1名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/31(金) 18:00:15.56ID:QPXCWtCw0
・ネタバレは公式発売日午前0時解禁
・>>950を踏んだ人は次スレを立てること
・アンチ活動等厳禁、荒らしはスルーで
・ワッチョイは住人を殺しスレが死ぬため導入禁止。
・コナン厨はスルー
金田一37歳の事件簿 part8 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1534408063/
・>>950を踏んだ人は次スレを立てること
・アンチ活動等厳禁、荒らしはスルーで
・ワッチョイは住人を殺しスレが死ぬため導入禁止。
・コナン厨はスルー
金田一37歳の事件簿 part8 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1534408063/
1乙!
乙
山南厨もスルーの方向で
コナン厨はスレ終盤に静かになっちゃった。
ワッチョイ導入を警戒したのかな。
ワッチョイ導入を警戒したのかな。
しかし怪人名の後に年齢つけるとキツくなるなぁ…
でも十代だと結構酷くてもイケるから若さって偉大だな
でも十代だと結構酷くてもイケるから若さって偉大だな
コナン=トム・クルーズ
キンダニ=堂本剛
コナンとキンダニではこれくらいの差がある
キンダニ=堂本剛
コナンとキンダニではこれくらいの差がある
>>12
コナン=トム・クルーズとかアホか
アーノルド・シュワルツェネッガーに決まってるだろ
コナン=トム・クルーズとかアホか
アーノルド・シュワルツェネッガーに決まってるだろ
キンダニは光彦にも負ける
脅迫状で自分から名乗ったせいで死後怪人名が報道されそうな的場先生
19名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/31(金) 21:55:49.80ID:yCysCYK70
>>14
自業自得じゃん
自業自得じゃん
一番ダサい怪人名なんだろ?
>>16
今や地獄の傀儡師であろう
今や地獄の傀儡師であろう
>>16
そもそも自称してなくて金田一が勝手につけたり、流れで呼ばれ出しただけの人も多いからダサくても本人のせいとは限らない
そもそも自称してなくて金田一が勝手につけたり、流れで呼ばれ出しただけの人も多いからダサくても本人のせいとは限らない
一番ダサいのは脅迫文の文字は日本語なのにわざわざ金田一が英語読みして、しかもそれが合ってた「聖なる復讐者(セイントリベンジャー)」
あれは日本語でそのまま聖なる復讐者って読んでもダサいのでポイント高い
スーパーゼウス高遠
聖なる復讐者の直訳はsacred revengerな気が
別に名乗ってないのに金田一に勝手にダサい怪人名付けられてた犯人も結構いたが
37歳金田一的にはああいうのも黒歴史なのだろうか
37歳金田一的にはああいうのも黒歴史なのだろうか
一キャラになんでもやらせると端からはブレてるようにしか見えないのよな
特に必要があるわけでもないのに犯人に特定の名前をつけて呼ぶこと自体が既に割とダサめなところに片足突っ込んでる気もする
結局、また高遠かよ…しかも、最低でも手下の殺人犯10人分は高遠関連の殺人事件やるの確定したようなもんだよな…
>>33
金田一の人気がややピークを過ぎた頃に過去の犯人だった高遠が再登場して
黒幕化した時は今までにない展開で新鮮味を感じたけど、
まさかあれから延々と一旦連載終了して仕切り直した後も、20年後の世界でも縦軸のストーリーが高遠一辺倒で
金田一少年の事件簿という作品そのものが依存状態になるとは正直想像も付かなかったわ。
金田一の人気がややピークを過ぎた頃に過去の犯人だった高遠が再登場して
黒幕化した時は今までにない展開で新鮮味を感じたけど、
まさかあれから延々と一旦連載終了して仕切り直した後も、20年後の世界でも縦軸のストーリーが高遠一辺倒で
金田一少年の事件簿という作品そのものが依存状態になるとは正直想像も付かなかったわ。
70名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/01(土) 16:39:56.73ID:Bd9cPmTM0
>>49
ガラスの仮面やCCさくらやコナンやドラゴンボールやワンピースや美味しんぼもそんな感じだからな…
ガラスの仮面やCCさくらやコナンやドラゴンボールやワンピースや美味しんぼもそんな感じだからな…
>>70
金田一はゴルゴに近い
金田一はゴルゴに近い
72名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/01(土) 16:59:59.63ID:Bd9cPmTM0
>>70
あとはじめの一歩やバキやカイジやキャプテン翼もそうだった
あとはじめの一歩やバキやカイジやキャプテン翼もそうだった
Fileシリーズの頃は割と凝った怪人名だったけど
近作のはすげー適当に付けてるな
近作のはすげー適当に付けてるな
しかも、こっから先の犯人は、怪人名だけじゃなく、神の名前を名乗るんだぜ…
アニメでも金田一はタバコ吸ったり酒飲んでたの?
>>39
フランスの時は弓削にジュース出されてた
フランスの時は弓削にジュース出されてた
落ちた?
あっ、復活した
VS高遠+十二神やるなら金田一が警察か探偵になってれば良かったのにな
最終的に会社員やめて探偵事務所起こすフラグか
最終的に会社員やめて探偵事務所起こすフラグか
つうか、高遠が外部と連絡取れてたり、差し入れもらってたりガバガバすぎんだろwww
頻繁に剣持と明智を出せるのは金田一がどこまでいっても素人だから
高遠は人気あるから仕方ない
実績が伴わない口だけの人気か
>>51
人気投票やったら高遠が一位になるだろう
人気投票やったら高遠が一位になるだろう
連載当時小学生だったせいか、どんな怪人名もそんなにおかしいと思わず、
「地獄の子守唄」「葬送銀貨」あたりも、それもう人じゃねーじゃんと
チラッと思ったが、まあそういうのもアリかなと納得できた
でも「見えざる敵」だけは小学生でも読んでいてこっ恥ずかしかった
しかもあの時の金田一、自分で考えた怪人名「見えざる敵」を
事あるごとにセリフやモノローグで連呼してたのが痛々しいと子供心に…
「地獄の子守唄」「葬送銀貨」あたりも、それもう人じゃねーじゃんと
チラッと思ったが、まあそういうのもアリかなと納得できた
でも「見えざる敵」だけは小学生でも読んでいてこっ恥ずかしかった
しかもあの時の金田一、自分で考えた怪人名「見えざる敵」を
事あるごとにセリフやモノローグで連呼してたのが痛々しいと子供心に…
>>52
年近いみたいだが、見えざる敵は当時どちらかというとカッコいいと思っていたな。
地獄の◯◯とセイントリベンジャーはダサいと思っていた。
年近いみたいだが、見えざる敵は当時どちらかというとカッコいいと思っていたな。
地獄の◯◯とセイントリベンジャーはダサいと思っていた。
高遠の次の脱獄トリック決まったな
弁護士が去った無人の面会所のアクリル板を蹴破ればいい。
無理があるとは言わせない。
弁護士が去った無人の面会所のアクリル板を蹴破ればいい。
無理があるとは言わせない。
犯人達の事件簿は何故見えざる敵や影の脅迫者みたいな金田一が勝手に考えた犯人名に突っ込まなかったのか
64名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/01(土) 11:49:07.52ID:kOj1DuOW0
>>63
まさか犯人自身も、そのネーミングを気に入っていたわけじゃないだろうな…(汗)
まさか犯人自身も、そのネーミングを気に入っていたわけじゃないだろうな…(汗)
固有名詞だともろに原作者のセンスに触れる部分だから
直球でいじる事が出来なかったのかな
直球でいじる事が出来なかったのかな
漫画的で楽しいけどねぇ
子供だったけどダサさもまた味わいだと思ってたよ
今でも旧作のは笑いつつ好んでるけど今回のはないわ
ゼウスはないわ高遠
子供だったけどダサさもまた味わいだと思ってたよ
今でも旧作のは笑いつつ好んでるけど今回のはないわ
ゼウスはないわ高遠
>>66
ゼウス自称は高遠が高校生の頃は絶対嫌がったセンスだよな
ゼウス自称は高遠が高校生の頃は絶対嫌がったセンスだよな
見えざる敵
陰の脅迫者
聖なる復讐者
亡霊教頭
このあたりがきわどい
陰の脅迫者
聖なる復讐者
亡霊教頭
このあたりがきわどい
陰の脅迫者ってそのものズバリの名前で、普通名詞としても通用するから逆に秀逸だと思う
歳食ってから黒歴史か
>>74
どのへんが黒歴史だ
何もおかしくねーだろ
どのへんが黒歴史だ
何もおかしくねーだろ
しかしゼウスって誰なんだろうな
高遠は作中で一言もゼウスなんて自称してないし
(麻生に「ゼウスのしもべたるアルテミスの誕生に乾杯」と言っただけ)
麻生の話を聞いて勝手に高遠がゼウス役だと思った明智が
その事について訊ねても答えをはぐらかして
自分をゼウスと認めた発言が一切なかったし
ここの読者らは完全に高遠がゼウスだと思い込んでる奴ばっかだが
おそらくゼウスというのは影で暗躍している高遠の父親の可能性があるわな
だとしたら高遠はゼウスの子であり嘘と芸術と泥棒の神でもある
オリンポス12神最大のトリックスター・ヘルメスあたりか
まあ本当に高遠がゼウスで父親は別枠のクロノス役であり
クロノスをはじめとするティターン12神が別にいる可能性もあるけど
高遠は作中で一言もゼウスなんて自称してないし
(麻生に「ゼウスのしもべたるアルテミスの誕生に乾杯」と言っただけ)
麻生の話を聞いて勝手に高遠がゼウス役だと思った明智が
その事について訊ねても答えをはぐらかして
自分をゼウスと認めた発言が一切なかったし
ここの読者らは完全に高遠がゼウスだと思い込んでる奴ばっかだが
おそらくゼウスというのは影で暗躍している高遠の父親の可能性があるわな
だとしたら高遠はゼウスの子であり嘘と芸術と泥棒の神でもある
オリンポス12神最大のトリックスター・ヘルメスあたりか
まあ本当に高遠がゼウスで父親は別枠のクロノス役であり
クロノスをはじめとするティターン12神が別にいる可能性もあるけど
>>78
また変なのが涌いたな
また変なのが涌いたな
>>80
いや、そんな変な意見じゃないだろ。確かに高遠がゼウスじゃない可能性が出てきたんだから。
いや、そんな変な意見じゃないだろ。確かに高遠がゼウスじゃない可能性が出てきたんだから。
>>81
問題はそこではない。
問題はそこではない。
確かに高遠は自分がゼウスとは言ってないな
高遠がゼウスじゃないとしたらゼウス探しが黒の組織のあの方探しみたいになりそうだな
ルーツ(笑)も放り投げたのに出てくると思う高遠信者であった
ルーツは嘘じゃなければいずれ少年に戻ってやるとキバヤシがツイッターで言ってたけどな
いつになることやら
いつになることやら
そんなん計画して発言してるわけないだろ
じゃあ高遠はゼウスさんの許可もなく勝手にアルテミスさんを始末したって事か
高遠がゼウスの更に上の存在ならそれこそわざわざ十二神に見立てる必要性が無いと思うがなあ
だって麻生をアルテミスに仕立て上げたのは高遠なわけだしな
高遠がゼウスの更に上の存在ならそれこそわざわざ十二神に見立てる必要性が無いと思うがなあ
だって麻生をアルテミスに仕立て上げたのは高遠なわけだしな
88名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/01(土) 20:42:23.53ID:4SbXlkPZ0
高遠ってリアル女性にも人気あるの?
初登場時のミスリードのためとはいえ見た目がナヨナヨ、体はヒョロヒョロ
殴ったらぶっ飛びそうなくらい弱そうなんだけど
顔も馬面で美形の一歩手前レベルだし
初登場時のミスリードのためとはいえ見た目がナヨナヨ、体はヒョロヒョロ
殴ったらぶっ飛びそうなくらい弱そうなんだけど
顔も馬面で美形の一歩手前レベルだし
90名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/01(土) 20:46:46.55ID:mc2N9cgK0
>>88
馬面じゃねーよ
馬面じゃねーよ
89名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/01(土) 20:46:31.84ID:m9EbpEIB0
また作者が美幸37歳のことを忘れてしまうんだな。
95名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/01(土) 22:11:48.77ID:2yhvwk1y0
>>89
美幸ですか?
美幸ですか?
37歳なんて微妙すぎる年齢だな
間違いなく若くないのだが、社会人的には
(業界にもよるんだろうけど)まだ若手扱い
若さを失ったかわりに発揮される
経験から来る熟慮とかもそんなに期待できない
ビジュアルもあまり変わってないし
何より辛いのは美雪37歳独身なんて
悲しすぎるワードが出てきてしまうことだ
間違いなく若くないのだが、社会人的には
(業界にもよるんだろうけど)まだ若手扱い
若さを失ったかわりに発揮される
経験から来る熟慮とかもそんなに期待できない
ビジュアルもあまり変わってないし
何より辛いのは美雪37歳独身なんて
悲しすぎるワードが出てきてしまうことだ
それだったらルーツとばしたのも納得いくな
高遠≠ゼウスのミスリードは最初自分も考えたけど
麻生に向けた「私のアルテミス」というセリフとの整合性が取れないのでないと思う
麻生に向けた「私のアルテミス」というセリフとの整合性が取れないのでないと思う
高遠は立場上他のキャラより目立つけど根本的には少数のキャラで回したがるのがキバヤシの悪い癖
金田一の男友達でも様々な関係を作れるのにいつも草太を使うから金田一抜きで二人で飲める仲とは思えない佐木とのトリオ画が違和感ありあり
せめて佐木といつきだったらな
金田一の男友達でも様々な関係を作れるのにいつも草太を使うから金田一抜きで二人で飲める仲とは思えない佐木とのトリオ画が違和感ありあり
せめて佐木といつきだったらな
99名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/02(日) 04:07:35.62ID:p+PmwYfO0
様々な関係と言えば、オペラ座に出てた華族だか何だかのライターは忘れられたのか?
