1名無しか・・・何もかも皆懐かしい2008/04/05(土) 13:26:54ID:mR77tRSU
漫画の世界では何やらとんでもないリメイク版が話題になっていますが…
このスレは昭和42年放送のアニメ版リボンの騎士専門ということでお願いします。
このスレは昭和42年放送のアニメ版リボンの騎士専門ということでお願いします。
>>1
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【文化】 手塚治虫の「リボンの騎士」、41年ぶりリメイク★20 [ニュース議論] ※
リボンの騎士 [懐かし漫画]
なかよし編集部よ『リボンの騎士』の改悪はやめろ! [アニメ漫画業界] ※
【漫画】手塚治虫「リボンの騎士」がリメイク なかよし5月号から新連載 [萌えニュース+] ※
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【文化】 手塚治虫の「リボンの騎士」、41年ぶりリメイク★20 [ニュース議論] ※
リボンの騎士 [懐かし漫画]
なかよし編集部よ『リボンの騎士』の改悪はやめろ! [アニメ漫画業界] ※
【漫画】手塚治虫「リボンの騎士」がリメイク なかよし5月号から新連載 [萌えニュース+] ※
4名無しか・・・何もかも皆懐かしい2008/04/05(土) 18:49:38ID:/Mi3ylyN
アトムくんに続いてサファイヤちゃんが出るらしいけど
985 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:2008/03/28(金) 08:25:27 ID:???
112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 21:51:17 ID:???
だったらリメイクだ。
なぜ「りぼん」だけリメイクできないんだ!
「ジャングル」「アトム」「B.J」他幾つも第二弾がある。
中世背景が苦しいのなら学園背景又は、第二次大戦背景で出来ないかな。
望み通りの普通の中学生設定リメイクになってよかったなw
112 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/06(木) 21:51:17 ID:???
だったらリメイクだ。
なぜ「りぼん」だけリメイクできないんだ!
「ジャングル」「アトム」「B.J」他幾つも第二弾がある。
中世背景が苦しいのなら学園背景又は、第二次大戦背景で出来ないかな。
望み通りの普通の中学生設定リメイクになってよかったなw
アニメのリメイクはつくられないのだろうか?
9名無しか・・・何もかも皆懐かしい2008/04/07(月) 22:23:12ID:QFgRVWyd
>>8
漫画のリメイクはそれだけじゃ大した利益を生まないので
アニメの呼び水だと思うけど。
アニメ化されるとキャラクター商品がたくさん作れるので
手塚プロにマーチャンダイズ収入が入るんだろうし。
できれば、あの漫画と絵柄は100%変えて、アニメオリジナルでやってほしい。
漫画のリメイクはそれだけじゃ大した利益を生まないので
アニメの呼び水だと思うけど。
アニメ化されるとキャラクター商品がたくさん作れるので
手塚プロにマーチャンダイズ収入が入るんだろうし。
できれば、あの漫画と絵柄は100%変えて、アニメオリジナルでやってほしい。
10名無しか・・・何もかも皆懐かしい2008/04/09(水) 02:13:47ID:/kB35WBa
手塚治虫が、なんだかかわいそうだ。
手塚さんが亡くなった後の
手塚プロの暴走はヒドイよね
手塚プロの暴走はヒドイよね
ここは昭和42年アニメ専用ということで言えば、
当時のアニメ制作に関わっておられた方たち、
アニメーターの人たちや声優さんたちetcetc.
今度のトンデモリボンの騎士をどう思ってることだろう?
当時のアニメ制作に関わっておられた方たち、
アニメーターの人たちや声優さんたちetcetc.
今度のトンデモリボンの騎士をどう思ってることだろう?
リボンの騎士を現代風にアレンジするのは難しいと思う
無理に作らなくていいよ
今回のあれは失敗企画
無理に作らなくていいよ
今回のあれは失敗企画
リメイクするなら「精霊の守り人」のように迫力ある殺陣や
馬の疾走シーンがあるものならちょっと見てみたいかも。
セーラームーン系ならいりません
馬の疾走シーンがあるものならちょっと見てみたいかも。
セーラームーン系ならいりません
子供心にもOPはかっこよかった
あんな曲は今は書けないだろうな
あんな曲は今は書けないだろうな
18名無しか・・・何もかも皆懐かしい2008/04/18(金) 22:26:18ID:LSG7cenW
連載開始したけど、反響はそれ程無いようだね。
地上波ではもうリボンの騎士は放送されないのかな?
21名無しか・・・何もかも皆懐かしい2008/04/21(月) 03:27:14ID:j2X5cdsw
>>19
U局なら可能性あるかもよ、地上波キー局はどうせ再放送してもすぐ途中で打ち切るから
やらなくていい
MXで朝に巨人の星やってるんだけど、リボンの騎士もやってくれないかなー
U局なら可能性あるかもよ、地上波キー局はどうせ再放送してもすぐ途中で打ち切るから
やらなくていい
MXで朝に巨人の星やってるんだけど、リボンの騎士もやってくれないかなー
だね、MXなら期待できる。三つ目とかメルモもやってたし。
26名無しか・・・何もかも皆懐かしい2008/05/11(日) 16:52:42ID:4zX7JKYE
40年以上も前の著作権切れるのをカウントダウンしているような作品を
いつまでもグダグダと話題にするんじゃ無いよ。そんなことしているから
進歩が停滞して今の作品の視聴率も落ちてしまうんだろうが。
いつまでもグダグダと話題にするんじゃ無いよ。そんなことしているから
進歩が停滞して今の作品の視聴率も落ちてしまうんだろうが。
>>26
今のアニメも面白いけど、昔のアニメには今のアニメとはまた違ったおもしろさがあるんだよ
昔の方が規制が緩いから表現が自由、あとセル画のアニメはやっぱり味があると思う
今のアニメも面白いけど、昔のアニメには今のアニメとはまた違ったおもしろさがあるんだよ
昔の方が規制が緩いから表現が自由、あとセル画のアニメはやっぱり味があると思う
貴家堂子はネ申
>>31
同意w
未だあの声が出るなんて本当にすごい
同意w
未だあの声が出るなんて本当にすごい
33名無しか・・・何もかも皆懐かしい2008/06/26(木) 04:25:18ID:wgp/ly81
リメーク漫画の話はどうなった。リニューアルテレビアニメ化、劇場アニメ化は?
>>33
ttp://www7.atwiki.jp/sapphire-ribbon/pages/17.html
ttp://www7.atwiki.jp/sapphire-ribbon/pages/17.html
35名無しか・・・何もかも皆懐かしい2008/07/12(土) 16:31:23ID:9no+Ry7u
リボンの起死回生
36名無しか・・・何もかも皆懐かしい2008/08/07(木) 17:19:28ID:vnELED+5
まだ連載は続いているんでしょうか?
>>36
ttp://www7.atwiki.jp/sapphire-ribbon/pages/17.html
ttp://www7.atwiki.jp/sapphire-ribbon/pages/17.html
38名無しか・・・何もかも皆懐かしい2008/08/08(金) 21:12:51ID:Ed23mmF+
手塚プロよ恥を知れ。
講談社よ恥を知れ。
絵描きと脚本家よ恥を知れ。
講談社よ恥を知れ。
絵描きと脚本家よ恥を知れ。
39名無しか・・・何もかも皆懐かしい2008/08/08(金) 22:08:44ID:Ed23mmF+
アトム君だとかこのリボンの騎士だとかをもしも手塚治虫が生きてたら、
怒りまくると思うが、どうかな?
怒りまくると思うが、どうかな?
リメイク漫画の脚本が好きじゃない。
絵は「なかよし」だから仕方ないとして。
絵は「なかよし」だから仕方ないとして。
いや、鬼太郎みたいな旧作品への嫉妬は終わってるんじゃない?
それより、プルートの浦沢に嫉妬して酷評してたと思う。
それより、プルートの浦沢に嫉妬して酷評してたと思う。
今、手塚さんが生きていたら…
自分の作品絡み以外のヒット作に激しく嫉妬していたと思う。
自分の作品絡み以外のヒット作に激しく嫉妬していたと思う。
45名無しか・・・何もかも皆懐かしい2008/08/15(金) 23:18:31ID:9kbDtYtx
何かヒットなんかしていますかね?
ヒットにシット・・・
今風に言えば
ヘケートは俺の嫁
ヘケートは俺の嫁
48名無しか・・・何もかも皆懐かしい2008/08/22(金) 01:45:50ID:mXhq+YMA
はっきり言って、最近の手塚プロの作品であたっているものなんか
無いような気がするんだが?勘違いだろうか?
無いような気がするんだが?勘違いだろうか?
存在価値はあるよ
文化的遺産の保護
だからそれ以外はやんな
文化的遺産の保護
だからそれ以外はやんな
51名無しか・・・何もかも皆懐かしい2008/08/24(日) 20:08:15ID:5fM1CFzq
大阪市に寄贈された、多くの漫画雑誌などの文化遺産は、
ちょっと大阪市の財政状況が悪くなると、お払い箱、下手すれば
古紙にされてしまう状況である。
川崎市だったかに寄贈された藤子Fの原稿や遺品の数々も、将来
どうなるかわからん。
財政赤字の宝塚市にある手塚記念館も、市長しだいでは、陳列品等は
ガラクタとして廃棄、よくてオークションされてしまうかもしれない。
日本にだけ文化財を保持していると、戦争等で焼失して全て無くなって
しまうリスクもある。
ちょっと大阪市の財政状況が悪くなると、お払い箱、下手すれば
古紙にされてしまう状況である。
川崎市だったかに寄贈された藤子Fの原稿や遺品の数々も、将来
どうなるかわからん。
財政赤字の宝塚市にある手塚記念館も、市長しだいでは、陳列品等は
ガラクタとして廃棄、よくてオークションされてしまうかもしれない。
日本にだけ文化財を保持していると、戦争等で焼失して全て無くなって
しまうリスクもある。
戦争反対
チンク可愛いすぎ
タラリラッタ~
55
56名無しか・・・何もかも皆懐かしい2008/09/01(月) 08:34:35ID:KtqShbDt
中国軍が日本を占領統治したら、漫画やアニメに関する資料や機材、
人材の類をすべて根こそぎ持ち去ってしまうような気がする。
人材の類をすべて根こそぎ持ち去ってしまうような気がする。
王妃さまが色っぽくて好きだ
お母様がなんか飲まされてくるったように暴露してしまうのが
子供ごごろにドキドキした
子供ごごろにドキドキした
59名無しか・・・何もかも皆懐かしい2008/09/01(月) 17:24:07ID:XzOp+pWt
チンクちゃんを汚したい
そればっかだなw
そうとも。もう本放送時から。
王妃様・・・危うい母だよな。
ワロタ
ひでぇw
67名無しか・・・何もかも皆懐かしい2008/09/15(月) 18:40:24ID:vEJhDpEW
そりゃそうだろ。
69名無しか・・・何もかも皆懐かしい2008/10/06(月) 02:14:06ID:uP4hNt4t
鈴木伸一さんは、テレビは少女ものだから観なかったと書いている。
71=キンモ~
誤爆ではなくマルチ
75名無しか・・・何もかも皆懐かしい2008/10/19(日) 23:09:52ID:swCfkEcB
DVDBOXが5千円になる日を待っているのだ。
_/\○_ヒャッ
ε=\___○ノホーウ
見クマ! ………! 聞クマ!
∩___∩ ∩___∩ /⌒ヽ__/⌒丶
| ノ ヽ | ノ ヽ / ノ ̄  ̄ ヽ !
/ /⌒i l⌒l / ● ● | l / ● ● |
,;; / /( _●_).l .l |___( _●_)__ ミ ヽ | ( _●_) ミ
( イ / |∪| | i (_____)(____ ) 彡、 |∪| ミ
ヽ ノ ヽノ ヽ丿 ヽ ノ ノ ヽノ '''
| ノ | i | ノ
| / ヽ / ヽ | / ヽ / ヽ | / ヽ / ヽ
| | | | | .| | | | | | | | | |
ヽ ( l l l) ( l l l) ヽ ( l l l) ( l l l) ヽ ( l l l) ( l l l)
∩___∩ ∩___∩ /⌒ヽ__/⌒丶
| ノ ヽ | ノ ヽ / ノ ̄  ̄ ヽ !
/ /⌒i l⌒l / ● ● | l / ● ● |
,;; / /( _●_).l .l |___( _●_)__ ミ ヽ | ( _●_) ミ
( イ / |∪| | i (_____)(____ ) 彡、 |∪| ミ
ヽ ノ ヽノ ヽ丿 ヽ ノ ノ ヽノ '''
| ノ | i | ノ
| / ヽ / ヽ | / ヽ / ヽ | / ヽ / ヽ
| | | | | .| | | | | | | | | |
ヽ ( l l l) ( l l l) ヽ ( l l l) ( l l l) ヽ ( l l l) ( l l l)
79名無しか・・・何もかも皆懐かしい2008/11/08(土) 16:14:48ID:QmqsKGZF
アニメでもリメイクしてほしい。
原作に忠実な内容とタッチでどうしてつくれないんだろうか?
深夜枠で、鉄人28号や墓場の鬼太郎みたいに、1クールでいいから放送してほしい。
原作に忠実な内容とタッチでどうしてつくれないんだろうか?
深夜枠で、鉄人28号や墓場の鬼太郎みたいに、1クールでいいから放送してほしい。
80名無しか・・・何もかも皆懐かしい2008/11/08(土) 19:24:55ID:fQksB7nI
まあ、リメークしても絵は綺麗になるかも知れないが、
動きが悪ーくなるだろうし、お話が詰まらなくなるだろうし、
何よりも音楽が極めてショボイものになることだろう。
動きが悪ーくなるだろうし、お話が詰まらなくなるだろうし、
何よりも音楽が極めてショボイものになることだろう。
81名無しか・・・何もかも皆懐かしい2008/11/08(土) 22:45:50ID:Tw86qv1r
あのド少女趣味な作画と演出は
今のアニメ制作業界には期待できない
今のアニメ制作業界には期待できない
>80
それだよねぇ・・・。音楽がね・・・。
富田さんの当時の音楽をそのまんま使ってディズニー式にオーケストラで音入れ、
なんてことは現代ではまず不可能なんだろうね・・・。
それだよねぇ・・・。音楽がね・・・。
富田さんの当時の音楽をそのまんま使ってディズニー式にオーケストラで音入れ、
なんてことは現代ではまず不可能なんだろうね・・・。
83名無しか・・・何もかも皆懐かしい2008/11/11(火) 16:22:15ID:pjx7h/br
富田ー>冨田
太田淑子って宝塚出身だったんだ( ゚д゚)、これ常識?
