1名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/23(日) 10:20:03.31ID:GzUGbzFf0
前スレ消滅によりテンプレが見つからず
テンプレ持ってる人貼り付けお願い
テンプレ持ってる人貼り付けお願い
>>1乙。
竹股愛してるよ。
竹股愛してるよ。
バイク林道ツーリングマップ 佐藤信哉 著
4名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/23(日) 10:30:54.45ID:GzUGbzFf0
落とさないよう
即
死
防
すまん
何を見間違えたのか36
次建てる人修正おながい
何を見間違えたのか36
次建てる人修正おながい
止
むほほほほ~
あと4!!!
19
とりあえずこれで何とかなるか
とりあえずこれで何とかなるか
ロイヤルサルート21
なんてのは酒ほそには出てこないな。
なんてのは酒ほそには出てこないな。
>>38
駅の路上で最新のジャンプやマガジンを
100円で売ってたホームレスは絶滅したな
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
駅の路上で最新のジャンプやマガジンを
100円で売ってたホームレスは絶滅したな
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
音楽配信は他の端末にデータ移しても再生できないほど著作権保護ガチガチだったのに
バックアップは音楽CD形式でCD-Rに焼きなさい、という本末転倒ぶりが滑稽だった
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
バックアップは音楽CD形式でCD-Rに焼きなさい、という本末転倒ぶりが滑稽だった
おまえら「ネタバレはしてない!」
俺「だったらネタバレ禁止スレで立てられるよな?」
おまえら「・・・」 ← アホ過ぎるだろ
>>23
アメリカのアメコミとかはどういう対応しているんだろう
アメリカのアメコミとかはどういう対応しているんだろう
音楽は最後の砦としてライブで食ってくことが出来るけど、漫画は書籍売れなくなったら終わりだもんなぁ
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
払うべき対価を払わずに漫画をタダ読みするのは日本人ではないよな?
>>47
電子版週刊少年ジャンプ-少年ジャンプ+ - ジャンプBOOKストア!
普通にダウンロード販売してるだろ
電子版週刊少年ジャンプ-少年ジャンプ+ - ジャンプBOOKストア!
普通にダウンロード販売してるだろ
そういや電車の網棚の週刊誌を全然見なくなったな
CDのコピー防止技術はCCCDで大失敗したからな
漫画は買って読むのが普通の日本人
CDのコピー防止技術はCCCDで大失敗したからな
漫画は買って読むのが普通の日本人
こんな簡単な事もできないのかよ 出版社はもう今まで出版したすべての本や漫画や雑誌とか
すべてネットで無料でアップロードしてダウンロードできるようにして
広告収入で稼げばいいのに あほだよ
すべてネットで無料でアップロードしてダウンロードできるようにして
広告収入で稼げばいいのに あほだよ
あっちは日本と違って出す本の数が極端に少ないんだと
だから現物が手に入らない
さらに出版社がそれを公式でデジタル配信してるから公式でしか読めないってことらしいぞ
そもそも市場規模が日本の10分の1程度なんだとさ
漫画は買って読むのが普通の日本人
だから現物が手に入らない
さらに出版社がそれを公式でデジタル配信してるから公式でしか読めないってことらしいぞ
そもそも市場規模が日本の10分の1程度なんだとさ
漫画は買って読むのが普通の日本人
あっちはdonate文化があるのが救い
作家を自分たちが応援するという意識がある人が多い
だから無料で公開してる人も多いし自分でガンガンアピールしてるね
これが日本だとこじき扱いされる
作家を自分たちが応援するという意識がある人が多い
だから無料で公開してる人も多いし自分でガンガンアピールしてるね
これが日本だとこじき扱いされる
漫画家の収入源が原稿料より単行本に偏りすぎたから、
売れ線狙いの漫画ばかりになってつまらなくなった…
売れ線狙いの漫画ばかりになってつまらなくなった…
>出版社が漫画の電子化を進める影響もあるが
いやこれが主要因でしょw
漫画は買って読むのが普通の日本人
いやこれが主要因でしょw
漫画は買って読むのが普通の日本人
未収録まとめたコミック出してくれ
単行本未収録分ってビニコミックでカバーしてないの?
>>38
ビニ本にも収録されてるけど昔のは最近は収録してないかんじがする
熊友人とかもう1回読みたい
ビニ本にも収録されてるけど昔のは最近は収録してないかんじがする
熊友人とかもう1回読みたい
焼鳥の串を外しても問題ないなら課長のいる前でも言えよ
スダチを唐揚げにかけてみたけど、たっぷりかけると本当に美味しいな
スダチ旨いよな、香りも良いし
そりゃチビチビかけてたらヒロコさんも激おこやな
そりゃチビチビかけてたらヒロコさんも激おこやな
44名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/23(日) 16:32:56.47ID:p5RrbhJ50
鍋を誰が作るかの回がクズばっかってよく話題になるけど
個人的には、刺身盛り合わせをどう分けるかの回も中々クズ度が高い
個人的には、刺身盛り合わせをどう分けるかの回も中々クズ度が高い
>>44
そういうセコ系のクズエピもそうだが、個人的には直箸のエピで、爽やかな反応を披露した後輩女子に、自宅な帰ってからコッソリ欲情してたメタボには反吐が出たわ。
そういうセコ系のクズエピもそうだが、個人的には直箸のエピで、爽やかな反応を披露した後輩女子に、自宅な帰ってからコッソリ欲情してたメタボには反吐が出たわ。
45名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/23(日) 18:59:31.34ID:Un46UwKq0
俺は酒を殆ど飲まないのだが、竹股と宗達が二人合わせて四千弱の持ち金でどう効率的に飲むか
という回を読んで思ったんだが、酒飲みって金が無くても飲みたくなるもんなの?
あの回だと二人とも互いにタカる気満々だったのがどうにも気持ち悪い。
という回を読んで思ったんだが、酒飲みって金が無くても飲みたくなるもんなの?
あの回だと二人とも互いにタカる気満々だったのがどうにも気持ち悪い。
>>45
酒を飯に、飲むを食うに変えて同じ事を言ってごらん
酒を飯に、飲むを食うに変えて同じ事を言ってごらん
81名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/25(火) 17:34:22.16ID:P4K9cBOq0
>>45
一人2000円なら、それこそ高田馬場の
とり安みたいな店か新宿ガード下みたい
な所に行けば余裕で呑めるなw
一人2000円なら、それこそ高田馬場の
とり安みたいな店か新宿ガード下みたい
な所に行けば余裕で呑めるなw
末広町でごはん食べたら色紙飾ってあった
オヤジ、涅槃で待ってるって?
串外して食うのが桶ってことにどんな屁理屈持ってくるんだろうな
立ち飲みで誘惑に負けて、帰りのバス代まで使っちゃう話は好き
ここのスレはなんだかんだ擁護や共感も多いかと。叩いてんのは他板やまとめサイトの印象。
宗達ウザイは昔からだが、あるときから露骨に汚い言葉のレスが増え始めたね
外部板に酒ほそ画像がよく貼られ始めたあたりかな
外部板に酒ほそ画像がよく貼られ始めたあたりかな
59名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/24(月) 08:06:00.36ID:8UTq8Dcc0
>>57
コンビニ本で読まない奴も読み出したせいと思う
コンビニ本で読まない奴も読み出したせいと思う
弁当ガイジとしてまとめられたあたりか
宗達は基本クズだけど、上にあるバスとか、1人のみはなかなか面白い
それこそ弁当こ話はユーチューバーが真似してたしな
スレチだが、ユーチューブ孤高の車中泊ってのが面白くて、飲みながら見てる
宗達は基本クズだけど、上にあるバスとか、1人のみはなかなか面白い
それこそ弁当こ話はユーチューバーが真似してたしな
スレチだが、ユーチューブ孤高の車中泊ってのが面白くて、飲みながら見てる
60名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/24(月) 12:17:09.57ID:wWkgzT+w0
かすみが出てきて、宗達がもともなことを言おうとしてるってのは
宗達感心ウンチク→かすみ「岩間さん好き」→結婚
の流れか。
宗達感心ウンチク→かすみ「岩間さん好き」→結婚
の流れか。
61名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/24(月) 13:10:50.17ID:T7qyclAb0
>55
学生時代ならまだ分かるんだよ、有る奴が金を出すみたいな原始共産制みたいなのはね。
でも、いい年になって普通に働いているのにタカることを前提に飲みに誘うのってのは
プライドが許さんわ。
学生時代ならまだ分かるんだよ、有る奴が金を出すみたいな原始共産制みたいなのはね。
でも、いい年になって普通に働いているのにタカることを前提に飲みに誘うのってのは
プライドが許さんわ。
ってか面白いから読んでるんじゃないの?