なんかお友達になりそうな雰囲気だったのに。
なんかお友達になりそうな雰囲気だったのに。
高遠の弟子たちを今までの迷探偵さん達と協力するのりでオナシャス
明智といい高遠といい、変人しか輩出しない秀央高校
不動高校よりはマシ
106名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/02(日) 11:02:01.84ID:orsfYs2+0
>>104
不動高校は殺人事件がたくさん発生してるのに何度も文化祭をやってるからな
剣持の「やっぱり不動高校は頭がおかしいやつが多い」っていう発言もあながち間違いじゃない
不動高校は殺人事件がたくさん発生してるのに何度も文化祭をやってるからな
剣持の「やっぱり不動高校は頭がおかしいやつが多い」っていう発言もあながち間違いじゃない
>>106
そんな発言あったのかw
まあこの漫画の警察が言えるこっちゃないけど
そんな発言あったのかw
まあこの漫画の警察が言えるこっちゃないけど
そういえば、コナンは高校生以下の犯人があまりいないな。
金田一は小学生の犯人すらいるのに。
金田一は小学生の犯人すらいるのに。
>>105
頼むからコナンの話はしないでくれ。変なやつ来るから
頼むからコナンの話はしないでくれ。変なやつ来るから
>>109
わかっているけど、比べたくなるんだよな。
昔は金田一の方がずっと面白かったのに…
わかっているけど、比べたくなるんだよな。
昔は金田一の方がずっと面白かったのに…
>>111
ずいぶん勝手な言い分だな
ずいぶん勝手な言い分だな
それは分かっているとは言わない
115名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/02(日) 15:17:05.75ID:FYJKMO9n0
金田一はトリックや証拠を主人公にしか見せないなんて卑怯なことはしてなかったはず
ちゃんと読者は主人公とイーブンな条件で推理できたはずだ
そこが後発の某大ヒット推理漫画とは大違い
ちゃんと読者は主人公とイーブンな条件で推理できたはずだ
そこが後発の某大ヒット推理漫画とは大違い
>>115
37歳じゃあ、剣持からの真犯人を教えてもらう電話は金田一だけが聞いたし、
証拠は後で警察が見つけるはずって済ませちゃったじゃんか
37歳じゃあ、剣持からの真犯人を教えてもらう電話は金田一だけが聞いたし、
証拠は後で警察が見つけるはずって済ませちゃったじゃんか
>>115
明智に飛行機操縦させたかっただけの事件は読者には絶対わからないやり方だったな。
明智に飛行機操縦させたかっただけの事件は読者には絶対わからないやり方だったな。
犯人に気づいた理由(出席番号)が現実と必ずしも一致しなかったのが吸血桜
計画したのは犯人以外の人物とはいえ読者が置いてけぼり食らった(外国人が船で帰った)のが人形島
計画したのは犯人以外の人物とはいえ読者が置いてけぼり食らった(外国人が船で帰った)のが人形島
>>116
人形島の三人の作家先生トリックは本当に酷かったな
あれ許されるなら例えば「岩を吊るし上げて遠く離れた所から足の付かない外国人にロープ切ってもらって、呼び出したターゲットを押しつぶす」
ってやれば犯人は完璧なアリバイを身バレするようなトリック使う必要もなく手に入れられちまう
人形島の三人の作家先生トリックは本当に酷かったな
あれ許されるなら例えば「岩を吊るし上げて遠く離れた所から足の付かない外国人にロープ切ってもらって、呼び出したターゲットを押しつぶす」
ってやれば犯人は完璧なアリバイを身バレするようなトリック使う必要もなく手に入れられちまう
>>119
相棒で金で雇った外国の元特殊部隊を実行犯として活用し警視総監を拉致殺害する話があったけど、
金田一も次は足の付かない外国人が殺害の実行犯のパターンに挑戦して欲しい。
相棒で金で雇った外国の元特殊部隊を実行犯として活用し警視総監を拉致殺害する話があったけど、
金田一も次は足の付かない外国人が殺害の実行犯のパターンに挑戦して欲しい。
122名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/02(日) 18:04:08.06ID:FYJKMO9n0
ドラマから入ったときは推理なんて全然しようと思わなかった
犯人の怪人ぶりと被害者が出たときの緊迫感、犯人の悲しい動機が目当てだった
中でもジェイソンの正体は衝撃的だったなあ
真面目に犯人捜ししてた人はアレ当てられたのだろうか?
犯人の怪人ぶりと被害者が出たときの緊迫感、犯人の悲しい動機が目当てだった
中でもジェイソンの正体は衝撃的だったなあ
真面目に犯人捜ししてた人はアレ当てられたのだろうか?
>>122
その当時は小学生くらいじゃなかったか?
ドラマだと何が状況的に不可能なのか子供にはわかりにくいし、犯人の招待だけ気になるのは当然かもね。
今ドラマを観てみると剛の演技はあれだし、
演出はこっぱずかしいし、犯行現場にいいタイミングでぞろぞろ関係者全員が走ってくるとことか笑える。
その当時は小学生くらいじゃなかったか?
ドラマだと何が状況的に不可能なのか子供にはわかりにくいし、犯人の招待だけ気になるのは当然かもね。
今ドラマを観てみると剛の演技はあれだし、
演出はこっぱずかしいし、犯行現場にいいタイミングでぞろぞろ関係者全員が走ってくるとことか笑える。
>>131
蝋人形ラストでの古尾谷剣持の「私の父だ…!」がすごいモヤモヤしたわ。剣持にそれは似合わんよ
蝋人形ラストでの古尾谷剣持の「私の父だ…!」がすごいモヤモヤしたわ。剣持にそれは似合わんよ
>>138
金田一少年の殺人でも剣持が一を撃ってたな
金田一少年の殺人でも剣持が一を撃ってたな
>>122
ジェイソンの事件は、確か読者の犯人正答率が歴代事件の中でもぶっちぎりでトップよ
普段は1万通くらい犯人当てクイズの回答が送られてきてそのうち平均1割が正解なのに、
悲恋湖だけは4万通送られて来て、正解も1万人くらいいたとかなんとか
ジェイソンの事件は、確か読者の犯人正答率が歴代事件の中でもぶっちぎりでトップよ
普段は1万通くらい犯人当てクイズの回答が送られてきてそのうち平均1割が正解なのに、
悲恋湖だけは4万通送られて来て、正解も1万人くらいいたとかなんとか
>>133
そういえば最近も犯人当てクイズやったみたいだけど、応募総数どれくらいだっけ?
そういえば最近も犯人当てクイズやったみたいだけど、応募総数どれくらいだっけ?
カーペットごと引っ張られて隣の部屋に移動させられたのを「立ち眩み」で済ませる
これの方が俺はヒドいと思った
これの方が俺はヒドいと思った
何の事件だったけそれ
ロス市警といえばどうなるか会議でパットの名前わざわざ出してたのは明智と結婚してるフラグなのでは
高遠より、実際にある意味完全犯罪を達成した露西亜館のコンダクター(作家の方)の方がレベル高いよな
コンダクターのときの高遠の立ち位置が一番好きだ
人間臭さも残ってた
人間臭さも残ってた
池内万作さんだよな
変なヘイト集められてて可哀想だったわ
変なヘイト集められてて可哀想だったわ
221名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/04(火) 06:35:11.47ID:9YGg+hUV0
>>136
あれはキャスティングミスだけじゃなく
脚本や演出とかがまずかったんだと思う
だから明智はドラマに二度と登場できなくなったんだよ
あれはキャスティングミスだけじゃなく
脚本や演出とかがまずかったんだと思う
だから明智はドラマに二度と登場できなくなったんだよ
ゲーム版が話題になる事はないか、スレチでもあるし
>>145
ゲームがだめならドラマとアニメ版もスレチになるな
まあ暗黙の了解みたいになっとるけど
ゲームがだめならドラマとアニメ版もスレチになるな
まあ暗黙の了解みたいになっとるけど
ゲーム版ストーリー興味あるんだけどなかなか手が出せなくて語れない
そもそもハード持ってない
17歳や小説版映像化版の話ししてるしゲームスレ化しなければ良いのでは
そもそもハード持ってない
17歳や小説版映像化版の話ししてるしゲームスレ化しなければ良いのでは
ドラマは正直あんまし面白くなくて流し見程度だったんだが
あの事件BGMだけはなんか印象に残ったわ
あの事件BGMだけはなんか印象に残ったわ
37歳の事件簿はドラマ化狙ったような事件連発すると思ったらオリンポス十二神ときたから
何が狙いなのかようわからんw
何が狙いなのかようわからんw
過去の事件話は懐かし漫画板の金田一スレでやれよな
歌島は事件の全てが今の展開の前振りなんだよな
玲香誘拐だと安岡と高遠の接触は描かずに吸血鬼とオペラ三のラストは事件に影響しない範囲だった
玲香誘拐だと安岡と高遠の接触は描かずに吸血鬼とオペラ三のラストは事件に影響しない範囲だった
過去の事件はスレチみたいだけどそうしたらめっちゃ過疎りそうだなこのスレ
悲恋湖の話とか37歳に関係ないだろ
37歳は始まったばかりでネタが少ないからこうなる事は予想つくわな
>>175
ある意味ネタだらけではあるけどね。
ある意味ネタだらけではあるけどね。
少年漫画なんだから子供ながらに面白ければそれでいいんだけど
昨今の話は子供が読んでもダメそう
昨今の話は子供が読んでもダメそう
金成さんが原作やってた作品は小学生が読んでも楽しめた
二年の間に高遠の髪に何があったのか
実はこっちの方が地毛
37歳は現時点で語れることが想像でしかない
十二神は誰かとか、
美雪との関係はどうなってるとか、
金田一が推理をしたくない理由とか、
鈴木実カワイソスとか、
語り尽くされてる
十二神は誰かとか、
美雪との関係はどうなってるとか、
金田一が推理をしたくない理由とか、
鈴木実カワイソスとか、
語り尽くされてる
次回は隣のシングルマザーの話らしいけど怪しい描写いれて十二神の匂わせしそう
37歳にもなって十二神名乗るのと相手しなくてはいけないとはな…
>>186
推理に嫌気が指したのも存外無職の高遠がいつまでも平行線平行線抜かしながら付き纏ってたからかもな
推理に嫌気が指したのも存外無職の高遠がいつまでも平行線平行線抜かしながら付き纏ってたからかもな
推理やめたのは探偵の助手してたら命がいくつあっても足りない、金田一くん、助けて!がヒントだろ
六星に撃たれたりしてた後でやるならともかく、二三はゲームしてたとかギャグで麻生を逮捕できる温い作風で
金田一が推理したくなった理由はガチのシリアスですと言われても欲張りすぎで説得力無いのは見えてるよな
金田一が推理したくなった理由はガチのシリアスですと言われても欲張りすぎで説得力無いのは見えてるよな
フッ、麻生を倒したか・・・
>>193
いっそ円卓囲んでやろうぜ!
いっそ円卓囲んでやろうぜ!
今後出てくる犯人は自分の事を十二神の○○とか名乗っちゃうわけか
冥王星も大概寒かったがあっちは最初からそういう設定の作品だったからまだ耐えられた
キングシーサーみたいなその事件限りの設定でも大分きつかったのにシリーズ化してやるこっちゃないだろ・・・
冥王星も大概寒かったがあっちは最初からそういう設定の作品だったからまだ耐えられた
キングシーサーみたいなその事件限りの設定でも大分きつかったのにシリーズ化してやるこっちゃないだろ・・・
Qは金田一よりも少し下の年齢層がターゲットって感じだったし冥王星的な組織もアリかなと思ったけど
青年誌に移って37歳でゼウスとか言われちゃ……
青年誌に移って37歳でゼウスとか言われちゃ……
アルテミスにある手ミス
そのうち金田一側もなんたら騎士団結成とか言い出すんじゃね?
>>197
いや、37歳ですから…
いや、37歳ですから…
本当に四銃士結成したりな
そうなったら想定読者は中二病のヒキニートだな
203名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/03(月) 22:36:09.41ID:5VdfdrL00
金田一ってめちゃくちゃ頭良くて
テストでも最高得点取ってたって設定あったのにな
今からでも上級公務員になれるだろう
それが無理でも弁護士とかの上級資格も
テストでも最高得点取ってたって設定あったのにな
今からでも上級公務員になれるだろう
それが無理でも弁護士とかの上級資格も
テストはカンニングじゃなかったっけか?頭はいいけど勉強はできないという。
カーボン紙を使ったカンニングなんて騙される方もどうかしてると
カーボン紙を使ったカンニングなんて騙される方もどうかしてると
205名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/03(月) 22:55:32.53ID:5VdfdrL00
確か緒方先生がドヤ顔で語ってたぞ
IQ180ですとかなんとか
IQ180ですとかなんとか
上級公務員は年齢制限あって確か30未満じゃなかった?
転職しても激務のキャリアは務まらない気がする
転職しても激務のキャリアは務まらない気がする
ダビデの星を知ってるとか金田一の知識量はその場のノリで変わってきた
キバヤシが明智や美雪の設定を生かそうと思えば金田一はいくらでも無知になる
キバヤシが明智や美雪の設定を生かそうと思えば金田一はいくらでも無知になる
幾何学の話をした事もあったし
うん、正直180設定はいらなかった
のび太における射撃と同じでよかった
のび太における射撃と同じでよかった
>>209
のび太の射撃って無双レベルと違うっけ?
のび太の射撃って無双レベルと違うっけ?
>>209
いやいるだろ
なかったら説得力なくなるわ
いやいるだろ
なかったら説得力なくなるわ
逆転裁判4の時も思ったけど、何でわざわざ不幸な出来事を発生させて、
しかもその状態で長い年月が経った状態の続編を作るんだ
どうしても中年主人公にしたいんだとしても、素直にハッピー7エンドの延長線の世界でやれば良いのに
しかもその状態で長い年月が経った状態の続編を作るんだ
どうしても中年主人公にしたいんだとしても、素直にハッピー7エンドの延長線の世界でやれば良いのに
美雪は演劇部で死人でたからミス研に乗り換えたんか
タロット山荘の小城発言のどれだけ推理が出来ても履歴書にはのらない、将来美雪と差がつくが現実になってる感じ
>>218
履歴書には特技として載せられると思う
面接でのネタにもなる
履歴書には特技として載せられると思う
面接でのネタにもなる
227名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/04(火) 07:46:03.90ID:jWE0FZKS0
>>218
でも読者は一のIQがくっそ高いことを知ってるからなあ
逆にIQ180もあるのに如何にも無能と見られてる今の37歳の展開は無理があるような
どうあっても社会に出たら成功してしまうだろ
でも読者は一のIQがくっそ高いことを知ってるからなあ
逆にIQ180もあるのに如何にも無能と見られてる今の37歳の展開は無理があるような
どうあっても社会に出たら成功してしまうだろ
37歳に飛んで差がついてることになってるのは受験を扱うと辻褄合わせが難しそう
金田一にやる気出させるのを美雪が諦めて一人でランク高い大学行くのは描けないだろうし
金田一がやる気出しちゃうと普通に高学歴になる
金田一にやる気出させるのを美雪が諦めて一人でランク高い大学行くのは描けないだろうし
金田一がやる気出しちゃうと普通に高学歴になる
明智は原作では超人気キャラなんだから、いくら原作の初出ではイヤなやつだったとしても、
良い方向に改変すりゃ良かったのにな。
他には改悪いっぱいしてるくせに。
他の事件でも、人気キャラである明智をわざわざオミットするとかどんな判断だ。
モブキャラ省略・使い回しは仕方ないと思うけどさ。(鷹野無双とか)
良い方向に改変すりゃ良かったのにな。
他には改悪いっぱいしてるくせに。
他の事件でも、人気キャラである明智をわざわざオミットするとかどんな判断だ。
モブキャラ省略・使い回しは仕方ないと思うけどさ。(鷹野無双とか)
今だと明智役は向井理のイメージ
もう既に20年以上経ったんだから
初期の事件簿を再ドラマ化すれば良いのに
そしたら明智も出せるだろ
いい加減代役に変えるの無理がある
初期の事件簿を再ドラマ化すれば良いのに
そしたら明智も出せるだろ
いい加減代役に変えるの無理がある
226名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/04(火) 07:32:50.58ID:9YGg+hUV0
>>225
金田一初期なんて覚えてる人が少ないんだから
初期アニメもリメイクすればいいのに
そうしたらアニメやドラマ(特にドラマ)はより良くなるよね
金田一初期なんて覚えてる人が少ないんだから
初期アニメもリメイクすればいいのに
そうしたらアニメやドラマ(特にドラマ)はより良くなるよね
初期をリメイクして人気が出ても
連載中の37歳が足を引っ張ってしまう。
連載中の37歳が足を引っ張ってしまう。
>>228
今のご時世原作関係なしに、リメイクしてもたかが知れている気がするな。
テレビもう観てないからよく知らないが、ドラマなんて軒並み終わってるんだろ?
