1名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f9d8-FHcQ)2018/07/25(水) 14:49:27.08ID:jkqeJNsN0
!extend:on:vvvvv:1000:512
DAYSNEOは、漫画家デビューを目指すクリエイターが、講談社11誌150人超の編集者と出逢うことができる漫画投稿サイトです。
https://daysneo.com/
前スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1521795405/
次スレは>980の人が立てて下さい
ワッチョイを有効にするために
次スレを立てる時には>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
DAYSNEOは、漫画家デビューを目指すクリエイターが、講談社11誌150人超の編集者と出逢うことができる漫画投稿サイトです。
https://daysneo.com/
前スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1521795405/
次スレは>980の人が立てて下さい
ワッチョイを有効にするために
次スレを立てる時には>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
>>1おつ
974 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] :2018/07/23(月) 07:50:32.92 ID:zTZMXF+70
あさひアントゥールナンの担当者だった編集って誰?
>雑誌の色に合わないとのことで、担当決定を解消し、他の編集部を探してくれと言われました
自分から担希出しといて雑誌の色に合わないから他探してはないわー
サイト盛り上げのために便利に使い捨てにされたとしか見えない
あさひアントゥールナンの担当者だった編集って誰?
>雑誌の色に合わないとのことで、担当決定を解消し、他の編集部を探してくれと言われました
自分から担希出しといて雑誌の色に合わないから他探してはないわー
サイト盛り上げのために便利に使い捨てにされたとしか見えない
976 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] :2018/07/23(月) 08:49:52.73 ID:X9KCyFeg0
>>974
コメント入れてるイブニングのM中氏じゃねえの?
担当が悪いというより編集長が老害な気がする
>デイズネオでイブニングの編集さんと連載向けのネームを3話まできって、編集長に提出したところ、新人賞で賞を取り直すか、よそに企画を持って行ってくれて言われてしまいました。
デイズネオに3話まで描いたネームの供養をしていこうと思うので、よかったら見てやってください…!
>>974
コメント入れてるイブニングのM中氏じゃねえの?
担当が悪いというより編集長が老害な気がする
>デイズネオでイブニングの編集さんと連載向けのネームを3話まできって、編集長に提出したところ、新人賞で賞を取り直すか、よそに企画を持って行ってくれて言われてしまいました。
デイズネオに3話まで描いたネームの供養をしていこうと思うので、よかったら見てやってください…!
ヤングマガジンのスズキ@ym_suzuki 20 時間20 時間前
DAYS NEOで担当希望が殺到している人気作品を読んだ他社編集さんから、
その作家さんに「その作品をうちで連載しませんか」とスカウトメールが来て、講談社以外での連載が決まったそうです。
それがヒットしてくれたら、それはそれで良し!目指すは業界活性化!
他社も注目、DAYS NEO!!
DAYS NEOで担当希望が殺到している人気作品を読んだ他社編集さんから、
その作家さんに「その作品をうちで連載しませんか」とスカウトメールが来て、講談社以外での連載が決まったそうです。
それがヒットしてくれたら、それはそれで良し!目指すは業界活性化!
他社も注目、DAYS NEO!!
728 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] :2018/05/28(月) 16:53:08.61 ID:yxqrso/m0
安全第一
どんな基地ワナビでもネット越しには殴れないからな
冠茂@047450
最近、漫画をやめたい編集が増えました。主に少年誌です。
少年誌は誰も手を付けてない新人が多く数多の強烈な異常者と出くわすからです。
ここに書いた事実数は10分の1以下、体験の濃さも話にならないほど薄めてます。事実は小説より奇なり。
いずれは何倍も恐ろしい真実をここで語りたいと思います
6:05 - 2014年2月16日
ーーー
安全第一
どんな基地ワナビでもネット越しには殴れないからな
冠茂@047450
最近、漫画をやめたい編集が増えました。主に少年誌です。
少年誌は誰も手を付けてない新人が多く数多の強烈な異常者と出くわすからです。
ここに書いた事実数は10分の1以下、体験の濃さも話にならないほど薄めてます。事実は小説より奇なり。
いずれは何倍も恐ろしい真実をここで語りたいと思います
6:05 - 2014年2月16日
ーーー
石川先生ぶっちゃけてんなあw
遠藤作品の問題は作者が遠藤という所なんだから
講評するの難しいわな
講評するの難しいわな
ヒマをもてあました主婦の遊び
はずれちず、担当希望多いわりに…って感じだがあれシュタゲゼロのパクリだよな?
