連載中
花の湯へようこそ(まんがタイムスペシャル/芳文社)
ごちゃまぜMY Sister(まんがタイムジャンボ/芳文社)
単行本
ハルマゲどん 全2巻(スクウェア・エニックス)
花の湯へようこそ 1巻(芳文社)
花の湯へようこそ(まんがタイムスペシャル/芳文社)
ごちゃまぜMY Sister(まんがタイムジャンボ/芳文社)
単行本
ハルマゲどん 全2巻(スクウェア・エニックス)
花の湯へようこそ 1巻(芳文社)
どんな設定の作品だったっけ
>>4
子供服売り場で働くちっちゃい人の話。
だったと思う。
子供服売り場で働くちっちゃい人の話。
だったと思う。
11名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/05(土) 19:30:24
>>10
あの子供服が似合う人の話か。
思い出した。
有りがちなネタだけど、たしかにあれもよかった
あの子供服が似合う人の話か。
思い出した。
有りがちなネタだけど、たしかにあれもよかった
花の湯の同僚男、あれって犯罪だろw
36番が高校に行ってる理由が妹の監視って今月号で初めて知った
花の湯の親父さんは歳相応だと思うが。
ごちゃシスは単行本出ないかね。
そのうちでるんじゃ?
ごちゃsisの優クンはかあいいな。
504Box‐Car2007/09/03(月) 00:29:23
>>45さんのご返答に、>44と自身の番号を書くとゆー「あいた!」な事を。
(ごめんなさいっ。) こんな事ばかりでは、まさしく↓
>>47【消すから問題ない】に。ぎゃー! 2ch世界は、やっぱり怖ぇーっ。
というか容赦ないスレでもOKなよう、マズイ書き方は指導ねがいたいス。
>48
>>25~
>>27にあるよう、純ちゃんは妊娠しても判らないほどピンク筋体質のハズ。
なのに食後ウェスト+5cm、ってゆーか優くん、ウェスト63cmって(細!)。
わたしもボトムはロウ‐ライズが多いし、表示は61cmだけど実際は(肥!)。
しかし衣替えの回。優くん、スカートを穿くなら女装してほしかった……。
>>17にあるよう、髪型ちがっても周りに区別されないほど可愛いんだから。
(秀くんも、お化け屋敷のときウィッグだけで、「お母さん」だったなあ。
純ちゃんが女子大進学でも、器用なお化粧で一緒に通学しそうだ(笑))。
(ごめんなさいっ。) こんな事ばかりでは、まさしく↓
>>47【消すから問題ない】に。ぎゃー! 2ch世界は、やっぱり怖ぇーっ。
というか容赦ないスレでもOKなよう、マズイ書き方は指導ねがいたいス。
>48
>>25~
>>27にあるよう、純ちゃんは妊娠しても判らないほどピンク筋体質のハズ。
なのに食後ウェスト+5cm、ってゆーか優くん、ウェスト63cmって(細!)。
わたしもボトムはロウ‐ライズが多いし、表示は61cmだけど実際は(肥!)。
しかし衣替えの回。優くん、スカートを穿くなら女装してほしかった……。
>>17にあるよう、髪型ちがっても周りに区別されないほど可愛いんだから。
(秀くんも、お化け屋敷のときウィッグだけで、「お母さん」だったなあ。
純ちゃんが女子大進学でも、器用なお化粧で一緒に通学しそうだ(笑))。
>>50
> ぎゃー! 2ch世界は、やっぱり怖ぇーっ。
> というか容赦ないスレでもOKなよう、
> マズイ書き方は指導ねがいたいス。
とりあえず落ち着け
周りがテンション高いときにテンション高いのはかまわないが、
周りのテンションが普通のときに一人だけテンション高いと、
2chじゃなくても色々と言われる
> ぎゃー! 2ch世界は、やっぱり怖ぇーっ。
> というか容赦ないスレでもOKなよう、
> マズイ書き方は指導ねがいたいス。
とりあえず落ち着け
周りがテンション高いときにテンション高いのはかまわないが、
周りのテンションが普通のときに一人だけテンション高いと、
2chじゃなくても色々と言われる
>>82
ちょっと覘けない間に「うたのお姉さん」なんて未知のタイトルまでが!
>>56-82に亙る資料だけでも、わたしのような新参者には必携モノなのに。
>>87
>(「ごちゃSis」)単行本、他にどんな驚きがあるか、楽しみですよ。
この方に在るんでしょうか……“驚き”が(笑)。
>あの受験生も(略)ずっと受験勉強と思うと、ちょっと、~。
「ごちゃSis」で進級もあったし判りませんよ? ただ大筋では確かに、
>>86
>渡辺先生の四コマは、話が展開しないことが特徴なので、~。
……というか、だから安心して愉しめるのが、渡辺先生の長所ですよね。
>そういえば37番というネタもありましたね。
優くんが38番ですが、純ちゃんに間違われてて、わたしは35’と(笑)。
>>50にも書いたんですが、優くんが女装したら「純ちゃんは双児!?」とか
「ドッペルンゲガーが!」とか騒動が起きそうで読んでみたいですな~。
ちょっと覘けない間に「うたのお姉さん」なんて未知のタイトルまでが!
>>56-82に亙る資料だけでも、わたしのような新参者には必携モノなのに。
>>87
>(「ごちゃSis」)単行本、他にどんな驚きがあるか、楽しみですよ。
この方に在るんでしょうか……“驚き”が(笑)。
>あの受験生も(略)ずっと受験勉強と思うと、ちょっと、~。
「ごちゃSis」で進級もあったし判りませんよ? ただ大筋では確かに、
>>86
>渡辺先生の四コマは、話が展開しないことが特徴なので、~。
……というか、だから安心して愉しめるのが、渡辺先生の長所ですよね。
>そういえば37番というネタもありましたね。
優くんが38番ですが、純ちゃんに間違われてて、わたしは35’と(笑)。
>>50にも書いたんですが、優くんが女装したら「純ちゃんは双児!?」とか
「ドッペルンゲガーが!」とか騒動が起きそうで読んでみたいですな~。
優「お姉ちゃん!僕、お姉ちゃんのことをずっと・・・。」
純「ダメよ、優くん。私たち姉弟なのよ。」
続きお願い
純「ダメよ、優くん。私たち姉弟なのよ。」
続きお願い
最近の松坂妹は切ない話ばかりだのう・・・。
どうか早く誤解といてやってくださいまし>作者
どうか早く誤解といてやってくださいまし>作者
今月のごちゃSisは優クンの出番が少なくて残念。
優「確かに僕は勉強では秀兄ちゃんに勝てないし、運動では健兄ちゃんに勝てない、でも・・・」
純「優クン・・・」
優「お姉ちゃんのことを思う気持ちは誰にも負けないんだ~!」
優「優クン、そんなにも私のことを思ってくれてたなんて」
優「いつかきっとお姉ちゃんにふさわしい男になるから、それまで・・・」
健「おまえひとりでなにぶつぶつ言ってるんだ?」
純「優クン・・・」
優「お姉ちゃんのことを思う気持ちは誰にも負けないんだ~!」
優「優クン、そんなにも私のことを思ってくれてたなんて」
優「いつかきっとお姉ちゃんにふさわしい男になるから、それまで・・・」
健「おまえひとりでなにぶつぶつ言ってるんだ?」
>>23
おまえひとりでなにぶつぶつ言ってるんだ?
おまえひとりでなにぶつぶつ言ってるんだ?
いや、それだと松坂妹のケースの説明がつかない。
ごちゃシスやっと単行本出るんだな…
ジャンボ買ってきたどー
なんと!表紙にごちゃSisの純で、煽り文句が「人気急上昇!!最強シスコン4コマ」
これは「先生はお兄ちゃん」への挑戦状かもしれない。
なんと!表紙にごちゃSisの純で、煽り文句が「人気急上昇!!最強シスコン4コマ」
これは「先生はお兄ちゃん」への挑戦状かもしれない。
>>29
それ俺も思ったw
それ俺も思ったw
36号はいつ大学を除名になるんだろうか。
>25
純の場合は基礎代謝が多そうだけど。
大食い芸のギャル曽根とかの食事後の姿をMRIだかCTだかで撮ったニュースを見たが、
やつら飯食えば食うほど胃が拡張(腸どころか心臓や肺も圧迫してんじゃないと
いうレベル)して、消化も十分にしてんじゃないかと医者も言ってた。
>30
36号は、そこら辺うまくやってるんじゃないの?
というか、教官陣の評判(レポートとかで判断)は結構良かったりして。
純の場合は基礎代謝が多そうだけど。
大食い芸のギャル曽根とかの食事後の姿をMRIだかCTだかで撮ったニュースを見たが、
やつら飯食えば食うほど胃が拡張(腸どころか心臓や肺も圧迫してんじゃないと
いうレベル)して、消化も十分にしてんじゃないかと医者も言ってた。
>30
36号は、そこら辺うまくやってるんじゃないの?
というか、教官陣の評判(レポートとかで判断)は結構良かったりして。
324box-car2007/08/19(日) 02:51:38
ところで、標題の表記の変更「~MY Sister」→「~MySister」は本決定?
>31さん
昔、他の4コマ誌で“ツボ押しで消化せずに下痢る”フード‐ファイターのレポ漫も。
本当か、どうかは判りませんけど(血糖値は、どうなってるのか……)。
>31さん
昔、他の4コマ誌で“ツボ押しで消化せずに下痢る”フード‐ファイターのレポ漫も。
本当か、どうかは判りませんけど(血糖値は、どうなってるのか……)。
34名無しさん@お腹いっぱい。2007/08/19(日) 04:29:58
タイトル違ったんだっけ?
胸の描き方がなんか…
その独特の形は、若い女性よりも
子持ちのひととか中年の方の色気を引き出していると感じられる。
子持ちのひととか中年の方の色気を引き出していると感じられる。
>>38
花の湯のあのお母さんは萌えるなあ。
花の湯のあのお母さんは萌えるなあ。
444Box‐Car2007/08/31(金) 23:49:22
3連荘&亀スレ&長文で御免なさい。「ごちゃSis」「花の湯」を鑑てて想った事。
>>2~
>>11
「大人ですよ?」は鑑た事ないんです……他作品の子どもキャラなら誰に似てます?
>>19
たしかに松坂妹は切ないなぁ。お花見でも寒い中で場所取りしてもコップ36個って。
(帰らされちゃったのか……純ちゃんも来て、居づらくて帰っちゃったのか……。)
>>25~
>>31
純ちゃんに限れば、高・基礎代謝は確かでは? 健くんも驚く水風呂に入ってたし。
かなりの放熱体質かと(熱に強い突然変異の蛋白質の体質とか?)
松坂妹は筋肉質じゃなくても、ギャル曽根・系でしょうかねえ。
>>34
「え、見れば判るじゃん?」と思ってたら、ロゴ&天井表記は変化なしでしたか。
予告p&目次pで「~MySister」だったので。う~ん、どっちなんでしょうね。
個人的には、単行本の背表紙&奥付も変わるようなら、確実かなぁと。
>>37~
>>38
「(色っぽいのは、なんでかな?)」と読みなおすと……うーん、“重量感”(笑)?
歳上好きには、堪りませんなあ~(笑)。
>>2~
>>11
「大人ですよ?」は鑑た事ないんです……他作品の子どもキャラなら誰に似てます?
>>19
たしかに松坂妹は切ないなぁ。お花見でも寒い中で場所取りしてもコップ36個って。
(帰らされちゃったのか……純ちゃんも来て、居づらくて帰っちゃったのか……。)
>>25~
>>31
純ちゃんに限れば、高・基礎代謝は確かでは? 健くんも驚く水風呂に入ってたし。
かなりの放熱体質かと(熱に強い突然変異の蛋白質の体質とか?)
松坂妹は筋肉質じゃなくても、ギャル曽根・系でしょうかねえ。
>>34
「え、見れば判るじゃん?」と思ってたら、ロゴ&天井表記は変化なしでしたか。
予告p&目次pで「~MySister」だったので。う~ん、どっちなんでしょうね。
個人的には、単行本の背表紙&奥付も変わるようなら、確実かなぁと。
>>37~
>>38
「(色っぽいのは、なんでかな?)」と読みなおすと……うーん、“重量感”(笑)?
歳上好きには、堪りませんなあ~(笑)。
>>44
大人の小夜子(字はうろ覚え)は誰に似てるかなぁ
渡辺は絵が随分変わったから、今の絵で探すのは難しいかもしれんね
しいて言うなら可哀相なお母さんの娘が中学くらいになって髪が黒いと似てるかも
大人の小夜子(字はうろ覚え)は誰に似てるかなぁ
渡辺は絵が随分変わったから、今の絵で探すのは難しいかもしれんね
しいて言うなら可哀相なお母さんの娘が中学くらいになって髪が黒いと似てるかも
464Box‐Car2007/09/02(日) 07:43:11
>44
ありがとうございます。主人公の見目は、中学生くらいなんですね。
名前も、小夜子(さよこ or さやこ?)って云うんですか~。
某BLogでも【一番私が好きだった『大人ですよ?』】等。読みたいぞっ。
(検索“こととね”→入り口から、内部検索で“花の湯”。
「敷居の低さ」など良いとこ突いてるような気がする。)
ところで、滅っちゃイタイ、ブツを発見っ。
>44で、わたし「亀“スレ”」って書いてるよー! レスだろー!!
PCも含めて初心者丸出し……(固定ハンドルもヤバイって最近、識った)。
個人サイトのBBSじゃなし、やはり“名無し”でいくべきですかね?
ありがとうございます。主人公の見目は、中学生くらいなんですね。
名前も、小夜子(さよこ or さやこ?)って云うんですか~。
某BLogでも【一番私が好きだった『大人ですよ?』】等。読みたいぞっ。
(検索“こととね”→入り口から、内部検索で“花の湯”。
「敷居の低さ」など良いとこ突いてるような気がする。)
ところで、滅っちゃイタイ、ブツを発見っ。
>44で、わたし「亀“スレ”」って書いてるよー! レスだろー!!
PCも含めて初心者丸出し……(固定ハンドルもヤバイって最近、識った)。
個人サイトのBBSじゃなし、やはり“名無し”でいくべきですかね?
別に
心底うっとうしくなったら消すから問題ない
むしろコテを外さないで欲しい
心底うっとうしくなったら消すから問題ない
むしろコテを外さないで欲しい
純は全身今はやりのピンク筋肉で鎧のようになっているんじゃないだろうか。
もちろん、次兄とのスポーツでも大量に消費しているだろうけど。
ところで、昔ピンク筋(桃色筋肉)とかでてた漫画ってなかったっけ?)
もちろん、次兄とのスポーツでも大量に消費しているだろうけど。
ところで、昔ピンク筋(桃色筋肉)とかでてた漫画ってなかったっけ?)
49名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/02(日) 21:58:47
「Theモモタロウ」だったような<桃色筋肉
「大人ですよ?」の最後どんな終わり方したか忘れてる・・
最後まで隣の店の店員に子供と間違われたまま?
最後まで隣の店の店員に子供と間違われたまま?
っと、リロードしてなかったw
>>60
そんな苗字だったとは。
読み方は「うれしの」っぽいですね。
>>60
そんな苗字だったとは。
読み方は「うれしの」っぽいですね。
>>55>「おそらく「4Bo『x』‐Car」さん」
自身のHNを“4Boc~”と間違えるは、まーだ“落ち着け”てません。
>【体重計の針が60~70kg】……1食15kg前後って大型動物のよう。
>【「sage」を覚えると】って、え? ageたら×?(荒らされるとか)。
>>56~
>>60「大人ですよ?」の読み込み、お疲れ様でした~!