いまさらながらサファイアはハマリ役だったんだな
いまさらながらサファイアはハマリ役だったんだな
86名無しか・・・何もかも皆懐かしい2008/11/26(水) 18:59:19ID:ZNVgRfBr
うん、そうだよ。
女であることがバレてしまい棺桶塔に幽閉されたとき、
サファイアが掃除をするシーンがあるんだけど、
そこでいかにも宝塚チックな感じで太田さんが唄ってるよ。
女であることがバレてしまい棺桶塔に幽閉されたとき、
サファイアが掃除をするシーンがあるんだけど、
そこでいかにも宝塚チックな感じで太田さんが唄ってるよ。
87名無しか・・・何もかも皆懐かしい2008/11/26(水) 19:00:25ID:ZNVgRfBr
実際の太田さんはコテコテの大阪おばちゃんだけどね。
>86
それ、きのう(今日の0時)やってた。
それ、きのう(今日の0時)やってた。
>>88
ご本人は、歌は苦手だと言ってるらしいですけどね。
最近は太田淑子さんのお声を聞く機会もめっきり減ってしまって
ちょっとさみしいですね。
今東京のMXテレビで再放送してるタイムボカンではお会いできますが。
ご本人は、歌は苦手だと言ってるらしいですけどね。
最近は太田淑子さんのお声を聞く機会もめっきり減ってしまって
ちょっとさみしいですね。
今東京のMXテレビで再放送してるタイムボカンではお会いできますが。
太田さんは、ドラマでは「パパと呼ばないで」に一回出てきたな
あと、無責任シリーズだったか社長シリーズだったかの映画で
OL役やってた覚えがあるが何だったんだろ
あと、無責任シリーズだったか社長シリーズだったかの映画で
OL役やってた覚えがあるが何だったんだろ
松田優作の探偵物語にも出てた、確か。
無理矢理歌を付けたんだな
96名無しか・・・何もかも皆懐かしい2008/12/05(金) 23:06:50ID:zaali1A9
もう41年も前のTV漫画(アニメとは敢えて言わない)なのか。
テレビまんが
98名無しか・・・何もかも皆懐かしい2008/12/06(土) 23:51:19ID:FG7wnR6o
日本の著作権法では、国内で放映上映された作品は、50年の経過を持って
著作権(財産権としての)が消滅します。もうすこしまてば、虫プロの
鉄腕アトム、ジャングル大帝、W3、悟空の大冒険、リボンの騎士、
わんぱく探偵団、などなどが自由になります。
もっとも、権利が切れる前に著作権法が改定されて保護期間が(たとえば70
年間などに)延長になるかもしれません。
著作権(財産権としての)が消滅します。もうすこしまてば、虫プロの
鉄腕アトム、ジャングル大帝、W3、悟空の大冒険、リボンの騎士、
わんぱく探偵団、などなどが自由になります。
もっとも、権利が切れる前に著作権法が改定されて保護期間が(たとえば70
年間などに)延長になるかもしれません。
99名無しか・・・何もかも皆懐かしい2008/12/13(土) 22:22:02ID:QPM2jjTL
あんな白いタイツなんか穿いちゃって、
生理の時はどうしてたんだろう、サファイヤ姫。
オパールの背中の鞍も赤く滲みちゃうよ。
生理の時はどうしてたんだろう、サファイヤ姫。
オパールの背中の鞍も赤く滲みちゃうよ。
サファイアに捧げる100ゲット!
103名無しか・・・何もかも皆懐かしい2008/12/26(金) 00:09:33ID:lZ2r3GuL
知らない。今度機会があったら読んでみよう。
104 【大吉】 【1421円】 2009/01/01(木) 21:09:11ID:Du38E1IU
サファイア姫、おめでとうございます
105名無しか・・・何もかも皆懐かしい2009/01/04(日) 01:04:23ID:BhMVWJ6Y
知らなかった。またもや豪華復刻本が出る予定だったとは。うっかりしていた。
もう予約申し込み期限切れだとは。
もう予約申し込み期限切れだとは。
106名無しか・・・何もかも皆懐かしい2009/01/17(土) 17:53:31ID:Eh+yvAvY
人がいないね、ここは。
>>106
御館専用スレだからだろw
御館専用スレだからだろw
分冊の購入あとにスペシャルBOXかな
108名無しか・・・何もかも皆懐かしい2009/01/30(金) 22:12:08ID:ySQhp2Ir
モッコリしてない時点で女って丸わかりだろ
111
113名無しか・・・何もかも皆懐かしい2009/02/18(水) 21:23:51ID:j6LG1Grm
アニメは、なぜフランツがロックになったのだろうか。
その理由について、私はある想像をしている。
その理由について、私はある想像をしている。
114名無しか・・・何もかも皆懐かしい2009/02/20(金) 23:27:25ID:75+72QbV
>>113
その想像をぜひ聞かせてください。
その想像をぜひ聞かせてください。
115名無しか・・・何もかも皆懐かしい2009/02/24(火) 07:40:42ID:7i838UG6
1)手塚治虫がバンパイヤの本のあとがきだったかで、ロックを登場させたら
女性ファンが、アランドロンみたいと言ったと書いていた事実。
2)美人アニメータとして有名であった中村和子は、
アランドロンのファンであった。仕事机の上にいつもアランドロンの
写真を飾って眺めていた。(なぜそうしたのかはいろいろ
想像する余地がある)。
もしや、1)のファンとは例えば2)なのではないか?
手塚治虫は別の文章で、アランドロンが嫌いのようなことを書いている。
手塚治虫はある時期から、美形のロックを破壊するような作品をいくつか
描いている。
リボンの騎士に関する回想録で、フランツをロックにしたのは失敗だった
かもと述べている。
。。。。他にも色々と空想想像のタネはあるが、割愛する。
女性ファンが、アランドロンみたいと言ったと書いていた事実。
2)美人アニメータとして有名であった中村和子は、
アランドロンのファンであった。仕事机の上にいつもアランドロンの
写真を飾って眺めていた。(なぜそうしたのかはいろいろ
想像する余地がある)。
もしや、1)のファンとは例えば2)なのではないか?
手塚治虫は別の文章で、アランドロンが嫌いのようなことを書いている。
手塚治虫はある時期から、美形のロックを破壊するような作品をいくつか
描いている。
リボンの騎士に関する回想録で、フランツをロックにしたのは失敗だった
かもと述べている。
。。。。他にも色々と空想想像のタネはあるが、割愛する。
116名無しか・・・何もかも皆懐かしい2009/02/24(火) 13:06:21ID:OQY4dN7O
>>115
なるほど、ありがとうございます。
なるほど、ありがとうございます。
うあ何これ
こういうひと好きだわ
こういうひと好きだわ
119名無しか・・・何もかも皆懐かしい2009/03/05(木) 08:49:21ID:Ekg6vru+
>これ多分大丈夫だと思う。アニメじゃ省略?してるようだけど実際当時
の衣服には現在は全く廃れているアイテムに“コドピース”ってのが
あったそうだ。これは何かと言うと直訳すると金玉袋ってこと要するに
アレを収納するカバーみたいなの。サファイヤも当然装着してたんで
ないかと想像する。中には綿でも詰めていたんだろうが。
の衣服には現在は全く廃れているアイテムに“コドピース”ってのが
あったそうだ。これは何かと言うと直訳すると金玉袋ってこと要するに
アレを収納するカバーみたいなの。サファイヤも当然装着してたんで
ないかと想像する。中には綿でも詰めていたんだろうが。
122名無しか・・・何もかも皆懐かしい2009/04/19(日) 06:33:21ID:OkZOMqKi
今仮にリメークしたら、萌えキャラになってしまうのか?
手塚プロはロミオ+ジュリエットの背景とか、源氏物語の方に
労力を提供しているし、ああいった雑誌のわけのわからんのが
不評なのでか、リメーク話は無しになったと信じたい。
手塚プロはロミオ+ジュリエットの背景とか、源氏物語の方に
労力を提供しているし、ああいった雑誌のわけのわからんのが
不評なのでか、リメーク話は無しになったと信じたい。
125名無しか・・・何もかも皆懐かしい2009/05/23(土) 22:02:27ID:Bwj7ev9r
6月9日からカートゥーン・ネットワークでリボンの騎士放送開始!
126名無しか・・・何もかも皆懐かしい2009/06/05(金) 23:47:31ID:IvJLW0Kb
人がいないね、このスレ
127名無しか・・・何もかも皆懐かしい2009/06/09(火) 13:08:20ID:YP988/K1
今日の深夜0:00からカートゥーンで始まるよ
カートゥーンで始まったのに書き込みゼロ…。
DVD-BOX既に持ってるから…
いいかげん他のやってくれよ~
ここ数年間、毎年2回くらいやってるもんね→カートゥーン
いい加減飽きてきた。
原作に忠実なアニメのリメイクを早く作ってほしい。
昭和42年版は対象年齢が低く設定されているし原作がうまく活かされていない。
声優も合ってない。
いい加減飽きてきた。
原作に忠実なアニメのリメイクを早く作ってほしい。
昭和42年版は対象年齢が低く設定されているし原作がうまく活かされていない。
声優も合ってない。
>>131
じゃあ、テメエは今後一切関わんなっ!!そして、そのまま消えなっ!!!!!
じゃあ、テメエは今後一切関わんなっ!!そして、そのまま消えなっ!!!!!
サファイアの声がねぇ。合ってないんですよね。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
リボンの騎士 [懐かし漫画]
白夜行 第百十九夜 [懐かしドラマ]
■□■□綾瀬はるか応援スレッドPart106■□■□ [芸能]
★ 素浪人 花山大吉 第五話 ★ [時代劇]
リボンの騎士 [懐かし漫画]
白夜行 第百十九夜 [懐かしドラマ]
■□■□綾瀬はるか応援スレッドPart106■□■□ [芸能]
★ 素浪人 花山大吉 第五話 ★ [時代劇]
140名無しか・・・何もかも皆懐かしい2009/07/01(水) 19:11:07ID:oWf3s+8t
リボンの騎士(1999・KYOTO手塚治虫ワールド上映版)というのを見ました。
10年も前に作られたものですが初めて見ました。
現代風にアレンジされていますが原作に忠実で一目でリボンの騎士とわかるキャラクターの表情といいとても感動しました。
あれだけで終わらないで欲しいです。
10年も前に作られたものですが初めて見ました。
現代風にアレンジされていますが原作に忠実で一目でリボンの騎士とわかるキャラクターの表情といいとても感動しました。
あれだけで終わらないで欲しいです。
魔法のペン、録画し忘れてた…。
142名無しか・・・何もかも皆懐かしい2009/07/11(土) 07:10:55ID:QJro4lYG
7/17(金)22:00-BS2で週間手塚治虫でリボンの騎士登場。
143名無しか・・・何もかも皆懐かしい2009/07/12(日) 19:32:50ID:1Yo8kAgK
>>142
情報ありがとうございます。
情報ありがとうございます。
144名無しか・・・何もかも皆懐かしい2009/07/17(金) 23:35:46ID:pTMDo4v9
富田勲作曲の曲だけ冒頭主題曲聞きたかった。
歌詞バージョンより断然好きだから。
歌詞バージョンより断然好きだから。
すみません、質問なんですが
Amazonで「リボンの騎士 Complete BOX [DVD]」が
15559円と11100円のものがあるんですが
何か違いがあるんですか?
Amazonで「リボンの騎士 Complete BOX [DVD]」が
15559円と11100円のものがあるんですが
何か違いがあるんですか?
>>146
よくわからないけど安い方は2008年のリリースになつてますよね?
放映から40年以上経過したことと関係あるのかどうかわかりませんが、
安い方が新しい版なのでは? 中身は変わらないと思います。
よくわからないけど安い方は2008年のリリースになつてますよね?
放映から40年以上経過したことと関係あるのかどうかわかりませんが、
安い方が新しい版なのでは? 中身は変わらないと思います。
147名無しか・・・何もかも皆懐かしい2009/07/21(火) 20:29:47ID:GTDEwB9x
手塚治虫生誕80周年を記念して、虫プロ制作の手塚治虫TVシリーズ全作品
【DVD-BOX:8セット】特別価格にて、一挙リリース!
限定割引なのでは?
私は安い方を買いましたけど。
各DVDに映像特典とかちゃんと入っていますし解説書も入っていますよ。
【DVD-BOX:8セット】特別価格にて、一挙リリース!
限定割引なのでは?
私は安い方を買いましたけど。
各DVDに映像特典とかちゃんと入っていますし解説書も入っていますよ。
148名無しか・・・何もかも皆懐かしい2009/07/22(水) 22:25:33ID:qlzsNbO2
全部売り切ったらこんどはBDなのかな?
150名無しか・・・何もかも皆懐かしい2009/07/23(木) 22:28:14ID:qjhRp6gi
DVDは10枚組なので入れ替えが結構面倒。
BDだと2枚に収まるのかな?
BDだと2枚に収まるのかな?