今のご時世原作関係なしに、リメイクしてもたかが知れている気がするな。
テレビもう観てないからよく知らないが、ドラマなんて軒並み終わってるんだろ?
今なら犯人たちの事件簿で初期事件注目されてるしな
恥ずかしい37歳より再ドラマ化のほうが受けそう
恥ずかしい37歳より再ドラマ化のほうが受けそう
初期再ドラマ化しても今だとキンプリとかのジャニが金田一役で学芸会になるだけ
236名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/04(火) 09:27:46.84ID:jWE0FZKS0
むしろ美雪が疫病神で一は被害者なんだよなあ
はじめ(ジャニタレ)より容姿端麗で有能で女性人気の出そうな明智は出せません
>>238
ドラマ版金田一は堂本剛以来のジャニーズの聖域だからな。
松潤版は原作が最終回詐欺の頃で嵐の人気のピークより10年早かったからあまり話題にならなかった。
ドラマ版金田一は堂本剛以来のジャニーズの聖域だからな。
松潤版は原作が最終回詐欺の頃で嵐の人気のピークより10年早かったからあまり話題にならなかった。
明智なしでも話はまわるが高遠抜きだとやれる事件が少なくなるしな
>>240
ならんだろ。アホか
何故そう考えるのかわからない。
ならんだろ。アホか
何故そう考えるのかわからない。
実際金田一ドラマは明智抜きでも問題なかっただろ
247名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/04(火) 13:33:01.94ID:816x4IgZ0
アニメ計4クールやって新たな火がついてないキャラが20年来のファンを頼りにいつまでも祭り上げられる体質が不健全
259名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/04(火) 19:14:52.21ID:qfF/jQxD0
今見たら成人だって丸わかりだろうな
あの中で現役高校生だったのって堂本くらいでは?
あの中で現役高校生だったのって堂本くらいでは?
262名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/04(火) 19:34:44.33ID:qfF/jQxD0
主人公とヒロインの顔以外覚えてなかったし気にならなかったな
その点漫画はセリフや奇行で掘り下げてくれるから覚えやすい
今となっては漫画やアニメこそ金田一という感じ
その点漫画はセリフや奇行で掘り下げてくれるから覚えやすい
今となっては漫画やアニメこそ金田一という感じ
森下を犯人にしなかった意味がわからん
272名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/05(水) 00:37:04.06ID:vEj9m39h0
>>265
製作者サイドと、鷹島を演じていた三浦理恵子(もしくは、三浦の所属事務所)の間でなにか密約的なモノがあったのか?
第2シーズンの最終回における犯人という、いわばオイシイ役回りだったし..
まさか、37歳が実写化されたら“三浦が演じる出所後の鷹島がドラマオリジナルの設定で登場”、なんてことはないだろうな?
製作者サイドと、鷹島を演じていた三浦理恵子(もしくは、三浦の所属事務所)の間でなにか密約的なモノがあったのか?
第2シーズンの最終回における犯人という、いわばオイシイ役回りだったし..
まさか、37歳が実写化されたら“三浦が演じる出所後の鷹島がドラマオリジナルの設定で登場”、なんてことはないだろうな?
関西国際空港が孤立
金田一がいるはず
金田一がいるはず
>>267
足の付かない外国人とこっそり用意した船で最早金田一世界におけるクローズドサークルは終焉を迎えているよ
足の付かない外国人とこっそり用意した船で最早金田一世界におけるクローズドサークルは終焉を迎えているよ
警察が捜査中でも普通に犯行続ける金田一の犯人は度胸あるな
警察が無能ってのもあるけど
警察が無能ってのもあるけど
>>270
金田一がヤバい奴であることをことをめっちゃ知ってるはずなのに、
その金田一が予定外に乱入してきたのに構わず計画を実行した千家はアホじゃないかとは思った
ここを逃すともう後がない状況ではあったんだろうけども
金田一がヤバい奴であることをことをめっちゃ知ってるはずなのに、
その金田一が予定外に乱入してきたのに構わず計画を実行した千家はアホじゃないかとは思った
ここを逃すともう後がない状況ではあったんだろうけども
274名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/05(水) 00:44:28.46ID:qwRJWVVw0
>>271
ていうか、名前に大きい数字が含まれる初登場のキャラが、千家の役回りを担って真犯人だったとしても、この話キチンと成り立ったよね
なぜ、このマンガから強引に千家を退場させた?
なんの説明もなく、千家の出番がまるっきりなくなっても、作風からして問題なかったと思うぞ
ていうか、名前に大きい数字が含まれる初登場のキャラが、千家の役回りを担って真犯人だったとしても、この話キチンと成り立ったよね
なぜ、このマンガから強引に千家を退場させた?
なんの説明もなく、千家の出番がまるっきりなくなっても、作風からして問題なかったと思うぞ
「意外な犯人」にしたかったんじゃない?
それまでは再登場キャラが犯人ってなかったし
もっとも、千家って初登場の話以外って、短編にモブ的に一回出ただけだった気もするけど
それまでは再登場キャラが犯人ってなかったし
もっとも、千家って初登場の話以外って、短編にモブ的に一回出ただけだった気もするけど
276名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/05(水) 00:51:46.57ID:cBRo4Jgz0
古畑vs金田一まだー
>>276
田村正和が引退したから無理だろ。
田村正和が引退したから無理だろ。
279名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/05(水) 00:58:14.25ID:qwRJWVVw0
今泉 v s 金田一でガマンするしかないか
(誰得なんだよ?)
(誰得なんだよ?)
鞍馬vs金田一
秘宝島、怪奇サーカスの犯人は確実に出てるな
森下の子供は施設なのかな?さすがに両親が殺人者はキツイよなぁ
>>287
墓場島はもう少し早く妊娠わかってたら復讐諦めたかもしれないのにと思ってしまう…
墓場島はもう少し早く妊娠わかってたら復讐諦めたかもしれないのにと思ってしまう…
そういや森下の子供は頼れる親戚もいないんだったな
千家って未成年だから5年くらいで出れるだろ
あまり重くない=極刑は免れる
>>295
ヒロシ撲殺が立件されても量刑あまり変わらなさそう。
ヒロシ撲殺が立件されても量刑あまり変わらなさそう。
297名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/05(水) 20:42:40.80ID:EmYEh26x0
仏蘭西銀貨は教唆したメガネ女は死刑だな。というか死刑であってほしい
脅迫された元同級生は執行猶予で出てるはず
脅迫された元同級生は執行猶予で出てるはず
>>297
あれで執行猶予はないだろ。
あれで執行猶予はないだろ。
>>298
そうなんか
教唆の場合は教唆したやつが罪を全部被るもんだと思ってたんだが・・・
国は違うがアメリカで誘拐されてテロ組織に洗脳されてテロに加担した金持ちの令嬢は無罪だったし
そうなんか
教唆の場合は教唆したやつが罪を全部被るもんだと思ってたんだが・・・
国は違うがアメリカで誘拐されてテロ組織に洗脳されてテロに加担した金持ちの令嬢は無罪だったし
>>301
マスミは洗脳されていない。
過去を隠すために言われるまま殺人を重ねた奴が執行猶予で済む筈がない。
マスミは洗脳されていない。
過去を隠すために言われるまま殺人を重ねた奴が執行猶予で済む筈がない。
法律的に執行猶予はあり得ない
出所した犯人たちが出るのほぼ確定みたいになってるがオリンポス十二神とかいう予想の斜め上いく
展開きたから一切出ない可能性もあるなw
キバヤシってそもそも昔のキャラはメイン以外はほぼ出さない傾向がある
展開きたから一切出ない可能性もあるなw
キバヤシってそもそも昔のキャラはメイン以外はほぼ出さない傾向がある
>>300
今のさとうの画力で航一郎や浅野描かれてもな…
腐女子に媚びたアラサーと、50過ぎには見えないお姉さんになりそう。
今のさとうの画力で航一郎や浅野描かれてもな…
腐女子に媚びたアラサーと、50過ぎには見えないお姉さんになりそう。
犯人出て欲しいが明智少年の和田とか石山みたいな感じでいい
十二神入りとかして欲しい訳じゃない
あとある意味犯人以上に狙われてたが生き延びた人たちはどうなったのか気になる
十二神入りとかして欲しい訳じゃない
あとある意味犯人以上に狙われてたが生き延びた人たちはどうなったのか気になる
307名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/05(水) 23:51:35.50ID:zQRyXab+0
>>306
秘宝島のクリスみたいに、凶悪きわまりないにもかかわらず生き延びたキャラには是非ともくたばっていてもらいたい
秘宝島のクリスみたいに、凶悪きわまりないにもかかわらず生き延びたキャラには是非ともくたばっていてもらいたい
白蛇蔵の犯人はまた何かしでかしてもおかしくはないタイプのキャラだったが
出てきても「誰?」ってなりそうだ
出てきても「誰?」ってなりそうだ
サイバー犯罪絡みの事件で
更生した井沢が金田一に協力して
一緒に事件解決したら胸熱展開だな
更生した井沢が金田一に協力して
一緒に事件解決したら胸熱展開だな
>>309
井沢とか存在感あまりないんだよな。
小説はマイナーな方だし、黒魔術は話もトリックもクソで高遠の傀儡だったし。
井沢とか存在感あまりないんだよな。
小説はマイナーな方だし、黒魔術は話もトリックもクソで高遠の傀儡だったし。
キバヤシネット弱いよなぁ
スタッフ雇ったらどうよ
スタッフ雇ったらどうよ
井沢で思い出したんだが家族の死因はあれ強盗致死だよな
あれも金田一が井沢との面会で重い罪にはならないが~っていってたが無期か死刑じゃね?
あれも金田一が井沢との面会で重い罪にはならないが~っていってたが無期か死刑じゃね?
井沢は、家族を強盗殺人やられちゃった被害者だろ
黒魔術はあんまし印象に残らん事件だったわ
長男の嫁は可愛かったが
長男の嫁は可愛かったが
>>316
どんなトリックだっけ?
なんか絨毯ぐるぐる回してたくらいしか思い出せない。
「こっそり抜け出す」「足のつかない外国人」並みのクソ要素があった気がするが…
どんなトリックだっけ?
