ここでたまに見かける父親の血を色濃く受け継いでるってのが本当なら、そのうち詰むかもしれないけど
数行のツイッターですら惜しげもなく珠玉のブーメラン芸やスレタイ候補が散りばめられている
それが180ページともなれば
それが180ページともなれば
ずっとキメラのつばさって言い続けてる人なんなの?
漫画の道具である羽ボウキでしょ?
漫画の道具である羽ボウキでしょ?
>>345
今時羽ぼうきなんぞ犬先生ですらタブレットに移行したから使ってないぞ。
頭にマウスとデジペンを刺してたらそれはそれでバカっぽいけど。
あの物体を「鳥の羽根」として認識している時点で、そうとう犬先生に忖度しているけどな。
「ワシはプロの漫画家である」というのをベレー帽で表現しないのは、さすがに手塚、藤子F、石ノ森に対して畏れ多いと感じているのか、
「羽ぼうきとGペンを頭に刺すのがワシのオリジナルだ!」と謎の対抗心を発揮しているのか。
絵面がマヌケすぎて誰も真似しようとは思わないので、犬先生のオリジナルになってるけど。
今時羽ぼうきなんぞ犬先生ですらタブレットに移行したから使ってないぞ。
頭にマウスとデジペンを刺してたらそれはそれでバカっぽいけど。
あの物体を「鳥の羽根」として認識している時点で、そうとう犬先生に忖度しているけどな。
「ワシはプロの漫画家である」というのをベレー帽で表現しないのは、さすがに手塚、藤子F、石ノ森に対して畏れ多いと感じているのか、
「羽ぼうきとGペンを頭に刺すのがワシのオリジナルだ!」と謎の対抗心を発揮しているのか。
絵面がマヌケすぎて誰も真似しようとは思わないので、犬先生のオリジナルになってるけど。
俺も気になってた。マジなのか、わかって言ってるのか。
わかってるけどペン使わない福笑い作家には不用のもんだろ。
いつだったか読者プレゼントで、汚い使い古しの愛用のペンを出展してなかったっけ?
須賀原先生の没落に関して野党やサヨク勢力の責任を是非須賀原先生御自身からお聞かせ願いたいです
いや、野党にも左翼にもそんな責任はないやろ
超理論で無理やりサヨクのせいにしそう
一ページヒトコマなら、今のTwitter活動をしながらでも余裕だな。
そんなの出したら一発で契約なかったことになりそうだけどw
そんなの出したら一発で契約なかったことになりそうだけどw
>>357
そのまま出版されてしまった場合のほうが、犬先生の未来に暗雲が立ち込めそうだけどなw
1ページ1コマの大画面に展開される、キャラの空中浮遊や首と胴との異次元交差、
ページ内に400字詰め原稿3枚分のセリフが詰め込まれた直後に「海・鮮・丼」に3ページを費やす
須賀原イリュージョンが188ページに渡って繰り広げられる、まさに悪夢。
こんなもんを見せられたら、今後犬先生に原稿を依頼する勇者は現れないんじゃないかと。
とはいえ表紙でチューリップ手を堂々と見せつけているようなブツを見て、なおかつ
まんが学術文庫の原稿を依頼する勇者が居たりするので、こちらが気にすることは無いのかも知れんけど。
そのまま出版されてしまった場合のほうが、犬先生の未来に暗雲が立ち込めそうだけどなw
1ページ1コマの大画面に展開される、キャラの空中浮遊や首と胴との異次元交差、
ページ内に400字詰め原稿3枚分のセリフが詰め込まれた直後に「海・鮮・丼」に3ページを費やす
須賀原イリュージョンが188ページに渡って繰り広げられる、まさに悪夢。
こんなもんを見せられたら、今後犬先生に原稿を依頼する勇者は現れないんじゃないかと。
とはいえ表紙でチューリップ手を堂々と見せつけているようなブツを見て、なおかつ
まんが学術文庫の原稿を依頼する勇者が居たりするので、こちらが気にすることは無いのかも知れんけど。
>>361
想像できるから怖いw
想像できるから怖いw
>>361
現実に同じことをしているかも知れませんね 人の気持ちがわからないのだから
「何十年の前に哲学マンガを描いた」「哲学科を出ている」だけで依頼をする編集長です
担当者が目も通さないで突き返しているのでしょう
来年でしたか、「新しい編集長になったら白紙になる」可能性がないとは言えません
現実に同じことをしているかも知れませんね 人の気持ちがわからないのだから
「何十年の前に哲学マンガを描いた」「哲学科を出ている」だけで依頼をする編集長です
担当者が目も通さないで突き返しているのでしょう
来年でしたか、「新しい編集長になったら白紙になる」可能性がないとは言えません
アナログ主流時代は市販のペン軸でも切ったりテープ巻いたりして
重さや握り心地を各自で変えていたから普通のマンガ家は
現物提供はせずに同等品で済ませたものと思われる。
ケチなのかはさておき、絵に向上心も関心も無い犬らしいエピソードですね。
重さや握り心地を各自で変えていたから普通のマンガ家は
現物提供はせずに同等品で済ませたものと思われる。
ケチなのかはさておき、絵に向上心も関心も無い犬らしいエピソードですね。
本人的には、大真面目に売れなくなったのは左翼のせいだって思ってるのかもな
だから盲目的に安倍を支持してトンデモ擁護を繰り出すのかも
だから盲目的に安倍を支持してトンデモ擁護を繰り出すのかも
367名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/24(月) 20:53:54.05ID:t5weGwtY0
>>360
読みもしないで叩いてくる、少数の声の大きな人間たちのせいで売れないと、
ツイッターの過去ログでは言っているが、
たぶん本気でそう思っているんだろうな。
読みもしないで叩いてくる、少数の声の大きな人間たちのせいで売れないと、
ツイッターの過去ログでは言っているが、
たぶん本気でそう思っているんだろうな。
>>367
これは須賀原のツイートじゃなくて漫画に対して?
須賀原先生の漫画は叩かれてすらいない気がするけど
これは須賀原のツイートじゃなくて漫画に対して?
須賀原先生の漫画は叩かれてすらいない気がするけど
>>367
当時は一応大手の雑誌掲載作品だから
スレ内でも見て批判してる人が多数だったな。
フェミとかに火がつかなくて幸いだったと思わなきゃ。
当時は一応大手の雑誌掲載作品だから
スレ内でも見て批判してる人が多数だったな。
フェミとかに火がつかなくて幸いだったと思わなきゃ。
>>374
俺もどの話かしらんけど、叩かれてるとすればやっぱ天国ニョーボじゃない?
俺もどの話かしらんけど、叩かれてるとすればやっぱ天国ニョーボじゃない?
>>375
確かに天国ニョーボは批判あったな
すっかり忘れてた
確かに天国ニョーボは批判あったな
すっかり忘れてた
>>377
すっかり忘れるなよw
すっかり忘れるなよw
秘策を考えたぞ。
まず8ページの哲学マンガを描く。
それを1ページずつ1話使ってよしえさんたちが読んでいく。劇中劇みたいに。
これで8x8=64ページ。
足りないな。これをパラレルワールドを使って3回繰り返せば
64x3=192ページ埋まる。ページ数をオーバーするほどの力作の完成。
まず8ページの哲学マンガを描く。
それを1ページずつ1話使ってよしえさんたちが読んでいく。劇中劇みたいに。
これで8x8=64ページ。
足りないな。これをパラレルワールドを使って3回繰り返せば
64x3=192ページ埋まる。ページ数をオーバーするほどの力作の完成。
少数の声の大きな人の影響で売り上げが落ちるって実際あるもんかね?