俺は少なくともそうなんだけど
面白くもないイライラする、なら読まなければ良いと思うよ
TVと違って広告費とられている訳じゃないし
俺は少なくともそうなんだけど
面白くもないイライラする、なら読まなければ良いと思うよ
TVと違って広告費とられている訳じゃないし
>>62
>TVと違って広告費とられている訳じゃないし
TVを視るのに広告費を支払う国や地域の方なんですね
>TVと違って広告費とられている訳じゃないし
TVを視るのに広告費を支払う国や地域の方なんですね
>>64
お前無知だなあ、よく調べて、ああぐぐってみな
お前無知だなあ、よく調べて、ああぐぐってみな
>>65
宗達がウザい蘊蓄に突っ込まれたとき、キレて言ってそうなセリフw
宗達がウザい蘊蓄に突っ込まれたとき、キレて言ってそうなセリフw
おもしろい話がほとんどやけど
たまにこいつアホやろ?とイラっとするときある
たまにこいつアホやろ?とイラっとするときある
酒飲みは卑しいなってのがよく分かる漫画だよね、良くも悪くも
一番のクズエピソードは宗達、斉藤、竹叉の3人でフグチリ食いながら初日の出を見ようの奴だなぁ。
休日に鈍行の田舎電車で酒飲みながら弁当最高
今はロングシートが増えて飲むどころか食べるのも憚られる
クズメタボがスルメを炙ってた描写があった希ガス
ボックスシートでもアウトだよなぁ
ボックスシートでもアウトだよなぁ
>>73
新幹線の中で弁当選ぶときついつい一番安い鳥めし選んでしまう
東北新幹線の中の鳥めしって栃木県のやつなんだよな
あっこれ前も食ったわってなんか酒かす味のわさび漬けに似た何かを食べてから思い出す
あれはもしかしてしもつかれとかいうものだろうか
新幹線の中で弁当選ぶときついつい一番安い鳥めし選んでしまう
東北新幹線の中の鳥めしって栃木県のやつなんだよな
あっこれ前も食ったわってなんか酒かす味のわさび漬けに似た何かを食べてから思い出す
あれはもしかしてしもつかれとかいうものだろうか
>>97
あれは普通のわさび漬けだぞ。
しもつかれは酒粕に大根、人参、大豆、鮭、油揚げなんかを
入れた煮物と言うか、汁物と言うかという品だ。
見た目やにおいはアレアレのアレだが、酒呑みなら好きになれるだろう。
節分過ぎの時期に途中下車しておくれ。
あれは普通のわさび漬けだぞ。
しもつかれは酒粕に大根、人参、大豆、鮭、油揚げなんかを
入れた煮物と言うか、汁物と言うかという品だ。
見た目やにおいはアレアレのアレだが、酒呑みなら好きになれるだろう。
節分過ぎの時期に途中下車しておくれ。
ゴローちゃんみたいに
ジェット焼売やらないと
てか新幹線内の車販てなんであんなに高いんだ?
駅構内のコンビニも割高だし
ジェット焼売やらないと
てか新幹線内の車販てなんであんなに高いんだ?
駅構内のコンビニも割高だし
>>76
最近は大丸のほっぺタウンも以前ほどワクワク感が無くなっちゃったし、そもそも時間に追われちゃってるから追っ付け改札内の崎陽軒のシウマイ弁当一択だわ
最近は大丸のほっぺタウンも以前ほどワクワク感が無くなっちゃったし、そもそも時間に追われちゃってるから追っ付け改札内の崎陽軒のシウマイ弁当一択だわ
ジェットシュウマイ、551、マックのポテトを同時に
>>77
トリスのポケット瓶との組み合わせ
トリスのポケット瓶との組み合わせ
78名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/25(火) 17:15:19.30ID:P4K9cBOq0
ラズは、こないだ亡くなった国友やすゆきのアシやってたんだね。
トリスみたいな安っぽいポケット酒好きだ
実際一番舌に合う
実際一番舌に合う
トリスはうまい
同じ底辺ウイスキーだがレッドは何故かキツくて飲めない
同じ底辺ウイスキーだがレッドは何故かキツくて飲めない
リアル骸骨オヤジ
駅弁は駅で食わないとなぁ
仕事クビになったし日本全国駅弁行脚するのが楽しみだ
仕事クビになったし日本全国駅弁行脚するのが楽しみだ
>>88
列車内で食わないとという拘りを見せる人は多いが、駅じゃないとという意見には初めて接した。やっぱりホームのベンチで食うの?
列車内で食わないとという拘りを見せる人は多いが、駅じゃないとという意見には初めて接した。やっぱりホームのベンチで食うの?
>>90
列車内だと人目が気になるし前にからまれて喧嘩になった事あってな…
待ち合い室でゆっくり味わって食うのが雰囲気、味、環境のバランスが個人的には一番いい
新幹線ビュッフェは一度は行きたかった
列車内だと人目が気になるし前にからまれて喧嘩になった事あってな…
待ち合い室でゆっくり味わって食うのが雰囲気、味、環境のバランスが個人的には一番いい
新幹線ビュッフェは一度は行きたかった
89名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/25(火) 19:26:40.35ID:P4K9cBOq0
新幹線の中は、昔あったビュッフェの食い物も相当高かった・・・
かと言って中身も大して美味いもんでもなく、コンビニでサンドイッチでも
買っていって食ってたな。
かと言って中身も大して美味いもんでもなく、コンビニでサンドイッチでも
買っていって食ってたな。
今食堂車ある電車とかあるんかな
一度は経験したい
一度は経験したい
駅弁喰っててからまれるってどういう?
>>93
なにが気にさわったのか知らないけど普通の幕の内食ってたら数席前から変なチャラ男がなんかわめきながら来て俺の弁当床に叩き落としたから殴った
なにが気にさわったのか知らないけど普通の幕の内食ってたら数席前から変なチャラ男がなんかわめきながら来て俺の弁当床に叩き落としたから殴った
>>94
修羅の国かよw
修羅の国かよw
>>94
チャラ汚を躾たのかよくやった偉い
チャラ汚を躾たのかよくやった偉い
3列シートで缶ビールをプシュッと開けた瞬間に隣の子連れの主婦に凄い形相で睨まれた事はあったな。
見ず知らずのオヤジが我が子の前で酒を飲むのが気に入らなかったのかな。
ショートカットで化粧気の無いかすみみたいな主婦だった。
見ず知らずのオヤジが我が子の前で酒を飲むのが気に入らなかったのかな。
ショートカットで化粧気の無いかすみみたいな主婦だった。
あんま飲めないけどつまみは好きだから読んでる、最近大杉くんあんま出てこなくて寂しい
駅弁の最高は神戸ワイン弁当やステーキ弁当にビール
こいつらもって和歌山の吉野とかまでいって一人で飲んだのは最高の思い出
あと確か三重にお茶漬けの駅弁あって旨かったな
こいつらもって和歌山の吉野とかまでいって一人で飲んだのは最高の思い出
あと確か三重にお茶漬けの駅弁あって旨かったな
息子の方の貴乃花が引退か
相撲協会なんて暴力集団に見えてくるな
相撲協会なんて暴力集団に見えてくるな
酒ほそ的には、やっぱり宗達の贔屓の北の湖だね
鶏めしなら大館か高崎だな
折尾のは遠くてさすがに買えない
折尾のは遠くてさすがに買えない
106名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/26(水) 11:35:16.43ID:mrPxU0Qp0
北の湖はマジで人気なかったな、強すぎるのとあのふてくされた
ような仏頂面のせいで、ピーマン並みに嫌われてたわ。
でも晩年、弱くなって休場したりよく負けるようになってからは
判官びいきかちょっとだけ人気出たんだよねw
ような仏頂面のせいで、ピーマン並みに嫌われてたわ。
でも晩年、弱くなって休場したりよく負けるようになってからは
判官びいきかちょっとだけ人気出たんだよねw
駅弁ってなんか臭いよね、俺はあの匂いが苦手
紙だかなんだか分からない容器に食材の匂いと調味料の匂いが混ざってなんとも言えない
匂いを放つ、食っている自分でも気づくから、近くで他人が食っていると勘弁してよ、と思う
もちろん新幹線等で食べるのは自由だし別に文句は無いのだが、とにかく匂いが苦手なんだよね
紙だかなんだか分からない容器に食材の匂いと調味料の匂いが混ざってなんとも言えない
匂いを放つ、食っている自分でも気づくから、近くで他人が食っていると勘弁してよ、と思う
もちろん新幹線等で食べるのは自由だし別に文句は無いのだが、とにかく匂いが苦手なんだよね
あっそ
コピペ
久々の二日酔いで辛い、その日の体調やらあると思うけど皆さんどのくらい飲むと二日酔いなりますか?