ウィキでも開始号とか不明だっのに……一発で“謎が解けました”(笑)。
>【「My Sister」で、「彼女は中学生に見えますが~(略)」】
渡辺先生を識った頃“竹本泉先生の「てけてけ~」”か、と思ったのを。
(ところでアノ英語の先生。ツリ目&胸が……で好くありません?)
>>61【「ごちゃSis」も長く続いて良くなった作品】
同感です。「大人ですよ?」も好かれてるのに、そんな短かったなんて。
先生にとって連載3本はキツイみたいだし、ゲストででも載らないかな。
>>62うれしの・さよこ、を観てみたいですからなあ~。
自身のHNを“4Boc~”と間違えるは、まーだ“落ち着け”てません。
>【体重計の針が60~70kg】……1食15kg前後って大型動物のよう。
>【「sage」を覚えると】って、え? ageたら×?(荒らされるとか)。
>>56~
>>60「大人ですよ?」の読み込み、お疲れ様でした~!
ウィキでも開始号とか不明だっのに……一発で“謎が解けました”(笑)。
>【「My Sister」で、「彼女は中学生に見えますが~(略)」】
渡辺先生を識った頃“竹本泉先生の「てけてけ~」”か、と思ったのを。
(ところでアノ英語の先生。ツリ目&胸が……で好くありません?)
>>61【「ごちゃSis」も長く続いて良くなった作品】
同感です。「大人ですよ?」も好かれてるのに、そんな短かったなんて。
先生にとって連載3本はキツイみたいだし、ゲストででも載らないかな。
>>62うれしの・さよこ、を観てみたいですからなあ~。
連載、6回しかなかったのか…国会図書館だと1~2回で出せる量だな。
あした行ってずっと借用中だったら笑うw
あした行ってずっと借用中だったら笑うw
>>67
大丈夫、国会図書館の資料は基本的に外部への貸し出しはしていないから。
大丈夫、国会図書館の資料は基本的に外部への貸し出しはしていないから。
>>64【(「大人ですよ?」の事)ワンパターンだとする見方もあるわけで】
(“sage”についての、ご返答ありがとうございます。)
>>65【どれだけ膨らませるかを考えるとちょっと不利だったと思います】
「そうかなー」と思ったけど、考えると「う~ん」。初めの疑問の根は、
>>46“こととね”さんのBLogでの「花の湯~」の感想で……少し引用。
【どこから読んでも楽しめるということなんじゃないかと思います。(略)
とにかく一見さんへの敷居の低さという点においては特筆すべきものが
あって、けどじゃあ毎回楽しみに読んでる(略)常連にとっても楽しめる
要素があるのが嬉しいのです。(略)毎度のやり取りというのが楽しみに
なっていて、この繰り返しの面白さというのは渡辺志保梨の漫画の根幹
ではないかと思います】
だったけど、客商売の点では「花の湯~」とかぶり、展開を拡げるのも、
様々な人が来る日常行為の入浴と違い“子供服を買うお客様の多様化”は
むつかしいのかな。新キャラ(新人とか)が入れば可能性もあり、かな。
>>66
でも「国会図書館での複製か」という訳で早速、利用者登録申請します。
※あ、“こととね”さんの所「花の湯~」pが「大人ですよ?」に更新。
(“sage”についての、ご返答ありがとうございます。)
>>65【どれだけ膨らませるかを考えるとちょっと不利だったと思います】
「そうかなー」と思ったけど、考えると「う~ん」。初めの疑問の根は、
>>46“こととね”さんのBLogでの「花の湯~」の感想で……少し引用。
【どこから読んでも楽しめるということなんじゃないかと思います。(略)
とにかく一見さんへの敷居の低さという点においては特筆すべきものが
あって、けどじゃあ毎回楽しみに読んでる(略)常連にとっても楽しめる
要素があるのが嬉しいのです。(略)毎度のやり取りというのが楽しみに
なっていて、この繰り返しの面白さというのは渡辺志保梨の漫画の根幹
ではないかと思います】
だったけど、客商売の点では「花の湯~」とかぶり、展開を拡げるのも、
様々な人が来る日常行為の入浴と違い“子供服を買うお客様の多様化”は
むつかしいのかな。新キャラ(新人とか)が入れば可能性もあり、かな。
>>66
でも「国会図書館での複製か」という訳で早速、利用者登録申請します。
※あ、“こととね”さんの所「花の湯~」pが「大人ですよ?」に更新。
国会図書館って昔、利用できる年齢が20歳からだったと思ったけど今でもそうかな
ttp://www.ndl.go.jp/jp/service/tokyo/in.html
国会図書館的には満18歳で大人ですよ?
国会図書館的には満18歳で大人ですよ?
84名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/11(火) 23:03:10
4コマ漫画なんてそんな感じでしょ。
そういえば、花の湯でポップ掲載の皆で海に行く話って単行本未収録でないかい?
>>92
>花の湯でポップ掲載の(略)話って単行本未収録でないかい?
読切連載や、複数誌掲載の4コマ等“編集して単行本”はヤメテほしー。
各単行本にパス‐ワードとかで「未収録はWebで公開」とか無理かなあ?
>花の湯でポップ掲載の(略)話って単行本未収録でないかい?
読切連載や、複数誌掲載の4コマ等“編集して単行本”はヤメテほしー。
各単行本にパス‐ワードとかで「未収録はWebで公開」とか無理かなあ?
漁ったら2003年1月号(トリコロが「かきみーら」の回)が出てきたので、
>>101-102の追加を。
ナチュラルレター
2003年1月分 お題:「星に願いを、サンタさんにおねだりを!?」
[署名]
メリークリスマス
ケーキがあって
おすしがあって
おかしブーツが
あれば幸せです。
のんびりおフロ…
なんてのもいいですね。
--
渡辺先生自身が風呂好きなのですね。
>>101-102の追加を。
ナチュラルレター
2003年1月分 お題:「星に願いを、サンタさんにおねだりを!?」
[署名]
メリークリスマス
ケーキがあって
おすしがあって
おかしブーツが
あれば幸せです。
のんびりおフロ…
なんてのもいいですね。
--
渡辺先生自身が風呂好きなのですね。
おっと、リロードしていなかった。
>>105
その「お題」というのが見たことあるのは・・
立ち読みしたのかなぁ・・
どこで近況見たのか本当に自信なくなってきた・・orz
そうか、トリコロもナチュラルでしたか。
今から思えばナチュラルはいい作品を多かったなぁ・・
>>105
その「お題」というのが見たことあるのは・・
立ち読みしたのかなぁ・・
どこで近況見たのか本当に自信なくなってきた・・orz
そうか、トリコロもナチュラルでしたか。
今から思えばナチュラルはいい作品を多かったなぁ・・
>連投
だから息切れす・・・げふんげふん
>「花の湯」&「ごちゃSis」コラボ
昔師走冬子先生が「ちるみさん」と「あおいちゃんとやまとくん」でコラボやりましたが、
まさかここで渡辺先生もやるとは思わなかった。
これが単行本に載るの、「花の湯」3巻ですかねぇ?
3巻いつ出るんだろう?
ついでに「ごちゃSis」も「花の湯」からだったらいいなぁ・・・
だから息切れす・・・げふんげふん
>「花の湯」&「ごちゃSis」コラボ
昔師走冬子先生が「ちるみさん」と「あおいちゃんとやまとくん」でコラボやりましたが、
まさかここで渡辺先生もやるとは思わなかった。
これが単行本に載るの、「花の湯」3巻ですかねぇ?
3巻いつ出るんだろう?
ついでに「ごちゃSis」も「花の湯」からだったらいいなぁ・・・
>>117
>だから息切れす・・・げふんげふん(わたしごときの、連投について)。
「フッ。真実でも、すべきでない話は、オセンベで咳きこみますよ。先輩」
(↑ 莫迦、丸出し(嗤)。でも4コマについての「先輩」は事実ですが。
以前は「くらオリ」しか。女性作家が多く画(線)が綺麗だったので。)
>「ちるみさん」と「あおいちゃんとやまとくん」でコラボ、~。
ありましたねー。……ストーリーほどではなくても、作家の囲い込み状態は
嫌ですが、こんな時は「同じ会社で良かった」と(作家さんに悪いけど)。
>ついでに「ごちゃSis」も「花の湯」からだったらいいなぁ・・・。
10月5日(なんと言われても、こっちは5日ですもん!)を待ちましょう!
で。今回の話、将来「ごちゃSis」単行本にも、オマケで載らないかなー。
>だから息切れす・・・げふんげふん(わたしごときの、連投について)。
「フッ。真実でも、すべきでない話は、オセンベで咳きこみますよ。先輩」
(↑ 莫迦、丸出し(嗤)。でも4コマについての「先輩」は事実ですが。
以前は「くらオリ」しか。女性作家が多く画(線)が綺麗だったので。)
>「ちるみさん」と「あおいちゃんとやまとくん」でコラボ、~。
ありましたねー。……ストーリーほどではなくても、作家の囲い込み状態は
嫌ですが、こんな時は「同じ会社で良かった」と(作家さんに悪いけど)。
>ついでに「ごちゃSis」も「花の湯」からだったらいいなぁ・・・。
10月5日(なんと言われても、こっちは5日ですもん!)を待ちましょう!
で。今回の話、将来「ごちゃSis」単行本にも、オマケで載らないかなー。
「ごちゃSis」は次回も増ページなら「花の湯」からになる・・はず、たぶん。
と言いつつ食欲の秋ネタに10ペソ。
と言いつつ食欲の秋ネタに10ペソ。
次回「花の湯」の単行本が出るときには、
「ごちゃSis」で「花の湯」をやってくれると期待。
「ごちゃSis」で「花の湯」をやってくれると期待。
今回の公式発売日は木曜日だしいいんじゃ?
忘れてました。
ちょっと上に出てましたがWebの話。
10月10日にまんがタイムWebオープン。
ttp://manga-time.com
「(単行本の)お試し読みが出来ます」と書いてあるので、
きららWebと似たような感じになると思われます。
ちょっと上に出てましたがWebの話。
10月10日にまんがタイムWebオープン。
ttp://manga-time.com
「(単行本の)お試し読みが出来ます」と書いてあるので、
きららWebと似たような感じになると思われます。
わかるでしょうけど名無しに戻ってみます。
さて、健お兄ちゃんの何がまずいか。
高校の校外模試の結果が出るのは普通約1ヵ月後。
つまり11月にテストを受けたということは、
結果もらっている時点で12月。
はい、この時点で実はまずい。
高校3年生の1月中旬にはセンター試験、
その10日後には私立大の入試が始まるわけで。
本番まで1ヶ月とかでしょう。
もう一つ。
校外模試の結果を1月にもらっても泣くしかないので、
12月には大学入試模試なんて一部の国立大模試とかでない限り、
あまり開きません。
つまり、大学受験生にとって11月の模試は実質最後の模試だったりするわけで、
そこである程度の結果を残さないと・・
結論。
あぁ、体育科行くのか。
さて、健お兄ちゃんの何がまずいか。
高校の校外模試の結果が出るのは普通約1ヵ月後。
つまり11月にテストを受けたということは、
結果もらっている時点で12月。
はい、この時点で実はまずい。
高校3年生の1月中旬にはセンター試験、
その10日後には私立大の入試が始まるわけで。
本番まで1ヶ月とかでしょう。
もう一つ。
校外模試の結果を1月にもらっても泣くしかないので、
12月には大学入試模試なんて一部の国立大模試とかでない限り、
あまり開きません。
つまり、大学受験生にとって11月の模試は実質最後の模試だったりするわけで、
そこである程度の結果を残さないと・・
結論。
あぁ、体育科行くのか。
それいっちゃうと、「花の湯」の受験生くんは(;_;)
昨(5)日、『ジャンボ』を買い「単行本前に、早く書き込まねばっ」と、
夜中過ぎにつなぐと全然、板に入れないっ。周りの漫画系を試しても×と、
初めての事にびっくり(2chに来て日が浅いけど、連休前は普通かな?)。
>>133
>~、松坂姉妹はやっぱ似てるんですね。
本当ですね。“姉・友子ちゃんがツリ目”と思ってたけど、今回2人並ぶと
気合が入ると妹も。友子ちゃんは、いつも“vs36番”の戦闘態勢なのかな?
しかし「卒業前・卒業後」の、友子ちゃんが可愛いー(なぜ、ソックス?)
>>134
>あぁ、体育科行くのか。
ですね~。体育推薦しか思いつきません。将来は、体育の先生・決定かな?
ところで「もう単行本の話題かなー」と来たら、ナイですね(熟読中?)。
夜中過ぎにつなぐと全然、板に入れないっ。周りの漫画系を試しても×と、
初めての事にびっくり(2chに来て日が浅いけど、連休前は普通かな?)。
>>133
>~、松坂姉妹はやっぱ似てるんですね。
本当ですね。“姉・友子ちゃんがツリ目”と思ってたけど、今回2人並ぶと
気合が入ると妹も。友子ちゃんは、いつも“vs36番”の戦闘態勢なのかな?
しかし「卒業前・卒業後」の、友子ちゃんが可愛いー(なぜ、ソックス?)
>>134
>あぁ、体育科行くのか。
ですね~。体育推薦しか思いつきません。将来は、体育の先生・決定かな?
ところで「もう単行本の話題かなー」と来たら、ナイですね(熟読中?)。
つまり、正式に37番になる、と。
ぐわああああああああああそうだ2巻発売なんだっけ!!
週末しか動けない身分はつらいなあ~。
ええ、せっかくの週末発売日をちゃんとチェックしてなかった私の負けですね、はい。
週末しか動けない身分はつらいなあ~。
ええ、せっかくの週末発売日をちゃんとチェックしてなかった私の負けですね、はい。
ごめん、2巻じゃなくて1巻だった・・・。
36番に見張られてくるorz
36番に見張られてくるorz
あぁ、また忘れていました。
>>130でも書きましたが、
まんがタイムWebオープンです。
ttp://manga-time.com
「ごちゃSis」1巻も少し読めます。
個人的には「今月のオススメ4コマ」に期待。
以前の作品のリクエスト4コマとかやってくれないかなぁ・・
>>130でも書きましたが、
まんがタイムWebオープンです。
ttp://manga-time.com
「ごちゃSis」1巻も少し読めます。
個人的には「今月のオススメ4コマ」に期待。
以前の作品のリクエスト4コマとかやってくれないかなぁ・・
(=゚ω゚)ノお初です。
ごちゃまぜ1巻買ったら、あまりに顔が違うんで驚いた。
まあ、よくあること。
ごちゃまぜ1巻買ったら、あまりに顔が違うんで驚いた。
まあ、よくあること。
>>145
あと乳の描き方も。
あー、早く2巻読みてー
あと乳の描き方も。
あー、早く2巻読みてー
最近の作品では「おこしやす」(久保田順子)が早かった気がする
>>157-159
ということで、久保田順子スレ行ってみましたw
Amazonで調べても正確な日付が見つからなかったもので。
「おこしやす」第1巻が2007年4月6日、第2巻が2007年9月7日発売。
複数誌掲載の「ちるみさん」並みと考えるとすごいですね。
そういえば「花の湯」を調べてませんでした。
第1巻が2005年7月4日、第2巻が2006年10月4日発売でした(Amazon)。
「ごちゃSis」2巻の前に「花の湯」3巻が出るかどうか気になるところですね。
ということで、久保田順子スレ行ってみましたw
Amazonで調べても正確な日付が見つからなかったもので。
「おこしやす」第1巻が2007年4月6日、第2巻が2007年9月7日発売。
複数誌掲載の「ちるみさん」並みと考えるとすごいですね。
そういえば「花の湯」を調べてませんでした。
第1巻が2005年7月4日、第2巻が2006年10月4日発売でした(Amazon)。
「ごちゃSis」2巻の前に「花の湯」3巻が出るかどうか気になるところですね。
おこしやすは「京都見て歩き」が入ってるからP数たまるのが早かった
連載開始時期は忘れたが、1巻が出るまですでに2年くらい経ってたような気がする。
1巻どこにも無ええええええええええええええええええええ!!!!