単に批判されて本人が不愉快だというのはあるだろうけど、売り上げには影響しないんじゃ。
ヒット作品とか評論家に酷評されても売れてるし。
単に批判されて本人が不愉快だというのはあるだろうけど、売り上げには影響しないんじゃ。
ヒット作品とか評論家に酷評されても売れてるし。
天国ニューボはわりと批判されてたね
スレタイは何度みても吹くわ
犬が理性的じゃないから盛大なブーメラン
犬が理性的じゃないから盛大なブーメラン
須賀原先生のサイン色紙ってヤフオクで値段つくのかね?
新品の色紙の方が高かったりして
新品の色紙の方が高かったりして
>>386
どっかの社長風に『色紙に汚れがついたわ!』と言われるだけ
サイン本はブックオフで『落書き本はお金にならないのでこちらで捨てておきますね』って言われる
どっかの社長風に『色紙に汚れがついたわ!』と言われるだけ
サイン本はブックオフで『落書き本はお金にならないのでこちらで捨てておきますね』って言われる
>>387
まんだらけにもってこい行こうぜ
まんだらけにもってこい行こうぜ
>>392
「須賀原洋介のサイン付きですか?あっても価値はないですね」
「須賀原洋介のサイン付きですか?あっても価値はないですね」
>>392
落書き本は買えません
落書き本は買えません
須賀原先生の新潮45問題へのコメントに期待
いや、表現の自由一本槍でつまらんかな?
いや、表現の自由一本槍でつまらんかな?
表現の自由からそれ以上に踏み出せないんだよなぁ先生。ネトウヨからの批判覚悟で水脈擁護した連中の擁護内容について批判してみればいいのに。
擁護するにも酷すぎで、先生でも出来るレベルなんだけどなぁ。
いつもの野党の質問の質が低すぎる!レベルだよ。
擁護するにも酷すぎで、先生でも出来るレベルなんだけどなぁ。
いつもの野党の質問の質が低すぎる!レベルだよ。
と思ったら新潮45休刊決定か。
先生は表現の自由のために小川榮太郎擁護してほしいわ。
それか本人と同様に批判は当然ありだが休刊に追い込むまでの批判はやり過ぎ、組織的な意図を感じると休刊を決めた新潮社ではなく、またしても批判者批判をするのかな。
小川榮太郎も先生と一緒で、ワシの論点を読めてない者は読解力なさすぎと言う輩だったことがわかったが。
どこまでも寄らば大樹の陰の繊細。
出版社批判は絶対にしない。
見返りはないのに。
先生は表現の自由のために小川榮太郎擁護してほしいわ。
それか本人と同様に批判は当然ありだが休刊に追い込むまでの批判はやり過ぎ、組織的な意図を感じると休刊を決めた新潮社ではなく、またしても批判者批判をするのかな。
小川榮太郎も先生と一緒で、ワシの論点を読めてない者は読解力なさすぎと言う輩だったことがわかったが。
どこまでも寄らば大樹の陰の繊細。
出版社批判は絶対にしない。
見返りはないのに。
>>390
新潮45は後発が圧倒的不利のオピニオン雑誌にしてはよく続いたほうだよ
宝島30は数年でつぶれたし
マルコポーロはもっと早くつぶれた
新潮45は後発が圧倒的不利のオピニオン雑誌にしてはよく続いたほうだよ
宝島30は数年でつぶれたし
マルコポーロはもっと早くつぶれた
>>395
マルコポーロはナチのガス室などなかったで休刊になったな、そのトンデモを出したやつはAmazonのレビューなどで健在らしい。
マルコポーロはナチのガス室などなかったで休刊になったな、そのトンデモを出したやつはAmazonのレビューなどで健在らしい。
今日藤井七段が新人戦準決勝で快勝してたけど、なんか言うかな。
もう洋介でいいよ
397名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/26(水) 06:02:13.31ID:tNou0ZNr0
須賀原洋介ワロタ
本人の発言ではないが、次のスレタイにならない?
本人の発言ではないが、次のスレタイにならない?
>>397
世間の認知度なんてこんなもんだな
1文字違いで済んでる分大したもんだと思う
世間の認知度なんてこんなもんだな
1文字違いで済んでる分大したもんだと思う
まるよの単行本が出たら何部いくのかね?
50部ぐらいじゃ
まるよの手は相変わらず調理シーンになると年老いたおっさんの手だな
シワをなくして女性らしくデフォルメとかできないんだろうか…?
シワをなくして女性らしくデフォルメとかできないんだろうか…?
今月号のまるよはてっきり司法試験合格おめでとうの話にするのかと思ってたら
斜め上の展開になってんのか。11月に進捗状況を聞くのが怖ェよw
>>399
3文字違いまで大丈夫だったら犬先生の代表作がマックミラン高校女子硬式野球部になるぞ、やったぜw
斜め上の展開になってんのか。11月に進捗状況を聞くのが怖ェよw
>>399
3文字違いまで大丈夫だったら犬先生の代表作がマックミラン高校女子硬式野球部になるぞ、やったぜw
>>413
締め切り的にきついんだろ
先生さんは子供の誕生とか1年隠して
1年遅れで告知した変な人だし
配偶者の死去も隠して、生きてることにして地酒日記つづけたが
突然謝罪、打ち切りされたひと
締め切り的にきついんだろ
先生さんは子供の誕生とか1年隠して
1年遅れで告知した変な人だし
配偶者の死去も隠して、生きてることにして地酒日記つづけたが
突然謝罪、打ち切りされたひと
416名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/26(水) 20:48:34.03ID:vT3RN8rX0
犬先生が描いた安部譲二は
結構似ていた気がするな。
あの頃がピークだった。
結構似ていた気がするな。
あの頃がピークだった。
455名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/28(金) 21:05:34.32ID:9swbqz+00
>>416
単純に似顔絵を描くのではなく、
いしいひさいち風に徹底的にデフォルメして、
それでも読んだ人には本人とわかるような、
デザインセンスはないかな?
単純に似顔絵を描くのではなく、
いしいひさいち風に徹底的にデフォルメして、
それでも読んだ人には本人とわかるような、
デザインセンスはないかな?
>>455
情報の取捨選択という似顔絵描きに必要な能力が致命的レベルで欠如していて、どこまで行っても小学生の
人物画レベルだから無理です。
男の方には極端にデフォルメした絵がうまい方が多いもんなんだけどなあ。
(若林健次、椛島義夫、いがらしみきお、みずしな孝之、吉崎観音など)
情報の取捨選択という似顔絵描きに必要な能力が致命的レベルで欠如していて、どこまで行っても小学生の
人物画レベルだから無理です。
男の方には極端にデフォルメした絵がうまい方が多いもんなんだけどなあ。
(若林健次、椛島義夫、いがらしみきお、みずしな孝之、吉崎観音など)
476名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/29(土) 21:35:26.12ID:TOteSe2V0
>>463
読者のネタとニョーボのネタ(と会社勤めでの経済力)
で支え続けてもらったのを自分の実力だと犬先生は勘違いしてるからな。
読者のネタとニョーボのネタ(と会社勤めでの経済力)
で支え続けてもらったのを自分の実力だと犬先生は勘違いしてるからな。
安部譲二ってまだいきてたっかか?
