1名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/29(水) 11:52:01.87ID:0hPhIiLQ0
1989年6月24日、北海道・音臼小学校で、児童含む21人が毒殺された
逮捕されたのは村の警察官・佐野文吾
その息子・田村心は冤罪の可能性を感じ独自に調査を始める
事件現場を訪れた心は、突如発生した濃霧に閉じ込められ、1989年1月にタイムスリップしていた
「殺人犯の息子」が真実を求め辿る、哀切のクライムサスペンス
単行本1~3巻発売中
公式 http://morning.moae.jp/lineup/833
前スレ
【東元俊哉】テセウスの船 2隻目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1524209630/
逮捕されたのは村の警察官・佐野文吾
その息子・田村心は冤罪の可能性を感じ独自に調査を始める
事件現場を訪れた心は、突如発生した濃霧に閉じ込められ、1989年1月にタイムスリップしていた
「殺人犯の息子」が真実を求め辿る、哀切のクライムサスペンス
単行本1~3巻発売中
公式 http://morning.moae.jp/lineup/833
前スレ
【東元俊哉】テセウスの船 2隻目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1524209630/
>>1
スレ立て乙なのです
明日どんな展開かな?
スレ立て乙なのです
明日どんな展開かな?
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
⑫
⑬
⑭
⑮
⑯
⑰
⑱
⑲
⑳
22名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/29(水) 12:12:59.61ID:uCP1gNby0
即落ち無能はスレ立てするなボケが
今日になりましたが、どんな風になりましたか。
スレたて乙
いよいよ明日は犯人判明、と期待させて
心と由紀が列車で指輪や得意料理の話題で
距離縮まるような胸キュン進行でしょ
いよいよ明日は犯人判明、と期待させて
心と由紀が列車で指輪や得意料理の話題で
距離縮まるような胸キュン進行でしょ
ここまで引っ張っといて主人公は何一つ関わりないところで
佐々木典子が犯人バラして終わりだったら怒るぞ
というかもうこの作者の話の運びの下手くそさ具合に腹立ってるけど
佐々木典子が犯人バラして終わりだったら怒るぞ
というかもうこの作者の話の運びの下手くそさ具合に腹立ってるけど
もはや主人公が空気と化してるからな
明音の事件後、ひょっこり戻ってきた鈴。あれスリップしてたんじゃないかな。
そのタイミングとは別に、キーホルダー返してって明音に言われて一瞬ポカーンのも、スリップして記憶と過去が一致してないんじゃ?って思った。
そのタイミングとは別に、キーホルダー返してって明音に言われて一瞬ポカーンのも、スリップして記憶と過去が一致してないんじゃ?って思った。
33名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/30(木) 00:11:03.46ID:1siZ1PU+0
読了
次回休載だってさー。
突き落とす際のシルエットは、あれは大人だよなぁ、みきおじゃないってことか?
鈴だったとしたら佐野さんて言わないよな
やはり若かりしさつきババアかなぁ
でもだとしたら、いまのver2世界のババアの挙動がよくわからない、、犯人知らなさそうな感じなんだがなぁ、、
どう辻褄合うんだ、これ。。
次回休載だってさー。
突き落とす際のシルエットは、あれは大人だよなぁ、みきおじゃないってことか?
鈴だったとしたら佐野さんて言わないよな
やはり若かりしさつきババアかなぁ
でもだとしたら、いまのver2世界のババアの挙動がよくわからない、、犯人知らなさそうな感じなんだがなぁ、、
どう辻褄合うんだ、これ。。
>>33
先週から180レス
賑わった
先週から180レス
賑わった
34名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/30(木) 00:11:49.86ID:1siZ1PU+0
多重人格になったとかかね
紀子は犯人の声で誰かわからんのかね?
身長が金丸より大きく見えたからさつき婆ではないと思うが…
紀子が犯人に直接こんなことを話すわけないし
佐野さん以外で大人の男キャラって誰がいたっけ?
千夏ちゃん、明音ちゃんと呼んでるからこいつらの親父の線も消える
身長が金丸より大きく見えたからさつき婆ではないと思うが…
紀子が犯人に直接こんなことを話すわけないし
佐野さん以外で大人の男キャラって誰がいたっけ?
千夏ちゃん、明音ちゃんと呼んでるからこいつらの親父の線も消える
うわー来週休みかぁ。お預け厳しいー。
影は金丸さんより大きいけど、ノートを見た後の金丸さんの話し方は子供に話しかけるような口調なんだよな。
大人の男だとしたら、過去編に登場したのはじいちゃんの孫くらいしか…でもどう見ても目が違う。
タイムスリップしたみきおが神主になりすましてる、とか?
どういった点で青酸カリの扱いは難しいってことなんだろう。
犯人は焦っただろう、という読みも当たってるんだろうな。
とりあえず、目が二重ってだけでそれなりに絞られるぞ。
影は金丸さんより大きいけど、ノートを見た後の金丸さんの話し方は子供に話しかけるような口調なんだよな。
大人の男だとしたら、過去編に登場したのはじいちゃんの孫くらいしか…でもどう見ても目が違う。
タイムスリップしたみきおが神主になりすましてる、とか?
どういった点で青酸カリの扱いは難しいってことなんだろう。
犯人は焦っただろう、という読みも当たってるんだろうな。
とりあえず、目が二重ってだけでそれなりに絞られるぞ。
小学生のみきおがあんp語彙力だったらビビるw
カセット側に二人いるのかもな。
一人は笑い方や話し方から、やっぱりさつき先生だと思う。
突き落とした実行犯は、成人男性に見える。
ノートを見せられた金丸さんは、
心さんのことを少しは思い出したろうか。
一人は笑い方や話し方から、やっぱりさつき先生だと思う。
突き落とした実行犯は、成人男性に見える。
ノートを見せられた金丸さんは、
心さんのことを少しは思い出したろうか。
42名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/30(木) 15:12:45.53ID:2OD/hfX60
クスッと二重と髪型でさつき確定
今回の笑い方と、田中のじいちゃんのいい匂い発言でさつき先生リーチだが、まだ唇のシルエットが出てこないから確定ではない!
47名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/30(木) 18:33:36.13ID:seLjouSj0
>>45
さつき先生はないって うふふふは引っ掛けだよ カセットはクスクス、で、田中息子と同じ笑い表現だし
そもそも佐々木紀子は犯人が金丸刑事と対峙した会話を聞いているんだから、誰だかわからなくても性別くらいはわかる
若い成人女性の声だったなら、訪ねてきた2人の女にこんな話はできない つまりは男の声だった可能性が高いってことだよ
さつき先生はないって うふふふは引っ掛けだよ カセットはクスクス、で、田中息子と同じ笑い表現だし
そもそも佐々木紀子は犯人が金丸刑事と対峙した会話を聞いているんだから、誰だかわからなくても性別くらいはわかる
若い成人女性の声だったなら、訪ねてきた2人の女にこんな話はできない つまりは男の声だった可能性が高いってことだよ
金丸ってティビィだったんだな
影の大きさなんて位置関係とか姿勢で変わるでしょ
どこで拾ったの?って話し方や、捜査に関して警戒もせずペラペラ話すこと考えたら相手は子供じゃないの
どこで拾ったの?って話し方や、捜査に関して警戒もせずペラペラ話すこと考えたら相手は子供じゃないの
どう考えてもみきお以外ありえないわ
54名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/31(金) 01:19:38.40ID:93bBFTiN0
ここまで読者の犯人探しを混迷させるところから考えるに
100%叙述トリックを使ってるよね
てことは必ずしも現在出てきてる情報がフェアに描写されてるとは限らないってこと
例えばテープが一人とは限らないわけだし(漫画だと声色が分からない)
だから正面から推理しても無駄のような気がするw
100%叙述トリックを使ってるよね
てことは必ずしも現在出てきてる情報がフェアに描写されてるとは限らないってこと
例えばテープが一人とは限らないわけだし(漫画だと声色が分からない)
だから正面から推理しても無駄のような気がするw
犯人が全くワカラン。
Vre.1、Ver.2とそれぞれ犯人が違うのでは?って説がしっくりくるぐらい犯人がワカラン。
どうやって風呂敷を畳むのか注目している。
にしても話が進みだすとやっぱおもしろい作品だね。
Vre.1、Ver.2とそれぞれ犯人が違うのでは?って説がしっくりくるぐらい犯人がワカラン。
どうやって風呂敷を畳むのか注目している。
にしても話が進みだすとやっぱおもしろい作品だね。
これだけ一所懸命読者に考察させておいて、犯人は何のひねりもなくみきおでしたってオチな気がする
>>58
もう充分ひねったよー
みきおでいいから早くスッキリしたい…
もう充分ひねったよー
みきおでいいから早くスッキリしたい…
もし、さつき先生が金丸さん殺害に関わっているなら、鈴は結局加害者家族になっちゃうんだな。。
それもテセウスなのかな
それもテセウスなのかな
金丸ざっこwwwww
あの殺害方法なら子供でも可能だから
やはりみきおだな
やはりみきおだな
男か女か大人が子供かくらいは書けよと思った
で、間抜けな主人公はまだ電車乗ってんの?
で、間抜けな主人公はまだ電車乗ってんの?
実は既に部屋に入ってたりして
たしかに普通の漫画なら告白を終えた紀子をさつき婆が手をかけようとしたところを隠れていた心が助ける展開だな
玄関に靴がないことを確認したコマがあったし
玄関に靴がないことを確認したコマがあったし
田中さんが嗅ぎ取ったのは
みきおについてたさつき先生の残り香だったんだろうか
みきおについてたさつき先生の残り香だったんだろうか
>>67
田中氏、90歳にして犬のような嗅覚だな
田中氏、90歳にして犬のような嗅覚だな
犯人見たって言うから期待したが
何も見てないのと同じやん
そんな都合よく刑事だけはっきり見えて犯人だけ見えないとかあるんかい
何も見てないのと同じやん
そんな都合よく刑事だけはっきり見えて犯人だけ見えないとかあるんかい
どうせまだ佐々木が言ってないことがあったりするんやろ
えー加減にせえよ作者
えー加減にせえよ作者
いやいや
漫画に描いてないだけで
次回、告白するかもだ
漫画に描いてないだけで
次回、告白するかもだ
2月5日(明音の殺害日)冒頭で神社と稲荷像の描写あるけど、これが音臼神社?
翼と明音の第一発見者は音臼神社の神主だったけど、神社の名前が違う気がする。小さくて見えないけど、『音臼』っぽくはない気がする。
それから、稲荷像のマフラー(←なんていうの?)に名前が書いてある。天野●平って。何か意味あり気…
神主がいるわりにはしめ縄はボロボロ。
翼と明音が倒れてるシーンに出てくる稲荷像は、同じ像なんだろうけど首回り着込んでる感じがしない。
また、今号の冒頭が神社シーンだけど、上記の場面と比べると、稲荷像が消えてる気がする。
稲荷、謎過ぎ。動くの?カセット=妖怪ってオチは嫌だなぁ。
翼と明音の第一発見者は音臼神社の神主だったけど、神社の名前が違う気がする。小さくて見えないけど、『音臼』っぽくはない気がする。
それから、稲荷像のマフラー(←なんていうの?)に名前が書いてある。天野●平って。何か意味あり気…
神主がいるわりにはしめ縄はボロボロ。
翼と明音が倒れてるシーンに出てくる稲荷像は、同じ像なんだろうけど首回り着込んでる感じがしない。
また、今号の冒頭が神社シーンだけど、上記の場面と比べると、稲荷像が消えてる気がする。
稲荷、謎過ぎ。動くの?カセット=妖怪ってオチは嫌だなぁ。
そんな細かい絵で伏線はりましたーとか言われても
今まで全く伏線を消化してないし謎解きもしてない
最後に一気にやるつもりかもしれんが構成下手くそ
しかもひたすら証人待ちしてただけのやる気無い主人公
今まで全く伏線を消化してないし謎解きもしてない
最後に一気にやるつもりかもしれんが構成下手くそ
しかもひたすら証人待ちしてただけのやる気無い主人公
また引っ張るのかと思う反面まだ引っ張りたいよなとも思ったりもする
犯人判明させないままふわっと進めていく漫画だしな
犯人判明させないままふわっと進めていく漫画だしな
自分が女だからか、心にはそんなにムカつかないな。
早く犯人知りたい気持ちもあるけど、引っ張られてのハラハラ感もまた楽しい。
しばらく続いてほしいな。
早く犯人知りたい気持ちもあるけど、引っ張られてのハラハラ感もまた楽しい。
しばらく続いてほしいな。
いわゆる書き下ろしミステリーと違って
あとどの程度の分量があるか不明だからイライラするんだよ
まだ物語の中盤あたりならまぁギリギリ許せる範囲
序盤ってことは無いと思うが
終盤だったらダメ主人公間違いなし
あとどの程度の分量があるか不明だからイライラするんだよ
まだ物語の中盤あたりならまぁギリギリ許せる範囲
序盤ってことは無いと思うが
終盤だったらダメ主人公間違いなし
中盤でも終盤でも駄目だろこれ
主人公、自分の意思で推理するということが全くないし
流されて過去行って結局何もわからないまま戻ってきたら
事件リセット起こって主人公の知識は連載第一回目以前の状態になるし
また流されるままあっちいってこっちいってするだけで
佐々木の証言の場にすらいない
構成全然あかんやつや
主人公、自分の意思で推理するということが全くないし
流されて過去行って結局何もわからないまま戻ってきたら
事件リセット起こって主人公の知識は連載第一回目以前の状態になるし
また流されるままあっちいってこっちいってするだけで
佐々木の証言の場にすらいない
構成全然あかんやつや
79名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/31(金) 20:19:22.60ID:93bBFTiN0
>>78
そもそも最初から推理する気はなくて
殺人犯であると思われる親父に会いに行こうとしてただけだからな
推理してたのは奥さんであって
そもそも最初から推理する気はなくて
殺人犯であると思われる親父に会いに行こうとしてただけだからな
推理してたのは奥さんであって
心は探偵でも刑事でもなくて加害者の家族だし、この漫画のジャンルはミステリーじゃなくてサスペンスだよね
なんか勘違いしてる人多すぎない?なんで主人公が推理しないのが嫌とか言ってんの?
心が格好良く推理披露して犯人捕まえて未来変えるみたいな展開期待して文句言ってる人が居るんだとしたらアホらしすぎて言葉も無いんだけど
なんか勘違いしてる人多すぎない?なんで主人公が推理しないのが嫌とか言ってんの?
心が格好良く推理披露して犯人捕まえて未来変えるみたいな展開期待して文句言ってる人が居るんだとしたらアホらしすぎて言葉も無いんだけど
86名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/01(土) 00:32:07.97ID:k+RJWEAu0
>>81
それな そもそも心には謎解きだとか真犯人を見つけて、とかない
父親と対峙するため会いに行こうとしただけ
タイムスリップで「犯人は佐野じゃないんじゃないか?」と思っただけで
現在の行動も、冤罪なら晴らしたい 音臼で何が起きたのか確かめたい ってだけ
別に真犯人と対決しようとかそんなのはない
それな そもそも心には謎解きだとか真犯人を見つけて、とかない
父親と対峙するため会いに行こうとしただけ
タイムスリップで「犯人は佐野じゃないんじゃないか?」と思っただけで
現在の行動も、冤罪なら晴らしたい 音臼で何が起きたのか確かめたい ってだけ
別に真犯人と対決しようとかそんなのはない
謎は全て解けた!
とか決め台詞がないとカタルシスを感じられない人々
とか決め台詞がないとカタルシスを感じられない人々
>>82
ほんとに
77や78みたいなのはコナン読んどきゃいいんだよ
ほんとに
77や78みたいなのはコナン読んどきゃいいんだよ
主人公空気で構成下手なのは事実だからなぁ
サスペンスとしても下手だよこれ
サスペンスとしても下手だよこれ
編集者が悪い。
立場的には過去へは単なる傍観者だわな
でも推理しないのが嫌というより「殺人を止められるんじゃないか?変えられるんじゃないか?」って心自身も考えてたから
過去をどれだけ変えられるかどうか期待してた人がいても責める気はしない
でも推理しないのが嫌というより「殺人を止められるんじゃないか?変えられるんじゃないか?」って心自身も考えてたから
過去をどれだけ変えられるかどうか期待してた人がいても責める気はしない
100名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/01(土) 20:42:15.08ID:SkmiM/mB0
>>87
これに同感
これに同感
傍観者にしても、過去行って親父は犯人じゃないっぽいとわかっただけで
何も判明しなかったのに現代に戻ったら状況全部変わってて
過去行く前よりも更に状況不明のやり直し、っていうのが構成下手
せめてあと一歩でわかる寸前で現代戻ったら状況一変、
くらいにしとかないと
結局現代で謎解きするなら構成上過去に戻った意味無いな
何も判明しなかったのに現代に戻ったら状況全部変わってて
過去行く前よりも更に状況不明のやり直し、っていうのが構成下手
せめてあと一歩でわかる寸前で現代戻ったら状況一変、
くらいにしとかないと
結局現代で謎解きするなら構成上過去に戻った意味無いな
今まで
(1)みきお単独犯・・・・・・・・・・・・94%
(2)みきお・サツキ先生共犯・・・・3%
(3)サツキ先生単独犯 ・・・・・・・・2%
(4)その他・・・・・・・・・・・・・・・・・・1%
と思ってたんだけど今回ので
(1)サツキ先生単独犯 ・・・・・・・・94%
(2)みきお・サツキ先生共犯・・・・3%
(3)みきお・単独犯 ・・・・・・・・・・・2%
(4)その他・・・・・・・・・・・・・・・・・・1%
に変わってしまった。
(1)みきお単独犯・・・・・・・・・・・・94%
(2)みきお・サツキ先生共犯・・・・3%
(3)サツキ先生単独犯 ・・・・・・・・2%
(4)その他・・・・・・・・・・・・・・・・・・1%
と思ってたんだけど今回ので
(1)サツキ先生単独犯 ・・・・・・・・94%
(2)みきお・サツキ先生共犯・・・・3%
(3)みきお・単独犯 ・・・・・・・・・・・2%
(4)その他・・・・・・・・・・・・・・・・・・1%
に変わってしまった。
>>90
さつき先生・田中息子・みきおのグループ犯行に一票。
ただ、さつき先生も心さんにすぐに気がつかなかったり、
再登場からの流れだと、言動につじつまが合わないところがあるんだよなー。
目玉のオヤジは田中息子?