なんか絨毯ぐるぐる回してたくらいしか思い出せない。
「こっそり抜け出す」「足のつかない外国人」並みのクソ要素があった気がするが…
>>316
声がね…
声がね…
井沢一家の強盗致死は正直親父がアホに見え過ぎてなあ。
数千万単位の金の話を誰に聞かれているかも分からんファミレスの席でして
ご丁寧にキャッシュカードまで見せびらかすとか、家族纏めて強盗に巻き込んで下さいと言ってるようなもんだ。
数千万単位の金の話を誰に聞かれているかも分からんファミレスの席でして
ご丁寧にキャッシュカードまで見せびらかすとか、家族纏めて強盗に巻き込んで下さいと言ってるようなもんだ。
普通に考えて好きな人気アイドルが近づいてきたら
絶対なかなかヤれない幼馴染よりそっち選ぶ
絶対なかなかヤれない幼馴染よりそっち選ぶ
>>320
そうか?どんなスキャンダルに巻き込まれるか分かったもんじゃないし
マスコミ慣れしてるアイドルはともかく一般人がカメラやマイクの猛襲に耐えるのは至難だろう
そうか?どんなスキャンダルに巻き込まれるか分かったもんじゃないし
マスコミ慣れしてるアイドルはともかく一般人がカメラやマイクの猛襲に耐えるのは至難だろう
326名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/06(木) 20:58:43.78ID:XaEvhx8Y0
復讐系や弱者系の犯人は結構同情できるけど
エンジンかけたまま放置で殺意が認められなくちゃいけないな。
星子は当時未成年で周りに流されて従っただけ
という主張もできるよね
という主張もできるよね
金田一で一度きり(小旅行は無し)の生存者は400人以上いるがそのうち何人が再登場希望されてるのだろうな
どうせ生き残るなら、流されてしまっただけといったような、
比較的罪の少ない人間だと、読後感が良くなるんだがなあ
人食い研究所とかがそんな感じか
一番の悪人(反省の色なし)が生き残るのは、やっぱ後味悪い
比較的罪の少ない人間だと、読後感が良くなるんだがなあ
人食い研究所とかがそんな感じか
一番の悪人(反省の色なし)が生き残るのは、やっぱ後味悪い
谷河クリスティーナ再登場で壷の謎を解明してほしい
344名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/07(金) 05:14:59.34ID:Y8Gb2mDO0
29歳:●巽綾子
28歳:〇鳥丸奈緒子 〇梅園薫 〇黒木田紅子 〇安岡章子 ●海谷朝香 〇火祀星子 〇菊川梢 〇谷瀬あやね 〇影島灯 ●弓月時雨 〇龍木流衣 〇聖正公子
27歳:●北見花江 〇北見蓮子 〇尾根静香 〇森京香 〇美影紗月 〇早宮葵 〇冬野八重姫 〇星坂花梨
26歳:●野中ともみ 〇若林夕雨子 〇猫間純子 ●神城唯夏 〇谷河クリスティーナ
25歳:●赤峰藤子 ●雪峰美砂 ●絵門いずみ ●瀬倉未沙 ●能条聖子
24歳:〇醍醐真紀 ●千吉良澪 〇荻野千花 〇丸谷留奈 〇絵上小鳩 〇エリゼ・ルロワ
23歳:〇逆井成美 〇南麗晶 〇岩代美江 〇綾川春絵 ●浅香奈々 ○葉山まりん
22歳:●斑目舘羽 〇香胡蝶 ●桐島レオナ 〇吉野音美 ●小峰円 〇真紀村朱実 〇花輪美佳 〇秋元和那 〇湊青子 〇葉崎栞 ●影原夕菜
21歳:〇秋吉梢 〇時坂有希子 〇葉村いずみ 〇斧寺空美 ●鬼城歩夢 〇室ノ井蘭 ●彩世泉 〇名鳥めぐみ 〇美国礼菜 〇加奈井理央 〇琢磨ゆり 〇西村志保
20歳:〇綾辻真理奈 ●霧山小夜子 ●参道麻衣 〇二ノ宮朋子 〇桐沢紅子 〇桐沢緑子 〇湖月レオナ 〇月枝麻央 ●深森蛍 〇月読ジゼル 〇鶴野冬花 〇舞谷かえで ●飯田文江 〇聖正映子
28歳:〇鳥丸奈緒子 〇梅園薫 〇黒木田紅子 〇安岡章子 ●海谷朝香 〇火祀星子 〇菊川梢 〇谷瀬あやね 〇影島灯 ●弓月時雨 〇龍木流衣 〇聖正公子
27歳:●北見花江 〇北見蓮子 〇尾根静香 〇森京香 〇美影紗月 〇早宮葵 〇冬野八重姫 〇星坂花梨
26歳:●野中ともみ 〇若林夕雨子 〇猫間純子 ●神城唯夏 〇谷河クリスティーナ
25歳:●赤峰藤子 ●雪峰美砂 ●絵門いずみ ●瀬倉未沙 ●能条聖子
24歳:〇醍醐真紀 ●千吉良澪 〇荻野千花 〇丸谷留奈 〇絵上小鳩 〇エリゼ・ルロワ
23歳:〇逆井成美 〇南麗晶 〇岩代美江 〇綾川春絵 ●浅香奈々 ○葉山まりん
22歳:●斑目舘羽 〇香胡蝶 ●桐島レオナ 〇吉野音美 ●小峰円 〇真紀村朱実 〇花輪美佳 〇秋元和那 〇湊青子 〇葉崎栞 ●影原夕菜
21歳:〇秋吉梢 〇時坂有希子 〇葉村いずみ 〇斧寺空美 ●鬼城歩夢 〇室ノ井蘭 ●彩世泉 〇名鳥めぐみ 〇美国礼菜 〇加奈井理央 〇琢磨ゆり 〇西村志保
20歳:〇綾辻真理奈 ●霧山小夜子 ●参道麻衣 〇二ノ宮朋子 〇桐沢紅子 〇桐沢緑子 〇湖月レオナ 〇月枝麻央 ●深森蛍 〇月読ジゼル 〇鶴野冬花 〇舞谷かえで ●飯田文江 〇聖正映子
なんで37歳にもなって探偵学園Qの冥王星みたいな連中と戦うんだよ…
37歳に求めてたのはこんな子供っぽい展開じゃない
37歳に求めてたのはこんな子供っぽい展開じゃない
ゆるい感じでだらだら緊張感ない事件よりはオリンポス十二神の方がマシだろ
オリンポス十二神よりはゆるい感じでだらだら緊張感ない事件の方がずっとマシだな
今回のネタバレが初めてここに書き込まれたとき何言ってんだコイツ妄想乙とか思ったりしてごめんなさい。
そもそも十二神の目的や活動内容もわからないし
肝心の金田一は推理に消極的だし
盛り上がる要素がまるで無いんだよな
肝心の金田一は推理に消極的だし
盛り上がる要素がまるで無いんだよな
まりんちゃんの胸もとがゆるゆるなら歓迎
歌島の内容をもっての十二神は一つの事件の熱量は上げられないから共通点持たせて引き伸ばすと捉えていい
冥王星と戦ってるQでも犯人と会ったばかりのゲストはいなかった
冥王星と戦ってるQでも犯人と会ったばかりのゲストはいなかった
雪霊の時に出てきた双子の弟は兄を名前で呼んでたたはず
あと短編の女の双子の妹は最初は名前で呼んでたが犯人発覚後に紅子姉ちゃん呼びになってた
まあマンガじゃポジションが伝わりやすいからかな
あと短編の女の双子の妹は最初は名前で呼んでたが犯人発覚後に紅子姉ちゃん呼びになってた
まあマンガじゃポジションが伝わりやすいからかな
366名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/07(金) 17:47:15.11ID:tY2yOSeU0
>>365
ワケあって双子が別々の家庭で育てられたみたいな設定なら、ヨソヨソしく「兄さん・姉さん呼び」でもわかるけど、同じ家庭で養育されたんなら幼少期から互いに名前を呼びすてにするのが自然なハズ
長幼の序を重んじるような、封建的な時代設定ではあるまいし
ワケあって双子が別々の家庭で育てられたみたいな設定なら、ヨソヨソしく「兄さん・姉さん呼び」でもわかるけど、同じ家庭で養育されたんなら幼少期から互いに名前を呼びすてにするのが自然なハズ
長幼の序を重んじるような、封建的な時代設定ではあるまいし
だって顔同じだから名前呼びだとどっちが兄(姉)でどっちが弟(妹)か
わからなくなる
長期連載にならないと読者は名前なんてはっきり覚えてくれない
まして金田一の場合はほとんと一回の事件のゲストキャラなんだから、
双子の下の方が上を名前で呼んでも混乱するだけ
結局リアリティよりもどっちが兄(姉)でどっちが弟(妹)か
読者に分かり易くする方が優先って事
あと単純にキャラ付けって要素もある
タッチだったら和也が達也を呼び捨てだとキャラがまったく変わってしまう
あれは兄貴って呼ぶから和也ってキャラが成立してる
わからなくなる
長期連載にならないと読者は名前なんてはっきり覚えてくれない
まして金田一の場合はほとんと一回の事件のゲストキャラなんだから、
双子の下の方が上を名前で呼んでも混乱するだけ
結局リアリティよりもどっちが兄(姉)でどっちが弟(妹)か
読者に分かり易くする方が優先って事
あと単純にキャラ付けって要素もある
タッチだったら和也が達也を呼び捨てだとキャラがまったく変わってしまう
あれは兄貴って呼ぶから和也ってキャラが成立してる
犯人がコンタクト有り難いって言ってたけど手入れしなきゃいけないコンタクトの何がありがたいんだ
眼鏡の方がよくない?
眼鏡の方がよくない?
>>370
使い捨てコンタクトなら手入れは要らない
使い捨てコンタクトなら手入れは要らない
麻生のモデルは木嶋佳苗だから
林真須美や酒鬼薔薇聖斗や星島さんや片山ゆうすけがモデルの犯人もでてきそう
林真須美や酒鬼薔薇聖斗や星島さんや片山ゆうすけがモデルの犯人もでてきそう
十二神のかまどの女神が林真須美モデルか
377名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/07(金) 23:03:00.79ID:NbY8liXm0
名前覚えてないけどどうせ今の女の部下が実は十二神の一人もしくはそのパシリなんだろ
あれだ
決死行で一緒に付いて行ったガキと同じポジション
もはや37歳の事件簿で期待してるのは無印最終回の一の謎のカンパと旅立ち
誰に呼ばれどこに行って何をしていたのかそろそろ明かしてほしい
あれだ
決死行で一緒に付いて行ったガキと同じポジション
もはや37歳の事件簿で期待してるのは無印最終回の一の謎のカンパと旅立ち
誰に呼ばれどこに行って何をしていたのかそろそろ明かしてほしい
>>377
そんなもんとっくに明かされてるよ
原作の吸血鬼伝説殺人事件と獄門塾を見ればわかる
そんなもんとっくに明かされてるよ
原作の吸血鬼伝説殺人事件と獄門塾を見ればわかる
382名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/08(土) 12:11:04.58ID:1q1Noq8J0
>>377
もし37歳最終回が来たら
まりん「あたしがあなたをだまして利用した卑怯者の犯罪者であることに変わりはありません!
ですけど…今までのことを許してくれませんか?金田一さん」
金田一「いいよまりんちゃん」
もし37歳最終回が来たら
まりん「あたしがあなたをだまして利用した卑怯者の犯罪者であることに変わりはありません!
ですけど…今までのことを許してくれませんか?金田一さん」
金田一「いいよまりんちゃん」
昔の金田一でよくやっててやめて正解なのは
「体当たりで鍵のかかった扉を破る」くらいだな
ホテル系でそれじゃセキュリティヤバイ
「体当たりで鍵のかかった扉を破る」くらいだな
ホテル系でそれじゃセキュリティヤバイ
>>380
運動オンチの体当たりで開いてしまう異人館ホテルの扉と斧やハンマーで殴ってもなかなか開かない古城の扉
運動オンチの体当たりで開いてしまう異人館ホテルの扉と斧やハンマーで殴ってもなかなか開かない古城の扉
犯人は有閑マダム4人組のうち被害者を除く他3人だな
1話目でいきなり分かった
1話目でいきなり分かった
384名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/08(土) 12:41:07.56ID:1q1Noq8J0
>>383
今回は樹林が事前に言ってた通り倒叙ものだからね
今回は樹林が事前に言ってた通り倒叙ものだからね
金田一で叙述ものってギャグ系が多いけど
今回もそうなのかね?
今回もそうなのかね?
体当たりドア破壊はホームズがやり始めたんだろう
そりゃホームズの時代は体当たりでも開くドアが多かったんだろうけども
389名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/08(土) 18:20:27.93ID:aXAeAoB90
金田一Rの続編が金田一37歳、ということなんかな
ところでキンダニは金田一耕助の孫という設定らしいが
明智警視は明智小五郎とは何の関係もないアカの他人なんだっけか
明智警視は明智小五郎とは何の関係もないアカの他人なんだっけか
392名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/08(土) 18:35:28.51ID:jZOlmV9a0
>>390
たまたま、昔の名探偵と現代の警視が同姓だっただけらしい
たまたま、昔の名探偵と現代の警視が同姓だっただけらしい
391名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/08(土) 18:32:41.39ID:nfC1RrpC0
木製だったら今の時代の者でも破壊できる自信あるっす
ちな元ラグビー部
ちな元ラグビー部
395名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/08(土) 21:51:13.03ID:aXAeAoB90
完結する日は来るのだろうか。
>>395
この37歳編はともかく
意地でもコナンより先にはシリーズを終わらせんだろう
人気を奪われて先に終わったんでは樹林も講談社もくやしかろうよ
この37歳編はともかく
意地でもコナンより先にはシリーズを終わらせんだろう
人気を奪われて先に終わったんでは樹林も講談社もくやしかろうよ
キバヤシが飽きたら終わるだろ
実際高遠のルーツとやらも宙ぶらりんのまま終わったし
実際高遠のルーツとやらも宙ぶらりんのまま終わったし
37歳が終わったら少年に戻ると宣言してたし終わる気配はない
>>400
マジで戻るの?
バッドエンドが確定してるのに過去に戻られても萎えるわ
それとも夢オチとかでパラレルにするのかな?
キン肉マンは今やってるのは二世にはつながらないパラレルなんだっけ?
2世つまらなくて途中で読むのやめた口だが、今のは奇跡的に面白いけど
マジで戻るの?
バッドエンドが確定してるのに過去に戻られても萎えるわ
それとも夢オチとかでパラレルにするのかな?
キン肉マンは今やってるのは二世にはつながらないパラレルなんだっけ?
2世つまらなくて途中で読むのやめた口だが、今のは奇跡的に面白いけど
金田一も少年時代に高遠にゴメンナサイと負けを認めていればここまでしつこく平行線してなかったように思える。読者の俺達からしたらガキの争いに見えるわ
しかし夢オチにしたらしたで継続は力なりで漫画もアニメも映画も
直球勝負でコツコツと積み上げてきたコナンと比べて
何度も仕切り直しの単行本の巻数リセットと、gdgd感がヒドイね。
直球勝負でコツコツと積み上げてきたコナンと比べて
何度も仕切り直しの単行本の巻数リセットと、gdgd感がヒドイね。
金田一はかっこいい主人公じゃなくなった
他のキャラは付け焼刃的に魅せようとする傍ら金田一は謎を解いとけば普段はアレでも十分な扱いで
名前に反してちっとも金田一ファーストじゃない
他のキャラは付け焼刃的に魅せようとする傍ら金田一は謎を解いとけば普段はアレでも十分な扱いで
名前に反してちっとも金田一ファーストじゃない
ところで金田一って途方もなく頭がいいのに
なぜか周囲の人間は美雪除いて誰も知らないんだよな?
何で中期の『錬金術殺人事件』で、日本全国からクイズの天才を集め
国民的アイドルの速水玲香まで出演した全国放送のクイズ番組に出場して
鮮やかに逆転優勝しちゃったほどなのに
クラスでまったく話題になってないんだ?
なぜか周囲の人間は美雪除いて誰も知らないんだよな?
何で中期の『錬金術殺人事件』で、日本全国からクイズの天才を集め
国民的アイドルの速水玲香まで出演した全国放送のクイズ番組に出場して
鮮やかに逆転優勝しちゃったほどなのに
クラスでまったく話題になってないんだ?
>>410
ハジメって金田一少年の殺人や蝋人形城の時は本人の知らぬ間に既にその界隈では有名
って感じだったけど、いつの間にかそういう設定も出てこなくなったな。
ハジメって金田一少年の殺人や蝋人形城の時は本人の知らぬ間に既にその界隈では有名
って感じだったけど、いつの間にかそういう設定も出てこなくなったな。
勉強もやる気があれば出来るタイプだぞ
キバヤシは金田一の駄目な所が良いみたいな事言ってたからあえてそういう風に描いてるんだろ
キバヤシは金田一の駄目な所が良いみたいな事言ってたからあえてそういう風に描いてるんだろ
入試は学年トップという設定忘れられているのか?
>>414
ルート3もわからず鎌倉幕府と徳川幕府の区別もつかない奴が
トップになれるとか、どこの底辺校だよ
ルート3もわからず鎌倉幕府と徳川幕府の区別もつかない奴が
トップになれるとか、どこの底辺校だよ
>>415
作者が設定を忘れたのでしょう。
作者が設定を忘れたのでしょう。
>>414
その設定、秀央時代の高遠か明智じゃね?
