!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を2行分重ねて書き込んでください
俺は全てを守る。君に属する全ての世界を護衛する。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
このスレでは、原作(完結済)のネタバレを禁止していません。
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
特に、常駐しているジーベックアンチのワッチョイIPアドレス182.21.198.19(可変)の自演と捏造には注意してください。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
次スレが立つまでレスは控えましょう。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■関連サイト
公式サイト: http://fullmeta-iv.com
公式Twitter: https://twitter.com/fullmeta_iv
■前スレ
フルメタル・パニック!IV part28
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1532719648/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
スレ立て時に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を2行分重ねて書き込んでください
俺は全てを守る。君に属する全ての世界を護衛する。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
このスレでは、原作(完結済)のネタバレを禁止していません。
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
特に、常駐しているジーベックアンチのワッチョイIPアドレス182.21.198.19(可変)の自演と捏造には注意してください。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
次スレが立つまでレスは控えましょう。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■関連サイト
公式サイト: http://fullmeta-iv.com
公式Twitter: https://twitter.com/fullmeta_iv
■前スレ
フルメタル・パニック!IV part28
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1532719648/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
10名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Sre7-4vTY [126.34.56.0])2018/09/09(日) 16:46:55.72ID:6sU+nYPUr0909
まずもって千鳥やレナードがウィスパードちゅーものだ、てのからしてわからんかったのでオレも大概だがw
新規の視聴者はおよびでないといわれると、
新規の視聴者はおよびでないといわれると、
>>10
ウィスパードというのが何故生まれるのかとか詳しい話が明かされるのが次の話
ウィスパードが何故狙われるのか?ウィスパードの能力については前作、前作でやったが
描写が雑すぎて分かりにくい上に、ふもっふとかアニオリのせいでおかしくなってる
IVでちょっとフォローしたがな
ウィスパードというのが何故生まれるのかとか詳しい話が明かされるのが次の話
ウィスパードが何故狙われるのか?ウィスパードの能力については前作、前作でやったが
描写が雑すぎて分かりにくい上に、ふもっふとかアニオリのせいでおかしくなってる
IVでちょっとフォローしたがな
消費者(アニオタ)が豚しかおらんからな
なろーしか売れない国(藁)
なろーしか売れない国(藁)
15名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Sre7-4vTY [126.34.56.0])2018/09/09(日) 17:21:08.03ID:6sU+nYPUr0909
うーん、けっこう酷いのねw
しょうじき恋愛ものにも見えないよ
バトルも暗い画面ばっかりだから見せる気あるのかと
しょうじき恋愛ものにも見えないよ
バトルも暗い画面ばっかりだから見せる気あるのかと
16名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Sre7-4vTY [126.34.56.0])2018/09/09(日) 17:32:48.88ID:6sU+nYPUr0909
アニメだからこそ説明じゃなくて画像で見せるてできないのかな?
ちゃんとできてるとは思わないけど、さすおになんかそれでずいぶん片付けちゃってる
ちゃんとできてるとは思わないけど、さすおになんかそれでずいぶん片付けちゃってる
フルメタのアニメは4期が一番面白かったが
今までコメディ路線だったから急にドシリアスになって困惑したわ
今までのアニメが改変でおかしかったらしいけど
今までコメディ路線だったから急にドシリアスになって困惑したわ
今までのアニメが改変でおかしかったらしいけど
ちょいちょい言われてるが
比較的原作大事にしてたIVもかなめ周りは改変あったのはやっぱり一期の続き感あったな
比較的原作大事にしてたIVもかなめ周りは改変あったのはやっぱり一期の続き感あったな
作者としてヒロインの重要度を上げてスケールを大きくしたかったのは分かるんだけど
ウィスパード関連はロボットを兵器として運用するための言い訳(ミノフスキーみたいなもん)にして
かなめをあくまでウィスパードのうちの一人で北朝鮮のように宗介とは違う視点でアイデア出して解決する
価値観の多様さの良さみたいな部分を強く出す方向性もよかったんじゃないかな、と。
原作終盤の刊行の遅さも相まってかなめの攫われてからの期間が長すぎて当初より受動的な、ヒロインとしての役割の比率が人格より高くなりすぎたように思う。
ウィスパード関連はロボットを兵器として運用するための言い訳(ミノフスキーみたいなもん)にして
かなめをあくまでウィスパードのうちの一人で北朝鮮のように宗介とは違う視点でアイデア出して解決する
価値観の多様さの良さみたいな部分を強く出す方向性もよかったんじゃないかな、と。
原作終盤の刊行の遅さも相まってかなめの攫われてからの期間が長すぎて当初より受動的な、ヒロインとしての役割の比率が人格より高くなりすぎたように思う。
CGモデル作成済みってことは次もジーベなの?
ジーベだったら、次は人もCGにした方がよさそうだよなw
25名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ Sre7-4vTY [126.34.56.0])2018/09/09(日) 19:11:09.06ID:6sU+nYPUr0909
>>22
セル画ふうの3DCGて009のリサイボーグで実用化してるて聞いたけど、一般化はまだしてないの?
セル画ふうの3DCGて009のリサイボーグで実用化してるて聞いたけど、一般化はまだしてないの?
TSRのを間延びと見るか間の緩急と見るかで、芸術を見る目があるかがわかるね
>>32
TSRの間延びは作者も認めるほどだぞ
TSRの間延びは作者も認めるほどだぞ
>>32
ブルーノが無言で無線聞いてるだけのシーンとか、宗介が無言で運転してるだけのシーン(5分強)とか間延び以外の何物でもない
TSRは原作の1シーン1シーンを丁寧にやってくれてる所も多いが間延びしてるシーンも多々あった
というか元にした原作DBDに対しアニメは13話と明らかに尺があまりまくってたわ
そのせいで話が薄すぎる
ブルーノが無言で無線聞いてるだけのシーンとか、宗介が無言で運転してるだけのシーン(5分強)とか間延び以外の何物でもない
TSRは原作の1シーン1シーンを丁寧にやってくれてる所も多いが間延びしてるシーンも多々あった
というか元にした原作DBDに対しアニメは13話と明らかに尺があまりまくってたわ
そのせいで話が薄すぎる
賀東も宗介とクラマの銃撃戦がアニメ版の銃撃戦では一番良かったと言ってたな
>>33
あれは良かったな
原作ではクラマ戦の時は戦闘描写があっさりさせて宗介の心理描写に力を入れていたが、
アニメはモノローグを極力使わないというシリーズの縛りで原作のような深い心理描写の代わりに、迫力ある銃撃戦を描いていた
円盤で追加されたカットも良かった
あれは良かったな
原作ではクラマ戦の時は戦闘描写があっさりさせて宗介の心理描写に力を入れていたが、
アニメはモノローグを極力使わないというシリーズの縛りで原作のような深い心理描写の代わりに、迫力ある銃撃戦を描いていた
円盤で追加されたカットも良かった
TSRの余分なとこ除いてふもっふと合わせちゃえば良かったのにw
余所様を貶めることでしかアイデンティティを維持できないIVって、何なんだろうね
43名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa63-X0d4 [106.154.19.79])2018/09/10(月) 01:02:00.14ID:g5V4aa3Ca
>>39
貶めるようなこと言ってるのは、対立煽りとアンチが勝手に言い合ってるだけだから気にしない方が良いよ
貶めるようなこと言ってるのは、対立煽りとアンチが勝手に言い合ってるだけだから気にしない方が良いよ
>>43
IP見ろこいつが対立煽りしてる張本人だろ
フルメタは赤字だの角川はフルメタを見捨てただのガセ書きまくってた
IP見ろこいつが対立煽りしてる張本人だろ
フルメタは赤字だの角川はフルメタを見捨てただのガセ書きまくってた
>>46
書いてないが
君の方がガセ書いてるじゃないかw
書いてないが
君の方がガセ書いてるじゃないかw
下川みくにって今迄あんまフルメタに合ってなかったけど
挿入歌として使う分には悪くないな
>>37
一期の頃にはもう当時のラノベでは一番売れてたと思う
挿入歌として使う分には悪くないな
>>37
一期の頃にはもう当時のラノベでは一番売れてたと思う
タマルより下川みくにが好きなんだけど、少数派なのか
>>42
少数派ではないぞ、ここではいろいろ言う特定の人間の声がでかいだけで、
最終回でみくにの歌が流れた時の盛り上がりは凄かったしな。
タマルも別ベクトルで素晴らしいけどな。
でも、みくにの歌が流れたら、ああ、これがフルメタだ! と感慨深かったわ。
少数派ではないぞ、ここではいろいろ言う特定の人間の声がでかいだけで、
最終回でみくにの歌が流れた時の盛り上がりは凄かったしな。
タマルも別ベクトルで素晴らしいけどな。
でも、みくにの歌が流れたら、ああ、これがフルメタだ! と感慨深かったわ。
お外じゃ仲間がいないから自演してまで多数派装ってんの?