・・・気長に探すよ、うん。
・・・気長に探すよ、うん。
そういえば近所の本屋は早々に売り切れていたような・・
>>161ファイト~
>>161ファイト~
>>161
> 1巻どこにも無え(中略w)え!!!!
販促ペーパーを探してた時も(>155)ほとんど売り切れてましたね~。
案外、小さな本屋さんのほうが見つかるかも。責任は持てませんが……。
> ・・・気長に探すよ、うん。
本当「ファイト~ 」ですよ~。諦めないでくださいねっ。
PS.>>156
> 2chは空気読むの難しいですし、基本的に「郷に従え」ですし。
あの後、スレを保存し読み直してて(まだ未熟ですが)実感です。
スレに添わさない自分流の文、アンカーが多過ぎる等、こちらでも
やっちゃってる事ばかりでした。
あと友人によると、ここも「読んでるらしい」ので、荒れ防止に
前述の「w」など、ビギナーが生意気ですが「っぽく」します……。
> 1巻どこにも無え(中略w)え!!!!
販促ペーパーを探してた時も(>155)ほとんど売り切れてましたね~。
案外、小さな本屋さんのほうが見つかるかも。責任は持てませんが……。
> ・・・気長に探すよ、うん。
本当「ファイト~ 」ですよ~。諦めないでくださいねっ。
PS.>>156
> 2chは空気読むの難しいですし、基本的に「郷に従え」ですし。
あの後、スレを保存し読み直してて(まだ未熟ですが)実感です。
スレに添わさない自分流の文、アンカーが多過ぎる等、こちらでも
やっちゃってる事ばかりでした。
あと友人によると、ここも「読んでるらしい」ので、荒れ防止に
前述の「w」など、ビギナーが生意気ですが「っぽく」します……。
その発想はなかった
今日行ったブックオフの100円コーナーに花の湯1巻があって、
手にとって見るとブックマート100円のシールがついたままで、
ちょっと寂しくなった。
手にとって見るとブックマート100円のシールがついたままで、
ちょっと寂しくなった。
>>168
> ~、ブックマート100円のシールがついたままで、
> ちょっと寂しくなった。
05年発売だし価格はともかくB◎◎K‐◎FFの扱い方……気持は分る。
でも、先生の4コマは「知らないが買うか」じゃなく「好きだから買う=
手放さない」人が多いみたいで、FANはガッカリせずに済むほうでは?
逆に途中から入った人や、発売日でモタつくと「売ってない!」な事にw
> ~、ブックマート100円のシールがついたままで、
> ちょっと寂しくなった。
05年発売だし価格はともかくB◎◎K‐◎FFの扱い方……気持は分る。
でも、先生の4コマは「知らないが買うか」じゃなく「好きだから買う=
手放さない」人が多いみたいで、FANはガッカリせずに済むほうでは?
逆に途中から入った人や、発売日でモタつくと「売ってない!」な事にw
よっちゃん連載最初の頃、男だと思っていたのは俺だけじゃないはずだw
で、一度連載が切れてから復活したら、
オパーイでかくなってたしw
で、一度連載が切れてから復活したら、
オパーイでかくなってたしw
吉岡(34番)って下の名前無い?
最近「ハルマゲどん」また読みたくなって探したんだけど、どこにも売ってね~!!
と思ったら、ググッたら比較的簡単に新品が出てきた
Googleのありがたさを思い知ったよ…
次からは安易にブックオフに売らないようにする
と思ったら、ググッたら比較的簡単に新品が出てきた
Googleのありがたさを思い知ったよ…
次からは安易にブックオフに売らないようにする
渡辺先生が忘r
eな草をあなたに
犯人です
毎回毎回思うのですが、
あってほっとする作品。
『ハルマゲどん』を見てないので少し気になる・・
近くの漫画喫茶行ってきますかね。
あってほっとする作品。
『ハルマゲどん』を見てないので少し気になる・・
近くの漫画喫茶行ってきますかね。
>>182
> あってほっとする作品。
「内容」に“ほっ”なのか、「打ち切られてないな」で“ほっ”なのかww
(人気は心配ないけど、面白さの原点“繰り返し”で行き詰まる心配とか)
> 『ハルマゲどん』(略)・・近くの漫画喫茶行ってきますかね。
買ってよーw まだ絶版ではないはず(取り寄せて初版だったらブルーw)
ところでイオちゃんの事で「サイ‐ハイ~」と書いたけど、ただのタイツ?
> あってほっとする作品。
「内容」に“ほっ”なのか、「打ち切られてないな」で“ほっ”なのかww
(人気は心配ないけど、面白さの原点“繰り返し”で行き詰まる心配とか)
> 『ハルマゲどん』(略)・・近くの漫画喫茶行ってきますかね。
買ってよーw まだ絶版ではないはず(取り寄せて初版だったらブルーw)
ところでイオちゃんの事で「サイ‐ハイ~」と書いたけど、ただのタイツ?
また規制に巻き込まれorz
いい意味で変わらないので私は「内容」にほっとしますね。
主役とは残念ながら言えませんが、ないと寂しいですよね。
いい意味で変わらないので私は「内容」にほっとしますね。
主役とは残念ながら言えませんが、ないと寂しいですよね。
そういえばやっぱり渡辺先生は「金魚」を着てましたね。
あれがデフォルトなんでしょうかね?
あれがデフォルトなんでしょうかね?
>金魚
漢字で「金魚」w.しかし古い話とのリンクを、よく見つけてきましたねw
>95で書きましたが「ハルマゲどん」の頃は「亀がデフォ?」だったです。
でも「花の湯」2巻のプロフィール、松坂・妹を見てると現在は金魚かな?
お祭りの金魚が(05/09)、松坂・姉の部屋の金魚鉢に居たり(06/02)w
作中に結構、渡辺先生の趣味が反映されてるみたいです。
しかし、スーパーマウスは当時「誰か書くな」と思ったんだけどなあ……。
あと、>>110の「まつのべっ!」2冊・同時発売も(スレ違いと、自粛?)。
ふーっ! 以前、余所で連投して、イタイ目に遭い控えてたんでスッキリ!
あ。本日『スペシャル』発売&『ジャンボ』絵馬プレゼントの〆切の限界。
皆さん、応募しましたー?(年賀状の混雑で、2日では着かないかな?)。
漢字で「金魚」w.しかし古い話とのリンクを、よく見つけてきましたねw
>95で書きましたが「ハルマゲどん」の頃は「亀がデフォ?」だったです。
でも「花の湯」2巻のプロフィール、松坂・妹を見てると現在は金魚かな?
お祭りの金魚が(05/09)、松坂・姉の部屋の金魚鉢に居たり(06/02)w
作中に結構、渡辺先生の趣味が反映されてるみたいです。
しかし、スーパーマウスは当時「誰か書くな」と思ったんだけどなあ……。
あと、>>110の「まつのべっ!」2冊・同時発売も(スレ違いと、自粛?)。
ふーっ! 以前、余所で連投して、イタイ目に遭い控えてたんでスッキリ!
あ。本日『スペシャル』発売&『ジャンボ』絵馬プレゼントの〆切の限界。
皆さん、応募しましたー?(年賀状の混雑で、2日では着かないかな?)。
あぁ、今日スペシャル発売日なんですね。
最近忙しいのですっかり忘れてました。
てか、「まつのべっ!」はわざわざここで語らなくてもw
最近忙しいのですっかり忘れてました。
てか、「まつのべっ!」はわざわざここで語らなくてもw
この人の作品って結構重要なポジションにいるのに名無しや苗字だけのキャラって結構いるよね。
座右の銘が「一期一会」だからキャラの名前なんてどうでもいいのですよ
タイスペP104の「キャラクターの座右の銘入り」色紙プレゼント。
大人ですよ?の単行本は年内に出ますか?
>>200-201
>「大人ですよ?」単行本
原稿の量がw
昔「トウィンクルスターのんのんじー(竹本泉先生)」が、1巻の増刷時に、
余りを小冊子で出そうとしたけど、小冊子では不満ですか?、そうですかw
(「のんのんじー」は結局、ゲスト原稿で1冊分になり「~EX」と発売。
著者も“原稿が半分他人で、印税を貰うのは……”とか書いてたなあw)
気づくと年内200超えですね。某Dr.ろぐいん氏の詳細情報や、受けづらい
誰か(わたしだ)のレスに間が空くと、絶妙レスをつけてくれる先輩など、
スレの先輩方のおかげで、「結構な密度じゃないか?」と、嬉しいかぎり。
(良いレスをつけたいんですけど、テンションが上がって長文になったり、
“人が読んで面白く”と思うと妙なオチの自己完結文に……修行します。)
ところで渡辺先生スレ的には、顔文字・AAは雰囲気として相応しくない?
>「大人ですよ?」単行本
原稿の量がw
昔「トウィンクルスターのんのんじー(竹本泉先生)」が、1巻の増刷時に、
余りを小冊子で出そうとしたけど、小冊子では不満ですか?、そうですかw
(「のんのんじー」は結局、ゲスト原稿で1冊分になり「~EX」と発売。
著者も“原稿が半分他人で、印税を貰うのは……”とか書いてたなあw)
気づくと年内200超えですね。某Dr.ろぐいん氏の詳細情報や、受けづらい
誰か(わたしだ)のレスに間が空くと、絶妙レスをつけてくれる先輩など、
スレの先輩方のおかげで、「結構な密度じゃないか?」と、嬉しいかぎり。
(良いレスをつけたいんですけど、テンションが上がって長文になったり、
“人が読んで面白く”と思うと妙なオチの自己完結文に……修行します。)
ところで渡辺先生スレ的には、顔文字・AAは雰囲気として相応しくない?
>>200-203
先生が同人誌の即売会に参加すれば可能だと
思いますよ。
一部の4コマ作家さんも自分のサークルで
過去の単行本化出来なかった連載作品を
コミケで売っていたし。
現実味があるとすればそっちかな・・・
先生が同人誌の即売会に参加すれば可能だと
思いますよ。
一部の4コマ作家さんも自分のサークルで
過去の単行本化出来なかった連載作品を
コミケで売っていたし。
現実味があるとすればそっちかな・・・
まづ今更な話だけど、渡辺先生ご本人「ごちゃまぜMY Sister」の略称を
「ごちゃまぜ」と単行本で書いてますね。FANとしては「ごちゃまぜ」と
書くべきなのかなあ? あと1度、変った「MY Sister→MySister」も
単行本発売後に戻ってるし、気になる(細かいw)。で、本題。
>「大人ですよ?」単行本
じつは>>201で、“去年「花の湯」に「ごちゃまぜ」が登場したみたいに、
現連載乱入で「大人ですよ?+スピン・オフ」”と無茶も思ったけど……、
>>204さんの、即売会は現実的ですね。コピーより製本されれば嬉しいし。
でも、版権はどうするのかな? あと仮定の話に何ですがw、カラー希望。
以前、渡辺先生の描線は細かったし、「カラー向きだな」と思いませんか?
となると同人誌ではなく、芳文社の企業ブース。版権の面倒もなさげだし、
即売会に日程が合わない人も、誌上通販!……本気で欲しくなってきたよw
「ごちゃまぜ」と単行本で書いてますね。FANとしては「ごちゃまぜ」と
書くべきなのかなあ? あと1度、変った「MY Sister→MySister」も
単行本発売後に戻ってるし、気になる(細かいw)。で、本題。
>「大人ですよ?」単行本
じつは>>201で、“去年「花の湯」に「ごちゃまぜ」が登場したみたいに、
現連載乱入で「大人ですよ?+スピン・オフ」”と無茶も思ったけど……、
>>204さんの、即売会は現実的ですね。コピーより製本されれば嬉しいし。
でも、版権はどうするのかな? あと仮定の話に何ですがw、カラー希望。
以前、渡辺先生の描線は細かったし、「カラー向きだな」と思いませんか?
となると同人誌ではなく、芳文社の企業ブース。版権の面倒もなさげだし、
即売会に日程が合わない人も、誌上通販!……本気で欲しくなってきたよw
芳の版権の契約は7年とどっかで見た気がする。
ソースつttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%8A%B3%E3%80%807%E5%B9%B4%E3%80%80%E5%A5%91%E7%B4%84%E3%80%80%E7%89%88%E6%A8%A9&lr=lang_ja
後は渡辺先生が芳と角が立たぬ様慎重に
話し合えば同人も可能だと思う。
同人誌は別にコミケとか販売会に行かなくとも
とらのあなとかメロンブックとかなら
通販もOKだからそっち方面での購入も
可能だからある意味便利かもね。
ソースつttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%8A%B3%E3%80%807%E5%B9%B4%E3%80%80%E5%A5%91%E7%B4%84%E3%80%80%E7%89%88%E6%A8%A9&lr=lang_ja
後は渡辺先生が芳と角が立たぬ様慎重に
話し合えば同人も可能だと思う。
同人誌は別にコミケとか販売会に行かなくとも
とらのあなとかメロンブックとかなら
通販もOKだからそっち方面での購入も
可能だからある意味便利かもね。
>>206
小池田スレの住民がその辺は一番詳しそうな気がする。
小池田スレの住民がその辺は一番詳しそうな気がする。
>>207
概ねその通り(真偽は別にしてね)。
でも、当時の芳の一部の作家さんに対する扱いは
良くなかったと思うよ。
だから、渡辺先生にはあまり芳と揉めて欲しくないよ。
概ねその通り(真偽は別にしてね)。
でも、当時の芳の一部の作家さんに対する扱いは
良くなかったと思うよ。
だから、渡辺先生にはあまり芳と揉めて欲しくないよ。
あー文章が苦手で長くなるし、またこんな時刻に(目標は短くサクッと)。
>>206-207
>版権の契約。
お二人さまの情報に、覘いてきましたー。しかし、キツイ話ですねえ……。
出版社さんが「~だし」と書かれる訳はコレ?(真偽は判りかねますが)。
> 角が立たぬ様、慎重に話し合えば、~。
契約・道理を無視ってことは、渡辺先生は無さげだし、その辺は安心かな。
同人SHOPについては、誌上通販は申込期限が短かったりするし確かに。
でも、
> 一番詳しそうな気がする。
↑の愛とキビシサに驚き(あまり余所は読まず、ココの空気に馴れてて)。
無闇にホメるだけでなく、納得の見解・異見等あり見応えもありましたが、
作者の人格やビジネスの話は、やはりツライ……(あーゆーので普通?)。
>>206-207
>版権の契約。
お二人さまの情報に、覘いてきましたー。しかし、キツイ話ですねえ……。
出版社さんが「~だし」と書かれる訳はコレ?(真偽は判りかねますが)。
> 角が立たぬ様、慎重に話し合えば、~。
契約・道理を無視ってことは、渡辺先生は無さげだし、その辺は安心かな。
同人SHOPについては、誌上通販は申込期限が短かったりするし確かに。
でも、
> 一番詳しそうな気がする。
↑の愛とキビシサに驚き(あまり余所は読まず、ココの空気に馴れてて)。
無闇にホメるだけでなく、納得の見解・異見等あり見応えもありましたが、
作者の人格やビジネスの話は、やはりツライ……(あーゆーので普通?)。
花の湯3巻来ましたよ~
ttp://houbunsha.com/cgi-local/cgi/_comicView_2.pl?isbn=978-4-8322-6616-2
ttp://houbunsha.com/cgi-local/cgi/_comicView_2.pl?isbn=978-4-8322-6616-2
ごちゃシス2巻マダー?