ちなみに昨日はビール1レモンサワー大3ストロング缶2
ちなみに昨日はビール1レモンサワー大3ストロング缶2
>>110自分は何故か駄目な銘柄があるわ。
他の日本酒問題無くいけるのに、上撰如水だけは少量で眠くなるし二日酔いになったこと有る。あとは中国酒系になんか弱い。
他の日本酒問題無くいけるのに、上撰如水だけは少量で眠くなるし二日酔いになったこと有る。あとは中国酒系になんか弱い。
そんなの体調によって違うわ
気分に現れない時もあるからいつも通り飲んで電車の中で便所占領して迷惑かけたりもしました…
気分に現れない時もあるからいつも通り飲んで電車の中で便所占領して迷惑かけたりもしました…
俺は店でで飲む分には平気だけど缶チューハイ系がほぼ全部気持ち悪くなって駄目だわ
ストロング系とかああいうの
なんか人工的な甘さというか
変な香料とか甘味料のせいかも知んない
ストロング系とかああいうの
なんか人工的な甘さというか
変な香料とか甘味料のせいかも知んない
そりゃそれぞれですよね、でも強い弱いとは別に色々な意見ありますね
宗達は全否定してたけどウコンの力とかあれ系の飲んどくと次の日調子良いんで今日は飲むぞ!って時必ず飲むかなぁ
宗達は全否定してたけどウコンの力とかあれ系の飲んどくと次の日調子良いんで今日は飲むぞ!って時必ず飲むかなぁ
ストロング系の缶チューハイはヤバイな
安くて度数が高くてお得と思って買ってしまい、味も飲みやすいから飲み過ぎてしまう
そのうちストロングじゃないと物足りなくなってアル中まっしぐら
安くて度数が高くてお得と思って買ってしまい、味も飲みやすいから飲み過ぎてしまう
そのうちストロングじゃないと物足りなくなってアル中まっしぐら
人工甘味料とアルコールの組み合わせが肝臓の負担が大きいとは聞いたことあるな
ストロングゼロ飲むとほぼ確実に頭痛がする
ストロングゼロ飲むとほぼ確実に頭痛がする
ウコンやヘパリーゼにアルコールの分解を助ける作用は無いけど、つまみの消化吸収排泄には多少効果がある
それが間接的に悪酔い二日酔いを軽減している可能性はあるな
それが間接的に悪酔い二日酔いを軽減している可能性はあるな
まさかのかすみルートか。
119名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/26(水) 17:08:02.00ID:Q3Q2c+Rp0
ゼロ系のノンアルコールも人工甘味料がたっぷりで無茶苦茶身体に悪い
発がん物質をわざわざお金を出して飲んでいるようのものだから
発がん物質をわざわざお金を出して飲んでいるようのものだから
>>119
オマエは人間性が矮小だなw
オマエは人間性が矮小だなw
>>121
ID:Q3Q2c+Rp0はいつものアレだからスルー推奨
ID:Q3Q2c+Rp0はいつものアレだからスルー推奨
今年の夏は暑かったから初っ端のビールの量が増えて結果的に二日酔い気味になる事が多かった。
俺は熱中症対策とかで出回っている経口補水液をガブ飲みして乗り切ってた。
ポカリとかよりは効き目があった様な気がしたけどエビデンスは無いぞ。
俺は熱中症対策とかで出回っている経口補水液をガブ飲みして乗り切ってた。
ポカリとかよりは効き目があった様な気がしたけどエビデンスは無いぞ。
>>120
チェイサーとしてのスポーツドリンクは二日酔い予防に効果あるような。
まあ、チェイサー飲むような理性働いてるうちは二日酔いしないというだけかもしれないけど。
チェイサーとしてのスポーツドリンクは二日酔い予防に効果あるような。
まあ、チェイサー飲むような理性働いてるうちは二日酔いしないというだけかもしれないけど。
初っぱなはビールって一気に飲まないと冷房で体冷えて飲む気なくす的な話無かった?
結局、酒と並行して「水」を大量に飲むのが一番の二日酔い対策なんだよな
つまみをしっかり食べればミネラルは補給できるし
つまみをしっかり食べればミネラルは補給できるし
最近は12%の缶チューハイ出てるな
チューハイ界で最大何%まで出すかのチキンレース始まってるな
そろそろ12.5とか刻みはじめるんじゃないか?
そろそろ12.5とか刻みはじめるんじゃないか?
ホッピーセット頼んで、「なか」おかわり2~3回(盛りがいい店だと3回いける)だが
さらに行くとき、ホッピーなしで「なか」だけ頼んじゃう。
さらに行くとき、ホッピーなしで「なか」だけ頼んじゃう。
>>128
なか4回いけるとは猛者だな。
前に立ち飲み屋でなか3そと1を3回転してら腰を抜かした苦い思い出が。
なか4回いけるとは猛者だな。
前に立ち飲み屋でなか3そと1を3回転してら腰を抜かした苦い思い出が。
3回いける店だと宗達みたいに目が@になる
昔のカドクラだと4回いけたな
単に氷が多いからかもしれないけど
単に氷が多いからかもしれないけど
132名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/27(木) 00:03:11.05ID:zREYUg3q0
スポーツドリンクはスポーツドリンクで、あの
甘ったるさは相当糖分が多くてヤバそうだな。
甘ったるさは相当糖分が多くてヤバそうだな。
昔下校中の女子高生が自転車に乗りながら、タカラcanチューハイ飲んでたのを見かけたのは衝撃的だったわ
ホッピーって飲んだことないけど、ナカはキンミヤ出してるところが多いの?
キンミヤ臭いよね
工業用のアルコール臭っていうか
工業用のアルコール臭っていうか
甲類焼酎はあんまりクセが無いと思うけどね
139名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/27(木) 11:20:11.60ID:FP44Ay6o0
キンミヤが臭いなんて初めて聞いたわ
よく行く焼き鳥屋がセンベロ謳ってて中がジョッキに8割で中3倍でかなり酔える、焼き鳥も今時80円で最高
ただ5時オープンで30分で全席埋まる
ただ5時オープンで30分で全席埋まる
おーまだ酒の細道やってたのか
好きで単行本も集めてたから懐かしい
これと百名居酒屋の影響で一人居酒屋も始めたし
好きで単行本も集めてたから懐かしい
これと百名居酒屋の影響で一人居酒屋も始めたし
太田和彦か…ふらり旅も終わったしめっきり見なくなったな
太田和彦は居酒屋ではビールと日本酒しか飲まない、そしてカクテルを飲む自分に酔うって感じ
こいつの嫌みさに比べたら宗達なんかかわいらしい物だけどね
ちなみにキンミヤは甲類焼酎の中でも比較的高価な部類だからな、ホッピーにキンミヤを
きちんと使っている店は意外に少ないんじゃ無いの?
太田和彦は居酒屋ではビールと日本酒しか飲まない、そしてカクテルを飲む自分に酔うって感じ
こいつの嫌みさに比べたら宗達なんかかわいらしい物だけどね
ちなみにキンミヤは甲類焼酎の中でも比較的高価な部類だからな、ホッピーにキンミヤを
きちんと使っている店は意外に少ないんじゃ無いの?
ホッピー用の焼酎=キンミヤ、というのがだいぶ一般の居酒屋にも普及してきたようには思うけどね
シャリキンパウチを置いてるところも増えてきた
シャリキンパウチを置いてるところも増えてきた
キンミヤと吟っていても本物かどうか
147名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/27(木) 14:40:21.56ID:zREYUg3q0
いわゆる缶チューハイに使ってる酒ってほとんどウォッカか?
安く輸入してるんだろうな。
安く輸入してるんだろうな。
よく見たことなかったが東松山だと鳥とか鶏って書いてないのか
どじょう食いに行って
タダのネギばかり頼んで食べる話が最悪
カスだよなこいつら
タダのネギばかり頼んで食べる話が最悪
カスだよなこいつら
コンビニマンガでなぎら健壱もやってたな、ネギだけw
確かに安くはないけどw
確かに安くはないけどw
早稲田卒???
>>153
そうだよ
そうだよ
>>154
そんな話有った?
そんな話有った?