152名無しか・・・何もかも皆懐かしい2009/07/24(金) 04:50:41ID:L8Qal43r
セルの色の塗り間違いや、セルバンク使用による間違いチラホラ、撮影のミス、
作画の狂い、などなどを今のデジタル技術を駆使して修正して欲しいと思う。
作画の狂い、などなどを今のデジタル技術を駆使して修正して欲しいと思う。
棺桶塔でガマにネックレスを渡した後なのに、
お妃の首にネックレスが復活してたりとかね。
お妃の首にネックレスが復活してたりとかね。
そんなの直す必要なし。
そういうのが気になる神経質な人もいるんだね。
戴冠式の時にジュラルミン大公がつけていた勲章は鉄十字章。
やっぱりリボンの騎士の舞台はドイツなのかな。
やっぱりリボンの騎士の舞台はドイツなのかな。
158名無しか・・・何もかも皆懐かしい2009/08/08(土) 15:10:21ID:6gmZxEsk
これも、アグネス的には検閲不許可だろうな。特に現行の原作漫画版は。
チンクって多分、亜鉛=ジンクのことなんだろうな。
ちなみにナイロンの綴りはnyronだけど、これはアメリカがナイロン繊維を開発した当初、
絹の生産国であった日本の農林省がさぞや困るだろうという皮肉を込めて、
農林norynの綴りをひっくり返してnyronと命名したという、ウソのようなホントの話。
ちなみにナイロンの綴りはnyronだけど、これはアメリカがナイロン繊維を開発した当初、
絹の生産国であった日本の農林省がさぞや困るだろうという皮肉を込めて、
農林norynの綴りをひっくり返してnyronと命名したという、ウソのようなホントの話。
163名無しか・・・何もかも皆懐かしい2009/08/11(火) 22:47:40ID:j+0CmdUw
>>161
チンクは「ティンカーベル」が元ネタじゃなかろうか?
あとナイロンの綴りはnylon。
チンクは「ティンカーベル」が元ネタじゃなかろうか?
あとナイロンの綴りはnylon。
>>163
あっ、綴りはそうだったかもね。ご指摘ありがとう。
あっ、綴りはそうだったかもね。ご指摘ありがとう。
作者は医者らしいから
チンクはチンキかと思ってた
チンクはチンキかと思ってた
僕もそう思うよ チンク。
167名無しか・・・何もかも皆懐かしい2009/08/23(日) 07:12:22ID:fnjOhkkk
外国に輸出しようとしたら、ディズニーの筋から、
「チンク」はチンカーベルの名前と被っているなどと
いちゃもんを付けられたという話がある。
ワンワン忠臣蔵といい、ディズニーは日本のアニメ進出に対して
危惧を感じており、さまざまな機会を通じて、潰そうと試みていた
と思われる。
「チンク」はチンカーベルの名前と被っているなどと
いちゃもんを付けられたという話がある。
ワンワン忠臣蔵といい、ディズニーは日本のアニメ進出に対して
危惧を感じており、さまざまな機会を通じて、潰そうと試みていた
と思われる。
168名無しか・・・何もかも皆懐かしい2009/08/24(月) 22:31:46ID:LXT1vmZi
それでいてジャングル大帝はそっくりそのままパクるし酷いものだね。
里中満智子さんらがディズニーに抗議していたけど、
手塚氏サイドの異例とも言える温情によってお咎めなし。
ああいう場合はやはりちゃんと裁判をやって白黒ハッキリさせないとダメだね。
日本人の惻隠の情なんて毛唐には通用しないんだから。
里中満智子さんらがディズニーに抗議していたけど、
手塚氏サイドの異例とも言える温情によってお咎めなし。
ああいう場合はやはりちゃんと裁判をやって白黒ハッキリさせないとダメだね。
日本人の惻隠の情なんて毛唐には通用しないんだから。
奴等は有色人種なんか今でも劣等種族と言ってるのが居るから。
其の劣等種族からパクった癖に。
其の劣等種族からパクった癖に。
カートゥーンの放送は今日が最終回。
カートゥーン終わったね。また暫く寂しくなるなぁ。
172名無しか・・・何もかも皆懐かしい2009/09/20(日) 21:18:13ID:STJj1UxN
カートゥーンっていったい何のこと?
衛星放送かなにか?
衛星放送かなにか?
スカパーのチャンネルの名前
174名無しか・・・何もかも皆懐かしい2009/09/22(火) 03:12:02ID:SrBWFgJX
噂によると、劇場用(?)目指して密かに製作がゆっくりながらも
進められているという。本当なのだろうか?
進められているという。本当なのだろうか?
以前企画されてダメになってしまったのではなくて?
カートゥーン ネットワークで10/1からまた始まります。
ホントだw 今度は早朝4時~と夜11時~の2回。
もう飽きたでござる。
そろそろアニメ版のちゃんとしたリメイクをつくってもらわないと
もう飽きたでござる。
そろそろアニメ版のちゃんとしたリメイクをつくってもらわないと
>>177
同意
少女マンガで掲載されたあれを参考にしてもらいたいなあ
同意
少女マンガで掲載されたあれを参考にしてもらいたいなあ
なかよしのリメイク版ね
ィ':::-、
/:::::彡ヽ
r`/::::彡::::ノ
///@@@::\
// /::::::::ζ::::::::::::ヽ
// /::::::::( \_,;i:ヽ <>>1よくやったわ グ゙ッ゙ボォーイ!
/ ' l::::: :|~弋, , ナ~lミl 逃げる奴は天使よ!
/ /::::::(`⊂⊃⊂⊃j::i 逃げない奴はよく訓練された天使よ!
/::::r''i ヽ rーj /:/
/:::::;;;ヽ ヽ `ー"・/;;;ヽ
/:::::::::::::;;;:゙ヽ  ̄ /::;;;:::::ヽ ホント、私の周りは地獄だわ ヤーハハハ!
|::/⌒ヽ::::,;;:::ヽ /:::;;;::::__l_
∂ミミl二¢:::ヽr::::;;;:::/ \;;⊂////;`\ _____,,,,ri
∂ミl,二¢:::l,|::::::::::;;;(Θ );;;_l,,l,|,iノ∠/⌒/_____)|
∂ミ二¢:::ヽ::::::::::::;;;Y;;;::::::::::::::::/\(◎)_____)|
/":::::ヽ:::::::::j::::::::;;;人;;;:::::::::::r/"'''''''''⊃ソ
/::::::::::::::::ヽ:::::::::::::ー──''''''""'"``゙,j ノ
/:::::彡ヽ
r`/::::彡::::ノ
///@@@::\
// /::::::::ζ::::::::::::ヽ
// /::::::::( \_,;i:ヽ <>>1よくやったわ グ゙ッ゙ボォーイ!
/ ' l::::: :|~弋, , ナ~lミl 逃げる奴は天使よ!
/ /::::::(`⊂⊃⊂⊃j::i 逃げない奴はよく訓練された天使よ!
/::::r''i ヽ rーj /:/
/:::::;;;ヽ ヽ `ー"・/;;;ヽ
/:::::::::::::;;;:゙ヽ  ̄ /::;;;:::::ヽ ホント、私の周りは地獄だわ ヤーハハハ!
|::/⌒ヽ::::,;;:::ヽ /:::;;;::::__l_
∂ミミl二¢:::ヽr::::;;;:::/ \;;⊂////;`\ _____,,,,ri
∂ミl,二¢:::l,|::::::::::;;;(Θ );;;_l,,l,|,iノ∠/⌒/_____)|
∂ミ二¢:::ヽ::::::::::::;;;Y;;;::::::::::::::::/\(◎)_____)|
/":::::ヽ:::::::::j::::::::;;;人;;;:::::::::::r/"'''''''''⊃ソ
/::::::::::::::::ヽ:::::::::::::ー──''''''""'"``゙,j ノ
181名無しか・・・何もかも皆懐かしい2009/10/12(月) 23:19:34ID:/NMbXSG3
性同一性障害の漫画?
>>181
そういう人に偏見や差別意識持ってる一部のファンってさ、
「サファイヤは男の格好してるだけで普通の女の子」だとかって、
心が二つある原作の重要な設定スルーしたがるんだよね。
都合の良い時だけ原作ファンを名らないでさ、リメイク版に食い付けば良いのにw
そういう人に偏見や差別意識持ってる一部のファンってさ、
「サファイヤは男の格好してるだけで普通の女の子」だとかって、
心が二つある原作の重要な設定スルーしたがるんだよね。
都合の良い時だけ原作ファンを名らないでさ、リメイク版に食い付けば良いのにw
>>187
でも、心が二つあるから男のなりをしているのか、
王位に就けるのは男だけだから男のなりをしているのか、
その辺の設定にいまいち説得力がないのは確かなんだな。
チンクの悪戯で男の心も持っている王女が、
たまたま男しか王位に就けない王国に生まれた、
という説得力のない設定にもうひとつ何かヒネリを加えて貰いたかった。
でも、心が二つあるから男のなりをしているのか、
王位に就けるのは男だけだから男のなりをしているのか、
その辺の設定にいまいち説得力がないのは確かなんだな。
チンクの悪戯で男の心も持っている王女が、
たまたま男しか王位に就けない王国に生まれた、
という説得力のない設定にもうひとつ何かヒネリを加えて貰いたかった。
むしろ双極性人格障害かと。
今日火の鳥やってたけど、
絵が中村和子さん風だった。
絵が中村和子さん風だった。
タイトルどおりになるのは女だとばれて幽閉されるところからだな
肝心な話にチンク出てこない印象が強い
元凶であり役に立たない味方って・・・
元凶であり役に立たない味方って・・・
なんで25話で切って1話に戻るん?
ホントだね。11月5日からまた1話に戻るみたい。なんでだろ?
193名無しか・・・何もかも皆懐かしい2009/10/22(木) 02:25:24ID:w7FKm+V1
王様万歳で終るというわけか。
理由を考えてみよう。
「雪の女王」が問題であるとすれば、その4話分を飛ばせばいいだけだな。
たしかに雪の女王の中には、メクラになってしまう話とかあるし。
他にも、へケートによってヘケートの両親が(一時的に)メクラになる
話もあるが、それも飛ばせばよいだけだ。
ある意味原作の「リボンの騎士」(少女クラブ、なかよし)の範囲に
辛うじて留まる話は、25話までだということがいえる。
可能性:例えばリボンの騎士の「リメーク」放送・映画化が検討されていて、
それと整合性の無いお話の部分を無かったことにしようとしている、とか。
理由を考えてみよう。
「雪の女王」が問題であるとすれば、その4話分を飛ばせばいいだけだな。
たしかに雪の女王の中には、メクラになってしまう話とかあるし。
他にも、へケートによってヘケートの両親が(一時的に)メクラになる
話もあるが、それも飛ばせばよいだけだ。
ある意味原作の「リボンの騎士」(少女クラブ、なかよし)の範囲に
辛うじて留まる話は、25話までだということがいえる。
可能性:例えばリボンの騎士の「リメーク」放送・映画化が検討されていて、
それと整合性の無いお話の部分を無かったことにしようとしている、とか。
白馬をみるとオパール!!!!と叫ぶ
195名無しか・・・何もかも皆懐かしい2009/10/22(木) 23:45:57ID:SGBibsbF
ジャングル大帝も26話まででまた1話からになってる。
ジャングル大帝.今月の6日までの放送では52話まで放送したんだよね。
本当になんで??
ジャングル大帝.今月の6日までの放送では52話まで放送したんだよね。
本当になんで??
続きはDVDでお楽しみくださいってことで
197名無しか・・・何もかも皆懐かしい2009/10/28(水) 21:39:57ID:ZjBwx95b
X連合が出てきてからは駄作。
どうも12月も25話までのようだな
月刊スカパー!10月号のアニメページで全話放送とあったので子供にと録画し始めたんだが騙されたよ
月刊スカパー!10月号のアニメページで全話放送とあったので子供にと録画し始めたんだが騙されたよ
200名無しか・・・何もかも皆懐かしい2009/11/16(月) 00:59:04ID:tmkW3sI3
リボンの騎士の本放送10年目の豪華なLPアルバムのCDやDVDによる
復刻を希望。おそらくもう二度と機会は無いでしょう。
復刻を希望。おそらくもう二度と機会は無いでしょう。
全52話放送してくれ
205名無しか・・・何もかも皆懐かしい2009/12/04(金) 22:47:16ID:o2klnjYO
DVD-BOXを1万で買いなさいよ。一生モノだよ。
全話放送しろ
これ面白いの?
208名無しか・・・何もかも皆懐かしい2009/12/13(日) 02:25:32ID:h5RGTNLo
面白いよ、40年以上前のアニメだけど。
209名無しか・・・何もかも皆懐かしい2009/12/13(日) 02:56:30ID:8P30GKgs
すごく話が凝ってるよね
女ってバレただけで、死刑にされたりとか結構シビアな世界だし
女ってバレただけで、死刑にされたりとか結構シビアな世界だし
前半だけなら結構楽しめるけど,後半はねぇ
手塚氏の女キャラは妙にかわいい
鼻のでかいキャラがムカつく
鼻のでかいキャラがムカつく
ジュラルミンは悪役だけど息子のプラスチックのことは純粋に父親として可愛いんだな。
録画しっぱなしで、
25話→25話→また最初からってなってることに今更気づいたw
予約はもうやめるからいきなり26話以降とかやられても、それはそれで困るんだが。
25話→25話→また最初からってなってることに今更気づいたw
予約はもうやめるからいきなり26話以降とかやられても、それはそれで困るんだが。
DVD買えばいいのに
そこまでイラネ。
意味がわからない。
なぜ25話までを繰り返し繰り返し放送し続けるのか。
1月に入ってからもそれを続けるようだ。
なぜ25話までを繰り返し繰り返し放送し続けるのか。
1月に入ってからもそれを続けるようだ。
放送権がないのかな?
221名無しか・・・何もかも皆懐かしい2009/12/28(月) 18:37:46ID:95Ca0KW0
東京地区での地上波最後の日本テレビによる再放送では26話雪の女王
までで放送が打ち切られてしまった。
ところで質問、25話までで繰り返し放送されているとかいうのは
OPは正常にちゃんとフル放送している?それとも勝手な短縮による
改竄バージョン?
までで放送が打ち切られてしまった。
ところで質問、25話までで繰り返し放送されているとかいうのは
OPは正常にちゃんとフル放送している?それとも勝手な短縮による
改竄バージョン?