81歳だが生きとるぞ
あれ明らかにアシスタントの絵でしょう
デープスペクターとかも
デープスペクターとかも
420名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/26(水) 23:53:36.90ID:DlVFU3wV0
未だに男向けとか女向けとかオヤジ向けとか言ってるあたり、本当に犬は料理や酒そして人間を全く解ってないんだな!
まあこういう賞とか、数うちゃ当たるの精神で、編集が自分が担当した作品全出しするのは
珍しい事じゃないからな、ていうか確実に「淋しいのはアンタだけじゃない」「かびんのつま」とかも出されてるし
ぶっちゃけ有望視されてるのは匠三代とかそっちのほうだろうけどな
珍しい事じゃないからな、ていうか確実に「淋しいのはアンタだけじゃない」「かびんのつま」とかも出されてるし
ぶっちゃけ有望視されてるのは匠三代とかそっちのほうだろうけどな
ちょっと調べたら募集要項が
「2017年10月6日(金)から2018年10月5日(金)までの間に完成または、すでに完成してこの期間内に公開された作品。 」に限定されてるのか
最終巻の販売が2017/10/30だからギリギリ入ってるとはいえ、募集期間が2018年8月1日(水)~ 10月5日(金) 日本時間 18:00 必着で
こんな締め切りギリギリの9/26に連絡が来る時点で、すっかり忘れてたけどおまけで入れておくって話じゃん
「2017年10月6日(金)から2018年10月5日(金)までの間に完成または、すでに完成してこの期間内に公開された作品。 」に限定されてるのか
最終巻の販売が2017/10/30だからギリギリ入ってるとはいえ、募集期間が2018年8月1日(水)~ 10月5日(金) 日本時間 18:00 必着で
こんな締め切りギリギリの9/26に連絡が来る時点で、すっかり忘れてたけどおまけで入れておくって話じゃん
オマケてよりレジ袋についた水滴みたいなモノでしょ
「文化庁メディア芸術祭応募作品」
という帯でもつくの?
という帯でもつくの?
>>432
帯印刷するんだってタダじゃないんだよ!
罷り間違って大賞取れたら増刷かかるだろうからその時にその帯つけるだろうけど、
応募…だとアレだからエントリー作品程度の冠で増刷するとも思えんから、つけないだろうな
宝くじ買わなきゃ当たらない理論でダメ元で買ってみただけなんだろうなあ
帯印刷するんだってタダじゃないんだよ!
罷り間違って大賞取れたら増刷かかるだろうからその時にその帯つけるだろうけど、
応募…だとアレだからエントリー作品程度の冠で増刷するとも思えんから、つけないだろうな
宝くじ買わなきゃ当たらない理論でダメ元で買ってみただけなんだろうなあ
四年間も無職してようやく司法試験に合格した息子のように
なんどもチャレンジしていればいつかは
あ、今年しかだめなのか
なんどもチャレンジしていればいつかは
あ、今年しかだめなのか
よしえさんの足が太過ぎなんでしょう
むしろ若い男2人組とかだなw
449名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/28(金) 16:18:01.71ID:bWbxIv1d0
てか、犬先生って外で一人飲みって聞いたことないな。
いつも家でニョーボをイエスマンにして飲んでたイメージだわ。
>>441
「ノミネート」と書いた方がカッコイイと思う。
どうせ取れないから「ファイナリスト」とか
そういった横文字の肩書の方が犬先生は好きそう。
いつも家でニョーボをイエスマンにして飲んでたイメージだわ。
>>441
「ノミネート」と書いた方がカッコイイと思う。
どうせ取れないから「ファイナリスト」とか
そういった横文字の肩書の方が犬先生は好きそう。
450名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/28(金) 19:50:33.90ID:9swbqz+00
長男はこのあと、司法修習生になるわけだが、
学費はいくらになるの?
学費はいくらになるの?
453名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/28(金) 21:00:37.93ID:9swbqz+00
自分で毎月一冊ずつ、電子版を買って、
「電子版を出しているプロ漫画家だ」と、
言い続けるのでは?
それをやらなくても、ツイッターの自己紹介が、
マンガ家→一般人になることはないと思う。
「電子版を出しているプロ漫画家だ」と、
言い続けるのでは?
それをやらなくても、ツイッターの自己紹介が、
マンガ家→一般人になることはないと思う。
まあいしいひさいちは別格だから
まるよの客の女性、気持ち悪いな。なんかモデルというかトレース元の人って居るの?
似顔絵が下手なのもそうだが、同じ縮尺で同じページ内にコピペ多様されてるのが気持ち悪い…
似顔絵が下手なのもそうだが、同じ縮尺で同じページ内にコピペ多様されてるのが気持ち悪い…
>>457
三浦瑠麗っぽいと思ったけど、違うかな。
三浦瑠麗っぽいと思ったけど、違うかな。
461名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/29(土) 00:15:44.51ID:X2mPaaGn0
ネトウヨ落語家がDVやらかして騒ぎになってるけど
先生はDVだけはやらなかったようなので
そこのところは素直に評価したい
ま DVやらないなんて当たり前のことだけどね
先生はDVだけはやらなかったようなので
そこのところは素直に評価したい
ま DVやらないなんて当たり前のことだけどね
>>461
健康診断に行かせず挙句に癌の早期治療を妨害するってDVそのものだろ
健康診断に行かせず挙句に癌の早期治療を妨害するってDVそのものだろ
>>461
これとかセンセとか新潮45で性的少数者と性犯罪者を同列視した小川なにがしとかさあ、
安倍信者っておかしいのが多いよな
これとかセンセとか新潮45で性的少数者と性犯罪者を同列視した小川なにがしとかさあ、
安倍信者っておかしいのが多いよな
暴力だけがDVじゃないが
料理二大思い上がり漫画家は犬先生ときくち正太
>>470
この2人を同列に語るか?!
この2人を同列に語るか?!
>>475
きくちはクソだが漫画家としてはそれなり、須賀原は人としてもクソだが漫画家としてはもう終わってる
きくちはクソだが漫画家としてはそれなり、須賀原は人としてもクソだが漫画家としてはもう終わってる
行儀が悪いな、とは思うが、懲罰動議はおかしい、とも思う
きくっちゃんは絵が独特すぎて俺には合わず読んでないが、細々ながらも途切れず連載続けて大したもんだと思う
ツイートの転載がないと全く盛り上がりませんな
同じことの繰り返しでくどい、きくち先生さんの漫画
キャラが可愛いので連載誌にのってるとついみてしまう
キャラが可愛いので連載誌にのってるとついみてしまう
481名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/30(日) 16:07:35.57ID:j6BpZCpA0
画力の点ではきくち正太が圧勝だろ?