>>157
ないよ、筆者が早稲田卒なだけ
宗達の学歴は不明
このスレは妄想で語るやつが多いからね
ないよ、筆者が早稲田卒なだけ
宗達の学歴は不明
このスレは妄想で語るやつが多いからね
エガオコーポレーションの岩間宗達です
156名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/28(金) 08:25:09.81ID:5wtbqw3I0
串の外しは結局、個人の好みか。
宗達「粋って言葉に弱い」と知られたら
「ここで奢らないと粋じゃないです。」とけ悪用されそう。
ちなみに焼き鳥と鳥と漢字で書いた店は鶏肉を使用しないといけない。
「とり」は鶏肉以外も可。もちろん鶏肉でもいい。
宗達「粋って言葉に弱い」と知られたら
「ここで奢らないと粋じゃないです。」とけ悪用されそう。
ちなみに焼き鳥と鳥と漢字で書いた店は鶏肉を使用しないといけない。
「とり」は鶏肉以外も可。もちろん鶏肉でもいい。
>>156
チェーン店大量発注を焼くだけの店ならともかく
焼き鳥を一番のウリにしてる店は串の順番で味や肉のサイズを変えてることは知らないんだろうね
チェーン店大量発注を焼くだけの店ならともかく
焼き鳥を一番のウリにしてる店は串の順番で味や肉のサイズを変えてることは知らないんだろうね
>>156
蕎麦屋で蕎麦前に焼き鳥頼むと、大抵は串無しで皿に盛られてくるけど、あれはフライパンかなんかで焼いてるのかな?
蕎麦屋で蕎麦前に焼き鳥頼むと、大抵は串無しで皿に盛られてくるけど、あれはフライパンかなんかで焼いてるのかな?
今回は大衆酒場だからこれでいいけど「ただし」って断りがなく単に外していいと言い切っちゃったのがなあ
しれっとデマ吹くよな、いつも
同じ奴か?
同じ奴か?
とは言え、それなりの大学出てそうだな宗達
あれだけホワイトと思われる会社に入っておそらくほぼ定時上がりだろうし
あれだけホワイトと思われる会社に入っておそらくほぼ定時上がりだろうし
あの話は貴重な竹股のゲス顔が見れる
172名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/28(金) 16:03:54.98ID:mqwDEdLA0
宗達は設定としては早稲田で間違いないと思うけどな
作者が早稲田だし、斉藤がイラストレーターだろ?その系統に仕事に就く人間も多いし
学生の時の描写がいかにも早稲田学生っぽいし
勝手に信じてデマだろ!と怒る心理、本当にバカみたい、言ってる側も想像で話ししてるんだろ
アスペルガーって想像働かせて物事考えられないらいしけどまあ気の毒と言えば気の毒か
作者が早稲田だし、斉藤がイラストレーターだろ?その系統に仕事に就く人間も多いし
学生の時の描写がいかにも早稲田学生っぽいし
勝手に信じてデマだろ!と怒る心理、本当にバカみたい、言ってる側も想像で話ししてるんだろ
アスペルガーって想像働かせて物事考えられないらいしけどまあ気の毒と言えば気の毒か
>>172
ほんそれ。
本編にこそ明示されないものの、ラズもインタビューで宗達は自己の分身みたいなものと答えていたし、学生時代のエピソード等をみても、
宗達が早稲田卒設定で特に違和感ないけどね。ムキになってデマデマ言ってる奴は何がしたいのやら。
ほんそれ。
本編にこそ明示されないものの、ラズもインタビューで宗達は自己の分身みたいなものと答えていたし、学生時代のエピソード等をみても、
宗達が早稲田卒設定で特に違和感ないけどね。ムキになってデマデマ言ってる奴は何がしたいのやら。
>>172
まーだアスペルガー症候群とか使っているバカいて草
まーだアスペルガー症候群とか使っているバカいて草
頭悪そ
初期の宗達は女性に興味ある感じだったけど最近はめっきり色っぽい話が無くなった
ラズ先生自身が枯れたからか分身の宗達もすっかり枯れてしまった
ラズ先生自身が枯れたからか分身の宗達もすっかり枯れてしまった
でも竹股は同じ大学で同期でしょ?
前に一日休んでしまったら会社の席なくなるとかいってなかったかい?
前に一日休んでしまったら会社の席なくなるとかいってなかったかい?
単行本にない話なの?
焼き鳥は今週号の話だよ
186名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/28(金) 18:42:55.97ID:A9ucuG3W0
酔いとが描いてる漫画なんだからいいかげんやで
愛媛今治のは、鉄板焼の焼き鳥だっけか
愛媛の鉄板で焼く焼き鳥正直美味しいかな…
>>188
酒のつまみというより、ご飯のおかずに近いような
酒のつまみというより、ご飯のおかずに近いような
自分の寿命があと10年だとすると、今日の晩餐も3650分の1食となる。
毎日好きなものを食べるから、もう夕食の支度しなくて良いと嫁ちゃんに伝えた。
「勝手にすれば。」と言われた。
俺って宗達並みのクズ野郎だな…。
毎日好きなものを食べるから、もう夕食の支度しなくて良いと嫁ちゃんに伝えた。
「勝手にすれば。」と言われた。
俺って宗達並みのクズ野郎だな…。
>>189
家庭不和の原因は飯が多い
家庭不和の原因は飯が多い
メシマズのまとめ見るとなかなかにパンチ効いてること多いw
メシマズの嫁さんって味覚障害なん?
196名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/30(日) 00:07:16.18ID:ox+wraZA0
ラーメンプラスお茶漬けか・・・夜に炭水化物を取り過ぎると
身体に悪いぞw
身体に悪いぞw
前田くんも年齢の割に内蔵ガタガタのような
独身時代は宗達並にやんちゃしてたのかな
独身時代は宗達並にやんちゃしてたのかな
201名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/30(日) 10:11:56.52ID:Eh/1bSeV0
前田課長の子どもって10歳未満な感じがするよな、だとすると課長は結構晩婚だったのかな。
>>201
設定では課長は四十代そこそこでしょ
ゆるりと時間がすすんでもまだ五十にはなってない
設定では課長は四十代そこそこでしょ
ゆるりと時間がすすんでもまだ五十にはなってない
207名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/30(日) 12:31:28.47ID:ox+wraZA0
松島クンって、会津ほまれの娘がモデルか?
良く似てるな。
良く似てるな。
ラズは唐橋ユミみたいな女性が好きなんだろうね
かすみも中々のカスだよね
かすみは宗達が育てた
かすみちゃんを最初の頃は良い娘って言うけど2巻でもう宗達をバシバシ叩いてる
これたしか宗達の無計画さでせっかくの用意全部無駄になったやつか
ここがピーク
あとは下り坂
あとは下り坂
宗達の作るカレー味のつまみより、おばざんのカレーが好みのおじさんの話もあったな
まぁ正直宗達のつまみは味より見た目重視に見えるしな
日本式のカレーならともかく、インドカレーはサフランライスのほうがはるかに合う気がする
あとパキスタンカレーも
個人的に小麦粉とサフランが合わないのではと思ってる
グリーンカレーは試してないけど
あとパキスタンカレーも
個人的に小麦粉とサフランが合わないのではと思ってる
グリーンカレーは試してないけど
読んだ。前編は読んで無い
串を外す間にどんどん温度が下がるまのぬけた串はずし
箸でゴチャゴャやってる間にどんどん冷めてゆくだろ
肉汁放棄か?串から洩れる肉汁は放棄か?
みみっちいチンケみすぼらしい。外した肉が皿にころころ残骸のようにしみったれて…
つまむき起こるか?盛り付け云々
もっと言いたいことがある。、出遅れた……
串を外す間にどんどん温度が下がるまのぬけた串はずし
箸でゴチャゴャやってる間にどんどん冷めてゆくだろ
肉汁放棄か?串から洩れる肉汁は放棄か?
みみっちいチンケみすぼらしい。外した肉が皿にころころ残骸のようにしみったれて…
つまむき起こるか?盛り付け云々
もっと言いたいことがある。、出遅れた……
222名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/01(月) 21:29:09.91ID:z6Xrzqsi0
年内にコミック新刊でるかな?
>>222
12月下旬に出るんでないの?
12月下旬に出るんでないの?
223名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/01(月) 21:42:23.08ID:sXVkAYwl0
カレーってスパイスが酒と合わんのかな?
