4コマ漫画界で八面六臂に活躍中!
「萌え4コマ界の鉄人」こと、荒井チェリー先生のスレ。
前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4koma/1494650882/
「萌え4コマ界の鉄人」こと、荒井チェリー先生のスレ。
前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4koma/1494650882/
>>1
乙部篠
乙部篠
>>1
乙峰白夜
乙峰白夜
>>1
乙
乙
>>1
末続乙のは
末続乙のは
語られても!
>>壱
乙
乙
アニメ2の未確認スレ落ちてる
ここは限界集落ですよ
>>15
そのタイトルでにょぽみにスピンオフ描いてほしい
今月のソメラでみでしネタにしてたし
そのタイトルでにょぽみにスピンオフ描いてほしい
今月のソメラでみでしネタにしてたし
げんかい☆しゅうらく
…三峰家に夏休みに行く話が見たい
というか夏休みは来るのか?w
…三峰家に夏休みに行く話が見たい
というか夏休みは来るのか?w
師走冬子
竹内元紀
竹内元紀
私立T女子学園おもしれええええ
95年にこんな言い回しの漫画があったとは
95年にこんな言い回しの漫画があったとは
OL進化論あたりからこういう系統が始まったとみる
26□□□□(ネーム無し)2018/05/14(月) 21:26:31.54ID:TncoFgJ8
もしかしたら、いじわるばあさん、あたりからかも
絵柄の好みから外れるかも知れないけど、山東ユカあたりはどう?
MAXで6巻まで出て物凄い面白いのにここまでマイナーってのもあれだ
結局ネット上での知名度なんて「アニメになってるかどうか」だけなのか
結局ネット上での知名度なんて「アニメになってるかどうか」だけなのか
零様が秘密の花園に住んでくれないだろうか
いつでもケーキ食べ放題という理由で
薗部「最近ケーキが知らぬ間に減ってるんですよね」
双葉「ひい」
いつでもケーキ食べ放題という理由で
薗部「最近ケーキが知らぬ間に減ってるんですよね」
双葉「ひい」
岡田荘の魑魅魍魎はきらファンの敵キャラで出てほしい
三者三葉参戦と同じタイミングならいける
三者三葉参戦と同じタイミングならいける
金払わないと召喚できない便利屋
それ、普通
山Gがついたらゲームバランスが…w
空を飛べるうえ変装が得意な薗部もチートキャラかもしれん
いざとなったら分裂するし
指示に従いにくいので使いづらい葉子
大食い特技特化型で使いづらい双葉
体力低すぎて使いづらい照
器用貧乏で使いづらい西山さん
仲間を精神攻撃するので使いづらい近藤さん
三者三葉キャラ縛りは難易度高そうだな…
大食い特技特化型で使いづらい双葉
体力低すぎて使いづらい照
器用貧乏で使いづらい西山さん
仲間を精神攻撃するので使いづらい近藤さん
三者三葉キャラ縛りは難易度高そうだな…
葉子様をパーティーに加えた時点でエンディングに到達
なにその葉子様をデレさせると勝ち確なゲームは
毒歌が武器の臼田桜
毒攻撃が武器の葉山光
毒舌が武器の葉山照
三者三葉ってやはり毒4コマ漫画だなw
毒攻撃が武器の葉山光
毒舌が武器の葉山照
三者三葉ってやはり毒4コマ漫画だなw
電子版にもドラマCDデータ付けた特装版が欲しいのです
電子版では画面から出てきてちゅっちゅして欲しいのです
難しい
失敗すると貞子になってしまうので
失敗すると貞子になってしまうので
PCのデスクトップアクセサリー付きとか最近は見なくなったねえ。
ほのぼのしてる癒し系4コマもいいけど仲のいい女の子同士でいじったりバカにしたりしあえる4コマ漫画好き
かなめものことかーあああっ
声のデカイ百合豚に迎合しすぎてきらら系列はゴミになったからなぁ
チェリー先生には変わらず頑張ってほしい所
チェリー先生には変わらず頑張ってほしい所
昔からブレないから安心してる作家の一人
アニメ化の時はちょっと不安になったが全然大丈夫だった
アニメ化の時はちょっと不安になったが全然大丈夫だった
本人理性的そうだけど
変人キャラ作るのうまいよね・・・
変人キャラ作るのうまいよね・・・
変人は自分のことを変人と思ってないから変人を変人としては描けない
紅緒も真白が子供だから一応自重してるっぽいけど(してない気もするが)
真白15歳紅緒22歳とか想像するとヤバス
真白15歳紅緒22歳とか想像するとヤバス
15歳の姿になった真白には見向きもしなくなったりはしないのだろうか
16歳になった小紅に未だべったりだから大丈夫だろう(なにが
妹なら年齢関係無いんじゃないの。
ただ、名実ともに自分の(義理の)妹になって貰うためには、小紅と白夜の結婚を認めなきゃならない。
ただ、名実ともに自分の(義理の)妹になって貰うためには、小紅と白夜の結婚を認めなきゃならない。
真白も15歳くらいになれば紅緒様の心のピュアさに引かれ、紅緒様を受け入れるようになっているだろう
そして三峰の力により紅緒様との子を身籠り…
といった妄想はおいといて、真白たんは2年後に高校を卒業したらどうするのだろう? 幼女女子大生になるのだろうか?
そして三峰の力により紅緒様との子を身籠り…
といった妄想はおいといて、真白たんは2年後に高校を卒業したらどうするのだろう? 幼女女子大生になるのだろうか?