>>481
漫画はきらいだけどきくちの画力は認めざるを得ない
漫画はきらいだけどきくちの画力は認めざるを得ない
>>481
きくち氏は鳥山明の影響を受けてる人だもんねえ。
目指す方向性が違いすぎる。
きくち氏は鳥山明の影響を受けてる人だもんねえ。
目指す方向性が違いすぎる。
>>502 なんか、みょぉ~~~~んと顔が伸びてるデフォルメが受け付けんわ。
きくちは先生と違って勉強家
483名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/30(日) 18:12:25.07ID:n6UzyIU80
最近、ロクなツイートが無い
真面目に仕事中?
真面目に仕事中?
就職もそうですがまだ中国語の読み書きが出来るのかも疑問ですね
留学をしていたの何年前でしたか、それに英語も必要見たいですけど出来ました?
留学をしていたの何年前でしたか、それに英語も必要見たいですけど出来ました?
中国の弁護士資格とるの?
でも国籍変更しなきゃだめじゃなかったかな
でも国籍変更しなきゃだめじゃなかったかな
スピーチで入賞したって、何年前の話?
外国語は使ってないと忘れるからね
中国語漬けとは言わないまでも、常に接する環境にあったとは思いにくい
外国語は使ってないと忘れるからね
中国語漬けとは言わないまでも、常に接する環境にあったとは思いにくい
>>496
五年くらい前
2回留学してたということは
名大の単位のかわりに留学先の単位で認定卒業なんだろうね
四年なのに就活せず留学てのがよくわからん
卒論どうした
五年くらい前
2回留学してたということは
名大の単位のかわりに留学先の単位で認定卒業なんだろうね
四年なのに就活せず留学てのがよくわからん
卒論どうした
508名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/01(月) 21:31:11.70ID:rbVLo55j0
>>496
この長男のレベルまで中国語をマスターしたら、
もう一生忘れないよ。
ちょうど我々が今から突然、外国の片田舎で住むことになって、
そのまま何十年も日本語を使わない環境だ過ごしても、
日本語を忘れないのと一緒。
この長男のレベルまで中国語をマスターしたら、
もう一生忘れないよ。
ちょうど我々が今から突然、外国の片田舎で住むことになって、
そのまま何十年も日本語を使わない環境だ過ごしても、
日本語を忘れないのと一緒。
なんだかんだで自力で2回目で司法試験も通ったんだから、良い滑り出しなんじゃ。
>>499
たった四年無職で済んでよかったよな
論述で落ちてるんだっけ
なにせ三男は大学院いくのが普通と学校サイトに書いてあるほどの大変な新設学部なので
たった四年無職で済んでよかったよな
論述で落ちてるんだっけ
なにせ三男は大学院いくのが普通と学校サイトに書いてあるほどの大変な新設学部なので
それより次男の行方が気になるw
息子叩きをしてる人は異常な精神の持ち主だと思う。
今更ながらの安倍信者
ちょっとどうかと思うくらい安倍盲信してるなぁ
ちょっとどうかと思うくらい安倍盲信してるなぁ
511名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/01(月) 22:02:07.12ID:1wI+lylO0
これだけ安倍ちゃんに誠心誠意尽くしても自民党からは一向にオファーが来ないのが物悲しいな
>>511
先生は安部ちゃんから、また「イイネ」をもらう日を夢見てツイートしてるのです
先生は安部ちゃんから、また「イイネ」をもらう日を夢見てツイートしてるのです
10年イタリア居たが、帰って来た時日本語やばかったぞ
> 樹状細胞なんたらの免疫療法で海外の研究者がノーベル賞を取ったので
いや、それ、ラルフ・スタインマンのことか?
免疫療法を発見したわけじゃなくて、樹状細胞の働きを発見したことに対する授賞だから
授賞は2011年だけど、発見は1973年で、この発見によって免疫療法の研究は進んだけど
ご本人は膵臓がんで免疫療法を受けてたけど、効果なかったんだよね
いや、それ、ラルフ・スタインマンのことか?
免疫療法を発見したわけじゃなくて、樹状細胞の働きを発見したことに対する授賞だから
授賞は2011年だけど、発見は1973年で、この発見によって免疫療法の研究は進んだけど
ご本人は膵臓がんで免疫療法を受けてたけど、効果なかったんだよね
しかし、仮にやるとしても免疫療法は保険が使えないのに先生に払えたのだろうか?
>>524
「治験」対象にしてもらって、あわよくばタダで治療してもらおうと目論んでたんじゃないかと。
最新治療なので効きそう、という思い込みもあっただろうけど。
そう考えると、代替治療に拘ったのも「標準治療よりも安い」ものを探していたんじゃないかという疑惑が。
「治験」対象にしてもらって、あわよくばタダで治療してもらおうと目論んでたんじゃないかと。
最新治療なので効きそう、という思い込みもあっただろうけど。
そう考えると、代替治療に拘ったのも「標準治療よりも安い」ものを探していたんじゃないかという疑惑が。
自宅で汚でん食わせて足もんでたんだっけ?
保険のきかない医療した希林はちょっと延命できたし
>>528
樹木希林は鹿児島のオンコロジークリニックで、転移する度にその箇所にピンポイントで放射線治療してたんだよね
あれは元々が温和しいタイプのガンだからできた
悪性度が高く増殖が早いと放射線じゃ追い付かない
樹木希林は鹿児島のオンコロジークリニックで、転移する度にその箇所にピンポイントで放射線治療してたんだよね
あれは元々が温和しいタイプのガンだからできた
悪性度が高く増殖が早いと放射線じゃ追い付かない
532名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/02(火) 12:31:29.28ID:SDglcAyn0
もう息子のためを思ってか、下手なツイートはしないっぽいな。
となると、仕事せざるを得ない訳だが。
となると、仕事せざるを得ない訳だが。
>>532
そんな殊勝な心がけができる人なら、今現在こんなことには(ry
おそらく来年1月にまんが学術文庫の単行本を出したいのなら今月中に描き上げろとか言われて渋々原稿にとっかかってるんじゃないかと。
おかげで数少なくなったツィートの内容が濃縮されてより酷いことにw
そんな殊勝な心がけができる人なら、今現在こんなことには(ry
おそらく来年1月にまんが学術文庫の単行本を出したいのなら今月中に描き上げろとか言われて渋々原稿にとっかかってるんじゃないかと。
おかげで数少なくなったツィートの内容が濃縮されてより酷いことにw
>>532
そう思ってるなら昔のツイート全消しして、仕事の告知だけにすればいいんだよ
そう思ってるなら昔のツイート全消しして、仕事の告知だけにすればいいんだよ
乳がんのなかでも温和しいタイプだと、転移してもけっこう長く生きられる
田中好子も初発から19年、転移時期は不明だけどたぶん10年以上生きたんじゃないかな
田中好子も初発から19年、転移時期は不明だけどたぶん10年以上生きたんじゃないかな
書いた俺もそう思う。
542名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/02(火) 18:26:30.07ID:I/O3cSK30
あ、羽生竜王と書かずに九段と書いたとこに反応したのか?