金田一はIQ調査で180叩き出した
その設定、秀央時代の高遠か明智じゃね?
金田一はIQ調査で180叩き出した
>>418
読んでないならそんなに突っ込まんでも
読んでないならそんなに突っ込まんでも
いやルート5だった
単純に興味のない情報は頭の奥にしまわれたまま出てこないんじゃないの
天才ってのは情報処理速度が早い人間だと言われるし必要になれば過程をすっ飛ばして出てくる
ただムラっけがありすぎるだけ
天才ってのは情報処理速度が早い人間だと言われるし必要になれば過程をすっ飛ばして出てくる
ただムラっけがありすぎるだけ
>>417
だとしても入試でトップになれるわけじゃないだろ
だとしても入試でトップになれるわけじゃないだろ
頭の回転が早いだけじゃなくて博識だよな
普通の高校生がなんでそんな事知ってんだよみたいな
普通の高校生がなんでそんな事知ってんだよみたいな
美雪も知らなかったトポロジーを知ってたり
一度見た漢詩を完璧に記憶したりと
地頭はいいんだよな
入試も一応過去最高得点叩き出してるし
一度見た漢詩を完璧に記憶したりと
地頭はいいんだよな
入試も一応過去最高得点叩き出してるし
明智と高遠も満点合格で歴代最高点だったが金田一は落ちこぼれて高遠は中退したあたり入試の成績ってはかないな…
不動高校の偏差値どうなってるんだろう?
大きな会社の跡取りとして養子に入ったっぽい遠野が通ってるあたりそんなに低くはなさそうだと思うけど…
不動高校の偏差値どうなってるんだろう?
大きな会社の跡取りとして養子に入ったっぽい遠野が通ってるあたりそんなに低くはなさそうだと思うけど…
>>423
高遠はマジシャンになるために自主退学したから
成績云々は関係ないのでは
高遠はマジシャンになるために自主退学したから
成績云々は関係ないのでは
>>434
いや学校側が期待したようにはいかないなーって意味ではかないなと
いや学校側が期待したようにはいかないなーって意味ではかないなと
暗記系は本気だしたら問題無さそう
いくら天才でも知らんことは知らんだろうな
439名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/09(日) 14:46:06.24ID:NYSZKFzk0
明智警部の方が面白いな。いや金田一も好きだけど。
まりんちゃんも美雪と同じように
頭いい設定にしないと釣り合い取れないけど
その辺はどうなんだろうな
とりあえずフランス語に詳しいのはわかったけど
頭いい設定にしないと釣り合い取れないけど
その辺はどうなんだろうな
とりあえずフランス語に詳しいのはわかったけど
SNS が発達して昔よりも身バレしやすくなったのにね
そういや今回の事件も表向きには警察が
解決したってことになるのかな
少なくても会社の上司とかは
いろいろ把握してないといけないと思うけど
そういや今回の事件も表向きには警察が
解決したってことになるのかな
少なくても会社の上司とかは
いろいろ把握してないといけないと思うけど
亡霊校舎の冒頭とかベースはキンダニを貫くためにわざわざ金田一に悪いことさせてるよな
亡霊教頭と言えば穴塞ぐのに布だか紙だか使ったせいで切れっ端が引っ掛かってトリックバレしてたな
高遠本人は「そうなっちゃうかー」みたいに軽く流してたけど実行犯が独自にやってたら確実に芸術汚したから粛清ですのコースだよなあ
高遠本人は「そうなっちゃうかー」みたいに軽く流してたけど実行犯が独自にやってたら確実に芸術汚したから粛清ですのコースだよなあ
亡霊教頭は犯人も高遠のルーツ探しに
利用されたようなもんだしなぁ
利用されたようなもんだしなぁ
メタな話だけどわざわざ明智や金田一を呼ばなきゃ
完全犯罪成立したのにな
完全犯罪成立したのにな
449名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/09(日) 22:55:49.33ID:0Wbgwl9t0
速水玲香の人生って改めてみても壮絶だわ
いやそんな勇気いらんわ
そろそろネタバレが来るかな?
456名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/10(月) 03:53:45.85ID:mMNqKLNJ0
最終的には、まりんも高遠の弟子でしたって結末でオーケー?
まりん、課長、部長、OL3人組、隣の奥さんは怪しい
>>457
みんな高遠の弟子でいいよ
みんな高遠の弟子でいいよ
まりんに人気が出るようなら弟子にするのはやめてセカンドヒロイン化
人気がなければ弟子にして、どこかの事件で”意外な犯人”として使い潰す
現状ではおそらく様子見
人気がなければ弟子にして、どこかの事件で”意外な犯人”として使い潰す
現状ではおそらく様子見
やっぱり夢オチしかない
キバヤシの気分次第だからRシリーズの時みたいに突然終わる可能性も高い
キバヤシの気分次第だからRシリーズの時みたいに突然終わる可能性も高い
美雪とかも一切出てこない
37歳はこのまま金田一とまりんちゃん主軸にやっていくようだ
37歳はこのまま金田一とまりんちゃん主軸にやっていくようだ
そうですか、では明日来てください
まりんが目立てば目立つほど十二神フラグが立ってる気がする
高遠の一番弟子なんじゃないか
高遠の一番弟子なんじゃないか
今の段階であいつが十二神だ怪しいと言うのは寒野が犯人とか舘林が共犯だと言ってた奴と変わらん
まさか美雪か玲香が?
グランドフィナーレに出てきたメンツが高遠側につくのは想像つかないな
突飛というより支離滅裂になりそう
突飛というより支離滅裂になりそう
麻生は桜沢と鈴木の殺害理由は邪魔者の排除だったが当初の目的は保険金殺人のターゲット探しで
この根っこの部分を何パターンも考えつけるのかがもう疑わしい
この根っこの部分を何パターンも考えつけるのかがもう疑わしい
低脳自治厨さん顔真っ赤やな
まりんちゃんが金田一に近付いてるのは高遠に調査命じられてるからとしか思えん
20年経過させてもヒロイン変えても新キャラ出しても同じような展開
青年誌へ掲載変えて仕切り直した意味ないな
青年誌へ掲載変えて仕切り直した意味ないな
おばさん沢山でたが、相変わらず20代と言われても違和感ない
最近でもむしろ人形島とか少年編のほうが怖かったぐらい
無印時代、いつき陽介は設定年齢が30代後半
金田一一、現在37歳
うーん、この
金田一一、現在37歳
うーん、この
年齢表示変えてるってだけだもんな
マダムとか37歳に合わせて出してるんだろうけどどうもなー
登場人物の年齢層高くした割に生かせてないし
こんな中途半端にするなら子供や学生を出せる元の金田一やる方がマシ
マダムとか37歳に合わせて出してるんだろうけどどうもなー
登場人物の年齢層高くした割に生かせてないし
こんな中途半端にするなら子供や学生を出せる元の金田一やる方がマシ
Rもクソつまらんかったからどうでもいいわ年齢とか
つまり金成を戻して真の金田一をやれと
魔神遺跡殺人事件の村西弥生が37歳だったのに最近のアラフォー若いね
>>496
逆に村西は珍しく老けキャラだな。
逆に村西は珍しく老けキャラだな。
>>496
弥生は50前後かと思ってたわ。びっくり
さつき先輩も老け顔だよなー
弥生は50前後かと思ってたわ。びっくり
さつき先輩も老け顔だよなー
37歳は偽金田一
三田村圭子(玲香の母)のモデルっぽかった三田佳子の息子がまた逮捕されたそうな。
>>502
玲香もジャブ中か。
まぁ、あんな人生ならやっててもおかしくないが。
玲香もジャブ中か。
まぁ、あんな人生ならやっててもおかしくないが。
四十路の右竜あかねは異常に若く見える
>>503
実際はじめもねーちゃんとか言ってたしな
実際はじめもねーちゃんとか言ってたしな
でも毒カレー事件のときの林真須美37歳
地下鉄サリン事件のときの麻原彰晃40歳だから
昔の基準だと村西弥生(37)でもそこまで老けてないのかも
地下鉄サリン事件のときの麻原彰晃40歳だから
昔の基準だと村西弥生(37)でもそこまで老けてないのかも
高森ますみって今どうしてるんだろうな
金田一の事が好きな幼馴染の一人だったはずだけど
金田一の事が好きな幼馴染の一人だったはずだけど
2行目だけがメチャ変
フクロウの喫茶点のマスターってずっと高遠の変装だったの?沖田総司のときだけ?
最初から高遠
マジかよ。何でもありだな高遠は
>>513
マジのわけねーだろ
マジのわけねーだろ
523名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/11(火) 20:20:29.27ID:0/ZmfNjF0
>>513
マジだよ。何でもありだよ高遠は
マジだよ。何でもありだよ高遠は
>>523
マジじゃねーよ
マジじゃねーよ
>>524
否定する根拠がわからん
否定する根拠がわからん
532名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/11(火) 22:10:18.32ID:pEUepaTW0
>>531
否定する根拠は山ほどある
否定する根拠は山ほどある
37歳のような黒歴史は、終わってくれればどんな終わり方でもいいや。
これ、ヒナちゃん助かるパターンだな
それはそうとネコちゃんだけは42歳に見える
それはそうとネコちゃんだけは42歳に見える
相変わらず隣のガキはひねくれてんなー。佐伯航一郎でもここまでやさグレてなかった気がする
>>517
将棋の相手してくれるなんて可愛いじゃん
将棋の相手してくれるなんて可愛いじゃん
うーん…これ作者は面白いと思って描いてるのか?
なんか地獄先生ぬーべースピンオフのいずなと同質の誰得感あるわ
なんか地獄先生ぬーべースピンオフのいずなと同質の誰得感あるわ
出所した犯人たちや他キャラも出さないとインパクトないな
このままの連載ペースだと今回の誰得事件で今年は終わりそうだ
このままの連載ペースだと今回の誰得事件で今年は終わりそうだ
今回結構面白そうと思ってしまった…まだわからんが
倒叙だからギャグ回?かと思ってたらそうじゃなかったのが意外
倒叙だからギャグ回?かと思ってたらそうじゃなかったのが意外
まりんに美雪と似たようなことさせて金田一が特に思うことないなら
もう金田一の口を使って美雪の存在をアピールしなくていいし十二神も高遠じゃなくてもいけた
もう金田一の口を使って美雪の存在をアピールしなくていいし十二神も高遠じゃなくてもいけた
金田一の倒叙ネタって面白くないんだよな
タロット山荘とか仏蘭西銀貨みたいな変調があると期待したい
タロット山荘とか仏蘭西銀貨みたいな変調があると期待したい
>>533
俺は不謹慎だとは思うけど殺人レストランは楽しめたなあ
俺は不謹慎だとは思うけど殺人レストランは楽しめたなあ
今回同年代で厚化粧のババアが複数登場してるけどこいつらが被害者の変装してアリバイをごまかすみたいなのかねやっぱり
走野は将棋3段のオッサンより強かった金田一を負かす実力か
自分だったら美雪のランクはもっと低いなぁ。何の特徴も無いような典型的型だけヒロインだと思ってる
>>543
真相編で美雪の印象が強かった異人館村がパクリで封印作品になってしまったのは残念だよなあ。
真相編で美雪の印象が強かった異人館村がパクリで封印作品になってしまったのは残念だよなあ。
あのクソガキ、意外と金田一を嫌ってないのか
嫌いならいくらなんでも将棋やりによそのおっさんの家に
遊びに行くか?
嫌いならいくらなんでも将棋やりによそのおっさんの家に
遊びに行くか?
まず玲香>美雪で玲香の方が上だからな
公式とかで美雪が高くされるのはヒロイン補正ってだけ
公式とかで美雪が高くされるのはヒロイン補正ってだけ
はじめちゃん将棋けっこう強かったはずだしこれも何かの伏線?
>>548
単にキバヤシが設定忘れてるだけかも
単にキバヤシが設定忘れてるだけかも
過去の事件で描いたキャラの個性より思いつきを優先するスタイルならこれからは全ての事件をパラレルにしますで良かったのにな
それならどのキャラでもすぐ復活するから犯人被害者にし放題
それならどのキャラでもすぐ復活するから犯人被害者にし放題
金田一って推理以外はダメダメなように見えて、実は卓球が上手いとか足が早いとかの設定もあったよな。
何だかんだで女にはモテそう。
キバヤシはもう忘れてるかも知らんけど。
何だかんだで女にはモテそう。
キバヤシはもう忘れてるかも知らんけど。
今回まりんが一緒について来る理由って100%無いね
仕事とは関係ない金田一のプライベートに好意で入って来てるだけ
新ヒロインだと読者に認知させたいのか、実は高遠の弟子というオチで
可愛いなと思い始めた読者を地の底に落とすための振りか
仕事とは関係ない金田一のプライベートに好意で入って来てるだけ
新ヒロインだと読者に認知させたいのか、実は高遠の弟子というオチで
可愛いなと思い始めた読者を地の底に落とすための振りか
>>553
まりんは前者であってほしいな
美雪よりも好奇心があってちょっとサバサバして明るいまりんや都の方が好き
鬱展開も和らげてくれそうだし
まりんは前者であってほしいな
美雪よりも好奇心があってちょっとサバサバして明るいまりんや都の方が好き
鬱展開も和らげてくれそうだし
こういう短編量産で残り10人中半分ぐらい消化するならいい判断だわ
なんだこいつ
「待った」してあげます(チラッ)(さっさと母さん助けろよ)とか見ても本心から嫌ってるわけでもなさそうね
年上への敬意はゼロだけど、母への下心見え見えの隣のおじさんとか当たりが強いのは仕方がないし
年上への敬意はゼロだけど、母への下心見え見えの隣のおじさんとか当たりが強いのは仕方がないし
自分も第一印象が最悪だったせいか今回を見て若干マシになったかな
自発的に遊びに行ってるというよりは母親の言いつけと金田一自身の申し出で
不在時には相手をしてもらってるという感じだが
自発的に遊びに行ってるというよりは母親の言いつけと金田一自身の申し出で
不在時には相手をしてもらってるという感じだが
金田一でもトップクラスのキモ顔の血染めプールの被害者が上位にいる時点で自分の中ではなし
亡霊教頭の犯人って意外と高評価だな。俺的には100位以下だわ
568名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/12(水) 11:16:10.72ID:X6F6+N0q0
アラフォーであんなにかわいい女性っているんだな、口元にほくろの人タイプだわ。生き延びてほしい
今回のタワマンってどことなくサイコメトラーEIJI臭がプンプンする
572名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/12(水) 11:23:20.05ID:Mc2r4Bq30
すべてのDC、大金1円 絶対命令
結局墓場島の森下とは無関係なのかママさん
麻生は高遠いなくても殺人が常習化してて捕まらない奴だったのに
適当にこいつは十二神だとか勝手に新しいパターン作る人は願望入ってるよ
適当にこいつは十二神だとか勝手に新しいパターン作る人は願望入ってるよ
584名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/12(水) 15:56:01.28ID:MgieO8770
今に始まったことじゃないが高遠のキャラブレまくってるな
麻生みたいな同情の余地の一切無い私利私欲で殺人を犯すようなクズに手を貸すような真似は
芸術犯罪を謳う高遠の流儀に最も反する唾棄すべき愚行だと思うんだけど・・・。
麻生みたいな同情の余地の一切無い私利私欲で殺人を犯すようなクズに手を貸すような真似は
芸術犯罪を謳う高遠の流儀に最も反する唾棄すべき愚行だと思うんだけど・・・。
>>584
そこが単に描写がぶれてるだけなのか、20年の間に彼も気づかないうちに変質したのかは一応議論の余地はあると思う
(前者の可能性が高いのは否定しないが)
金田一だって20年でだいぶ変わったけど、それを「キャラがぶれてる」とは言わないだろうし
そこが単に描写がぶれてるだけなのか、20年の間に彼も気づかないうちに変質したのかは一応議論の余地はあると思う
(前者の可能性が高いのは否定しないが)
金田一だって20年でだいぶ変わったけど、それを「キャラがぶれてる」とは言わないだろうし
>>584
原作の獄門塾では高遠は金目当てのやつの犯行も手助けしていると明智が語っている
原作の獄門塾では高遠は金目当てのやつの犯行も手助けしていると明智が語っている
少年時代の犯人と違う私利私欲にまみれた今風の犯人を描きたい
高遠がボスの黒の組織みたいなの作りたい
というキバヤシの複数の願望が合わさって強引にオリンポス十二神を作ったような気がする
高遠がボスの黒の組織みたいなの作りたい
というキバヤシの複数の願望が合わさって強引にオリンポス十二神を作ったような気がする
人間としての変化は年月で納得させられるが
高遠みたいなのは原因描かれない限りブレた印象しか残らんな
高遠みたいなのは原因描かれない限りブレた印象しか残らんな
だったら少年時代に無闇やたらと罪のない者を巻き込むような事はしない
的な事を言っていた金田一はよっぽど高遠が好きだったのかな?