このはに兄姉がいたらやはり紅緒は熱上げるんだろうか
12歳くらいから身籠る予行演習を……
小紅の子供に「おねーたま」と呼ばれたかったが
「紅緒伯母ちゃん」と呼ばれ撃沈する
10年後の紅緒さま
「紅緒伯母ちゃん」と呼ばれ撃沈する
10年後の紅緒さま
真白には竹園の坊っちゃんが似合うと思うな
金持ちで優しいし
出版社違うから出会うことないだろうけど
金持ちで優しいし
出版社違うから出会うことないだろうけど
末続弟という最強の隠し玉がまだ残ってる
末続弟の彼女もね
職場の金子先輩に真顔で毒吐かれたい
竹園の坊っちゃんにはお葉子様がいるから
>>79
坊っちゃんには臼田様という素敵な彼女がいらっしゃるではございませんか
よくお似合いだと思いますよ
坊っちゃんには臼田様という素敵な彼女がいらっしゃるではございませんか
よくお似合いだと思いますよ
露骨な百合要素ないし未確認以外そこまで恋愛らしい恋愛もないしホントに日常の4コマって感じ
毎日寝る前に数分読み続けたいそんな作品
毎日寝る前に数分読み続けたいそんな作品
日常には痴情が付き物だからね
傘で空を飛んだり、フォークでバトルしたり、女子高生をストーキングする成人フリーターが居たりする日常があってもいいじゃないの
日常という言葉は普段という意味であって別に平凡っていう意味じゃあないからな
「少し不思議な日常」を描く作家だと思うんだ
あの世界は魔法も不老不死も妖怪もありだけど
三者はこのまま変人だけで通すのかな
三者はこのまま変人だけで通すのかな
妖怪より変人の方がやばい世界ではありますが
園部はモンスターだし
葉山姉は錬金術師だし
山Gは盗賊だし
葉山姉は錬金術師だし
山Gは盗賊だし
きららと違って一切遠慮が要らないまんがライフWinで、壱、照、桜みたいなのしか出てこないの読んでみたい
壱が凹られる未来しか見えないんだけどw
三者三葉がアニメ化したときにやってたボイス4コマって79本もあるんだな
やっぱこちらが本当の本編なのかもしれない。
やっぱこちらが本当の本編なのかもしれない。
小紅、しおり、葉子さま、転による巨〇座談会が見てみたい
根?
>>97
小紅「そんなテーマ話せるかーっ!!」
しおり「わわわ…」
葉子「このテーマを出した人に教育的指導いたしますわ」
転「まずは実物を観察したい 次回作の参考にする」
小紅「そんなテーマ話せるかーっ!!」
しおり「わわわ…」
葉子「このテーマを出した人に教育的指導いたしますわ」
転「まずは実物を観察したい 次回作の参考にする」
るなもでかいぞ
私は あるのも
ないのもどちらも
すばらしい価値が
あると思うわ
どちらがよいとかいう
話ではなく
どちらもよいの
大小を単に個性くらいにしか
考えていない人もいるけれど
私は違うと思うの もっとこう
アイデンティティ以上の
ないのもどちらも
すばらしい価値が
あると思うわ
どちらがよいとかいう
話ではなく
どちらもよいの
大小を単に個性くらいにしか
考えていない人もいるけれど
私は違うと思うの もっとこう
アイデンティティ以上の
>>102
語られても!
語られても!
紅緒は自分の身体はどう思ってるんですか
モデル体型
紅緒と撫子は20代に稼いだお金でマンション建てて
1階を幼女限定保育園にしそう
1階を幼女限定保育園にしそう
また紅緒様がなにか高尚なことをおっしゃってるわ
保育園はたいてい幼女限定なのでは……と素でツッコもうとしてしまった
疲れているのか
疲れているのか
>>107
普通の保育園は男の子もいるよ
だから貴方は疲れてると思うよ
普通の保育園は男の子もいるよ
だから貴方は疲れてると思うよ
女子幼稚園と称すれば普通か
…いや普通じゃない?
…いや普通じゃない?
幼ければ弟も行けるわ!
文武両道・カリスマ持ち・気さく・ユーモラス・美人・スタイル良い
そんな夜ノ森紅緒様は究極の女性
そんな夜ノ森紅緒様は究極の女性
褒めたい意図とさちの受け取り方に乖離があった
葉子さま座談会が見たい
よそゆきのきれいな紅緒様から同志をみつけて本性を現わしていく過程がみたい
>>120
撫子と三峰兄妹以外は紅緒が本性を出してもドン引きせずに紅緒の言動を良い方向に解釈してくれるんだよな
撫子と三峰兄妹以外は紅緒が本性を出してもドン引きせずに紅緒の言動を良い方向に解釈してくれるんだよな
乙女ちゃんと葉子様を同じ部屋に閉じ込めて様子を見たい
聖はさっさと抱いてもらえ
生殖能力なさげな雰囲気ではある
でも聖ちゃんを満足させることは問題なくできるか
でも聖ちゃんを満足させることは問題なくできるか
子孫がいるわけだし
なんなら指だけでも
恋愛感情抜きの男体への興味だけでお嬢×3に搾り取られたい
月に力で
転寝したい
個人的には荒井先生の描くキャラの中で
ビジュアル的に一番ストライクなのは紅緒様なんだよ
あくまでビジュアル的には
ビジュアル的に一番ストライクなのは紅緒様なんだよ
あくまでビジュアル的には
誰が何のために撮影したのかを考えてはいけない
特に撮影の前後も考えてはいけない
特に撮影の前後も考えてはいけない
今度のドラマCDには白夜出るんだな
久しぶりだから嬉しい
久しぶりだから嬉しい
一番良かったころの動画工房だからな
今はもう・・・
今はもう・・・
小銭が貯まりそうな名前の飲料だなw
壱さんはノンアルコールで満足できるのだろうか
今更だけどいちごソーダ水読んだ
ご学友ちゃんが出てくるのは知ってたけど薗部みたいな薗部が出てきたのはワロタ
ご学友ちゃんが出てくるのは知ってたけど薗部みたいな薗部が出てきたのはワロタ
今後も連載2本体制で行くのかね?
まっしろみでしとまっくろみつば
もう高2の冬なんだな
高2は何回繰り返すんだろうか?