小さいなぁ。
そのくせ箸の持ち方は独自にでオーケーとか相変わらずの自分ルール。変動するニュートラル。
小さいなぁ。
そのくせ箸の持ち方は独自にでオーケーとか相変わらずの自分ルール。変動するニュートラル。
育児板のエッセイスレで長男くんが司法試験合格したことを知った
昔のファンとしては「合格しました(ドヤッ)」ツイートより先によしえさんの仏前に真っ先に報告していますようにと願うばかり
よしえさん、本当に立派な人だったんだね
三人のお子さんの未来がみな明るいように
昔のファンとしては「合格しました(ドヤッ)」ツイートより先によしえさんの仏前に真っ先に報告していますようにと願うばかり
よしえさん、本当に立派な人だったんだね
三人のお子さんの未来がみな明るいように
>>546
色んな板やスレがあるんですなぁ
色んな板やスレがあるんですなぁ
>>546
そういや
結局仏壇買ったのかな
仏壇屋でブツブツいってたのはあったが
そういや
結局仏壇買ったのかな
仏壇屋でブツブツいってたのはあったが
わた地ならし原価200円でこれだけの弁当つくれる。満足度は30000円クラス。
こんな弁当を毎日食える息子たちは幸せくらい言ってほしい
こんな弁当を毎日食える息子たちは幸せくらい言ってほしい
高須克弥が「近藤理論は宗教」とバッサリ
安倍政権の絶対擁護をしてる時に須賀原先生は一番輝いてる
559名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/03(水) 07:45:03.28ID:LhDjpAcl0
>>558
どうだろう?
むしろ薄汚い感じに見えるが……
どうだろう?
むしろ薄汚い感じに見えるが……
>>559
犬先生が薄汚いのはいつものことなので、安倍総理を擁護する犬先生が薄汚く輝いてる様を表しているのではないかと。
犬先生が薄汚いのはいつものことなので、安倍総理を擁護する犬先生が薄汚く輝いてる様を表しているのではないかと。
どっちもどっちw
精神科医は精神科の仕事をちゃんとして、どうぞ
漫画家は漫画をちゃんと描いて、どうぞ
俺の偏見かもしれんが、犬先生をはじめ、政治談議をツイッターでする連中は本業がガバガバな人が多い
他人に文句を言う前に、自分の足元をしっかり固めて、どうぞ
精神科医は精神科の仕事をちゃんとして、どうぞ
漫画家は漫画をちゃんと描いて、どうぞ
俺の偏見かもしれんが、犬先生をはじめ、政治談議をツイッターでする連中は本業がガバガバな人が多い
他人に文句を言う前に、自分の足元をしっかり固めて、どうぞ
稲田と片山を入閣させるとか狂気の沙汰だな
特に片山
特に片山
須賀原一家は箸は使えないわ、犬食いでクチャラーなんだろ?
マンガ家がないがしろにされてて義憤に駆られたボクちゃん
実は
>うちで働いていたアシさん
これが言いたかっただけなんだ許してやってくれ
以前は人を使ってた事もあるんだぞボクちん!と言いたいんだ
実は
>うちで働いていたアシさん
これが言いたかっただけなんだ許してやってくれ
以前は人を使ってた事もあるんだぞボクちん!と言いたいんだ
先生は二次創作はどこまでも自由の立場。
でも許可取った方が何かとスムーズだよな
でも許可取った方が何かとスムーズだよな
>>582
コミュ障の嫌われ者には敷居高すぎだろ
コミュ障の嫌われ者には敷居高すぎだろ
許可取るとたこ焼き屋顛末記になる末路
麻生太郎だって漫画好きだぞ
>元は「ノーベル賞取った時だけ政府の功績のように安倍は言うな。
>科学者の基礎研究の為の予算を、ノーベル賞を今後も取り続けられるくらい出せ(大意)」
>だと私は解釈していますが。
その解釈で良いのだが、それの何が問題なのかな?
財政赤字は恒久的に続いてるが国は破綻してないしな。
何が問題なんだろうか?
>科学者の基礎研究の為の予算を、ノーベル賞を今後も取り続けられるくらい出せ(大意)」
>だと私は解釈していますが。
その解釈で良いのだが、それの何が問題なのかな?
財政赤字は恒久的に続いてるが国は破綻してないしな。
何が問題なんだろうか?
610名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/03(水) 20:33:11.17ID:LhDjpAcl0
消費税云々の前に累進課税見直しについて議論してほしいな
国会で論戦がないことが望ましいって思う人が増えてる感じするけど
なんか勘違いしてるよな
そのくせ中国の政治体制を批判したりする
センセイも人を左翼呼ばわりするのが大好きだし
なんか勘違いしてるよな
そのくせ中国の政治体制を批判したりする
センセイも人を左翼呼ばわりするのが大好きだし
618名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/03(水) 22:28:50.86ID:LhDjpAcl0
先生は専門のマンガのことでもトンチンカンなことしか言えないのに
よく知りもしないことに口出しては恥をかくのは
もうやめればいいのに
よく知りもしないことに口出しては恥をかくのは
もうやめればいいのに
>>618
恥はかいたと認識しない限りかいたことにならんのですよ
須賀原先生自身の認識では恥をかいたことはない
つまり須賀原先生は恥知らず
なんちて
恥はかいたと認識しない限りかいたことにならんのですよ
須賀原先生自身の認識では恥をかいたことはない
つまり須賀原先生は恥知らず
なんちて
ツイッターでの長い議論()がもうレゾンデートルなんだな…
そんなことより漫画描いてほしいが
そんなことより漫画描いてほしいが
>>624
お金にならなければ描かない。
しかも乞われるわけでもなし。
自然消滅のみちまっしぐら。
お金にならなければ描かない。
しかも乞われるわけでもなし。
自然消滅のみちまっしぐら。
まるよの打ち切りが決まったとかでしょうか、暇なんですね
極左ね
賞は革新的業績の追認なのに
ノーベル賞とるためにどうとかってまるでチョンさん
ノーベル賞とるためにどうとかってまるでチョンさん
イイネ一つでここまで安部ちゃん擁護する犬先生は粘着性ストーカーに通じるものがある
637名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/04(木) 02:46:04.28ID:3q0IuT7A0
>>634
いやー、こいつはよしえサンに
ストーカーして無理やり結婚させた様なもんでしょw
もうこれからツイッターでイキるなら「弁護士になった息子の人生なんてどうでもいい」
くらいの覚悟でやれよ先生。それくらいにSNSでイキるのは厳しい報復が
待っているって教えてやるよ。
いやー、こいつはよしえサンに
ストーカーして無理やり結婚させた様なもんでしょw
もうこれからツイッターでイキるなら「弁護士になった息子の人生なんてどうでもいい」
くらいの覚悟でやれよ先生。それくらいにSNSでイキるのは厳しい報復が
待っているって教えてやるよ。
それは先生がコミュ障だから。
コミュ障の先生と、外国人に喜んでマンガを教える人をいっしょにしないように。
コミュ障の先生と、外国人に喜んでマンガを教える人をいっしょにしないように。
「ギャラから場所代を引かれた分と自腹の画材代を黙って振り込むか現金書留で送ってくれて、」
これって凄い非常識だし、実際にやったら炎上案件になるんだけど、コミ障の先生には分からないんだろうな
これって凄い非常識だし、実際にやったら炎上案件になるんだけど、コミ障の先生には分からないんだろうな
>>644
いや、わかっちゃいるんじゃないかな
世田谷区長が自民系列の人だったら
先生は全く違うことを言ったのではないかという気がする
いや、わかっちゃいるんじゃないかな
世田谷区長が自民系列の人だったら
先生は全く違うことを言ったのではないかという気がする
漫画家は虐げられてるとか
世田谷区長は左思想の人だとか
色々重なっちゃって頭がフィーバーしてる感じあるなw
しょっぱな世田谷区長への敵意満々のツイからして愉快な予感はしてたけどw
世田谷区長は左思想の人だとか
色々重なっちゃって頭がフィーバーしてる感じあるなw
しょっぱな世田谷区長への敵意満々のツイからして愉快な予感はしてたけどw
世田谷区長がすみやかに謝罪したんで
先生は振り上げたこぶしの持っていきどころがなくなっちゃって
勝手に「忙しいのに(中略)面倒」という妄想に走ったわけでしょう
妄想というよりエクストリーム悪口とでもいった感じか?