ダメだこいつ
ダメだこいつ
コメントが沢山付いてるのに
担当希望マークが付いてないって
どういう事なんだろう?
面白かったけどあとちょっとだから
また投稿してねみたいな感じなのかな
それとも一度担当付いたけど解除したとか?
確かにコメント数作品によってすごく偏りがあるよね
担当希望マークが付いてないって
どういう事なんだろう?
面白かったけどあとちょっとだから
また投稿してねみたいな感じなのかな
それとも一度担当付いたけど解除したとか?
確かにコメント数作品によってすごく偏りがあるよね
コメントは気軽に出来るけど担当希望は気軽には出来ないんじゃないのかな
担当付いたら最悪その人の漫画家人生背負う可能性もある訳で
担当希望ボタン押すのは結構な覚悟がいると誰か言ってた
担当付いたら最悪その人の漫画家人生背負う可能性もある訳で
担当希望ボタン押すのは結構な覚悟がいると誰か言ってた
コメントはしたくなるけど担当付くほどでもないってだけやろ
編集も一人一人が全部の漫画に目を通すわけじゃないし
サムネやタイトルでたくさんの編集に見られてる漫画ってのもあるだろうし
編集も一人一人が全部の漫画に目を通すわけじゃないし
サムネやタイトルでたくさんの編集に見られてる漫画ってのもあるだろうし
そっか
担当付いたけど解除したものなのかなと思ったりしてた
コメントすら全く付かないのも悲しいけど
コメントは沢山付くのに希望は付かないのも投稿者は何が悪いんだろう?と戸惑いそう
まだ出来たばかりだから採点システムが安定してないのかもね
担当付いたけど解除したものなのかなと思ったりしてた
コメントすら全く付かないのも悲しいけど
コメントは沢山付くのに希望は付かないのも投稿者は何が悪いんだろう?と戸惑いそう
まだ出来たばかりだから採点システムが安定してないのかもね
なんか漫画として完成してるっていうかちゃんと読み物になってるものより
途中で終わってたりネーム状態のものに担当がつくのが多いのが素人から見ると不思議
途中で終わってたりネーム状態のものに担当がつくのが多いのが素人から見ると不思議
完成されているものだと判断しやすくて、ネームとかあの辺だと可能性に期待して担当するのかもね
なるほどね、キャラや設定だけ軽く提案された方が「この先を一緒に作りたい!」ってなるんかな
自分がついた担当だと可能性を感じてくれたっていう理由だけど、実際ついてみて実力とかけ離れていたから修行モードに移行した。
だから結局は完成原稿でついた方が実力含めて評価度高いんだと思うけど、そもそも担当ついていないとか企画に自信があるとかならネームとかの方がいいのかもね。
だから結局は完成原稿でついた方が実力含めて評価度高いんだと思うけど、そもそも担当ついていないとか企画に自信があるとかならネームとかの方がいいのかもね。
ネームで載せてくる奴って
他で担当が付いてネームのやり取りをしてたけど掲載には至らなかった連中だろ
漫画家志望としてはそこそこのエリート連中
単純に平均レベルが高いんだよ
まああくまでそこそこだけど
他で担当が付いてネームのやり取りをしてたけど掲載には至らなかった連中だろ
漫画家志望としてはそこそこのエリート連中
単純に平均レベルが高いんだよ
まああくまでそこそこだけど
はずれちずはどこがどう面白いか全くわからんけど担当希望4てすごいな
担当新人100人は一番競争が苛烈なジャンプ編集部クラスだから
他はそんなに居ないだろ
どっかでモーニングある編集が担当してる新人は10人とか20人だとかも言ってたし
他はそんなに居ないだろ
どっかでモーニングある編集が担当してる新人は10人とか20人だとかも言ってたし
過去に担当した作家+現在担当してる連載作家+現在担当してる新人作家(連載未満)+担当してる投稿者(受賞未満)
で相手しないといけない人数一杯いるだろ
担当してる新人はって聞かれたら現在担当してる主な新人作家(連載未満)の数しか言わないだろうし
で相手しないといけない人数一杯いるだろ
担当してる新人はって聞かれたら現在担当してる主な新人作家(連載未満)の数しか言わないだろうし