ピン札を持って青空に浮かぶ坊っちゃん…
先生はやっぱりウマ娘みてるんだな
好きそうだもんな
好きそうだもんな
歴代の名馬が実名で出てるから
競馬ファンはそれだけでも見たくなるな
俺はそれを知らなかったので見てないんだが(´・ω・)
あと名前的に牡馬だらけなのに全員女子に性転換してて笑ったわ
競馬ファンはそれだけでも見たくなるな
俺はそれを知らなかったので見てないんだが(´・ω・)
あと名前的に牡馬だらけなのに全員女子に性転換してて笑ったわ
UMA娘とか真白のテンション上がりまくりだろうなあ
>>148
「いつになったらUMA出てくるんですか!」ムキー
「いつになったらUMA出てくるんですか!」ムキー
荒井先生は競馬関係者を性転換させてた元祖なんだよな
西川、小田切、薗部、西山、近藤、臼田
全てが男の馬主なんだよなw
西川、小田切、薗部、西山、近藤、臼田
全てが男の馬主なんだよなw
>>149
名前の由来ってそれなのか
名前の由来ってそれなのか
壱さんが当然のように競馬専門チャンネル契約して視聴してるシーン好きすぎる
そんなてるてるワイドみたいな名前で大丈夫か
158□□□□(ネーム無し)2018/06/18(月) 18:24:50.59ID:r5cRjneM
先生のメジロドーベル落書き可愛い
>>158
でも100倍紅緒様のほうが100倍かわいい
100倍素晴らしい 紅緒様こそが至高
この世の誉れ!!
でも100倍紅緒様のほうが100倍かわいい
100倍素晴らしい 紅緒様こそが至高
この世の誉れ!!
>>160…!
わかっているじゃ
ないですか
そうなんですよ
もしかして
イケるクチ
ですか!?
わかっているじゃ
ないですか
そうなんですよ
もしかして
イケるクチ
ですか!?
>>160
少し改編されてるけど
こういう頭のおかしい長セリフが荒井先生の真骨頂だと思うの
少し改編されてるけど
こういう頭のおかしい長セリフが荒井先生の真骨頂だと思うの
背景の「何か旨い焼肉」とか「お取り寄せたらいいじゃない」みたいな書き込み好き
真骨頂と烏骨鶏は似ている
弟初登場?
うん。パパも背中とセリフのみだけど初登場だね
弟くんは母親似か
弟くんは母親似か
小紅別にバス停から大して歩いてないよね?
なのに迷子みたいになるってやっぱあの辺なんか異世界的なとこなんか
まあ結局あっさり白夜たちに会えると思うけど
ってかそわそわする小紅可愛すぎ
なのに迷子みたいになるってやっぱあの辺なんか異世界的なとこなんか
まあ結局あっさり白夜たちに会えると思うけど
ってかそわそわする小紅可愛すぎ
迷い込んだ一般人が住人の婆さんを化け物と誤認する事案が多発したせいで
人払いの結界的なもんでもはってあるんじゃないかと
人払いの結界的なもんでもはってあるんじゃないかと
曖昧な存在なので皆の信じる心が失われると真白達は消えてしまうのです
原作を朗読したのを全巻分出してほしいなあ
あれは本来彼等用の異世界ゲートで、白夜の力を
分け与えられた小紅に反応して誤作動を起こした
……とかどーよ? あーこりゃもう身内ですわw
分け与えられた小紅に反応して誤作動を起こした
……とかどーよ? あーこりゃもう身内ですわw
白夜の実家って近くない?電車20分バス30分
下手すると通勤時間程度だ
アニメ最終話のイメージからすごい山奥のイメージだったのに(都内→東北くらい)
下手すると通勤時間程度だ
アニメ最終話のイメージからすごい山奥のイメージだったのに(都内→東北くらい)
その鉄道やバスの本数がすごく少ないんじゃないの?
アニメは架空の世界のお話であって現実とは違うのに
ごっちゃにしてる人がいますね……
ごっちゃにしてる人がいますね……
人外の力とはいえ白雪さんが気軽に跳んでこれるわけだし
割と近いのも納得
割と近いのも納得
三峰さんちっててっきり秩父山中にあるものかと
照の声優さんが体調の問題で引退だって
健康ドリンク(姉謹製)で復活を
アニメの三者はずいぶん可愛いよな
葉子様はビンタしないし双葉は冷めたツッコミしないし
照の言動もマイルド
葉子様はビンタしないし双葉は冷めたツッコミしないし
照の言動もマイルド
アニメは登場人物詰め込みすぎて、キャラが薄いんだよ
アニメおたく受けが悪そうな黒かったりバイオレンスなネタは全部ボイス付4コマに回したので…
>>186
我々の業界ではご褒美的なノリでいけそうなもんだけどね
ドSの後だったら隠すどころか前面に押し出してたかも
みんなで山路と一緒に胃に穴開けるのも悪くない
我々の業界ではご褒美的なノリでいけそうなもんだけどね
ドSの後だったら隠すどころか前面に押し出してたかも
みんなで山路と一緒に胃に穴開けるのも悪くない
葉子様にビンタされ小田切双葉に冷たくあしらわれたい亡者達が集まるスレはここですか
せいなるめぐみの聖も読み返すと恵ちゃんに対するあの感じが紅緒様に通じるものを感じる
>>189
へぇー(ニヨニヨ)
へぇー(ニヨニヨ)
葉子様にそこに座りなさい、但し空気椅子で、って命令されてみたい人たちの集まりです
俺は小紅に甘えたい
ただそれだけだ
ただそれだけだ
この人の二番煎じみたいな漫画家が出てこないから困る。黒いセリフ+可愛いキャラって異様に惹かれるんだよなあ
近いのは師走冬子?
今までわたくしを蔑んだ者共 今に見るがいい!