先生は振り上げたこぶしの持っていきどころがなくなっちゃって
勝手に「忙しいのに(中略)面倒」という妄想に走ったわけでしょう
妄想というよりエクストリーム悪口とでもいった感じか?
この先生に擁護される同業者、迷惑だろうなぁ。
まだ対立してくれた方がスッキリするでしょ。
まだ対立してくれた方がスッキリするでしょ。
そういやMacは基本これから高級化路線で行くから、せんせーが手が出るのは最早下位モデルしかないんだけど、まだMacで行くのかね
羽生の奥さんとのトラブルと同じだな。
人の気持ちがわからないのに、きっとあの人はこう思ってるはずと、
勝手に言って本人に迷惑がられる。
人の気持ちがわからないのに、きっとあの人はこう思ってるはずと、
勝手に言って本人に迷惑がられる。
657名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/05(金) 02:26:05.22ID:w3rpukZK0
センセはね「バカは私に絡んでくるな」というツイートと同時に
「バカは私に仕事依頼するな」という警告を出しているのだ。
センセは無駄な労力を使わない。「自分が納得出来る内容の仕事以来とそれに見合うギャラ」
この2点を満たしている仕事しか引き受けないのだよ。
「バカは私に仕事依頼するな」という警告を出しているのだ。
センセは無駄な労力を使わない。「自分が納得出来る内容の仕事以来とそれに見合うギャラ」
この2点を満たしている仕事しか引き受けないのだよ。
自身の造詣が深いものを仕事にするというのは間違ってはいないのだが
汚料理にアメーウメーの酒では人に迷惑を掛けるだけだっていう
汚料理にアメーウメーの酒では人に迷惑を掛けるだけだっていう
663名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/05(金) 17:28:56.51ID:fTD4SlrA0
経済漫画は?
須賀原先生は汚台所、汚料理、汚弁当の第一人者だろ
同じ漫画家扱いに「?」と思ってたのが自分だけじゃなくてよかった
編集部もまるよがここまでくそみたいな内容とは想定外だったろうな
676名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/05(金) 22:32:32.55ID:UIZmgeOC0
>>666
それでも契約期間どおり、
1年間は続くんだろう
それでも契約期間どおり、
1年間は続くんだろう
20年以上前にアフタヌーン買ってて、よしえサン結構好きだったんだが…
ひさびさにこの漫画を思い出してからの
よしえサン亡くなっていた→先生が結構アレな人だったのコンボで動揺が隠せない
ひさびさにこの漫画を思い出してからの
よしえサン亡くなっていた→先生が結構アレな人だったのコンボで動揺が隠せない
>>672
このパターン多いよな
自分もそう
編集者がいかに大事かっていう分かりやすい実例
このパターン多いよな
自分もそう
編集者がいかに大事かっていう分かりやすい実例
母親が子離れできないというのはよく聞くが父親が子離れできないのは珍しい。しかも娘ならまだしも息子に。
よしえさんは女の子が欲しいと言ってましたが、本当にいなくてよかったですね
何をされるかわかりませんよ
何をされるかわかりませんよ
シナ専門法律事務所なら
現地で就活したほうがいいんでないかい
まあマンション自室開業でもいいか
現地で就活したほうがいいんでないかい
まあマンション自室開業でもいいか
706名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/06(土) 16:08:31.05ID:pbgsSglb0
センセはweb漫画で「ヨシエさんが見守るたくみクンの弁護士センセー日記だがね」
とか描けよ。金は匠クンに払ってもらえ。
とか描けよ。金は匠クンに払ってもらえ。
犬先生急に宣伝始めたけど生活に困ってるのかな
とりあえずアトレ1部屋売ったらいいのに
宣伝をする時は、お金がいるからと想像出来るのでわかりやすいですね
まるよの打ち切りか、まんが学術文庫で担当者からこれでは(駄作過ぎて)本にできない
とか言われたのかでしょう 買わないけど
まるよの打ち切りか、まんが学術文庫で担当者からこれでは(駄作過ぎて)本にできない
とか言われたのかでしょう 買わないけど
どんなジャンルにも隙あらばズリネタに昇華させちゃう奴もいるんだから、門外漢は基本黙ってればいいのに
727名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/07(日) 05:56:30.57ID:gf4q7Q7G0
キズナアイって2010年でも古いくらいのデザインだよなぁ
センセの絵柄は2000年くらいから全く変わってない。
というか、ハンコ絵だから変え様がないのは当然か。
センセの絵柄は2000年くらいから全く変わってない。
というか、ハンコ絵だから変え様がないのは当然か。
山本さほを騙そうとした区役所職員は
碧南市出身だとさ
しかも名古屋市出身だとウソついていた模様
碧南市出身だとさ
しかも名古屋市出身だとウソついていた模様
先生って消費税増税に賛成だったっけ
>>735
犬先生は消費税増税反対
なのに枝野が同じことを言うとなぜかイチャモンをつける
さすがニュートラル()
犬先生は消費税増税反対
なのに枝野が同じことを言うとなぜかイチャモンをつける
さすがニュートラル()
>>736
最近賛成に転向したんじゃないの?恒久財源がどうとか
最近賛成に転向したんじゃないの?恒久財源がどうとか
738名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/07(日) 10:33:09.64ID:Qym3qnV20
犬先生のポリシー: 自民の政策は良い政策 立民の政策はダメな政策
現在、アベノミクスで好景気→消費税増税が今なら可能→アベノミクスがコケた後も社会保障の財源確保→連載全滅の元漫画家の老後も安泰
というのが須賀原先生の絵図だったような
大前提からしてアレだし、自民党が消費税増税分を一般から下層に再配分するわけないんだが
というのが須賀原先生の絵図だったような
大前提からしてアレだし、自民党が消費税増税分を一般から下層に再配分するわけないんだが
なんで野党側により大きな責任を求めるんだろな
これはセンセイに限らず安倍支持者にありがちな言い分だけど
これはセンセイに限らず安倍支持者にありがちな言い分だけど
実名でよく簡単に敵作る気になるな
想像力が欠落してる人間は見てて怖いわ
想像力が欠落してる人間は見てて怖いわ
犬の超劣化コピーと言われていた長男子犬も犬から逃亡決意したのか。
でも長男子犬は東京でやっていけるのかどうか心配だ。
でも長男子犬は東京でやっていけるのかどうか心配だ。
>>747
劣化コピーの小ネタ教えて
劣化コピーの小ネタ教えて
超劣化コピーが司法試験に受かるんだから須賀原本人は超天才だな
須賀原先生もまず間違いなく司法試験受かるよ
今からでもやりなよ
今からでもやりなよ
ID:PVVWUSg50
「留川とある@乾燥剤 @sadame_jo」
を省略してあるから何が誰の発言かわからず訳がわからない
「留川とある@乾燥剤 @sadame_jo」
を省略してあるから何が誰の発言かわからず訳がわからない
>>758
読解力
読解力
>>760
須賀原を見ればわかるように、読解力がないと言い出す人間の方に問題がある。
須賀原を見ればわかるように、読解力がないと言い出す人間の方に問題がある。
>>761
確かに少し読みにくいけど、普通は分かる
分からなきゃ自分で読みに行けばいいだけ
自分の読解力の無さを棚に上げて、引用してレスしてくれてる人に「訳がわからない」などというのはちょっとアレですよ
確かに少し読みにくいけど、普通は分かる
分からなきゃ自分で読みに行けばいいだけ
自分の読解力の無さを棚に上げて、引用してレスしてくれてる人に「訳がわからない」などというのはちょっとアレですよ
>>762
読みにくいことを認めてくれたので、あなたとの間に対立点はない。
読みにくいことを認めてくれたので、あなたとの間に対立点はない。
なんだか須賀原で検索したら結構なものがRTされてるのな大丈夫?