OPはちゃんと(ただしインスト版のみ)放送されてるよ。
223名無しか・・・何もかも皆懐かしい2009/12/29(火) 22:13:57ID:qsxjFwyy
日テレは勝手なOPの短縮版を作って使い、広告をぶちこんでた。
大昔(昭和52年頃)見た再放送では、
歌入りのOPの時と、インストの時と、いろいろバージョンがあったように記憶している。
それにしても26話で打ち切りって酷いね。
せめて雪の女王シリーズを終わらせてからにすればいいのに。
カートゥーンの放送も今年の夏にやってたのではちゃんと52話まで放送したんだけどなぁ。
歌入りのOPの時と、インストの時と、いろいろバージョンがあったように記憶している。
それにしても26話で打ち切りって酷いね。
せめて雪の女王シリーズを終わらせてからにすればいいのに。
カートゥーンの放送も今年の夏にやってたのではちゃんと52話まで放送したんだけどなぁ。
王様帰ってきてハッピーエンドなんだからそれでいいじゃない
後半のグダグダが見たいならDVDをどうぞ
後半のグダグダが見たいならDVDをどうぞ
226名無しか・・・何もかも皆懐かしい2009/12/30(水) 10:22:59ID:8e2auR+K
>224
それは東京でなら、夕月かまぼこ(横綱がCMに出てくる)とか
黒柳徹子のCMがあった時のだね。
それは東京でなら、夕月かまぼこ(横綱がCMに出てくる)とか
黒柳徹子のCMがあった時のだね。
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい2010/01/01(金) 03:59:37ID:QZfP2azB
昭和52年って放送10周年目の再放送だな。
そのとき、豪華LPドラマアルバムが出た。
あれ、CDで復刻されないかな。
印刷部分が素晴らしかったんだけれどもね。
そのとき、豪華LPドラマアルバムが出た。
あれ、CDで復刻されないかな。
印刷部分が素晴らしかったんだけれどもね。
あの頃(昭和40年代前半)の手塚アニメの著作権ってどうなってるんですかね?
昔のハリウッド映画が今廉価で本屋さんで売られてますけど、
将来的にはあんな感じになっていくのかもしれませんね。
とにかく、アニメに関してはリボンの騎士のリメイクを早くつくってもらいたいです。
昔のハリウッド映画が今廉価で本屋さんで売られてますけど、
将来的にはあんな感じになっていくのかもしれませんね。
とにかく、アニメに関してはリボンの騎士のリメイクを早くつくってもらいたいです。
231名無しか・・・何もかも皆懐かしい2010/01/18(月) 05:21:00ID:nAj3QA0D
リメイク作っても、今の製作システムでは音楽に虫プロ版ほどの手間隙と金を
割り当てることは期待できませんので却下したいと思います。あれだけ資金を
かけて製作したとされる最新版のテレビアニメの鉄腕アトムも、音楽は
いくつかのパターンを録音しておいて選んで使うというやりかただったですね。
割り当てることは期待できませんので却下したいと思います。あれだけ資金を
かけて製作したとされる最新版のテレビアニメの鉄腕アトムも、音楽は
いくつかのパターンを録音しておいて選んで使うというやりかただったですね。
>>231
>あれだけ資金をかけて製作したとされる最新版のテレビアニメの鉄腕アトムも、音楽は
>いくつかのパターンを録音しておいて選んで使うというやりかただったですね。
歴史を知らなさすぎる。猛省を促す。
>あれだけ資金をかけて製作したとされる最新版のテレビアニメの鉄腕アトムも、音楽は
>いくつかのパターンを録音しておいて選んで使うというやりかただったですね。
歴史を知らなさすぎる。猛省を促す。
233名無しか・・・何もかも皆懐かしい2010/01/19(火) 17:56:36ID:QF/BZ6dc
>>232
じゃその歴史とやらを具体的に説明してくれよ。
さ、どうぞどうぞ。
じゃその歴史とやらを具体的に説明してくれよ。
さ、どうぞどうぞ。
無理だろ
バカに説明するのは無理
バカが説明するのは無理
知りもしないのに見栄張るから・・・・・
相変わらず、カートゥーンでは前半の25話を繰り返し放送し続けるつもりらしい。
狂ってるとしかいいようがない。
狂ってるとしかいいようがない。
DVD買えば?
240名無しか・・・何もかも皆懐かしい2010/01/29(金) 22:59:35ID:MgFt/qkG
26話以降は急激に(当時の貸し本)劇画の調子になっていく。
視聴率を取るために、男児受けするような要素も強めたらしいし。
雪の女王の4話連編は秀作だと思うが、目が見えないとか
ああいった内容にはTV放送では問題にされうる要素があるのかな。
視聴率を取るために、男児受けするような要素も強めたらしいし。
雪の女王の4話連編は秀作だと思うが、目が見えないとか
ああいった内容にはTV放送では問題にされうる要素があるのかな。
241名無しか・・・何もかも皆懐かしい2010/01/30(土) 01:59:03ID:aj4kx0Rw
あしたのジョーも前は最後まで放送してたけど40話だったかな? で.また最初からリピだよカートゥーン。
スカパー!でやってるのをDVD-Rに1枚あたり5話入りで焼いているけど30円位なのよ。
DVD買えよって人いるけどそんなに金無いから買えねーよ。
スカパー!でやってるのをDVD-Rに1枚あたり5話入りで焼いているけど30円位なのよ。
DVD買えよって人いるけどそんなに金無いから買えねーよ。
DVDがいくらで売ってようが、
いま現役で放送している局がこのような体たらくという問題とは
全く別の話だからな。
むしろDVDをすぐ買ったようなファンこそ悲しむべき事態だと思うが。
いま現役で放送している局がこのような体たらくという問題とは
全く別の話だからな。
むしろDVDをすぐ買ったようなファンこそ悲しむべき事態だと思うが。
DVDのラベルに描かれたサファイアがとっても可愛いので満足です。
そこらへんの不正コピーと比べないで下さい。
そこらへんの不正コピーと比べないで下さい。
244名無しか・・・何もかも皆懐かしい2010/01/30(土) 10:52:55ID:jb2N7Q6l
意を決してDVD買おうと思ったら10500円で売ってた。
前は3万くらいしてたと思っていたが。
充分見た後、姪っ子2人にあげたい。
前は3万くらいしてたと思っていたが。
充分見た後、姪っ子2人にあげたい。
245名無しか・・・何もかも皆懐かしい2010/01/30(土) 15:18:19ID:ReqFg1pr
虫プロの関係した全作品のDVDボックスは総て買ったよ。出た当時の
満額の価格でな。そうしたら価格がいつのまにか半減とか3分の一以下になり、
家族はいつもそれを持ち出して俺を虐める。それの耐え難きを耐え…
満額の価格でな。そうしたら価格がいつのまにか半減とか3分の一以下になり、
家族はいつもそれを持ち出して俺を虐める。それの耐え難きを耐え…
>>245
同士よヽ(^o^)
同士よヽ(^o^)
来月から26話以降をやるようだな
ありがとうCN!!!!!!!!
ありがとうCN!!!!!!!!
ほんとだ。
ttp://www.cartoon.co.jp/cn_schedules/index/2010/03/25
唐突に続きやるのな。
現段階では告知らしい告知は見当たらず…。
ttp://www.cartoon.co.jp/cn_schedules/index/2010/03/25
唐突に続きやるのな。
現段階では告知らしい告知は見当たらず…。
リボリの騎士
254名無しか・・・何もかも皆懐かしい2010/02/13(土) 01:18:15ID:tYooCMZw
アニメに限らず映像作品は限られた本数しかない時代は大昔で、今はザクザクと
新作が作られつづけているわけだが、各人の人生も余暇に使える時間も限られた
資源なのに、テレビのチャンネルは増え、娯楽の提供媒体も増え、そういった
消費者の限られた時間に何万と在る作品が受け入れられるために競争をする
過当競争になっているわけです。既に過去の名作映画の著作権切れが1DVD500
円で二時間とか3時間楽しめるわけだから、そういうレベルの価格になっていく
傾向は否定できませんでしょう。1話ネットで観れば10円とか30円とか
になっても、とにかく視聴してもらってお金を取らないことにはいくら
権利者が権利や映像のコンテンツを持っていてもお金を生み出す財産には
ならないのです。もちろん無駄に安く売ってみすみす利益を失うのは考え
ものですが、知名度をあげて再度視聴が期待できたり関連するキャラクタ
商品で儲かる場合もあります。だから一概に安い提供が悪いとも言えません。
市場では需要に比べて供給が過剰になれば、価格はほぼ間違いなく暴落
します。著作物は皆それぞれが違う製品で農作物などとは違うのは確かですが、
視聴者に受ける作品があれば、それと似た傾向の物をつくろうとする傾向は
ありますので、そういった真似物著作物が出てくれば価格は相対的に下がる
でしょう。今に元が取れている作品のDVDパッケージでは
1話100円レベルが普通になると思っていますよ。
新作が作られつづけているわけだが、各人の人生も余暇に使える時間も限られた
資源なのに、テレビのチャンネルは増え、娯楽の提供媒体も増え、そういった
消費者の限られた時間に何万と在る作品が受け入れられるために競争をする
過当競争になっているわけです。既に過去の名作映画の著作権切れが1DVD500
円で二時間とか3時間楽しめるわけだから、そういうレベルの価格になっていく
傾向は否定できませんでしょう。1話ネットで観れば10円とか30円とか
になっても、とにかく視聴してもらってお金を取らないことにはいくら
権利者が権利や映像のコンテンツを持っていてもお金を生み出す財産には
ならないのです。もちろん無駄に安く売ってみすみす利益を失うのは考え
ものですが、知名度をあげて再度視聴が期待できたり関連するキャラクタ
商品で儲かる場合もあります。だから一概に安い提供が悪いとも言えません。
市場では需要に比べて供給が過剰になれば、価格はほぼ間違いなく暴落
します。著作物は皆それぞれが違う製品で農作物などとは違うのは確かですが、
視聴者に受ける作品があれば、それと似た傾向の物をつくろうとする傾向は
ありますので、そういった真似物著作物が出てくれば価格は相対的に下がる
でしょう。今に元が取れている作品のDVDパッケージでは
1話100円レベルが普通になると思っていますよ。
Is it kopipe?
right
フランツ「この花の花言葉はね、“ひ・み・つ”さ」
サファイア「ひみつ・・・。」
と言う時のサファイアの表情としぐさ。
あれでファンになったと言っても過言ではない。
サファイア「ひみつ・・・。」
と言う時のサファイアの表情としぐさ。
あれでファンになったと言っても過言ではない。
あの白い花はなんという花なの?
>>258
36話「帰ってきた大魔女」でサファイア自身が「忘れな草」と言ってますね。
でも忘れな草の花言葉は「真実の愛」なのです。
36話「帰ってきた大魔女」でサファイア自身が「忘れな草」と言ってますね。
でも忘れな草の花言葉は「真実の愛」なのです。
>>258
第4話でサファイアがフランツから貰った花は誰がどう見てもマーガレットですね。
ちなみにマーガレットの花言葉は「秘めた愛」。
第4話でサファイアがフランツから貰った花は誰がどう見てもマーガレットですね。
ちなみにマーガレットの花言葉は「秘めた愛」。
やっとカートゥーン後半放送してくれるのか
再契約してくる
再契約してくる
わすれなぐさはブルーという罠
マーガレットっていうんだ...この白い花。
よく見るんだけど知らなかったよ。
これで寝られるよ、ありがとう!
よく見るんだけど知らなかったよ。
これで寝られるよ、ありがとう!
264名無しか・・・何もかも皆懐かしい2010/03/23(火) 23:30:38ID:vecFkEhx
忘れな草というような題名のクラシック音楽があったはずだが。
どんなのだったかな。
どんなのだったかな。
265名無しか・・・何もかも皆懐かしい2010/03/24(水) 00:34:44ID:8m5t64LO
40話でフランツの声がかわったんだが何で?
少年は変声期を迎えるものです
でもすぐにまた元に戻ってしまうけど。
声変わりしたフランツを演じていたのは若き日の井上真樹夫氏。
後に石川五右衛門やキャプテン・ハーロックを演ることになろうとは、
このとき誰が想像し得ただろうか。
声変わりしたフランツを演じていたのは若き日の井上真樹夫氏。
後に石川五右衛門やキャプテン・ハーロックを演ることになろうとは、
このとき誰が想像し得ただろうか。
ルパン三世やハーロック自体誰も知らんのに
それほど活躍するとは、という意味でしょ。
カートゥーンがようやく26話目に突入してくれた
長かった
26話からOPは歌詞付きなんだな
長かった
26話からOPは歌詞付きなんだな
後半はリボンの騎士じゃない、という人もいるけど、
自分はドラマチックな展開の後半のほうが好きだな。
自分はドラマチックな展開の後半のほうが好きだな。
あとエジプトに拉致されるサファイアが色っぽく艶やかで女の私から見ても好き。
あら、26話からだったのか。一話遅れた、チッ。
また後半を放送してくれて本当にありがとうCN
カートゥーンで録画して見ているけど回によって時間の長さが1~2分違うんだな
昔は放送枠の時間の長さがアバウトだったのか、それとも後で手を加えた回と
加えていない回の差なのかね
昔は放送枠の時間の長さがアバウトだったのか、それとも後で手を加えた回と
加えていない回の差なのかね
282名無しか・・・何もかも皆懐かしい2010/04/29(木) 02:15:50ID:R8dZ/E0Q
カートゥーンはあと2回で終わり。
だけど、すぐまた最初から再スタート。
だけど、すぐまた最初から再スタート。
スカパー4話ぐらいしかみてないけど
小さいころ見たとき(1970年代)はオープニングはだれか歌っていて
天使がいたずらしてサファイアの魂を混ぜるような
シーンがあった気がしたんだけどなんか違うんだよな。
小さいころ見たとき(1970年代)はオープニングはだれか歌っていて
天使がいたずらしてサファイアの魂を混ぜるような
シーンがあった気がしたんだけどなんか違うんだよな。
284名無しか・・・何もかも皆懐かしい2010/05/01(土) 02:38:36ID:z9vtVkpI
ローソンでDVDを700円で売ってたよ。
カートゥーンは上手いこと4月30日で終ってくれた
全話捕獲できたし他に見るものないので契約解除です
全話捕獲できたし他に見るものないので契約解除です
286名無しか・・・何もかも皆懐かしい2010/05/01(土) 12:19:30ID:z9vtVkpI
1,2話を収録したDVDをコンビニで600円ぐらいで売ってた。
もう著作権切れてるんでしょ。
そのうちトムとジェリーみたいに980円くらいで売り出されるかも。
そのうちトムとジェリーみたいに980円くらいで売り出されるかも。
>>287
著作権は著作者の死後50年は法律で保護されるから
著作者が手塚治虫だとすると著作権切れは30年後だな
著作権は著作者の死後50年は法律で保護されるから
著作者が手塚治虫だとすると著作権切れは30年後だな
あれってネズミが持ってきたのでは?