これ聴きたかったのに旦那様ごと抹消されちった…
これ聴きたかったのに旦那様ごと抹消されちった…
ハピとれで辻兄が宝に照のこと喋ったら照が幻獣扱いされてたのを思い出した
タスマニアにしか生息していない幻獣だからね
原作ばりに真っ黒いワンダフルデイズのOVA出してほしいなあ
何か食ってる時の双葉の顔と「もぐぐ」っていう効果音可愛い
デフォルメだとさらに可愛さマシマシ
葉子様がノンケでも構わず食っちまってください
はくはく
もぐぐ
もぐし
可愛い
もぐぐ
もぐし
可愛い
205□□□□(ネーム無し)2018/07/10(火) 01:34:35.11ID:91sx0uwz
僕の知り合いの知り合いができた稼ぐことができるホームページ
一応書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
NMA
一応書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
NMA
バレエのみならずローストビーフも忘れてる葉子様
あーそうか、今日はましろたんから表情が消える日だったなw
>>207
よくわからなかったので概要を教えてください
よくわからなかったので概要を教えてください
>>208
チェリー先生のツイッター見ればすぐにわかるよ
チェリー先生のツイッター見ればすぐにわかるよ
>>209
ありがとう
今一番ホットでイケてる食材って言ってたのにねぇw
ありがとう
今一番ホットでイケてる食材って言ってたのにねぇw
人気投票だと葉山照より西山芹奈の方が上なのよね
さすがわかる人はわかってるわね
さすがわかる人はわかってるわね
誰も書いてないところにわざわざ自分から話題にするなんてさすが西山
つよそう
デッキコスト高くて
コスト低い幼女と組み合わせるしか運用できない仕組み
コスト低い幼女と組み合わせるしか運用できない仕組み
それまで眼鏡キャラ好きじゃなかったけどチェリーさん作品で初めて眼鏡キャラをかわいいと感じた
元じいやのか
元じいやのか
>>218
キミとボクをつなぐものの眼鏡っ娘可愛いよね
キミとボクをつなぐものの眼鏡っ娘可愛いよね
未確認9巻
唐突に登場人物の使用携帯がガラケーからスマホに変わってるような
唐突に登場人物の使用携帯がガラケーからスマホに変わってるような
9巻読み終わったー
にこちゃんのところで少しうるっと来た
こういうところを丁寧に書いてくれるところが素晴らしい
にこちゃんのところで少しうるっと来た
こういうところを丁寧に書いてくれるところが素晴らしい
9巻は小紅のSD顔が可愛い
まゆらに「ご挨拶的なやつの?」で驚いたとこや、母に挨拶して「恥かいたぞ」の所とか
今月号は白夜を見つけて手つなぎのとこなんて甘すぎる
結局、霧は迷いの森的な効果があったんだろうか?
まゆらに「ご挨拶的なやつの?」で驚いたとこや、母に挨拶して「恥かいたぞ」の所とか
今月号は白夜を見つけて手つなぎのとこなんて甘すぎる
結局、霧は迷いの森的な効果があったんだろうか?
9巻読み終わりーあんど、9月号の進行形だけ読み終わりー
こちらも妹付きデートか。
初ちゃん、ついてきちゃったのかな。
こちらも妹付きデートか。
初ちゃん、ついてきちゃったのかな。
このは撫子好きな俺からすると9巻は最高です
未確認2期はよ
そういえば、にこちゃんって副会長のこと撫子様って呼んでたけど
前からだっけ?
そういえば、にこちゃんって副会長のこと撫子様って呼んでたけど
前からだっけ?
9巻、いつも通り良い内容だった。
オマケ(?)は、先に載ってる人物紹介みたいな3ページがファンブック掲載で、
後の料理ネタの4ページがメガミマガジン掲載か?
奥付には4ヶ月分の号数が載ってるけど、この4ページを1ページずつ4回に分けて掲載したの?
オマケ(?)は、先に載ってる人物紹介みたいな3ページがファンブック掲載で、
後の料理ネタの4ページがメガミマガジン掲載か?
奥付には4ヶ月分の号数が載ってるけど、この4ページを1ページずつ4回に分けて掲載したの?
すのはら荘のエンドカードチェリー先生じゃん
未確認の9巻の電子書籍、EXTRA PAGEってことで、カバー下とか折返しとか収録されてた(キンドルで確認)
8巻以前の電書もそういう仕様に改訂してほしいなあ
8巻以前の電書もそういう仕様に改訂してほしいなあ
未確認はこないだ8巻までの内容差し替えがあって
解像度の調整と、カラーページの収録があった
単行本で白黒変換されてるページも雑誌のカラーバージョンになってる
だが9巻はまた白黒変換に戻ってしまってる
そのかわりにEXTRAページが追加されて単行本と同等になった感じ
カラー収録しつづけて欲しいものだが・・・
解像度の調整と、カラーページの収録があった
単行本で白黒変換されてるページも雑誌のカラーバージョンになってる
だが9巻はまた白黒変換に戻ってしまってる
そのかわりにEXTRAページが追加されて単行本と同等になった感じ
カラー収録しつづけて欲しいものだが・・・
>>229
紀伊國屋はその辺過去配信分をあまり更新してないっぽいからうらやましいな
紀伊國屋はその辺過去配信分をあまり更新してないっぽいからうらやましいな
9巻にはいままで単行本未収録だった撫子さんと白夜の話が掲載されてるな
Kindle版の未確認最新刊、さりげなくポイント還元高くて助かったぜ
いつもの営業廻りご苦労様です。
毎回毎回その書き込みでいくら貰えるのですか?
毎回毎回その書き込みでいくら貰えるのですか?
未確認単行本来たからよんだが、白夜が子供の時来たのが紅緒なら崖から落ちないし、落ちても平気とかいってて草
>>236
小紅がそれで納得してるのがまた
小紅がそれで納得してるのがまた
ごく普通に「お義姉さん」呼びになってるんだよな
どのへんがツボ?
小紅が赤面してるとこかなあ。
小紅の顔を白夜の胸ぐらい位置にした方が良い感じになりそう
小紅の顔を白夜の胸ぐらい位置にした方が良い感じになりそう
個人的には小紅と白夜を入れ替えたい
白夜に赤面させたい
白夜に赤面させたい
紅緒教徒だからゲマズとワングーで通常版と特装版
iPadでどこでも紅緒様のご活躍を拝むためにKindle版
iPadでどこでも紅緒様のご活躍を拝むためにKindle版
女児に萌える女子萌えか
「ラブコメの波動を感じる」ってなにげにネット上で市民権得てるフレーズよな
いいからそういうの本当に今更そういうのいいからを知ってる人は多い
>いいからそういうの本当に今更そういうのいいからを知ってる人は多い
ふたばでもヒでもよく見かけるものな
大多数の人は作品名までは知らないだろうけど
ふたばでもヒでもよく見かけるものな
大多数の人は作品名までは知らないだろうけど
あれ?三者だっけ?