須賀原のごとき小者にねっちりネチネチ難癖付けられたら
怒りより気持ち悪さの方が先に立つと思う
なんでこんな雑魚キャラが俺に絡んでくんの?みたいなw
怒りより気持ち悪さの方が先に立つと思う
なんでこんな雑魚キャラが俺に絡んでくんの?みたいなw
こんな、めんどくさい奴そ来た時点でブロックするかスルーすればいいのにね
金無くて夕飯にも金かけれないなら、
Twitterでトンチンカンな事言わずにマンガ描けよ
Twitterでトンチンカンな事言わずにマンガ描けよ
768名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/08(月) 20:37:23.70ID:d0cVJTW40
センセのゴミ長文を「最後まで読む」「理解しようとする」「レスをくれる」
この3つを費やしている方々にセンセは金を払うべき。
この3つを費やしている方々にセンセは金を払うべき。
>>768
職場にもあるよな
お前、あいつから金もらっていいんじゃないの?っていう人間関係
職場にもあるよな
お前、あいつから金もらっていいんじゃないの?っていう人間関係
また逃げた
>>774
ああ、俺Botにマジレスしちゃったのか。
恥ずかしい。
ああ、俺Botにマジレスしちゃったのか。
恥ずかしい。
相手をbot扱いして、自分は聞かれてることに具体的に返さないで幕引きを図るとか恥ずかしすぎるわ
毎回思うけど、このガラケーの人が先生アンチなのって完全に同属嫌悪
下手したら先生以下の頭だぞ
毎回思うけど、このガラケーの人が先生アンチなのって完全に同属嫌悪
下手したら先生以下の頭だぞ
>>777
毎回思ってるなら
大先生アンチでバカウヨなんていうフシギセイブツに絡んでも無駄だってわかるだろ
お前が悪い
毎回思ってるなら
大先生アンチでバカウヨなんていうフシギセイブツに絡んでも無駄だってわかるだろ
お前が悪い
いつもの日付けまたいでも全レスしてくる大将だろ?
さすが須賀原先生の読者って感じだわ
さすが須賀原先生の読者って感じだわ
>>778
それは読解力云々の人じゃね?
これもガラケーと仲悪いけどw
それは読解力云々の人じゃね?
これもガラケーと仲悪いけどw
797名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/09(火) 14:40:07.29ID:hfEMG+fV0
自民支持者は麻生太郎支持者として
始末する必要があるからな。
犬もこれからは命の心配をした方が良い。
始末する必要があるからな。
犬もこれからは命の心配をした方が良い。
この人キズナアイの動画みたことあるんだろうか?
なんかその辺あやしいというか観てないようなコメントばかり、まあ批判してる人もみてなさそうだけど
本人の普段の物言いからしたらキズナアイの動画は全部観てから意見いわなきゃダメなんじゃないの?
なんかその辺あやしいというか観てないようなコメントばかり、まあ批判してる人もみてなさそうだけど
本人の普段の物言いからしたらキズナアイの動画は全部観てから意見いわなきゃダメなんじゃないの?
バブルの寵児みたいな人だったよね(すでに過去形)
編集のお手盛りでデビュー、豪遊自慢の家族エッセイで人稼ぎ、
編集が意見出さなくなってから一気に凋落
編集のお手盛りでデビュー、豪遊自慢の家族エッセイで人稼ぎ、
編集が意見出さなくなってから一気に凋落
831名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/10(水) 20:08:06.84ID:I2SpCAQc0
公務員時代も、とくになにかを得ようという意欲もなくダラダラと無為に過ごしただけだろうし。
対して漫画に活かせることもなく。
ネタ元はニョーボという。
でネットで覚えた単語を猿のごとく意味もわからず使いまくって、何者かになった気でいてご満悦。
対して漫画に活かせることもなく。
ネタ元はニョーボという。
でネットで覚えた単語を猿のごとく意味もわからず使いまくって、何者かになった気でいてご満悦。
835名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/10(水) 20:17:27.67ID:4VpAKWOl0
篠原ともえはツイッターにハマっていたけど、
本来の仕事に集中するためにツイッターをやめたんだって。
センセーは?
本来の仕事に集中するためにツイッターをやめたんだって。
センセーは?
>>835
須賀原洋行はマンガ家やってたけど
ツイッターに集中するために仕事をやめたんだって。
須賀原洋行はマンガ家やってたけど
ツイッターに集中するために仕事をやめたんだって。
引きこもった自称哲学漫画家がテレビドラマを現実の現象として認知し
それについて物申す。これって洞窟の比喩の実証実験みたいで面白い。
結局自称哲学漫画家が何を言っても現実離れしてて阿呆の放言なんだけど。
それについて物申す。これって洞窟の比喩の実証実験みたいで面白い。
結局自称哲学漫画家が何を言っても現実離れしてて阿呆の放言なんだけど。
漫画学術文庫で幸福について担当した人
またショーペンハウワー で11月に発売するみたいだけど、1月にでると言われてるの本当にショーペンハウワーなのかな?
またショーペンハウワー で11月に発売するみたいだけど、1月にでると言われてるの本当にショーペンハウワーなのかな?
>>842
どっかのマンガ家に依頼したけど音沙汰がないので、別なマンガ家に依頼し直したんじゃね?
どっかのマンガ家に依頼したけど音沙汰がないので、別なマンガ家に依頼し直したんじゃね?