こんな過疎スレで
こんな過疎スレで
というかフルメタに置けるSFってミステリーのギミックになってるし、ストーリーの中核でもあるよね
求める求めない以前にフルメタのストーリーは大部分がSFで構成されてる
実際、SF削ったアニメ版はIV以外ストーリーが薄すぎる
更に言うならばSF削ってるせいでアニメだけじゃフルメタのストーリーは理解するのは困難だろう
求める求めない以前にフルメタのストーリーは大部分がSFで構成されてる
実際、SF削ったアニメ版はIV以外ストーリーが薄すぎる
更に言うならばSF削ってるせいでアニメだけじゃフルメタのストーリーは理解するのは困難だろう
四期アーバレストはイケメンだなぁ・・・
キュッキュ 4f10-eMuy [182.21.241.58]
ワッチョイ 1510-8dGN [182.21.241.58]
前スレのこのあたり ジーベック叩き書き込みマンだな
赤字風説マンと同一人物かは分からんが
ワッチョイ 1510-8dGN [182.21.241.58]
前スレのこのあたり ジーベック叩き書き込みマンだな
赤字風説マンと同一人物かは分からんが
俺は俺が思った事実をそのまま書いてるだけ
ガセは一切書いてないよ、誓っていい
ガセは一切書いてないよ、誓っていい
角川側はリスク少ないからな
製作側がコスト半端ないことになってる
製作側がコスト半端ないことになってる
あのCGモデルで制作費少ないとかありえねー
65名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa8f-jmkG [182.251.253.37])2018/09/11(火) 15:32:40.79ID:0j1xiYDPa
正直CGは良かった
第一弾はかなめもあったんだけどね
二弾は売れたキャラに絞ったんだろ
二弾は売れたキャラに絞ったんだろ
>>72
第一弾なんかあったっけ
つーかこれただ単にキャラクター×銃器がコンセプトなだけじゃね?
第一弾なんかあったっけ
つーかこれただ単にキャラクター×銃器がコンセプトなだけじゃね?
宗介の彼女を叩いて何がたのしいんだか
お前の好きなキャラはそういう性格のお前が嫌いだろうよ
お前の好きなキャラはそういう性格のお前が嫌いだろうよ
>>74
そこに尽きるよな。
そこに尽きるよな。
>>74
彼女だから叩きたいんだよ
彼女じゃなければその彼女になったキャラを叩くまでよ
彼女だから叩きたいんだよ
彼女じゃなければその彼女になったキャラを叩くまでよ
フルメタて分割2期今作ってるんだっけ?
流行りのジャンルとそうでないジャンルの明暗も出てる記事だなぁ
2017年4月のバディファイトXとクロプラが駄目だったと書かれてるのに
何故2018年春に出た決算に放送中フルメタが載ると思うのか
フルメタは今作が一番儲かったのに
何故2018年春に出た決算に放送中フルメタが載ると思うのか
フルメタは今作が一番儲かったのに
かなめは銃を撃ってはいけないからな
出すならハリセンだけど、吉本興業みたいな武器いらんだろ
出すならハリセンだけど、吉本興業みたいな武器いらんだろ
メイドテッサと言えばP90だろ
モグリかテメー
モグリかテメー
短編の女子に銃器持たせるくらいならスペックあたりに持たせた方がまだ売れそう
キャステロ、サンダラプタ、スペックあたりをまとめて売ってくれるなら地味に欲しい気はする
ツタヤもゲオもレンタルしないとか酷
シュタゲは有るのに。
シュタゲは有るのに。
まあかなめの人気無さはちょっとあかんね
アニメ版はかなめ推してたのに
アニメ版はかなめ推してたのに
ヒロイン商売は厳しいがASで商売出来てるし
フルメタ分割2期の放送スケジュールまだでないの?
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edba-cC+K [126.141.106.11])2018/09/14(金) 08:11:55.60ID:guDOdthJ0
>>95
やるかどうかもまだわからない
やるかどうかもまだわからない
分割じゃないし
そもそも次は5期だ
そもそも次は5期だ
とにかく円盤買うんだ
風間君結婚おめでとう
声優って殆ど結婚しないのな
声優って殆ど結婚しないのな
プラモも売れてるしな
そして13年待った結果wwwwwww
泣ける
泣ける
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edba-cC+K [126.141.106.11])2018/09/15(土) 07:12:40.35ID:M+f6wqJ90
真面目な話8億の収益の分配がどうなってるのか気になる
111名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa61-wbiP [106.154.10.105])2018/09/15(土) 09:56:24.63ID:TFnQJ6h+a
>>107
角川の収益だから分配も何も角川だけの利益のことじゃないの?
角川の収益だから分配も何も角川だけの利益のことじゃないの?
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edba-cC+K [126.141.106.11])2018/09/15(土) 20:27:14.20ID:M+f6wqJ90
>>111
そのうちの何割がフルメタ分なのか気になる
3割とかだったらいいけど、1割とかだったら
金銭的に余裕なさそう
そのうちの何割がフルメタ分なのか気になる
3割とかだったらいいけど、1割とかだったら
金銭的に余裕なさそう
出資比率に応じて分配が基本
>>105
つってもTSRは円盤くらいしか売れる物が無かったから厳しかっただろうな
今と違ってASの立体で成功してなかったから
>>105
つってもTSRは円盤くらいしか売れる物が無かったから厳しかっただろうな
今と違ってASの立体で成功してなかったから
プラモ屋にTSRのとIVのガーンズバック両方あったけど、ほんとIVのリデザインて秀逸ね
来週BDで最終巻発売か
6話の作画修正と芝居修正と追加カット良かったから10話の修正にも期待
6話の作画修正と芝居修正と追加カット良かったから10話の修正にも期待
角川風説マンは自分でスレ立てて?
火のないところに何とか
こういう噂があるでって書いただけやで?
おこなの?
こういう噂があるでって書いただけやで?
おこなの?