あれから28年になるらしい、とかボケたこと言ってるから、事件後は離れたのかも
さつき先生・田中息子・みきおのグループ犯行に一票。
ただ、さつき先生も心さんにすぐに気がつかなかったり、
再登場からの流れだと、言動につじつまが合わないところがあるんだよなー。
目玉のオヤジは田中息子?
あれから28年になるらしい、とかボケたこと言ってるから、事件後は離れたのかも
>>90
追加でサツキ先生多重人格説を推しておくのだ。
追加でサツキ先生多重人格説を推しておくのだ。
構成厨うざい
田中さんに囁いたシーン
あそこにさつき先生も来ていたってことなん?
あそこにさつき先生も来ていたってことなん?
98名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/01(土) 18:44:56.83ID:k+RJWEAu0
匂いでそう思わせるシーンはあるね それと、子ども、翼といっしょに訪問して怪しまれない人物となると限られてくるし
103名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/02(日) 00:46:33.41ID:bWmWM1LE0
さつき先生が犯人だとしたら、なぜ佐々木紀子に盗ませたのでしょうか。自分で盗めば早いのに。
104名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/02(日) 01:48:38.32ID:QowEakYO0
さつき先生犯人説:俺的にはゼロ。あからさまな引っ掛けはあるけど、ver2で鈴の正体を知るくだりとか、
カセット=さつき先生、なら心の免許証を拾ってて現代の心のことも知っているはずだし、あれではおかしい
今のところ描かれていないエピ「3/22:明音ちゃん事件について、家まで送らなかった木村さつきが非難されることに」と
発生しなかったエピ「2/12:佐々木家の犬が変死」「3/11:木村さつきが全治3週間の骨折」が何なのか
明音ちゃん事件の発生が「2/5の田中爺死亡(予定)日」まで前倒しされたのはなぜか
カセットは2/5を『やるなら今日だ』」と特定しているが...
カセット=さつき先生、なら心の免許証を拾ってて現代の心のことも知っているはずだし、あれではおかしい
今のところ描かれていないエピ「3/22:明音ちゃん事件について、家まで送らなかった木村さつきが非難されることに」と
発生しなかったエピ「2/12:佐々木家の犬が変死」「3/11:木村さつきが全治3週間の骨折」が何なのか
明音ちゃん事件の発生が「2/5の田中爺死亡(予定)日」まで前倒しされたのはなぜか
カセットは2/5を『やるなら今日だ』」と特定しているが...
105名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/02(日) 01:53:19.29ID:QowEakYO0
さつき先生に関してはもう1点 鈴やみきおと違い、大人になってから心と会っていて
短期間とはいえ職場も同じ 明音ちゃん事件で深くかかわったりしてて記憶も確かな上、
免許証まで拾ってるとなると、現代で心と再会して、それとわからないはずはない
もちろん、気付かないふりをしているだけかもしれないけど
短期間とはいえ職場も同じ 明音ちゃん事件で深くかかわったりしてて記憶も確かな上、
免許証まで拾ってるとなると、現代で心と再会して、それとわからないはずはない
もちろん、気付かないふりをしているだけかもしれないけど
犯人は
「佐野さん、佐々木紀子さん」と言ってる
翼については長谷川翼、とフルネームなんだよな
「佐野さん、佐々木紀子さん」と言ってる
翼については長谷川翼、とフルネームなんだよな
今週号読んでみきお犯人説確定した
主人公の存在感ないんだけど主人公の行動が
犯人を呼ぶんだよな
みきおの言うジョーカー的存在
犯人を呼ぶんだよな
みきおの言うジョーカー的存在
あのノートは未来が変わってもそのまんまなのか?
112名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/02(日) 12:29:15.02ID:BhRq0seN0
>>111
そういえばそうだな タイムパラドックスのひとつか
そもそもアレ作ったの由紀だしな
そういえばそうだな タイムパラドックスのひとつか
そもそもアレ作ったの由紀だしな
>>111
あのスクラップ帳こそが「テセウスの船」の暗喩なんじゃないのかね
過去のどんな決定的な事象に干渉しても文吾が犯人という結果だけは変えられない。
それでも心は父親の無罪を信じられるか、って話になるんじゃないかなー。
なので救いはないが犯人は本当に文吾だと予想。無数の目のイメージは何度もタイムスリップして自分を監視してくる心の事。
あのスクラップ帳こそが「テセウスの船」の暗喩なんじゃないのかね
過去のどんな決定的な事象に干渉しても文吾が犯人という結果だけは変えられない。
それでも心は父親の無罪を信じられるか、って話になるんじゃないかなー。
なので救いはないが犯人は本当に文吾だと予想。無数の目のイメージは何度もタイムスリップして自分を監視してくる心の事。
今週号の金丸さんと対峙しているの、2人いるんじゃないかな?
p547の吹き出しの向きで何となくだけど…
p547の吹き出しの向きで何となくだけど…
119名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/02(日) 21:26:21.53ID:63MUtTNJ0
>>113
そうだよ
そうだよ
>>113
あぁなるほど
その発想はなかったわ
もしも本当に二人としたらみきお?
そしてその保護者かな
つうかみきおの保護者って誰だっけ?
あぁなるほど
その発想はなかったわ
もしも本当に二人としたらみきお?
そしてその保護者かな
つうかみきおの保護者って誰だっけ?
子供相手だからこそ油断してペラペラ喋っちゃたんだよ
もうどっから見てもみきお=カセット
もうどっから見てもみきお=カセット
大人である翼を制したり、刑事との会話も大人と子供の会話に
途中で送信してもた
聞こえないんだけど、まあそれでも俺はみきお犯人派だな
聞こえないんだけど、まあそれでも俺はみきお犯人派だな
みきお(ガキ)とみきお(大人)じゃね
131名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/03(月) 13:18:52.92ID:8o39U4Lf0
>>121
Wみきお、、自分もその可能性あるかな、と思った。
というか、もうそれしか思いつかん。
Wみきお、、自分もその可能性あるかな、と思った。
というか、もうそれしか思いつかん。
F先生、一人の人間のいろいろな年代が集まって自分会議やったり
パラレル世界の自分が集まったり入れ替わったりって短編多いよなw
大体ロクな結末にならない
パラレル世界の自分が集まったり入れ替わったりって短編多いよなw
大体ロクな結末にならない
佐々木紀子がいつか見られている、って
部屋のどこかにカメラとか?
あの時代にwebカメラのはずもないし
もしかしたら佐々木紀子の隣室に?
部屋のどこかにカメラとか?
あの時代にwebカメラのはずもないし
もしかしたら佐々木紀子の隣室に?
こういう続きが気になる漫画は完結してから存在知りたかったわ~
754 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2018/09/02(日) 22:04:46.54 ID:RzrArZEK
打ち切り早めてくれよ
755 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2018/09/02(日) 22:05:06.17 ID:RzrArZEK
変換ミス
打ち切りは辞めてくれよ
打ち切り早めてくれよ
755 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2018/09/02(日) 22:05:06.17 ID:RzrArZEK
変換ミス
打ち切りは辞めてくれよ
残りの怪しい人物って誰?
そう言えばカセットは翼を殺害とは記録してないのな、明音ちゃんは明言してるのにね
上にもあったが犯人は二人組で毒殺担当と
突き落とし、スコップ担当の分業性かな?
上にもあったが犯人は二人組で毒殺担当と
突き落とし、スコップ担当の分業性かな?
金丸さんを突き落としたやつはノートを拾うまで未来のことを知らなかったんだから
未来からやってきたみきおということはないだろ
未来からやってきたみきおということはないだろ
みきおちゃん1→ノート拾う、大人になってから過去に戻る
みきおちゃん2→戻ってきたみきおちゃん1と出会って二人で殺人
あるいはみきおちゃんがみきおちゃんの息子ってこともあるな
みきおちゃん2→戻ってきたみきおちゃん1と出会って二人で殺人
あるいはみきおちゃんがみきおちゃんの息子ってこともあるな
そう言えば金丸刑事ってver.1で何をしてたんだろ?
佐野逮捕に疑問持ちそうだけどね
佐野逮捕に疑問持ちそうだけどね
144名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/03(月) 22:15:51.72ID:Gx8ba81D0
そういえば、F先生の名作で、みきおとミキオ、というのがあるな。
未来と過去の二人のMIKIOが入れ替わったり。
面白い作品だったな。
未来と過去の二人のMIKIOが入れ替わったり。
面白い作品だったな。
>>144
初めて知った。タイムスリップもので、名前が平仮名で「みきお」なんて、完全にオマージュじゃないの
初めて知った。タイムスリップもので、名前が平仮名で「みきお」なんて、完全にオマージュじゃないの
146名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/03(月) 22:55:53.03ID:gT2Gtq3d0
おいおい俺ら素人探偵の推理合戦がついに決着したっちゃのか?元ネタはこれなのか??
ちょっと待って
男がうふふふふって気持ち悪くないか?
男がうふふふふって気持ち悪くないか?
美少年なら許される
>>148
そうだ。神木くんで脳内再生してみろ。
そうだ。神木くんで脳内再生してみろ。
この漫画の絵で美少年出されても困るな
さつき先生は未来のこと知らないんだから金丸突き落とし現場にはいないよな
そうすると>>144を踏まえてWみきおの可能性も現実味を増してきたね
だとすると子供みきおがノートを拾うまで大人みきおは未来のことを教えていなかったのは何故か
そうすると>>144を踏まえてWみきおの可能性も現実味を増してきたね
だとすると子供みきおがノートを拾うまで大人みきおは未来のことを教えていなかったのは何故か
Wみきおって漫才コンビみたいな名前やね
154名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/04(火) 11:30:09.52ID:XG0EQo4G0
ミキオが2人
しかしそれやっちゃうと完全にSFになっちゃうからその展開は個人的にはNG
それにテセウスの船のテーマに微妙に絡ませにくい
心のタイムスリップ以外は不可思議現象Nothingでないと
「テセウスの船」のテーマに重さが無い
しかしそれやっちゃうと完全にSFになっちゃうからその展開は個人的にはNG
それにテセウスの船のテーマに微妙に絡ませにくい
心のタイムスリップ以外は不可思議現象Nothingでないと
「テセウスの船」のテーマに重さが無い
>心のタイムスリップ以外は不可思議現象Nothing
同意
煩雑な設定は物語をつまらなくする
同意
煩雑な設定は物語をつまらなくする
何だかよく分からん展開になりそうw
タイムスリップサスペンスから泥沼ホーム、
今度はSFアクションサスペンスですか?
頼りない主人公は相変わらずなんだがテコ入れするなら鈴をスリップさせたら面白くなりそうだ
タイムスリップサスペンスから泥沼ホーム、
今度はSFアクションサスペンスですか?
頼りない主人公は相変わらずなんだがテコ入れするなら鈴をスリップさせたら面白くなりそうだ
そもそもタイプスリップものな時点でいくらでもご都合展開に出来ることは予想できたろう
162名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/04(火) 18:32:55.03ID:XG0EQo4G0
>>157
タイムスリップしてる時点で超常現象だが
それをいうと超常的推理で謎を解く探偵だって十分超常現象なんだよ
問題は犯罪の過程には超常現象は入れないってことなんだ
つまり「ミキオが二人」はミステリーとしてはタブーと言える
なのでSFに分類される
タイムスリップしてる時点で超常現象だが
それをいうと超常的推理で謎を解く探偵だって十分超常現象なんだよ
問題は犯罪の過程には超常現象は入れないってことなんだ
つまり「ミキオが二人」はミステリーとしてはタブーと言える
なのでSFに分類される
まぁ、まだ結果どうなるか分からないんだから、皆落ち着いてー
起こってもいないことを「予想できた」とは一体・・・
タイムスリップ物の同じ人物が同じ時に居てはタイムパラドックスが起こるって設定最近あんまり使われてないからな
>>160
コニー・ウィリスのオックスフォードシリーズはその設定使われてるで
コニー・ウィリスのオックスフォードシリーズはその設定使われてるで
168名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/04(火) 20:08:21.85ID:65uRfNxk0
読み前した→読み返した
174名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/04(火) 20:52:18.58ID:XG0EQo4G0
いやそもそももう一人タイムスリップしてると仮定して
「そいつ」が子供ミキオに知恵を貸してるとしよう
もし「そいつ」が大人ミキオなら心のノートなんて別に不要だろw
つまり「そいつ」はミキオじゃない、と結論できるんだよ
「そいつ」が子供ミキオに知恵を貸してるとしよう
もし「そいつ」が大人ミキオなら心のノートなんて別に不要だろw
つまり「そいつ」はミキオじゃない、と結論できるんだよ
177名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/04(火) 20:57:13.58ID:XG0EQo4G0
もうひとつ言うなら
心のノートが効力を発揮してるのなら
「犯人側は未来を知らない」という結論が導かれる
これはもう一人のタイムスリッパーなど存在しない
もしくは少なくとも犯人には協力していないという反証になる
心のノートが効力を発揮してるのなら
「犯人側は未来を知らない」という結論が導かれる
これはもう一人のタイムスリッパーなど存在しない
もしくは少なくとも犯人には協力していないという反証になる
182名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/04(火) 21:39:37.55ID:XG0EQo4G0
結論①
心のタイムスリップ以前の歴史改変はされていない
結論②
犯人がノートを活用していることから犯罪にタイムスリッパーは関わっていない
結論③
運命論は採用されていない、姉の「運命は変わらない」は上手いミスリードである
心のタイムスリップ以前の歴史改変はされていない
結論②
犯人がノートを活用していることから犯罪にタイムスリッパーは関わっていない
結論③
運命論は採用されていない、姉の「運命は変わらない」は上手いミスリードである
>>182
すべての事件の犯人が同一人物とは限らないから結論は早すぎるね
はっきりいって、何もかも曖昧に思わせぶりで確定的な描写がないからどうにもならんw
・カセット(目玉が一杯見える人・金丸殺人犯)はノートを拾った未来を知らない人
・お稲荷様(翼に平成という年号を教えたタイムスリッパー、もしくは翼本人)
・画伯(カセットの可能性大だが確定ではない)
すべての事件の犯人が同一人物とは限らないから結論は早すぎるね
はっきりいって、何もかも曖昧に思わせぶりで確定的な描写がないからどうにもならんw
・カセット(目玉が一杯見える人・金丸殺人犯)はノートを拾った未来を知らない人
・お稲荷様(翼に平成という年号を教えたタイムスリッパー、もしくは翼本人)
・画伯(カセットの可能性大だが確定ではない)
187名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/04(火) 22:10:25.80ID:XG0EQo4G0
>>184
そのとおりだが
消去法でいくつかの説は消えるだろう
特にミキオ2人共犯説はもはや存続が苦しい
もちろん大人ミキオがタイムスリップしてる可能性は残るが
子供ミキオに知恵を貸してるわけではない
ミキオタイムスリップ説の根幹はミキオ犯人説の補強にある
つまりもともと無理筋なわけだが
知恵を貸してないならミキオをタイムスリップさせる意味も無い(メタ的に)
当然ミキオ犯人説自体は消えない
そのとおりだが
消去法でいくつかの説は消えるだろう
特にミキオ2人共犯説はもはや存続が苦しい
もちろん大人ミキオがタイムスリップしてる可能性は残るが
子供ミキオに知恵を貸してるわけではない
ミキオタイムスリップ説の根幹はミキオ犯人説の補強にある
つまりもともと無理筋なわけだが
知恵を貸してないならミキオをタイムスリップさせる意味も無い(メタ的に)
当然ミキオ犯人説自体は消えない
途中送信してしまったけれど正体不明ってこの三人だけだっけ
192名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/04(火) 22:37:51.77ID:XG0EQo4G0
つかミキオに知恵を貸す未来人は別にミキオ本人である必要は無いだろう
なぜ本人に拘る?w
極論すれば誰でもいいんだよ、未来を知る者なら
ミキオが犯人であると知っている未来人であれば誰でも
なぜ本人に拘る?w
極論すれば誰でもいいんだよ、未来を知る者なら
ミキオが犯人であると知っている未来人であれば誰でも
こだわってるわけじゃなくてミッキー以外だったら普通でつまらんやん
前スレからだけど、
心がタイムスリップした1989/1/7は村で祭が行われているんだよね(明音の病院に「1/7 1/8 音臼村祀り」のポスターが貼られている)
現代に戻った際には走り去る狐の姿が描かれている。
タイムスリップがお稲荷さまの力や祭事と関係があるなら、慰霊祭の日にやっぱり何か起きるのかな。
心がタイムスリップした1989/1/7は村で祭が行われているんだよね(明音の病院に「1/7 1/8 音臼村祀り」のポスターが貼られている)
現代に戻った際には走り去る狐の姿が描かれている。
タイムスリップがお稲荷さまの力や祭事と関係があるなら、慰霊祭の日にやっぱり何か起きるのかな。
ダム推進派を有利にすべくお稲荷様伝説と
殺人事件を結びつけて村民を追い出す陰謀とか
特アの村乗っ取り計画のテストとかに展開してくんだろか?
運命論や歴史補正でスレ伸びているが
壮大なテーマの作品かも知れん
今頃編集者はその手の資料を読みあさってる
かも?
殺人事件を結びつけて村民を追い出す陰謀とか
特アの村乗っ取り計画のテストとかに展開してくんだろか?
運命論や歴史補正でスレ伸びているが
壮大なテーマの作品かも知れん
今頃編集者はその手の資料を読みあさってる
かも?
>>198
自分はそういう話にもっていくのかなーと思っていたら
現代に戻っちゃったからな。
カセットと翼は山小屋の鍵の暗証番号を知っているけど、
警察が当然調べるはずの、あの小屋とカギの持ち主の話が何もでてこない。
(ウサギ小屋の鍵の暗証番号は翼が子どもから聞き出せるだろうけど。)
そういう背景に、実はダム推進派、反対派(明音の両親?)の確執があるんじゃないかと。
ただ、そういう事があれば少しは心にも感じ取れるだろうに、、
3年もいる佐野さんからは、全然その辺の話が出てこなかったんだよな。
自分はそういう話にもっていくのかなーと思っていたら
現代に戻っちゃったからな。
カセットと翼は山小屋の鍵の暗証番号を知っているけど、
警察が当然調べるはずの、あの小屋とカギの持ち主の話が何もでてこない。
(ウサギ小屋の鍵の暗証番号は翼が子どもから聞き出せるだろうけど。)
そういう背景に、実はダム推進派、反対派(明音の両親?)の確執があるんじゃないかと。
ただ、そういう事があれば少しは心にも感じ取れるだろうに、、
3年もいる佐野さんからは、全然その辺の話が出てこなかったんだよな。
作者と編集は何かを参考にしてるんかな?