>>842
編集部と会話が成立しない先生のことだから「これを出そうとしている」レベルの
話を「俺が担当に決まって原稿依頼された」って勘違いしたんじゃないの。
もう何度目だよ。編集部と意思疎通できないの。しかもネーム送ったり、
進捗報告した時点で気付くはずじゃんか。
編集部と会話が成立しない先生のことだから「これを出そうとしている」レベルの
話を「俺が担当に決まって原稿依頼された」って勘違いしたんじゃないの。
もう何度目だよ。編集部と意思疎通できないの。しかもネーム送ったり、
進捗報告した時点で気付くはずじゃんか。
だいたい先生はちゃんと編集部と連絡を取ってるのか疑問なんだよね。
いきなり180ページ分の原稿をドサッと渡されて、
「できました!」来月出版してくださいとか言われても
編集部だって出版予定があるんだから無理だろう。
いきなり180ページ分の原稿をドサッと渡されて、
「できました!」来月出版してくださいとか言われても
編集部だって出版予定があるんだから無理だろう。
846名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/11(木) 03:53:49.61ID:VZ9fqWhj0
さすがにセンセイだって日程に関する連絡は取っているはず
と思いたい
と思いたい
本業 Twitter
副業 漫画家モドキ
趣味 たいして上手でもない料理
副業 漫画家モドキ
趣味 たいして上手でもない料理
>>847
趣味 ジャイアンシチュー
趣味 ジャイアンシチュー
あれジャイアンリサイタルだよな
出版社としても、素材(ショーペンハウアー)があるのに、
いつまでもマンガ化しないというのはもったいないから、
いつできるともわからない、そもそも描いてるのかもわからない
マンガ家に投げたままにするよりは、
手の開いてる確実に作品を仕上げてくるマンガ家に依頼すると思うんだよね。
いつまでもマンガ化しないというのはもったいないから、
いつできるともわからない、そもそも描いてるのかもわからない
マンガ家に投げたままにするよりは、
手の開いてる確実に作品を仕上げてくるマンガ家に依頼すると思うんだよね。
人より努力家、才能も段違い、戦力としてはどこの学校も欲しがり、かつ性格も良し。
一点だけ坊主は嫌だという生徒の場合、彼の機会を奪うという意味では非合理的なルール。
高校野球の文化コードはともかく、社会の文化コードをわかってないな。
一点だけ坊主は嫌だという生徒の場合、彼の機会を奪うという意味では非合理的なルール。
高校野球の文化コードはともかく、社会の文化コードをわかってないな。
ほんと、どっちがバカかを競うコンテストでも開催されてるの?
年金だけの問題じゃないんすけどね株価の下落
ちゃんとチーム作って検証して当然な問題っすよ
ちゃんとチーム作って検証して当然な問題っすよ
866名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/11(木) 21:25:53.10ID:uuqxzQTp0
息子が晴れて弁護士になったんだから
今やってる米倉涼子のドラマのツイート
炎上期待しているぜ!先生!
今やってる米倉涼子のドラマのツイート
炎上期待しているぜ!先生!
スーツの方を頼むわセンセ
たぶん先生に依頼した時点で、「ちょうどいまショーペンハウアーを書いてくれる人が見つかなくて」ってことだったんじゃないかな。
でもその後どんどん状況が変わるんだから、ちゃんと「ショーペンハウアーのマンガをいつぐらいまでに完成させます」と意思表示しないと、
編集部は描いてるのか描いてないのかわからないから、ずっと待ってていいのかわからず、
そういう時にちょうど手が空いた別なマンガ家がいれば、
「ショーペンハウアーを描いてほしいんです」と、依頼してしまうと思うんだよね。
でもその後どんどん状況が変わるんだから、ちゃんと「ショーペンハウアーのマンガをいつぐらいまでに完成させます」と意思表示しないと、
編集部は描いてるのか描いてないのかわからないから、ずっと待ってていいのかわからず、
そういう時にちょうど手が空いた別なマンガ家がいれば、
「ショーペンハウアーを描いてほしいんです」と、依頼してしまうと思うんだよね。
>>870
というか、まんが学術文庫をざっと試し読みしてきたけど、まあそこまで深く掘り下げてはいないとはいえ
それなりに読み応えのある内容と理解度で構成されている他の本と、須賀原のハンコ絵のものが
同じレーベルとして並べられる姿が想像できないんが
というか、まんが学術文庫をざっと試し読みしてきたけど、まあそこまで深く掘り下げてはいないとはいえ
それなりに読み応えのある内容と理解度で構成されている他の本と、須賀原のハンコ絵のものが
同じレーベルとして並べられる姿が想像できないんが
879名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/12(金) 12:22:21.50ID:A1f41jWy0
ツイッターでセンセに長文でレスを送ってもセンセは理解出来ないから
送るだけ無駄なんだよなあ。
逆にセンセの長文(というか全部)を理解しようとするのも無駄。
送るだけ無駄なんだよなあ。
逆にセンセの長文(というか全部)を理解しようとするのも無駄。
880名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/12(金) 12:30:25.80ID:4hcVbz030
>>879
論建てできないからね先生は。
文章力が被害小学生低学年並。
論建てできないからね先生は。
文章力が被害小学生低学年並。
怒ると一文になるのかな?
そういえば前もこのスレで一文だけで噛みついてた人いたなぁ
そういえば前もこのスレで一文だけで噛みついてた人いたなぁ
884名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/12(金) 18:32:39.13ID:T0CUYspr0
将棋板きて将棋星人連呼してるの多分ほんにんだな。
>>884
未だに「わしが元祖」とか思ってるのかね、過去ログ検索して自分より前に言ってる人が居たら発狂しそう
未だに「わしが元祖」とか思ってるのかね、過去ログ検索して自分より前に言ってる人が居たら発狂しそう
しゃもじ洗ったことなかったの
それで料理漫画描いてたの
男の料理以前じゃないの?
それで料理漫画描いてたの
男の料理以前じゃないの?
須賀原洋行113→洗わない
>>904
これに1票
これに1票
子が洗わないからだよと言ってるところをみると以前から気になってたんだろうね
調理の基本の衛生面でかなり問題ありそう
調理の基本の衛生面でかなり問題ありそう
汚しゃもじ怖い。そりゃ親が心配するレベルだったのも頷ける。
908名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/13(土) 08:48:50.38ID:D6tYrYse0
箸の持ち方と一緒でしゃもじの使い方もオリジナルで何が悪い!って感じ?
誰も体壊してないからほっとけ!と。
気持ち悪いやつだなこの子犬ころ
誰も体壊してないからほっとけ!と。
気持ち悪いやつだなこの子犬ころ
三十年近く汚部屋大腸菌まみれだろうし
米がこびりつかなくてもしゃもじって使ったらその都度洗わないか
メシ食ったら食器洗うんだししゃもじ一つぐらい増えても大した手間じゃないだろ
メシ食ったら食器洗うんだししゃもじ一つぐらい増えても大した手間じゃないだろ
>>913
もしかして→食器も洗ってない
[今まで判明していること]
・フライパン→洗ってない
・台所→掃除してない
・洗濯物→畳んでない、箪笥に入れていない
ここまでの汚部屋だと、金に困ってマンションを売り払いたくても不動産屋に断られるんじゃないかという気がしてきたw
もしかして→食器も洗ってない
[今まで判明していること]
・フライパン→洗ってない
・台所→掃除してない
・洗濯物→畳んでない、箪笥に入れていない
ここまでの汚部屋だと、金に困ってマンションを売り払いたくても不動産屋に断られるんじゃないかという気がしてきたw
残念でしたね、本愉が打切りでなければネタになったことをまるよで使い回しますか
そして、まわりの人達から何と言われることでしょう 汚部屋、汚料理、汚洗濯の…
そして、まわりの人達から何と言われることでしょう 汚部屋、汚料理、汚洗濯の…
コメントする