「おまえは今まで出張キャラバンで渡した名刺の枚数をおぼえているのか?」
50名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4b17-3ouB)2018/07/28(土) 12:38:36.76ID:Sx6k0phN0
何というのか、ネームとかじゃなくて、30ページ以上普通に仕上げて描いてる投稿作が少ないな。
あっても評価は低い。
なんか8ページ以下のキャラの一発ネタってのが、好評価されているような気がする。
あっても評価は低い。
なんか8ページ以下のキャラの一発ネタってのが、好評価されているような気がする。
キャラ力が高いのが今の漫画界には求められてるって事かな
長過ぎると訴えたい事や良いシーンがあるクライマックスまで読むの
編集さんも疲れちゃって途中で閉じちゃう可能性はあるよね
短いのをいくつか投稿するのが一番良いのかも
編集さんも疲れちゃって途中で閉じちゃう可能性はあるよね
短いのをいくつか投稿するのが一番良いのかも
完成品はそのまま評価できるけど
ネームや短いページの場合は
発展性というか期待値ができちゃうからね…
この流れで30ページのネームを…と言われて
それを完成させてくるのが何人いるかだ
ネームや短いページの場合は
発展性というか期待値ができちゃうからね…
この流れで30ページのネームを…と言われて
それを完成させてくるのが何人いるかだ
まとめサイトみたいなクソからはどんどん巻き上げてほしい
無断転載で稼ぐアフィカスども
無断転載で稼ぐアフィカスども
ジャンプラデビューしてる疎乃内キエル氏がシリウス攻撃されてる
同じ雑誌から3人担当希望が出てるのは初めて見たな
シリウスの編集3人が疎乃内キエル氏に担当希望出してる
同じ編集部で取り合い
同じ編集部で取り合い
まああの人読み切りのレベルは無茶苦茶高いからな
>>61
読み切りのレベル「は」って嫌味な言い方だな
連載ネームに2人担当希望、読み切りに1人担当希望入ってるんだから
連載ネームも魅力的ってことだろ
読み切りのレベル「は」って嫌味な言い方だな
連載ネームに2人担当希望、読み切りに1人担当希望入ってるんだから
連載ネームも魅力的ってことだろ
連載ネームがデイズネオに回って来てるって事は
ジャンプ+なりでは連載は取れなかったって事だからな
ジャンプ+なりでは連載は取れなかったって事だからな
ペンネームが悪い
二葉亭四迷みたいなもんだと思ってる
くたばってしまえ じゃなかったっけ
>>67
間違えてた
指摘サンキュー
間違えてた
指摘サンキュー
たぶん色んな所に上げてんじゃね
まあ所詮営業よ
好きなところにあげまくればええよ
打ち切り作品って逆方向の箔がついちゃう気もするけど
好きなところにあげまくればええよ
打ち切り作品って逆方向の箔がついちゃう気もするけど
講談社お抱えの漫画家達がこぞってイラスト投下しているけど
あれは盛り上がっていないからなのか、プロとの距離が近いサイトとアピールしたいのか
全体的に漫画家色が強いよなあ、それがイラスト専門の人が集まらない理由か
あれは盛り上がっていないからなのか、プロとの距離が近いサイトとアピールしたいのか
全体的に漫画家色が強いよなあ、それがイラスト専門の人が集まらない理由か
イラスト投稿して何かメリットあんの?
>>74
絵を描くのがすきなやつはメリットなんかかんがえないんだよえ
絵を描くのがすきなやつはメリットなんかかんがえないんだよえ
疎乃内キエル氏にとうとう4人目の担当希望がついたな
今まではシリウスの3編集だったけど四人目はヤンマガだ
今まではシリウスの3編集だったけど四人目はヤンマガだ
ジュウドウズの人来てるやん
ジャンプの連載会議落ちたやつの供養投稿か?
ジャンプの連載会議落ちたやつの供養投稿か?
>>77
週ジャンの落ち武者も来るようになったのか
競争はますます激化しそうだな
週ジャンの落ち武者も来るようになったのか
競争はますます激化しそうだな
なんで廃れるのにワッチョイ導入したん?
講談社の新人の原稿料知ってる人おる?