パクりではなくインスピでさ
映画ならバタフライエフェクトとか
タイムマシンかな
パクりではなくインスピでさ
映画ならバタフライエフェクトとか
タイムマシンかな
202名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/05(水) 18:23:10.73ID:yyxfJlv20
自分は当初ダム推進・反対は絶対事件に関連してると考えてたんだが
ただそれだと計画からえらい遅れてるよね
まだ現代でダム作ってすらいないんだろ
なんつーか開発ブームもとっくに終わっちゃってるよなw
ただそれだと計画からえらい遅れてるよね
まだ現代でダム作ってすらいないんだろ
なんつーか開発ブームもとっくに終わっちゃってるよなw
209名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/05(水) 21:38:38.84ID:z1teVGug0
>>202
あんな大事件が起こったら、捜査やら裁判やらで村をダム湖に沈めるわけには行かなくなるよね
工事が遅れたのは事件のせいではないかと
あんな大事件が起こったら、捜査やら裁判やらで村をダム湖に沈めるわけには行かなくなるよね
工事が遅れたのは事件のせいではないかと
超常現象のミスリードで実際はタイムマシン使ってました
204名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/05(水) 19:53:40.42ID:yyxfJlv20
昔の漫画版どらえもんとか見てると
未来を変えようとすると未来警察が来て逮捕される
当時のSF的な流行が垣間見れて面白い
今は未来変えてもいいことになってるんだな、SF的に
まぁその方がプロット的に面白いからな
未来を変えようとすると未来警察が来て逮捕される
当時のSF的な流行が垣間見れて面白い
今は未来変えてもいいことになってるんだな、SF的に
まぁその方がプロット的に面白いからな
>>204
それは話によって色々じゃね
上にも書いたがコニーウィリスのオックスフォードのシリーズは
過去調査のためにタイムトラベルするけど
未来が変化するほどに過去を改変しようとすると
時間の補正作用で出来ない設定になってるし
それは話によって色々じゃね
上にも書いたがコニーウィリスのオックスフォードのシリーズは
過去調査のためにタイムトラベルするけど
未来が変化するほどに過去を改変しようとすると
時間の補正作用で出来ない設定になってるし
>>204
小学館の学習雑誌に載った第一話を憶えてるが
のび太がジャイ子と結婚し、子孫のセワシ君が貧乏な暮らしをしているので
しずかと結婚し、裕福な未来に改変する
そのために過去に送り込まれたのがドラえもん
今では、のび太がしずかと結婚する未来がデフォルトになってる
小学館の学習雑誌に載った第一話を憶えてるが
のび太がジャイ子と結婚し、子孫のセワシ君が貧乏な暮らしをしているので
しずかと結婚し、裕福な未来に改変する
そのために過去に送り込まれたのがドラえもん
今では、のび太がしずかと結婚する未来がデフォルトになってる
208名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/05(水) 21:25:53.87ID:yyxfJlv20
>>205
とはいえ昔に比べれば明らかに「未来を変える」方向の作品が多くなったと思うよ
「変えない」と「変える」だとやっぱり「変える」の方が
より前向きなエネルギーを感じられるし、ストーリーとしては爽やかな広がりがある
とはいえ昔に比べれば明らかに「未来を変える」方向の作品が多くなったと思うよ
「変えない」と「変える」だとやっぱり「変える」の方が
より前向きなエネルギーを感じられるし、ストーリーとしては爽やかな広がりがある
>>208
SF小説だと常時どっちもあるから特に何が増えたとかいうのは無いな
つーか時間旅行SF自体が減ってる気が
古典的テーマでかなりのパターンやりつくされてっからなあ
SF小説だと常時どっちもあるから特に何が増えたとかいうのは無いな
つーか時間旅行SF自体が減ってる気が
古典的テーマでかなりのパターンやりつくされてっからなあ
今週はお預けだね
212名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/06(木) 00:11:50.88ID:lrvUk56G0
今週休載かぁ、、、物足りない
タイムスリップかあ
心がスリップしたのは千夏殺害前でそれは
構成上理解出来るが現代に戻ったのは翼明音事件の直後なんだよね
普通の作家なら大量殺人まで延長して未然に
防いで現代復帰後は新たに幸せな人生、とかの
ストーリーにすると思うんだが?
あえてあのタイミングで現代に戻したのは
何故だろね
心がスリップしたのは千夏殺害前でそれは
構成上理解出来るが現代に戻ったのは翼明音事件の直後なんだよね
普通の作家なら大量殺人まで延長して未然に
防いで現代復帰後は新たに幸せな人生、とかの
ストーリーにすると思うんだが?
あえてあのタイミングで現代に戻したのは
何故だろね
>>214
過去編と現代編の二部構成という新しいスタイル?にしたかったんじゃね
読者の大部分?は、主人公が大量殺人を阻止すると思っていたから
意外な展開には違いない
過去編と現代編の二部構成という新しいスタイル?にしたかったんじゃね
読者の大部分?は、主人公が大量殺人を阻止すると思っていたから
意外な展開には違いない
>>217
そこが斬新でおもろいよね
そこが斬新でおもろいよね
作者さん大丈夫かな、
本人が北海道住んでなくても
お身内がいるよね。。
本人が北海道住んでなくても
お身内がいるよね。。
>>219
自分も北海道に知り合いいないから、真っ先に作者さんと佐々木典子(紀子じゃないよ)先生が心配になった
自分も北海道に知り合いいないから、真っ先に作者さんと佐々木典子(紀子じゃないよ)先生が心配になった
222名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/06(木) 10:13:20.95ID:JLll8Y3g0
今週休みなの?!一週間に一度の楽しみなのに!!休み多いなぁ
232名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/07(金) 09:57:11.86ID:nQwT6gwz0
>>222
単行本向け作業のための休載じゃないかな
単行本向け作業のための休載じゃないかな
ジャイキリは休載ですって目次にあったけどこれはなかったな
カセット目線で主人公、つうか佐野一家を
苦しめるとするなら心と由紀は結ばれた後に
由紀だけ…ってそりゃver.1か
心の周囲で大量殺人起きて凶器が心宅から
発見てのはどうよ?
親子揃って殺人犯とかカセットが考えそう
そして心の娘がある日突然霧へ、そこは
2017年だったとか、大長編連載になるぞ
苦しめるとするなら心と由紀は結ばれた後に
由紀だけ…ってそりゃver.1か
心の周囲で大量殺人起きて凶器が心宅から
発見てのはどうよ?
親子揃って殺人犯とかカセットが考えそう
そして心の娘がある日突然霧へ、そこは
2017年だったとか、大長編連載になるぞ
アレだな
このスレ住人は横山光輝の時の行者
手塚のクレーター、ドラえもん一話とか
夢中で読んでた世代なんだろな
モーニング誌でいうならデビルマンレディの
不動登場後も面白かったな
地獄に堕ちた不動が現代に戻るとハルマゲドンが起きなかった時間軸だったんだよ
このスレ住人は横山光輝の時の行者
手塚のクレーター、ドラえもん一話とか
夢中で読んでた世代なんだろな
モーニング誌でいうならデビルマンレディの
不動登場後も面白かったな
地獄に堕ちた不動が現代に戻るとハルマゲドンが起きなかった時間軸だったんだよ
228名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/07(金) 06:35:11.91ID:k5P1qlos0
このまま現代編で終わりとかありえないだろう
そもそも20数人毒殺までの出来事
例えばさつきの怪我etcがまだ描かれていない
おそらくあと1度戻るだろう
そもそも20数人毒殺までの出来事
例えばさつきの怪我etcがまだ描かれていない
おそらくあと1度戻るだろう
もう一度タイムスリップした(戻された?)と
してさ、どのタイミングにスリップするのか?
佐野宅を出た時点かな
それとも鈴転落時点?
いずれにしてもその時代の音臼住人は心の事を
知らないんじゃね?
してさ、どのタイミングにスリップするのか?
佐野宅を出た時点かな
それとも鈴転落時点?
いずれにしてもその時代の音臼住人は心の事を
知らないんじゃね?
ふたりのミキオ
どのタイミングでスリップするかは重要
構成上佐野家を出た時点かなあ
臨時教師は続けるかは分からんけど
鈴やみきおとさつき先生とどう接する?
そして佐野本人ともね
スリップはあると思うが展開が難しいよ
構成上佐野家を出た時点かなあ
臨時教師は続けるかは分からんけど
鈴やみきおとさつき先生とどう接する?
そして佐野本人ともね
スリップはあると思うが展開が難しいよ
載ってなかったぞ。
239名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/09(日) 09:55:18.93ID:2fwe4euL0
連載が止まった途端コメントも止まるw
今後の展開予測だが
タイムスリップはありそう
ただ心の目的としては
・佐野の無実を証明したい
・事件を未然に防ぐ
もちろん両方なんだろうけどさ
例えば事件前後に佐野を音臼から離せば
佐野は無実で佐野一家は無事、警官として逃亡
は不本意だろけどね
そして音臼に警官不在のまま大量殺人は実行
され、佐野に非はなくとも非難を浴びるだろう
その後の佐野一家は幸せかと?
タイムスリップはありそう
ただ心の目的としては
・佐野の無実を証明したい
・事件を未然に防ぐ
もちろん両方なんだろうけどさ
例えば事件前後に佐野を音臼から離せば
佐野は無実で佐野一家は無事、警官として逃亡
は不本意だろけどね
そして音臼に警官不在のまま大量殺人は実行
され、佐野に非はなくとも非難を浴びるだろう
その後の佐野一家は幸せかと?
金丸が佐々木取り調べで青酸カリ紛失を
明言してるね
9割は佐々木盗難と分かった上で言ってる感じ
それでも佐野が犯人になるのか?
金丸死亡でうやむやになったのかね
明言してるね
9割は佐々木盗難と分かった上で言ってる感じ
それでも佐野が犯人になるのか?
金丸死亡でうやむやになったのかね
新聞記事にも青酸カリは工場から持ち出された
とある しかも社長と佐野が二人で文章を
確認してるんだよね
当然警察も社長を事情聴取してるはず
佐々木紀子が罪に問われずに佐野単独犯にするには社長や佐々木の証言が邪魔だった?
つまり握り潰された可能性あるよ
とある しかも社長と佐野が二人で文章を
確認してるんだよね
当然警察も社長を事情聴取してるはず
佐々木紀子が罪に問われずに佐野単独犯にするには社長や佐々木の証言が邪魔だった?
つまり握り潰された可能性あるよ
245名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/12(水) 22:50:18.32ID:2LrGQQAX0
もう一度タイムスリップしたら恐竜が暴れてた
なんてことになぜならないんだ?
都合のいい時代にだけ戻るっておかしいだろ
なんてことになぜならないんだ?
都合のいい時代にだけ戻るっておかしいだろ
>>245
織田信長の時代にタイムスリップはよくあるんですよ
多分あの村にも何百人もタイムスリップしてきてると思いますよ
織田信長の時代にタイムスリップはよくあるんですよ
多分あの村にも何百人もタイムスリップしてきてると思いますよ
ババア…
ババアは鈴の何を知っているんだろう。
「全部バラす」というのは偽名のことだけじゃなさそう。世紀の大事件としてマスコミが押し掛けるって言ってるから。
翼とのツーショット写真、来週出るかな。
ノリピーが紅茶飲んで倒れてるコマからの始まりは嫌だなぁ。
「全部バラす」というのは偽名のことだけじゃなさそう。世紀の大事件としてマスコミが押し掛けるって言ってるから。
翼とのツーショット写真、来週出るかな。
ノリピーが紅茶飲んで倒れてるコマからの始まりは嫌だなぁ。
ババアがついに決定的なアレを出したな
251名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/13(木) 06:39:28.94ID:x9na6K/L0
鈴はカセットにハメられて明音ちゃん事件に関与させられてるんじゃない?
もしくは、関与したと思い込まされてる
もしくは、関与したと思い込まされてる
写真は心だな
258名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/13(木) 09:57:20.59ID:/7R6zzxz0
進んだようで進まないな
2週間も待ったのに!!
写真は来週見れるのかな?
鈴はしっかりしろよ!相手はババアなんだから!!
2週間も待ったのに!!
写真は来週見れるのかな?
鈴はしっかりしろよ!相手はババアなんだから!!
鈴、最初は犯人探しの潜入だったけど
みきおを本気で愛してしまったのーとかだけはやめてくれよな
みきおを本気で愛してしまったのーとかだけはやめてくれよな
とりあえず佐々木ははよ誰か言え
あと冤罪も鈴がダンマリ決め込んでたせいもあるよな
なに自分だけ保身はかろうとしてんだか
あと冤罪も鈴がダンマリ決め込んでたせいもあるよな
なに自分だけ保身はかろうとしてんだか
264名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/13(木) 20:39:16.60ID:2qmBvLTJ0
翼くんいる?と電話が来ても佐々木紀子が何とも思わないのだから、きっと男だな。
写真まであるとは!お稲荷さんという体裁で遠隔操作していたわけでもない。
田中さんの息子?ちょっと無いか、、。
アナザー心のような気がしてきた。
写真まであるとは!お稲荷さんという体裁で遠隔操作していたわけでもない。
田中さんの息子?ちょっと無いか、、。
アナザー心のような気がしてきた。
269名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/14(金) 02:55:24.31ID:LJKv1VdB0
>>264
小学生達は翼君、と呼んでたから、みきおでもなんら不思議ではない
小学生達は翼君、と呼んでたから、みきおでもなんら不思議ではない
265名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/13(木) 20:44:32.41ID:2qmBvLTJ0
仮面ライダーBLACKみたいな設定??
強大な悪を倒すために、過去に戻る。無事、悪を倒したが、なぜか未来は変わらない。
実は、自分自身がその悪に成り代わって、世界を滅ぼす悪になっていた。
強大な悪を倒すために、過去に戻る。無事、悪を倒したが、なぜか未来は変わらない。
実は、自分自身がその悪に成り代わって、世界を滅ぼす悪になっていた。
>>265
悪を倒したのは心?カセット?
悪を倒したのは心?カセット?
266名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/13(木) 21:00:52.71ID:ECGxXo9U0
由紀江が眉毛トリミングした鈴にしか見えない
あ、アナザー心か。前スレでもそういう話がチラと出たけどね。
たしかに小学生に翼君と呼ばれていたが、
紀子が「日頃から翼に電話を掛けてた人」と表現している。
相手が小学生なら「電話を掛けてた子」じゃない?
紀子が「日頃から翼に電話を掛けてた人」と表現している。
相手が小学生なら「電話を掛けてた子」じゃない?
>電話を掛けてた子
そんな表現を使ったら、みきおってバレバレで
勿体ぶる意味がなくなるじゃん
そんな表現を使ったら、みきおってバレバレで
勿体ぶる意味がなくなるじゃん
「人」とかゆわないで「男」とか「女」とかゆえってハナシだよね
打ち切り近いのかな?どう考えても犯人さつき先生しか居ないだろ
大量の目玉は生徒の視線を表してるんだろうな
教師に向いて無くてノイローゼになったんだろうな
大量の目玉は生徒の視線を表してるんだろうな
教師に向いて無くてノイローゼになったんだろうな
微妙な漫画で終わっちまったな
事件は勝手に解決するし、主人公は生き返った元嫁とだべってハッピーエンドだ
事件は勝手に解決するし、主人公は生き返った元嫁とだべってハッピーエンドだ
280名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/14(金) 14:54:35.70ID:PZAeaOsq0
心がまだ胎児だった1回目にも、誰か心じゃない臨時教員が来た
282名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/14(金) 15:46:05.12ID:M3VXRyN40
情報を小出しにしていくサスペンスって描き方下手ならイラつくだけだよなあ
286名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/14(金) 21:57:02.81ID:3Fmd1PWZ0
刑事さん殺害したのは、心のお母さんとか
486名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/27(木) 11:11:28.79ID:KcDQ6rcz0
>>286
誰も反応してくれなかったから切なかったけど、やっぱり心のお母さんでしょ
誰も反応してくれなかったから切なかったけど、やっぱり心のお母さんでしょ
>>486
ないな
もっと切なくなるがよい。
ないな
もっと切なくなるがよい。
>>486
父→亡き母が真犯人となっても、お腹の子を守るってことには繋がらないから、やっぱみきおだと思うけどなぁ。
まだ出てこないエピソードで、村田藍と偽る以前に鈴として、みきおに好意を寄せるきっかけになった出来事があるんじゃないのかな。
父→亡き母が真犯人となっても、お腹の子を守るってことには繋がらないから、やっぱみきおだと思うけどなぁ。
まだ出てこないエピソードで、村田藍と偽る以前に鈴として、みきおに好意を寄せるきっかけになった出来事があるんじゃないのかな。
288名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/14(金) 23:08:54.35ID:U8C95uxX0
美味しくない紅茶って入ってるかもな
いつのまにかスリップがスリープになってるぞw
引き伸ばしが酷い
単行本で読むと、ちょうど良かったりするけれど
打ち切り扱い作品だからしょうがない
298名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/15(土) 20:06:51.15ID:tef5jisx0
面白いね
ストーリーを最後まで決めてるなら小説でいいんだよね
コミックが売れて儲けようとしてスベって打ち切り確定が今
コミックが売れて儲けようとしてスベって打ち切り確定が今
予想
あの瓶の中身は本当に砂糖だった
あの瓶の中身は本当に砂糖だった
砂糖と見せかけてパルスイートやぞ
進行が遅くなってるだけで、話の骨身が曲がってしまうような引き延ばしにはなってないと思いたい
予想
さつきは双子だった
さつきは双子だった
309名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/16(日) 20:40:52.62ID:ozXJ58zb0
まだ描かれてない重要な情報は、みきおが何故事件後にさつきババアの養子になったか、だと思うんだよな。
養子になったてことは、普通に考えれば両親・親族がそばにいないってことだし、しかし事件の死亡者に加藤性の大人の名前はこれまで出てきてないはず。
やはりみきおには、事件前からなんらか複雑な事情があったように思える。
養子になったてことは、普通に考えれば両親・親族がそばにいないってことだし、しかし事件の死亡者に加藤性の大人の名前はこれまで出てきてないはず。
やはりみきおには、事件前からなんらか複雑な事情があったように思える。
そこは別に深く掘り下げる必要はないと思うがね
一周目?の翼くんは平成を知ってたのかな?