292名無しか・・・何もかも皆懐かしい2010/05/02(日) 22:01:54ID:zjLfgCRs
映画の著作物は公開後50年でした。70年に延長する話が出ていましたが
どうなったのかな。
初代の鉄腕アトムの放映は1963年1月1日ですから、第1作目のエピソードは
保護期間が50年間ならば2013年末で切れることになります(実際には
それ以前に試写会を開いているからもしかするともう少し前?)。
どうなったのかな。
初代の鉄腕アトムの放映は1963年1月1日ですから、第1作目のエピソードは
保護期間が50年間ならば2013年末で切れることになります(実際には
それ以前に試写会を開いているからもしかするともう少し前?)。
アトムのように、団体よりは個人の著作物と見なされうる場合は公開ではなく
作者の死後70年です。
作者の死後70年です。
チャップリンの映画がチャップリン個人で作れるようなものだとお考えですか?
アニメの著作権は実写映画と違ってややこしいからなあ
マクロス裁判でもわかるように制作に関った人がそれぞれの
分野で著作権が認められるという複雑さ
何にせよそう簡単には著作権フリーにはならんよ
マクロス裁判でもわかるように制作に関った人がそれぞれの
分野で著作権が認められるという複雑さ
何にせよそう簡単には著作権フリーにはならんよ
298名無しか・・・何もかも皆懐かしい2010/05/05(水) 21:19:54ID:hOXlBUOZ
これとメルモのOP聴くと涙が出るんだよね、なんだろう
懐かしさというよりも、曲自体に感動して自然に出てくる。
懐かしさというよりも、曲自体に感動して自然に出てくる。
メルモのオリジナル版って消失しちゃったんだっけ?
リメイク版は以前MXテレビでやってたけど…。
リメイク版は以前MXテレビでやってたけど…。
302名無しか・・・何もかも皆懐かしい2010/05/18(火) 22:47:27ID:930w+P7m
リボンの騎士:冨田勲作曲
ふしぎなメルモ:宇野誠一郎作曲
ふしぎなメルモ:宇野誠一郎作曲
虫プロの手塚アニメはワンサを別にするとどろろが最後だっけ?
コロムビアの学芸部の台頭が70年代のせいか、堀江・大杉・水木・ささきの
4人組と接点があまりないという点も、結果的にだが手塚アニメにある種の
独自色を与えている気がする。
堀江はワンサの挿入歌、大杉はマルス、水木はリメイクのレオくらいか。
コロムビアの学芸部の台頭が70年代のせいか、堀江・大杉・水木・ささきの
4人組と接点があまりないという点も、結果的にだが手塚アニメにある種の
独自色を与えている気がする。
堀江はワンサの挿入歌、大杉はマルス、水木はリメイクのレオくらいか。
そういうこと。
(映画の著作物の保護期間)
第五十四条
2 映画の著作物の著作権がその存続期間の満了により消滅したときは、
当該映画の著作物の利用に関するその原著作物の著作権は、当該映画の著作物の著作権とともに消滅したものとする。
アニメ「リボンの騎士」の著作権が切れたら、原著作物である
手塚治虫の原作や冨田勲の音楽や各話の脚本家の脚本の著作権も、
アニメ版の利用に関しては消滅するってことだね。
音楽や脚本の権利が、譲渡契約で製作会社に権利が買い取られようと、
使用許諾契約でクリエイターに権利が残っているかとかは無関係。
>勿論脚本を書籍の形でうるとか、同じ脚本を元に別の監督が作品を作るとか、
>リメークでほとんど脚本をなぞった形でテレビ化するとかがあれば、
>元の脚本家の権利に関わってくるだろうけれども。
もちろん、そう。
(映画の著作物の保護期間)
第五十四条
2 映画の著作物の著作権がその存続期間の満了により消滅したときは、
当該映画の著作物の利用に関するその原著作物の著作権は、当該映画の著作物の著作権とともに消滅したものとする。
アニメ「リボンの騎士」の著作権が切れたら、原著作物である
手塚治虫の原作や冨田勲の音楽や各話の脚本家の脚本の著作権も、
アニメ版の利用に関しては消滅するってことだね。
音楽や脚本の権利が、譲渡契約で製作会社に権利が買い取られようと、
使用許諾契約でクリエイターに権利が残っているかとかは無関係。
>勿論脚本を書籍の形でうるとか、同じ脚本を元に別の監督が作品を作るとか、
>リメークでほとんど脚本をなぞった形でテレビ化するとかがあれば、
>元の脚本家の権利に関わってくるだろうけれども。
もちろん、そう。
307名無しか・・・何もかも皆懐かしい2010/05/28(金) 22:47:35ID:yBkaw1TZ
できればリメークせずに、デジタルでリストレーション(絵の劣化を修正や
補修したり、セルのフラッシュを消したり、セルの色の塗り間違えや、
セルバンクによるミス、キャラクターの絵の崩れたコマを直したり、
色の劣化を直したり)して欲しい。別に3Dにする必要は無いから。
サウンドもマスターテープがまだあるのなら、ステレオにして欲しい気もする
が、まあ下手にやらない方が良い。まちがっても声優を変えてリニューアル
なんてお断りだからね。
補修したり、セルのフラッシュを消したり、セルの色の塗り間違えや、
セルバンクによるミス、キャラクターの絵の崩れたコマを直したり、
色の劣化を直したり)して欲しい。別に3Dにする必要は無いから。
サウンドもマスターテープがまだあるのなら、ステレオにして欲しい気もする
が、まあ下手にやらない方が良い。まちがっても声優を変えてリニューアル
なんてお断りだからね。
カートゥーンは今リピートも後半を放送するみたいだな
あの前半のみリピートは何だったんだろうか
あの前半のみリピートは何だったんだろうか
“サファイヤは自分だけ助かって喜ぶような、そんな女の子じゃありません!”
というピラミッドの怪人の回の時の妙に色っぽいサファイヤが見れるから嬉しい。
というピラミッドの怪人の回の時の妙に色っぽいサファイヤが見れるから嬉しい。
サファイヤの顔のでかさは異常。
けいおんのほうが頭がでかいだろ
リボンの騎士登場以降のサファィアの足の長さは病的。
315名無しか・・・何もかも皆懐かしい2010/06/14(月) 03:03:01ID:PeeuXETi
ナイロンの鼻の長さは異常。
317名無しか・・・何もかも皆懐かしい2010/06/18(金) 09:05:52ID:KUb9KjGn
チンクは?
チンコ
手塚アニメキャラ総出演のRPGならどっかが作りそうだけどな。
あるいはコラボみたいな感じで。
あるいはコラボみたいな感じで。
324名無しか・・・何もかも皆懐かしい2010/06/20(日) 18:49:01ID:8M46vU5R
キン○ダム・ハ△ツのように?
そうそう。そういう感じのがあれば買うな。
327名無しか・・・何もかも皆懐かしい2010/06/27(日) 13:28:21ID:uNDa79GC
「サファイヤは秘密の部屋では女の子」
幼いころはチンクの容姿で青年時はフランツみたいになりたくて
今はジュラルミン大公の容姿と腹黒さと執拗さでサファイヤのような
芯の通った可憐な女の子を陥落させる。
そんなのも面白いかもね。サファイヤみたいな女の子もそうそういないと
思うけど。
今はジュラルミン大公の容姿と腹黒さと執拗さでサファイヤのような
芯の通った可憐な女の子を陥落させる。
そんなのも面白いかもね。サファイヤみたいな女の子もそうそういないと
思うけど。
このスレ見てからというもの、チンコ~! チンコったら~! に聞こえて仕方がないw
久々に見たがやっぱ音楽がいい。
333名無しか・・・何もかも皆懐かしい2010/09/22(水) 22:26:54ID:VFvNFAn9
14話に出てくる、七匹の仔ヤギの仔ヤギたちをジンギスカンにして調理したいほど
の殺意を抱くのは私だけでしょうか?
の殺意を抱くのは私だけでしょうか?
ズボラ乙
ズボラ乙
おお、2年以上前に立てたこのスレ、まだ生きていたとは…。
もう長い間、スレを立てたこと自体忘れていました。
ていうか、カートゥーンネットワーク、エンドレスでやってますが、
もういい加減飽きますね。はやく平成版リメイクつくってほしい。
もう長い間、スレを立てたこと自体忘れていました。
ていうか、カートゥーンネットワーク、エンドレスでやってますが、
もういい加減飽きますね。はやく平成版リメイクつくってほしい。
サファイア リボンの騎士があるじゃないか
久しぶりに病欠でうちにいるからリボンの騎士を1話~最終話までぶっ通しで見たいとおもたんだけど、配信料高いなぁ
ツタヤでレンタルすれば?
リメイクされたリボンの騎士を愛読していた姪っ子に原作オリジナルのリボンの騎士のアニメを見せたら 原作 オリジナルのほうが面白いという感想でしたわ。
そんな事わざわざ・・・
344名無しか・・・何もかも皆懐かしい2010/12/26(日) 21:32:27ID:6mo8ilPt
仮にリメークしたとしても、しょぼくなるのはほぼ確実
昔と同じ条件、つまりオーケストラの演奏でやってもダメかな?
あれをリメイク作品とは言わせない。
348名無しか・・・何もかも皆懐かしい2011/01/10(月) 22:26:28ID:sSmadzVa
嘘リメーク。
シルバーランド国の王子サファイアは、女装趣味があった。
そのため、ジュラルミン大公やナイロン卿によって、実は王女
なのに王子のように偽装しているのではないかと勘ぐられて、
トラブルを引き起こす。。。。
シルバーランド国の王子サファイアは、女装趣味があった。
そのため、ジュラルミン大公やナイロン卿によって、実は王女
なのに王子のように偽装しているのではないかと勘ぐられて、
トラブルを引き起こす。。。。
349名無しか・・・何もかも皆懐かしい2011/01/15(土) 21:20:34ID:3EARKTnX
対象児童:12-15歳の男の娘向きです。
350名無しか・・・何もかも皆懐かしい2011/01/19(水) 23:48:12ID:O3dTYfl3
14話の子ヤギたちは、日常、食うか昼寝するか以外の生活を送ってないのでは?
サファイアの手紙をおやつという扱いなのに、なぜか貴重そうな食糧みたいに描かれていたが、
他に朝昼晩のメインディッシュも紙なんだろうか? でもなかなか手に入らないみたいな感じだし
食う以外にないのね、コイツラww
サファイアの手紙をおやつという扱いなのに、なぜか貴重そうな食糧みたいに描かれていたが、
他に朝昼晩のメインディッシュも紙なんだろうか? でもなかなか手に入らないみたいな感じだし
食う以外にないのね、コイツラww
サファイア「テクマクマヤコン テクマクマヤコン…世界で1番可愛い女の子にな~れ♪」
鏡の精「隣の国の白雪姫が世界1なので2番にしか出来ませんが…」
サファイア「ンマ!」
さて?
鏡の精「隣の国の白雪姫が世界1なので2番にしか出来ませんが…」
サファイア「ンマ!」
さて?
352名無しか・・・何もかも皆懐かしい2011/01/21(金) 00:25:34ID:o53ApI7b
二番ではだめなんですか?
353名無しか・・・何もかも皆懐かしい2011/01/25(火) 10:28:41ID:YTZ08oAY
サファイヤよ、あの空にひときわでっかく輝く星がリボンの星じゃ。
お前もあの星になるのじゃ。親の期待を背負ってな。
お前もあの星になるのじゃ。親の期待を背負ってな。
354名無しか・・・何もかも皆懐かしい2011/01/25(火) 17:11:35ID:p+LTkEnQ
監獄看守「サファイア姫だけでも脱獄させる代わりに王妃様、ワシの願いを聞いてくれますかな?
イッヒッヒ」
イッヒッヒ」
358名無しか・・・何もかも皆懐かしい2011/01/25(火) 23:19:07ID:ePxAVXqJ
14話の七匹の子ヤギたちが、どうしても可愛く無いです!
誰かコイツ等について語りませんか?
誰かコイツ等について語りませんか?
ヤギのお母さんがオオカミだったってやつ?
あのオオカミの声をやってるのが磯野フネさんの中の人だよねw
あのオオカミの声をやってるのが磯野フネさんの中の人だよねw
カートゥーンのリボンの騎士、いつの間にか終了してたのか、
と思ったら週一回の放送に変わったんだね。
と思ったら週一回の放送に変わったんだね。
365名無しか・・・何もかも皆懐かしい2011/01/27(木) 10:25:36ID:dc130vKC
ノビ太もそうだし、昭少年もそうだし、ジョー90もそうだし
タコラもそうだし、エルマーもそうだし、小学校の理科教室もそうだし、
タコラもそうだし、エルマーもそうだし、小学校の理科教室もそうだし、
366愛蔵版名無しさん2011/01/31(月) 22:44:31ID:UP8rn5DS
「リボンの騎士」サファイアは、”シルバーランド”ではなくて、”ネバーランド”に住んでいた、
というのはどう?
というのはどう?
宝島社から1枚ものでDVDが出ているね。
8話収録+特典映像として原画等の資料集。
980円だから単価的にはお得。
8話収録+特典映像として原画等の資料集。
980円だから単価的にはお得。
369名無しか・・・何もかも皆懐かしい2011/02/10(木) 09:40:32ID:GmVzUdV0
中年になった今、主人公をジュラルミン大公に据えてリメークして欲しいと思う。
あるいは王妃でも良い。案はある。
あるいは王妃でも良い。案はある。
中年じゃなく老人だろ?