インド人はカレー食う時、ラッシーとかいう乳飲料を飲むよね。
インド人はカレー食う時、ラッシーとかいう乳飲料を飲むよね。
>>223
インドは基本酒を飲まない文化だから
インドは基本酒を飲まない文化だから
CoCo壱でもマンゴーミルクラッシーとかあるんだな
日本酒なんか誰も飲まんやろ
日本酒は飲まないなぁ、アルコール臭強すぎてガキ時分から苦手なんだよな
俺も日本酒は苦手だったけど、新入社員の頃の上司に翌日の半休取って良いからと無理矢理飲まされた。
もちろん吐いたし悪酔いもしたけど不思議とそれから飲めるようになったし、むしろ好きになった。
同時にそれまで苦手だった酒盗とかの珍味もいけるようになった。
今では感謝してるが今なら間違いなくパワハラだわなw
もちろん吐いたし悪酔いもしたけど不思議とそれから飲めるようになったし、むしろ好きになった。
同時にそれまで苦手だった酒盗とかの珍味もいけるようになった。
今では感謝してるが今なら間違いなくパワハラだわなw
>>231
それはなんか違う気がするわ
それはなんか違う気がするわ
ビールが無理だ
それ聞いただけでわかった
それ悪い酒だよ
ダッサイとか飲んでみ
それ悪い酒だよ
ダッサイとか飲んでみ
あ>>230に
ファミレスのしなびたあのボソボソしたトマトを無理やり食べさせられたあの子供思い出した
泣いてたよ。そらトマト嫌いになるわ
安いしけた酒から入ると日本酒嫌いになるわな…
そういう人たくさん知ってるわ
泣いてたよ。そらトマト嫌いになるわ
安いしけた酒から入ると日本酒嫌いになるわな…
そういう人たくさん知ってるわ
銘柄忘れたらけど凄く美味しい日本酒を飲んだことがある
水みたいにすっとはいった
水みたいにすっとはいった
「水みたい」が褒め言葉になる風潮あまり好きじゃない
じゃあ水飲んでろよ、と
じゃあ水飲んでろよ、と
>>238
だよな
じゃあ田酒みたいにこれでもかとどっしりくる酒は美味くないのかと
だよな
じゃあ田酒みたいにこれでもかとどっしりくる酒は美味くないのかと
244名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/03(水) 00:14:18.02ID:bcaibXla0
>>238
「水みたい」と言うのは、昔読んだ文庫本の中で
開高健が言ってたな。
越乃寒梅の社長との対談で、越乃寒梅の美味さを
褒めるのに、「水みたいにスルスル入っていく」と
言ってた。
「水みたい」と言うのは、昔読んだ文庫本の中で
開高健が言ってたな。
越乃寒梅の社長との対談で、越乃寒梅の美味さを
褒めるのに、「水みたいにスルスル入っていく」と
言ってた。
宗達も大吟醸で水みたいとか言ってたよね
お酒は水では味わえない高揚感あるけど他の褒め言葉って難しくない?流行りの甘いとかもいやだし
課長は鮪を肉みたいと言ったのに文句言ってた
お酒は水では味わえない高揚感あるけど他の褒め言葉って難しくない?流行りの甘いとかもいやだし
課長は鮪を肉みたいと言ったのに文句言ってた
てす
このスレの人達、開高、池波読み多いなー
まあ絶品なエッセイですし。特に開高
で、伊集院静嫌いな人もおおそうだ
まあ絶品なエッセイですし。特に開高
で、伊集院静嫌いな人もおおそうだ
宗達が行った学生街の食堂で、日本酒はオッサンくさいと宣った兄ちゃんがいたな
>>246
あのシーンの飯は旨そうだった
場末や安い定食屋でビール飲むの好き
あのシーンの飯は旨そうだった
場末や安い定食屋でビール飲むの好き
開高健と山口瞳はかなりね
俺は東海林さだお派
醸アルは確かにダメなのが多い。(全部がダメじゃないが)
純米酒もちゃんとした酒造ならハズレは無いけど、好みの差はある。
そういう酒蔵から買ってる酒屋で買えば問題ないけどね。
ちなみに「水みたいに飲める酒」ってのは、そういう米の味を感じさせずに酔えるのが良いのかも。
純米酒もちゃんとした酒造ならハズレは無いけど、好みの差はある。
そういう酒蔵から買ってる酒屋で買えば問題ないけどね。
ちなみに「水みたいに飲める酒」ってのは、そういう米の味を感じさせずに酔えるのが良いのかも。
エイサーイハラマスコーイ
知ってるよ?
だから尚の事身の程を知れと思ってる
だから尚の事身の程を知れと思ってる
東海林は漫画がゴミ未満の産廃だからそこは受け継いでほしくない
某Aサッテ君スレでボロッカスに叩いてたの思い出す
某Aサッテ君スレでボロッカスに叩いてたの思い出す
258名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/03(水) 14:12:46.46ID:XpfFIhV70
>>257
東海林さんの漫画を楽しめてこそオッサン。
あれを叩くとはまだ若い。
宗達はいくらでも叩け。
東海林さんの漫画を楽しめてこそオッサン。
あれを叩くとはまだ若い。
宗達はいくらでも叩け。
以前餃子にケチャップとかもありなんじゃないかと思った
>>264
春巻にケチャップは美味しいから餃子にもあうかも?
春巻にケチャップは美味しいから餃子にもあうかも?
>>266
揚げ餃子にもケチャップあうわけなんだけど、普通の餃子もケチャップがよい仕事してくれそうな気がするんだ
揚げ餃子にもケチャップあうわけなんだけど、普通の餃子もケチャップがよい仕事してくれそうな気がするんだ
味噌だれの所もあったな まだ未経験だが
ウェーあ
酒に合うの?それら
酒に合うの?それら
269名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/03(水) 22:05:28.41ID:bcaibXla0
東海林さだおはガン手術も成功してあと5年くらいは大丈夫
そうだ、酒浸りのラズの方が早く逝きそう。
よって、後継者にはなれないw
そうだ、酒浸りのラズの方が早く逝きそう。
よって、後継者にはなれないw
>>269
あまり触れたくないが近いうちにいきそうだよなラズ
あまり触れたくないが近いうちにいきそうだよなラズ
何かストレスあるのか?
あさって君はそれはそれでアリなんだよ
血管、内臓大事に…
まあ、どうでもいっかのもうか
まあ、どうでもいっかのもうか
沖縄県は全国で最もアルコール依存症率が高い反面、長寿でもある
酒飲みは体温高く保つと良いぞ
酒飲みは体温高く保つと良いぞ
>>274
やっぱり呑んだ後の〆はステーキがいいのか?
やっぱり呑んだ後の〆はステーキがいいのか?
>>274
麗子に笑われるけど、ホットウイスキーだな
麗子に笑われるけど、ホットウイスキーだな
>>274
長寿なのは今は昔、肉なんて食わず伝統的な沖縄料理食べていたお年寄りが
現在長生きしているってだけで既に飛躍的に短命県になってるよ
長寿なのは今は昔、肉なんて食わず伝統的な沖縄料理食べていたお年寄りが
現在長生きしているってだけで既に飛躍的に短命県になってるよ
294名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/04(木) 21:47:11.64ID:4BLnDfaL0
>>288
今は意外な事に長野あたりが長寿県なんだ
よね、寒い所は寿命が短い印象があるんだが。
今は意外な事に長野あたりが長寿県なんだ
よね、寒い所は寿命が短い印象があるんだが。
>>294
寒いところは漬け物とかで酷く塩分過剰になりやすいらしいが今は医者から厳重に注意されるらしいからなぁ
寒いところは漬け物とかで酷く塩分過剰になりやすいらしいが今は医者から厳重に注意されるらしいからなぁ
玉ねぎが血液サラサラになっていいらしい
本当かよ?体にいいもんわるいものの常識はコロコロ変わるからなあ
まあ、のもうか
本当かよ?体にいいもんわるいものの常識はコロコロ変わるからなあ
まあ、のもうか
コラムとかエッセイ所謂文章に関しては、圧倒的に東海林さだおの方が上手い。
作後に添えられたりコミックに挿入されるラズのコラムは蛇足ってやつだな。
飛ばして漫画だけ読んでる。
作後に添えられたりコミックに挿入されるラズのコラムは蛇足ってやつだな。
飛ばして漫画だけ読んでる。
体温高く保つと
・酵素の働きが亢進する→アルコールはじめ毒物の代謝が良くなる。免疫機能も高まるので癌にもなりにくい
・血液中の脂質が凝固しにくく血液がサラサラになり、動脈硬化を起こしにくい。血管も拡張して内腔が広くなるので詰まりにくくなる(脳梗塞、心筋梗塞を起こしにくい)
〆はラーメンが意外と合理的(身体が温まる、アルコール分解に必要な糖質が摂れる、塩分・水分が補給できる)
ただし、塩分は過多になるので水をたくさん飲んで腎排出を高めること
あとはビタミンを摂ること。ちゃんとしたメーカーのものならサプリメントでもいい
・酵素の働きが亢進する→アルコールはじめ毒物の代謝が良くなる。免疫機能も高まるので癌にもなりにくい
・血液中の脂質が凝固しにくく血液がサラサラになり、動脈硬化を起こしにくい。血管も拡張して内腔が広くなるので詰まりにくくなる(脳梗塞、心筋梗塞を起こしにくい)
〆はラーメンが意外と合理的(身体が温まる、アルコール分解に必要な糖質が摂れる、塩分・水分が補給できる)
ただし、塩分は過多になるので水をたくさん飲んで腎排出を高めること
あとはビタミンを摂ること。ちゃんとしたメーカーのものならサプリメントでもいい
>>278
酔っぱらってるから読ない
完結かつセンスよく書いてくれ
酔っぱらってるから読ない
完結かつセンスよく書いてくれ
>>278
ラーメンとか体に悪い食うだけで寿命縮めるような物
塩分だけで一日推奨量を大きく越えるし
動脈硬化ってのは一生をかけて徐々に進行するし体温高く保っても血中のコレステロールやらには関係ない
風呂で暖まったりして血管が拡張するのは末梢の動脈が一時的に、だけだし無意味
大体動脈硬化からの脳梗塞や心筋梗塞は近年完全につまるのじゃなくできた粥腫がちぎれて飛んで詰まるっても言われてる
突っ込みだらけ
ラーメンとか体に悪い食うだけで寿命縮めるような物
塩分だけで一日推奨量を大きく越えるし
動脈硬化ってのは一生をかけて徐々に進行するし体温高く保っても血中のコレステロールやらには関係ない
風呂で暖まったりして血管が拡張するのは末梢の動脈が一時的に、だけだし無意味
大体動脈硬化からの脳梗塞や心筋梗塞は近年完全につまるのじゃなくできた粥腫がちぎれて飛んで詰まるっても言われてる
突っ込みだらけ
池波
開高
東海林
この手ので面白いの他にある?