つかこの人の描く女性キャラはみんな乳でかいね。
花の湯のあの無い乳ママンも標準サイズに見えるんだが。
花の湯のあの無い乳ママンも標準サイズに見えるんだが。
個人の感想は色々あると思うが
絵が嫌なら最初から飛ばせば良いだけの話しだ。
それだけの事だよ。
あれこれ作品の批判とかしたいのであれば
議論スレでやってくんろ。
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1175290214/l50
最近スレの使い分けが出来ない初心者が
増えているみたいだな。
絵が嫌なら最初から飛ばせば良いだけの話しだ。
それだけの事だよ。
あれこれ作品の批判とかしたいのであれば
議論スレでやってくんろ。
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1175290214/l50
最近スレの使い分けが出来ない初心者が
増えているみたいだな。
上のが批判に見えるんだ
へえ
へえ
228名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/22(火) 11:22:40
今月の花の湯はなんだかツンデレの予感・・・
>>228
フラグたったのかな?
フラグたったのかな?
36番のAA誰か作ってくれんかのぅ
どこにでも紛れ込むぞ
どこにでも紛れ込むぞ
ああぁ。巧く伝わらないかと思ったけど、やはり「余計な初心者」に……。
>>228さん&>>230さんに申し訳ないですが、>>227さんに1つだけ質問が。
> 嫌なレスはスルー汁。
わたしにとって「嫌なレス?」と読み返してみて……違ってたら何ですが、
↓
> 222さんは全てツボに填まるから「一瞬ムッとし投稿した」感じかと。
これが、そう読めました? なら逆ですよ!(文章、下手でごめんなさい)。
FANでも「好きなのに、ちょっとココは勿体なく感じる」とかあるけど、
>227=222さんは“作品に異和感が無く、一瞬(←ココ!)ムッとするほど、
先生とシンクロしてるFANでは?(だから他意はない)”の意味ですよ!
それと、
> 議論したければそれなりのスレがある訳だから、~。
も正論です(ここで「感想か批判か議論」かが難しいのでしょうが……)。
……しかし、
> あんたは後半年位ROMやってろと小一時間位(以下ry)
と云われてしまうと、渡辺先生のスレを目当てに2chに居る、わたしには、
「2chに来んな」と同義だし、読んで投稿しないのはツラくて困りますがw
ま、OKですよねw?(いつもに増して、長い……)。
>>228さん&>>230さんに申し訳ないですが、>>227さんに1つだけ質問が。
> 嫌なレスはスルー汁。
わたしにとって「嫌なレス?」と読み返してみて……違ってたら何ですが、
↓
> 222さんは全てツボに填まるから「一瞬ムッとし投稿した」感じかと。
これが、そう読めました? なら逆ですよ!(文章、下手でごめんなさい)。
FANでも「好きなのに、ちょっとココは勿体なく感じる」とかあるけど、
>227=222さんは“作品に異和感が無く、一瞬(←ココ!)ムッとするほど、
先生とシンクロしてるFANでは?(だから他意はない)”の意味ですよ!
それと、
> 議論したければそれなりのスレがある訳だから、~。
も正論です(ここで「感想か批判か議論」かが難しいのでしょうが……)。
……しかし、
> あんたは後半年位ROMやってろと小一時間位(以下ry)
と云われてしまうと、渡辺先生のスレを目当てに2chに居る、わたしには、
「2chに来んな」と同義だし、読んで投稿しないのはツラくて困りますがw
ま、OKですよねw?(いつもに増して、長い……)。
「てんぷら」が終わってしまったわけですが、
ナチュラルから続いている作品は「花の湯」くらいですかね?
ナチュラルから続いている作品は「花の湯」くらいですかね?
複数誌連載だけど「派遣です!」はナチュラルにも載ってた
あと、続いているといえるか微妙だけど「トリコロ」「まゆかのダーリン!」
あと、続いているといえるか微妙だけど「トリコロ」「まゆかのダーリン!」
しかし、兄は妹しか見てないからな・・・
花の湯のことならすまん
花の湯のことならすまん
松坂的にはその辺どうなんだろうね
今のとこ36番に勝つ、に気が向いてる感じだけど、恐れてるのは、
松坂姉:「やった! 高校最後のテストで36番に勝ったわ!」
鷲野秀:「頑張ったな、松坂」
松坂姉:「……(自分の気持に気づく)」
……なんての(藁)。よっちゃんと園生くんは、設定だとしてもw
松坂姉:「やった! 高校最後のテストで36番に勝ったわ!」
鷲野秀:「頑張ったな、松坂」
松坂姉:「……(自分の気持に気づく)」
……なんての(藁)。よっちゃんと園生くんは、設定だとしてもw
ありそうな話だけど、花の湯の受験生と女の子と同じで、
連載が終わってしまいそうだが・・・花の湯の会社員みたく、
松坂妹を好きな対抗馬キャラがいれば変わるだろうけど
連載が終わってしまいそうだが・・・花の湯の会社員みたく、
松坂妹を好きな対抗馬キャラがいれば変わるだろうけど
『ジャンボ』4月号、読んだー。でも……、
“「花の湯へようこそ」3巻 発売中です!!”って、まだだってw
発売日変更かと思って4コマ棚、探しちゃったよー。
しかし今月号は純ちゃんの大食が、お母さんの遺伝と判明とか、
優ちゃん(あえて“ちゃん”と書くw)の女装とか愉しいぞっ。
掲載位置が気になるけど……(今からアンケート、書こ)。
>>242
今更なレスだけど「松坂妹を好き」? 姉の友子ちゃんじゃなく?
“「花の湯へようこそ」3巻 発売中です!!”って、まだだってw
発売日変更かと思って4コマ棚、探しちゃったよー。
しかし今月号は純ちゃんの大食が、お母さんの遺伝と判明とか、
優ちゃん(あえて“ちゃん”と書くw)の女装とか愉しいぞっ。
掲載位置が気になるけど……(今からアンケート、書こ)。
>>242
今更なレスだけど「松坂妹を好き」? 姉の友子ちゃんじゃなく?
244名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/07(金) 20:36:52
釜焼きいも
発祥はお母さんなのね。
発祥はお母さんなのね。
ようこちょ良かった(・∀・)
花の湯、やっと買えた。
よしののお母さんて、若い時えらい美人なんだね。
よしののお母さんて、若い時えらい美人なんだね。
よし、俺がコピー誌出すか。
張本人てか煽ったヤツの代わりに叩かれにいったとかしか見えんかったw
ようこちょが載ってるじゃないか
よっちゃんが男に間違われるネタがあったが…
俺もずっとよっちゃん男って思ってた。
で、途中から乳が急成長してよっちゃんは女の子だと…
多分そこいらへん間違って認識してたヤツが多数いたんではないかと。
でもナイチチのよっちゃんは、
それはそれで可愛いと思うんだが。
俺もずっとよっちゃん男って思ってた。
で、途中から乳が急成長してよっちゃんは女の子だと…
多分そこいらへん間違って認識してたヤツが多数いたんではないかと。
でもナイチチのよっちゃんは、
それはそれで可愛いと思うんだが。
255名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/25(火) 04:27:30
>>254
同士よ!
同士よ!
そういえば、花の湯の常連さんで
名前分かっている女性はどれだけいるんだろうか
名前分かっている女性はどれだけいるんだろうか
男入れても異常に少ない気が
259名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/01(火) 22:49:18
園生とよっちゃん以外名前出てないんじゃね?
双子の太郎と花子がいるだろ
娘LOVEなパパさんの、夢子ちゃんも判ってますよー。
夢子ママって初登場だっけか?
ラブリーの次回予告にゲストで名前があったんだけどどっちが載るんじゃろ?
しかしあの会社員、子供の頃のよっちゃんの写真見て
「よしのさんの若い頃」
って・・・。
よっちゃんっていくつなんだろ?
25歳くらい?
「よしのさんの若い頃」
って・・・。
よっちゃんっていくつなんだろ?
25歳くらい?
>>266
高卒で働いていたとしたら20歳くらいでも?
高卒で働いていたとしたら20歳くらいでも?
『あさぎちゃん~』の場合はもともとリメイク予定していたみたいですし、
どうなのかなぁ、と思ったり。
アンケートによってはありえるかもしれませんけどね。
どうなのかなぁ、と思ったり。
アンケートによってはありえるかもしれませんけどね。
大人読みたいねぇ
ここでまとめて送るとか?
5票くらいしか集まらないかもしれんがw
ここでまとめて送るとか?
5票くらいしか集まらないかもしれんがw
この流れだと5人もいない予感!
とりあえず、ここに書き込んでる自分が居るから
最低でも二人は居る!
最低でも二人は居る!
はいはい、規制に巻き込まれてましたよ ノシ
ちなみに本日はジャンボ発売日です
ちなみに本日はジャンボ発売日です
花の湯1巻と3巻は出てきたけど2巻がどこにも無いこれは買っちゃうべきか・・・
>>279
7:11のeの店頭受け取りなら
送料取られないよ。
Y!IDあるなら簡単に登録出来るし
俺は見つからない本は全部そうやっている。
7:11のeの店頭受け取りなら
送料取られないよ。
Y!IDあるなら簡単に登録出来るし
俺は見つからない本は全部そうやっている。
買ってしまえ
見つからないかもしれんから通販で
見つからないかもしれんから通販で
すまん、訂正、家の中のどこにもないんだ
買ったような気がしたんだけど結局買っちゃった><
買ったような気がしたんだけど結局買っちゃった><
ラブリー見てきた
まさかの新作だったよ
大人じゃないがこれはこれで好きかもしれん
まさかの新作だったよ
大人じゃないがこれはこれで好きかもしれん
何て言うかそれぞれの旦那さんを見てみたいな
わたしは書きつつ、佐野元春「ハッピーマン」を想いだしましたw
>>289
♪冷たい夜さアイアイアイ
気にしないでとビッグファットママ
久々に聴きたくなった。
でもテープでしか持ってなかったし処分しちゃったしなぁ…
♪冷たい夜さアイアイアイ
気にしないでとビッグファットママ
久々に聴きたくなった。
でもテープでしか持ってなかったし処分しちゃったしなぁ…
ファット・マ・イズ・クリーニン・ザ・ルーム - お掃除ママのうた
を思い出した俺は間違いなく少数派
を思い出した俺は間違いなく少数派
ついでに『ママの右手は魔法の手』も思い出してみるとするか。
俺は反骨精神でサンデーパパを思い出すよ。
珍しく伸びてると思ったら全然関係ない話題だしw
>>287
ぽっちゃりとかどうか?
>>287
ぽっちゃりとかどうか?
ごちゃシス2巻クルー!!!!!!!
>>298
発売日は8月7日。
発売日は8月7日。
では記念に8月7日を「花の湯の日」と名付けよう。
なんだか最近、この人のが面白くてたまらん。
俺の嗜好が変わったのかしらん。
俺の嗜好が変わったのかしらん。
>>309
ならモチロン、欲しいプレゼントが無くても
1.面白いに、マルつけてアンケート出してるんだろーなw
ならモチロン、欲しいプレゼントが無くても
1.面白いに、マルつけてアンケート出してるんだろーなw
>>310
まじめな話、出してるんだよねえ……。
つうても、ごめん。ラブリーの2回だけなんだが。
まじめな話、出してるんだよねえ……。
つうても、ごめん。ラブリーの2回だけなんだが。
>アンケート
『ジャンボ』は、ほぼ出すかな。まだ掲載位置、下がる時あるし。
復活の荻野先生・後藤先生の新連載、今後も気が抜けませんなっ。
>「だんつま」
いま何気に開いたら「英理子さん、普乳だ!(ふにゅー……?)」
しかし、片づけられない英理子さん・片づけない未歩さんよりも、
片づかない(よけい酷くなる)ひなよさん……旦那さん大歓喜ww
しかし前「旦那さんを見てみたいな」って、あったけど(>>284)、
働く女性・英理子さんの旦那さん、喧嘩の仕方とか……歳は近い?
年齢詐称疑惑・美歩さんの旦那さんは歳下?(甘えたいわーw)。
『ジャンボ』は、ほぼ出すかな。まだ掲載位置、下がる時あるし。
復活の荻野先生・後藤先生の新連載、今後も気が抜けませんなっ。
>「だんつま」
いま何気に開いたら「英理子さん、普乳だ!(ふにゅー……?)」
しかし、片づけられない英理子さん・片づけない未歩さんよりも、
片づかない(よけい酷くなる)ひなよさん……旦那さん大歓喜ww
しかし前「旦那さんを見てみたいな」って、あったけど(>>284)、
働く女性・英理子さんの旦那さん、喧嘩の仕方とか……歳は近い?
年齢詐称疑惑・美歩さんの旦那さんは歳下?(甘えたいわーw)。
>>312
普乳って語があるのか?とググって、ウィキにとんだら
同義で凡乳ってのもあるんだな(ちょっとイヤw)
でもナイムネキャラは確かに久し振りかもしれん
俺は英理子みたいなスーツの似合う女性も好きだな
でも美歩は詐称はしてないだろ、黙ってるだけでw
普乳って語があるのか?とググって、ウィキにとんだら
同義で凡乳ってのもあるんだな(ちょっとイヤw)
でもナイムネキャラは確かに久し振りかもしれん
俺は英理子みたいなスーツの似合う女性も好きだな
でも美歩は詐称はしてないだろ、黙ってるだけでw
316名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/17(木) 15:56:55
あれま? ファミリーにゲストだ。
なんで?
なんで?
>>316
単行本が出るから。
単行本が出るから。
319名無し読者2008/07/19(土) 20:22:37
>>316
読んでみたら、話は純の大食いぶりを発揮するものだった。
読んでみたら、話は純の大食いぶりを発揮するものだった。
『ファミリー』の件は「『スペシャル』は連載してFANもいる、
似た系列の『ラブリー』も超えて、名を拡げよう」って感じかな?
ところで、スレ違いだろうけど、ちょっと質問。
『タイム』各誌の訴求対象&実購読層を知ってる住人さん、いる?
『ジャンボ』が“ファミリー向け”って言われると、「う~ん」。
ファミリー向けなら、誌名どおりに『ファミリー』があるわけで。
(『スペシャル』で在る“恋する乙女応援マンガ誌”も「ん~」)
まあ。先生は可愛らしい作風で、『ファミリー』がギリギリかな?
似た系列の『ラブリー』も超えて、名を拡げよう」って感じかな?
ところで、スレ違いだろうけど、ちょっと質問。
『タイム』各誌の訴求対象&実購読層を知ってる住人さん、いる?
『ジャンボ』が“ファミリー向け”って言われると、「う~ん」。
ファミリー向けなら、誌名どおりに『ファミリー』があるわけで。
(『スペシャル』で在る“恋する乙女応援マンガ誌”も「ん~」)
まあ。先生は可愛らしい作風で、『ファミリー』がギリギリかな?
>>318
ファミリーは、可愛らしくなく、合わない?
リニューアル後も、おーはしさんや、秋吉さんとか居たし、
二重連載もあるし違和感ないけどな
ファミリーは、可愛らしくなく、合わない?
リニューアル後も、おーはしさんや、秋吉さんとか居たし、
二重連載もあるし違和感ないけどな
320名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/19(土) 22:11:22
バランスは大切
>>321
> (略)違和感ないけどな
う~ん『ジャンボ』が傾向が揃ってて、そう感じるのかな?