オマエ
オマエ
371名無しか・・・何もかも皆懐かしい2011/02/16(水) 23:03:42ID:Bw6LGQQF
王と王妃は結婚して世継ぎを生むべく努力を重ねたが何年経っても一向に
生まれそうな様子がなかった。王は側室にも試みたがいずれもむなしいばかり
であった。そうして年月が過ぎたある日、王妃は王に待望の懐妊がありましたと
申し出た。王様は大喜びであった。そうしてついに生まれる時がやってきた。
ちょうどその頃、天界で悪戯をした天使のチンクは、神様の怒りをかって、
人間となって下界で暮らし、自分の行った過ちを回復するまでは戻って
くるなといわれて下界に落とされてくる。チンクが落とされた下界の国、
シルバーランドでは、いまちょうど世継ぎが誕生したという知らせに
国中が沸きたっていた。しかし生まれたのは実際には王子ではなくて
王女だったのだった。それこそがチンクが天界で行った悪戯の結果であった。
生まれそうな様子がなかった。王は側室にも試みたがいずれもむなしいばかり
であった。そうして年月が過ぎたある日、王妃は王に待望の懐妊がありましたと
申し出た。王様は大喜びであった。そうしてついに生まれる時がやってきた。
ちょうどその頃、天界で悪戯をした天使のチンクは、神様の怒りをかって、
人間となって下界で暮らし、自分の行った過ちを回復するまでは戻って
くるなといわれて下界に落とされてくる。チンクが落とされた下界の国、
シルバーランドでは、いまちょうど世継ぎが誕生したという知らせに
国中が沸きたっていた。しかし生まれたのは実際には王子ではなくて
王女だったのだった。それこそがチンクが天界で行った悪戯の結果であった。
杉井ギサブローのリボンの騎士パイロットフィルムは
どこかで見れないものかのう。
どこかで見れないものかのう。
キモいんだが・・・・
376名無しか・・・何もかも皆懐かしい2011/03/01(火) 22:43:34.95ID:ettaFyUh
王様が行方不明となり、死亡したものと推定された。
そうしてついにサファイア王子が王位を継承することに決まり、
ついに運命の「戴冠の儀式」がとり行われることになったのである。
そうしてついにサファイア王子が王位を継承することに決まり、
ついに運命の「戴冠の儀式」がとり行われることになったのである。
ジュラルミンの息子って知的障害治った時は、かなり良い奴だったじゃん?
あのままだったら王になって貰ってもサファイアの婿(三親等だが)になっても文句無しだと思った
まあ、サファイアはテキスギ君が好きなわけだが
あのままだったら王になって貰ってもサファイアの婿(三親等だが)になっても文句無しだと思った
まあ、サファイアはテキスギ君が好きなわけだが
378名無しか・・・何もかも皆懐かしい2011/03/03(木) 00:45:50.41ID:AhGYbB0o
いよいよ戴冠式が行われることになった。各国からの代表が参列し、
緊張のなかで、何事もないかのように粛々と儀式は進行する。
新王となる者に神の祝福のあらんことを祈るといった歌詞のコーラスが
歌われたのち、シーンとなった式典会場の中央で、法王が新王に問いかけが
なされる。そちは神を信じ良き王として国と国民を統べると誓うか。
それに対して誓うとはっきり述べると法王は新王であるサファイアの頭に
冠をおごそかに載せる。ついにサファイアが王となった瞬間である。
サファイアの母妃も安堵のため息をつく。さて、新王を祝福すべく
ワインによる乾杯が持たれるべく参加者全員に高貴な年代物のワインが
次々と開栓されてグラスに注がれて渡される。そうして全員に行き渡った
頃を見計らって、先の国王の従兄弟であるジュラルミン大公の掛け声と
ともに乾杯が行われた。しかしここに恐るべき罠が仕掛けてあったことは
王冠を授かったことでひと安心していたサファイアの大いなる油断であった。
緊張のなかで、何事もないかのように粛々と儀式は進行する。
新王となる者に神の祝福のあらんことを祈るといった歌詞のコーラスが
歌われたのち、シーンとなった式典会場の中央で、法王が新王に問いかけが
なされる。そちは神を信じ良き王として国と国民を統べると誓うか。
それに対して誓うとはっきり述べると法王は新王であるサファイアの頭に
冠をおごそかに載せる。ついにサファイアが王となった瞬間である。
サファイアの母妃も安堵のため息をつく。さて、新王を祝福すべく
ワインによる乾杯が持たれるべく参加者全員に高貴な年代物のワインが
次々と開栓されてグラスに注がれて渡される。そうして全員に行き渡った
頃を見計らって、先の国王の従兄弟であるジュラルミン大公の掛け声と
ともに乾杯が行われた。しかしここに恐るべき罠が仕掛けてあったことは
王冠を授かったことでひと安心していたサファイアの大いなる油断であった。
379名無しか・・・何もかも皆懐かしい2011/03/03(木) 15:08:44.96ID:gYDWcF3V
キンキキッズの堂本剛がサファイアに似てるって騒いでる
中学生の頃の眞鍋かをりがサファイアそっくり。
381名無しか・・・何もかも皆懐かしい2011/03/04(金) 22:30:31.59ID:c4643QRU
サファイア新王とその母である太妃は、戴冠の儀が終わってほっとした。
(まだ未成年の)サファイア王は、グラスのワインをゆっくりと飲み干した。
それはとても甘いワインだった。そうして太妃がサファイアと目線を合わせて
ワインを飲むかけたとき、サファイアは大公が太妃の手に持つワイングラスを
食い入るように眺めていることに気がついた。次第に手を持ち上げてグラスの
中身を飲む姿をみた大公の顔つきがにやりとしたことをサファイアは見のがさ
なかった。瞬間的にこれは何かある、と感じたそのときだった。太妃はグラス
を床に落とし、ゆっくりとその場に倒れこんだ。周りの驚く声。
あわてて駆け寄るサファイアに、太妃は大丈夫です、少し疲れて
めまいがと言いかけるや、突如深く酔っ払ったかのように、笑い出す。
そうして周りに配慮することなく、愉快そうに大きな声で語り始める。
太妃「ホホホ、もういいのよ、サファイア、もういいのよ。
秘密を隠し通すことがこんなに苦しいことだとは思いませんでした。」
大公「ほう、秘密? どんな秘密ですかな。おうち明け下さい。」
まっさおになって、頭を抱えるサファイアをよそに、
太妃は大公の質問に答える。
太妃「私の子、私の子のサファイアは、…実は、」
(まだ未成年の)サファイア王は、グラスのワインをゆっくりと飲み干した。
それはとても甘いワインだった。そうして太妃がサファイアと目線を合わせて
ワインを飲むかけたとき、サファイアは大公が太妃の手に持つワイングラスを
食い入るように眺めていることに気がついた。次第に手を持ち上げてグラスの
中身を飲む姿をみた大公の顔つきがにやりとしたことをサファイアは見のがさ
なかった。瞬間的にこれは何かある、と感じたそのときだった。太妃はグラス
を床に落とし、ゆっくりとその場に倒れこんだ。周りの驚く声。
あわてて駆け寄るサファイアに、太妃は大丈夫です、少し疲れて
めまいがと言いかけるや、突如深く酔っ払ったかのように、笑い出す。
そうして周りに配慮することなく、愉快そうに大きな声で語り始める。
太妃「ホホホ、もういいのよ、サファイア、もういいのよ。
秘密を隠し通すことがこんなに苦しいことだとは思いませんでした。」
大公「ほう、秘密? どんな秘密ですかな。おうち明け下さい。」
まっさおになって、頭を抱えるサファイアをよそに、
太妃は大公の質問に答える。
太妃「私の子、私の子のサファイアは、…実は、」
だからキメェって
お前
お前
, ''"´"''、
γ⌒ヾ、 ,,、、、、、ミ
,、 ,、 ( (((((ソヾ)`ヽ、_,)
(⌒,,(y)、、 ゝ(´ー`●bソ
Jノ⌒o ヾゝ<^/`ヘ´ ⌒>ー‐--、____
/ ・ノノ ヾゝ`ー'^,/.,/ヽ..::::::::::::::::::::::::`;
r'_⌒oノ´ヽ. ヾ,{_`,_)X__ゝ -~ 、..::::,'
ヽ-'`ー─‐)ー─‐'ヽ ( 〈 \ 二二 ヽ'´⌒ヽ、
/、__,ノ,/ L,ヽ_,)ヽ_\ `/⌒ヽヾ、ソ)
(、○_,ノ // ハ_,ノ、 / ` ー'
|ヽゝソ ,/ノ,,;(⌒ヾ,,) /
/ ,; / , '"  ̄ ) 八
///./ //ヽヽ
/_,i | | /_ソ /./
ヾノ 〈 く
ヾノ
γ⌒ヾ、 ,,、、、、、ミ
,、 ,、 ( (((((ソヾ)`ヽ、_,)
(⌒,,(y)、、 ゝ(´ー`●bソ
Jノ⌒o ヾゝ<^/`ヘ´ ⌒>ー‐--、____
/ ・ノノ ヾゝ`ー'^,/.,/ヽ..::::::::::::::::::::::::`;
r'_⌒oノ´ヽ. ヾ,{_`,_)X__ゝ -~ 、..::::,'
ヽ-'`ー─‐)ー─‐'ヽ ( 〈 \ 二二 ヽ'´⌒ヽ、
/、__,ノ,/ L,ヽ_,)ヽ_\ `/⌒ヽヾ、ソ)
(、○_,ノ // ハ_,ノ、 / ` ー'
|ヽゝソ ,/ノ,,;(⌒ヾ,,) /
/ ,; / , '"  ̄ ) 八
///./ //ヽヽ
/_,i | | /_ソ /./
ヾノ 〈 く
ヾノ
385名無しか・・・何もかも皆懐かしい2011/03/19(土) 00:38:43.03ID:yl5uuNaS
きも杉
386名無しか・・・何もかも皆懐かしい2011/04/02(土) 05:42:37.12ID:8RzmoV7A
イルボンの危機だ!
387名無しか・・・何もかも皆懐かしい2011/05/03(火) 11:17:01.98ID:0W88hDSS
あげときます
汚染水がダメなら下水を飲めばいいじゃない
そりゃ、良い考えだ!
ズボンの騎士
392名無しか・・・何もかも皆懐かしい2011/05/28(土) 23:07:57.36ID:2amuJ0y8
リボンシトロン
980円のDVDと本のセットが売って有った。恥ずかしくて買って無いが
394名無しか・・・何もかも皆懐かしい2011/06/08(水) 23:44:53.10ID:5OFEli6K
郵便局で着せ替え切手セットを売ってた。1200円。
石化した王妃様も持ち帰ってなめ回したい♪(・∀・)
396名無しか・・・何もかも皆懐かしい2011/06/09(木) 22:47:57.14ID:0rhZx7oT
「リトルキング」のような王様。
多分にナチスを意識しているんだろうけどね、X連合。
サファイアとヤリタイ
そうか、よかったな。
404名無しか・・・何もかも皆懐かしい2011/07/16(土) 23:26:25.63ID:JAukpFgl
戦争で敵国の手に落ちた王女に待ち受けている運命はひとつ。
人質、政略結婚、自害、兵士の慰み者、公開処刑、お客様・・・・・結構思いつくけど。
リボンの騎士
, ''"´"''、
γ⌒ヾ、 ,,、、、、、ミ
,、 ,、 ( (((((ソヾ)`ヽ、_,)
(⌒,,(y)、、 ゝ(´ー`●bソ
Jノ⌒o ヾゝ<^/`ヘ´ ⌒>ー‐--、____
/ ・ノノ ヾゝ`ー'^,/.,/ヽ..::::::::::::::::::::::::`;
r'_⌒oノ´ヽ. ヾ,{_`,_)X__ゝ -~ 、..::::,'
ヽ-'`ー─‐)ー─‐'ヽ ( 〈 \ 二二 ヽ'´⌒ヽ、
/、__,ノ,/ L,ヽ_,)ヽ_\ `/⌒ヽヾ、ソ)
(、○_,ノ // ハ_,ノ、 / ` ー'
|ヽゝソ ,/ノ,,;(⌒ヾ,,) /
/ ,; / , '"  ̄ ) 八
///./ //ヽヽ
/_,i | | /_ソ /./
ヾノ 〈 く
ヾノ
by サディア・ラボン 2011/03/17 17:25:50
, ''"´"''、
γ⌒ヾ、 ,,、、、、、ミ
,、 ,、 ( (((((ソヾ)`ヽ、_,)
(⌒,,(y)、、 ゝ(´ー`●bソ
Jノ⌒o ヾゝ<^/`ヘ´ ⌒>ー‐--、____
/ ・ノノ ヾゝ`ー'^,/.,/ヽ..::::::::::::::::::::::::`;
r'_⌒oノ´ヽ. ヾ,{_`,_)X__ゝ -~ 、..::::,'
ヽ-'`ー─‐)ー─‐'ヽ ( 〈 \ 二二 ヽ'´⌒ヽ、
/、__,ノ,/ L,ヽ_,)ヽ_\ `/⌒ヽヾ、ソ)
(、○_,ノ // ハ_,ノ、 / ` ー'
|ヽゝソ ,/ノ,,;(⌒ヾ,,) /
/ ,; / , '"  ̄ ) 八
///./ //ヽヽ
/_,i | | /_ソ /./
ヾノ 〈 く
ヾノ
by サディア・ラボン 2011/03/17 17:25:50
411名無しか・・・何もかも皆懐かしい2011/08/21(日) 23:25:45.04ID:My37fP9c
永井豪の話によると結構仮面でリボンの志士を描いたら、
しばらくしてその件について手塚先生からの電話が掛かってきたらしい。
しばらくしてその件について手塚先生からの電話が掛かってきたらしい。
412名無しか・・・何もかも皆懐かしい2011/08/22(月) 22:29:17.75ID:vXsXipFq
>>411
wktk
wktk
また例によって手塚先生はキレまくったのかな?