作画さえよけりゃいいんだろ?みたいな勘違いしてそう
ナムサク編がフルメタで一番面白かったな
かなめテッサ不要だわ
かなめテッサ不要だわ
1割だったとしても配信だけで利益8000万の黒字だから相当だぞ
そっから円盤の売り上げが+されるんだから
そっから円盤の売り上げが+されるんだから
来月の富士見感謝祭でフルメタステージのゲストがシークレットなんだよな
そもそもオリコンの精度はガバガバだし
大事なのはオリコンの数字じゃなくて企業にとっての売り上げとなる出荷本数
大事なのはオリコンの数字じゃなくて企業にとっての売り上げとなる出荷本数
124名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa09-BgVA [182.251.253.6])2018/09/16(日) 15:04:39.64ID:NXRL/Iera
5期については時期が1、2年も待てば進展わかるでしょ
フルメタのアニメなんか一期の時点で崩壊してるから
原作通りやって作画が良ければそれで良いわ
原作通りやって作画が良ければそれで良いわ
フルメタ4期で一番良かったのは原作改変して萌え豚媚びをやめた所
なお媚びる以前の並以下のもよう
128名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa09-BgVA [182.251.253.35])2018/09/17(月) 22:12:36.99ID:ob1Y2IUga
それは残念
プラモも売れたし豚媚はやめて良かったな
豚媚びとプラモ売れたのは関係ないが何言ってんだコイツ
>>130
豚媚びっつーか
女キャラをごり押しするとメーカーや客が離れるだろう
TSRまでASの立体化とかほぼ無かったし
女キャラごり押しのために原作改変した事で原作ファンも離れまくってた
豚媚びっつーか
女キャラをごり押しするとメーカーや客が離れるだろう
TSRまでASの立体化とかほぼ無かったし
女キャラごり押しのために原作改変した事で原作ファンも離れまくってた
フルメタのヒロインは金にならなすぎた
133名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa09-BgVA [182.251.253.18])2018/09/17(月) 23:14:20.27ID:5XVsb1dKa
宗助にもファンが付いてるから大丈夫では
フルメタが商業的に一番問題だったのは何かって
はっきり言って原作の後半の刊行の遅さだよ
小説ファンはいくらでも遅筆の例があるし
紙に没入してる間は時間なんて関係ないけど
アニメはそうじゃない
はっきり言って原作の後半の刊行の遅さだよ
小説ファンはいくらでも遅筆の例があるし
紙に没入してる間は時間なんて関係ないけど
アニメはそうじゃない
四期までやった所までは原作も普通の発行ペースだったような
ハルヒが続刊が出て今後アニメを別のとこで作って以前のようなブームが来るかっつーとありえねーわけで。
CC桜だってそうじゃないの。クオリティとは別の問題だよ。
商売には鮮度というものがありますよってに。
CC桜だってそうじゃないの。クオリティとは別の問題だよ。
商売には鮮度というものがありますよってに。
さくらは今続編やってるからアニメ化の可能性は充分にある
ハルヒだってもし続編出たらアニメ化するだろうしそこそこ売れるんじゃねーの
それくらい今は原作不足してる
ハルヒだってもし続編出たらアニメ化するだろうしそこそこ売れるんじゃねーの
それくらい今は原作不足してる
つーかさくらはもうアニメやったんだな
ぜんぜん知らなかった
ぜんぜん知らなかった
CCさくら続編はもう終わった
当時の1/5の売り上げになったがな
当時の1/5の売り上げになったがな
明日発売か
グレートメカニックG 9月18日発売です@Great_Mechanics
【グレメカG2018秋・9月18日発売!】『フルメタル・パニック! Invisible Victory』は、原作・シリーズ構成の賀東招二さん、監督の中山勝一さんの対談が実現! CGでASを動かすうえでのポイントや、あらためて『IV』を見返したくなるエピソードをお聞きしました。
グレートメカニックG 9月18日発売です@Great_Mechanics
【グレメカG2018秋・9月18日発売!】『フルメタル・パニック! Invisible Victory』は、原作・シリーズ構成の賀東招二さん、監督の中山勝一さんの対談が実現! CGでASを動かすうえでのポイントや、あらためて『IV』を見返したくなるエピソードをお聞きしました。
2年以内にやらなければまた10年後
そんなに時間掛かったらリメイクだろ
フルメタ自体は超ヒット小説で時代に流されない名作だからアニメ化のチャンスはいくらでもあるが
続編って時間掛かったら基本的に無いからな
フルメタ自体は超ヒット小説で時代に流されない名作だからアニメ化のチャンスはいくらでもあるが
続編って時間掛かったら基本的に無いからな
10年後くらいに続編ってたまにあったと思うがファンがそれなりに残ってるのかってたまに思う
146名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa09-BgVA [182.251.253.51])2018/09/18(火) 07:57:36.59ID:RIzLWe/Za
さすがにそこまで来ると感性の落ち着き具合が心配
10代の頃はめちゃくちゃハマったし最高の作品だと信じてたけど
10年くらい経って改めて見てみたら言うほどでもなかったみたいなのはよくある話よな
10年くらい経って改めて見てみたら言うほどでもなかったみたいなのはよくある話よな
政治、経済、軍事、SF知識に乏しかった10代より20代に読んだときのが楽しめたな、原作
ラノベの中では突出しておもしろい1作だと思うよ今でも
まぁ最近のについていけないだけだが…
まぁ最近のについていけないだけだが…
最近のと比べても面白いのは間違いないと思う
というか最近はむしろ平均が落ちてる感ある
というか最近はむしろ平均が落ちてる感ある
さっき神代高校の前通り過ぎて二郎食いに行ったけど壮介や要は二郎完食できるのかな?
雑誌数、作品数が大杉
東南アジア編おもしろかった
千鳥かなめヒロインとしてあまり魅力感じないんだよな
千鳥かなめヒロインとしてあまり魅力感じないんだよな
りゅうおうのおしごと!は普通にフルメタ当時の他のメガヒット作並に面白いと思うけどね。
フルメタがアイデアと各ジャンルのバランスの取れた組み合わせ
秋山瑞人が文才なら
りゅうおうのおしごと!は愚直さと努力ってイメージ
こっちはいつになっても面白いものだけ読めばいいわけで、売るほうに比べたら気楽だわ
フルメタがアイデアと各ジャンルのバランスの取れた組み合わせ
秋山瑞人が文才なら
りゅうおうのおしごと!は愚直さと努力ってイメージ
こっちはいつになっても面白いものだけ読めばいいわけで、売るほうに比べたら気楽だわ
ざっとまとめて見ると確かに1期の異様な所が目立つな。
だけどハイテクの話がある割りには、高圧電流とか起爆装置バイパスのテスターの当て方とかいい加減な描写なのが許せん。文系だなぁ
162名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa09-BgVA [182.251.253.12])2018/09/19(水) 07:06:03.30ID:I5IOBWLua
作風は1期のほうが好き
自分も1期嫌いじゃない
コメディとシリアスがいい感じで合わさってるし、テンポ良いし
マオ姐さんは内田裕也みたいだねw
ロックンロール!
コメディとシリアスがいい感じで合わさってるし、テンポ良いし
マオ姐さんは内田裕也みたいだねw
ロックンロール!
原作はストーリーとか男キャラの格好良さが好きで読んでたから
一期のそれらを捨てたラブコメ路線には付いていけなかった
戦闘シーンも棒立ちでガッカリした
一期のそれらを捨てたラブコメ路線には付いていけなかった
戦闘シーンも棒立ちでガッカリした
そもそも当時の冨士見のアニメのクオリティなんて何の期待もしてなかっけど
スレイヤーズとかよりましなんじゃない
スレイヤーズとかよりましなんじゃない
どぎつい配色とエフェクト
平べったいキャラ
キャラに合っているかより声優の個性
安物=アニメ化したラノベ(京アニハルヒ系以外)ってイメージ
ラノベで個人ベスト5に入るイリヤの空なんて原作の30%もクオリティ維持してないのは明白だから見てすらいないもの
フルメタも同じくらい好きでアニメ通してみたの数年前くらいだけど全然マシな部類じゃないの
声は宗介はあってるし、まあ立体に見えるほうだしASはラノベのアニメとは思えないくらい
平べったいキャラ
キャラに合っているかより声優の個性
安物=アニメ化したラノベ(京アニハルヒ系以外)ってイメージ
ラノベで個人ベスト5に入るイリヤの空なんて原作の30%もクオリティ維持してないのは明白だから見てすらいないもの
フルメタも同じくらい好きでアニメ通してみたの数年前くらいだけど全然マシな部類じゃないの
声は宗介はあってるし、まあ立体に見えるほうだしASはラノベのアニメとは思えないくらい
90年代から00年代前半までのアニメは大半が原作を改変されてる
その中でもフルメタはかなりマシな方
その中でもフルメタはかなりマシな方
だよねー
今の子にスレイヤーズとか見せて1話耐えられるとか到底思えないもの
漫画と小説とアニメはタイトル同じでも全く別の作品という自分の認識からすると
時代性物理法則と物量無視してかなり無茶言ってるわ
ドラゴンボールなんて読者数や視聴者数に対してあのクオリティはどうよってなるw
今の子にスレイヤーズとか見せて1話耐えられるとか到底思えないもの
漫画と小説とアニメはタイトル同じでも全く別の作品という自分の認識からすると
時代性物理法則と物量無視してかなり無茶言ってるわ
ドラゴンボールなんて読者数や視聴者数に対してあのクオリティはどうよってなるw
正直アニメ版一期を見た時はかなめが主人公に見えた
北朝鮮を見た限りでは別に間違いではないと思う
一期OPとかほとんどかなめで構成されてて宗介1カットだからな
EDは全部かなめ
控えめにいって迷走してた
EDは全部かなめ
控えめにいって迷走してた
グレメカ読んだが
本当は1巻あたり5、6話使いたかったが、テレビアニメだからナミ死亡、宗介半死で完には出来なかったそうな
本当は1巻あたり5、6話使いたかったが、テレビアニメだからナミ死亡、宗介半死で完には出来なかったそうな