たしかに『ファミリー』にも、可愛らしい絵柄も多いですし。
ところで柱の文句が気になるw
・ ・
問. 「ジャンボで大人気の、あの妹がやってきた!!」
──この指示代名詞を具体的に説明しなさい。
例.「“可愛い”妹が~」
> (略)違和感ないけどな
う~ん『ジャンボ』が傾向が揃ってて、そう感じるのかな?
たしかに『ファミリー』にも、可愛らしい絵柄も多いですし。
ところで柱の文句が気になるw
・ ・
問. 「ジャンボで大人気の、あの妹がやってきた!!」
──この指示代名詞を具体的に説明しなさい。
例.「“可愛い”妹が~」
どうせなら一緒にして「甘いパスタ」
・・・某喫茶店の全メニュー制覇に挑戦する妹の姿が頭に浮かんだ
・・・某喫茶店の全メニュー制覇に挑戦する妹の姿が頭に浮かんだ
>>327
じゃ「食事と運動のバランスがいい」妹、で。
じゃ「食事と運動のバランスがいい」妹、で。
そんなんやったら確実に兄が遭難するぞw
出題者(?)的に「“ごちゃまぜな”妹が」あるかと思ったけど、
出てこないようですねー。やっぱり安直も、いーとこだったかな?
>>329
>量 or バランス
糖質(炭水化物)が多いけれど、バランスも量で補ってるっぽいw
でも代わり、松坂・姉こと友子ちゃんは、栄養バランスが悪い。
運動会の昼食がタコ焼き(1巻77p),朝食がヨーグルト(06年6月),
今回、寄り道したいのがバーガー……それじゃ36番に勝てないぞw
※最近、松坂・妹が恋しい……。
出てこないようですねー。やっぱり安直も、いーとこだったかな?
>>329
>量 or バランス
糖質(炭水化物)が多いけれど、バランスも量で補ってるっぽいw
でも代わり、松坂・姉こと友子ちゃんは、栄養バランスが悪い。
運動会の昼食がタコ焼き(1巻77p),朝食がヨーグルト(06年6月),
今回、寄り道したいのがバーガー……それじゃ36番に勝てないぞw
※最近、松坂・妹が恋しい……。
>>330
文以外も特徴あるんで判別できるんだが関係者?
人物紹介が、ごちゃまぜなSisterとか
2巻に合わせたように委員長のヨーグルト朝食とか・・・
文以外も特徴あるんで判別できるんだが関係者?
人物紹介が、ごちゃまぜなSisterとか
2巻に合わせたように委員長のヨーグルト朝食とか・・・
ぶっっ(←きったないな)。朝から、びっくりっ。
Wikiに「花の湯」の項目があるじゃないのっ。
6/17日作成って、全然、気づいてなかった……。
みさきちゃんをフル・ネームを押さえてたり、なかなかの出来!
ただ、>>257-261で常連じゃなく省いた、彼の名が……惜しい!
Wikiに「花の湯」の項目があるじゃないのっ。
6/17日作成って、全然、気づいてなかった……。
みさきちゃんをフル・ネームを押さえてたり、なかなかの出来!
ただ、>>257-261で常連じゃなく省いた、彼の名が……惜しい!
>>331
「ん」ね。
「ん」ね。
Wiki見てきた
かなり細かいなw
>>331
誰のこと?
かなり細かいなw
>>331
誰のこと?
ごちゃSis2巻明日発売
2巻収録は2006年9月号まで。
・・・明日にでも3巻出せるくらい原稿貯まってまつね。
・・・明日にでも3巻出せるくらい原稿貯まってまつね。
1巻が遅かったからなぁ
341名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/07(木) 17:27:34
ほーぶんしゃも、売れると想定してなかったんだろうなあ
2巻買ってきた、松坂妹が可愛いな~
新刊キターーー!!
委員長の妹良いキャラだな
委員長の妹良いキャラだな
このスレに初期の頃からいる人でしょ
予想とか外してたりするし違うかと
予想とか外してたりするし違うかと
書き言葉っぽいのは2人ほどだし、俺もなんとなく分かるけど、
刊行ペースとか、依頼かわしの件もある。
初期もザッと通したけど、地方で遅れるって人でしょ。(違ってたらスマン)
刊行ペースとか、依頼かわしの件もある。
初期もザッと通したけど、地方で遅れるって人でしょ。(違ってたらスマン)
こう連続で見ると松坂妹はやっぱいいなぁ
因みに私は>>350ではありません。
秀の女装姿=4兄弟の母親とかの
エピソードとか純の大食いは
母親譲りとか語りたい事はあるけど
あなたみたいに一人でテンパっている人を
見てるとひいてしまいます。
だから、ここでは書かないし
あなたからのレスは不要です。
悪しからず。
秀の女装姿=4兄弟の母親とかの
エピソードとか純の大食いは
母親譲りとか語りたい事はあるけど
あなたみたいに一人でテンパっている人を
見てるとひいてしまいます。
だから、ここでは書かないし
あなたからのレスは不要です。
悪しからず。
近所で買ってから見つけた/(^o^)\
ttp://tokutenmemo.blog.so-net.ne.jp/2008-08-09-1
ttp://tokutenmemo.blog.so-net.ne.jp/2008-08-09-1
ああ、今暴れているのはよそのスレで一流のなんたら呼ばわりされて、逆ギレしたマヌケだな
364名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/09(土) 21:38:35
>>363
age sage 記事の書き方等テメェが
テメェの考えを押し付けてるだろうが。
それを仕切りと言わず何と言うんだ?
お ば か さ ん
age sage 記事の書き方等テメェが
テメェの考えを押し付けてるだろうが。
それを仕切りと言わず何と言うんだ?
お ば か さ ん
372名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/09(土) 22:52:41
いかんsageた
流れを無視して
最新刊なのに収録が2年前までとは…。やっぱり絵はちょっと今と違うね。
でも抜粋じゃなくて前話収録はうれしいな。3巻も順調に出てほしい。
最新刊なのに収録が2年前までとは…。やっぱり絵はちょっと今と違うね。
でも抜粋じゃなくて前話収録はうれしいな。3巻も順調に出てほしい。
375名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/09(土) 22:59:10
sageたのでage
昨夜。もう手持の単行本ネタはとくにだし、いま投稿はどうとか、
伸びのチェックだけと、スレに入り、びっくりしてしまった……。
途中、>>373(←まあ「さん」は>>232の「なれあいっぽい流れも
好まれません」の手の1つと)「何か投稿!」も、結局、ROM。
>>226の後、曖昧に居坐り、息を詰めて「えいやっ」なレスだし。
当事者のわたしが「理屈っぽい」し、通じそうだし訊きたいのは、
>>229の1段目、
> (略)煽り口調だから、
> レスや流れが読めてない、ってくる
……あの流れで、省いたのは、なぜ?
(「通じそう」と言ってるように喧嘩を売ってる訳じゃないです。
「書きたければ書け」は、むしろ嬉しいお言葉でしたからね。)
伸びのチェックだけと、スレに入り、びっくりしてしまった……。
途中、>>373(←まあ「さん」は>>232の「なれあいっぽい流れも
好まれません」の手の1つと)「何か投稿!」も、結局、ROM。
>>226の後、曖昧に居坐り、息を詰めて「えいやっ」なレスだし。
当事者のわたしが「理屈っぽい」し、通じそうだし訊きたいのは、
>>229の1段目、
> (略)煽り口調だから、
> レスや流れが読めてない、ってくる
……あの流れで、省いたのは、なぜ?
(「通じそう」と言ってるように喧嘩を売ってる訳じゃないです。
「書きたければ書け」は、むしろ嬉しいお言葉でしたからね。)
>>377
楽しそうに書き込んでるあんたは嫌いじゃないが
そういう風に自分の事をダラダラと続けるとこはいかんと思うよ
あんたの為のスレじゃないし、他の人全員が同じ事始めたらこのスレどうなると思う?
基本的に自分で判断してどんな反応も受け止めれ
全レスしないでスルーでも可だ
楽しそうに書き込んでるあんたは嫌いじゃないが
そういう風に自分の事をダラダラと続けるとこはいかんと思うよ
あんたの為のスレじゃないし、他の人全員が同じ事始めたらこのスレどうなると思う?
基本的に自分で判断してどんな反応も受け止めれ
全レスしないでスルーでも可だ
じゃあ、まったりと書くか。
>>43 で髪が輪っかの同級生の出番が少ないと嘆いていたが、
単行本2巻54pにひさしぶりに出てた。
粘着っぷりに、我ながらびっくりだw
>>43 で髪が輪っかの同級生の出番が少ないと嘆いていたが、
単行本2巻54pにひさしぶりに出てた。
粘着っぷりに、我ながらびっくりだw
そのページは、大人の訳文が出てくるところですな
京橋くんとちゅっちゅしたいよ~
388名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/14(木) 00:53:19
ラブリーのだんつま読んだ。
夜回りにかこつけてシールを
回収するのは昔よくやったなと
思ったね。
夜回りにかこつけてシールを
回収するのは昔よくやったなと
思ったね。
たかだかsage忘れで何を熱くなってんだか
奥さんかわいいのぉ…………。
あんな奥さんたちが夜になると、夜になると…………ああ…………。
あんな奥さんたちが夜になると、夜になると…………ああ…………。
>>394
心配だから、俺は奥さん達についていく
心配だから、俺は奥さん達についていく
>>394
あのレスについてで、特定の投稿者を言ってるんじゃないので、おk。
はいはい、あの話は打ち切り。流れ止めて、スマソ。
あのレスについてで、特定の投稿者を言ってるんじゃないので、おk。
はいはい、あの話は打ち切り。流れ止めて、スマソ。
旦那さんsの立場で?
そうじゃなく、個人的になら通報されないよう、注意して下さいw
そうじゃなく、個人的になら通報されないよう、注意して下さいw
>>396
旦那さんたちに代わってついていこうかと思います
旦那さんたちに代わってついていこうかと思います
蚊の特性とか純の食欲体質分析とかこのスレは変な方向に片寄ってるよな
だがそれがいい
だがそれがいい
渡辺志保梨スレあったんだ。気になって揃えたの最近で気づかんかったw
前半の作品データは有り難いし、小ネタも読み直すとおもしろい。
自治厨っぽいけどプチ荒れも、品のないAAまみれにならないようにとか、
ageだって流入で活発になるキッカケになる。
公も、学校じゃ皆のものだからとは聞いても、
誰のものでもないから共有にマナーやルールがいるってのは納得。
某住人も上手くなってきてると思うよ。初めは確かにイタかったけど。(スマソ)
>>378に、全レスしないでスルーでも可ってあったように、
ルールやマナーさえ守れば、好きなように書けばいいと思うな。
どっちの言い分にもスレへの愛がある(藁)良スレ。
前半の作品データは有り難いし、小ネタも読み直すとおもしろい。
自治厨っぽいけどプチ荒れも、品のないAAまみれにならないようにとか、
ageだって流入で活発になるキッカケになる。
公も、学校じゃ皆のものだからとは聞いても、
誰のものでもないから共有にマナーやルールがいるってのは納得。
某住人も上手くなってきてると思うよ。初めは確かにイタかったけど。(スマソ)
>>378に、全レスしないでスルーでも可ってあったように、
ルールやマナーさえ守れば、好きなように書けばいいと思うな。
どっちの言い分にもスレへの愛がある(藁)良スレ。
ジャンボ買ってきたけど、書き込みないね・・・。
(離島でもないのに、1日遅れじゃ済まないんすよ)
スレ見付けてから、花の湯で投稿しようと思ったけど、ホント書き辛い。
ごちゃSisも特筆すべきことがwよく400まで伸びたなあ・・・。
(離島でもないのに、1日遅れじゃ済まないんすよ)
スレ見付けてから、花の湯で投稿しようと思ったけど、ホント書き辛い。
ごちゃSisも特筆すべきことがwよく400まで伸びたなあ・・・。
ストーリーとかないから、中々書くこともないわな
だからどうしてもキャラ考みたいになってしまうのかもしれんね
いままでごちゃも花の湯も同じくらい好きだったのだが
最近だんつまが自分の中で急上昇中ですよ
だからどうしてもキャラ考みたいになってしまうのかもしれんね
いままでごちゃも花の湯も同じくらい好きだったのだが
最近だんつまが自分の中で急上昇中ですよ
>>407
>ストーリーとかないから、中々書くこともないわな
書き辛いって愚痴ったけど、その方がいいかもなと感じた。
みんな好きなポイントとか、キャラの絡みとか意見が変わるし。
しかし、特筆すべきことがって書いたそばからw
ホント好きこそ・・・ってやつ?
>ストーリーとかないから、中々書くこともないわな
書き辛いって愚痴ったけど、その方がいいかもなと感じた。
みんな好きなポイントとか、キャラの絡みとか意見が変わるし。
しかし、特筆すべきことがって書いたそばからw
ホント好きこそ・・・ってやつ?
今月号のごちゃシス、名無しの新キャラがいた気がする。
あの髪の毛がちょっとツインテっぽいの。
あの髪の毛がちょっとツインテっぽいの。
前にもちょっと出てなかったっけか?
>>406、>>407 <特筆&中々書くこともない
たしかに、ストーリーや、見た途端に爆笑みたいな喰いつきより、
クスッと笑うのを続けてて、ジワジワとくるってタイプですよね。
>>408、>>409 <ツインテのキャラ
たしかに出てないと見たら鷲野家でXmasパーティの回(07/12)が、
最後でした。初登場は、2巻103pの林間学校じゃないかな~、と。
ところで今回お二人のレスで、また、をたくな事に気づきました。
2巻の後書きで教室は1列6人、同105pで教壇の正面の列がない、
つまり偶数列。となると、普通に思われてたよう6人×6列、と。
そして、そのページでツインテの娘は、教壇の右側に坐ってます。
つまり6人×2列+1番目で、彼女は出席番号13番なのか~、と。
ま……こんなのは1巻38pと07/3では、3番&6番が違うのと、
同じで(相田=双児?も含めて)、あっさり覆されるんでしょうがw
たしかに、ストーリーや、見た途端に爆笑みたいな喰いつきより、
クスッと笑うのを続けてて、ジワジワとくるってタイプですよね。
>>408、>>409 <ツインテのキャラ
たしかに出てないと見たら鷲野家でXmasパーティの回(07/12)が、
最後でした。初登場は、2巻103pの林間学校じゃないかな~、と。
ところで今回お二人のレスで、また、をたくな事に気づきました。
2巻の後書きで教室は1列6人、同105pで教壇の正面の列がない、
つまり偶数列。となると、普通に思われてたよう6人×6列、と。
そして、そのページでツインテの娘は、教壇の右側に坐ってます。
つまり6人×2列+1番目で、彼女は出席番号13番なのか~、と。
ま……こんなのは1巻38pと07/3では、3番&6番が違うのと、
同じで(相田=双児?も含めて)、あっさり覆されるんでしょうがw
あ、ごめん。をたくと云いつつも、凡ミスが。投稿後、見直すと、
3番&6番の話は、学年が上がったんだから、違って当然でした。
あと、黒髪・ポニテの娘が、吉岡さん(34番)の隣で28番なのかな?
(松坂さんは窓際最前席で31番ですね。)
3番&6番の話は、学年が上がったんだから、違って当然でした。
あと、黒髪・ポニテの娘が、吉岡さん(34番)の隣で28番なのかな?
(松坂さんは窓際最前席で31番ですね。)
>黒髪・ポニテ
勝手にデコと呼んでますが吉岡さんの隣ですよね
細かく見てないけど学年上がる前のキャラは出てない感じだね
画面映えとか考えて入れ替えたのかな?
学年上がってからの友人は見た目も特徴あるし
勝手にデコと呼んでますが吉岡さんの隣ですよね
細かく見てないけど学年上がる前のキャラは出てない感じだね
画面映えとか考えて入れ替えたのかな?