慰霊祭の参加者が「続 タイム・トラベラー」みたいに時間のひずみに入り込んで永遠に出てこられない、なんてことはないよな~♪
慰霊祭の参加者全員が過去にタイムスリップして
漂流教室みたいになる展開希望
漂流教室みたいになる展開希望
慰霊祭で心が真犯人が誰なのかを知った瞬間に再び過去にタイムスリップとか
330名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/17(月) 21:15:11.45ID:Fq75n0TO0
>>324
そしてそのスリップ先の過去で、真犯人もまたスリップしてきた心を待ち構えてたら面白いな
そしてそのスリップ先の過去で、真犯人もまたスリップしてきた心を待ち構えてたら面白いな
樹木希林みたいな母ちゃん生き返らせろや!
タイトルから考えるとあと数回は行ったり来たりするんじゃね
もういいからさっさと心と犯人と二人で戦国時代にでもスリッポンしといてほしい
このマンガ最初のころ面白いとおもったけどドンドンつまらなく感じてきた。なんでやろ?
334名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/18(火) 08:38:21.82ID:5lkY9oUe0
>>332
話が進まないからだろうね ここの探偵も、いまだ核心に迫れてないくらいだし
話が進まないからだろうね ここの探偵も、いまだ核心に迫れてないくらいだし
>>332
過去編では、事件の日が近づいてくる(物語が終わる)感があったのだが
現代編はどこで終わるのかわからんからじゃね
過去編では、事件の日が近づいてくる(物語が終わる)感があったのだが
現代編はどこで終わるのかわからんからじゃね
ver.1では鈴は音信不通なんだよね。トリップして、戻れなくなっていた、とか?
>続 タイム・トラベラー
「タイム・トラベラー」が面白かったので
わくわくしながら見ていたのに・・・・
ガッカリな番組だった
「タイム・トラベラー」が面白かったので
わくわくしながら見ていたのに・・・・
ガッカリな番組だった
得体の知れない何かが犯人で人に乗り移って
犯行を重なる、とか
誰でも犯人になる得るしその何かは歳とらない
とかの展開にはならないよね?
犯行を重なる、とか
誰でも犯人になる得るしその何かは歳とらない
とかの展開にはならないよね?
ツイン・ピークスかよ
許されんな
許されんな
誰もが抱える心の闇を住みかにする何かが
次々と人から人へ乗り移っていく、なんて
まさかモーニング誌連載の作品でそんなこと
無いよな
ジャイキリ島耕宇宙兄弟、かわぐちかいじの
新連載のモーニングなんだからさ
次々と人から人へ乗り移っていく、なんて
まさかモーニング誌連載の作品でそんなこと
無いよな
ジャイキリ島耕宇宙兄弟、かわぐちかいじの
新連載のモーニングなんだからさ
341名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/18(火) 18:07:53.20ID:eALvVhw/0
うん、ないよ
単純に「こいつが犯人」とはなりそうもない
まずはきっかけを作ったやつ誰かを唆したやつ手を下したやつ
周回ごとに入り乱れそうな気もする
まずはきっかけを作ったやつ誰かを唆したやつ手を下したやつ
周回ごとに入り乱れそうな気もする
大どんでん返しがありそう
多分編集者は永井豪の熱心なファンで
デビルマンやジャック的なエンディングを
企画してそうだ
ところでこの作品の初期では主人公かネットの反応をしきりに気にしてたんだが最近は
そうした描写が無いね 重要な伏線だと思っていたけどね
多分編集者は永井豪の熱心なファンで
デビルマンやジャック的なエンディングを
企画してそうだ
ところでこの作品の初期では主人公かネットの反応をしきりに気にしてたんだが最近は
そうした描写が無いね 重要な伏線だと思っていたけどね
主人公がタイムスリップすることで元あった形が変容する
もともと犯人じゃなかったのに最終的に犯人になってたりしてな、心の親父
もともと犯人じゃなかったのに最終的に犯人になってたりしてな、心の親父
後味悪すぎるなそれ
350名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/19(水) 11:08:20.59ID:oVz7N0pg0
佐野さん良い人だからバッドエンドだけは嫌だなぁ
カセットをぶちのめして、家族全員幸せに現代を迎えるが希望だけど、どうなるかなぁ
もう引き伸ばし疲れたのでさっさと進めてくれー
カセットをぶちのめして、家族全員幸せに現代を迎えるが希望だけど、どうなるかなぁ
もう引き伸ばし疲れたのでさっさと進めてくれー
もう夢オチでいいよ
佐野家がハッピーになったとして現代に帰った田村こころは佐野正義なのかとか
まるまるハッピーとは行かないよなあ
まるまるハッピーとは行かないよなあ
佐野無実としても大量殺人は避けられなかった
らハッピーエンドにはならないよな
展開としてどの方向に行くかな?
佐野一家を救うのか、音臼児童を救うのか?
もう一度タイムスリップあるとしてどのタイミングで心が活躍するかだね
らハッピーエンドにはならないよな
展開としてどの方向に行くかな?
佐野一家を救うのか、音臼児童を救うのか?
もう一度タイムスリップあるとしてどのタイミングで心が活躍するかだね
もうすぐ0時だな。鈴の決断はいかに(休載じゃありませんように)
金丸の伏線を回収したか
361名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/20(木) 00:26:45.94ID:NFc7MK2+0
うおおお来週かになる!!!
金丸さん、ええ顔してたなー。
あの液体って何なんだろう。青酸カリ?
青酸カリの特性はわからないけど、鈴は自分の口元押さえてたから、扱いに慣れてる感じ?
単純にさつきが犯人で終わるかな。
っつーか鈴も事件の当時さつきがトイレ借りたのは知ってたんだから、今更感が…。
あの液体って何なんだろう。青酸カリ?
青酸カリの特性はわからないけど、鈴は自分の口元押さえてたから、扱いに慣れてる感じ?
単純にさつきが犯人で終わるかな。
っつーか鈴も事件の当時さつきがトイレ借りたのは知ってたんだから、今更感が…。
>>363
そうなんだよ。
鈴はかなり頭悪い設定みたいなんだよ。
なんで大人になってからでも思いつかないんだ?
って漫画だからしょうがない。
そうなんだよ。
鈴はかなり頭悪い設定みたいなんだよ。
なんで大人になってからでも思いつかないんだ?
って漫画だからしょうがない。
あと、毒飲んだ人は佐野の家に青酸カリしのばせられないから
犯人じゃないとか言ってった人はハズレだ。
オレもハズレ組だ。
犯人じゃないとか言ってった人はハズレだ。
オレもハズレ組だ。
金丸さん、しょぼい死に方したけど、
ここで弟子(?)が活躍かw
一万円=家族との幸せな生活、10円玉=犯罪者家族?
両方断らずに、「両方奪う」なら、
さつき先生が真犯人であれば、10円玉の運命も受け入れるってこと?
実は本当は砂糖なんだとしたら、さつき先生の脅しの意図ってなんだろう。
一方で実際に青酸だったら神経毒だから、目や鼻に入ったら麻痺するのかな。
ていうか、お泊まり会前後に佐野宅に出入りした人間をちゃんとチェックもしないで
佐野さんを犯人扱いで送検したの?道警ザル過ぎやしないか?
ここで弟子(?)が活躍かw
一万円=家族との幸せな生活、10円玉=犯罪者家族?
両方断らずに、「両方奪う」なら、
さつき先生が真犯人であれば、10円玉の運命も受け入れるってこと?
実は本当は砂糖なんだとしたら、さつき先生の脅しの意図ってなんだろう。
一方で実際に青酸だったら神経毒だから、目や鼻に入ったら麻痺するのかな。
ていうか、お泊まり会前後に佐野宅に出入りした人間をちゃんとチェックもしないで
佐野さんを犯人扱いで送検したの?道警ザル過ぎやしないか?
気になったので調べてみた。シアン化カリウムは空気中に置かれると
湿気や二酸化炭素と反応して、シアン化水素というガスになり、
シアン化水素は粉に比べて3倍の毒性を持つそうだ。しかも引火性のガスなんだな。
3人で吸っちゃって倒れてるとこに、心と由紀が来るのか?
ガスを吸入した場合: 咽頭痛。 頭痛。 錯乱。 脱力感。 息切れ。 痙攣。 意識喪失。
ガスが皮膚に触れた場合: 吸収される可能性あり! 発赤。 痛み。 他の症状については、「吸入」参照。
眼: 充血。 痛み。 他の症状については、「吸入」参照。
青酸が漏れた場合の対処としては
・危険区域から立ち退く
・専門家に相談する
・個人用保護具:自給式呼吸器付完全保護衣
・この物質を環境中に放出してはならない
・換気する
・こぼれた物質を、ふた付きの 乾燥、密閉式、ラベル付き容器内に掃き入れる
・残留分を、次亜塩素酸ナトリウム溶液(キッチンハイター?)で注意深く中和する
・次に多量の水で洗い流す
湿気や二酸化炭素と反応して、シアン化水素というガスになり、
シアン化水素は粉に比べて3倍の毒性を持つそうだ。しかも引火性のガスなんだな。
3人で吸っちゃって倒れてるとこに、心と由紀が来るのか?
ガスを吸入した場合: 咽頭痛。 頭痛。 錯乱。 脱力感。 息切れ。 痙攣。 意識喪失。
ガスが皮膚に触れた場合: 吸収される可能性あり! 発赤。 痛み。 他の症状については、「吸入」参照。
眼: 充血。 痛み。 他の症状については、「吸入」参照。
青酸が漏れた場合の対処としては
・危険区域から立ち退く
・専門家に相談する
・個人用保護具:自給式呼吸器付完全保護衣
・この物質を環境中に放出してはならない
・換気する
・こぼれた物質を、ふた付きの 乾燥、密閉式、ラベル付き容器内に掃き入れる
・残留分を、次亜塩素酸ナトリウム溶液(キッチンハイター?)で注意深く中和する
・次に多量の水で洗い流す
科学捜査も無く拷問紛いの取り調べで横着してた昭和の警察は現代人が見たら引くほど適当だぞ
>>369
日本が逮捕=有罪率高いのも拷問まがいの自白強要があってこそだし
今も拷問まがいの自白強要は変わってないしな
日本が逮捕=有罪率高いのも拷問まがいの自白強要があってこそだし
今も拷問まがいの自白強要は変わってないしな
でも佐野さん確か一貫して冤罪主張し続けてるんじゃなかったっけ?
妊娠してるが大丈夫か。
まだ、ホントに砂糖でした、という可能性もあるし、
ホントにトイレ借りただけでした、という可能性もあるけど、ここらで真犯人確定して話進めてほしい。
ホントにトイレ借りただけでした、という可能性もあるけど、ここらで真犯人確定して話進めてほしい。
やっとターンらしきものになってきたね
少しホッとした
少しホッとした
377名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/20(木) 13:10:10.73ID:pABYSIIh0
でも今回で確定したのは、鈴は音臼事件に関与していないということと、
さつき先生に操られて明音ちゃん事件に関与したりとかもしていないってことだけだね
さつき先生もまだ怪しいってだけの描写だし
さつき先生に操られて明音ちゃん事件に関与したりとかもしていないってことだけだね
さつき先生もまだ怪しいってだけの描写だし
379名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/20(木) 17:00:12.44ID:wBBXQoWn0
みきおの親はどこいったんだろうね?変わらないものって親が関係してるのかなぁ?
さつき先生が佐野宅に毒を仕込んだとして、これは誰かにやらされてる気もするなぁ
カセットが当時のあの綺麗なさつき先生と結び付けられない。。。どうなんだろ。。
あと佐野さんの回想でさつき先生が誰かに薬あげようとして佐野さんに何やってるんだ!って怒鳴られてたけど実は毒だったりするのかなぁ??早く来週の話が見たい!!
さつき先生が佐野宅に毒を仕込んだとして、これは誰かにやらされてる気もするなぁ
カセットが当時のあの綺麗なさつき先生と結び付けられない。。。どうなんだろ。。
あと佐野さんの回想でさつき先生が誰かに薬あげようとして佐野さんに何やってるんだ!って怒鳴られてたけど実は毒だったりするのかなぁ??早く来週の話が見たい!!
381名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/20(木) 17:49:30.64ID:kLPjiKPn0
ジュースでなく牛乳になったのは「バターを作る」からか
であれば完成した毒入りバターを佐野家にも持ってくるつもりだったのか?
であれば完成した毒入りバターを佐野家にも持ってくるつもりだったのか?
どうやったらここまで老け顔になるのか?あんまりだ
よしながふみなら、ちょんちょんって線入れるだけで
還暦くらいの顔がかけるのに。
よしながふみなら、ちょんちょんって線入れるだけで
還暦くらいの顔がかけるのに。
鈴が青酸カリ手に取ったときのさつきのアホ面見てよ
なんだか佐々木紀子と写真の件が記憶から飛んでしまったけど
次回はどうなるのやら
次回はどうなるのやら
>>386
さつきと翼が2人だけで写ってる写真なんてあるかなぁ。
さつきがやられたところで、紀子が持ってきた写真に写っていたのは別の人物って感じかなー
さつきと翼が2人だけで写ってる写真なんてあるかなぁ。
さつきがやられたところで、紀子が持ってきた写真に写っていたのは別の人物って感じかなー
写真に写ってるのがさつきなわけないだろう
自分が犯人だと疑ってる相手の前で目撃した殺人の様子をペラペラ話して証拠の写真見せつけるってどういう行動だよ
自分が犯人だと疑ってる相手の前で目撃した殺人の様子をペラペラ話して証拠の写真見せつけるってどういう行動だよ
さつき先生は本当に被害者で毒の後遺症で老けてしまったとか?
392名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/21(金) 06:52:36.80ID:kqGkOwqv0
心の母親の老け方も大概だろ
だからこの作者の描く世界観ではあの老け方が普通なんだよ
それに良く見るとさつき先生の面影がある
だからこの作者の描く世界観ではあの老け方が普通なんだよ
それに良く見るとさつき先生の面影がある
鈴がバカすぎて唖然
ババアの言うことなんか無視して、ご冗談をくらいな感じで受け流せばいいだけだろ
塩まき散らすとかわけワカメ
ババアの言うことなんか無視して、ご冗談をくらいな感じで受け流せばいいだけだろ
塩まき散らすとかわけワカメ
子供みたいな感じだからみきおなんかね
共犯者二人で暮らしていたと
共犯者二人で暮らしていたと
砂糖だったらおもしれーよなぁ
どう考えても鈴がどういう選択するか見るために
砂糖を毒薬と思わせて試したとしか思えない
砂糖を毒薬と思わせて試したとしか思えない
青酸カリだったとして、撒き散らした粉末が鼻に入ったら、自分も子どももアウトだろ、鈴。
>>402
一応口は押さえてるけど、どうかね。
粉末は空気に触れると二酸化炭素と湿気と反応して有毒ガスが出るってよ
一応口は押さえてるけど、どうかね。
粉末は空気に触れると二酸化炭素と湿気と反応して有毒ガスが出るってよ
403名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/21(金) 12:18:30.01ID:kqGkOwqv0
お年玉を1万円と10円のどっち貰うっていうアレ
どう考えても正解は1万円貰うだよな?
刑事のおっさんの言う両方奪うとかいう選択肢にはお茶吹いたわ
10円増やす為にそんなリスク犯すアホがどこにいるんだよw
返り討ちにあったら0円じゃねーか
どう考えても正解は1万円貰うだよな?
刑事のおっさんの言う両方奪うとかいう選択肢にはお茶吹いたわ
10円増やす為にそんなリスク犯すアホがどこにいるんだよw
返り討ちにあったら0円じゃねーか
青酸カリの致死量はそれほど少なくないらしいけどね
0.2グラムってのはそれなりの量
0.2グラムってのはそれなりの量
颯爽とみきおが現れて
「母さん、中身は交換しておいたよ」
「あなた、歩けたの?!」
なんて展開は無いな
「母さん、中身は交換しておいたよ」
「あなた、歩けたの?!」
なんて展開は無いな
主犯はこいつかなー?
髪型、誰だと思う?
629 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2018/07/19(木) 11:53:42.99 ID:NYrxUMIh0.net
コミック1巻のプロローグ、心が目覚める前のコマなんだけど、コミック版は佐野の顔なんだけど、モアイで読むと狐のお面になってる。
お面はタイムスリップしたときのなんだけど、被ってる人は違う(髪型が違う)。
コミック買った人比べてみてー
髪型、誰だと思う?
629 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2018/07/19(木) 11:53:42.99 ID:NYrxUMIh0.net
コミック1巻のプロローグ、心が目覚める前のコマなんだけど、コミック版は佐野の顔なんだけど、モアイで読むと狐のお面になってる。
お面はタイムスリップしたときのなんだけど、被ってる人は違う(髪型が違う)。
コミック買った人比べてみてー
415名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/22(土) 08:01:20.15ID:e0VSYioN0
>>414
ネタバレを修正したんじゃないかと指摘されてたね
まあ主犯はこいつだよな
ネタバレを修正したんじゃないかと指摘されてたね
まあ主犯はこいつだよな
416名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/22(土) 09:06:30.09ID:duxOoFjC0
えー!気になる!
わざわざ変えたなんて何かありそう
どなたか読める方、髪型から予想お願いします
わざわざ変えたなんて何かありそう
どなたか読める方、髪型から予想お願いします
お面つけてても髪型と耳の形で誰かはバレバレだからな
422名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/22(土) 10:05:09.41ID:e3MmxXYI0
耳と髪だけなら実は心がいちばん似てたりする
女性、ではないよね?
・由紀の父親
・心の同僚
・産婦人科医
・慎吾(ver. 1では生存)
・ワイドショー?のレポーター
これぐらいか?心がver. 1で出会った男性
・由紀の父親
・心の同僚
・産婦人科医
・慎吾(ver. 1では生存)
・ワイドショー?のレポーター
これぐらいか?心がver. 1で出会った男性
田中jr
兄貴やろ
早い時期に真犯人の設定変えたんじゃないかな?
>>431
はじめはミキオ犯人設定だったけど
打切りにあって公園をぶらぶらしていたら
タイムスリップして連載初期に戻った。
多分。
はじめはミキオ犯人設定だったけど
打切りにあって公園をぶらぶらしていたら
タイムスリップして連載初期に戻った。
多分。
>>449
俺らはver.2の世界の板住人かw
俺らはver.2の世界の板住人かw
あれはver2の信
433名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/22(土) 16:19:41.30ID:NXh/cCpw0
今週号の2ページ目、アイゴーの手と鈴の顔にしもやけみたいのがあるんはトーンの貼り付けミス?