182名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-fNUl [106.130.126.218])2018/09/20(木) 19:10:46.68ID:cFP0S8iWa
ならナムサクは2話にして
5・2・5で構成したら
5・2・5で構成したら
185名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa99-3m4x [182.251.253.36])2018/09/21(金) 08:24:08.83ID:hq8lJf0Xa
けど次回もジーベなんだろうな
186名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa99-3m4x [182.251.253.19])2018/09/21(金) 08:50:25.93ID:iCTBj7Dma
やらないよりかはマシ
188名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa99-3m4x [182.251.253.3])2018/09/21(金) 11:00:37.93ID:2mFbFBbia
どっちが悪いかは外野からだとわかりずらい
フルメタのアニメでは一番マシな出来だがな
192名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa31-fNUl [106.130.122.190])2018/09/21(金) 11:35:58.23ID:lJKVlNT3a
可能性ゼロなリメイク期待して半端に打ち切られるより
とりまIVの続き作ってちゃんと完結して
とりまIVの続き作ってちゃんと完結して
グレメカ対談簡易纏め
・原作とアニメでだいぶ違うがアニメ版の続編というのを意識した
・3話のべへモス戦はAS対ASより、歩兵対巨大兵器を意識
・ASの動きはロボットより設定通り人間らしさを重視
・賀東「4話の市街地戦はASの巨大感が上手く出来ている。ASの基本的な動きは第二世代と第三世代でさほど差はないが、性能差はある7話のサベージとM9の戦闘でそれが上手く表現できた」
・アニメ版のナムサクはタイ
・出渕コンテの回は出渕の意向により過去のアニメで使ってないような設定のみ存在するギミックを多様した、レナードが猫を抱いているシーンがコンテにあったが賀東により没
・ロボアニメではやらないような手間が掛かる細かい描写が多かったがフルメタはやるしかない
・中山「CGで壊れ表現は大変だった」
・主人公機レーバテインが最後の最後に登場するが、これはサベージが人気あったから出来た構成、キャラクターやストーリーで引っ張っていけたのも大きい。賀東「元々アニメ版では改変されてるせいで完全ロボット物という見方をしてない人がいるので」
・今回はメイクマイデイまでの構成だったが1巻あたり5~6話構成にしてしまうと、ナミ死亡宗介致命傷で終わってしまうから続編がすぐにできないのもあって、メイクマイデイまで進める以外の選択肢はなかった
・中山「ASがリアル指向なのもあり、走る、飛ぶといったアクションが通常のロボットアニメより手間が掛かる」
・賀東「TVアニメにおけるCGロボットアニメにおける一つと基準となるクオリティだったと思う」
・原作とアニメでだいぶ違うがアニメ版の続編というのを意識した
・3話のべへモス戦はAS対ASより、歩兵対巨大兵器を意識
・ASの動きはロボットより設定通り人間らしさを重視
・賀東「4話の市街地戦はASの巨大感が上手く出来ている。ASの基本的な動きは第二世代と第三世代でさほど差はないが、性能差はある7話のサベージとM9の戦闘でそれが上手く表現できた」
・アニメ版のナムサクはタイ
・出渕コンテの回は出渕の意向により過去のアニメで使ってないような設定のみ存在するギミックを多様した、レナードが猫を抱いているシーンがコンテにあったが賀東により没
・ロボアニメではやらないような手間が掛かる細かい描写が多かったがフルメタはやるしかない
・中山「CGで壊れ表現は大変だった」
・主人公機レーバテインが最後の最後に登場するが、これはサベージが人気あったから出来た構成、キャラクターやストーリーで引っ張っていけたのも大きい。賀東「元々アニメ版では改変されてるせいで完全ロボット物という見方をしてない人がいるので」
・今回はメイクマイデイまでの構成だったが1巻あたり5~6話構成にしてしまうと、ナミ死亡宗介致命傷で終わってしまうから続編がすぐにできないのもあって、メイクマイデイまで進める以外の選択肢はなかった
・中山「ASがリアル指向なのもあり、走る、飛ぶといったアクションが通常のロボットアニメより手間が掛かる」
・賀東「TVアニメにおけるCGロボットアニメにおける一つと基準となるクオリティだったと思う」
>>194
>原作とアニメでだいぶ違うが
>元々アニメ版では改変されてるせいで
3回くらい読んだがどこにもこんなこと書かれてなかったぞ
>原作とアニメでだいぶ違うが
>元々アニメ版では改変されてるせいで
3回くらい読んだがどこにもこんなこと書かれてなかったぞ
BD版の作画で放送して欲しかった
そもそもレナードは猫飼ってないって突っ込まれてたな
そりゃそうだろ
またグッズが宗介とテッサだな
たしかに一部作画崩壊があったのは切なかった
中だるみがなかったとは、これまたなかなかの褒め上手さんでんなぁ
俺にはただ単調に原作浪費されただけにしか見えなかったよ
おかげで印象残ったシーンがほとんどない
レーバ初登場のシーンでさえおぼろげ
これは大変なことやと思うよ
俺にはただ単調に原作浪費されただけにしか見えなかったよ
おかげで印象残ったシーンがほとんどない
レーバ初登場のシーンでさえおぼろげ
これは大変なことやと思うよ
今までのこのスレのパターンからしてグレメカレポは>>194の主観入りまくりだろうな
明日買ってきて自分の目で確かめてみるよ
明日買ってきて自分の目で確かめてみるよ
4期4話の起爆装置バイパスのテスター当て間違いは、ジーベのチョンボって事でおけ?
いや、ごめん気にしない事にする
IVがフルメタで一番話盛り上がったからな
なおのことこれがジーベじゃなければと後悔するばかりだね
AS乗らないクラマが一番宗介を苦しめたな
原作のミスタKに名前つけて話にちょっと絡ませただけだしな
面白かったよありがとう。
5期の発表があったら起こしてくれ。
各キャラは京アニ
メカはジーベ
だった
5期の発表があったら起こしてくれ。
各キャラは京アニ
メカはジーベ
だった
それが彼の最後の言葉だった。
この世は全て無意味だよ
ジーベがどんなにフルメタに泥塗りたくろうが、全て無意味
ああ無意味
ジーベがどんなにフルメタに泥塗りたくろうが、全て無意味
ああ無意味
賀東はあの手のストーリーに何の影響及ぼさないキャラ出さんろ
名無しで済ます
名無しで済ます
わりと文句言うやろ
まーたジーベが過去作のせいにしてんのか
いい加減潰れろよ公害企業
いい加減潰れろよ公害企業
夏の間原作とアニメ全部制覇したが
アニメではやっぱIVが一番まともな出来だな
アニメではやっぱIVが一番まともな出来だな
>>230
今回のシリーズは比較的良かったが
やはり原作の足元にも及ばなかったな
フルメタは原作に限るわ
今回のシリーズは比較的良かったが
やはり原作の足元にも及ばなかったな
フルメタは原作に限るわ
円盤で作画修正された事もあってそこまで不満はない>IV
過去作がアレだった事もあってあまり期待してなかったのもあるけど
あと8話がくっそ良かったし
過去作がアレだった事もあってあまり期待してなかったのもあるけど
あと8話がくっそ良かったし
9巻まで
残り3巻
残り3巻
次も巻き巻きで緩急も感慨もなく原作を浪費されるのかと思うと
悲しいね
悲しいね
これに限らずアニメ化作品の宿命か…
消化ペースはゆっくりなのに雑なTSRの悪口は
残り3冊だから1クール12話だとしても1冊分を4話で作れる
恵まれてるってほどでもないが悲観するほどでもない
総集編さえなけりゃな
恵まれてるってほどでもないが悲観するほどでもない
総集編さえなけりゃな
話数のしばりがあるTVシリーズに拘る必要もない
>>237
1期もTSRも本筋のストーリー放り投げだからな
>>237
1期もTSRも本筋のストーリー放り投げだからな
1クールで消費されるだけの単発アニメならまだしも長期的シリーズ展開の面で言えば1期よりアレなんだよなぁ
既に3期目でOMO以降への繋ぎを考えるなら本筋投げてオリキャラ出しまくるアホな真似はアカンでしょ
既に3期目でOMO以降への繋ぎを考えるなら本筋投げてオリキャラ出しまくるアホな真似はアカンでしょ
ボーイミーツガールでもあるけどSFでもあるでしょ
更に言うならロボット物でもあり親子の物語でもある
アニメは恋愛要素が強くて原作はSF要素が強い気がするな
更に言うならロボット物でもあり親子の物語でもある
アニメは恋愛要素が強くて原作はSF要素が強い気がするな
公式ジャンル『SFミリタリーアクション』だぞ
>>243
TSRで急に原作みたいなシリアスな作風になったらアニメしか知らん奴にくっそ不評だったし
あまり良くない
>>243
TSRで急に原作みたいなシリアスな作風になったらアニメしか知らん奴にくっそ不評だったし
あまり良くない
SFでミリタリーでボーイミーツガールっての、あんまりなかったし今でもあんまりない
原作はバランスよかったから読む側も自分の好みで、好きな分野の作品として読めたんだろね
アニメはそこのバランスを変えたわけだが、各作品作られた背景も制作も違うし仕方ないかなと
原作はバランスよかったから読む側も自分の好みで、好きな分野の作品として読めたんだろね
アニメはそこのバランスを変えたわけだが、各作品作られた背景も制作も違うし仕方ないかなと
アニメ版は低年齢版フルメタって感じ
BD3結構作画修正入ってる
くわしくたのむ
TSRが不評ってこのスレで初めて聞いたわ
だいたいリアルだと、ふもっふ≧TSR>無印、だった印象
だいたいリアルだと、ふもっふ≧TSR>無印、だった印象
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3dba-S5e8 [126.194.162.156])2018/09/26(水) 04:59:57.11ID:rI7veyR30
修正ありすぎて説明できない。
カットもちょこちょこ増えてる。
無線の宗介アップ
レーバに初搭乗する宗介
無線の静止かなめ
テッサ色々
プール前と最中のかなめ
音響
等々
もっと色々ある
キャンプ宗介の修正があんまり無かったのが不満だけど概ね満足。
オーディオドラマも良かったよ!