学年上がってからの友人は見た目も特徴あるし
データベースでも作ってるんかな?
>データベースでも作ってるんかな?
確かにそうだけど、好きこそってのは全員に言ったんだけどw
書き辛いならその理由や、こっちはモブと見逃してたキャラに気付いたりね。
確かにそうだけど、好きこそってのは全員に言ったんだけどw
書き辛いならその理由や、こっちはモブと見逃してたキャラに気付いたりね。
久しぶりの松坂妹で嬉しかった
やっぱあの子はいいわぁw
やっぱあの子はいいわぁw
松坂妹かわいいよなぁ。
>>424
ごちゃSisってタイトル上は36番が主人公だったんだ!
・・・でも内容みると最初の頃でも純が全員を振り回してたよね。
次第に36番と純、そして先生、松坂姉、妹って感じかな。
ごちゃSisってタイトル上は36番が主人公だったんだ!
・・・でも内容みると最初の頃でも純が全員を振り回してたよね。
次第に36番と純、そして先生、松坂姉、妹って感じかな。
420□□□□(ネーム無し)2008/11/10(月) 23:31:57
ならば俺は吉岡さんで
純人気ないなw
純人気ないなw
>>420
純かわいいけど燃費悪すぎるし、
鬱陶しい兄貴に邪魔されるのがみえみえだしなぁw
純かわいいけど燃費悪すぎるし、
鬱陶しい兄貴に邪魔されるのがみえみえだしなぁw
423□□□□(ネーム無し)2008/11/13(木) 22:15:04
団地妻面白いな。
館林懐かしいな…
今見るとなんで当時あんなもんに必死になれたのか不思議だ。
今見るとなんで当時あんなもんに必死になれたのか不思議だ。
美しければそれでいい懐かしいな…
・・・シムーンではレベル違いすぎかw
・・・シムーンではレベル違いすぎかw
俺、この先生の絵柄で抜けるぞ
だんつまは正式連載にならんのかのぅ
先生に見つからずに紛れ込むとか、妹に食べ物屋の看板を見せないようにするとか
どれ考えてもアクションになってしまうな
しかも単純なw
どれ考えてもアクションになってしまうな
しかも単純なw
>>448
ここの人でラブリー読んでる人少ないのかもなぁ
ここの人でラブリー読んでる人少ないのかもなぁ
よっちゃんそんなに見つめられたら惚れてまうやろ
最近かわいく見えるんだよなぁ・・・よっちゃん
元からかわいいよ?
うー。風邪で寝込み、しばらくPC触る気になれませんでしたよ。
>>453
> おおう、それはないっすよ。もっと、駄目な方向に、修正お願いします。 <36番似
そうかな? 落ち着きとかダブるんですよね……馴れ合いすぎか。
が、その秀くんを慌てさせる、純ちゃん(と体育教師)は凄過ぎるw
:
ネタないし、しつこくゲーム話でも。わたしが思い浮かべたのは、
マッピー、ロードランナー、マリオBros、ドンキーコングmix風。
校舎の左端で食べてる純ちゃんが、丼を天井まで積む前に止める。
担任や松坂姉の追跡を、教室の出入口のドア移動や階段でかわす。
体育教師に会うと運動させられる……が、直後しばらく速度UP。
校長先生も歩き回ってて、担任は出会うとしばらく拘束されたり。
松坂姉も妹を盾にすると通れ、要点ノートで足止め──グダグダw
>>453
> おおう、それはないっすよ。もっと、駄目な方向に、修正お願いします。 <36番似
そうかな? 落ち着きとかダブるんですよね……馴れ合いすぎか。
が、その秀くんを慌てさせる、純ちゃん(と体育教師)は凄過ぎるw
:
ネタないし、しつこくゲーム話でも。わたしが思い浮かべたのは、
マッピー、ロードランナー、マリオBros、ドンキーコングmix風。
校舎の左端で食べてる純ちゃんが、丼を天井まで積む前に止める。
担任や松坂姉の追跡を、教室の出入口のドア移動や階段でかわす。
体育教師に会うと運動させられる……が、直後しばらく速度UP。
校長先生も歩き回ってて、担任は出会うとしばらく拘束されたり。
松坂姉も妹を盾にすると通れ、要点ノートで足止め──グダグダw
「だんつま」正式連載化キター
信じてたから(・∀・)
ひなちゃん可愛すぎる
あんなのが嫁だったら俺も克っちゃんみたいに頑張っちゃうよ
あんなのが嫁だったら俺も克っちゃんみたいに頑張っちゃうよ
可愛いだけってのが困るがw
462□□□□(ネーム無し)2009/02/13(金) 13:33:05
ラブリーの大幅ストーリー化でちょっと不安だ
ほぼ毎回出てるのにw
いつもはよっちゃんが園生君の意味ありげに取れる発言に振り回されているけれど、
今月は珍しく園生君がよっちゃんの発言に反応していたな。
でも普通ならライバルキャラになる会社員が、勘違いねたで持ちネタ増やすだけに使われてるし、
フラグは立たないんだろうな。
今月は珍しく園生君がよっちゃんの発言に反応していたな。
でも普通ならライバルキャラになる会社員が、勘違いねたで持ちネタ増やすだけに使われてるし、
フラグは立たないんだろうな。
468□□□□(ネーム無し)2009/03/18(水) 10:57:47
おおー三巻出るのか
長期の規制で全然書き込めなかったけどスレも全然進んでないな(´・ω・`)
471□□□□(ネーム無し)2009/04/17(金) 10:48:08
未歩さんのダンナの腕が気になる
ラブリーだけじゃなくジャンボもなんか本スレ見てると雑誌自体いじるっぽいな
大人みたいにどっちか消えたりしないかな?
大人みたいにどっちか消えたりしないかな?
475□□□□(ネーム無し)2009/05/07(木) 13:36:24
ごちゃsis3巻発売日age
何この静けさ…
都会にもまだこんな静かなトコがあったのか…
都会にもまだこんな静かなトコがあったのか…
481□□□□(ネーム無し)2009/06/21(日) 09:02:56
花の湯4巻も出ると言うのにこの静けさ(´・ω・`)
482□□□□(ネーム無し)2009/06/30(火) 00:44:10
お前らどこ行っちゃったんだ・・・
笛を吹いて、どこかへ連れて行っちゃったんだよ、誰か
ちょっとーなにこれひどい
486□□□□(ネーム無し)2009/07/14(火) 19:29:30
山の写真下さい
団地中の男達が買ったのだろうかww
488□□□□(ネーム無し)2009/07/14(火) 22:05:00
ば、番号間違って買っただけなんだ!
子供の写真と番号似てたからさ!!
子供の写真と番号似てたからさ!!
や 山の写真じゃないか、山の!
おまえらw
タイトルのひなよが一番好きな俺は少数派なのか(´・ω・`)
タイトルのひなよが一番好きな俺は少数派なのか(´・ω・`)
では、私は男の娘状態の優きゅんをもらっていきます
えーなあ……。仰向けになっても、山がキープされるなんて。
うちの嫁なんて、仰向けになったら山が崖崩れ起こしてなくなるのよ?
えーなあ……。張りのある乳……。
うちの嫁なんて、仰向けになったら山が崖崩れ起こしてなくなるのよ?
えーなあ……。張りのある乳……。
実は人工ぶ(ry
旦那は、毎晩あの山を……あの山をぉ、激しく……も……も……あ、あああ……(´Д`) あぁ……ふぅ
でも旦那はまだ腕しか作中に出てないんだぜ・・・
おまいら、胸の話ばかりしてるけど、女は尻 or 太モモだと思うのだが・・・
>>504
それらを含めた、柔らかい曲線が女性の美だと思う
それらを含めた、柔らかい曲線が女性の美だと思う
>>506
久しぶりだな~。人全然いなかったしもっと来くればいいのに。
Wiki今始めて知った
また細かいなw
久しぶりだな~。人全然いなかったしもっと来くればいいのに。
Wiki今始めて知った
また細かいなw
ここに書き込むと、なんでアンカー表示が失敗するのかな……?
お誘い、ありがとうございます~(畏れおおいことですよぅ……)。
でも、466で「もう投稿しない」と書いて506は……ダメダメですw
(去年9月も禁レス決意し(403)、ひと月(410)で出戻った(藁。)
でも今後もあまり書き込まないかと……伸びた時に紛れこむかな?
わたしは506で判るよう、渡辺先生作品が好きすぎて舞い上がり、
テンパる、長文+多アンカー、複数レスに反応と、未だにイタイw
個人の観方ですが、去年の夏前から作風が変ったと思いませんか?
「ごちゃまぜ」なら天然・純が一方通行で慌てさせるのではなく、
秀くんの大食い防止策に、隠蔽&画策wしたり、対立の図が出た。
『対立軸のない、のんびりな頬笑みから、テンションある笑いへ』
(「花の湯」は確立してるのか「ごちゃまぜ」ほど変化は無い?)
で、同時期開始の「だんつま」も“笑うか!”な緊張感があった。
好みはあるかもしれないけど、多数派の読者の嗜好に合うな~と。
で、わたしは“新規FANで賑やかになる、スレを止めるな”、と。
わたし1人問題ないw.今回みたく今後は勢い出ますよ! では!
でも、466で「もう投稿しない」と書いて506は……ダメダメですw
(去年9月も禁レス決意し(403)、ひと月(410)で出戻った(藁。)
でも今後もあまり書き込まないかと……伸びた時に紛れこむかな?
わたしは506で判るよう、渡辺先生作品が好きすぎて舞い上がり、
テンパる、長文+多アンカー、複数レスに反応と、未だにイタイw
個人の観方ですが、去年の夏前から作風が変ったと思いませんか?
「ごちゃまぜ」なら天然・純が一方通行で慌てさせるのではなく、
秀くんの大食い防止策に、隠蔽&画策wしたり、対立の図が出た。
『対立軸のない、のんびりな頬笑みから、テンションある笑いへ』
(「花の湯」は確立してるのか「ごちゃまぜ」ほど変化は無い?)
で、同時期開始の「だんつま」も“笑うか!”な緊張感があった。
好みはあるかもしれないけど、多数派の読者の嗜好に合うな~と。
で、わたしは“新規FANで賑やかになる、スレを止めるな”、と。
わたし1人問題ないw.今回みたく今後は勢い出ますよ! では!
>>509
うん。たしか個人事情あたりは、どーでもいいw
ただ、そう思ったのが夏前として、
現実、賑やかにならなかったわけだがw
なんで過疎気味の間も、自主アク禁してたの?
作風は線が粗くなったかなーくらいしか考えたことなかったな・・・
うん。たしか個人事情あたりは、どーでもいいw
ただ、そう思ったのが夏前として、
現実、賑やかにならなかったわけだがw
なんで過疎気味の間も、自主アク禁してたの?
作風は線が粗くなったかなーくらいしか考えたことなかったな・・・
相変わらずの長文でワロタw
目の描き方が変わった気がする
可愛くなった。
可愛くなった。
千葉県民か・・・大方の予想通りだったね(作品には関係ないが)
まぁ、花の湯のキャラ名見てればな
あれで違ってたら相当な捻くれものだw
あれで違ってたら相当な捻くれものだw
>>516
花見川に園生だからね
千葉県民というか、千葉市民?
花見川に園生だからね
千葉県民というか、千葉市民?
あぁ、言われてみれば、多いかもしれない > 落下生の専門店 by 千葉県民
うちはJRで2駅先は東京ってトコだが、付近でも何店かある
うちはJRで2駅先は東京ってトコだが、付近でも何店かある
松坂さんにもドレスを
着てたじゃない
一人でこっそりと(´・ω・`)
一人でこっそりと(´・ω・`)
そして、それを見てムラムラとした兄貴は…… ないね。ごめん。
ああ言う小さい発見は結構好きだな
だんつまおもろいね
526□□□□(ネーム無し)2009/11/22(日) 11:38:35
「花の湯へようこそ」3巻にて「ごちゃまぜMySister」キャラと共演。
ttp://nagamochi.info/src/up47928.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up47928.jpg
>>526
いじるなw
いじるなw
535□□□□(ネーム無し)2009/12/21(月) 20:29:07
>>526
であげた共演画像が消えていたんで再アップ
ttp://nagamochi.info/src/up52396.jpg
であげた共演画像が消えていたんで再アップ
ttp://nagamochi.info/src/up52396.jpg
530□□□□(ネーム無し)2009/12/01(火) 00:56:59
>>527
やだw
やだw
芳って転載に厳しいけど、>>526程度ならOKなの?
(ブログで紹介するときに、表紙のうpすらダメだもんな・・・厳しすぎ)
(ブログで紹介するときに、表紙のうpすらダメだもんな・・・厳しすぎ)
531□□□□(ネーム無し)2009/12/12(土) 17:47:49
先生って概婚なのかなぁ?
俺の嫁だからな。
>花の湯
今回、絵が変じゃないか?
なんか、首が伸びてそっから下が妙に細くなってる。
今回、絵が変じゃないか?
なんか、首が伸びてそっから下が妙に細くなってる。
559□□□□(ネーム無し)2010/01/10(日) 00:11:23
>>545同様、ごちゃsis最終回も妙に首が長かった。
あと最終回2ヶ月ずらせばよかったのに。そうすれば卒業シーズンで
内容にもぴったりだったのに。
あと最終回2ヶ月ずらせばよかったのに。そうすれば卒業シーズンで
内容にもぴったりだったのに。
546□□□□(ネーム無し)2009/12/29(火) 06:20:26
消えてたんで再アップ
ttp://nagamochi.info/src/up54021.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up54021.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up54034.jpg
546氏のデータを結合してみた。
546氏のデータを結合してみた。
いかん……彩色、難しくて断念した orz
550□□□□(ネーム無し)2009/12/29(火) 23:27:58
>>550
まてまてまてw
まてまてまてw
そのアップローダーってトップに飛ばされない?
ttp://nagamochi.info/src/up54097.jpg.html
って貼るとどうなんだろう。
ttp://nagamochi.info/src/up54097.jpg.html
って貼るとどうなんだろう。
553□□□□(ネーム無し)2009/12/30(水) 16:47:10
>>552
いや、うちのパソでは別に変わらないけど・・・。
それパソの話?携帯の話?
携帯のモバイバルだとまずトップに飛ばされるけど。
いや、うちのパソでは別に変わらないけど・・・。
それパソの話?携帯の話?
携帯のモバイバルだとまずトップに飛ばされるけど。
ジャンボ買った。
ごちゃsis最終回でした。
来月号からは新作だそうです。
ごちゃsis最終回でした。
来月号からは新作だそうです。
単行本は出るんだろうか??