今しがた、林望(下戸)著「イギリスはうまい」読んだがむかつてしかたがない
やっぱ酒飲まねえ人間が書く文章は張りも色気もねえのう
つまらんわ
開高
東海林
この手ので面白いの他にある?
今しがた、林望(下戸)著「イギリスはうまい」読んだがむかつてしかたがない
やっぱ酒飲まねえ人間が書く文章は張りも色気もねえのう
つまらんわ
>>280
古谷三敏の男のウンチク学シリーズ面白いよ
さすがレモンハート書いてるだけある
古谷三敏の男のウンチク学シリーズ面白いよ
さすがレモンハート書いてるだけある
小泉武夫先生のも好きだ。
色気とか情緒は薄いけれど、食への飽くなき関心が伝わってくる。
色気とか情緒は薄いけれど、食への飽くなき関心が伝わってくる。
そういや最近の学説ではベジファーストもあまり意味が無いらしい
1時間ぐらいかけて食べるのならともかく、故大杉君みたいにガツガツ喰っては無意味だとか
ま、みんなで食べるサラダを返事待つまでもなくガツガツ餓鬼みたいに喰うやつの末路なんてそんなもんだろうな
1時間ぐらいかけて食べるのならともかく、故大杉君みたいにガツガツ喰っては無意味だとか
ま、みんなで食べるサラダを返事待つまでもなくガツガツ餓鬼みたいに喰うやつの末路なんてそんなもんだろうな
そもそもサラダボール一杯食うくらいの量がないと無駄だな
食堂とかで付け合わせのだったりしたらほんと意味ない
食堂とかで付け合わせのだったりしたらほんと意味ない
椎名誠も好きだな
東海林と共著も多いし
東海林と共著も多いし
檀一雄
杉浦日向子
阿川佐和子
あたりの食エッセイも面白い
平松洋子はちょっと合わないんだよなー
杉浦日向子
阿川佐和子
あたりの食エッセイも面白い
平松洋子はちょっと合わないんだよなー
ギャグ全振りだがカレー沢薫の引きこもりのグルメ
単行本化が楽しみで仕方ない
単行本化が楽しみで仕方ない
かすみは小篠と、宗達は松島さんとの方がうまく行くよ
30年前の70歳はもう見るからにお年寄りって感じだったけど、今は普通に身近で働いているし、若い連中なんかよりよっぽど元気だわな。
でも俺は70になってまで社会に貢献したいとは思わないし、色々と節制しながらでも長生きして孫と戯れたいとも思わない。
60代で誰にも迷惑をかけずにくたばるのを目標にしてる。
60超えたらあちこち辛くなる位で丁度良い。
健康を気にしながら呑む習慣は無いな。
でも俺は70になってまで社会に貢献したいとは思わないし、色々と節制しながらでも長生きして孫と戯れたいとも思わない。
60代で誰にも迷惑をかけずにくたばるのを目標にしてる。
60超えたらあちこち辛くなる位で丁度良い。
健康を気にしながら呑む習慣は無いな。
マジレスサウナとか長湯好きな奴は小さい脳出血多いし、脳出血になる率高いぞ。
あと血液の温度は日本人なら基本37から38℃くらいで不変。勿論外気で左右されたりとかはない。
デマを信じるのは良いがネットで拡散して被害広げるなよ。
あと血液の温度は日本人なら基本37から38℃くらいで不変。勿論外気で左右されたりとかはない。
デマを信じるのは良いがネットで拡散して被害広げるなよ。
>>295
サウナはむしろ脱水がヤバいんだよ
あと、タンパク質が変性しだす42℃とかまで上がればそれも当然ヤバい
そういう極端なことを言ってるんじゃないんだけどな
サウナはむしろ脱水がヤバいんだよ
あと、タンパク質が変性しだす42℃とかまで上がればそれも当然ヤバい
そういう極端なことを言ってるんじゃないんだけどな
宗達ってかすみとなんでもないだろ?
正月の予定とかも知らないし(香港に行くのも知らない程度の仲)
会社で直接会う以外はラインやメールとかもしてない?
正月の予定とかも知らないし(香港に行くのも知らない程度の仲)
会社で直接会う以外はラインやメールとかもしてない?
299名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/04(木) 22:03:08.23ID:nToNjIyd0
麗子って誰だっけ
302名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/04(木) 23:30:48.69ID:4BLnDfaL0
大概の医者は、ラーメンと漬物食うなって言うな、まあ俺もこないだ
言われたばかりだ、元々食わないが(笑)
言われたばかりだ、元々食わないが(笑)
マジで高血圧に悪い代表みたいなくいもんだからなぁ
いろんな意味でオッサンの多いスレだなあ…
熱燗と、いぶりがっことか千枚漬けで一杯やらないのかい?サイコーなのに
そして〆にラーメンやらんかい
なに自分の体、慮ってるんだよ
熱燗と、いぶりがっことか千枚漬けで一杯やらないのかい?サイコーなのに
そして〆にラーメンやらんかい
なに自分の体、慮ってるんだよ
サウナは違う意味でも危ない ハッテン系も多いし
品のないオッサンばっかだ
発売日なんだぜ、酒ほそのはなししよーぜ
発売日なんだぜ、酒ほそのはなししよーぜ
ちょっといろいろ書いていいですか?
教科書的、説明的漫画は面白くない
次回1200回かー
マンネリつうかね
教科書的、説明的漫画は面白くない
次回1200回かー
マンネリつうかね
コンビニで、ついでに『サザエさんと長谷川町子』
『酒のみの心理』
波平デタラメすぎて笑ったわ。やっぱ天才だわ長谷川町子
ショート、四コマ描きの現代漫画家はおよぶところがないな
『酒のみの心理』
波平デタラメすぎて笑ったわ。やっぱ天才だわ長谷川町子
ショート、四コマ描きの現代漫画家はおよぶところがないな
酒細1500話まで行けるかしらん
313名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/05(金) 15:42:07.28ID:U2GePB+K0
何だかんだでもう25年も連載してんだな、ゴルゴの
半分だよ、長い長いw
半分だよ、長い長いw
またニッチな…
そういえば、とんぶり(畑のキャビア)飲み回てあったっけ?
ネタはきれず。2000回までいくだろつ
そういえば、とんぶり(畑のキャビア)飲み回てあったっけ?
ネタはきれず。2000回までいくだろつ
宗達の恋路を早く進めてくれよお
>>316
宗達結婚=この漫画の終了だと思う
結婚後も酒に関する蘊蓄垂れてぶちぶち文句言って奥さんに怒られるような新展開するくらいなら新しい主人公で新連載した方がいいんじゃないか?
宗達が独身だからこの漫画が成り立ってるような気がする
宗達結婚=この漫画の終了だと思う
結婚後も酒に関する蘊蓄垂れてぶちぶち文句言って奥さんに怒られるような新展開するくらいなら新しい主人公で新連載した方がいいんじゃないか?
宗達が独身だからこの漫画が成り立ってるような気がする
>>321
魚心の二番煎じになっちゃうな 坂菜さんの奥さんはどんな顔なんだろう?
魚心の二番煎じになっちゃうな 坂菜さんの奥さんはどんな顔なんだろう?