カットもちょこちょこ増えてる。
無線の宗介アップ
レーバに初搭乗する宗介
無線の静止かなめ
テッサ色々
プール前と最中のかなめ
音響
等々
もっと色々ある
キャンプ宗介の修正があんまり無かったのが不満だけど概ね満足。
オーディオドラマも良かったよ!
BD届いたから見てるけど10話相当作画修正されてるな
元が元なんで修正しきれてない部分もあるが
オーディオコメンタリーでも賀東が本放送時の作画に対し辛辣な事を言ってる
恒例のオーディオドラマは今回4本立て
・もしも新人歓迎会の幹事がファウラーだったら
・もしも、レーバテインに新しい機能が追加されていたら
・もしも、レーバテインの強化パーツが4つあったら
・もしも、レーバテインが新素材で構成されていたら
元が元なんで修正しきれてない部分もあるが
オーディオコメンタリーでも賀東が本放送時の作画に対し辛辣な事を言ってる
恒例のオーディオドラマは今回4本立て
・もしも新人歓迎会の幹事がファウラーだったら
・もしも、レーバテインに新しい機能が追加されていたら
・もしも、レーバテインの強化パーツが4つあったら
・もしも、レーバテインが新素材で構成されていたら
254名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-QYxa [49.98.158.17])2018/09/26(水) 12:16:33.38ID:Mpi0Nmu3d
円盤で10話の作画良くなってるやんけ!
本放送時無かったカットの追加が結構あるな
BD3巻の作画修正分だけでもう1話作れそうなレベル
もう1クール延期すれば良かったのになぁ
もう1クール延期すれば良かったのになぁ
録画した奴と見比べたが
9話、10話、12話は作画修正入ってるよ
一番作画修正多いのは当然10話
ただ訓練キャンブのリハビリシーンは作画修正ない所もあった
9話、10話、12話は作画修正入ってるよ
一番作画修正多いのは当然10話
ただ訓練キャンブのリハビリシーンは作画修正ない所もあった
コメンタリーでも作画修正したつってんじゃん
コメンタリーによると最終回の下川みくには伊藤Pが頑張って実現させたらしいが
そんな事を頑張るよりBD版の作画で再放送企画立てろや
コメンタリーによると最終回の下川みくには伊藤Pが頑張って実現させたらしいが
そんな事を頑張るよりBD版の作画で再放送企画立てろや
>>261
頑張ってみくにを使ってくれたのに俺は感謝しているから、自分の考えが絶対のような書き込みは気分悪いわ。
頑張ってみくにを使ってくれたのに俺は感謝しているから、自分の考えが絶対のような書き込みは気分悪いわ。
>>261
頑張るところ完全に間違えてる感
過去OPED流しとけば感動するんでしょ?w
とバカにされてる感まであるわ
頑張るところ完全に間違えてる感
過去OPED流しとけば感動するんでしょ?w
とバカにされてる感まであるわ
作画修正ありがてぇ
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85c5-Jkdx [210.236.115.33])2018/09/26(水) 18:30:48.88ID:2a9wlRXn0
かなり綺麗になってて満足です(笑)やっぱり下川みくにの歌は最高やわ もちろん山田タマルもね 5期が待ち遠しい
コメンタリーによるとプラモは日本だけじゃなく海外でも凄い売れたそうだし
もうちょいシリーズ展開してほしいな
賀東がエリゴール欲しい言ってた
もうちょいシリーズ展開してほしいな
賀東がエリゴール欲しい言ってた
>>264
フルメタって海外人気あるのか知らなんだ
すごく売れたってのがどのレベルかは知らんが
フルメタって海外人気あるのか知らなんだ
すごく売れたってのがどのレベルかは知らんが
コダールエリゴールファルケ あたりは出番の多さ考えてもマストだと思うわ
BD最終巻が一番作画修正あるけど
10話も訓練キャンプの所がちょいちょい作画修正されてない感じ
まあ10話も見れる出来にはなったな
賀東も言ってたが続きは劇場版でじっくり作ってほしい
10話も訓練キャンプの所がちょいちょい作画修正されてない感じ
まあ10話も見れる出来にはなったな
賀東も言ってたが続きは劇場版でじっくり作ってほしい
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5d76-Lksn [180.59.228.159])2018/09/26(水) 22:25:55.28ID:rFFAnyAN0
45ページ3D参考って米軍仕様じゃなくてミスリル仕様のM9だよね?
妖精の羽やベリアルの武装の設定資料があるってことは、明言できる段階でないだけで、まあ事実上確定事項なんだろうな
272名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-eomB [106.130.128.151])2018/09/27(木) 00:48:47.81ID:zWn1u/ata
バンダイのプラモがレーバテインver.IVで妖精の羽あるけど気にしないで
10話の作画修正良かったな。
宗介の顔が凛々しくて、これなら今まで通りヌケるぜ!
宗介の顔が凛々しくて、これなら今まで通りヌケるぜ!
276名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-7nO+ [1.75.9.19])2018/09/27(木) 09:04:01.24ID:8dPL6sa3d
こんだけ円盤で作画修正したり追加カット挿入するなら
1クール延期して夏アニメにすれば良かったんじゃないのかね
1クール延期して夏アニメにすれば良かったんじゃないのかね
延期したらしたで完成せんのだろ
解せないのは、2017年秋には予告編公開して1話は出来てそうだったのに、
何で放送中にあんな惨事になったかなんだよな…。
しかも、予告編は劇場版クオリティだったから、余計に期待大だったわ。
何となく、2話くらいまで出来たあたりから数ヶ月の空白に近い期間が出来て、
現場には放送直前に降りてきたように見える。
何で放送中にあんな惨事になったかなんだよな…。
しかも、予告編は劇場版クオリティだったから、余計に期待大だったわ。
何となく、2話くらいまで出来たあたりから数ヶ月の空白に近い期間が出来て、
現場には放送直前に降りてきたように見える。
実際に下川みくにの挿入歌はタイミングと歌詞がばっちり噛み合ってたから良かったけどな
賀東も行ってるが使い方の勝利よ
賀東も行ってるが使い方の勝利よ
えっw ちょっとその感性わからんw
そらテンプレにIPアドレス載ってるジーベアンチにはわからないやろな
いつの間にかテンプレの宗介キチがジーベアンチに書き換えられてて草
今まで気づかなかったわ
今まで気づかなかったわ
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bc7-v8+4 [113.197.46.106])2018/09/27(木) 15:30:26.60ID:ebcgWj7E0
BDの作画修正版で再放送しないかなー
総集編とか放送延期とかあったし最後まで見てない人多いと思うんだよなあ
6話とか10話とか放送版とは別物になってるし
総集編とか放送延期とかあったし最後まで見てない人多いと思うんだよなあ
6話とか10話とか放送版とは別物になってるし
完全に書き直しじゃないか
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a110-ZVm4 [110.67.185.84])2018/09/27(木) 17:33:53.21ID:aO+ddqv+0
円盤では作画だけじゃなくCGとか結構効果音とかも強化されてる
デモリッションガン・ガンハウザーモードも独自の音になってくっそカッコイイ
デモリッションガン・ガンハウザーモードも独自の音になってくっそカッコイイ
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 13e8-eomB [125.1.60.132])2018/09/27(木) 20:35:18.16ID:3GT+ixBv0
店舗特典どこも原作キャラ絵ばかりで
たまには海老川さん書き下ろしのボックスがあってもいいのに
たまには海老川さん書き下ろしのボックスがあってもいいのに
コメンタリー聞いたけど、結構ガトー文句言ってるな
自分で全部脚本書いたんじゃないのか?
自分で全部脚本書いたんじゃないのか?