ジャンボの最終回ラッシュがよもやここまで来るとは思わんかった…
ストック的にはあると思うけどどうだろうねぇ…
>単行本
ストック的にはあると思うけどどうだろうねぇ…
>単行本
ジャンボスレで渡辺さんの作品が話題に
なっている事について。
なっている事について。
560□□□□(ネーム無し)2010/01/10(日) 18:26:39
季節が合わなかったんで出さなかったけど、
『ごちゃまぜMY Sister』完結記念っつうことで・・・。
ttp://nagamochi.info/src/up55781.jpg
『ごちゃまぜMY Sister』完結記念っつうことで・・・。
ttp://nagamochi.info/src/up55781.jpg
>>560
右端の娘の股間に苦労の後が伺えるw
剥ぎコラも大変だのぉー。
次はカラーをお願いね♪
右端の娘の股間に苦労の後が伺えるw
剥ぎコラも大変だのぉー。
次はカラーをお願いね♪
いいかげんそういうのは人に見せず、一人で楽しんでればいいと思うよ。
>>561
師走スレの住人を相手にしないように。
師走スレの住人を相手にしないように。
簡単に言えば、みっともないからよしなよ。
小中学生までだと思うんだ、そういうのを喜ぶのは。
小中学生までだと思うんだ、そういうのを喜ぶのは。
2ちゃんねるにはレス削除依頼専用板が
あってだな、そこに依頼して運営側が
削除と判断すれば削除してくれる。
直接注意すれば絡んでいる人も同罪と
見られて依頼に応えてくれない確率が
高くなる。
反応している人達もスレを汚している事に
変わり無いから。
スレ汚しスマソ
あってだな、そこに依頼して運営側が
削除と判断すれば削除してくれる。
直接注意すれば絡んでいる人も同罪と
見られて依頼に応えてくれない確率が
高くなる。
反応している人達もスレを汚している事に
変わり無いから。
スレ汚しスマソ
576□□□□(ネーム無し)2010/01/11(月) 17:50:55
しっかし、ここ数日のスレの伸びすごいね。
ここって本来1、2ヶ月も書き込みがないこともあるくらいの過疎スレなのにw
ここって本来1、2ヶ月も書き込みがないこともあるくらいの過疎スレなのにw
5795742010/01/11(月) 23:12:56
「言うなよ?」と言われてもネット以外では言いようがありません。
だから大げさに騒ぐほうが消える可能性が高いんですよ。
「巻き込まれるのは勘弁だ」なら、こっちまで巻き込まないでくださいよ。
だから大げさに騒ぐほうが消える可能性が高いんですよ。
「巻き込まれるのは勘弁だ」なら、こっちまで巻き込まないでくださいよ。
>>579
誰も入れなかったツッコミを入れるが
メル欄に半角文字でsageと入れてくれ。
おまいがレスする度スレが上がるから
余計に目立つんだ。
先ずは、その事に対して自覚してくれるかな?
誰も入れなかったツッコミを入れるが
メル欄に半角文字でsageと入れてくれ。
おまいがレスする度スレが上がるから
余計に目立つんだ。
先ずは、その事に対して自覚してくれるかな?
>>580
分かりきった事だが、上げてる奴は、わざとやっている。
つまり、故意にわざと荒そうとしている。
要するに全て自作自演だってことだな。
分かりきった事だが、上げてる奴は、わざとやっている。
つまり、故意にわざと荒そうとしている。
要するに全て自作自演だってことだな。
>今年の初レスだけど・・・、
出たww
出たww
揉める時だけ伸びるんだよなぁ
ロムってるなら普段からそれくらい書き込んでくださいよ
ロムってるなら普段からそれくらい書き込んでくださいよ
未歩さん、しっかり者ですね。
恵方巻きってウチの地方(大阪)では極当たり前に
食べてたけど後々になってウチの地方だけの
習慣だったのを知りました。
気になったのはウチの地方以外に住んでおられる
方々は、いつ頃に「恵方巻き」の習慣が入りましたか?
恵方巻きってウチの地方(大阪)では極当たり前に
食べてたけど後々になってウチの地方だけの
習慣だったのを知りました。
気になったのはウチの地方以外に住んでおられる
方々は、いつ頃に「恵方巻き」の習慣が入りましたか?
>>592
なんかいつの間にか現れていつの間にか定番になってた
記憶にある限り3~4年位前?
食わないと記憶にないものだ(うちは習慣にならなかった)
しかし旦那ちょっとあやしい方向に向かってないか?
前あんなハァハァ言ってたか…?
なんかいつの間にか現れていつの間にか定番になってた
記憶にある限り3~4年位前?
食わないと記憶にないものだ(うちは習慣にならなかった)
しかし旦那ちょっとあやしい方向に向かってないか?
前あんなハァハァ言ってたか…?
コンビニで恵方巻きの予約受付をするようになってからけね。
俺は食ったことないけど。
俺は食ったことないけど。
そうか、気に入らない隣人のベランダに豆をまけば……。
いーこと教えてもらった。
いいなー、仲の良いお隣さん(´・ω・`)
いーこと教えてもらった。
いいなー、仲の良いお隣さん(´・ω・`)
ハトが無駄にリアルでワロタ
ウチは小さい頃から恵方に向いて恵方巻を食べる事やってたよ。
無言っていうのは無かったが。
無言っていうのは無かったが。
>>598
ちなみに地域はどちら?
栃木県民の俺は、まったく知らない風習だった。
ちなみに地域はどちら?
栃木県民の俺は、まったく知らない風習だった。
あと胡桃ちのが古くに恵方巻ネタやってたと思う。
10年以上前だったと思うがタイトルが思い出せない。
10年以上前だったと思うがタイトルが思い出せない。
大阪市内。
>>601
あんがと。
やっぱり、西の方の風習なのだなー。
あんがと。
やっぱり、西の方の風習なのだなー。
ごちゃシス4巻出るのかなー
さっき芳文社のHP見てきたけど3月分の発売分には無かった…
4月以降か、それともやっぱり単行本化無しか…
芳文社の悪い癖で単行本1冊分の原稿がたまっても出ないパターンが多々あるからなあ
さっき芳文社のHP見てきたけど3月分の発売分には無かった…
4月以降か、それともやっぱり単行本化無しか…
芳文社の悪い癖で単行本1冊分の原稿がたまっても出ないパターンが多々あるからなあ
終わっても出るときは大抵最終回と同時に告知が出るからなぁ
俺は諦めてるよ・・・
俺は諦めてるよ・・・
>芳文社の悪い癖で単行本1冊分の原稿がたまっても出ない
売れる見込みがないから出さないんですよ。
嫌なら買い支えないと。
売れる見込みがないから出さないんですよ。
嫌なら買い支えないと。
>>606
第1巻でソレをやられると買い支えることも不可能なわけで
そういえば花の湯は買ってるけどごちゃまぜは買ってないなぁ
第1巻でソレをやられると買い支えることも不可能なわけで
そういえば花の湯は買ってるけどごちゃまぜは買ってないなぁ
なあ・・・ここ最近、顎が尖りすぎてないか?
線、というか描きこみもも粗すぎるよな
(内容は相変わらずオモシロイんだが)
(内容は相変わらずオモシロイんだが)
俺としては周りがキレイな人ばっかになったって感じだな
あえていえば髪型が似ている
そんなに違うのかよ・・・
本気でこの人のだと思ってたんだぜ・・・
本気でこの人のだと思ってたんだぜ・・・
そういうプレイだからです。
ジャンボのゲスト読んだけどね。
うん、読んだよ。
来月から連載扱いね。
タイトルがすいーとプロミス・・・
甘い約束ね・・・
うん、何処まで続くかな・・・
うん、読んだよ。
来月から連載扱いね。
タイトルがすいーとプロミス・・・
甘い約束ね・・・
うん、何処まで続くかな・・・
設定だけだと、いつの時代のギャルゲ?、て感じなんだと思うけど、
渡辺志保梨先生の持ち味に助けられ露骨なあざとさは薄い気もする。
FANの贔屓眼かもしれないけど……。
とにかく誌風に巻込まれ終了させられた「ごちゃまぜ」が不憫です。
渡辺志保梨先生の持ち味に助けられ露骨なあざとさは薄い気もする。
FANの贔屓眼かもしれないけど……。
とにかく誌風に巻込まれ終了させられた「ごちゃまぜ」が不憫です。
枷のない36番って感じでわりと好きだw
しかし手放しでかわいいと言えないヒロインはもうこの人のデフォだな
しかし手放しでかわいいと言えないヒロインはもうこの人のデフォだな
ちゃんと出てくれるのか・・・良かった
ごちゃシス4巻は…?
それは諦めるんだ(´・ω・`)
>>628
orz
ジャンボ捨てられないじゃん!
スキャナ買った方が早い気がしてきた…
orz
ジャンボ捨てられないじゃん!
スキャナ買った方が早い気がしてきた…
好きなのだけ切り取ってクリアファイルだ
631□□□□(ネーム無し)2010/04/22(木) 17:52:49
花の湯、今月号見たらキャラの首が少し戻ってたね。作者も自覚があったのかな?
5月の末に国会図書館に行って来るから単行本未収録分のごちゃSisのページ調べて来るわ
633□□□□(ネーム無し)2010/06/08(火) 10:47:31
だんつま1巻近所に売ってなかった(´・ω・`)
>>633
> だんつま(中略)売ってなかった(´・ω・`)
こっちは田舎で昨日発売だったけど、普通に積まれてたけど……。
でも、もしかして『ラブリー』から初単行本だし、部数は様子見?
しかし人物紹介で3頭身で描かれたキャラ達の可愛いさは、もうw
> だんつま(中略)売ってなかった(´・ω・`)
こっちは田舎で昨日発売だったけど、普通に積まれてたけど……。
でも、もしかして『ラブリー』から初単行本だし、部数は様子見?
しかし人物紹介で3頭身で描かれたキャラ達の可愛いさは、もうw
>>633~634
ごちゃシス4巻出ないかなとこのスレきたのだが
そのページ数って
丁度4巻が出るページになってないか?
ページ数117pだし
後1年俺は待つよ 出ないなら国立図書館へゴー
(故みず谷 なおきの幻の作品もコピーしたいし)
ごちゃシス4巻出ないかなとこのスレきたのだが
そのページ数って
丁度4巻が出るページになってないか?
ページ数117pだし
後1年俺は待つよ 出ないなら国立図書館へゴー
(故みず谷 なおきの幻の作品もコピーしたいし)
>>636
結構狭い本屋で4コマスペース縮小したあとだったからなー
別のデカイとこで買って来た
カバー下のおまけ4コマ楽しかったw
結構狭い本屋で4コマスペース縮小したあとだったからなー
別のデカイとこで買って来た
カバー下のおまけ4コマ楽しかったw
1巻買ってきた
初期の未歩さんがたまに目が開いててワロタw
初期の未歩さんがたまに目が開いててワロタw
四コマは残るリスクが高すぎるからなぁ・・・
週刊漫画じゃねーと第二巻は基本的に来年だし、
打ち切りなんてザラだし。そこそこの本屋でも、
あまり品揃えしないだろうなぁ。
書いてて切なくなってきた orz
週刊漫画じゃねーと第二巻は基本的に来年だし、
打ち切りなんてザラだし。そこそこの本屋でも、
あまり品揃えしないだろうなぁ。
書いてて切なくなってきた orz
>>638
(つ∀`)
(つ∀`)
あの笑顔で迎えられたら・・・
姉さん女房(*´∀`)
姉さん女房(*´∀`)
国会図書館に頼んだ複写分のごちゃシスが届いたわ
2008年5月 105~110
2008年6月 51~56
2008年7月 105~110
2008年8月 33~38
2,008年9月 45~50
2008年10月 195~198
2008年11月 39~44
2008年12月 93~98
以上2008年分
2008年5月 105~110
2008年6月 51~56
2008年7月 105~110
2008年8月 33~38
2,008年9月 45~50
2008年10月 195~198
2008年11月 39~44
2008年12月 93~98
以上2008年分
2009年1月 81~86
2009年2月 195~198
2009年3月 21~26
2009年4月 195~198
2009年5月 133~138
2009年6月 127~132
2009年7月 33~38
2009年8月 103~108
2009年9月 127~132
2009年10月 103~108
2009年11月 83~88
2009年12月 138~142
2010年1月 157~161
2010年2月 179~182
以上
ちなみに複写代金と送料で計2590円なり
まあごちゃシス4巻が恐らく日の目を見ることが無い事を考えれば、少々高いが止むをえんってトコかな
国会図書館までの交通費等も考えるとね。
2009年2月 195~198
2009年3月 21~26
2009年4月 195~198
2009年5月 133~138
2009年6月 127~132
2009年7月 33~38
2009年8月 103~108
2009年9月 127~132
2009年10月 103~108
2009年11月 83~88
2009年12月 138~142
2010年1月 157~161
2010年2月 179~182
以上
ちなみに複写代金と送料で計2590円なり
まあごちゃシス4巻が恐らく日の目を見ることが無い事を考えれば、少々高いが止むをえんってトコかな
国会図書館までの交通費等も考えるとね。
乙乙
しかし俺は本誌を切り取って残してあるのだった
しかし俺は本誌を切り取って残してあるのだった
美人で性格も悪くなくて、自分にベタ惚れしてくれる女性なら、大抵OKしそうなもんだがな。
とくに、ヤリたい盛りの中高生。
身体で誘われたらすぐになびきそうだが。
とくに、ヤリたい盛りの中高生。
身体で誘われたらすぐになびきそうだが。
なまじ親しすぎるとそういう思考の対象外になるのだろう しかも年上で先生
なにより親戚ブレーキもデカいわな。
後先考えない訳にもいかんw
この先どうなるかわからんけど、今はただ引いてるだけに見えるね。
後先考えない訳にもいかんw
この先どうなるかわからんけど、今はただ引いてるだけに見えるね。
結局、最後には妹とくっつく様な気がするんだが・・・。
くっつくとしたら最終回なんじゃないだろうか
ごちゃシスみたいに恋愛関係進めずに最終回なんだろうね
ところでだんつまの3人に踏んづけられたいと思った奴手を挙げて >ラブリー表紙
660□□□□(ネーム無し)2010/09/15(水) 12:59:45
そんなことよりも花の湯とだんつまがコラボですよ
>>660
過去にもごちゃシスとコラボしてたね。
そういや、ごちゃシスは最終巻は結局出ないのか?
過去にもごちゃシスとコラボしてたね。
そういや、ごちゃシスは最終巻は結局出ないのか?
タイスペスレで花の湯終わりとあったんだが
>>668
「ネタバレ」
どうやら園生くんとよっちゃんがくっつくみたい。
「ネタバレ」
どうやら園生くんとよっちゃんがくっつくみたい。
妥当だな
花の湯は単行本のページ的にどうなんだろ?
ごちゃシスとのハイブリット収録本は無理かな
ごちゃシスとのハイブリット収録本は無理かな
ごちゃシスは単体だけで1冊分のストックがあるけど出ないからな…
674□□□□(ネーム無し)2010/10/24(日) 18:38:00
ごちゃシスに続き花の湯もか・・・。
単行本は4巻出てるし4コマとしては長いほうだけど・・・。
>>671
結婚しても番台に座らしてもらえないとかいうオチだったりしてw
単行本は4巻出てるし4コマとしては長いほうだけど・・・。
>>671
結婚しても番台に座らしてもらえないとかいうオチだったりしてw
受験生君の告白は、軽く流したな。
たのむ、花の湯はでてくれ!
マジで思うわ
マジで思うわ
花の湯の番台って、椅子があって座ってるのかとおもったら、正座してるのか
スレが立ってから3年半も経ってるのか
綺麗に終わったなー「花の湯」。
誰もが思ってた、予想どおりの結末が清々しいくらいに潔いな。
誰もが思ってた、予想どおりの結末が清々しいくらいに潔いな。
単行本情報が載ってないってことは5巻無しか…?