そんなんあるか?
みきおってもしかして宮澤さんから名付けた?
ババア>「イレテミタラ ドウカシラ?ウフ」
スズ>・・・
スズ ハ ナゼカ カネマルデカ ヲ オモイダシタ
_ コナ ヲ イレル
_ コナ ヲ イレナイ
_ ドチラモ エラバナイ
▷ ババア ニ コウゲキ(チャンス!!!)
スズ>・・・
スズ ハ ナゼカ カネマルデカ ヲ オモイダシタ
_ コナ ヲ イレル
_ コナ ヲ イレナイ
_ ドチラモ エラバナイ
▷ ババア ニ コウゲキ(チャンス!!!)
「毒は入れない」、「ババアを倒す」、両方やらなくっちゃあならないところが長女のつらいところだな
445名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/23(日) 17:28:27.55ID:Gf5TIGDW0
一回目はカセットが自らやったからさつき先生もしんだのかな?二回目はそそのかされたさつき先生もしくは別の人がやったか??でも実行犯はさつき先生じゃなさそうな気もするしなぁ。。
またタルい展開になりそうだなぁ
犯人の写真出すのに何週もったいぶるつもりなんw
犯人の写真出すのに何週もったいぶるつもりなんw
447名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/24(月) 02:07:19.57ID:wWa7EPk/0
1回目の犯人は2回目から来た心
さつきって名前で気付くべきだったのか
漢字で書いたら木村殺気なんだろうな
漢字で書いたら木村殺気なんだろうな
451名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/24(月) 13:10:48.28ID:8Ep9Kodh0
あれ?何気に村上春樹の1Q84っぽい?
テセウス5巻を探して書店を回ったが、
4軒行っても、どこにも置いていなかった。
一応新刊なんじゃないのか・・・!? orz
結局ポチったが・・・
4軒行っても、どこにも置いていなかった。
一応新刊なんじゃないのか・・・!? orz
結局ポチったが・・・
コミックス派だが、あまりのページ数、内容の薄さにムカついた
値段大差ないのに同時に買ったモーニング連載のコミックスの半分以下の時間で読み終わる
値段大差ないのに同時に買ったモーニング連載のコミックスの半分以下の時間で読み終わる
456名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/25(火) 15:20:25.95ID:u+tTI4Cj0
》453
そうなんだよなあ。
リアルタイムで読んでいる読者は毎週ドキドキできるけど、単行本派はあっさり流し読みなんだろうな。
犯人わかっても、ああそうか、という程度になる。
そうなんだよなあ。
リアルタイムで読んでいる読者は毎週ドキドキできるけど、単行本派はあっさり流し読みなんだろうな。
犯人わかっても、ああそうか、という程度になる。
>>456
連載中は展開の遅さにイライラさせられても
単行本だと良い感じで読めたりするんだが
読後は内容が薄い印象になりがち
連載中は展開の遅さにイライラさせられても
単行本だと良い感じで読めたりするんだが
読後は内容が薄い印象になりがち
>>456
今回は画伯の展覧会、でも続きは2週先!とか、
テセウスは連載ならではのジリジリ感が良いのかもな
今回は画伯の展覧会、でも続きは2週先!とか、
テセウスは連載ならではのジリジリ感が良いのかもな
翼と写真か
青酸カリ転売や翼の「あいつ」呼ばわりから
子供の可能性は低いでしょ
翼と同世代かな
そして共に写真撮影するほどの近さ
佐々木紀子を常に監視できるほどの距離なら
アパートの隣室にいるとか?
ver. 1で佐々木の犬が不審死しているので
かなり近くにいる人物だろう
青酸カリ転売や翼の「あいつ」呼ばわりから
子供の可能性は低いでしょ
翼と同世代かな
そして共に写真撮影するほどの近さ
佐々木紀子を常に監視できるほどの距離なら
アパートの隣室にいるとか?
ver. 1で佐々木の犬が不審死しているので
かなり近くにいる人物だろう
今夜だねー!
先週は1ミリも話し進まなかったけど今週はどうなんかね
>>462
さつき先生が佐野家に青酸カリを隠した可能性が描かれたやん
さつき先生が佐野家に青酸カリを隠した可能性が描かれたやん
鈴「シュッ!」
さつき「・・・・?」
何も起こらない 本当に砂糖だったようだ
鈴「やだーお義母さんったら冗談きついんですからー」
心「ピンポーン」
だったら本当に1ミリも進んでないw
さつき「・・・・?」
何も起こらない 本当に砂糖だったようだ
鈴「やだーお義母さんったら冗談きついんですからー」
心「ピンポーン」
だったら本当に1ミリも進んでないw
そもそも長谷川翼って音臼出身ではないよね?
明音を幼児期から知っているので少なくとも
10年前には音臼に居たんだろう
でもそれ以前は謎
佐々木紀子の内縁の夫ではあるが何か目的あって佐々木に近づいたのでは?
どこから来たんだろう?
根拠はないがさつき先生と同世代であり
彼女目当てに音臼に来たのでは?
明音を幼児期から知っているので少なくとも
10年前には音臼に居たんだろう
でもそれ以前は謎
佐々木紀子の内縁の夫ではあるが何か目的あって佐々木に近づいたのでは?
どこから来たんだろう?
根拠はないがさつき先生と同世代であり
彼女目当てに音臼に来たのでは?
467名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/26(水) 13:16:49.09ID:OaXplkW10
佐野さんを犯人に仕立てないと何か困ることを犯人から言われてさつき先生は加担したのかなぁ。。続き早くしてほしい!引き伸ばしすぎ!!
471名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/26(水) 22:44:59.37ID:5caCfVFe0
長いこと明音の世話をしていたんだっけ?
まるで丁稚奉公だよね。
まるで丁稚奉公だよね。
472名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/26(水) 23:11:42.66ID:Cjq7GG1/0
事故当時、翼は25歳、明音は11歳。
オシメを替えていたのは、翼が15歳の頃、ということになる。
オシメを替えていたのは、翼が15歳の頃、ということになる。
見せないのかよ
見た。
青酸カリは砂糖じゃなかった。
サツキは「でも私は犯人じゃない」と言った。
先週号でてっきりサツキが犯人だと思ったのに・・・騙された。
でもいいんだよ、このテンポなら。
青酸カリは砂糖じゃなかった。
サツキは「でも私は犯人じゃない」と言った。
先週号でてっきりサツキが犯人だと思ったのに・・・騙された。
でもいいんだよ、このテンポなら。
475名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/27(木) 00:46:11.21ID:tjwThpwD0
読了
動いてきたね。打ち切りにならずに最後まで描ききってくれ!!
ババアは犯人じゃないと告白。そして犯人の名前を鈴にささやいてニヤリ。鈴は涙。
ババアが多重人格者て設定でないかぎり、鈴が犯人を知って泣くなんて
・佐野家の誰か
・お腹の子の父親であるみきお
のどちらかしかありえないと思うんだが、、
わからん。
動いてきたね。打ち切りにならずに最後まで描ききってくれ!!
ババアは犯人じゃないと告白。そして犯人の名前を鈴にささやいてニヤリ。鈴は涙。
ババアが多重人格者て設定でないかぎり、鈴が犯人を知って泣くなんて
・佐野家の誰か
・お腹の子の父親であるみきお
のどちらかしかありえないと思うんだが、、
わからん。
476名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/27(木) 00:48:02.34ID:tjwThpwD0
ババアのうがい姿とか、ある意味サービスショットあり。ババア萌えにはたまらん回になったな。
みきおが真犯人となれば、お腹の赤ちゃんも犯罪者の子として生きることになるわけだから、母の苦労を見てきた鈴としてはなぁ…
でもさつきが鈴を試すような真似をした真意は何なんだろう。
慰霊祭で何が起きるか知っているのは、計画ノート的な何かを読んだのかな?まさかさつきもトリッパー?
うわーますますわからん。でも面白い!
しかし作者さん絶対ここ来て反応みてるよねw
貞子、なんてね、うがいの3カット超笑ったわ。
うがいのアングルたまらんわw
でもさつきが鈴を試すような真似をした真意は何なんだろう。
慰霊祭で何が起きるか知っているのは、計画ノート的な何かを読んだのかな?まさかさつきもトリッパー?
うわーますますわからん。でも面白い!
しかし作者さん絶対ここ来て反応みてるよねw
貞子、なんてね、うがいの3カット超笑ったわ。
うがいのアングルたまらんわw
479名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/27(木) 08:10:23.05ID:3lFyaUxl0
自分含め、ここの素人探偵の推理をことごとく外す展開だね
でも鈴が泣き崩れるなんて、犯人はみきおか佐野家の人間しかありえないよなあ
でも鈴が泣き崩れるなんて、犯人はみきおか佐野家の人間しかありえないよなあ
心由紀コンビやっと到着したけど「次号、新たな悲劇の幕が上がる」だから、次週は慰霊祭当日かな
481名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/27(木) 09:39:31.93ID:Mw6eJWap0
やっぱり、写真の人物=カセットは、こどもみきおかな。紀子が「人物」と言っているので、大人のような気もするが。
さつき先生が次の慰霊祭で事件が起こることを知っているのだから、現代でも親しい人物だろうし。
鈴にとっては、もうすぐ亡くなる父親の無実を晴らすよりも、子供とのこれからの人生を重視したほうが無難。
とすれば、鈴がみきお・さつき先生の味方になるかも?
さつき先生が次の慰霊祭で事件が起こることを知っているのだから、現代でも親しい人物だろうし。
鈴にとっては、もうすぐ亡くなる父親の無実を晴らすよりも、子供とのこれからの人生を重視したほうが無難。
とすれば、鈴がみきお・さつき先生の味方になるかも?
全部まだ見比べてないんだけど、
5巻で連載時とネームが変わったところがあった。
初めて心が鈴の家に行ってインターホンを押し
「鈴さんいますか」と言ったときに、連載では
「いません」ブツッ だったのが、「・・・・・」ブツッに変わってた。
あと、佐野さんとの再会シーンで書き落とされてた心の指輪が足されてた。
吹き出しの中の行を変えたり、二月を2月にしたり、
本編にあまり影響がないところが直されていたけど、
ただ、今週号にもあったけど「止めれない」とかの、
ら抜き言葉は、北海道方言だよね?
5巻の佐野さんのセリフで、連載で ら抜きだった部分が
「られない」に直されていて、方言ならば、印刷の方での誤植かなーと思った。
5巻で連載時とネームが変わったところがあった。
初めて心が鈴の家に行ってインターホンを押し
「鈴さんいますか」と言ったときに、連載では
「いません」ブツッ だったのが、「・・・・・」ブツッに変わってた。
あと、佐野さんとの再会シーンで書き落とされてた心の指輪が足されてた。
吹き出しの中の行を変えたり、二月を2月にしたり、
本編にあまり影響がないところが直されていたけど、
ただ、今週号にもあったけど「止めれない」とかの、
ら抜き言葉は、北海道方言だよね?
5巻の佐野さんのセリフで、連載で ら抜きだった部分が
「られない」に直されていて、方言ならば、印刷の方での誤植かなーと思った。
>>484
もうちょっとくだけたシチュエーションなら
止まらさらない とか言ったりもする。受け身姿勢。
あんたが書いた件は方言以前の単なるら抜き言葉だけどさ。
もうちょっとくだけたシチュエーションなら
止まらさらない とか言ったりもする。受け身姿勢。
あんたが書いた件は方言以前の単なるら抜き言葉だけどさ。
心のお母さんがノートを拾って
ノートをカセットに渡したとでも?
ノートをカセットに渡したとでも?
491名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/27(木) 13:27:17.36ID:F4npYk670
ここで事前に読んでたから、うがいシーンに注目し過ぎて噴いたわ(笑)
この漫画でこんなに笑ったの初めて
みきおがカセットとすると金丸さんを倒したのは共犯者なのかな?話しぶりでは大人だし。。
現代でもまた大量殺人があるってさつきが知ってるなら身近な人物がやりそうだけど。。
何となく慰霊祭がクライマックスになるのかなぁ?じらされてるけどゴールには近づいてきてるのかな。。
この漫画でこんなに笑ったの初めて
みきおがカセットとすると金丸さんを倒したのは共犯者なのかな?話しぶりでは大人だし。。
現代でもまた大量殺人があるってさつきが知ってるなら身近な人物がやりそうだけど。。
何となく慰霊祭がクライマックスになるのかなぁ?じらされてるけどゴールには近づいてきてるのかな。。
タイムスリップは心だけで充分です
みきおとミキオ
497名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/27(木) 16:06:13.16ID:L1sNqcyC0
>>496
上の方で誰かが指摘したソレ、正に的中なのかもね
オマージュして作品としてさ
上の方で誰かが指摘したソレ、正に的中なのかもね
オマージュして作品としてさ
>>496
藤子の漫画は、現代のみきおが、未来でいろいろやらかすと、
現代に来ている未来のミキオも似たことしていて、結局責任は取らされるみたいなオチが多かった。
藤子の漫画は、現代のみきおが、未来でいろいろやらかすと、
現代に来ている未来のミキオも似たことしていて、結局責任は取らされるみたいなオチが多かった。
498名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/27(木) 17:43:47.01ID:dsN+At7I0
直近数話でみきおが犯人と思わせといて、実は叙述トリックで鈴が真犯人な気がしてきた。
我々にも写真見せてよぉ
この焦らし方は一時期の浦沢漫画を思い出す
本命 大人みきを
対抗 ver2心
大穴 ヤング田中爺
対抗 ver2心
大穴 ヤング田中爺
>>501
本命は子供みきおじゃないのか?
本命は子供みきおじゃないのか?
502名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/27(木) 21:33:28.89ID:tjwThpwD0
すごく素直に考えると、、
・ババアは真犯人を知ってるから、警察なりに通報することはできるはず
・でもそれをしないのは、真犯人を守る目的がある。つまり真犯人はババアが大切に思っている人
・みきおは事件後、ババアの養子に。
養子にした真犯人みきおを守るために行動してる、と思うのが自然なのかな
・ババアは真犯人を知ってるから、警察なりに通報することはできるはず
・でもそれをしないのは、真犯人を守る目的がある。つまり真犯人はババアが大切に思っている人
・みきおは事件後、ババアの養子に。
養子にした真犯人みきおを守るために行動してる、と思うのが自然なのかな
でもカセットはスリッパじゃないんだよな
慰霊祭で大量殺人再び?
でもそんな大事件起きれば佐野の冤罪晴れるのでは?
あぁ心に罪を擦り付けるつもりか
親子で殺人犯とかカセットならやりそう
そこに突然現れた美人、未来とかね
でもそんな大事件起きれば佐野の冤罪晴れるのでは?
あぁ心に罪を擦り付けるつもりか
親子で殺人犯とかカセットならやりそう
そこに突然現れた美人、未来とかね
506名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/27(木) 22:26:30.49ID:VhMorxU80
これ、3人で戻ったら紀子脂肪パターンだな
まずタイムスリップする原理を明らかにしないとミステリとしてアンフェア
519名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/28(金) 08:13:37.79ID:tcvSoabJ0
>>510
いらね
いらね
511名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/28(金) 00:16:42.62ID:LyUAy2jx0
全部ミスリードだと思う
犯人は一番犯人らしくない人物だ
犯人は一番犯人らしくない人物だ
>>511
鈴の身内ってことかな?
佐野夫妻とか?
鈴の身内ってことかな?
佐野夫妻とか?
結局佐野さんってことか…
電話のもしもし翼くんいますかってのはガキか岬くんの喋り方だよな
さつきが慰霊祭の大量殺人を知ってるのは、さらに未来から誰かタイムスリップしていて、そいつに聞いたとかじゃないかな?
スリッパーは、慰霊祭で冤罪を被せられた死刑囚の子供とかさ。
にしても、妊婦が6階から階段全力疾走はダメだわな。
スリッパーは、慰霊祭で冤罪を被せられた死刑囚の子供とかさ。
にしても、妊婦が6階から階段全力疾走はダメだわな。
517名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/28(金) 05:46:29.21ID:eyAdcF900
>>516
>全力疾走
そういえばw
下手したら即病院行きじゃんあぶねーな
>全力疾走
そういえばw
下手したら即病院行きじゃんあぶねーな
鈴が責任転嫁のただの考え無しのバカにしか見えないのもミスリードですか
けど一緒に写ってる人が佐々木婆さんの知ってる人どころか
それらの人物では冷静過ぎるのでは。
それらの人物では冷静過ぎるのでは。
だけど佐野の無実を証明するって言ってて
翼の横に写ってるのは嫁の和子でしたじゃおかしいでしょ。顔知らないって事ありえる?
翼の横に写ってるのは嫁の和子でしたじゃおかしいでしょ。顔知らないって事ありえる?
明確な証拠と共に付き突きられたならともかく、そう言われただけでそれが真実だと受け止められるってのは鈴としてもさもありなんて事なのか
佐々木が知らなくて鈴とさつきには一目でわかるまさかの人物って。スリップみきおなら確かにアリだろうけど。
だとしたらお前もそうだろw
ガキのころからさんざんみきお怪しい言われてて結局みきおだったから今回もみきおなんだろう
さつきき婆のセリフと鈴のリアクションから判断すると
もはやみき以外の選択肢はありえない
もはやみき以外の選択肢はありえない
鈴=愛を承知だったのはみきおだけなんだよな?
543名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/28(金) 16:35:42.01ID:eyAdcF900
>>542
みきおくんにも隠してるんじゃなかった?
だからこそさつき先生の「知られたくないでしょ?赤ちゃんと幸せになりたいでしょ?」が効いてるんじゃないかな
みきおくんにも隠してるんじゃなかった?