双葉がスカーフになんか縫い付けた時の
双葉がスカーフになんか縫い付けた時の
三者アニメ化でこのエピが本編ではなくボイス4コマに回されたときは本当にショックだったわw
ボイス4コマこそが本編と思っている。
何巻だっけこれ
別に声なんてどうでもいいよ
ちゃんと演技が出来れば問題ない
改悪されまくるアニメより原作朗読かドラマCDのが嬉しい
あれもう別物だろ・・・
あれもう別物だろ・・・
お前がそう思うんなら...
未確認はうまくやってたのになぁ
私は アニメも
漫画もどちらも
すばらしい価値が
あると思うわ
どちらがよいとかいう
話ではなく
どちらもよいの
声の有無を単に個性くらいにしか
考えていない人もいるけれど
私は違うと思うの もっとこう
アイデンティティ以上の
漫画もどちらも
すばらしい価値が
あると思うわ
どちらがよいとかいう
話ではなく
どちらもよいの
声の有無を単に個性くらいにしか
考えていない人もいるけれど
私は違うと思うの もっとこう
アイデンティティ以上の
ホントこういう台詞回し考えるの上手いよな……
そうかなあ
影響受けてると思うけど
影響受けてると思うけど
アニメ化以前から原作自体がソフトになってきてたから
時代に合わせて変化してるだけだろう
時代に合わせて変化してるだけだろう
チェリー先生はブレない安心感はある
毒は薄まったがな
三者三葉は典型的な量産型きららコンテンツだかアニメ化、特に照さんの声優さんのおかげで良作品になった言える
その今村彩夏さんが引退してたとは極めて残念、もう二期は無くなったと言う事やね
その今村彩夏さんが引退してたとは極めて残念、もう二期は無くなったと言う事やね
まあ監督自身が明言してるしな
三者は声のイメージが全然合わなかったけどなあ
せいぜい葉子様が及第点
双葉と薗部は落第点
未確認のマッチぷりとなんでこんなに差が付いた
せいぜい葉子様が及第点
双葉と薗部は落第点
未確認のマッチぷりとなんでこんなに差が付いた
及第点と落第点の間は無かったか
まあ、言いたい事は伝わっていると信じる
まあ、言いたい事は伝わっていると信じる
双葉の声優さんはチェリー指名やぞ
今風のアニメにしてくれってオーダー出したのもチェリーなんだよな
割と合ってたと思うけどな
慣れただけかもしれんけど
慣れただけかもしれんけど
今風なら罵声や暴力マシマシで全員畜生路線の方がウケた気がする
ぐう畜パレードってネタにされてたくらいだし
ぐう畜パレードってネタにされてたくらいだし
>その今村彩夏さんが引退してたとは極めて残念、もう二期は無くなったと言う事やね
新しい声優を見繕えば済む話だ
キルミーの忍者だって今は新キャストなんだぜ
新しい声優を見繕えば済む話だ
キルミーの忍者だって今は新キャストなんだぜ
280□□□□(ネーム無し)2018/08/02(木) 17:52:17.56ID:GJoxEh1w
いちご水終わったんだ
max買ってたけど気づかなかった
max買ってたけど気づかなかった
とっくに最終巻出ているぞ早く買え
声のイメージなんて人それぞれだしなー
照りんの声はけっこうあってたと思うけどね
照りんの声はけっこうあってたと思うけどね
薗部の声は狙いすぎて外してると思った。
あの喋り方させるなら素直に新井里美使っとけとは思った
問題は金だ
金? 任山の織田代表のことかな
例えが古過ぎやしないか
今そういうの少ないですし
でもでも照は今村彩夏さんじゃないとダメだと思う
だからこそ二期はなくていいよ
だからこそ二期はなくていいよ
>>291
だよね
あの声の照公じゃないと
だよね
あの声の照公じゃないと
>>291
気持ち悪い
気持ち悪い
今の若い子そこまで声に特徴ないかはすぐに慣れると思うわ
声の区別も芝居の区別もつかねーもん
やっぱベテラン勢はそのへん違うなーと思うわ好みかどうかは置いといて
声の区別も芝居の区別もつかねーもん
やっぱベテラン勢はそのへん違うなーと思うわ好みかどうかは置いといて
例えばNEWGAMEのメインキャラなんかは
けっこう特徴的な声だらけだったけど
主役の高田憂希?はほかで聞いてもわかるようになった
三者声優だって続けてればいつかきっとそのうち
けっこう特徴的な声だらけだったけど
主役の高田憂希?はほかで聞いてもわかるようになった
三者声優だって続けてればいつかきっとそのうち
ソーダ水好きなんだけど
あれアニメにしたら主人公がヤンキーぽいからオタクには受けなさそう
あれアニメにしたら主人公がヤンキーぽいからオタクには受けなさそう
そんな昭和な価値観、今のオタクにないでしょ
アニメには髪を染めた女子しか出てこないから気にしないと思うよ
ソーダ水はもう連載終了してるしなー
三者の連載が始まったのはゴッドマーズの本放送の頃じゃったかのう
半端なボケですまんのう
マジレスると三者の連載開始頃のアニメ(2003)は
明日のナージャやストラトスフォーとかダイバージェンスイブとか…
けいおんは2007から連載でアニメは2009じゃ
マジレスると三者の連載開始頃のアニメ(2003)は
明日のナージャやストラトスフォーとかダイバージェンスイブとか…
けいおんは2007から連載でアニメは2009じゃ
声優界が競争厳しすぎるんだよ
必要以上にもてはやす声豚のせいだがw
必要以上にもてはやす声豚のせいだがw
業界が必要とする以上の大量の声優志望者を集めて金を吸い上げる専門学校の存在があかんような。
未確認の3人も、今も活躍しているとは言い難い
声優とかどうでもいいんだけど
三者三様は出来るだけずーっと続けてほしい
何か2年になって展開が早くなってる気がする
何か2年になって展開が早くなってる気がする
今までのチェリー作品のパターンから将来がどうとか進路がどうとか言い始めると終わるよね
双葉と辻兄がくっつくまでは見たいわ
ついめ辻妹が双葉にデレる所も見たいわ
兄妹丼かよw
葉子様と山Gが結婚するとこまで見たいわ
おね葉子様とぼ竹園の坊っちゃんが結婚するところまではやるべき
学習しない方ですねぇ
葉子様と結婚できる可能性あったら毎日超頑張れそう
山Gと薗部を交配させて人外の何かが産まれて
SF系4コマまんがとして継続
SF系4コマまんがとして継続
>>322
S(すごく)F(不思議)系
S(すごく)F(不思議)系
今回照ちゃんカオス度高えな
猫猫言ってるだけでは……
そんなことより薗部と交配したい
新年から安定の西山ワロタ
未確認と三者三葉比べると声優の人気って結局作品人気に左右されると思えてならない
その後の出演作も含めて
その後の出演作も含めて
その二作品だけでそう判断されても…
みでしの3人は作品が売れたから人気出た
三者の3人は作品が売れなかったからいまいち
文脈的にはこういうことであってもともと知名度あったなんて言ってないのでは。
言ってる内容が正しいかどうかは置いといて。
三者の3人は作品が売れなかったからいまいち
文脈的にはこういうことであってもともと知名度あったなんて言ってないのでは。
言ってる内容が正しいかどうかは置いといて。
たった一作だけで戦況が変わったりはしないぞアムロくん
>>334
たった一作でその後の声優人生が変わったってのならあるだろ
ガルパンの渕上舞とか
たった一作でその後の声優人生が変わったってのならあるだろ
ガルパンの渕上舞とか
>>335
その次がなくてやはり死にそうとか言うのはやめるんだ!