遅生まれなら11歳の中学生もいるでしょ
>>688
4月2日の時点で、最低でも12歳になってるはず。
4月2日の時点で、最低でも12歳になってるはず。
確かに別々の時間でないと受験生君がかわいそうだw
お願いします。
どうか花の湯最終巻が発売されますように。
10年近くファンだったんで、最期くらいちゃんと見たいです。
どうか花の湯最終巻が発売されますように。
10年近くファンだったんで、最期くらいちゃんと見たいです。
>>691
俺も同感だけど、ごちゃシス最終巻が出ていない現状だと
出ない可能性も充分考えられるな
俺も同感だけど、ごちゃシス最終巻が出ていない現状だと
出ない可能性も充分考えられるな
ごちゃシスも出てないわけだし、いっそのこと一緒にして出して欲しい
それぞれどれくらいの単行本の分量が残ってるのか知らんけど
あふれた分を縮小するくらいはやってもいいけど、やっぱり単行本として完結はさせてほしい
それぞれどれくらいの単行本の分量が残ってるのか知らんけど
あふれた分を縮小するくらいはやってもいいけど、やっぱり単行本として完結はさせてほしい
702□□□□(ネーム無し)2010/12/06(月) 18:40:01
>>693
佐藤正が月ジャンで連載していた『メダカの王国』は最終回を
別の単行本(『デカメーン!』)に収録していたけどね。
最終巻を出すにはページ数が足りなかったので苦肉の策だったらしい。
だから「ごちゃシス」と「花の湯」の最終回を単行本で合わせて出す
のも不可能ではないはずだが、しかし集英社はそうしたけど芳文社が
そこまでするかどうか・・・。
佐藤正が月ジャンで連載していた『メダカの王国』は最終回を
別の単行本(『デカメーン!』)に収録していたけどね。
最終巻を出すにはページ数が足りなかったので苦肉の策だったらしい。
だから「ごちゃシス」と「花の湯」の最終回を単行本で合わせて出す
のも不可能ではないはずだが、しかし集英社はそうしたけど芳文社が
そこまでするかどうか・・・。
>>702
辻灯子の「ただいま勤務中」を「ベターフレンズ」単行本に載せたことならある。
辻灯子の「ただいま勤務中」を「ベターフレンズ」単行本に載せたことならある。
ごちゃシスが単行本出ないのは打ち切りだったからじゃないの?
よう判らんけど
よう判らんけど
>>694
打ち切りじゃないでしょ。
一応オチまでつけたんだし、アレ以上発展しないストーリーだからね。
打ち切りじゃないでしょ。
一応オチまでつけたんだし、アレ以上発展しないストーリーだからね。
打ち切りでも、オチはつけますよ。
終わった作品よりも終わってないはずの「だんつま」の去就が気になるんだが
2巻出ないうちに終ると見た
>だんつま
>だんつま
>>698
もう渡辺志保梨作品集ってことで「ごちゃまぜだんつま花の湯」で出しちゃえよw
もう渡辺志保梨作品集ってことで「ごちゃまぜだんつま花の湯」で出しちゃえよw
プロミスの方が心配だ・・・。
花の湯最終巻希望! 花の湯最終巻希望! 花の湯最終巻希望!
芳文社に何期待してんの?
単行本出せるだけ原稿があって連載終了分の作品で単行本未発売なんて五万とあるでしょ…
単行本出せるだけ原稿があって連載終了分の作品で単行本未発売なんて五万とあるでしょ…
>>703
作家自体が切られたわけじゃないから願望するのは勝手でしょうに
作家自体が切られたわけじゃないから願望するのは勝手でしょうに
かつては、全タイム系に掲載されるという快挙を達成した「ナオミだもん」で
すら、最終巻は……。
すら、最終巻は……。
そういう点で最終巻がでるまで購入をスルーしてる作品は何個かあるなー
よしのに片思いの男は放ったらかしかい。
712□□□□(ネーム無し)2010/12/07(火) 19:28:41
>>708
最終回前に告白してフラれていたろ?
最終回前に告白してフラれていたろ?
>707
情報ありがとうございます。
直ちに探してきます。
陽子ちゃんマンセー、陽子ちゃんマンセー、陽子ちゃんマンセー、陽子ちゃんマンセー
情報ありがとうございます。
直ちに探してきます。
陽子ちゃんマンセー、陽子ちゃんマンセー、陽子ちゃんマンセー、陽子ちゃんマンセー
つーか原稿を作者に返して同人誌という形で出させてやれよ
>芳文社
単行本未発売の作品で同人誌という形で見かけたりはするけどな
単行本は出さない癖に原稿がめてるとか何様だよ…
あ、でも渡辺先生は別に同人活動してねえのか…
>芳文社
単行本未発売の作品で同人誌という形で見かけたりはするけどな
単行本は出さない癖に原稿がめてるとか何様だよ…
あ、でも渡辺先生は別に同人活動してねえのか…
いや、芳での連載を同人でまとめてる人もいっぱいいるよ。
続巻を他社で単行本化してるケースもあるし原稿は基本返してる。
同人で出すかどうかは基本的に作家本人の判断じゃないかな。
叩きたい気持ちはわかるが零細出版に採算度外視を求めるのも酷な気はする。
続巻出ないと嫌だから一巻も買わない、じゃ一巻すら出せなくなっちゃうよ。
続巻を他社で単行本化してるケースもあるし原稿は基本返してる。
同人で出すかどうかは基本的に作家本人の判断じゃないかな。
叩きたい気持ちはわかるが零細出版に採算度外視を求めるのも酷な気はする。
続巻出ないと嫌だから一巻も買わない、じゃ一巻すら出せなくなっちゃうよ。
だんつまタイスペに移籍か!
つかもうラブリー自体が休刊みたいな雰囲気だったよなあ…
つかもうラブリー自体が休刊みたいな雰囲気だったよなあ…
新ラブリー予告に各界のスターが集結とか書いてあったが知ってる作者が誰もいない
下手したら来年中に消滅もありえそう
まあこちらとしては読む漫画の分散が緩和するので大歓迎だが
下手したら来年中に消滅もありえそう
まあこちらとしては読む漫画の分散が緩和するので大歓迎だが
とりあえず330円浮いて助かるわ
>ラブリー
ラインナップ見る限り全く食手が動かん
>ラブリー
ラインナップ見る限り全く食手が動かん
一軒家の人まったく出なくなったね
なかった事にされるのかな
なかった事にされるのかな
メインは「団地妻」なんだから、毎号出るのはかえっておかしい。
今後も、たまにゲスト的に出るんじゃないの。
今後も、たまにゲスト的に出るんじゃないの。
今回また出ましたね
やはり花の湯5巻出ないな…
出るならそろそろ通知が載っても良さそうなんだが…
また国会図書館へ複写を頼む作業がはじまるか
出るならそろそろ通知が載っても良さそうなんだが…
また国会図書館へ複写を頼む作業がはじまるか
花の湯、3月,4月のコミック発売予定のどちらにも載ってないね…。
実話系4コマ誌にゲスト掲載してたよ、同じくファンの小池恵子も載ってたから買った
「超スーパー本当にあった○生ここだけの話4月号」(芳文社)
「超スーパー本当にあった○生ここだけの話4月号」(芳文社)
花の湯へようこそ4巻読み返したが、後書きの雰囲気がもう単行本出ないような暗示だったなあ…
プロミス終わるのね
725□□□□(ネーム無し)2011/06/05(日) 21:12:23.83
窃ない終わり方でないだけマシだろう
最終回が乗る単行本だしな
と思わせて単行本収録は今月号分までです>プロミス
だったらどうする?w
だったらどうする?w
>>727
今月号分までだったら、事情を知らない人は誰も最終巻とは思わんわなw
ていうか終了は決定事項なの?
今月号分までだったら、事情を知らない人は誰も最終巻とは思わんわなw
ていうか終了は決定事項なの?
ありそうなのが…
それよりだんつまが窃ないになりそうな予感
それよりだんつまが窃ないになりそうな予感
>>728
なじぇ?(´・ω・`)
なじぇ?(´・ω・`)
>>730
2巻出るとおもう?
2巻出るとおもう?
単行本未収録分合わせて「作品集」で出してくれんかなあ
単行本出さないものをわざわざ移籍させないと思うけどなあ。
一緒にラブリーから移籍してきた少女カフェと放課後のピアニストは(1巻めだけど)出た(出る)し。
一緒にラブリーから移籍してきた少女カフェと放課後のピアニストは(1巻めだけど)出た(出る)し。
今トンネルおばけのコミック読んでてコミック発売予定のチラシ?を見て驚いた
大〇元先生の+1が7月7日にコミック出るんだね!
最終回から大分間延びして最終巻?な状況を考えるとアンケで猛プッシュとかあったのかなぁ?
……もしかして、皆で力を合わせて猛プッシュしたら花の湯の最終巻がっ!!
大〇元先生の+1が7月7日にコミック出るんだね!
最終回から大分間延びして最終巻?な状況を考えるとアンケで猛プッシュとかあったのかなぁ?
……もしかして、皆で力を合わせて猛プッシュしたら花の湯の最終巻がっ!!
だんつまは2巻が出るかどうか心配だ
花の湯、ごちゃシスが尻切れトンボみたいにならなきゃいいが…
花の湯、ごちゃシスが尻切れトンボみたいにならなきゃいいが…
さて、ミホさんの「山盛りのお肉」に反応・興奮した不埒者は素直に手を上げなさい
ノ
ノ
両腕をあげてないのに、下の方にあるワガママボーイが勝手にあがっちゃんだぜ?
ノ
>>740
自分の息子さんの躾くらいきちんとしる
>>740
自分の息子さんの躾くらいきちんとしる
囁き女将はご遠慮下さい
ノノノ
ノ
ダンナからしたら最高なんでね?
で、山盛りの肉の写真を買った香具師は?
友達いないセレブ妻が可愛い。
抱いてやれよ
750□□□□(ネーム無し)2011/09/24(土) 23:50:35.05
だんな一回り年下なんだっけ?
離れた年下ってだけで年齢は出てなかったかと
とあるゲーム会社の広報の女王とそんなに変わらぬ年とみた
754□□□□(ネーム無し)2012/01/21(土) 22:16:09.25
さりげない増ページ
喜んでいいのか
喜んでいいのか
でも単行本2巻は出ないんだろうなあ…
俺だんつまの2巻が出たら鼻からスパゲティ喰うんだ…
じゃあ俺は365日夕飯はカレーにする
じゃあ俺は、山盛りのお肉を揉む。
ついについにスペの最後に追いやられた…
それはそうとセレブ妻いつも同じ服のような
それはそうとセレブ妻いつも同じ服のような
役に立ってない、使えない、今更だが言っちゃったねw
>>763
目より乳が欲しい。
目より乳が欲しい。
レスが少ないねえここ。素敵なだんつまがいるのに。あのお肉で揉まれた日には…(※´д`※)
長距離トラックから帰宅したダンナは
疲れマラ状態だろうから
夜はすごいんだろうなあ
疲れマラ状態だろうから
夜はすごいんだろうなあ
作者はOL時代の同僚で、凄いゲーム魔と結婚したってかいてあって、びっくりした。
>>768
その凄いのを相手するために、あのすごいお肉wがあるのかもな。
さぞかし強力だろうだからなあ…あのサイズと形だったら。
>>768
その凄いのを相手するために、あのすごいお肉wがあるのかもな。
さぞかし強力だろうだからなあ…あのサイズと形だったら。
「た○しの挑○状」をクリアしたんだっけ?
771□□□□(ネーム無し)2012/04/21(土) 19:04:13.59
二色カラーだわっしょい
みほタンの山盛りのお肉
絵の得意な奥さんww悪意がある
>>773
あの絵だとかえって怖い。男なら何かありそうと思って電話できんw
あの絵だとかえって怖い。男なら何かありそうと思って電話できんw
すいーとぷろみすといいだんつまといい、いちいち胸を指摘するギャグあるのなw
花の湯最終巻まだかな
ずっと待ってるんだが
ずっと待ってるんだが
なかなか売ってない……田舎だからな……
ハルマゲも発売当初買っといてよかったわ
ハルマゲも発売当初買っといてよかったわ
今月号のタイスペ、胸の押しが凄かった。
まじで?!はやく読みたい。近所のコンビニ置いてないorz
ねえ、酒飲まないからよくわかんないんだけど、
氷って酒だと浮かばないで沈むの?
氷って酒だと浮かばないで沈むの?
水ほど派手ではないけど50度のウィスキー程度だと沈みはしないような。
強烈に冷えた氷をウォツカの一番強い奴ぬるめにしてとかなら沈むかもしれないね。
強烈に冷えた氷をウォツカの一番強い奴ぬるめにしてとかなら沈むかもしれないね。
784□□□□(ネーム無し)2012/08/23(木) 00:00:40.94
漫画家卒業かよ
この人何もやってないからなあ・・・
せめて同人活動でもしてりゃ今までの単行本の未収録作品だって出せたろうに・・・
つーか、単行本でまともに完結したのってすいーとプロミスだけだろ
また国会図書館へ複写依頼するのか・・・
せめて同人活動でもしてりゃ今までの単行本の未収録作品だって出せたろうに・・・
つーか、単行本でまともに完結したのってすいーとプロミスだけだろ
また国会図書館へ複写依頼するのか・・・
「本当に有った」系の雑誌の仕事があるんじゃないの?
ごちゃシスの国会図書館情報大変助かりました。ありがとうございました。
できればどなたか、花の湯についてもお願いします。
場所的に自分では直接行けない環境にあるので、こういった情報は本当に助かります。
できればどなたか、花の湯についてもお願いします。
場所的に自分では直接行けない環境にあるので、こういった情報は本当に助かります。
788□□□□(ネーム無し)2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
この人好きだったんだけど、何で最近単行本出ないの?
単に売れないから。
煽りとかでなく、業界全体の傾向
煽りとかでなく、業界全体の傾向
単行本派の俺は困る、涙目
何で好きになった作家さんが単行本になる前に消えちゃう症候群なんだろう
何で好きになった作家さんが単行本になる前に消えちゃう症候群なんだろう
丸生とかで仕事してるし、雑誌派に変わるべきだな。
>>791
そんなとこで仕事してたのか
好きだったのだけどいつのまにか消えてた作家と思ってたわ
そんなとこで仕事してたのか
好きだったのだけどいつのまにか消えてた作家と思ってたわ
793□□□□(ネーム無し)2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
花の湯とごちゃまぜは単行本で完結したんだっけ
だんつまは一巻しか出てなくて完結してないよな確か
だんつまは一巻しか出てなくて完結してないよな確か
花の湯は単行本未完結だね
だんつまも詰まってるのか
だんつまも詰まってるのか
単行本派は負け組
>>795
そう思って雑誌を全部取ってあるんだけどマジで邪魔。。
ナントカのファンでもあるので、捨てられない雑誌が多すぎる。
紙で読むのが好きだから裁断する気にもなれないし…
そう思って雑誌を全部取ってあるんだけどマジで邪魔。。
ナントカのファンでもあるので、捨てられない雑誌が多すぎる。
紙で読むのが好きだから裁断する気にもなれないし…
806□□□□(ネーム無し)2018/09/28(金) 20:39:22.66ID:V24YR0lN
>>796
金かかっても良いなら
バラしてスキャナーで読み込んだ後。
バインダーの紙へプリンターで打ち出すとか。
金かかっても良いなら
バラしてスキャナーで読み込んだ後。
バインダーの紙へプリンターで打ち出すとか。
てす
てす
799□□□□(ネーム無し)2015/10/16(金) 20:33:59.85
マンガ図書館Zで、未収録の花の湯へようこそとかを読めたらいいのに
続きが見たい!
続きが見たい!
最新の連載は何ですか
漫画家止めちゃったのかな
802□□□□(ネーム無し)2016/04/29(金) 19:57:58.82ID:COkzd6Tk
電子書籍で一部の漫画が売られてるけど
最終話入ってるのかなぁ
最終話入ってるのかなぁ
>>802
あくまで紙本の電書化でしょう
未収録分を通販で買える同人、あるいはkindleで個人出版してくれたら余裕で買うけどなあ
あくまで紙本の電書化でしょう
未収録分を通販で買える同人、あるいはkindleで個人出版してくれたら余裕で買うけどなあ
ごちゃまぜMySister、電子書籍化まだー?
ほしゅ
最近やってないけど、以前は切り抜きをクリアファイルに入れたりしてたな。
コメントする