だからこそさつき先生の「知られたくないでしょ?赤ちゃんと幸せになりたいでしょ?」が効いてるんじゃないかな
549名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/28(金) 20:04:57.48ID:tcvSoabJ0
とにかく来週が楽しみですなぁ。
なんだかんだ木曜0時になるのが毎週かなり待ち遠しい。
ちなみに単行本には作者のあとがきとかオマケ類一切なく寂しいと思ってるのは俺だけだろか。
ババアのおまけショットとか載せてくれたらいいのに。
なんだかんだ木曜0時になるのが毎週かなり待ち遠しい。
ちなみに単行本には作者のあとがきとかオマケ類一切なく寂しいと思ってるのは俺だけだろか。
ババアのおまけショットとか載せてくれたらいいのに。
みきおとさつき先生が共犯だった場合は慰霊祭の犯人役のスケープゴートに鈴はうってつけだよね
佐野の娘が素性を隠して自分らに近付いてきて慰霊祭で復習?の毒殺劇とかのシナリオ作ってさ
佐野の娘が素性を隠して自分らに近付いてきて慰霊祭で復習?の毒殺劇とかのシナリオ作ってさ
552名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/28(金) 21:57:44.21ID:EI/T3vDs0
マジで青酸カリ入れようとしてたんかよ婆。
犯人誰だよ…
今週号見てわすわす解らなくなったぞ…
今週号見てわすわす解らなくなったぞ…
読んだ
青酸カリ顔にかけられて動揺しないのってすごいな
毒に詳しいのね
青酸カリ顔にかけられて動揺しないのってすごいな
毒に詳しいのね
鈴があそこまで動揺すんのは腹のガキの父親以外にないわな
身分偽って近づいて子供まで作っておいて
今更ワーワー泣かれても頭悪いの?って感じなのだが
今更ワーワー泣かれても頭悪いの?って感じなのだが
鈴はきっと、本当に頭が足りないんだと思う
みさおが犯人説が有力だけど、なんかこうしっくりこない
もう犯人誰でもいいや
鈴が想像を絶するただの脳タリンバカなのかどうか知りたい
鈴が想像を絶するただの脳タリンバカなのかどうか知りたい
読者の視点からはみきおが怪しいのは明らかだけど、鈴はずっと父が犯人で自分は加害者家族、みきおは被害者だと思ってたんだよ?
それが実はみきおが犯人で父は無実で自分と赤ん坊は再び加害者家族になろうとしてたらそりゃ泣くでしょ
ただ隠してた正体がバレて追い出されたから泣いてるわけじゃないんだよ?
それが実はみきおが犯人で父は無実で自分と赤ん坊は再び加害者家族になろうとしてたらそりゃ泣くでしょ
ただ隠してた正体がバレて追い出されたから泣いてるわけじゃないんだよ?
561名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/28(金) 23:16:32.40ID:PFYs9zO/0
>>560
それだ!「父親の無実が証明されてもみきおが犯人なら加害者家族であることは変わらない」
「テセウスの船」につながるじゃん
それだ!「父親の無実が証明されてもみきおが犯人なら加害者家族であることは変わらない」
「テセウスの船」につながるじゃん
>>560
最悪な展開だなそれ…
鈴ちゃんには同情しかない…
つうかあなたのレスをもってテセウスの船は完成した。
最悪な展開だなそれ…
鈴ちゃんには同情しかない…
つうかあなたのレスをもってテセウスの船は完成した。
>>560
いや、鈴は父親が犯人でないと信じていた筈
いや、鈴は父親が犯人でないと信じていた筈
>>571
この作品の核心は佐野正義
この作品の核心は佐野正義
要はどっちに転んでも鈴は加害者家族になる運命という救いがない結末
最初だけシッカリ読んで、途中から適当に流し読みしてきたら
ここにきて訳がわからなくなってしまいました・・・
もう一回読み返すのもメンドクサイ
完結したらここで聞こうw
ここにきて訳がわからなくなってしまいました・・・
もう一回読み返すのもメンドクサイ
完結したらここで聞こうw
鈴の子は未来なのか?
今のままなら籍を入れてないから逃げられるか?
今のままなら籍を入れてないから逃げられるか?
シンプルに考えるならみきおが犯人
犯人(仮)である佐野の娘が素性を隠して被害者である同級生と付き合い妊娠なんていう
物語が壊れかねないアクロバティックな展開をした理由が
単に読者のミスリードを誘うためというのでは無理がある
佐々木紀子は翼と一緒に写っている「人物」が誰なのかはわかっていない(と思われる描写)
とすると大人みきおぐらいしか該当者いないんじゃないか
カセットに録音していたのは未来を知らない、大人みきおから知らされていない子供みきお
ノートを拾って依頼を知ることで大人みきおにつながっていく
慰霊祭にあらわれた大人みきお(実は歩ける)が霧の中過去の音臼村にスリップしていくとか
ここまで考えて、さすがに犯人の存在がSF設定で成立っていうのはやらないよなあとも思う・・・
わからんなw
犯人(仮)である佐野の娘が素性を隠して被害者である同級生と付き合い妊娠なんていう
物語が壊れかねないアクロバティックな展開をした理由が
単に読者のミスリードを誘うためというのでは無理がある
佐々木紀子は翼と一緒に写っている「人物」が誰なのかはわかっていない(と思われる描写)
とすると大人みきおぐらいしか該当者いないんじゃないか
カセットに録音していたのは未来を知らない、大人みきおから知らされていない子供みきお
ノートを拾って依頼を知ることで大人みきおにつながっていく
慰霊祭にあらわれた大人みきお(実は歩ける)が霧の中過去の音臼村にスリップしていくとか
ここまで考えて、さすがに犯人の存在がSF設定で成立っていうのはやらないよなあとも思う・・・
わからんなw
×ノートを拾って依頼を知ることで
○ノートを拾って未来を知ることで
連投スマン
○ノートを拾って未来を知ることで
連投スマン
580名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/29(土) 10:18:18.14ID:WKpO5ffJ0
みきおが犯人でどこかしっくりこない最大の原因は
やはり小学生ってとこだ
世界で類を見ない大量殺人小学生ということになる
そんな怪物が犯人ってのは結局ミステリーではなくサスペンスに近いのだ
やはり小学生ってとこだ
世界で類を見ない大量殺人小学生ということになる
そんな怪物が犯人ってのは結局ミステリーではなくサスペンスに近いのだ
>>580
最初からサスペンスでしょ
犯人は目的もなく、殺人を楽しんでいる
サイコサスペンスかな
犯人が小学生なのもアリ
最初からサスペンスでしょ
犯人は目的もなく、殺人を楽しんでいる
サイコサスペンスかな
犯人が小学生なのもアリ
「みきお」って、まさか「未来男」…じゃないだろうな?
585名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/29(土) 12:20:05.18ID:ff21frw60
>>582
すごいな、気づかなかった!
すごいな、気づかなかった!
612名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/30(日) 12:22:17.20ID:MsldvNvw0
>>582
藤子不二雄作品はまさにその「未来男」だったんだと思う
本作の「みきお」はそれのオマージュでしょ
藤子不二雄作品はまさにその「未来男」だったんだと思う
本作の「みきお」はそれのオマージュでしょ
584名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/29(土) 11:49:35.97ID:WKpO5ffJ0
まぁ欧米だと普通に親と同じ名前つけたりするけどな
便宜上Jr.と呼ぶが
便宜上Jr.と呼ぶが
587名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/29(土) 15:22:37.99ID:WQbeG62i0
漫画で描かれた事実関係を自分の中で全然整理してないから単発的な憶測もどきしか書けてないのがとても悔しい
鷲巣麻雀が始まった時に生まれた息子が終わる時には成人していました
鈴はまだこれでも通報せずだんまり決め込むつもりなんだろうか
惨劇起こるらしいからまただんまりなんやろな
かなり頭悪いし仕方ないか
惨劇起こるらしいからまただんまりなんやろな
かなり頭悪いし仕方ないか
何故都合よく事件のチョイ前にタイムスリップできたのか、という謎を解明して欲しい
598名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/30(日) 00:45:43.21ID:7MfBepbp0
犯人が気になって眠れないです笑(°▽°)
599名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/30(日) 00:57:46.79ID:7MfBepbp0
テセウスの船っていう例えは、何に対してなのでしょうか?
タイムスリップ前の世界と、タイムスリップ後の世界の佐野さん逮捕っていう結論は同じだけど、途中は少し変わっているよっていう全体像に対しての、テセウスの船?
それとも、人間に対して?
タイムスリップ前の世界と、タイムスリップ後の世界の佐野さん逮捕っていう結論は同じだけど、途中は少し変わっているよっていう全体像に対しての、テセウスの船?
それとも、人間に対して?
603名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/30(日) 05:29:31.58ID:7MfBepbp0
>>599
人間に対してなら、肉体はそのままで、一時的に人格の入れ代わりを誰かがしたとか笑?
人間に対してなら、肉体はそのままで、一時的に人格の入れ代わりを誰かがしたとか笑?
601名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/30(日) 02:22:56.78ID:5NPhh/Qg0
心って名前が英語のsin(罪)から来てるのかな?そしたら名付け人の鈴が余計怪しくなる。
みきおが真犯人だとしたら、
さつきが鈴に「警察に通報するわよ」と脅したわけじゃん?
通報して調べられたら損するのさつき&みきおだよね
せっかく28年も黙ってた努力がフイになると思うの
さつきが鈴に「警察に通報するわよ」と脅したわけじゃん?
通報して調べられたら損するのさつき&みきおだよね
せっかく28年も黙ってた努力がフイになると思うの
この作品はタイムパラドックスどういう風に定義しててなんでテセウスの船なのかが解らないのがミソなんでしょ
どうとでも持ってけるけどなんか上手く落とせる地点がありそうで無いような
どうとでも持ってけるけどなんか上手く落とせる地点がありそうで無いような
>>606
大概のタイムスリップ物ってどの地点から分岐してどの地点に戻ってどう行動すればって話で都合よく過去に戻れるけどこれはそういうありきたりな話じゃないからな
大概のタイムスリップ物ってどの地点から分岐してどの地点に戻ってどう行動すればって話で都合よく過去に戻れるけどこれはそういうありきたりな話じゃないからな
鈴も謎が多いよなー。ver.1では消息不明だったし。
明音の事件にどう関わってるのかが鍵だと思うけど。
明音の事件にどう関わってるのかが鍵だと思うけど。
犯人は疑心暗鬼になっていじくり倒した佐野父
うっかりコップに青酸カリ注いじゃったからジュース牛乳注いで誤魔化したけど子供たちが飲んじゃった☆
という加害者家族の烙印は消えない悲劇的結末
うっかりコップに青酸カリ注いじゃったからジュース牛乳注いで誤魔化したけど子供たちが飲んじゃった☆
という加害者家族の烙印は消えない悲劇的結末
615名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/01(月) 00:17:00.61ID:48GK32420
17話なのですが、カセットの人がこの気持ち伝わるかな?っていったのは、
心が鈴に気持ち伝えた方がいいって言った直後なのはミスリードですよね(*´-`)?
この流れで鈴がてっきり犯人だと
心が鈴に気持ち伝えた方がいいって言った直後なのはミスリードですよね(*´-`)?
この流れで鈴がてっきり犯人だと
616名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/01(月) 05:12:28.89ID:aNfjd1Td0
普通の漫画だと来週犯人確定だけどこっから引き伸ばすよな
鈴がまただんまりキメこんであと三ヶ月くらい引き伸ばすやろ
写真には臨時教師の心が写ってるんでしょ。
物語をひっかきまわしたい犯人にとっては格好の謎の人物。
犯人はさつき
物語をひっかきまわしたい犯人にとっては格好の謎の人物。
犯人はさつき
>>619
翼によく電話をかけていた人物
と言ってなかったか
翼によく電話をかけていた人物
と言ってなかったか
それなら鈴があそこまで動揺せんわ 弟じゃなくて他人なら
よく分からんけど
佐野冤罪晴れたとしても犠牲者は救われず
新たに事件発生するなら作品として救いはないよなあ
由紀と結ばれて出所した佐野と共に家族の
墓参りでエンディングとか?
カセットが不気味に笑いながら見つめてるとかありそうなんだよね
佐野冤罪晴れたとしても犠牲者は救われず
新たに事件発生するなら作品として救いはないよなあ
由紀と結ばれて出所した佐野と共に家族の
墓参りでエンディングとか?
カセットが不気味に笑いながら見つめてるとかありそうなんだよね
翼とツーショット写真撮るぐらいの仲で
鈴が泣くほどの人物
みきおしかいねえ
鈴が泣くほどの人物
みきおしかいねえ
624名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/02(火) 10:42:42.17ID:Jvwyu6Si0
アナザー心が写真に写っていたら、マジで驚くな。
でもうまく説明が付くかな。
でもうまく説明が付くかな。
写真の人物が描かれるまであと何話かかると思う?
自分はあと10回以上は描かないと思う
慰霊祭でまた惨劇起こって心が鈴問い詰めて(問い詰めるだけで4話くらいかけそう)
それからやっと鈴が喋って判明、くらいな感じになりそう
自分はあと10回以上は描かないと思う
慰霊祭でまた惨劇起こって心が鈴問い詰めて(問い詰めるだけで4話くらいかけそう)
それからやっと鈴が喋って判明、くらいな感じになりそう
担当の編集者が残念なセンスなんだろうね
そもそも「あの声はXXさんだと思います」と言えばいいのに
その前に写真を取りに行くのもどうかと思ったが
さらに
その写真の人物がお面を被ってる?
佐々木紀子はアタマおかしいわけか
その前に写真を取りに行くのもどうかと思ったが
さらに
その写真の人物がお面を被ってる?
佐々木紀子はアタマおかしいわけか
慰霊祭で惨劇起こった後ははよVer.3にスリッパしてくれ
山場的な3巻に比べて現代編は冗長すぎて飽きた
山場的な3巻に比べて現代編は冗長すぎて飽きた
633名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/03(水) 10:53:22.96ID:Af5QhER20
まだまだひっぱるだろうな。
写真の内容がわからないまま、紀子の部屋で2、3回。
慰霊祭の惨劇でもタップリ。
その後、タイムスリップ。
まだまだ、中盤。
紀子だって、校門の前で立ったままだし、、。
写真の内容がわからないまま、紀子の部屋で2、3回。
慰霊祭の惨劇でもタップリ。
その後、タイムスリップ。
まだまだ、中盤。
紀子だって、校門の前で立ったままだし、、。
発売一週目のデータだけど
テセウスの船 1 1,258部
テセウスの船 2 2,153部
テセウスの船 3 877部
テセウスの船 4 1,266部
テセウスの船 5 1,606部
それほど売れてるわけでもないんだけどな
テセウスの船 1 1,258部
テセウスの船 2 2,153部
テセウスの船 3 877部
テセウスの船 4 1,266部
テセウスの船 5 1,606部
それほど売れてるわけでもないんだけどな
>>636
一応持ち直してるのか。3巻の落ち込みが痛いな。
一応持ち直してるのか。3巻の落ち込みが痛いな。
>>642
初週は集計日数にばらつきがあるんで
あまり気にしないでいいかも
初週は集計日数にばらつきがあるんで
あまり気にしないでいいかも
見た
ヤッパ読者に写真みせなかった・・・
のばしすぎ・・・
ヤッパ読者に写真みせなかった・・・
のばしすぎ・・・
646名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/04(木) 00:28:10.99ID:isNt5mpw0
やはり >>560 が正解だったな。
どう考えてもみきおとババア連合が黒幕なのが確定、だよねぇ。
しかし鈴はほんとに正体隠してみきおに寄り添いたかっただけってことになる、、あんなDV野郎に…それはそれでんなアホな、、て感じ。
つかDモーニングで鈴が血流したシーン読んでたら、緊急地震速報が大音量で鳴り響いて、心臓止まるかと思った。
どう考えてもみきおとババア連合が黒幕なのが確定、だよねぇ。
しかし鈴はほんとに正体隠してみきおに寄り添いたかっただけってことになる、、あんなDV野郎に…それはそれでんなアホな、、て感じ。
つかDモーニングで鈴が血流したシーン読んでたら、緊急地震速報が大音量で鳴り響いて、心臓止まるかと思った。
647名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/04(木) 00:31:40.05ID:isNt5mpw0
あと、心が現れるまで鈴の正体にババアは気づいてない感じだったが、みきおはそんなことはなさそうだったよね。
みきおとババアはそのあたりなんで話してないのかとかも細かい辻褄が合わなそうで腑に落ちない。
ババアが一方的にみきおに肩入れして守ってるから、てことかねぇ
みきおとババアはそのあたりなんで話してないのかとかも細かい辻褄が合わなそうで腑に落ちない。
ババアが一方的にみきおに肩入れして守ってるから、てことかねぇ
648名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/04(木) 00:33:52.15ID:isNt5mpw0
今週号のラストカットもババアの華麗なるお姿。しかし顔にイボがいきなり増えて違和感。いやイボじゃなくて汗なんだろうけど、どう見たってイボにしか見えない。イボババア
今の漫画、青年漫画って、こんなにも売れてないのか。
面白いのにな。
面白いのにな。
>>649
漫画全般そんなもんじゃないですかね
4コマ漫画は初版3000部で売りきれなかったら重版無しって聞いたが
ストーリー漫画でも初版5千も刷ってもらえれば御の字というか
コミックス出してもらえるだけマシなんやろな
漫画全般そんなもんじゃないですかね
4コマ漫画は初版3000部で売りきれなかったら重版無しって聞いたが
ストーリー漫画でも初版5千も刷ってもらえれば御の字というか
コミックス出してもらえるだけマシなんやろな
650名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/04(木) 00:39:28.25ID:tgg+2PI00
面白いとは思うけど万人ウケはしないからね
売り上げも限界がある
売り上げも限界がある
「私シュークリーム駄目なんで木村さんどうぞ」
紀子の塩対応笑ったわw
頂き物にその言い方はないだろ
みんなで食べましょうに対して「木村さんどうぞ」だから、紀子は確実にさつきを信用してないよな
なんとか生き延びてほしい!
紀子の塩対応笑ったわw
頂き物にその言い方はないだろ
みんなで食べましょうに対して「木村さんどうぞ」だから、紀子は確実にさつきを信用してないよな
なんとか生き延びてほしい!
656名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/04(木) 03:18:24.04ID:ELFuonYe0
だけどこの現代編に出てくる人たち
心がまたタイムスリップしたらみんないなくなっちゃうんだよな
心がまたタイムスリップしたらみんないなくなっちゃうんだよな
658名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/04(木) 11:17:08.67ID:QUQrqlMW0
みきおだとしたら金丸を落としたのはさつき?
あはははって笑い方が女っぽかったしなぁ
子供のみきおにごつい刑事を突き落とす力なんてないよねぇ?
あの美人で優しそうなさつきが当時から犯罪やっていたのかなぁ
そしてみきおはなぜ事件を?親がいないことに何か関連するのか?