黒霧島EXが中々旨い
酒の軍師のクロジョカ表記への突っ込み
柳沢きみおへのディス
ラズって結構攻撃的な人間だよな
柳沢きみおへのディス
ラズって結構攻撃的な人間だよな
>>318
宗達が攻撃的だし作者がそうでも驚かないわ
ジャズヲタって人間的にクズなの多いし
宗達が攻撃的だし作者がそうでも驚かないわ
ジャズヲタって人間的にクズなの多いし
>>318
詳しく
詳しく
今日読んだやつだわ、それ
宗達の年収 俺の四倍かよ!
朝食に文句を言う山岡みたいにつまみに文句を言う宗達
1200回てことは1200句作ったということか
あれ、芭蕉越えてね?
つうか柿ハムは以前にうめえうめえとくってなかったか宗達
あれ、芭蕉越えてね?
つうか柿ハムは以前にうめえうめえとくってなかったか宗達
両津だって麗子や纒と結婚しないで終わったからどうなるかわからん
妄想通りかすみと結婚して桜子という娘が誕生する
な、ババアだろ
言葉を扱えない人間は反発力はあるが瞬発力も持続力もない
つまりは酒のみとして失格てことね
つまりは酒のみとして失格てことね
確かに宗達みたいなウザ系の酒呑みは長っ尻が多いからなぁ
吉田類との絡みはないのかな
w吉田類は巻末の文は書いてたし、作中にも出てきたけど、ラズとの対談は無いよな
なぎらは良いやw
なぎらは良いやw
なぎらはパカパカタバコ吸うし見ていて臭そうで不快だから要らないよな
屋内で帽子も不快だ
ハットはまだ分からないでも無いけど、キャップは心底見っともないし汚い
確かにマナーとしては最低かもしれんが、類さんもなぎらさんも結構なお年で髪質は縮毛。
察してやれよw
察してやれよw
なぎらはまだ漫画には出てないな
出なくていいよ、生理的に駄目だわ
↑ブーメラン(^ω^)
おかわり半蔵に出てきたなぎらさんはなかなかよかった
スナック関係なら玉袋
魚の目三太が今後酒飲みグルメの旗印となるとみた
>>351
魚の目好きだわ
しあわせごはんは面白かった
魚の目好きだわ
しあわせごはんは面白かった
>>351
魚の目氏は既にラズ、土山氏と並ぶコンビニのグルメコミック御三家の一角を占めてたよね。
問題は土山氏の抜けたポジに誰が入って来るかでしょ。
個人的には久住さん原作担当している各氏がいい感じ。
魚の目氏は既にラズ、土山氏と並ぶコンビニのグルメコミック御三家の一角を占めてたよね。
問題は土山氏の抜けたポジに誰が入って来るかでしょ。
個人的には久住さん原作担当している各氏がいい感じ。
>>362
土山の後はかなり大きい空間だよ
ぶっちゃけ久住関連の漫画家で成功してるのは故人をのぞいて泉ぐらいしかいない
うさくんもアリだけどそこまで踏み込んでこないしな
ジローさん亡くなったのは残念でしかないな
魚の目さんは自力で食い込んできてるからすごい
土山の後はかなり大きい空間だよ
ぶっちゃけ久住関連の漫画家で成功してるのは故人をのぞいて泉ぐらいしかいない
うさくんもアリだけどそこまで踏み込んでこないしな
ジローさん亡くなったのは残念でしかないな
魚の目さんは自力で食い込んできてるからすごい
>>355
絵も安定してきたよね
コンビニに作品集あったので中を確認したら初期のはかなり下手だった
今のは味があってよい。咄家の飲み屋の漫画すきだな
絵も安定してきたよね
コンビニに作品集あったので中を確認したら初期のはかなり下手だった
今のは味があってよい。咄家の飲み屋の漫画すきだな
毒がないないとなあ…
読んでてムズムズする
読んでてムズムズする
ではきのこの話を
昔 かすみときのこ狩りに行ってたな
いじきたねえのう、河豚の白子酒おごってやろうか?
ちなみにハタハタの白子酒は旨かった
ちなみにハタハタの白子酒は旨かった
359名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/08(月) 18:09:23.80ID:s1PKvAet0
コミック新刊まだぁ
魚の目さんはどちらかというと人情系でしかないからなあ
呑兵衛あるあるのポジションに食い込む作家が欲しい
その路線では泉が先頭だけど、若手に出てきて欲しいところ
呑兵衛あるあるのポジションに食い込む作家が欲しい
その路線では泉が先頭だけど、若手に出てきて欲しいところ
漫画大国、飲み食いグルメ漫画全盛期なのかな
若手は本当出てこないな。テクニカル型ばっかで情念が足りない
ググって調べて絵にして漫画。そんなのつまらないわー
そういうの読者には見透かされてるんだぜ…?
若手は本当出てこないな。テクニカル型ばっかで情念が足りない
ググって調べて絵にして漫画。そんなのつまらないわー
そういうの読者には見透かされてるんだぜ…?
>>365
所詮そういう奴らは思い出食堂とかのコンビニ本止まりだよな
魚の目が一歩抜け出したか
おおひなたごうがラズに近いのかな
所詮そういう奴らは思い出食堂とかのコンビニ本止まりだよな
魚の目が一歩抜け出したか
おおひなたごうがラズに近いのかな
>>367
おおひなたごうはどこで描いてるのか
昔は好きだったな。あまりグルメ関連のイメージないけど。
おおひなたごうはどこで描いてるのか
昔は好きだったな。あまりグルメ関連のイメージないけど。
あのチンチロ蛭男が最近になってスピンオフで主人公になってそれがグルメ漫画で
しかもヒットとか何がウケるか世の中分からんな
まあトネガワが受けたから始まったんだろうが
しかもヒットとか何がウケるか世の中分からんな
まあトネガワが受けたから始まったんだろうが
班長は普通に面白い
魚の目の戦争飯面白かったが次が出ない
魚の目さんの人情噺泣かせネタは好きだけど、
なぎらモノ以外で、笑わせるオリジナルナンセンス噺を期待します。
なぎらモノ以外で、笑わせるオリジナルナンセンス噺を期待します。
>>375
魚の目の「極皿」って漫画読んだけど、あれヒドイな。
「極皿」っていう実在のテレビ番組のADの女の子が主人公なんだけど、
毎回パワハラされてて、最後に美味しいもの食べてホンワカして終わりって流れ。
パワハラなかったら初めから問題ないのに。
魚の目の「極皿」って漫画読んだけど、あれヒドイな。
「極皿」っていう実在のテレビ番組のADの女の子が主人公なんだけど、
毎回パワハラされてて、最後に美味しいもの食べてホンワカして終わりって流れ。
パワハラなかったら初めから問題ないのに。
魚の目なんてラズ以上に薄っぺらいと思うがね
泣かせよう感動させようってのが見え見えで押しつけがましくて
泣かせよう感動させようってのが見え見えで押しつけがましくて
同意
あれは映画の三丁目の夕日と同じ臭いがする
あれは映画の三丁目の夕日と同じ臭いがする
この手の漫画に感動とか要らない
ただただ呑兵衛の日常を描けばいい
ただただ呑兵衛の日常を描けばいい
>>380
いや、人情ものをちりばめて脇をかためるのも必要だよ
江戸前の旬なんて初期はほとんど人情ネタ
いや、人情ものをちりばめて脇をかためるのも必要だよ
江戸前の旬なんて初期はほとんど人情ネタ
セント酒面白かったけどあれは久住のおかげか
久住原作で面白いのある?
久住原作で面白いのある?
>>381
酒関係じゃないけど谷口ジローの散歩もの
孤独のグルメ2巻のようなオーバーリアクションではなく淡々とした感じがいい
酒関係じゃないけど谷口ジローの散歩もの
孤独のグルメ2巻のようなオーバーリアクションではなく淡々とした感じがいい
>>388
それってグルメ漫画?
ぐぐったら散歩してるだけっぽいけど
それってグルメ漫画?