16000スタートって見たことあるけど昔の情報かな
16000スタートって見たことあるけど昔の情報かな
そんな高くないしそれが本当ならそれは講談社の中でも週刊マガジンやメジャー週刊誌の相場
でも週マガでもせいぜい14000くらいって俺は聞いた
講談社のそこまでメジャーじゃない雑誌だとスタートは10000~くらいでしょ
でも週マガでもせいぜい14000くらいって俺は聞いた
講談社のそこまでメジャーじゃない雑誌だとスタートは10000~くらいでしょ
>>81-82
ありがとう
ジャンプが9000スタートだからマガジンの方が高待遇なんだな
ギャグとストーリーで金額が違う出版社もあるけど一律なのは公正でいいな
ありがとう
ジャンプが9000スタートだからマガジンの方が高待遇なんだな
ギャグとストーリーで金額が違う出版社もあるけど一律なのは公正でいいな
>>83
ジャンプが9000円は新人の話じゃない?
連載作家はもう少し良いはず。
ただし、マガジンの連載補助費40万円を第一巻発売まで毎月支給は破格だ。
ジャンプの年間契約金がいくらか知らないけど
少なくとも200万円以上を短期打ち切り作家にもポンと出せるマガジンは
青年誌やマイナー誌と比べると段違いの待遇だな
ジャンプが9000円は新人の話じゃない?
連載作家はもう少し良いはず。
ただし、マガジンの連載補助費40万円を第一巻発売まで毎月支給は破格だ。
ジャンプの年間契約金がいくらか知らないけど
少なくとも200万円以上を短期打ち切り作家にもポンと出せるマガジンは
青年誌やマイナー誌と比べると段違いの待遇だな
ジュウドウズの人に担当希望出してるのはdays編集か
紙雑誌編集は食指動かないんやね
紙雑誌編集は食指動かないんやね
>>89
花沢健吾の新作と現代忍者ってネタが被りそうだしヤンマガはまず無いだろうな
モーニング、月マガ、アフタはノリが合わなそう
一週間以上かけて担当希望が付くケースもあるからまだ何とも言えないが
花沢健吾の新作と現代忍者ってネタが被りそうだしヤンマガはまず無いだろうな
モーニング、月マガ、アフタはノリが合わなそう
一週間以上かけて担当希望が付くケースもあるからまだ何とも言えないが
ヤンマガでも月刊、週刊、サード、webとあるからネタ被っても週刊以外で連載すればいいんじゃないかな
最近コメント少ないように感じるけど
ちば賞の締切が近いからかな
ちば賞の締切が近いからかな
今は実力があればどの雑誌からでもヒット出来る時代だから声がかかるだけマシなのかな
ずっとランキング上位にいるのに担当希望どころかアドバイスすらつかない連中は悲惨だ
ずっとランキング上位にいるのに担当希望どころかアドバイスすらつかない連中は悲惨だ
ランキング上位行くだけマシ
上位にいる奴らは何が違うんやろなあ
サムネで興味を引く絵を描けているんやろか
上位にいる奴らは何が違うんやろなあ
サムネで興味を引く絵を描けているんやろか
このサイトの勢い落ちてきた?
最初は高揚感あったのにな
ジャンプルーキーも最近よく賞やってるけど
オチRが爆弾落としたからな
最初は高揚感あったのにな
ジャンプルーキーも最近よく賞やってるけど
オチRが爆弾落としたからな
編集が150人以上居ても熱心にコメント入れてくれる人は一握りだからな
出張編集部で盗み聞きした話だけど登録だけして全然見てないって公言してる編集はいたな
しかも見てたのに食指が動かなかった編集のことをディスってた
しかも見てたのに食指が動かなかった編集のことをディスってた
まあそんなもんだろね
現状でもひとりの編集者が何人も志望者を飼ってるんだろうし
現状でもひとりの編集者が何人も志望者を飼ってるんだろうし
編集サイドからしてもスカウトスキルみたいなのを公開してるようなもんだし
「何であいつあんな作品の担希出してんだよププッ」とかは思われてそう
けど一人担希出したら(大抵ヤンマガだけど)その様子見てから
あとから何誌も追随するのは(大抵モーニングだけど)ちょっとずるいと思う
「何であいつあんな作品の担希出してんだよププッ」とかは思われてそう
けど一人担希出したら(大抵ヤンマガだけど)その様子見てから
あとから何誌も追随するのは(大抵モーニングだけど)ちょっとずるいと思う
アレなんなんだろな?