的な事を言っていた金田一はよっぽど高遠が好きだったのかな?
592名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/12(水) 19:19:15.24ID:u0GeOwNm0
>>589
>金田一はよっぽど高遠が好きだったのかな?
うん、よっぽど高遠が好きだったんだよ、きっと
>金田一はよっぽど高遠が好きだったのかな?
うん、よっぽど高遠が好きだったんだよ、きっと
適当に考えたが高遠的には「金受け取って仕事としてやる私利私欲殺人の手伝い」は仕事で
「金田一を呼び場合によっては資金提供までする復讐目的の事件」は趣味みたいなもんなんじゃない?
「金田一を呼び場合によっては資金提供までする復讐目的の事件」は趣味みたいなもんなんじゃない?
>>590
復讐目的の新撰組に金田一が関わったのは偶然
復讐目的の新撰組に金田一が関わったのは偶然
金田一は高遠が芸術犯罪のライバルだからね。
好きとか高遠が犯罪のライバルとか冗談でも気持ちわりーな
次でタワマン終わらせて2巻収録分完了ですかそうですか。まぁその方がコミックス派にはありがたいだろうね
さすがに次で終わるわけない
歌島で半年以上かかったんだから短編でも最悪年末までかかるだろ
歌島で半年以上かかったんだから短編でも最悪年末までかかるだろ
こんな事件、長くても5話以内で終わらないとダメだろ…
タワマン終わったらしばらく休載入りそう
雛という品種の薔薇が・・・
名字も美咲だしまさかジゼルと関係無いよなぁ...
嫁に行っているんじゃなくて?
婿養子?
婿養子?
高遠信者やジゼル厨ってどうして素直に欲求を打ち明けられずに予想の形をとりたがるんだろう
読んだ
なんなんだこの、まりんの好き好きビーム全開な態度は…
なんかシマコーの線を狙ってないか。若い女の部下が
向こうから寄ってくるっていう
でもって隣のガキの、なんだかんだ言って金田一を
便りにしてる感も。そんなキャラだったのかこいつは
なんなんだこの、まりんの好き好きビーム全開な態度は…
なんかシマコーの線を狙ってないか。若い女の部下が
向こうから寄ってくるっていう
でもって隣のガキの、なんだかんだ言って金田一を
便りにしてる感も。そんなキャラだったのかこいつは
苗字が被るのと名前が被るのでは大分事情が異なるけど
そうはいっても「もえぎ」という名前が被ったりしている現状
チェックとかしないんだろうか
そうはいっても「もえぎ」という名前が被ったりしている現状
チェックとかしないんだろうか
>>612
九龍、暗闇の犯人が「蘭」で、次の亡霊校舎にも蘭が出てたけど、あれは意識しての事なんだろうか
九龍、暗闇の犯人が「蘭」で、次の亡霊校舎にも蘭が出てたけど、あれは意識しての事なんだろうか
冬木繋がりで次は飛騨からくりとかまるで当たらなかったな
それはまだわからん
いつきや俵田みたく忘れた頃に再登場して
それが新飛騨事件かもしれんし
いつきや俵田みたく忘れた頃に再登場して
それが新飛騨事件かもしれんし
今回の事件はただの箸休めじゃなくて最後にまた何か高遠絡みの新たな事が発覚するパターンか?
考えてみたら中短編を量産してゆかないと
ドラマ化なんて夢のまた夢だよな
深夜でのアニメ化の方も難しくなる
月2連載じゃ長編なんて年二本がいいとこだし
ドラマ化なんて夢のまた夢だよな
深夜でのアニメ化の方も難しくなる
月2連載じゃ長編なんて年二本がいいとこだし
624名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/13(木) 09:17:00.78ID:1nOYi5G20
>>620
ショムニやら深夜食堂やら孤独のグルメとか原作がクソでも実写化すると当たることもあるからなー
日本ではアニメ化は原作を超えることは1つもないが、実写化はごくたまに原作を超えることがあるからわからんぞ
ショムニやら深夜食堂やら孤独のグルメとか原作がクソでも実写化すると当たることもあるからなー
日本ではアニメ化は原作を超えることは1つもないが、実写化はごくたまに原作を超えることがあるからわからんぞ
アニメなんて金にならないもの想定してるわけないだろ
え、ならんの?
タイトルも少年時代のおどろおどろしい感じや怪人がいるわけでもなく
ただの2サスのタイトルみたいになってる気がする
ただの2サスのタイトルみたいになってる気がする
金田一要素どんどんなくなっていったなァ
絵柄変えたことは結局プラスになったんだろうか
絵柄変えたことは結局プラスになったんだろうか
歌島とタワマンで大人版一年目終わりか
美雪登場は来年以降か?
一体何年やるつもりなんだ
美雪登場は来年以降か?
一体何年やるつもりなんだ
この長文間違ってたらめっちゃ恥ずかしいやつだな
>>635
誰も読まないから間違いに気づかない
誰も読まないから間違いに気づかない
最後はあのタワマンに実は明智さんも住んでたって発覚して終わりだな
>>637
ありそうで嫌だな
ありそうで嫌だな
ところでまりんの中では麻生が逮捕された時に
完全武装の自衛隊員がヘリでやってきて、
金田一がそれを率いてた美中年と親しげに話してた
件についてはどう結論付けてるんだろうか
完全武装の自衛隊員がヘリでやってきて、
金田一がそれを率いてた美中年と親しげに話してた
件についてはどう結論付けてるんだろうか
>>640
警察内部に強いコネがあるって言ってたからだいたい察しただろ
警察内部に強いコネがあるって言ってたからだいたい察しただろ
カフェは期間限定だったし
高遠だから大丈夫
高遠だから大丈夫
金田一は心の中でもまりんちゃんとは呼ばないのか
ひさびさにみたら高遠さんがゼウスとか名乗っていてふつうに草
>>647
俺俺も
なにチープな少年漫画みたいなことしてんですか高遠さんって思ったよ
金田一に相手してもらえなくなって寂しかったのかな?
んで、まりんちゃんが十二神のうちの一人なんだよね?
俺俺も
なにチープな少年漫画みたいなことしてんですか高遠さんって思ったよ
金田一に相手してもらえなくなって寂しかったのかな?
んで、まりんちゃんが十二神のうちの一人なんだよね?
Qになっちゃった。
高遠と関係あるのかは不明だがまりんちゃんが37歳の事件簿のキーパーソンなのは確実だな
麻生のバカバカしい!に今の犯人は短気だ昔の犯人はと言ってたけど
そもそも麻生のように推理ショーに警察が不在で犯人指名の前にトリックを解いてた犯人が5人もいなかった
そもそも麻生のように推理ショーに警察が不在で犯人指名の前にトリックを解いてた犯人が5人もいなかった
今までにいないタイプみたいに言われてたけど目的の為にただ邪魔だからと言う理由で犯行に及んだ犯人って和田とか志乃さんとか居たよね
都築に至っては「邪魔だから」ですらなく「金田一を連続殺人犯にしてやろう」って以外の目的ないし麻生よりよっぽど性質悪いわ
都築に至っては「邪魔だから」ですらなく「金田一を連続殺人犯にしてやろう」って以外の目的ないし麻生よりよっぽど性質悪いわ
>>654
都築さんは金田一を犯人に仕立てるためというより、ヒントくれた人達に暗号を辿られてフロッピーの場所を先に突き止められることを阻止したかったって方が大きいよ
都築さんは金田一を犯人に仕立てるためというより、ヒントくれた人達に暗号を辿られてフロッピーの場所を先に突き止められることを阻止したかったって方が大きいよ
大抵の事件は犯人を指摘する→犯人は否定する→決定的な証拠を突き出す→犯行を認めるという流れなのだが
ある事件じゃ決定的な証拠を突き出してから犯人を指摘する(だから指摘された時点で犯人は認めざるをえない)なんてことをやってたが
後者のやり方があまり出来ないのはなんでだろう
ある事件じゃ決定的な証拠を突き出してから犯人を指摘する(だから指摘された時点で犯人は認めざるをえない)なんてことをやってたが
後者のやり方があまり出来ないのはなんでだろう
>>655
前者の方が漫画の演出としてドラマチックになるから
とにかくこの一点でしょ
前者の方が漫画の演出としてドラマチックになるから
とにかくこの一点でしょ
都築は恨みのない相手なのに連続大量殺人やらかすアホ
都築なんてほどんどやってる事は犯人バレしてないボニー&クライドか
テルマ&ルイーズみたいなもんだから彼視点でも面白いものが
描けたと思う(少年誌じゃやれなかっただろうが)
犯人たちの事件簿だとその泥沼ハマリ感がギャグになっちゃうから
青年誌で倒叙事件やるならそういうシリアスかつ破滅的なものも見てみたい
今回みたく罪悪感&モラル皆無の女犯人たちって、それ結局麻生と
被るじゃんって
テルマ&ルイーズみたいなもんだから彼視点でも面白いものが
描けたと思う(少年誌じゃやれなかっただろうが)
犯人たちの事件簿だとその泥沼ハマリ感がギャグになっちゃうから
青年誌で倒叙事件やるならそういうシリアスかつ破滅的なものも見てみたい
今回みたく罪悪感&モラル皆無の女犯人たちって、それ結局麻生と
被るじゃんって
>>661
金田一で倒叙やるとなぜかコメディになってしまう不思議
倒叙なんてのは犯人の心理描写と探偵役との火花バチバチの対決こそが見物なのに、思いっきり外しちゃうのは何でなんや
金田一で倒叙やるとなぜかコメディになってしまう不思議
倒叙なんてのは犯人の心理描写と探偵役との火花バチバチの対決こそが見物なのに、思いっきり外しちゃうのは何でなんや
>>665
フランスの最初とレストランと女医はそんな感じだったけど、
他になんかあったっけ?
フランスの最初とレストランと女医はそんな感じだったけど、
他になんかあったっけ?
まだ殺人事件も起きてないし
誰が今回の犯人なのかわかってないし
そもそも特定人物視点で進んでるわけでもないのに
何でこんなに
誰が今回の犯人なのかわかってないし
そもそも特定人物視点で進んでるわけでもないのに
何でこんなに
倒叙倒叙連呼する奴が多いんだ
途中で送信してしまった
今回の事件は黒霊ホテル殺人事件程度の長さかね
途中で送信してしまった
今回の事件は黒霊ホテル殺人事件程度の長さかね
タロットとフランスは実行犯はわかってるが真犯人いるの丸見えだしちょっと違わない?
フランスの最初はギャグっぽいより金田一怖いわ!と思った
フランスの最初はギャグっぽいより金田一怖いわ!と思った
まりんは、まりん主観で金田一がイケメンに見えたり、
金田一の能力に驚くモノローグがあったりと、
これで実は十二神だったら反則になる描写があるな
十二神だが金田一のことは知らなかったとか、
いくらでも言い訳は出来るんだろうが
金田一の能力に驚くモノローグがあったりと、
これで実は十二神だったら反則になる描写があるな
十二神だが金田一のことは知らなかったとか、
いくらでも言い訳は出来るんだろうが
>>673
まりんはポセイドンが作り出した二重人格とかいくらでも理由つけれる
その場合クライマックスでポセイドンが金田一にトドメさそうとしたところでまりんがポセイドンの意識を乗っ取る
まりんはポセイドンが作り出した二重人格とかいくらでも理由つけれる
その場合クライマックスでポセイドンが金田一にトドメさそうとしたところでまりんがポセイドンの意識を乗っ取る
今回の事件でやりたいのはアウトレイジよろしく「全員悪人」かね
まりんちゃんが十二神かはともかくこういうのって横のつながりなさそうなイメージ
十二神全員を把握してるのは高遠本人と麻生殺害の指示を実行したNo.2?のやつくらいなんじゃないかなと思ってる
自分が絶対的にトップだと思い込んでる高遠を
弟子に実は自分が良い様に操られていた事がわかって
奈落に突き落とされててほしいもんだが
絶対にやらんだろうな
そもそも37歳編でもどうせ決着つけないだろうし
弟子に実は自分が良い様に操られていた事がわかって
奈落に突き落とされててほしいもんだが
絶対にやらんだろうな
そもそも37歳編でもどうせ決着つけないだろうし
麻生が高遠のことをベラベラ喋ってるのをみると
縦の繋がりというか組織系統も適当な気がするんだが
秘密保持とか徹底してないんだろうか
縦の繋がりというか組織系統も適当な気がするんだが
秘密保持とか徹底してないんだろうか
黄金聖闘士のように何人かは味方になりそう
仲間になってもタイーホされるから同行できんぞ
金田一2刊はまだか?