ぐぐったら散歩してるだけっぽいけど
軍師
383名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/10(水) 16:27:48.15ID:IGpFvA/C0
土山しげるも最近亡くなったんだな。
谷口、土山と続けて失った久住には大打撃だ。
谷口、土山と続けて失った久住には大打撃だ。
軍師の力石って別に嫌なやつじゃないよな
鼻につくとこはあるかもしれんけど
鼻につくとこはあるかもしれんけど
むしろ面白いと思うわ力石
軍師のほうの性格次第で仲良くなれそう(ある意味仲良いけど、すでにw)
軍師のほうの性格次第で仲良くなれそう(ある意味仲良いけど、すでにw)
なんかもう最近は軍師を無理やり負けさせてるとしか思えない気も
三丁目の夕日の駄菓子しかりこち亀の下町のコロッケしかり、今はああいうの食べる人いなくなって悲しいな
江戸前の旬の旬と大悟のあの敵役のガキバカすぎてシュールギャグだった
さすがにそのままだと漫画にするのは無理だろうが
西村賢太テイストで、女なんかDVで、家賃踏み倒しの最低野郎が
鶯谷の信濃路で、安酒かっくらって、つまみバカバカ食らうみたいな
世界も描いてほしい。
西村賢太テイストで、女なんかDVで、家賃踏み倒しの最低野郎が
鶯谷の信濃路で、安酒かっくらって、つまみバカバカ食らうみたいな
世界も描いてほしい。
392名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/11(木) 01:11:15.29ID:GtbUgUXF0
何じゃそりゃ(笑)
例の、アル中親父の退院後の末路か
例の、アル中親父の退院後の末路か
このスレには安い日本酒を異常に叩く奴が居るみたいだが、世の中に流通している以上それをリピートして飲んでる連中が居るわけだ。
酒も他の飲食料と同じく千差万別。間口が広い方が楽しめる。
軍師の初回オデンの屋台で力石が頭に被ったフードを取りながら椅子に腰掛けつつコップ酒をスイーっと飲む一連の動作に本郷氏が「此奴デキルっ。」と警戒したアレだよ。
安酒というと飲み手の生活レベルも下流なイメージと安易に結びつけてしまう風潮はどうかと思う。
酒も他の飲食料と同じく千差万別。間口が広い方が楽しめる。
軍師の初回オデンの屋台で力石が頭に被ったフードを取りながら椅子に腰掛けつつコップ酒をスイーっと飲む一連の動作に本郷氏が「此奴デキルっ。」と警戒したアレだよ。
安酒というと飲み手の生活レベルも下流なイメージと安易に結びつけてしまう風潮はどうかと思う。
399名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/11(木) 14:24:42.87ID:tc6v+zrr0
>>393
安い日本酒というかマズい日本酒には安いのが多いというだけ。
安くても美味しいのはあるけど、スカを引く確率が高い。
安い日本酒というかマズい日本酒には安いのが多いというだけ。
安くても美味しいのはあるけど、スカを引く確率が高い。
とびきり燗が好きだから純米酒以上ならグレードにはこだわらないな
396名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/11(木) 11:19:50.01ID:PpblM2Dm0
>395
そうだね、散歩の途中に色々な出来事に出合うという漫画だね。
そうだね、散歩の途中に色々な出来事に出合うという漫画だね。
池波正太郎がやはり元祖なのかね
できらあっ!
日本酒のまんわー
寒い時期のの燗とかイメージ的にすげー旨そうなんだけど
寒い時期のの燗とかイメージ的にすげー旨そうなんだけど
>>400
旨そうなら試してみたら? このスレにいるんだから行きつけの店ぐらいあるだろ
旨そうなら試してみたら? このスレにいるんだから行きつけの店ぐらいあるだろ
安い日本酒が何故流通するのか?日本酒なんてこんなもんだと言う慣れの顧客が多いのと
アルコール依存症も沢山いるよ、毎日よい酒は飲めないけど安いパック酒でも問題ないって
だって美味しさより脳がアルコールを求めている訳だからな
アルコール依存症も沢山いるよ、毎日よい酒は飲めないけど安いパック酒でも問題ないって
だって美味しさより脳がアルコールを求めている訳だからな
>>401
吾妻ひでおが依存症時代には、買い物に行って2lのパック酒を二本自転車のカゴに積んで帰るのが日課だったと
吾妻ひでおが依存症時代には、買い物に行って2lのパック酒を二本自転車のカゴに積んで帰るのが日課だったと
吾妻がアル中末期にパック酒に行き着いたのは
携帯出来ていつでも飲めてパックも直ぐ捨てられるから
禁断症状の為に飲んでるから味とか関係ない
携帯出来ていつでも飲めてパックも直ぐ捨てられるから
禁断症状の為に飲んでるから味とか関係ない
日本酒苦手な人は骨酒試して欲しい
取引先企業の現場のバーベキューとか芋煮会の様なイベントに誘われると普通に2Lパックの日本酒を勧められたりするけどな。
話に花を咲かせつつ外で飲むといやに旨い。
話に花を咲かせつつ外で飲むといやに旨い。
407名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/11(木) 22:37:57.09ID:GtbUgUXF0
合成酒、とかいう激安の謎の日本酒もどきのがあるだろ・・・
成分を見たら、科学部だった俺が理科室の備品をくすねて調合
してたのと成分が似てたw
成分を見たら、科学部だった俺が理科室の備品をくすねて調合
してたのと成分が似てたw
>>407
北斗の拳ではメチルアルコールを酒代わりに飲んで倒れた男がいたな
北斗の拳ではメチルアルコールを酒代わりに飲んで倒れた男がいたな
紙パック酒は料理に使うくらいだな
太田和彦氏が好きそうな老舗居酒屋とか行くと、酒は普通酒1本だったりするじゃん、菊正宗とか剣菱とかさ。
おれは季節ごとの地酒も好きだし普通酒も飲むよ。家では紙パック酒飲むこともあるしw
おれは季節ごとの地酒も好きだし普通酒も飲むよ。家では紙パック酒飲むこともあるしw
411名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/12(金) 00:50:23.32ID:OxQIQV6e0
エチルアルコールにブドウ糖とコハク酸と味の素を入れたら
日本酒っぽい味のが出来るからね。
学生時代、伏見の酒蔵でバイトしてたSF作家の小松左京が
倉庫にそれらの袋が山積みだったととあるエッセイに
書いてたなw
日本酒っぽい味のが出来るからね。
学生時代、伏見の酒蔵でバイトしてたSF作家の小松左京が
倉庫にそれらの袋が山積みだったととあるエッセイに
書いてたなw
えーっとどこから突っ込めば
スルーが吉
祝1200回
>>416
カラー回は内容がショボくなるといういつもの法則で、なんてこと無い記念回だったね。
しかし、カオルさん老けてないか?ちょっと若作りした宗達のおばさんかと思うた。
カラー回は内容がショボくなるといういつもの法則で、なんてこと無い記念回だったね。
しかし、カオルさん老けてないか?ちょっと若作りした宗達のおばさんかと思うた。
安くても純米系飲んでりゃ怒るほど不味いのに当たることは少ないので
418名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/12(金) 14:25:23.62ID:OxQIQV6e0
「米だけのお酒」って全くややこしい名前だよな、知識が無いと美味い
純米酒だと勘違いしちゃうんじゃないの?
実際には、米を一粒も使わず、代わりに白糠を使って融米作りをした
まがいもんなのに(笑)
純米酒だと勘違いしちゃうんじゃないの?
実際には、米を一粒も使わず、代わりに白糠を使って融米作りをした
まがいもんなのに(笑)
メチルアルコール飲んでる奴は注意な
副作用に眼神経やられて失明あるから
副作用に眼神経やられて失明あるから
>>420
戦後の闇市かよw
戦後の闇市かよw
>>421
ロシアとか最近まで飲んでなかったけ
ロシアとか最近まで飲んでなかったけ
結婚して子供ができたらめっきり外で飲まなくなったが、宅飲みの方がヤバいってのはあるな
いつ潰れてもいいし注文を待つ時間が無いから休みなく飲み続けてしまう
いつ潰れてもいいし注文を待つ時間が無いから休みなく飲み続けてしまう
>>422
俺も宅飲み毎晩しててヤバい時期があったよ。
晩酌に缶ビール350を2本
自分の部屋に戻ってから、JINROを1瓶とアーリータイムスを1/3位毎日飲んでたよ。
きずくと朝になってた。
俺も宅飲み毎晩しててヤバい時期があったよ。
晩酌に缶ビール350を2本
自分の部屋に戻ってから、JINROを1瓶とアーリータイムスを1/3位毎日飲んでたよ。
きずくと朝になってた。
>>431
家にストックがあると際限なく飲むから
飲む分だけしか買ってこないようにしてる
家にストックがあると際限なく飲むから
飲む分だけしか買ってこないようにしてる
魚卵にはワインは合わないだろ
タラコバスタにビールでさえ生臭くて俺はダメ
タラコバスタにビールでさえ生臭くて俺はダメ
同意だな、ビールと刺身とかも無理だわな
松島さんはよ
チューハイは濃いほうが嬉しいっていうネタがあったけど
アルコールが高いのに越したことはないけど炭酸も強くあってほしいんだよな
アルコールが高いのに越したことはないけど炭酸も強くあってほしいんだよな
>>429
強炭酸のネタもあったよ
強炭酸のネタもあったよ
豊洲&その後の築地ネタマダ?
いずれやるでしょ、江戸前の旬でもやったし
コメントする