TSR再放送時のTwitterでも文句言いまくりだったから厳しい人なんだと思うよ
褒める所は褒めてるが
褒める所は褒めてるが
10話の作画修正箇所多いな
買って良かった
買って良かった
作画修正って配信版には来ないん?
ビジネス的にも、作品評価的にも、ずっと大きいはずやが…
ビジネス的にも、作品評価的にも、ずっと大きいはずやが…
>>298
当たり前だろう
作画修正やら追加カットやらは円盤買った人へのご褒美みたいなもんだ
フルメタの場合は放送時制作トラブルが起きたから、円盤で凄い作画修正だらけになってしまったが
当たり前だろう
作画修正やら追加カットやらは円盤買った人へのご褒美みたいなもんだ
フルメタの場合は放送時制作トラブルが起きたから、円盤で凄い作画修正だらけになってしまったが
299名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-eomB [106.130.128.151])2018/09/28(金) 07:00:00.29ID:0X4/7xbka
それじゃ綺麗な作画の円盤売れなくなるから
IV円盤最終巻購入したから通して観たが
やっぱアニメ版のかなめ押し路線は原作と違いすぎてあんま好きじゃねぇなあ…
コメンタリーでもストーリーのためにかなめは泥被ってもらってるって言ってるのに、アニメ版はかなめを押しすぎ
一期で決定的に方向性間違えてんだな、フルメタのアニメシリーズって
作画修正は10話を中心に大量されてるのでそこは安心した
やっぱアニメ版のかなめ押し路線は原作と違いすぎてあんま好きじゃねぇなあ…
コメンタリーでもストーリーのためにかなめは泥被ってもらってるって言ってるのに、アニメ版はかなめを押しすぎ
一期で決定的に方向性間違えてんだな、フルメタのアニメシリーズって
作画修正は10話を中心に大量されてるのでそこは安心した
>>301
泥かぶってもらってるから推しがどうとか本筋把握してなさすぎて頭いてえなこいつ
泥かぶってもらってるから推しがどうとか本筋把握してなさすぎて頭いてえなこいつ
>>309
まあいつもの宗介キチじゃないですかね
まあいつもの宗介キチじゃないですかね
>>309
話をそのまま受け取っていれば「原作と違ってかなめ押し」なんて理解になるわけないもんなぁ
話をそのまま受け取っていれば「原作と違ってかなめ押し」なんて理解になるわけないもんなぁ
>>311
303などの宗介ラブな男だが、俺はかなめを301さんのようにディスりはしないし、かなめは好きだぞ。
かなめよりもテッサよりも宗介の方が美人さんだと言うことならあるがw
しかし、この作品のヒロインはかなめだし、かなめ無しでは宗介は幸せにはならない。
原作のラストこそ大団円だわ。
303などの宗介ラブな男だが、俺はかなめを301さんのようにディスりはしないし、かなめは好きだぞ。
かなめよりもテッサよりも宗介の方が美人さんだと言うことならあるがw
しかし、この作品のヒロインはかなめだし、かなめ無しでは宗介は幸せにはならない。
原作のラストこそ大団円だわ。
12話も宗介中心にけっこう修正されてるされてるな
特にレーバテイン乗ってから細かくやってあっていい
特にレーバテイン乗ってから細かくやってあっていい
宗介のハンサムな顔こそ、フルメタの最重要事項だからな。
そこが崩れた以上、円盤では真っ先に直したのは正解だわ。
そこが崩れた以上、円盤では真っ先に直したのは正解だわ。
テッサも作画修正多いよ
306名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa95-eomB [106.130.128.151])2018/09/28(金) 19:02:02.02ID:0X4/7xbka
レーバのオリ武器なんかショぼくない?
これなら今までの三体のやつについてたののバリエーション増やしてくれたほうが
これなら今までの三体のやつについてたののバリエーション増やしてくれたほうが
バンダイ5期待ちきれずに出したのかw
損な役回りを演じてもらうくらいの言い方だったと思うけどすげえぶっ飛んだ解釈してそうだな
フルメタIVのBD最終巻購入
大幅な作画修正や演出修正入ってかなり良くなってた
ただまあフルメタは制作大変だしクオリティ求められる作品だから、5期はOVAでじっくり丁寧に作ってほしいな
大幅な作画修正や演出修正入ってかなり良くなってた
ただまあフルメタは制作大変だしクオリティ求められる作品だから、5期はOVAでじっくり丁寧に作ってほしいな
まだ決まってないって事じゃね
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sr9d-rypd [126.208.172.226])2018/09/29(土) 19:19:40.47ID:LmXv8NFIrNIKU
そういやAmazonフルメタIV全巻購入得点の書き下ろしBOXが、全巻収納しても後一巻分隙間あるんだが・・・
これどういう事?Amazonだけ?
Twitter見ても絵柄が宗介とクルツの人気キャラが書かれてるせいでみんなAmazon版買ってるからわからん
これどういう事?Amazonだけ?
Twitter見ても絵柄が宗介とクルツの人気キャラが書かれてるせいでみんなAmazon版買ってるからわからん
↑
「もしかしてあれか、PS4のフルメタゲーム専門家BOXも入れてね的なスペースか!」
と思ってみたがブルーレイとは箱のサイズが違ってたw
「もしかしてあれか、PS4のフルメタゲーム専門家BOXも入れてね的なスペースか!」
と思ってみたがブルーレイとは箱のサイズが違ってたw
今フルメタを一期から見直してる
一期の話の進み具合が自分には一番だな
サクサク見れるのもいい
一期の話の進み具合が自分には一番だな
サクサク見れるのもいい
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエWW eb6f-c2kx [153.229.186.138])2018/09/29(土) 21:12:40.89ID:dPh1AIJE0NIKU
これは一巻の寸法x3の大きさでBOX作っちゃってやらかしたパターンだなw
>>325
これだなw
これだなw
自分にちにも届いたけど衝撃
こういうのってコレクターズアイテムで大事にしたいから余計に悲しくなるな…
こういうのってコレクターズアイテムで大事にしたいから余計に悲しくなるな…
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9910-4iVj [210.4.245.174])2018/09/30(日) 12:29:09.89ID:X/JVZYhp0
またMXでシリーズ再放送しないかな
このままオワコン道をまっしぐらじゃ勿体ない
このままオワコン道をまっしぐらじゃ勿体ない
発送まで時間があったんだから作り直せばいいのにね
おまけだからいいやって感じなのかな
特典なのにひどい
おまけだからいいやって感じなのかな
特典なのにひどい
コメンタリー聞くにかなめはストーリーの引立て役なんだな
やっぱ一期から続くかなめを萌えアニメみたいに押していく路線はおかしかったって事だ
やっぱ一期から続くかなめを萌えアニメみたいに押していく路線はおかしかったって事だ
ストーリーのためにヒロインに泥を被らせるというのも中々イレギュラーではあるがな
>>337
他に汚れ役押し付けたりせず正面からヒロイン書くのはかなり度胸が要る
他に汚れ役押し付けたりせず正面からヒロイン書くのはかなり度胸が要る
短編だと対等だけど本編後半は完全にピーチ姫だからなあ
かなめの描写は好き 彼女にはしたくないが。
そんな彼女にしたくないキャラと結婚して子供作ってる男だっているんですよ
宗介が人気だしそれで正解ではあるんだがな
アベマ一挙見たけどまだ完結しないんか
TSRまでなにも話進めて来なかったし
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 13e8-eomB [125.1.60.132])2018/10/01(月) 22:17:08.46ID:qkQ4yCkD0
12話はしーんとしたところにベヘモスがポツンとやって来て
デモリッションガンをズドンで
なんか激戦て感じも何もないのが
デモリッションガンをズドンで
なんか激戦て感じも何もないのが
思えばメリダ襲撃戦で
M6が疲れたオッサンみたいなモッサリした動きしてる時点で気付くべきだったわ
IVは失敗作だったと・・・
M6が疲れたオッサンみたいなモッサリした動きしてる時点で気付くべきだったわ
IVは失敗作だったと・・・
>>347
原作通りだよハゲ
原作通りだよハゲ
そんなに長く間が開かないうちに続編ありそうだけど、声優さんがそろそろ限界ポイ
2年以内というわけにはいかんかなぁ
2年以内というわけにはいかんかなぁ
TSRとか有人機のM6までモッサリしてた
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp9d-IYJT [126.233.67.144])2018/10/02(火) 20:24:55.42ID:BaZECnm1p
元のストーリーやコンテが良いこともあってBD版だと作画とか色々修正されて悪くない出来になってるな
これなら5期はovaか劇場版にしてほしい
これなら5期はovaか劇場版にしてほしい
今作は、なぜ爆死したの?