誰かが希望出したら続けて出すことで「俺も仕事してますよ」ってアピールかな
誰かが希望出したら続けて出すことで「俺も仕事してますよ」ってアピールかな
単に編集閲覧数が上がるってだけだろ
一人一人が全部見てるわけねえし
一人一人が全部見てるわけねえし
「ツトム先生読んで」タグ1人1作なの無視してる奴多すぎやろ
106名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6ea7-opaO)2018/09/07(金) 14:41:05.58ID:mJV3nBeF0
コメントつかないのは見込みないってことかなー
やっぱ
やっぱ
days自体の世間の認知度が低いからしょうがないよ。
このサイトはまだ黎明期でこれからが勝負所だから
そんな数字で一喜一憂はしてないと思うよ。
このサイトはまだ黎明期でこれからが勝負所だから
そんな数字で一喜一憂はしてないと思うよ。
112名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa1b-Zlpr)2018/09/15(土) 19:09:20.89ID:zc2pgwQ9a
>>110
ウェブコミックは雑誌の認知度より
作品が運良く認知されて口コミで広がるかどうかの勝負だな
ワンパンマンの原作版や最近ならこぐまのケーキ屋さん、王様ランキングのように
バズれるかどうかにかかっていると言っても過言では無い
ウェブコミックは雑誌の認知度より
作品が運良く認知されて口コミで広がるかどうかの勝負だな
ワンパンマンの原作版や最近ならこぐまのケーキ屋さん、王様ランキングのように
バズれるかどうかにかかっていると言っても過言では無い
おおっセンスゼロさんがこんな過疎スレに降臨してる
過疎りすぎわろた
終わってる感ぱねぇ
常に見てる編集が多分10人いない上にコメント義務もないから盛り上がらんな
ただでさえ激務なのにこんなサイトを優先業務に出来ないのはよく分かるが
ただでさえ激務なのにこんなサイトを優先業務に出来ないのはよく分かるが
>>117
大半は読むのが苦痛になるレベルだからなあ
アクマのクマとか、精神病や個人的な鬱屈をそのまま漫画にしたようなゴミは
内容を理解すること自体が本当にきついしコメントもしにくい。
こんな作品を持ち込みや新人賞審査で日常的に観ている編集は凄いわ
大半は読むのが苦痛になるレベルだからなあ
アクマのクマとか、精神病や個人的な鬱屈をそのまま漫画にしたようなゴミは
内容を理解すること自体が本当にきついしコメントもしにくい。
こんな作品を持ち込みや新人賞審査で日常的に観ている編集は凄いわ
119名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ef1f-Wb38)2018/10/06(土) 02:03:43.41ID:DbcAJJZ20
システム自体は画期的だと思うので
デイズネオから早くヒット作が出てくれたらなあ
そうすりゃ投稿者も増えるし
金の卵を求めて閲覧する編集者も増えるだろうに。
デイズネオから早くヒット作が出てくれたらなあ
そうすりゃ投稿者も増えるし
金の卵を求めて閲覧する編集者も増えるだろうに。
120名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b736-6Qtm)2018/10/06(土) 03:53:39.30ID:e3638nmr0
初期に担当付きが大量に生まれてた気がするが半年以上経っても2作しか連載始まらないあたり掲載にもってくのも難しいんだろうな
雑誌でも投稿や持ち込みで担当つく人はけっこういるけど連載になるのはごくごく一部だからそんなもんなんじゃないの
連載決まってるけどストック溜めてる+担当からの連絡遅いっつーコンボで中々
開始できんよ
他にもそういう人居ると思う…
開始できんよ
他にもそういう人居ると思う…
>>123
おめでとうすごいな
どんな風にそこまで来たか教えて欲しい
担当付いてから賞狙うとかナシに即連載決定?
おめでとうすごいな
どんな風にそこまで来たか教えて欲しい
担当付いてから賞狙うとかナシに即連載決定?
>>123
DAYSみたいなマイナー誌ではまず第一巻の売上で連載継続かどうかが決まる。
だから可能ならばせめて一巻分くらいは納得行くまで詰めて、絵のクオリティも維持した方が良いから
入念にストック溜めるのは間違ってはいないね。
頑張って!
DAYSみたいなマイナー誌ではまず第一巻の売上で連載継続かどうかが決まる。
だから可能ならばせめて一巻分くらいは納得行くまで詰めて、絵のクオリティも維持した方が良いから
入念にストック溜めるのは間違ってはいないね。
頑張って!
油断してる感じはしないけどね
ありがとう実績あるから即なんだな
自分は全然だからこれから賞狙い
連載楽しみにしてるな
自分は全然だからこれから賞狙い
連載楽しみにしてるな
編集を選ぶシステムが売りなので仕方ないのかもしんないけど業界デビュー済みの色々わかってる人じゃないと選べとか言われても困るよな
過疎に震える
コメントする