年上の水木しげるさんにさえ、絵が下手だの何だの面罵したらしいからね。
年上の水木しげるさんにさえ、絵が下手だの何だの面罵したらしいからね。
あの人は先輩も後輩も総てライバルだから。
闘争心有るのは良い事だと思うけど、余裕無さ過ぎ。
闘争心有るのは良い事だと思うけど、余裕無さ過ぎ。
415名無しか・・・何もかも皆懐かしい2011/08/22(月) 23:06:17.20ID:86IKnUy7
手塚おさむって嫉妬深かったんだ。。
416名無しか・・・何もかも皆懐かしい2011/08/27(土) 13:37:22.43ID:LmrKR7wS
負けず嫌いだった。
常に過去の人気漫画家のように人気が落ちて
世間から忘れられ消えてしまうのではないかと恐れていた。
常に過去の人気漫画家のように人気が落ちて
世間から忘れられ消えてしまうのではないかと恐れていた。
417名無しか・・・何もかも皆懐かしい2011/08/27(土) 13:45:33.84ID:dTj7i03e
負けず嫌いだと、何か役に立つ?
>>417
常に上を目指せるんじゃない?
諦めたらそこで終わりだもん。
常に上を目指せるんじゃない?
諦めたらそこで終わりだもん。
419名無しか・・・何もかも皆懐かしい2011/08/27(土) 14:42:50.33ID:dTj7i03e
上を目指してどうするの?一番高いところだと安心するとか
420名無しか・・・何もかも皆懐かしい2011/08/27(土) 15:15:20.20ID:dTj7i03e
経済動物教育だね。ホント戦後って嫌だな。¥
夏休みは毎年こんなもんだよ。
プロの漫画家になった後で、
劇画が流行った時は「どこが面白いのか教えてくれ」とか泣き言を言ったのに
後で自分でも劇画を描けるようになってたし。
劇画が流行った時は「どこが面白いのか教えてくれ」とか泣き言を言ったのに
後で自分でも劇画を描けるようになってたし。
423名無しか・・・何もかも皆懐かしい2011/08/31(水) 00:53:49.66ID:S7thgdkI
もともと劇画のような絵を描いていたのを、子供向き漫画にフィットさせるために
ディズニータッチを取り込んだというのが実情でした。
ディズニータッチを取り込んだというのが実情でした。
カダフィ大佐夫人の名がサファイア…(・∀・´)
425名無しか・・・何もかも皆懐かしい2011/09/01(木) 18:00:11.31ID:DFIULM2V
ちなみに西洋ではア(A)やエ(E)で終わる名前は女性名であるのが普通。
男性名ならオ(O)やウ(U)で終わるのが普通。
だから「サファイア」って名前をつけたら王子ではなくて王女であることを
疑われてしまう。海外版ではこのため、「ザファイロ」という名前に翻訳して
男の名前に変えていた。
男性名ならオ(O)やウ(U)で終わるのが普通。
だから「サファイア」って名前をつけたら王子ではなくて王女であることを
疑われてしまう。海外版ではこのため、「ザファイロ」という名前に翻訳して
男の名前に変えていた。
何が「海外」だよ
知ったかが
知ったかが
なんだこいつw
夏休みが終わってない子だろ。
イタリアのLucaさんやEneaさんは男だぞ
430名無しか・・・何もかも皆懐かしい2011/09/02(金) 00:48:55.83ID:2Vjbu5+m
オレもサファイアの白タイツはいてみたい(*^_^*)
さっきCSでマリンエクスプレスという30年くらい前の昔のアニメ映画をやっていたんだけど、
サファイアという名前のムー帝国の女王が出ていた。声も太田淑子さんだった。
手塚キャラが総出演でなかなか面白かったよ。ここにいる人たちにとっては当然既知のことなんだろうけど。
サファイアという名前のムー帝国の女王が出ていた。声も太田淑子さんだった。
手塚キャラが総出演でなかなか面白かったよ。ここにいる人たちにとっては当然既知のことなんだろうけど。
だから何だよ・・・いちいちンな日記見せんで結構
>>435
お前こそいちいちそんなくだらん書き込みをする必要はない。
お前こそいちいちそんなくだらん書き込みをする必要はない。
その書き込みも不要。
438名無しか・・・何もかも皆懐かしい2011/09/25(日) 15:25:39.85ID:+AFVwkc4
>377
サファイアはテキスギ君が好きなわけだが
テキスギ君て誰? どういう意味?
サファイアはテキスギ君が好きなわけだが
テキスギ君て誰? どういう意味?
439名無しか・・・何もかも皆懐かしい2011/09/25(日) 17:07:14.51ID:OC/i3ogI
サファイアが結局フランツ王子のものになってしまうという
現実を認めたくはないものだな。
現実を認めたくはないものだな。
王妃様の方が好きだな
442名無しか・・・何もかも皆懐かしい2011/09/30(金) 04:40:58.09ID:KT3rgM6v
ディープだな、このスレ。。皆結構歳とってるんでしょ。
白々しく上げ続けんなよジジイ
木村三郎 51歳です
445名無しか・・・何もかも皆懐かしい2011/10/07(金) 16:24:25.37ID:eQ+1X5Yp
ジュラルミン大公の奥様ってどんな人なのかしら。
447名無しか・・・何もかも皆懐かしい2011/10/14(金) 02:18:24.67ID:Ibw3lkoO
今の少女はリボンの騎士のマンガはもちろんアニメを見ても全然喜ばないんだ
ろうな。なにこれっていってさ。つまりそれだけ女性に対する少女時代からの
社会的抑圧感がなくなっていて、むしろ今は男の方が萎縮しているというわけ。
リボンの騎士が子供の読み物やテレビ番組として不要なものになったという
ことは、喜ぶべきことでしょう。
ろうな。なにこれっていってさ。つまりそれだけ女性に対する少女時代からの
社会的抑圧感がなくなっていて、むしろ今は男の方が萎縮しているというわけ。
リボンの騎士が子供の読み物やテレビ番組として不要なものになったという
ことは、喜ぶべきことでしょう。
>377
サファイアはテキスギ君が好きなわけだが
?意味が分からない
テキスギじゃなくてデキスギ君って事なのか?
ドラエモンに出てくる何でもデキるクラスメイト
サファイアはテキスギ君が好きなわけだが
?意味が分からない
テキスギじゃなくてデキスギ君って事なのか?
ドラエモンに出てくる何でもデキるクラスメイト
群馬テレビでスタート(再)したの見たけど前見たのはいつだったかなあ
454名無しか・・・何もかも皆懐かしい2011/12/29(木) 07:15:46.20ID:FIhPzz5X
今朝から京都テレビで再放送始まったよ。
455名無しか・・・何もかも皆懐かしい2012/01/04(水) 05:56:37.43ID:YjeZL+jB
何話で打ち切られるかな。
456名無しか・・・何もかも皆懐かしい2012/01/05(木) 01:04:30.16ID:TWNQoY20
ロックがフランツやってんだ。
サファイヤがかわいくてたまらなくなってきたヤバイ
TVKで朝8時からやってるね。
461名無しか・・・何もかも皆懐かしい2012/01/15(日) 22:41:02.52ID:XPWyQAcC
DVDがあれだけ安いのだからDVD買ってくれよ。
京都で今朝17話やってたけど、途中でセリフの途切れている部分があったな
今だとマズいセリフだったんだろうなぁ
今だとマズいセリフだったんだろうなぁ
昔見た記憶で、魔よけの人形が次々に壊されていく回だったと思うけど、
王選手の一本足打法をサファイヤが真似るシーンがあった。
このシーンがあったのは間違いないんだけど(子供の頃やってた夕方の再放送で見た)、
今カートゥーン他でやっている(たぶんDVDも)ではそのシーンがまったく出てこない。
何らかの事情でそのシーンだけ削除されてしまったのかな?
あとTVKで朝8時からやってるのでは、エンディングにちゃんとスタッフや声優陣の名前が出てくるね。
あれは後から付け足したものかもしれないけど、本放送ではこんな感じだったんだな、
と逆に新鮮な印象を受ける。
王選手の一本足打法をサファイヤが真似るシーンがあった。
このシーンがあったのは間違いないんだけど(子供の頃やってた夕方の再放送で見た)、
今カートゥーン他でやっている(たぶんDVDも)ではそのシーンがまったく出てこない。
何らかの事情でそのシーンだけ削除されてしまったのかな?
あとTVKで朝8時からやってるのでは、エンディングにちゃんとスタッフや声優陣の名前が出てくるね。
あれは後から付け足したものかもしれないけど、本放送ではこんな感じだったんだな、
と逆に新鮮な印象を受ける。
465名無しか・・・何もかも皆懐かしい2012/01/21(土) 08:21:16.15ID:ljK/6e4r
昭和42年の本放送時のフィルムから部分的に変えて直していたりするよ。
例えば作画の崩れているところとか、でもまだまだリボンの騎士は
特に後半部分にはセルバンクが原因のミスが多い。今なら撮影しなおし
しなくても、画面をデジタルで修正して色塗りミスとか、部分的な修正は
フィルムの時代に比べれば簡単に出来るのだろうけれども。
声優も、サファイア役もチンク役もまだ在命だからセリフを直すことは
金とテマと暇さえかければできるのにねぇ。
もうあれから45年前の作品になってしまったんだね。
例えば作画の崩れているところとか、でもまだまだリボンの騎士は
特に後半部分にはセルバンクが原因のミスが多い。今なら撮影しなおし
しなくても、画面をデジタルで修正して色塗りミスとか、部分的な修正は
フィルムの時代に比べれば簡単に出来るのだろうけれども。
声優も、サファイア役もチンク役もまだ在命だからセリフを直すことは
金とテマと暇さえかければできるのにねぇ。
もうあれから45年前の作品になってしまったんだね。
ピー音は入りません
471名無しか・・・何もかも皆懐かしい2012/01/22(日) 16:14:29.36ID:ueq6DNun
「まてぇー!、きちがい人形めぇー」
「まてぇー!、 人形めぇー」
「まてぇー!、 人形めぇー」
何か突然頑張ってage出したね
キミ
キミ
地上波で観ているが、中の人みんな若くて涙が出そうなんだが
よい意味でチンクの中の人は、いよいよ化け物と言わざるをえない。
よい意味でチンクの中の人は、いよいよ化け物と言わざるをえない。
やっぱ手塚アニメはいいなー、心洗われるわ。
マジで日本の宝だよな。
国で手塚アニメや日本昔話とかを保護し、
地上波で定期的に放送するべきだ。
マジで日本の宝だよな。
国で手塚アニメや日本昔話とかを保護し、
地上波で定期的に放送するべきだ。
476名無しか・・・何もかも皆懐かしい2012/01/25(水) 18:39:03.13ID:IdC6rf22
怪獣カゲラの話見て。当時のウルトラマン等の怪獣ブームの影響が見て取れる。
更には、中世ヨーロッパ風の世界に怪獣という組み合わせが他ではあまり見られないのですごい。
(RPGみたいのとはまた違う?)
日本の時代劇のなら赤影とかあるけど。
更には、中世ヨーロッパ風の世界に怪獣という組み合わせが他ではあまり見られないのですごい。
(RPGみたいのとはまた違う?)
日本の時代劇のなら赤影とかあるけど。
480名無しか・・・何もかも皆懐かしい2012/01/28(土) 00:30:10.21ID:aZB93Siw
>>476
西洋の中世の騎士が、さらわれたお姫様を救いに、竜退治をという
ギリシャ神話にも似た話のパターンが良くある。
竜は口から火を吹いたり、羽が生えていたり、トカゲのような鱗を
もっていたり、珠を持っている。
西洋の中世の騎士が、さらわれたお姫様を救いに、竜退治をという
ギリシャ神話にも似た話のパターンが良くある。
竜は口から火を吹いたり、羽が生えていたり、トカゲのような鱗を
もっていたり、珠を持っている。
あっ、でもサファイヤがリボンの騎士になるときは茶色い馬だったね。
479名無しか・・・何もかも皆懐かしい2012/01/26(木) 23:51:05.13ID:IvD/hbEh
>>478
ときどき、セルバンクのミスで馬の色が変わる。
ときどき、セルバンクのミスで馬の色が変わる。
ということはカートゥーンから一週遅れだね。
この後は2,3回分続けてのシリーズものが続く。
個人的には帰ってきた大魔女のシリーズが好き。
この後は2,3回分続けてのシリーズものが続く。
個人的には帰ってきた大魔女のシリーズが好き。
485名無しか・・・何もかも皆懐かしい2012/02/19(日) 03:33:35.51ID:eCGL0Aug
奥さんが千景に似ていると思った。
ヘケートのおかげでフランツがサファイヤと亜麻色の髪の乙女が
同一人物と気づくとこ、よかった
ヘケートの子猫姿も可愛い!
同一人物と気づくとこ、よかった
ヘケートの子猫姿も可愛い!
487名無しか・・・何もかも皆懐かしい2012/02/19(日) 20:59:39.72ID:JnngcRIw
同意見の人がいた フランツロックかっこええわあ
しかしチンクは何処へ?
しかしチンクは何処へ?
王様が行方不明、サファイヤが女であることがバレて、
王妃様とサファイヤが棺桶塔に幽閉され、
処刑される絶体絶命のピンチに助けに来なかったフランツ…。
王妃様とサファイヤが棺桶塔に幽閉され、
処刑される絶体絶命のピンチに助けに来なかったフランツ…。
チョコ旨いのに
490名無しか・・・何もかも皆懐かしい2012/02/22(水) 00:37:41.29ID:7mZG5lTM
ジャイアンが出てくるとは!
再放送で流れない後半のオープニング歌詞を110度CSのCMで部分的に聴くことになるとはw
「あたしの見る夢秘密なの~~」
「あたしの見る夢秘密なの~~」
492名無しか・・・何もかも皆懐かしい2012/02/22(水) 09:23:22.19ID:V22BBrc9
チョコとかじゃイアンとかCMとか何のことであるか、説明を補足しなさい(5点)。
「おちゃめなテッピー」の回でテッピーとリボンの騎士が
フランツを助けに行くのですが、敵とやりあっているうちに
剣を弾かれるリボンの騎士に向かって「サファイヤ!!」と
フランツが叫び、自分の剣を投げてピンチを救います。
リボンの騎士がサファイヤだってことは、もうばれているのですか?