その次がなくてやはり死にそうとか言うのはやめるんだ!
ゆゆゆとか
役の幅が広いから気付きづらいだけでけっこう色々出てるぞ
結城友奈がなかったら照井さんの知名度も正直…
>>342
アイマスで割といい役もらったから…
アイマスで割といい役もらったから…
343□□□□(ネーム無し)2018/08/15(水) 09:28:38.58ID:rVrN57ZX
もう二期はないんだよ
照役の今村さんが引退
アニメ作品としても三者は売れなかった
これ以上つまんなくして汚名被らなくていい
照役の今村さんが引退
アニメ作品としても三者は売れなかった
これ以上つまんなくして汚名被らなくていい
今やってるガンダムのヒロインなのに
今の気圧配置崩れたらまた夏やで……
もう三者三振は終わったんだ
今村さん引退したから二期も劇場版も絶対ないんだ(;_;)
今村さん引退したから二期も劇場版も絶対ないんだ(;_;)
昔、花右京メイド隊というアニメがあってのお
不景気ってより好投手というか
え?
さながら雪の少ない都会の雪だるまのような白さ
ワンダフルはバイオレンスなイメージ
バイオレンスなのは二人だけだろ!いいかげんにしろ!!
ワンダは夢見るヒロインのファンタジーワールドだよ。
※ヒロイン=大家さん
※ヒロイン=大家さん
酒とニートと競馬がダメな印象を与えるけどわりとハートフルだと思うよ
361からの字面だけ見ると酷い漫画だなw
犬の恩返しというよりもバトルジャンキー的なアレな印象が強い
犬の恩返しというよりもバトルジャンキー的なアレな印象が強い
掲載位置がかつての定位置になりつつあって気になる
きらら系はあんまり関係ないのかな?
きらら系はあんまり関係ないのかな?
>きらら系はあんまり関係ないのかな?
ジャンプですら
「掲載順位は人気と連動していない」
と歴代編集長が言っているのに…
ジャンプですら
「掲載順位は人気と連動していない」
と歴代編集長が言っているのに…
二本掲載だと二本目は必ず最後だよね
やっぱり前のほうが読まれる確率が高いことは意識されてるんじゃ…
やっぱり前のほうが読まれる確率が高いことは意識されてるんじゃ…
>>374
固定ファンがしっかりついてるのは後ろ安定ってパターンもある
そこまで読んでもらえることわかってるから
ただ新規の取り込みに力を入れてないのでじわじわと売り上げが落ちていくという説もある
固定ファンがしっかりついてるのは後ろ安定ってパターンもある
そこまで読んでもらえることわかってるから
ただ新規の取り込みに力を入れてないのでじわじわと売り上げが落ちていくという説もある
静的な眼
小学生の間でも座敷わらしが見られる見られないの格差は生じる?
女の子を性的な目で見ちゃうけどまだ姿は見られるグレーゾーンがある?
女の子を性的な目で見ちゃうけどまだ姿は見られるグレーゾーンがある?
DVコロと犬っコロは潰されたり噛み千切られたりしそうで
性的に見ようとしても集中できなさそう
性的に見ようとしても集中できなさそう
きららで10巻以上も出してる漫画が新規読者を獲得するにはアニメブーストくらいしか
それもうやったんですよ
アニメ作り直せとまでは言わないけどアニメ化した事実がなかった事にならないかなあ…
ワンダのアニメ面白かったすね
ワンダと巨像
チェリー毒が少なくてなぁ
幸腹グラフィティかな?
葉子様を差し置いて主役など許されませんよー!!
るんちゃんを差し置いてるトオルンほどじゃない
葉子様は文庫版でも主役ですよ
双葉はリハウスしてきた白鳥麗子だからな
だいたいは葉子様を中心にしたストーリーだろ
つまり主役は葉子様
つまり主役は葉子様
三者とりあえずはやく14巻発売してくれー
ワンダも展示あると知ってひっくり返った
照ちゃんだろおぁん!コラァ!
キルミーはやすなが主役だと思ってたのに…
アニメ自分はそれなりに良かったと思ってたけど…
感想なんて人それぞれなんだから、他人の感想なんて気にすることはないよ
まぁ主役はともかく照ちゃんが一番可愛い
葉子様ああああああああぁぁぁ!!
おいたわしやああああああああぁぁぁ!!
おいたわしやああああああああぁぁぁ!!