ゼウスってあんまり威厳ないし情けないところもあるから高遠には合ってるかもしれない
ゼウスってとにかく女に手を出してるイメージしかないな
>>692
それ高遠の実の父親のことじゃんかアホ
それ高遠の実の父親のことじゃんかアホ
職場の後輩ちゃんはメチャカワだな
深雪なんていらない
深雪なんていらない
698名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/16(日) 16:33:54.19ID:uhwQAKJF0
>>694
深雪?
深雪?
ゼウスと名乗ってもそもそも高遠って性欲がひとかけらでも
あるのかね?
対象が同性であれ異性であれそういう欲望があるように
思えないんだが
あるのかね?
対象が同性であれ異性であれそういう欲望があるように
思えないんだが
>>696
お隣の坊やが高遠の子供だったりして。
お隣の坊やが高遠の子供だったりして。
しかしこれでアルテミス云々は高遠が麻生さん口説くためにその場で適当言ってただけで
十二神なんて存在しませんでしたってオチだったら盛大に笑う
実際あれだけであと10人いるはずってのは若干勇み足よね、まあ漫画だしいるんだろうけどさ
十二神なんて存在しませんでしたってオチだったら盛大に笑う
実際あれだけであと10人いるはずってのは若干勇み足よね、まあ漫画だしいるんだろうけどさ
>>699
受けが悪かったら本当になかったことにするんじゃないの? >十二神
こんな「企画倒れ」は金田一に限らず昔からあったし、
金田一でも館シリーズもどきをやろうとして立ち消えになったし。
受けが悪かったら本当になかったことにするんじゃないの? >十二神
こんな「企画倒れ」は金田一に限らず昔からあったし、
金田一でも館シリーズもどきをやろうとして立ち消えになったし。
701名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/16(日) 17:03:49.04ID:J3pRA0qM0
美幸?
そんな連投するほどのレスでもないのにこの必死さよ・・・
705名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/16(日) 19:48:44.86ID:sLhJCDf50
性格が高遠に似てれば、金田一と2人だけのときでも丁寧な言葉遣いで金田一“さん”呼びをするキャラのはず
顔は何となく高遠少年に似てる気はする
>>706
似てない
似てない
アスペ刺激しちゃだめ。
それにしてもまりんちゃんは可愛いなあ
リアルでいてほしいタイプの後輩だよ
仕事に疲れた、ハジメと同年代にはたまらんキャラだ
こんな子が実は高遠の弟子とか、夢も希望もないよね・・・
リアルでいてほしいタイプの後輩だよ
仕事に疲れた、ハジメと同年代にはたまらんキャラだ
こんな子が実は高遠の弟子とか、夢も希望もないよね・・・
むしろ20年前に金田一に助けられた
過去とかありそう
過去とかありそう
高遠が金銭面で苦労してるイメージはないな
その気になれば金なんてあらゆる形で好き放題に盗めるだろうし
でもそういうヤツがくだらない窃盗で捕まる方が愉快なんだが
その気になれば金なんてあらゆる形で好き放題に盗めるだろうし
でもそういうヤツがくだらない窃盗で捕まる方が愉快なんだが
金田一の会社とアパートとこれから事件起きる物件の全てのオーナーが高遠とみた
実父の建造物は所有してそうだな
個人的にはオペラ座館の最初の所有者が
高遠絡みの人物かもしれないと予想してる
個人的にはオペラ座館の最初の所有者が
高遠絡みの人物かもしれないと予想してる
736名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/18(火) 21:02:00.23ID:qmt0hnNL0
ふくろうカフェの親父って、最初から全部高遠なの?
>>736
アニメ先行だし違うと思う
アニメ先行だし違うと思う
アニメでふくろうカフェが初めて出たのはキャンプ場の回だった?
漫画は最初から高遠じゃないと辻褄が合わない
>>740
逆
最初から高遠だと辻褄が合わない
R最終回で金田一がマスターの口調に違和感を感じたのは高遠が演じなれてないから
逆
最初から高遠だと辻褄が合わない
R最終回で金田一がマスターの口調に違和感を感じたのは高遠が演じなれてないから
最初から高遠の変装だったら、最後急に丁寧語が出てしまうのは唐突過ぎるな
経営難でカフェ畳もうとしてた本物のマスターから
買い取ったとか平和的理由であってほしい
買い取ったとか平和的理由であってほしい
明智も悪人だし・・・
そんなカフェ怪しすぎる
ふくろうカフェなんて人来るものなの?
実際にマスターが趣味人で閉店の多いカフェなんてわりと普通にあるぞ
怪盗紳士みたいに本物に旅行をプレゼント…なんて粋な真似するわけないよな
>>766
結構そういう真似もしそうではあるけどね
結構そういう真似もしそうではあるけどね
770名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/19(水) 21:51:36.61ID:UhjGKfPM0
一番納得がいくのは作者が深く考えずに後付けでフクロウカフェのマスターにした
771名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/19(水) 21:53:35.24ID:vEwbqt030
>>770
確かにその線はあるな
確かにその線はあるな
翌日じゃなかった
金田一が将棋打ってるのが土日だとしたら、ケータリングに行った金曜日は5~6日後か
だとしたらケータリング当日まで約1週間もあるのに
その日はスタッフが新婚旅行で不在だからムリだと謝って断ろうとしたのがいっそ不思議だが
そんな先ならヘルプを入れるなりスケジュール再調整するなりすれば良いのに
何で泣き出すくらい困窮しているんだ
金田一が将棋打ってるのが土日だとしたら、ケータリングに行った金曜日は5~6日後か
だとしたらケータリング当日まで約1週間もあるのに
その日はスタッフが新婚旅行で不在だからムリだと謝って断ろうとしたのがいっそ不思議だが
そんな先ならヘルプを入れるなりスケジュール再調整するなりすれば良いのに
何で泣き出すくらい困窮しているんだ
783名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/20(木) 00:03:52.80ID:PgjSSBVV0
>>776
長文バカが消えますように…
長文バカが消えますように…
高遠の父親を投げ出したキバヤシが
いきなり事件と無関係なフクロウを飼ってることはガチガチに固めてた設定でした
なんて言っても説得力ゼロ
いきなり事件と無関係なフクロウを飼ってることはガチガチに固めてた設定でした
なんて言っても説得力ゼロ
790名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/20(木) 07:21:10.02ID:7ja1i5bN0
>>777
これまでのコメントを振り返ってみるとあの人の言うことは嘘ばっかだよね
明智警部の1巻で明智のキャラもさとうと二人三脚で作ってきたと言ってるけど
あれは金成時代を知ってるファンからはバレバレの嘘だし
これまでのコメントを振り返ってみるとあの人の言うことは嘘ばっかだよね
明智警部の1巻で明智のキャラもさとうと二人三脚で作ってきたと言ってるけど
あれは金成時代を知ってるファンからはバレバレの嘘だし
>>790
明智が今のキャラになるまでには初登場以降のいろいろなエピソードありきだから
そういう意味なら嘘ではないんじゃないの
どういう書き方をしていたのか知らんけど
明智が今のキャラになるまでには初登場以降のいろいろなエピソードありきだから
そういう意味なら嘘ではないんじゃないの
どういう書き方をしていたのか知らんけど
見抜くのが難しい変装する時点で高遠ってフェアじゃないよな。
>>778
「フェア…おかしな事を言いますねえ。私は奇術師で、あなたは探偵。変装くらい見破って戴かないとはりあいがない」
「フェア…おかしな事を言いますねえ。私は奇術師で、あなたは探偵。変装くらい見破って戴かないとはりあいがない」
昔の伏線が回収されたことなんてかつてなかっただろ
いつの間にかも何も、作中で二週間経ってるんだよ
このままのペースだと美雪は来年登場するかも怪しいなw
今年は確実に出ないだろうし
忘れ去られてまりんちゃんメインヒロインへ
今年は確実に出ないだろうし
忘れ去られてまりんちゃんメインヒロインへ
そら37歳年増女より、ぴちぴちの新入社員の方がメインヒロインとしてふさわしいだろ!
他作品だったらヒロイン出番なしで新キャラと主人公いちゃついてたらファン発狂もんだけど
美雪のファンはほぼ皆無だから平和だな
美雪のファンはほぼ皆無だから平和だな
最初期は事件の核心に美雪が関わっててそのネタは早々に尽きたけど
ドラマやアニメで固定ヒロインをプッシュする必要があったからか
美雪を良く見せようと狙ったシーンが増えた
ドラマやアニメで固定ヒロインをプッシュする必要があったからか
美雪を良く見せようと狙ったシーンが増えた
美雪にとって最大の壁は剣持
金田一を金田一と犯人から金田一と美雪のコンビがメインの作風に変えるには金田一が剣持と仲良くなりすぎた
金田一を金田一と犯人から金田一と美雪のコンビがメインの作風に変えるには金田一が剣持と仲良くなりすぎた
金田一が本物の醍醐と遭遇して、(こいつは本物か怪盗紳士か…)と悩む展開を想像した時期がありました
世の中超能力が出てくるミステリだってあるから、完璧な変装=アンフェアって訳でもないけどな
要は読者の立場からそれを見破るのに十分な手掛かりがあるかどうかだし
要は読者の立場からそれを見破るのに十分な手掛かりがあるかどうかだし
変装がトリックそのものに関係してなかったら
別にいい派だな
別にいい派だな
799名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/20(木) 18:44:54.51ID:7ja1i5bN0
ギリシャ神話の神々だけど
他にも運命の三女神がいるよ
クロートー、ラケシス、アトロポスの3人
もしそれらが含まれてたら今回の犯人たちの異名はそれかもね
他にも運命の三女神がいるよ
クロートー、ラケシス、アトロポスの3人
もしそれらが含まれてたら今回の犯人たちの異名はそれかもね
>要は読者の立場からそれを見破るのに十分な手掛かりがあるかどうかだし
まずないでしょ。
まずないでしょ。
蟻地獄壕のときだったか、
「ここにいるメンバーでお前だけいる意味がなくて影薄い! お前が変装した高遠だ!」
みたいな証拠ゼロのあんまりな理屈で断定したのは笑ったわ
ただの地味な人だったらどうするつもりだったんだ
「ここにいるメンバーでお前だけいる意味がなくて影薄い! お前が変装した高遠だ!」
みたいな証拠ゼロのあんまりな理屈で断定したのは笑ったわ
ただの地味な人だったらどうするつもりだったんだ
823名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/21(金) 16:21:28.94ID:vr1/jNqU0
>>801
間違ったら間違ったで、謝れば許してくれるタイプだと思ったんじゃねえのか?
間違ったら間違ったで、謝れば許してくれるタイプだと思ったんじゃねえのか?
美術部の事件で美の女神になぞらえられた女子グループいたよな
冷夏の死亡は確定なんか?
現状まりんに美雪のミーハーを継がせてないのは好判断
ミス研の部長
桜樹先輩が生きてたら金田一のDTは桜樹先輩が美味しく頂いていただろうな
ああやって何人の男子生徒が食われたのかな
まさか目を付けたのが金田一だけってこともないだろうし
まさか目を付けたのが金田一だけってこともないだろうし
金田一とかQEDとかミステリー漫画の世界ではミステリー研究会ってメジャーな部活動のように描写されてるけど
現実でミステリー研究会ってみたことない
文芸部と活動内容かぶりそう
現実でミステリー研究会ってみたことない
文芸部と活動内容かぶりそう
>>816
QEDは知らんが、別に金田一ではメジャーに書かれてはいないだろ
他校にもある、とか描写ないし、学校内でも地位が高いわけでもない
QEDは知らんが、別に金田一ではメジャーに書かれてはいないだろ
他校にもある、とか描写ないし、学校内でも地位が高いわけでもない
毎日やる活動じゃないし最初の5人は最低限の人数でいいんじゃないか
エミリ登場回で復活してから無駄にモブもいる大所帯で美雪のモテ設定を描くために使われだした
エミリ登場回で復活してから無駄にモブもいる大所帯で美雪のモテ設定を描くために使われだした
DTで思ったが恋人の復讐系の動機って肉体関係どうだったんだろなー
いや別にあろうがなかろうが良いけどもない方がロマンチックだなと思わんでもない
いや別にあろうがなかろうが良いけどもない方がロマンチックだなと思わんでもない
は?
明記されたのは首吊り学園
肉体関係ありとはっきりしてるのは魔神遺跡、雪影村、砂丘など
肉体関係ありとはっきりしてるのは魔神遺跡、雪影村、砂丘など
無いって明記してるのは遠野くらいか
あそこはあったらヤバいが
あそこはあったらヤバいが
明智とパットも直接的ではないが大人の関係あったの描かれてたな
830名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/21(金) 20:25:13.70ID:8e9jOTh20
>>829
今の掲載誌はイブニングだから肉体関係も明かされたりしてな
まあその時は明智ファンが狂いそうだが
今の掲載誌はイブニングだから肉体関係も明かされたりしてな
まあその時は明智ファンが狂いそうだが
明日くらいからバレするバカが出てくるんだろうなぁ
>>831
まあどこを見渡してもお前以下のバカはいないから心配すんなw
まあどこを見渡してもお前以下のバカはいないから心配すんなw
>>831
よほどバレ晒して注目を浴びたいんだろうね。しばらく来ないほうがいいかもな
よほどバレ晒して注目を浴びたいんだろうね。しばらく来ないほうがいいかもな
明智ファンはベッドシーン見れたら万々歳なんじゃないのか?
明智のスペックで50手前で未婚で女っ気ないのはありえないし
明智のスペックで50手前で未婚で女っ気ないのはありえないし
むしろ明智2世出して欲しい
女っ気はあって当然だと思うがあの色気の無い絵柄で明智ファンは満足するのか?
明智は変わってないってよく言われてるけど高遠に比べると明らかにメタボに見える
明智は変わってないってよく言われてるけど高遠に比べると明らかにメタボに見える
高遠体重50kg未満だとこの前の大阪台風のとき屋根の上にいたらそのまま飛ばされそう
大阪台風のとき屋根の上にいたら誰でも飛ばされちゃう
世間からの非難が怖くなった?