みきおでも謎だらけだし、大どんでん返しも大歓迎
あはははって笑い方が女っぽかったしなぁ
子供のみきおにごつい刑事を突き落とす力なんてないよねぇ?
あの美人で優しそうなさつきが当時から犯罪やっていたのかなぁ
そしてみきおはなぜ事件を?親がいないことに何か関連するのか?
みきおでも謎だらけだし、大どんでん返しも大歓迎
>>658
さつきは金丸を突き落とした犯人じゃないって言っているから
それを信用するならさつきじゃない
どこまでなにをやれば犯人なのかの定義にもよるけれど
言葉を信じるなら過去では一連の事件で共犯関係にない はず
とうことは佐野宅に青酸カリを隠し置いて罠にはめたのは
さつきではないということでいいのかなあ
さつきは金丸を突き落とした犯人じゃないって言っているから
それを信用するならさつきじゃない
どこまでなにをやれば犯人なのかの定義にもよるけれど
言葉を信じるなら過去では一連の事件で共犯関係にない はず
とうことは佐野宅に青酸カリを隠し置いて罠にはめたのは
さつきではないということでいいのかなあ
669名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/04(木) 16:40:10.91ID:QUQrqlMW0
>>667
そういやそうだったな。ありがとう。
あの言葉を信じるならさつきではないとして、誰なのかなぁ
来週写真の人物を見せてほしい
まさか紀子があのままやられるってことは…さつきが犯人なのすぐパレることするかな…?
そういやそうだったな。ありがとう。
あの言葉を信じるならさつきではないとして、誰なのかなぁ
来週写真の人物を見せてほしい
まさか紀子があのままやられるってことは…さつきが犯人なのすぐパレることするかな…?
自分は全て電子書籍で5巻まで買ったけど今でも紙の単行本の方が圧倒的に多いのかな?
出版社はまだ紙の本の売上重視で電子書籍の売上はほとんど見てないそうだから
連載続けてほしい場合は紙の本買った方がいいみたいだな
とっとと態度改めて電子書籍の売上もまともにリアルタイム集計すりゃいいのに
連載続けてほしい場合は紙の本買った方がいいみたいだな
とっとと態度改めて電子書籍の売上もまともにリアルタイム集計すりゃいいのに
引っ張りすぎてイライラしてきた
なぜの部分にシフトしてほしい
なぜの部分にシフトしてほしい
>>665
多分まだまだ引っ張るよ
もうしばらく謎に近づいた!離れた!の繰り返し
多分まだまだ引っ張るよ
もうしばらく謎に近づいた!離れた!の繰り返し
なんだ今週号
最低・・・
もう打ち切りでいいよ
最低・・・
もう打ち切りでいいよ
672名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/04(木) 17:58:08.90ID:X9dDbs3Z0
>>670
はっきり言って、作品そのものよりも5ちゃん探偵団であれこれ推理してるのが楽しい
なので、ちゃんと落とし前はつけて完結してほしい
ここまでみんなであーでもないこーでもない推理してきたのに、
打ち切り投げ出し終了とかそれだけは勘弁してほしい
はっきり言って、作品そのものよりも5ちゃん探偵団であれこれ推理してるのが楽しい
なので、ちゃんと落とし前はつけて完結してほしい
ここまでみんなであーでもないこーでもない推理してきたのに、
打ち切り投げ出し終了とかそれだけは勘弁してほしい
来週の45号から新連載が続くからあと数回で終わるような気がしないでもないw
ここから大どんでん返しの展開になったらスゲー作品だなと感心するけど多分無いなw
もう十分楽しませてもらったしそこまで高望みはしない。
もう少し話を伸ばすなら何かが起きそうな慰霊祭でVSみきおになるのかな。
もう十分楽しませてもらったしそこまで高望みはしない。
もう少し話を伸ばすなら何かが起きそうな慰霊祭でVSみきおになるのかな。
先生がおば化したしてから、それまで思ってた漫画と変わってしまった
684名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/05(金) 02:26:22.66ID:Qtt7f2VP0
でもまだ伏線で判明してない部分が多すぎる。
鈴の反応を見て、もう疑う余地なく写真の人物はみきおだと思えるが、この期に及んで
まだそれを隠すのがわからん。作劇上、バラすなら今週号で良かったはず
子供のみきおでなく、大人のみきおが映っているのだろうか。それなら隠す理由にはなる
しかしそれだと、鈴があそこまで動揺するには弱いと思う
タイムスリップしてきたみきおよ、と言われて信じるわけないし、みきおの父親よ、とかでもなあ・・・
まだそれを隠すのがわからん。作劇上、バラすなら今週号で良かったはず
子供のみきおでなく、大人のみきおが映っているのだろうか。それなら隠す理由にはなる
しかしそれだと、鈴があそこまで動揺するには弱いと思う
タイムスリップしてきたみきおよ、と言われて信じるわけないし、みきおの父親よ、とかでもなあ・・・
みきおが最有力だろけどさ
小学生が一連の事件を?
小学生が一連の事件を?
次週さつき先生対紀子さんのキャットファイ
刮目して待て
刮目して待て
この漫画は終わってから一気読みしたい漫画だな
内容が薄いわけじゃないんだけど進みが遅くてもやもやする
内容が薄いわけじゃないんだけど進みが遅くてもやもやする
若い頃美人でも老いると差が激しいよなあ
そこそこの美人だと劣化は最低限なんだけど
こないだ最近の小泉今日子画像見たらまだまだ
現役じゃん つうか美しさ増した感じ
工藤◯香は…、いや何でもない
そこそこの美人だと劣化は最低限なんだけど
こないだ最近の小泉今日子画像見たらまだまだ
現役じゃん つうか美しさ増した感じ
工藤◯香は…、いや何でもない
ババアは化粧頑張ってても首見たらきつい
705名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/05(金) 18:13:28.43ID:3soxMLVC0
えーみきおじゃないのかな。
もっとヒネリがあるのかな。
もっとヒネリがあるのかな。
さつき別人説は無理があるかな
心のことをはっきり記憶していなかったし・・・
心がタイムスリップしたことで登場、というのが煩雑だな
心のことをはっきり記憶していなかったし・・・
心がタイムスリップしたことで登場、というのが煩雑だな
犯人は心にジョーカーを引かせられる人物だから校長かな?
此処はどんでん返しでさつきとみきおは純粋に被害者で
佐々木が犯人側に連なる人間だったってことで読者を混乱させる展開へ
佐々木が犯人側に連なる人間だったってことで読者を混乱させる展開へ
716名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/06(土) 08:24:45.32ID:a/yG6Vm30
Dモーニング、始めてしまった。
一回目は定期的に絵も送られてなかったし手違いで犯人自身も死亡している可能性は否定できない
金丸も毒物の扱いの難しさを語っていたしさつき自身も人工呼吸は危ないと語っている
そもそも心のタイムスリップで主犯はともかく共犯関係は変化している可能性が高いと思う
金丸も毒物の扱いの難しさを語っていたしさつき自身も人工呼吸は危ないと語っている
そもそも心のタイムスリップで主犯はともかく共犯関係は変化している可能性が高いと思う
主犯さつきは無いと思う
佐々木さんをどうするつもりなんだろうか
証言内容はもう弁護士さんには伝えてあるだろうしここで殺害してもな
佐々木さんをどうするつもりなんだろうか
証言内容はもう弁護士さんには伝えてあるだろうしここで殺害してもな
もう本筋よりもタラダラ引き伸ばしがメインになっちゃってるな
もっとプロットで楽しませろよ
もっとプロットで楽しませろよ
過去編だけよかったな。
だって他に何ができるよ?
729名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/06(土) 14:28:05.76ID:dG7+TNSD0
紀子は金丸を突き落とした人を見たか声を聞いたかしたんだよね?
落としたのはさつきかと思ったけど、もしそうなら家に入れたりしないよねぇ。。
子供みきおにもできる犯行ではないし
他にも真犯人がいるとしか思えない
落としたのはさつきかと思ったけど、もしそうなら家に入れたりしないよねぇ。。
子供みきおにもできる犯行ではないし
他にも真犯人がいるとしか思えない
金丸を突き落とした人物は心のノートを持っていたので
カセット君と同一人物、もしくはカセット君にノートを借りられるほどの信頼を得た人物と言える
で、写真を見せられて鈴が堕胎したいと思うほどショックを受ける人物といえば、みきおしかいない
こう考えると犯人はみきお少年しかないが、以下の点が引っかかる
①金丸を突き落としたときのシルエットが明らかに子供ではない
②翼や紀子の、彼に対する態度が子供のそれとは思えない、
③非力な子供一人に一連の事件が起こせたか
3つとも強引に話を展開すれば、みきお少年でも問題ないと言えなくもないが・・・
現在普通に推理できるのはこんなとこでしょう。紀子とさつきがウソを言ってる場合はまた違ってくるが
カセット君と同一人物、もしくはカセット君にノートを借りられるほどの信頼を得た人物と言える
で、写真を見せられて鈴が堕胎したいと思うほどショックを受ける人物といえば、みきおしかいない
こう考えると犯人はみきお少年しかないが、以下の点が引っかかる
①金丸を突き落としたときのシルエットが明らかに子供ではない
②翼や紀子の、彼に対する態度が子供のそれとは思えない、
③非力な子供一人に一連の事件が起こせたか
3つとも強引に話を展開すれば、みきお少年でも問題ないと言えなくもないが・・・
現在普通に推理できるのはこんなとこでしょう。紀子とさつきがウソを言ってる場合はまた違ってくるが
カセットの日付の文字が下手、というか幼稚
正体は子供だな
と思わせておいて二重人格の「子供」が出てきていたので思考も行動も幼稚になってましたとか
どうとでも出来るな
なにもかも曖昧にしか語っていないから
正体は子供だな
と思わせておいて二重人格の「子供」が出てきていたので思考も行動も幼稚になってましたとか
どうとでも出来るな
なにもかも曖昧にしか語っていないから
村田心って自己紹介してるのに田村心で同姓同名とか
モヤモヤ募り過ぎて読むの面倒になってきた
編集者が悪いんでしょ
741名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/07(日) 00:18:36.17ID:o/ir4uPe0
みきおキュン・・・
ぼくは金さんの部下が怪しいとおもいます!!
ぼくは金さんの部下が怪しいとおもいます!!
藤崎のためにスズ泣いてんの?
藤崎と言えば、始業式の日に心のクラスの教室のシーンがあるけど、他の児童が毛筆で「よもぎ」と書いている中でみきおだけが「平和」と書いている。
それから、壁に貼られている絵、クラスメートが手を繋いで中央に「なかよし」という文字があるんだけど、この絵が画伯のタッチと似ている。
暇な人見返してみてー
それから、壁に貼られている絵、クラスメートが手を繋いで中央に「なかよし」という文字があるんだけど、この絵が画伯のタッチと似ている。
暇な人見返してみてー
とにかくみきお絡みの伏線が多いし、変にアクロバティックなことやるよりは俺もみきおでいいと思うけど
細かい部分で納得させて欲しい。それができてたら単行本買い揃えるよ
細かい部分で納得させて欲しい。それができてたら単行本買い揃えるよ
金丸と犯人の会話は、子供に話しているようだったとか、子供との会話に聞こえないとか
スレでも意見が割れてるね
佐々木紀子、犯人の声は聞いてるけど姿は見てないんだよね。この辺りがミソだと思う
なんにしろ、単純にみきお犯人ではなくてまだ秘密がありそう
スレでも意見が割れてるね
佐々木紀子、犯人の声は聞いてるけど姿は見てないんだよね。この辺りがミソだと思う
なんにしろ、単純にみきお犯人ではなくてまだ秘密がありそう
もう犯人は佐野家以外の音臼住民全てで良いよ
つうか伏線張りすぎで皆怪しいわ
つうか伏線張りすぎで皆怪しいわ
紀子は写真の人物と面識があるから声だけでその人と認識したんだよな
でもその人物が誰なのかまではわかっていない感じ?
でもその人物が誰なのかまではわかっていない感じ?
死刑判決が出ているのにここまで沈黙していた佐々木さんも決行ヒドい
誰か親しい人が巻き込まれるのを恐れたためとか理由が欲しいな
いつ執行されてもおかしくない状況なんだし
誰か親しい人が巻き込まれるのを恐れたためとか理由が欲しいな
いつ執行されてもおかしくない状況なんだし
車椅子の弱者が実は健常者で黒幕っていうのは結構ありがちだけどね
>>759
鈴とみきおが神社にお参りに行った回の表紙、車椅子ポツンだったよね。
鈴とみきおが神社にお参りに行った回の表紙、車椅子ポツンだったよね。
俺は未だに田中元議員の息子だと思ってんだけどな
766名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/07(日) 19:03:52.97ID:o/ir4uPe0
翼に平成を教えた人物が犯人
と、言うことは、犯人は未来人
と、言うことは、犯人は未来人
過去に戻る際のルールやメカニズムを明らかにしないと何でもアリになっちゃうよ
場所特有のモノなのか、遺伝的な能力みたいなモノなのか
場所特有のモノなのか、遺伝的な能力みたいなモノなのか
みきおが犯人だった場合残念なのは
過去編でみきおが犯人である決定的証拠が描かれていないことだな
(もし描かれていてスレ住民の誰も指摘していなかったのなら見事すぎる)
実は語られていなかったところでみきおはこんなことをしていました、じゃ
あぁそうでしたかっていうさめた反応になってしまう
推理小説でもないのにこんなこというのは酷なのかもしれないけれど
過去編でみきおが犯人である決定的証拠が描かれていないことだな
(もし描かれていてスレ住民の誰も指摘していなかったのなら見事すぎる)
実は語られていなかったところでみきおはこんなことをしていました、じゃ
あぁそうでしたかっていうさめた反応になってしまう
推理小説でもないのにこんなこというのは酷なのかもしれないけれど
良いみきおと悪いみきおとか?
テープ記録は自分への報告かも
現代のみきおは?
確かなのは良いみきおでも性格は悪そうだ
テープ記録は自分への報告かも
現代のみきおは?
確かなのは良いみきおでも性格は悪そうだ
鈴の可能性もまだ残ってはいるよね
佐々木さんは鈴が目の前にいるのを知らない訳だし
五月が現在青酸持ってることの説明は付かなくなるけど
佐々木さんは鈴が目の前にいるのを知らない訳だし
五月が現在青酸持ってることの説明は付かなくなるけど
>>781
鈴二重人格説か
その場合別人格(カセット・画伯)が活動しているとき鈴の記憶は空白じゃないといけない
鈴がそれに気づかず生きてきた合理的な説明は難しいんじゃないかな
テープや画材もどこに隠しておくのかとか
鈴二重人格説か
その場合別人格(カセット・画伯)が活動しているとき鈴の記憶は空白じゃないといけない
鈴がそれに気づかず生きてきた合理的な説明は難しいんじゃないかな
テープや画材もどこに隠しておくのかとか
飲み物全部にいれたんじゃなくてランダムとかにして
自分はうまく飲まないようにしてたけど、なんかの手違いで毒入ったの飲んだとかもあるかもよ
自分はうまく飲まないようにしてたけど、なんかの手違いで毒入ったの飲んだとかもあるかもよ
最初の世界じゃ田中の爺さんの第一発見者(小学生)は加藤だよな
新聞の記事が掠れてるけど、よく見たら「加」って文字に見えるし、だいたい5文字くらいのスペース
で、死因が心臓発作ってことは、ウサギの時みたいにに囁いてショッキングな内容を伝えた、とか?
けど、タイムスリップ時には「邪魔が入った」とか言いながらも、診察の一部始終を見てるんだよな
いつもみたく爺さんの家に遊びに行ってたのかな
新聞の記事が掠れてるけど、よく見たら「加」って文字に見えるし、だいたい5文字くらいのスペース
で、死因が心臓発作ってことは、ウサギの時みたいにに囁いてショッキングな内容を伝えた、とか?
けど、タイムスリップ時には「邪魔が入った」とか言いながらも、診察の一部始終を見てるんだよな
いつもみたく爺さんの家に遊びに行ってたのかな
神社で僕の願いは叶わないテセウスの船だからって言った時のみきおの悲しい顔見たか?
>>786
みきおは鈴に どこにも行かないで と言ってたよな
みきおは慰霊祭で何かが起きるのを知っていたのかな みきおが何かを計画してるなら鈴への願いは矛盾してるよね やはり二人のみきおかな
みきおは鈴に どこにも行かないで と言ってたよな
みきおは慰霊祭で何かが起きるのを知っていたのかな みきおが何かを計画してるなら鈴への願いは矛盾してるよね やはり二人のみきおかな
お泊り会の放送の声はテープの声とは違うのかな
放送室に簡単には入れて不自然じゃない人物は限られてると思うけど
放送室に簡単には入れて不自然じゃない人物は限られてると思うけど
普通に考えてジョーカー入りのフォーチュンクッキー作る校長なんか異常だと思う
真犯人は校長
お泊まり会の放送の声に
生徒が聞き覚えがあったのが証拠
お泊まり会の放送の声に
生徒が聞き覚えがあったのが証拠
>>791
2017年に校長生きてるのかな。
当時60代くらいだったら何とか行ける?
80とか90とかで毒仕込むのか
2017年に校長生きてるのかな。
当時60代くらいだったら何とか行ける?
80とか90とかで毒仕込むのか
>>792
定年退職の年齢が60歳だから校長は一応60以下では
平成元年当時の定年いくつか知らんけど60より上ではないはず
定年退職の年齢が60歳だから校長は一応60以下では
平成元年当時の定年いくつか知らんけど60より上ではないはず
タイムスリップ前はさつき先生骨折してたらしいけどそこらへんは何か物語に関係してるのかな?