はぁ、、、今村さんがいないから二期は絶望的やな
まぁ作品自体爆死したんだけど
まぁ作品自体爆死したんだけど
チェリーワールドはアニメに向いてないんじゃないかと思う
未確認はキャラ可愛いで受けて三者を萌え押しになってたが
紅緒関連のくどい描写はウザかったし
照のミルフィーユのくどい言い方もウザかった
チェリーギャグはアニメで見るとコレじゃない感がある
未確認はキャラ可愛いで受けて三者を萌え押しになってたが
紅緒関連のくどい描写はウザかったし
照のミルフィーユのくどい言い方もウザかった
チェリーギャグはアニメで見るとコレじゃない感がある
みでしアニメから単行本買ってるけど比べると三者はキャラが弱い
クドいくらいの強キャラがみでしは中の人も含めてよくできてた
クドいくらいの強キャラがみでしは中の人も含めてよくできてた
遠回しにはぴとれのこと言ってる…?
亜胡や聖たちが本気出したら葉子様や薗部でさえ消えかねないからね
弱いというか、あんまり練ってない取って付けたようなキャラ設定なんだよな。
なんせ最初は代原から始まってるわけで。
西山さんと近藤さんも、最初はこんな風にメインキャラとして使うつもりで出したわけじゃないだろうし。
なんせ最初は代原から始まってるわけで。
西山さんと近藤さんも、最初はこんな風にメインキャラとして使うつもりで出したわけじゃないだろうし。
そんなキャラ設定で13巻まで来てるのも、逆にすごいと言えるが。
まあ薗部さんとか山路とか周りが濃いから・・・
しまりんが主人公でなでしこがヒロインだろうが
他所の漫画の主人公論議とかアホすぎる
葉子様が主人公で小田切双葉がヒロインだろうが
こうですねわかります
こうですねわかります
葉子様が主人公でぼ優君がヒロインでしょ
ニセ葉子様になって
精通迎える前から優くんを毎日しごいて
初めての日を一緒に迎えたい
精通迎える前から優くんを毎日しごいて
初めての日を一緒に迎えたい
あの金髪腹黒メガネよりピンク髪の意識高い女子をメインに据える方がよっぽどいいと思うわ
さっすが西山!主人公アピールもバッチリだね!
みでしも三者も大爆死したのは何故だ
爆死()スレに粘着してるのは何故かしら?
まあぶっちゃけ照より山西の方が人気あるよな
西山のこと?
末続さんは姉さん女房として幸せになって欲しい
夜ノ森姉妹のおかげで仲良くなれそうだね このはと新くん
残念不遇キャラからの華麗な転生してもいいと思うこのは
かわりといっちゃあなんだが
紅緒さまがちょっと不遇キャラになりかけてる
残念はハナからそうだったんでまあそれはそれで
紅緒さまがちょっと不遇キャラになりかけてる
残念はハナからそうだったんでまあそれはそれで
紅緒様絶賛遭難中
正直西山めっちゃ好き
きらら展のワンダの作品ご紹介イラスト
いまの絵柄で描いてあると、綺麗なんだけど
それだけに違う内容のお話に見えてしまう
もっと妖精さんとか、こうだめな感じが
いまの絵柄で描いてあると、綺麗なんだけど
それだけに違う内容のお話に見えてしまう
もっと妖精さんとか、こうだめな感じが
兆候はあったとは言え……
14巻が最終巻になっちゃうの?
まだ買ってないけど、そうか…
作者はVtuber転向狙ってるし(嘘
作者はVtuber転向狙ってるし(嘘
今後は未確認に集中か
いやそれともこっちも?
いやそれともこっちも?
自分にとって、きららの初期に萌え4コマってこういうのだよねって
イメージを作ってくれたのが三者なんだけど、これが時代の流れですか
惰性的にきらら姉妹紙全部買ってたけど、三者の最終回で終わりにするか
イメージを作ってくれたのが三者なんだけど、これが時代の流れですか
惰性的にきらら姉妹紙全部買ってたけど、三者の最終回で終わりにするか
被災しても原稿やってた人が仕事減らすのは心配だなあ
作者のtwitterで最近投稿増えたのはこういう理由なのかと思った
前は数日投稿無しもざらにあったのに、最近は1日に何回も投稿してるし
前は数日投稿無しもざらにあったのに、最近は1日に何回も投稿してるし
まだまだ終わらないと思ってたのに
むしろ未確認の方が実家集合で終わりそうな雰囲気だったのに…
実は未確認も終わるんだったりして・・・
チェリー家庭に入るか?
チェリー家庭に入るか?