高遠ファンは若い奴が多そうなので高遠に女が出来たらショックを受けそうなイメージ
明智ファンは大人が多そうなので明智に女が出来たら喜びそうなイメージ
明智ファンは大人が多そうなので明智に女が出来たら喜びそうなイメージ
キャラ萌えを主目的に金田一を読んでるファンがそこまで多いと思えないんだが……
そういや、高校生の被害者なんて最近は出なかったね
凜が最後か?
凜が最後か?
849名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/22(土) 12:26:36.10ID:p16pJzyC0
>>848
そうだと思う
そうだと思う
まりん25歳の設定にしとけば金田一少年編でまりんとはじめが絡んでた設定にできるのに
剣持は金田一との仲において俺が俺がと剣持本位で動かさなくていいからな
剣持本位で動かして不評だったのは毒島殴り
剣持本位で動かして不評だったのは毒島殴り
858名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/22(土) 17:57:36.18ID:FI1QZf4O0
>>857
あれは確かにひどかった
そのせいで多くのアンチ剣持が誕生したのかと思うとダメだと思った
金田一達も不定期連載シリーズやRで株が下がったよな
1期まではまだまともだったのに…
今後作者達には37歳で今までの反省をしてほしいね
あれは確かにひどかった
そのせいで多くのアンチ剣持が誕生したのかと思うとダメだと思った
金田一達も不定期連載シリーズやRで株が下がったよな
1期まではまだまともだったのに…
今後作者達には37歳で今までの反省をしてほしいね
未成年淫行が犯行動機らしいです。
流石青年誌に移って色々表現できるようになったね。
流石青年誌に移って色々表現できるようになったね。
>>859
未成年淫行なんて少年の時から散々やってきてるだろ
未成年淫行なんて少年の時から散々やってきてるだろ
>>863
オバハンがよその子に手を出す話はさすがになかっただろう
オバハンがよその子に手を出す話はさすがになかっただろう
>>867
首吊り学園で色ボケババアが未成年に手を出してたろ
海外では女教師が生徒に手を出して逮捕された事件が実際あるし
首吊り学園で色ボケババアが未成年に手を出してたろ
海外では女教師が生徒に手を出して逮捕された事件が実際あるし
>>868
そう考えると特異な話でもないな。
日本でも似た話で最近女教師が逮捕されたし。
そう考えると特異な話でもないな。
日本でも似た話で最近女教師が逮捕されたし。
美雪はどうなったんだ?
というか2作目からいきなし教師と女生徒がラブホから出てきとったやないか
濱さんもかなりかわいそうだと思うけど、濱さん自身が結構やらかしてるからなあ
濱さんも好きな男のことを信じておればのぉ
でもマガジンならさもありなんって感じだけどな
ジャンプ、サンデーとのカラーの違いは90年代は
もっと明確だった
ジャンプ、サンデーとのカラーの違いは90年代は
もっと明確だった
というかよく婚約者として潜り込めたな
相手は良いとこの娘なのに
相手は良いとこの娘なのに
野郎→女子生徒は許されざる犯罪だが、女性教師→男生徒とか完全にご褒美だし逮捕しなくてもよくね?と思うこのごろ
>>896
どのへんが許されない事なんだ アホ臭いにも程がある
大昔からオッサンが10代少女を娶るなんて
世界中どこでも見られる珍しくもない話で誰にも批判されないような些細な事だし
今でもアメリカ50州のうち48州では児童婚が合法で
12歳や13歳の少女が毎年大量に合法的にオッサンに嫁いでいるのに
(ここ18年だけに限っても17歳以下の少女が25万人嫁いでいる)
どのへんが許されない事なんだ アホ臭いにも程がある
大昔からオッサンが10代少女を娶るなんて
世界中どこでも見られる珍しくもない話で誰にも批判されないような些細な事だし
今でもアメリカ50州のうち48州では児童婚が合法で
12歳や13歳の少女が毎年大量に合法的にオッサンに嫁いでいるのに
(ここ18年だけに限っても17歳以下の少女が25万人嫁いでいる)
以上ウィキペディアより
子供が色々するのが当初の金田一少年の事件簿で
高遠と明智に頼ることでそれが崩れだしてRでは高遠と明智がいなくても子供が目立たなくなってた
高遠と明智に頼ることでそれが崩れだしてRでは高遠と明智がいなくても子供が目立たなくなってた
美雪が37になってどんなルックス変化なのか…
多分ちょっと美人になったぐらいだろうな。でもアラフォーのおばさんw
多分ちょっと美人になったぐらいだろうな。でもアラフォーのおばさんw
美雪は寝言ではじめちゃんのバカー…とか言ってフラレそう
美雪が今でも金田一一筋っぽいのが現実的じゃないというか
社会に出ていくらでもいい男と出会う機会あっただろうに
20年後は美雪は別の男と結婚してて金田一はあの体たらくの方が自然だった
社会に出ていくらでもいい男と出会う機会あっただろうに
20年後は美雪は別の男と結婚してて金田一はあの体たらくの方が自然だった
909名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/23(日) 21:14:58.53ID:SVv/V4/30
>>908
どうせなら明智と結婚してればいいのに
あの人は経済力も学歴も色々あるんだから
そんで金田一はまりんちゃんと最終的にくっついてればいいよ
どうせなら明智と結婚してればいいのに
あの人は経済力も学歴も色々あるんだから
そんで金田一はまりんちゃんと最終的にくっついてればいいよ
いくらでもと言うが、幼馴染で学生時代の一番いい時間を一緒に過ごして
数々の事件を解決できるIQ180の男に勝つのは並大抵の男じゃ無理だろ
逆に明智から見たら美雪じゃ話にならんだろうけど
数々の事件を解決できるIQ180の男に勝つのは並大抵の男じゃ無理だろ
逆に明智から見たら美雪じゃ話にならんだろうけど
金田一は性欲重視で動いてたところあるけど
美雪を作中の行動からどうなったら満足だったのか考えると我儘すぎる
美雪を作中の行動からどうなったら満足だったのか考えると我儘すぎる
913名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/24(月) 02:34:27.09ID:88LxXdQW0
人狼ゲーム NOBLE・SLAVES
915名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/24(月) 02:35:42.96ID:88LxXdQW0
ひかりん 2018/09/14 14:47
人狼っぽいですね
セリフをもう少し増やしてほしいです
(Good:1/Bad:0)
ヒュノン 2018/09/18 10:27
ありがとうございます!
内容が薄くならない程度に増やしてみますね!
人狼っぽいですね
セリフをもう少し増やしてほしいです
(Good:1/Bad:0)
ヒュノン 2018/09/18 10:27
ありがとうございます!
内容が薄くならない程度に増やしてみますね!
916名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/24(月) 02:36:38.35ID:88LxXdQW0
投票から2時間前。
「起きてください。そろそろ投票の時間ですよ!
恵野さん?起きてください!!」
私はそっと目を開けた。
視界の暗闇に、部屋の明かりが差し込む。
瞬きを何度もし、目を擦る。
徐々に視界を取り戻していく。
「やっと目を覚ましましたね。
....酷く、お疲れのようですね。まぁ、無理もありませんが。」
ベッドの横には、高麗さんと森谷さんが立っていた。
「起きてください。そろそろ投票の時間ですよ!
恵野さん?起きてください!!」
私はそっと目を開けた。
視界の暗闇に、部屋の明かりが差し込む。
瞬きを何度もし、目を擦る。
徐々に視界を取り戻していく。
「やっと目を覚ましましたね。
....酷く、お疲れのようですね。まぁ、無理もありませんが。」
ベッドの横には、高麗さんと森谷さんが立っていた。
ID:88LxXdQW0 は何やってんの???
金田一と高遠は、互いに犯罪芸術家としてライバルなんだな。
もしそうならなんでキバヤシは玲香にしたんだろう(また確定ではないが)
そこは美雪だろ
そこは美雪だろ
人の生き死にを何とも思わなくなったとかまたわけのわからんことを
37歳の主目的は(十二神抜きの)麻生や今回のタワマンやまりんなんかだと思う
十二神、謎解きたくない、美雪との仲はルーツと同じく読者の関心を保つために入れただけ
そっちの構想が固まってて自信もやる気もみなぎってるなら高遠や美雪の名前も出ない回なんてやってる暇ないよ
十二神、謎解きたくない、美雪との仲はルーツと同じく読者の関心を保つために入れただけ
そっちの構想が固まってて自信もやる気もみなぎってるなら高遠や美雪の名前も出ない回なんてやってる暇ないよ
934名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/24(月) 22:12:28.82ID:YJc5hJig0
>>933
青年誌らしくシマコーみたいな展開もあるかもね
青年誌らしくシマコーみたいな展開もあるかもね
936名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/24(月) 22:19:32.09ID:YOxJ21RN0
>>934
シマコーってなに
田舎のホームセンターみたいな名前だけど
シマコーってなに
田舎のホームセンターみたいな名前だけど
942名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/24(月) 22:35:02.01ID:YJc5hJig0
>>936
島耕作だよ
島耕作だよ
前にも書いたけど高遠が子供っぽい中二病なままなのは
そういうのを卒業して大人になった金田一との対比だろうから、そこは計算して描いてるとは思うんだけどな
そういうのを卒業して大人になった金田一との対比だろうから、そこは計算して描いてるとは思うんだけどな
>>937
高遠は18で心の成長が止まっちゃたんだろう
高遠は18で心の成長が止まっちゃたんだろう
SKって感染するのかよ
高遠のルーツを初めて放置される前までの薔薇十字開始から蟻地獄終了は休載しつつ63話
十二神は月二のイブニングで63話だとあと2年もつかどうか
十二神は月二のイブニングで63話だとあと2年もつかどうか
早く金田一とまりんちゃんが体の関係になって欲しい
いまさらだけど金田一37歳の事件簿って劇画オバQがモチーフなんだな
Q太郎=高遠
正ちゃん=金田一
Q太郎=高遠
正ちゃん=金田一
953名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/25(火) 00:35:22.96ID:oPTMna+80
>>946
正ちゃんの妻=まりん
でいいのか?
正ちゃんの妻=まりん
でいいのか?
>>946
それはそれで過大評価しすぎな気がする
それはそれで過大評価しすぎな気がする
まりんちゃんKY発言で恋敵?に塩贈っちゃったな
ちょっと嫉妬してたけど今後美雪みたいな感じになっちゃわないだろうな
ちょっと嫉妬してたけど今後美雪みたいな感じになっちゃわないだろうな
・旦那を寝取られるよりダメージでかい
・部屋の中ですること
・恐らくタワマンヒエラルキーが関係している
ってなんだ?最上階のキッチンで豚骨を煮炊きされたら自分も軽く殺意沸くけど豚骨って感じの奥様じゃないしな
・部屋の中ですること
・恐らくタワマンヒエラルキーが関係している
ってなんだ?最上階のキッチンで豚骨を煮炊きされたら自分も軽く殺意沸くけど豚骨って感じの奥様じゃないしな
>>950
竹腰と情事に耽ってたんだろ 多分な
竹腰と情事に耽ってたんだろ 多分な
950踏んでしまった。今立てて大丈夫かな
「マキさんのお子さんにしたこと」ってなんだろ
あと例によって金田一のポカが犯人判明の材料になりそう
あと例によって金田一のポカが犯人判明の材料になりそう
自分も書き込めなかった
まじすか…なんでだろう
書き込めたよ
いつからか出てくる男キャラがイケメン扱いでもモブっぽかったりパターン少なく感じる理由が分かった
目が小さいんだ
目が小さいんだ
途中で送った
デストラップ仕掛けたの息子に復讐を望むかは別だと思うが
復讐する側の立場から見たらあんなの見つけたら後悔しないだろ
デストラップ仕掛けたの息子に復讐を望むかは別だと思うが
復讐する側の立場から見たらあんなの見つけたら後悔しないだろ
高遠の実父が狭山でその父親がキングハデス
そしてハデスの母親の父親がオペラ座館を作った男だったら
とんでもない犯罪者一族だよな
そしてハデスの母親の父親がオペラ座館を作った男だったら
とんでもない犯罪者一族だよな
前回が婚活パーティー、今回がタワーマンションヒエラルキー
一応2010年代の社会風潮に沿ったテーマになっているな
スポーツのパワハラ問題は今後ネタにしていくだろうな
一応2010年代の社会風潮に沿ったテーマになっているな
スポーツのパワハラ問題は今後ネタにしていくだろうな
旦那寝取られるより酷いこととかドンだけやねんと思うが
まぁインストラスクーと寝てたどころか食事してた程度なんだろうな
まぁインストラスクーと寝てたどころか食事してた程度なんだろうな
深刻な殺害動機と見せかけて
>>984
途中で送信してしまった
深刻な殺害動機と見せかけて詳細を知るとそんな理由でってなる可能性もあるか
途中で送信してしまった
深刻な殺害動機と見せかけて詳細を知るとそんな理由でってなる可能性もあるか
前回もワインネタちょっとあったけど今回はシャンパンネタかよ
キバヤシが好きなのは知ってるからやるなら神の雫でやってくれ
タワマンヒエラルキーだの美魔女だのオッサン読者にとってはどうでもいいんだよな
一応時勢ネタ取り入れてるみたいだから次の事件ではスクールカーストでも出すのか?
女性読者はこういうの楽しめてるのかね
キバヤシが好きなのは知ってるからやるなら神の雫でやってくれ
タワマンヒエラルキーだの美魔女だのオッサン読者にとってはどうでもいいんだよな
一応時勢ネタ取り入れてるみたいだから次の事件ではスクールカーストでも出すのか?
女性読者はこういうの楽しめてるのかね
自分が面白さを感じないだけだろ
こんなもん年齢も性別も関係ないっつーの
こんなもん年齢も性別も関係ないっつーの
989名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/26(水) 00:29:58.46ID:J2jsjz2b0
あんなゆるゆる猿ぐつわだと普通に喋れてまうやろ
すかしっ屁で犯人特定できたりして
うめ
年齢不詳の超絶美人になった美雪が登場してほしい
男性ファンもつくだろうし
男性ファンもつくだろうし
>>993
元があれだから超絶美人は無理があるだろ
チャイナ系の富裕層のラグジュアリー感でリッチさを演出すればいいけど、それだと読者ウケしないしな
元があれだから超絶美人は無理があるだろ
チャイナ系の富裕層のラグジュアリー感でリッチさを演出すればいいけど、それだと読者ウケしないしな
金田一が引っかけたシャンパンが
謎を解くきっかけになったりして
謎を解くきっかけになったりして
1000なら高遠脱獄に成功
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 21時間 43分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 21時間 43分 13秒
コメントする