芳文社発行のまんがホームについて語りましょう
毎月2日発行です
前スレ
【毎月2日発売】まんがホームについて語るスレ10【芳文社】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1456881424/
毎月2日発行です
前スレ
【毎月2日発売】まんがホームについて語るスレ10【芳文社】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1456881424/
2□□□□(ネーム無し)2018/09/19(水) 08:51:52.45ID:mqcPk7oE
乙です。
広島さん、どこまで持ちこたえれるか?
広島さん、どこまで持ちこたえれるか?
>>2
単行本は出ないが連載は続くパターンとか……。
それはそれで不幸なんだよなぁ。
単行本は出ないが連載は続くパターンとか……。
それはそれで不幸なんだよなぁ。
>>3
昔はともかく、今は単行本が出ると2巻か3巻で終了させられるような気がする
(人気があれば当然4巻以降も続くけど)
「連載は続くパターン」は非単行本化作品しか無理だと思う
昔はともかく、今は単行本が出ると2巻か3巻で終了させられるような気がする
(人気があれば当然4巻以降も続くけど)
「連載は続くパターン」は非単行本化作品しか無理だと思う
そういうのがあるから仕方なく本誌を購入しているんだが
電子で単品購入したい
電子で単品購入したい
タイスペ最新号に、ちっちゃい先輩1巻の広告出てるけど、
首のところで見切れてるの主人公?
首のところで見切れてるの主人公?
いかつい上司さんかと思ったがガタイがひょろいな
広島さん応援アゲ
久々にホームで非4コマを見た気が>ヨメウラ
次号、天スス増ページだけで穴埋まるのか?
新作予告も特に見当たらないけど。
次号、天スス増ページだけで穴埋まるのか?
新作予告も特に見当たらないけど。
雑誌としてはほぼ投了でしょう
他誌に移籍させる価値がありそうなのは天ススぐらいで
らいかは他誌連載があるし
孔明あたりも三顧の礼でもういつ切ってもおかしくない展開に入った
早ければあと3ヶ月ぐらいで休刊のお知らせじゃないかな
他誌に移籍させる価値がありそうなのは天ススぐらいで
らいかは他誌連載があるし
孔明あたりも三顧の礼でもういつ切ってもおかしくない展開に入った
早ければあと3ヶ月ぐらいで休刊のお知らせじゃないかな
12□□□□(ネーム無し)2018/10/02(火) 20:43:58.73ID:2bAN5ZFA
>>11
そうなると座敷わらしあんこは終わってしまうのか?
そうなると座敷わらしあんこは終わってしまうのか?
ホームで楽しみにしてるのは広島さんとあんこだけなのに
>>14
挙げてる作品以外で無理に移籍してもファミリーやジャンボの無理組の二の舞になるのは目に見えてるしな
挙げてる作品以外で無理に移籍してもファミリーやジャンボの無理組の二の舞になるのは目に見えてるしな
次号の主任がゆくスペシャルでマチ姉さんの連載が再開らしい
やったぜ安堂友子
やったぜ安堂友子
30□□□□(ネーム無し)2018/10/03(水) 21:55:53.58ID:2tofznnS
>>16
ぶんか社と言えば
義母と娘のブルースが実写化したのですが、まさか、マチ姉さんも実写化??
ぶんか社と言えば
義母と娘のブルースが実写化したのですが、まさか、マチ姉さんも実写化??
31□□□□(ネーム無し)2018/10/03(水) 21:55:54.52ID:2tofznnS
>>16
ぶんか社と言えば
義母と娘のブルースが実写化したのですが、まさか、マチ姉さんも実写化??
ぶんか社と言えば
義母と娘のブルースが実写化したのですが、まさか、マチ姉さんも実写化??
>>31
物語パートはアニメのハイブリッドでどうだろう
物語パートはアニメのハイブリッドでどうだろう
孔明はタイム系で単行本が一番売れているのでは?
ジャンボ・ファミリーの時に同時にしなかったんだから
普通に考えてこの短期間で休刊は無いだろ。
そのあたりの時期にホームが休刊するとあちこちのスレで騒いでた奴は居たけど。
普通に考えてこの短期間で休刊は無いだろ。
そのあたりの時期にホームが休刊するとあちこちのスレで騒いでた奴は居たけど。
おーはし先生の穴も放置し続けてるしなァ…
もしホーム無くなったら、
らいか2誌体制維持するのか気になる。
無印の花むすびがとばっちり受けそうな
気がしなくもないが。
もしホーム無くなったら、
らいか2誌体制維持するのか気になる。
無印の花むすびがとばっちり受けそうな
気がしなくもないが。
連投失礼。
育成計画、単行本出ない見込みらしい。
(作者ツイートより)
カラー貰えてるのに何で?という気はする。
育成計画、単行本出ない見込みらしい。
(作者ツイートより)
カラー貰えてるのに何で?という気はする。
らいかって単行本の発刊ペースを見直す=減らすって編集から言われてたんでは
それを考えると連載も減らさないと単行本にならない原稿が貯まる一方になるんだが
それを考えると連載も減らさないと単行本にならない原稿が貯まる一方になるんだが
>>22
今までタイム無印に無理矢理ゲストで描いて単行本のペース上げてたのを止めるだけでしょ。
今までタイム無印に無理矢理ゲストで描いて単行本のペース上げてたのを止めるだけでしょ。
売れるか怪しいやつは紙で出さないけど電子版だけ出すとかすればいいのにな
もみじとか秘書とか長期でやってるやつで試してみればいいのに
もみじとか秘書とか長期でやってるやつで試してみればいいのに
25□□□□(ネーム無し)2018/10/03(水) 10:31:37.64ID:+XrgcdDq
アンケート、地味に変化してる。
選択肢から「普通」が消えた。
(直近のタイオリは3択のまま)
選択肢から「普通」が消えた。
(直近のタイオリは3択のまま)
ホームが一番読めるし好き。なくなったら困る。
なんかホーム終わりそうな雰囲気・・・
ジャンボ、ファミリーの休刊以後、なんか雑誌の存続が話題に上りやすくなっちゃったねえ……
しょうがないが
しょうがないが
廃刊になった雑誌の連載を引き継ぐために受け側もリストラしたら各誌のカラーが薄まった上に、結局は移籍組もエースクラスしか残らなず、バタバタと終了してくから
らいか
サンマ漁獲量が1面にくる新聞って…
広島さん
リッキーのポンコツ化が心配。
あんこ
爆笑モノだけど、
あれだけやらかしたら出禁食らいそう。
サンマ漁獲量が1面にくる新聞って…
広島さん
リッキーのポンコツ化が心配。
あんこ
爆笑モノだけど、
あれだけやらかしたら出禁食らいそう。
そういやマチ姉さんの電子版出るって話あったような
どうなったんだろ
どうなったんだろ
シロクマちゃんと終わって良かった
次回作に期待
次回作に期待
41□□□□(ネーム無し)2018/10/05(金) 21:04:42.74ID:22dBOSvb
座敷わらしあんこの運動会の話
パン食い競争の時は届かないとか言って首伸ばしていたのに玉入れではジャンプしていたのが笑った。
パン食い競争の時は届かないとか言って首伸ばしていたのに玉入れではジャンプしていたのが笑った。
スナックあけみに1巻という表示が無いのは
そういうことなんですね?
そういうことなんですね?
週末親子1巻のおまけを見ると、
ある意味いい時期に発見できたものだな、と。
親父は、70前後で往生するイメージなのか?
ある意味いい時期に発見できたものだな、と。
親父は、70前後で往生するイメージなのか?
広島さんは、カープから離れたストーリーもおもろくていいね
コメントする