あと2話で終わるのか…
きらら本誌の歴史と言っても過言じゃない作品なだけに寂しいな
ていうか三者ぐらいしか読んでなかったからきららで読むものマジでなくなる
きらら本誌の歴史と言っても過言じゃない作品なだけに寂しいな
ていうか三者ぐらいしか読んでなかったからきららで読むものマジでなくなる
きらら創刊から読んでて単行本も買ってきたが遂に終わりか
新連載はするのかそのままきららから卒業か
本当にお疲れ様でした
新連載はするのかそのままきららから卒業か
本当にお疲れ様でした
>>451
…まだ2回残ってるから
(すでに書き終わってるだろうけど)
…まだ2回残ってるから
(すでに書き終わってるだろうけど)
未確認も10巻で終わるとかないよな
終了して当然だと思うから何の感慨も湧かない
アニメ化爆死した時点で終わってた
長く続き過ぎた、今度は違う作品見たいね
アニメ化爆死した時点で終わってた
長く続き過ぎた、今度は違う作品見たいね
オチで葉子様また極貧にとかありそう
3年生に進級後は葉子様のご学友つながりでオールスター的な
新連載がはじまりますってならんかな
新連載がはじまりますってならんかな
基本的にチェリーワールドは三者の世界をベースに広がっていったから
三者を畳むっていうことはやっぱりそういう事なのかね
三者を畳むっていうことはやっぱりそういう事なのかね
オール スターの大甲子園みたいな話は確かにファン的には 魅力 だけど 作者的にはどうなんだろう
セルフパロディみたいやんじゃないかな 作者消してまだ才能が尽きてると言うわけでもないしアイディアが出てこないという風にも思えない
新天地を目指してるなら思う通りにやりたいことをやって欲しいなあ
セルフパロディみたいやんじゃないかな 作者消してまだ才能が尽きてると言うわけでもないしアイディアが出てこないという風にも思えない
新天地を目指してるなら思う通りにやりたいことをやって欲しいなあ
今までありがとう
本当にお疲れ様でした
本当にお疲れ様でした
まだ2回残ってるからね
次作は薗部一族の華麗なる日々を描いた作品はどうだろう
さすがのチェリー先生でも収集つかなくなりそうな気はするが
さすがのチェリー先生でも収集つかなくなりそうな気はするが
もうマジ無理
今知った
ちょっとショックが大きい
今年一のショックかもしれん
ちょっとショックが大きい
今年一のショックかもしれん
三者アニメも原作も言うほど盛り上がらないどっちかつーと地味な部類の作品かもしれんけど
個人的にはすごい好きな漫画だから終わるのショックだ
進級してから光の速さだったなー
個人的にはすごい好きな漫画だから終わるのショックだ
進級してから光の速さだったなー
三者終わるのってマジか
単行本派だったんで唖然としてるわ
未確認の方も終わりそうな雰囲気だしな
このはのお見合いが上手くいって、小紅が記憶を取り戻したら
そのままハッピーエンドかも
単行本派だったんで唖然としてるわ
未確認の方も終わりそうな雰囲気だしな
このはのお見合いが上手くいって、小紅が記憶を取り戻したら
そのままハッピーエンドかも
アニメ化とか傑作集、新装版で芳文社から花道を飾られた感があるなとずーっと思ってた。体調悪い時期があったみたいだし引退するかもね。寂しいね。
もうあるのが当たり前になってたものがなくなるのがこんなに辛いとはな
?ルナレフ「俺っていつもそうだ・・・いなくなって初めてわかるんだ」
姉妹誌含めてきらら全体でダントツ最古参の作品だったからな
一つの時代の終わりを感じるわ
一つの時代の終わりを感じるわ
クロが終わって、三者三葉まで終わったら、きらら買う意味がなくなってしまう・・・
>>472
クロは外伝やってるじゃん
クロは外伝やってるじゃん
萌え4コマ黎明期と全盛期の間ぐらいからずっと縁の下できららを支えてきた作品だからねえ
実はチェリー作品で一番好きなのはキャラットでやってたハッピーとれいるず
1巻で終わってしまったのが残念
1巻で終わってしまったのが残念
三者自体が外伝だった説
ソーダ水やせいなるめぐみが終わった時も寂しかったけど
まだ三者があるから大丈夫とか余裕ぶっこいてたのに・・・
ツイでチェリー先生が平成と同時に終わるのも丁度いい節目とか言ってたけど
次の元号でも新しい作品が読める事を願いたい
とりあえず三者がまだ2話読めるので期待
まだ三者があるから大丈夫とか余裕ぶっこいてたのに・・・
ツイでチェリー先生が平成と同時に終わるのも丁度いい節目とか言ってたけど
次の元号でも新しい作品が読める事を願いたい
とりあえず三者がまだ2話読めるので期待
今村さんが引退した今、三者に未来はないからなぁ
アニメ化は爆死したけど照への批判は皆無だったし二期作るなら今村さんが不可欠
三者は陽の目を見る事なく終わってた
アニメ化は爆死したけど照への批判は皆無だったし二期作るなら今村さんが不可欠
三者は陽の目を見る事なく終わってた
新連載は腰据えて企画して欲しいな
もう進んでるのかもしれないけど
もう進んでるのかもしれないけど
連載終了のお知らせで山Gを愛してることに気づいてしまった
優しくしてね
三者三葉と繋がってる作品は外伝みたいなもんだと思ってる
芳文社系全部じゃねーか
三者はアニメ化して爆死して以降つまんなくなった
終了するのは当然のことさ
終了するのは当然のことさ
爆死とかいう売り豚ワード
アニメが全てとか思ってる人、脳内どうなってるのかね?
アニメの頃にはもう進級してそこから時間の流れかたが変わってからの今だから
アニメの評判関係無く終わるつもりだったんでしょ
アニメの評判関係無く終わるつもりだったんでしょ
本当にありがとうって感じだ
これ以上長く続いた萌え4コマって
OL進化論くらいしかないんじゃないかw
これ以上長く続いた萌え4コマって
OL進化論くらいしかないんじゃないかw
初期から読んでる人、結構いるんだなあ・・・
当時のきららの目玉と言えば「トリコロ」だけど、俺的には断然三者の方が好きだった。
双葉の食パン一気食いとか、余計な事して葉子様に鞄や本の角でブン殴られる山路とか、大笑いしたな笑
後三者連載初期の中綴じ時代のきららが手元にあるんだけど、兎に角連載陣が懐かしい・・・
1年777組、金寿銭司高校放送部、ぽけっとジャーニー、おはらいらいせんす
世界征服同好会、ねこきっさ・・・
今見ると明らかに萌え系で無い作品も結構あったり笑
当時のきららの目玉と言えば「トリコロ」だけど、俺的には断然三者の方が好きだった。
双葉の食パン一気食いとか、余計な事して葉子様に鞄や本の角でブン殴られる山路とか、大笑いしたな笑
後三者連載初期の中綴じ時代のきららが手元にあるんだけど、兎に角連載陣が懐かしい・・・
1年777組、金寿銭司高校放送部、ぽけっとジャーニー、おはらいらいせんす
世界征服同好会、ねこきっさ・・・
今見ると明らかに萌え系で無い作品も結構あったり笑
まあでも4コマで20巻30巻てあんまりないし
ここまで続けたのも大したものじゃないか
終わるのは惜しいけどね
ここまで続けたのも大したものじゃないか
終わるのは惜しいけどね
トリコロなら真紀子が好きだったなあ
にわちゃんの面倒くさそうなところが好きだった
・きらら系最長連載
・現存作品の中で最古参
だな
・現存作品の中で最古参
だな
コメントする