翼に殴られたんちゃう
あの放送の声の主だけど、みきおの線は消えてるんだよね
まず、生徒はみんな校庭に集まってた、と思われること
あと生徒同士の「この声だれ?」「あ、私わかった」から同級生では無さそうであること
消去法でさつき先生の可能性は高いけど、
じゃテープの主もさつき先生なの?ってなる
放送とテープは別って線もあるけど、
それだと「なんで放送のシーン入れた?」ってなる
まず、生徒はみんな校庭に集まってた、と思われること
あと生徒同士の「この声だれ?」「あ、私わかった」から同級生では無さそうであること
消去法でさつき先生の可能性は高いけど、
じゃテープの主もさつき先生なの?ってなる
放送とテープは別って線もあるけど、
それだと「なんで放送のシーン入れた?」ってなる
804名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/10(水) 06:40:52.45ID:ewSevhb60
>>802
そもそも、「誰、この声」の発言者がみきおそっくりというのがあって
後姿しか描かれてないからみきおかどうかは不明だけど
あと、このシーンに藤崎少年もいるから藤崎少年も放送の声ではない
そもそも、「誰、この声」の発言者がみきおそっくりというのがあって
後姿しか描かれてないからみきおかどうかは不明だけど
あと、このシーンに藤崎少年もいるから藤崎少年も放送の声ではない
当日放送室に出入りしても不自然でない人
あの内容の言葉をみんなに呼びかけて不自然でない人
放送機器を扱える人(そんなに難しいものではないだろうけれど初心者には難しいかもね)
あの内容の言葉をみんなに呼びかけて不自然でない人
放送機器を扱える人(そんなに難しいものではないだろうけれど初心者には難しいかもね)
現在がかなり変わってるし現在がかなり悲惨な状態になってるのからも
犯人が分かる前にもう1回ぐらい過去に行くんじゃねえの?
犯人が分かる前にもう1回ぐらい過去に行くんじゃねえの?
次号は病院で鈴の看病して距離縮める
心と由紀かなあ
いつ心がスリップを切り出すかだな
そして誰も知らないはずの由紀のデリケート部を心が知っているのは由紀には不気味でしょ
しばらくは恋人編ですかね?
心と由紀かなあ
いつ心がスリップを切り出すかだな
そして誰も知らないはずの由紀のデリケート部を心が知っているのは由紀には不気味でしょ
しばらくは恋人編ですかね?
811名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/10(水) 15:40:49.92ID:iCDjbAU30
やっと今晩だね
1週間長かった
1週間長かった
813名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/10(水) 22:27:04.23ID:WYCuY3+u0
犯人は・・・
ぼくです!!
ぼくです!!
814名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/10(水) 23:27:36.04ID:n4Z5XTvA0
今回もまた犯人が明確に判明することはなさそうだな
だらだらと引き延ばされて興醒めもいいとこだ
とっとと決着つけろや
とりあえず姉ちゃんがまるでヒロインのようでムラムラしてる
実姉を弟がNTR〇ックスとかいいよね
とっとと決着つけろや
とりあえず姉ちゃんがまるでヒロインのようでムラムラしてる
実姉を弟がNTR〇ックスとかいいよね
読んだ
スズが犯人の名前を言ったみたいだけど
飛行機の音で読者には聞こえないのだ。
ミキオが犯人だという以外にストーリーがしっくり来るわけないのに
何をもったいぶっているのだ。
スズが犯人の名前を言ったみたいだけど
飛行機の音で読者には聞こえないのだ。
ミキオが犯人だという以外にストーリーがしっくり来るわけないのに
何をもったいぶっているのだ。
>>817
カタカナで人物名書くとスレ検索が出来ないっす…
カタカナで人物名書くとスレ検索が出来ないっす…
820名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/11(木) 00:33:22.60ID:R9YEgFQo0
BBA墓穴掘ったんじゃねえのか
自分を刺して娘に刺されたって110番しても
致命傷はないし包丁にはBBAの指紋しか付いてないし
紀子の死亡時刻に鈴は病院へ担ぎ込まれてるし
自分を刺して娘に刺されたって110番しても
致命傷はないし包丁にはBBAの指紋しか付いてないし
紀子の死亡時刻に鈴は病院へ担ぎ込まれてるし
822名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/11(木) 00:42:29.67ID:q/UzsJVI0
>>820
時刻は誤差ですませられるのかねぇ?襲って逃げて担ぎ込まれて、が短時間ならあまり時間は問題にならなそうな。
ただし指紋云々はそうだよね。どーすんだ。案外それが決定的になってみきおババア連合にトドメになるかもね
時刻は誤差ですませられるのかねぇ?襲って逃げて担ぎ込まれて、が短時間ならあまり時間は問題にならなそうな。
ただし指紋云々はそうだよね。どーすんだ。案外それが決定的になってみきおババア連合にトドメになるかもね
826名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/11(木) 03:25:38.39ID:VUYZxgeM0
>>820 人体に刃物が刺さった時に刺し傷を警察がちゃんと検分すれば、それが本人が刺したものか他人に刺されたものかはすぐにわかるらしいけど
この作品だと警察はすぐに鈴を犯人だと断定しそう。
この作品だと警察はすぐに鈴を犯人だと断定しそう。
823名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/11(木) 00:48:16.17ID:q/UzsJVI0
今週もスレ住人がイライラする燃料を含んでたね、、
「で誰?」の問いかけに「この子が一番望まない人」 (はっきり言えや!)
紀子に電話繋がらなくて危ないと察知してるのに単体乗り込もうとする心。。(学習しろよ!!)
どっちも作者側からしたらこうした演出にしたいという理由はわかりますよ、、わかるけどやっぱりね、、という感じ。
「で誰?」の問いかけに「この子が一番望まない人」 (はっきり言えや!)
紀子に電話繋がらなくて危ないと察知してるのに単体乗り込もうとする心。。(学習しろよ!!)
どっちも作者側からしたらこうした演出にしたいという理由はわかりますよ、、わかるけどやっぱりね、、という感じ。
指紋は、みきお宅から持ち出したナイフを使えば、鈴の指紋もあるだろうけど、返り血は?
死亡時刻は誤差の範囲かもだけど、さつきは佐々木さんの返り血浴びた状態で、鈴は返り血の付いていない状態で病院に運び込まれてるわけで、どう説明するんだろう?
娘は着替えて、靴を履かずに出て行きましたとか主張するの?
死亡時刻は誤差の範囲かもだけど、さつきは佐々木さんの返り血浴びた状態で、鈴は返り血の付いていない状態で病院に運び込まれてるわけで、どう説明するんだろう?
娘は着替えて、靴を履かずに出て行きましたとか主張するの?
829名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/11(木) 06:45:09.14ID:rQFZTxnn0
紀子さんもうやられてしまったの?!えーーー!ここ読んだだけでイライラ伝わってくるわ
一体いつまで引き伸ばすつもり!?
今週は伸展無しか、、、とりあえず早くコンビニ行ってこよ
一体いつまで引き伸ばすつもり!?
今週は伸展無しか、、、とりあえず早くコンビニ行ってこよ
832名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/11(木) 10:11:58.18ID:rQFZTxnn0
とりあえず鈴は連行されるんだろうね。。でもあの体じゃベッドから出せそうもないけど。。
心が着く頃には警察がきてるかな
電話の相手はみきおだよね。。
写真食べたってことは写ってたのはみきおか。。
でもカセットがみきおだとしても、金丸を落としたのはみきおには無理だよね…?
そして目的はなんだ?
早くこのモヤモヤ解決してほしい
心が着く頃には警察がきてるかな
電話の相手はみきおだよね。。
写真食べたってことは写ってたのはみきおか。。
でもカセットがみきおだとしても、金丸を落としたのはみきおには無理だよね…?
そして目的はなんだ?
早くこのモヤモヤ解決してほしい
835名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/11(木) 11:52:01.35ID:zsKaqWtJ0
・凶器に指紋なし
・調べれば自傷か他傷か警察がわからんはずない
・刺された時間と間を空けずに病院担ぎ込まれてる(第三者:由紀の目撃あり)
・鈴に返り血一切なし
で、鈴に嫌疑が向けられたら警察無能すぎるけど、
この件で鈴の正体がミキオにバレる事になるとか?
サツキ先生も罪をなすりつけるのが目的じゃなくて鈴の正体を公開したかったのかな
もしくは証拠が一切ないけど「でも佐野の娘なんだろ?やったんじゃね?」的な警察や世間からの精神攻撃を期待してるのかな
・調べれば自傷か他傷か警察がわからんはずない
・刺された時間と間を空けずに病院担ぎ込まれてる(第三者:由紀の目撃あり)
・鈴に返り血一切なし
で、鈴に嫌疑が向けられたら警察無能すぎるけど、
この件で鈴の正体がミキオにバレる事になるとか?
サツキ先生も罪をなすりつけるのが目的じゃなくて鈴の正体を公開したかったのかな
もしくは証拠が一切ないけど「でも佐野の娘なんだろ?やったんじゃね?」的な警察や世間からの精神攻撃を期待してるのかな
いろいろ焦らして引っ張ってきたけど、この先はあっさりネタバラしになりそうな気がする。最後にタイムスリップして佐野正義として生きてく世界でラストかなぁ
さつきの姑息な偽装で警察が騙されるわけがない、というのはわかるけど
それを言うのは実際に警察が騙される展開になってからでしょ、推測で非難するのはどうなの
みきおがさつきを切り捨てる展開だって十分考えられるし、この事件が解決する前に再び過去へ飛ぶかもしれないわけで
それを言うのは実際に警察が騙される展開になってからでしょ、推測で非難するのはどうなの
みきおがさつきを切り捨てる展開だって十分考えられるし、この事件が解決する前に再び過去へ飛ぶかもしれないわけで
842名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/11(木) 16:08:58.44ID:rQFZTxnn0
こんなにグダグダ引き伸ばされて普通ならもう読むのやめたくなるけど、ここでみんなと愚痴れるから何とか我慢できてる自分…
とりあえず来週はよ。。
警察来てグダグダ展開だけはやめてほしい
鈴はさっさとお話しなさい
とりあえず来週はよ。。
警察来てグダグダ展開だけはやめてほしい
鈴はさっさとお話しなさい
×考えるだけ宇田
○考えるだけ無駄
すまんw
○考えるだけ無駄
すまんw
846名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/11(木) 18:20:38.54ID:Vl4gfu000
もう、主犯はこどもみきお
共犯者はさつきと大人みきお、でいいのかな?
共犯者はさつきと大人みきお、でいいのかな?
848名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/11(木) 20:50:12.71ID:u7pnJ+4O0
モグモグ・・・
これもうダメだねこの作品
すっげー陳腐な終わりかた、しかも打ち切りに限りなく近い形で来週あたり終わりそう
これもうダメだねこの作品
すっげー陳腐な終わりかた、しかも打ち切りに限りなく近い形で来週あたり終わりそう
同意
マンションなら防犯カメラもあるだろうし鈴をはめるのは無理だな
多分さつき先生はみきおにとっては使い捨てのコマ
大量殺人についても事後の従犯なんじゃないだろうか
多分さつき先生はみきおにとっては使い捨てのコマ
大量殺人についても事後の従犯なんじゃないだろうか
852名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/11(木) 22:33:17.88ID:6WfqsT1k0
みきおは実行犯かも知れないけど、本当の犯人は平成教えた未来人でしょう
この未来人が誰なのか考えようぜ
この未来人が誰なのか考えようぜ
854名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/11(木) 23:19:00.61ID:Vl4gfu000
5ちゃん探偵団=なんだ、予想通りだ。つまらん。
一般読者=え!みきおなの?わからんかったー!!
だと思う。
一般読者=え!みきおなの?わからんかったー!!
だと思う。
855名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/11(木) 23:26:04.06ID:Vl4gfu000
今週の心のセリフはどれもクサすぎる。
面白そうと単行本を手に入れて・・・
手に入れたけど実際によく読んだら・・・
それはちょっと違っていたってことあるでしょ・・・
面白そうだけど面白くないんだ・・・
テセウスの船みたいに
俺はね、打ち切られない漫画が見たかった
手に入れたけど実際によく読んだら・・・
それはちょっと違っていたってことあるでしょ・・・
面白そうだけど面白くないんだ・・・
テセウスの船みたいに
俺はね、打ち切られない漫画が見たかった
なんかもう
平成云々のせいで、未来人が存在するのを前提にしてる人がいるけど
これを作者がスルーしたら、ボロクソに非難しそうだな
平成云々のせいで、未来人が存在するのを前提にしてる人がいるけど
これを作者がスルーしたら、ボロクソに非難しそうだな
グラゼニもバトスタもつまらんし、テセウス終わったらマジでモーニング買うのやめる
>>859
俺はテセウスとジャイキリとはじめちゃんだけだわ…
俺はテセウスとジャイキリとはじめちゃんだけだわ…
カセットはむしろガバガバ
それ以上にミラクルな警察だから捕まってないだけ
それ以上にミラクルな警察だから捕まってないだけ
写真一枚処分したところでどうなるものじゃないと思わないものか
平成元年だとデジカメじゃなくフィルムカメラのネガかな
それも処分しなくちゃいけないだろうしそもそも弁護士がコピーしている可能性高くね
平成元年だとデジカメじゃなくフィルムカメラのネガかな
それも処分しなくちゃいけないだろうしそもそも弁護士がコピーしている可能性高くね
>>867
現実ならとっくに警察に話してあるし証拠も渡してある状況だろうけど
このマンガの場合、登場人物は皆アタマが足りないのだ。
ササキだって写真を取りに別の部屋に行ったときに
誰が来たかをスマホで弁護士に連絡しとくとか
メモを残しておくとか録音しとくとか用心はできるのだ。
現実ならとっくに警察に話してあるし証拠も渡してある状況だろうけど
このマンガの場合、登場人物は皆アタマが足りないのだ。
ササキだって写真を取りに別の部屋に行ったときに
誰が来たかをスマホで弁護士に連絡しとくとか
メモを残しておくとか録音しとくとか用心はできるのだ。
稲荷様が空気になったネw
あまりにも勿体ぶってダラダラと話を引っ張りすぎて
読者から見放されて不人気で打ち切り決定、
とりあえず急ぎ足で何とか形だけ話をまとめて
お稲荷様とかそういう殆どのネタは回収できずに終了ってことにならなきゃいいけど
読者から見放されて不人気で打ち切り決定、
とりあえず急ぎ足で何とか形だけ話をまとめて
お稲荷様とかそういう殆どのネタは回収できずに終了ってことにならなきゃいいけど
山小屋に残されてた鈴のキーホルダー、金丸的は古典的なダイイングメッセージで犯人のイニシャルだと言いたかったわけだ、要するにさつきのS
風音にかき消された犯人像も複数犯って言ったんだろうな
風音にかき消された犯人像も複数犯って言ったんだろうな
鈴なんか喋るの?バカなのに喋れるの?
みきおがタイムスリッパーでBBAもこれを知っているとしたら
心もスリッパーだと感づくのは自然なことかなとは思う
心もスリッパーだと感づくのは自然なことかなとは思う
タイムスリップタイムくん
そして驚愕の夢オチヘ
伝説になるぞ
伝説になるぞ
心以外のタイムスリップについては
翼に平成を教えた
でもテープの声は未来を知らなかったっぽい
大量殺人に絡んでいるのかよくわからんね
翼に平成を教えた
でもテープの声は未来を知らなかったっぽい
大量殺人に絡んでいるのかよくわからんね
886名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/12(金) 22:34:45.51ID:wEKJ7/gI0
きつね男と平成は同一だと思います!!
犯人はこいつです!!
犯人はこいつです!!
読者が勝手に伏線だと思いこんでいるけど実は雰囲気で描いてました
というシーンも結構あるのかもしれん
キツネ面の少年とか
というシーンも結構あるのかもしれん
キツネ面の少年とか
心の家に絵を届けに来た配達人も
何か怪しげな感じで書いてたから
もしかしてこいつは・・・って思った人もいたことだろう
何か怪しげな感じで書いてたから
もしかしてこいつは・・・って思った人もいたことだろう
テセウスのパーツって、やっぱり加害者家族の悲惨さ辛さを
指しているんだよね。
心と基本的に全ての構成要素が同じ可能性がある人が居るとしたら?
みきおが、ver1の心と同じ境遇だったのではないかな?
例えばver1より前の最初の世界線があって、そこでは真犯人と先生との間の実子でありながら
隠れるように生活していた加害者家族の子だったとか?すると心と同じように何らかの形で
タイムスリップして未来を変えようと悪い意味で奮闘していたと思われ。
でも、どちらにしても自分の運命は世間から疎まれ不幸で孤独だと悟ってしまって
いるのが現状みたいな?佐野に罪を着せる世界に切り替わったが、実体が違っても
同じテセウスじゃないかって達観しながらもイラ立っている感じが。
そして未来を変えられて加害者家族になった心にもフェアじゃないので
神様(お稲荷様)が同じようにタイムスリップするチャンスを公平に
与えた?もしくは構成要素が同じ部品なので置き換わり節目の過去に?
真犯人は誰かってなるけど、ここの推理だと
議員の息子さんやら校長あたりが怪しいのかな?先生と関係しそうなのは。
村の住民に恨みをもった利権絡みの犯人説があるのかなって思ってるけど
単にhentaiサイコの可能性のが高いような。
手当たり次第、村の娘を小屋に連れ込んで手篭めにしててそれがバレそうに
なったからが犯行の動機と予想。
佐野は、あの日の鈴は誰かに乱暴されたの知って口を濁してる感じ? 以上、長文失礼
指しているんだよね。
心と基本的に全ての構成要素が同じ可能性がある人が居るとしたら?
みきおが、ver1の心と同じ境遇だったのではないかな?
例えばver1より前の最初の世界線があって、そこでは真犯人と先生との間の実子でありながら
隠れるように生活していた加害者家族の子だったとか?すると心と同じように何らかの形で
タイムスリップして未来を変えようと悪い意味で奮闘していたと思われ。
でも、どちらにしても自分の運命は世間から疎まれ不幸で孤独だと悟ってしまって
いるのが現状みたいな?佐野に罪を着せる世界に切り替わったが、実体が違っても
同じテセウスじゃないかって達観しながらもイラ立っている感じが。
そして未来を変えられて加害者家族になった心にもフェアじゃないので
神様(お稲荷様)が同じようにタイムスリップするチャンスを公平に
与えた?もしくは構成要素が同じ部品なので置き換わり節目の過去に?
真犯人は誰かってなるけど、ここの推理だと
議員の息子さんやら校長あたりが怪しいのかな?先生と関係しそうなのは。
村の住民に恨みをもった利権絡みの犯人説があるのかなって思ってるけど
単にhentaiサイコの可能性のが高いような。
手当たり次第、村の娘を小屋に連れ込んで手篭めにしててそれがバレそうに
なったからが犯行の動機と予想。
佐野は、あの日の鈴は誰かに乱暴されたの知って口を濁してる感じ? 以上、長文失礼
佐野もタイムスリップすればいいのになぜやらないのか
タイムスリップの方法判明した?
吹雪の日に何となく起こったような始まり方だったけど
吹雪の日に何となく起こったような始まり方だったけど
「みきお」というと、最近どうしてもイチケイのカラスのみきおが思い浮かぶw
コメントする