>>353
アニメBD売れない今売れてるほうだぞ
アニメBD売れない今売れてるほうだぞ
色々修正されたBD版はアニメ版だと一番マシな出来だと思う
一期時点でクラマの登場シーン消されたりしてるしなぁ
整合性の維持じゃなくて修正したんだぞ
TSRでガウルンが宗介にアマルガムの手掛かりを渡す展開も削除されたからな
京アニもゴンゾも原作レイパーに変わりがない
TSRでガウルンが宗介にアマルガムの手掛かりを渡す展開も削除されたからな
京アニもゴンゾも原作レイパーに変わりがない
本筋のストーリーのないラノベは結構あるがな
禁書とか原作からして永久に日常➡事件➡日常を繰り返してるだけだし
フルメタは本筋のストーリー重視の作品で活躍するのが男ばっかなのに
アニメはかなめとかテッサを売りだそうとしてたのがアカンかった
一期は常磐恭子とかいうモブも売り出そうとしてた
禁書とか原作からして永久に日常➡事件➡日常を繰り返してるだけだし
フルメタは本筋のストーリー重視の作品で活躍するのが男ばっかなのに
アニメはかなめとかテッサを売りだそうとしてたのがアカンかった
一期は常磐恭子とかいうモブも売り出そうとしてた
売り上げ自体は悪くないっていうか上々だけど
アニメ版の続編ではなく原作のアニメ化として作ってればもっと売れたよなあ
あと円盤で大幅修正されたクオリティでTV放送してれば…
アニメ版の続編ではなく原作のアニメ化として作ってればもっと売れたよなあ
あと円盤で大幅修正されたクオリティでTV放送してれば…
円盤で全部改善されたし
フルメタのアニメでは四期が一番マシな出来だった
フルメタのアニメでは四期が一番マシな出来だった
賀東に解説されるまでもなくありえないだろう
てかTSRであれやっちゃってるから
カリーニンと宗介のナイフでの死闘が茶番になるな
てかTSRであれやっちゃってるから
カリーニンと宗介のナイフでの死闘が茶番になるな
京アニが断っていた可能性大…4期遅れた理由の一つかも
384名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-CMEw [49.98.153.222])2018/10/04(木) 12:25:25.39ID:JtGFky4Nd
そもそもフルメタ1期は必ず続編があると決まってた訳じゃないんだから原作のように謎や伏線入れたって仕方ないだろ
初見に興味持ってもらう上ではラブコメやギャグを入れ込むのは妥当
初見に興味持ってもらう上ではラブコメやギャグを入れ込むのは妥当
言い訳すんな
ロボット物やSF好きな奴は興味なくなるだろ…
学園物だと嘘付いてまで興味持ってもらわなくて良いよ
案の定原作でレーバテイン乗り換えで盛り上がるまでまともにメーカーから商品化されなかったし
学園物だと嘘付いてまで興味持ってもらわなくて良いよ
案の定原作でレーバテイン乗り換えで盛り上がるまでまともにメーカーから商品化されなかったし
後のロボゲー展開考えたら尚更ロボSF要素削るのは悪手だった
TRS作ってた頃は既に一期がスパロボ参戦してたのに何でSF要素削るかねぇ
TRS作ってた頃は既に一期がスパロボ参戦してたのに何でSF要素削るかねぇ
原作好きやロボ物好きは一期のライトなノリで見なくなるし
学園物好きはTSR以降の原作路線のシリアスさについていけないというね
原作改変はすべきではない
学園物好きはTSR以降の原作路線のシリアスさについていけないというね
原作改変はすべきではない
小説としてのフルメタはそういうギャップで宗介のキャラを唯一無二に立てつつ、かなめやテッサ
学校の同級生や生徒会、ミスリルの仲間からアマルガムの敵、そして味方から敵に変わる父親、AIから相棒になったアル
そういった周囲とどうコミュニケーションを取るか、というのがフルメタの物語っしょ。
行ってみればAS戦というのはネガティヴで経済と生活方面でのコミュニケーションの一部でしかない。
そして最終的に決別する。
学校の同級生や生徒会、ミスリルの仲間からアマルガムの敵、そして味方から敵に変わる父親、AIから相棒になったアル
そういった周囲とどうコミュニケーションを取るか、というのがフルメタの物語っしょ。
行ってみればAS戦というのはネガティヴで経済と生活方面でのコミュニケーションの一部でしかない。
そして最終的に決別する。
少なくとも小説としてのフルメタは相良宗助という人間が誰とどのように関わってどんな人生を勝ち取り、選んだのか
そういう小説だったと思うよ。
AS戦がすごいレーヴァテインがかっこいい、というのはそれは確かにそうなんだけど、こういったあのキャラが素敵、制服が可愛いというのは
全く同じ見方で相良宗介、あるいはフルメタの服装について評していて好みが違うというだけじゃないか?
そういう小説だったと思うよ。
AS戦がすごいレーヴァテインがかっこいい、というのはそれは確かにそうなんだけど、こういったあのキャラが素敵、制服が可愛いというのは
全く同じ見方で相良宗介、あるいはフルメタの服装について評していて好みが違うというだけじゃないか?
AS戦がすごいレーヴァテインがかっこいい、というのはそれは確かにそうなんだけど、こういったあのキャラが素敵、制服が可愛いというのと
全く同じ見方で相良宗介、あるいはフルメタの服装について評していて好みが違うというだけじゃないか?
だった
全く同じ見方で相良宗介、あるいはフルメタの服装について評していて好みが違うというだけじゃないか?
だった
ただ、映像作品であるアニメでその服装部分は重要だし、完結して答えを出しているわけでもないので服を着ている人間については話しようがないともいえる
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b86-yGlT [210.132.144.208])2018/10/05(金) 03:54:25.62ID:SijgLg3x0
宗介に憧れてナ○フやらメ○ケンやら花火やらを有事の際にと携帯していた学生時代
不良同士の抗争を友人と観戦していた所、警察現る。
逃げ惑う不良共をほほえましく見守っていた所、俺も職質を受ける
その際俺の所持物が軽犯罪法違反にひっかかり、署に連行され書類送検された夜の怖さは忘れられません
不良同士の抗争を友人と観戦していた所、警察現る。
逃げ惑う不良共をほほえましく見守っていた所、俺も職質を受ける
その際俺の所持物が軽犯罪法違反にひっかかり、署に連行され書類送検された夜の怖さは忘れられません
宗介は世界ではなく、かなめのために戦ったわけだが
世界を書かずに放棄してきたアニメシリーズは色々おかしな事になってる
アニメだけじゃなにもわからん
世界を書かずに放棄してきたアニメシリーズは色々おかしな事になってる
アニメだけじゃなにもわからん
アニメの続きから原作読んでもストーリーにある背景わからんし
バニモラウタって誰ってなるよな
バニモラウタって誰ってなるよな
別にアニメの続きから原作読んでも楽しめるけどな
原作は文章上手いしアクションシーンや心理描写も上手いから
まあSFミステリー展開とか100%楽しみたいなら原作1巻から読むのが良い
原作は文章上手いしアクションシーンや心理描写も上手いから
まあSFミステリー展開とか100%楽しみたいなら原作1巻から読むのが良い
ラノベから入ってる俺らは脳内補完出来るけど やっぱ出てくる説明不足や改変の違和感は拭えないな。
なんも考えず楽しめたのはふもっふだけだわw
なんも考えず楽しめたのはふもっふだけだわw
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afef-BkfR [210.147.65.126])2018/10/05(金) 18:26:07.11ID:uek9V0uO0
【前半公式生放送】ゲスト根谷美智子 第41回矢尾一樹 の出張!!矢尾ちゃんの部屋
2018/10/05(金) 開場:20:50 開演:21:00
h/lv315755024?ref=qtimetable&zroute=index
2018/10/05(金) 開場:20:50 開演:21:00
h/lv315755024?ref=qtimetable&zroute=index
原作ファン向けに作って欲しい
4期は前に比べたらマシだけどアニメファン向けになってて残念だった
4期は前に比べたらマシだけどアニメファン向けになってて残念だった
アニメで字の文で書かれた心理描写をやるのは無理なんだよなあ
TSRで尺を大量に使っても無理だった
TSRで尺を大量に使っても無理だった
16年ぶりのアニメ化だったフルメタ4期は問題なく楽しめたが
5年ぶりのアニメ化だった禁書3期見たらうわ、ノリがキッツ…って思ってしまった
フルメタのが古いのに何故だろう?
5年ぶりのアニメ化だった禁書3期見たらうわ、ノリがキッツ…って思ってしまった
フルメタのが古いのに何故だろう?
あ、でも一期とふもっふは今見ると今見るとノリが寒いわ
あのチンピラ戦闘とか、レモンさんのマヌケな棒立ちとかが、フルメタらしさ?
いや理想はそうだったけど、ジーベの力不足ってだけかね
いや理想はそうだったけど、ジーベの力不足ってだけかね
>>410
ASの話だってわからん?
そもそもフルメタのアニメでモブ兵士が棒立ちじゃなかった試しなどないし
TSRなんてナイフ装備のオリキャラが銃を持った棒立ち兵士に無双してんぞ
ASの話だってわからん?
そもそもフルメタのアニメでモブ兵士が棒立ちじゃなかった試しなどないし
TSRなんてナイフ装備のオリキャラが銃を持った棒立ち兵士に無双してんぞ
>>414
10年近く前の作品の話なんかしてないんだが
待望のアニメ化!こんなすごいスタッフ集めました!クオリティのために延期します!
こんだけ煽っといてコノザマだから失笑を買ってるんだよ
わからん?
10年近く前の作品の話なんかしてないんだが
待望のアニメ化!こんなすごいスタッフ集めました!クオリティのために延期します!
こんだけ煽っといてコノザマだから失笑を買ってるんだよ
わからん?
いやーこの監督よくインタビューなんか受けてんな。
まともな仕事してから受けろよと
まともな仕事してから受けろよと
>>411
これだわ
こんな長文言い訳、読む気すら起きない
作品で語れよと
これだわ
こんな長文言い訳、読む気すら起きない
作品で語れよと
見ても話理解出来ないガイジが何言ってんの
実際ASのクオリティは凄かった
10年経とうが20年経とうが銃撃戦でモブまでアクションさせるのは無理だろ
宗介ですらIVで初めてまともな銃撃戦やった事をコメンタリーで賀東が話してるのに
宗介ですらIVで初めてまともな銃撃戦やった事をコメンタリーで賀東が話してるのに
いやあ、モーション取り込みでカバーリング銃撃戦実装するんじゃないのさすがに
10月21日の富士見感謝祭でフルメタステージやるのか
公式ろくに宣伝してないが
公式ろくに宣伝してないが
公式の愛のなさがひしと伝わってきて悲しいな
公式がやる気ねぇのは一期からそうだ
もっというと伊藤Pが関わってるアニメみんなそうだ
もっというと伊藤Pが関わってるアニメみんなそうだ
4期の出来はまあまあ良かったが
公式は本当にクソだった
公式は本当にクソだった
ASをフルCGにしたせいで迫力が無くなった、悲しいね
ASは四期が一番ええわ
アクションや見せ方、機体の破損、ギミックはIVが一番良いけどラムダドライバのエフェクトはTSRが一番良かったな
まあキラキラ光ってるだけとも言うが
しかしゴンゾ版とふもっふのせいで未だにフルメタをラブコメという認識してる奴が居るのな
まあキラキラ光ってるだけとも言うが
しかしゴンゾ版とふもっふのせいで未だにフルメタをラブコメという認識してる奴が居るのな
鼻血ブーを修正しないのは全く理解できなかった
短編は半分ラブコメで正しい
一期が異質すぎる
4期はシリアスすぎてぶったまげたけど
フルメタって本当はこういう作品なんだよな
こっちのが面白いわ
フルメタって本当はこういう作品なんだよな
こっちのが面白いわ
現実にひき戻ったり引き離されたりその差がスリルになるみたいな勢いがある。
>>432
これ
ふもっふは大いに正しい
これ
ふもっふは大いに正しい
なぜ一期の総集編映画の追加カットでクラマ出さなかったのか謎
学園シーンとか誰も喜ばんわ
学園シーンとか誰も喜ばんわ
IVは商業的にシリーズで一番成功したから水面下で続編企画動いてるだろうし
いまのうちに角川に要望送っておこうぜ
いまのうちに角川に要望送っておこうぜ
フルメタの続編は劇場版で頼むと角川にメール送るか
修正後にまともになってるんだからジーベの作画自体がダメじゃなくて管理能力がダメ
シーズン完品納入か劇場しかないよ
シーズン完品納入か劇場しかないよ
無茶苦茶いってるなw
素人でフルメタファンの自分から見てすら新規層の取り込みが難しいのに古参の要求クオリティが高くて
企画としては貧乏くじにしか見えん
今までの縁を大事にしないと普通にポシャるで
素人でフルメタファンの自分から見てすら新規層の取り込みが難しいのに古参の要求クオリティが高くて
企画としては貧乏くじにしか見えん
今までの縁を大事にしないと普通にポシャるで
円盤で作り直して良くなってんだからスケジュールに余裕持って作ればよかった話
次はOVAで頼むわ
次はOVAで頼むわ
フルメタのアニメは原作改悪のせいで超劣化版だから原作読んだ方が良いぞ
原作はSFとして面白い
原作はSFとして面白い
総意にするつもりはないが放送に合わせて満足行く質のものを遅れずに提供できないなら劇場やOVAかはたまた間に合わせられる製作会社に変えてくれと
453名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7d-y7aM [106.130.215.190])2018/10/11(木) 13:04:53.58ID:1NjaSEJUa
OVAとか売り上げ次第じゃ打ち切られかねんし
製作が遅延遅延とかいってどれだけ待たすんやとかあり得そうだし
テレビで枠取った方が終わることは確実そう
製作が遅延遅延とかいってどれだけ待たすんやとかあり得そうだし
テレビで枠取った方が終わることは確実そう
OVAシリーズが打ち切られる事なんてまず無い
つかフルメタの場合は円盤発売前に配信のみで黒字に出来る事が決算で判明してる
別に待たされようが構わん
つかフルメタの場合は円盤発売前に配信のみで黒字に出来る事が決算で判明してる
別に待たされようが構わん
素人ではない
OVAなら話数も融通利くしな
OVAなら尺にも困らんな
クソ作画クソ演出クソ音響で、思い出をクソストリームアタックされるぐらいなら
打ち切りになって方がマシではないか?
打ち切りになって方がマシではないか?
>>459
少なくとも一期やTSRよりはマシだからそれはない
少なくとも一期やTSRよりはマシだからそれはない
12話じゃキツキツだよ
極北からの声もアニメ化してほしいし
極北からの声もアニメ化してほしいし
マシ厨見苦しいぞ
一番見苦しいのはお前だよジーベアンチの京アニ信者
いつまで粘着してんだカス
IPも割れてんのに恥ずかしくねぇのか
いつまで粘着してんだカス
IPも割れてんのに恥ずかしくねぇのか
四半世紀ほど時計がズレているんだろ
OVAは完結まで時間がかかるという問題があるから
放送枠代が掛からんっていうメリットと金出さなきゃ見れないっていうメリットがあるな
フルメタのアニメシリーズは全部何かしら問題あるからよほどの信者しか最初から買ってないしOVAで展開しても良いかもな
まあフルメタなんて放送枠代ケチって最初から小規模ネット局でしか放送してないが
放送枠代が掛からんっていうメリットと金出さなきゃ見れないっていうメリットがあるな
フルメタのアニメシリーズは全部何かしら問題あるからよほどの信者しか最初から買ってないしOVAで展開しても良いかもな
まあフルメタなんて放送枠代ケチって最初から小規模ネット局でしか放送してないが
フルメタ最大の失敗はプラモ需要を見誤ったことだな
プラモが売れると見込めていれば違う展開もできたろうに
プラモが売れると見込めていれば違う展開もできたろうに
女キャラを売り出そうとした事やろ
特にかなめ
特にかなめ
かなめしか出てないグッズ皆無ですけど
GONZOが全ての過ちのはじまり
来週の富士見感謝祭に上映してほしい神回ランキング発表されたが
1位TSR最終話
2位IV最終話
になってて一番話数が多い一期は全話ランク外だな
1位TSR最終話
2位IV最終話
になってて一番話数が多い一期は全話ランク外だな
13年前のTSRに負けたIV情けないって話にしかならん
こういうのは一期が成功しないと続編出来ないから
一期が掠りもしないのはフルメタだけだがな・・・
一期が掠りもしないのはフルメタだけだがな・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69ba-JlWZ [126.141.106.11])2018/10/13(土) 16:40:40.05ID:By5NDKqr0
スレイヤーズの方がはるかに古い感ある
実際古いけど
実際古いけど
スレイヤーズ本編再開ってマジかw
2001年予定が2002年予定になった
アニメ化前のラノベとしては初のオリコン1位をとったフルメタでもアニメ化に時間掛かったもんな
コメントする