それに対してりぼんの騎士もノーリアクションだったし・・・
初心者ですみません。
フランツを助けに行くのですが、敵とやりあっているうちに
剣を弾かれるリボンの騎士に向かって「サファイヤ!!」と
フランツが叫び、自分の剣を投げてピンチを救います。
リボンの騎士がサファイヤだってことは、もうばれているのですか?
それに対してりぼんの騎士もノーリアクションだったし・・・
初心者ですみません。
当時のアニメの「設定」って、いいかげんなんです。
>>494
そうなんだ・・・
気にしなくてもいいんですね
大らかに楽しむことにします
有り難うございました
そうなんだ・・・
気にしなくてもいいんですね
大らかに楽しむことにします
有り難うございました
イタリア語では、サファイアをザッフィーロ
ドイツ語では、チンクをチョッピー
なんか可愛くない
ドイツ語では、チンクをチョッピー
なんか可愛くない
京都は来週で終わりかな?
今からもう寂しいです
今からもう寂しいです
500名無しか・・・何もかも皆懐かしい2012/03/03(土) 17:43:37.59ID:NlDrE2dW
500
501名無しか・・・何もかも皆懐かしい2012/03/03(土) 22:57:09.08ID:T5XK9d4D
変にリメークなどして欲しくはないが、絵の間違いやせりふの間違いは、
今のデジタル化時代ならば、直せるだろうに。
音声やBGMも4分の1インチテープから起こしなおせば、音質の劣化、
特に高域の減衰がある程度は直せるはず。モノラルなのは当時のTV放送
上の規格の制約だったので致し方ないとしても。
今のデジタル化時代ならば、直せるだろうに。
音声やBGMも4分の1インチテープから起こしなおせば、音質の劣化、
特に高域の減衰がある程度は直せるはず。モノラルなのは当時のTV放送
上の規格の制約だったので致し方ないとしても。
絵や台詞おかしな点を見つけて
楽しむのも一興
楽しむのも一興
タイガーマスクも、昔よく夕方に再放送されていたとき、
オープニングの歌の最後にタイガーの顔がアップになったところで
虎の黒い線の一部に塗り忘れがあったのを覚えているけど、
今DVD借りてきて見るとその部分はちゃんと修正されてたりする。
オープニングの歌の最後にタイガーの顔がアップになったところで
虎の黒い線の一部に塗り忘れがあったのを覚えているけど、
今DVD借りてきて見るとその部分はちゃんと修正されてたりする。
504名無しか・・・何もかも皆懐かしい2012/03/06(火) 22:39:51.25ID:k2126LwX
虫プロの作品は、時間的余裕がなかったためだけれども、セルバンクのミス、
撮影のミス、撮影時のゴミのふき取りそこない、セルの反射、
ペイントの濃度がずれていて動かす部分が見えたり、
左右の書き間違え、などなどがあって見るものを楽しませる。
特に製作に手塚が関わったと思われるエピソードほど、どこかに
失敗が残っている気がするのは、やはり土壇場まで持ち込んだからか。
今は、デジタルで撮影するから、昔のようにフィルムを現像所に出して
それが帰ってきてから始めて確認ができた時代とは違い、その場でミス
を確認できるから、撮影ミスは減っただろうけれども。
撮影のミス、撮影時のゴミのふき取りそこない、セルの反射、
ペイントの濃度がずれていて動かす部分が見えたり、
左右の書き間違え、などなどがあって見るものを楽しませる。
特に製作に手塚が関わったと思われるエピソードほど、どこかに
失敗が残っている気がするのは、やはり土壇場まで持ち込んだからか。
今は、デジタルで撮影するから、昔のようにフィルムを現像所に出して
それが帰ってきてから始めて確認ができた時代とは違い、その場でミス
を確認できるから、撮影ミスは減っただろうけれども。
505名無しか・・・何もかも皆懐かしい2012/03/10(土) 02:34:21.28ID:njrbLsjw
京都では終了
最後にサファイアの男の心をとる件は「何をいまさら・・・」感が強かった
それでも感動したわ いいアニメだった サファイア、フランツお幸せに。
最後にサファイアの男の心をとる件は「何をいまさら・・・」感が強かった
それでも感動したわ いいアニメだった サファイア、フランツお幸せに。
天のお父様が男の心をとって
次にフランツに呼ばれ、現れた時の一声
女の心だけのサファイアではたった一声
今までの声とは全く別人みたいだった
太田さんの演技に驚かされました 感動!!
次にフランツに呼ばれ、現れた時の一声
女の心だけのサファイアではたった一声
今までの声とは全く別人みたいだった
太田さんの演技に驚かされました 感動!!
ちょっとキモいっすわ・・・・・おたく
508名無しか・・・何もかも皆懐かしい2012/03/18(日) 09:55:25.34ID:Ty0JTLwF
>506
あそこだけ成人女性の声だった。
あそこだけ成人女性の声だった。
一応あれは数年後という設定だからじゃない?
510名無しか・・・何もかも皆懐かしい2012/03/19(月) 17:18:05.59ID:ZZ4RbDNQ
え、数年後なんだ・・・?!
サファイアは新調したよなドレスだったのに、
フランツは、いつもの同じ服だった。
買ってもらえないのか・・・・。
サファイアは新調したよなドレスだったのに、
フランツは、いつもの同じ服だった。
買ってもらえないのか・・・・。
何で必死に連投始めてんのん?
フランツも王子様なんだから、時々着替えてた
「魔法のペン」だったか、茶色の狩人風衣装とか
お城の中では白いマント羽織ってたような気がする
「魔法のペン」だったか、茶色の狩人風衣装とか
お城の中では白いマント羽織ってたような気がする
あの時点ではサファイアが女であることは知っていて
亜麻色の髪の乙女に恋い焦がれていたのか・・・?
亜麻色の髪の乙女に恋い焦がれていたのか・・・?
亜麻色って要するに何色のこと? 金髪?
小説で亜麻色の髪と書かれたキャラが
アニメでキャラメルみたいな髪の色だったので
そんな色だと思ってたら
違ってたのか
リボンの騎士の英訳版だと
golden hairedになってる
アニメでキャラメルみたいな髪の色だったので
そんな色だと思ってたら
違ってたのか
リボンの騎士の英訳版だと
golden hairedになってる
518名無しか・・・何もかも皆懐かしい2012/04/06(金) 00:03:24.27ID:mIjteSCa
手塚のクラシック音楽に対するぞうしの深さから、
原作漫画では、オペラや音楽(ピアノ作品など)に対する
オマージュのようなタイトルやシチュエーションが出てくる。
たとえば
魔笛
美しき水車小屋の娘
亜麻色の髪の乙女
ノクターン、マズルカ
禿山の一夜
メフィストワルツ(ファウスト)
ローレライ
。。。。
原作漫画では、オペラや音楽(ピアノ作品など)に対する
オマージュのようなタイトルやシチュエーションが出てくる。
たとえば
魔笛
美しき水車小屋の娘
亜麻色の髪の乙女
ノクターン、マズルカ
禿山の一夜
メフィストワルツ(ファウスト)
ローレライ
。。。。
昨日フジで酷い番組やってたけど
アニメ史でNO.1ヒロインって言ったらサファイアだろうなー
自分が生まれてない時代のアニメだけど
戦うヒロインの原型作った
今見ても気高く凛々しく清潔な正統派だ
アニメ史でNO.1ヒロインって言ったらサファイアだろうなー
自分が生まれてない時代のアニメだけど
戦うヒロインの原型作った
今見ても気高く凛々しく清潔な正統派だ
造詣 ぞうけい
ぞうしと読みたくなる気も分かる。
10歳以下なら。
10歳以下なら。
小学生時代から国語が苦手だった俺でも「造詣」は読めるぞ。
恥ずかしい話だが、実は俺も小学校時代は「ぞうし」と読んでいた。
ノクターンはどのエピソードだろう?
禿げ山とかは何となく分かるけれど…。
白鳥の湖のヘケートは印象深いですね
禿げ山とかは何となく分かるけれど…。
白鳥の湖のヘケートは印象深いですね
日記はチラウラへ
カーニバルで人形が暴走する回の音楽は
チャイコフスキーの大序曲「1812年」とこのあいだまで、思い込んでいた・・・
チャイコフスキーの大序曲「1812年」とこのあいだまで、思い込んでいた・・・
ブロ友の人も成人してそうな子供もいるのに自己中な人ですね。
それに年齢高そうな割に「半島の人」みたいに日本語の使い方も間違ってて、
何だか頭悪そう・・・
でもこの人が相手してくれてると、2chが荒れなくて丁度いいんだけどね。
1. こんにちわ!
私も大好きです!本当は女なのに…
サファイアの境遇を自分に重ねていました。
そうそう、私も風呂敷をマントにして椅子から飛び降りたりしていました。
心の奥がチクチクしていました。(T_T)
***** 2012-05-05 12:28:37
2. Re:こんにちわ!
>*****さん
こんにちは。
ぼくは、当時は完全に自分は男だと思っていて、
ブルース・リーの話が出来なかったので
本当は女だろとか言われて悩んでました。
サディア・ラボン(旧姓フランク) 2012-05-05 12:56:11
それに年齢高そうな割に「半島の人」みたいに日本語の使い方も間違ってて、
何だか頭悪そう・・・
でもこの人が相手してくれてると、2chが荒れなくて丁度いいんだけどね。
1. こんにちわ!
私も大好きです!本当は女なのに…
サファイアの境遇を自分に重ねていました。
そうそう、私も風呂敷をマントにして椅子から飛び降りたりしていました。
心の奥がチクチクしていました。(T_T)
***** 2012-05-05 12:28:37
2. Re:こんにちわ!
>*****さん
こんにちは。
ぼくは、当時は完全に自分は男だと思っていて、
ブルース・リーの話が出来なかったので
本当は女だろとか言われて悩んでました。
サディア・ラボン(旧姓フランク) 2012-05-05 12:56:11
オカマは女性キャラが男らしい事をすると真似するのか
じゅんぷうまんぽ
ないせいかんぽ
ないせいかんぽ
フランツはいつからサファイアを
好きになったのかよく分からん
好きになったのかよく分からん
フランツはサファイアを男だと思っていて
女みたいだからわざと鏡を送ってからかってたな
女みたいだからわざと鏡を送ってからかってたな
現実にフランツみたいな男がいたら、かなり厭な奴だと思う。
棺桶塔にサファイヤ母娘が幽閉されていたときには助けにも来なかったし。
棺桶塔にサファイヤ母娘が幽閉されていたときには助けにも来なかったし。
隣国の王子様自らそんな干渉出来んだろ
なかよし版フランツと同じであんまり頭良くないから、
サファイア=亜麻色の髪の乙女と分かってからだろうな
棺桶塔の頃は「へーあの子本当に女だったんだ」ぐらいの感じと想像
まぁ棺桶塔はむしろチンク何やってたんだと…
サファイア=亜麻色の髪の乙女と分かってからだろうな
棺桶塔の頃は「へーあの子本当に女だったんだ」ぐらいの感じと想像
まぁ棺桶塔はむしろチンク何やってたんだと…
大人になって観ると矛盾点にどうしても拘ったり、
作画の乱れが気になってしまうが、それがあっても
音楽、演技、美しい絵がそれを帳消しにしてくれるくらいの魅力があるね
作画の乱れが気になってしまうが、それがあっても
音楽、演技、美しい絵がそれを帳消しにしてくれるくらいの魅力があるね
536名無しか・・・何もかも皆懐かしい2012/05/30(水) 04:07:38.33ID:ldvfoiG9
セルの色塗り間違い、セルバンクによる間違い絵、セルの反射、画面内のゴミ、
崩れた作画、手抜きの背景動画部分、などを直してもらえんものかな。
また、マスターテープが残っているのなら、音を合わせなおして欲しい。
フィルムのマグネチック録音は音の劣化が激しいようだから。
リメークはノーサンキュー。
崩れた作画、手抜きの背景動画部分、などを直してもらえんものかな。
また、マスターテープが残っているのなら、音を合わせなおして欲しい。
フィルムのマグネチック録音は音の劣化が激しいようだから。
リメークはノーサンキュー。
>>536
またお前か
またお前か
Amazonのリボンの騎士DVDボックス一日一個売れていくな
潜在需要すげえ
潜在需要すげえ
サファイアはエジプト行ってからどんどん女っぽくなっていくんだな
エジプトで初潮が来たのか
エジプトで初潮が来たのか
544名無しか・・・何もかも皆懐かしい2012/06/03(日) 23:08:46.65ID:cFzAEZni
その巻きの演出(コンテ?)は、
バンダ-ブックのキャラクターデザインをやった坂口尚氏だったかなぁ?
もうずいぶん昔のことなので記憶が怪しいけどね。
バンダ-ブックのキャラクターデザインをやった坂口尚氏だったかなぁ?
もうずいぶん昔のことなので記憶が怪しいけどね。
サファイアたんに「男なら相撲で丈夫だ」ともちかけて
あんなとこやこんなとこをさわり隊
あんなとこやこんなとこをさわり隊
×丈夫
○勝負
○勝負
547名無しか・・・何もかも皆懐かしい2012/06/05(火) 16:45:56.26ID:SLgQ2RYN
隊も× たい。が○
おっさんw
タイピングくらいまともにせえw
書いたら見直しもな。
小学校の国語でならったろ?
タイピングくらいまともにせえw
書いたら見直しもな。
小学校の国語でならったろ?
エジプトの衣装がいいっていう意見たまに目にするけど
そんないいか?
地元エジプトの娘達と比べると、サファイアひとりだけ
頭にハチマキしているみたいじゃないか?
そんないいか?
地元エジプトの娘達と比べると、サファイアひとりだけ
頭にハチマキしているみたいじゃないか?
551名無しか・・・何もかも皆懐かしい2012/06/06(水) 22:01:29.77ID:opTdPqW0
クッキー焼く話もカワイイ
DVDはポケモンショック対策をしてないのはいいんだけどエンディングの画質がやけに白っぽい
カートゥーンネットワークで放送してる版の方が発色がきれいなのが不思議
カートゥーンネットワークで放送してる版の方が発色がきれいなのが不思議
553名無しか・・・何もかも皆懐かしい2012/06/09(土) 12:19:39.31ID:KQ3nkzDn
DVDはエピソードの詰め込み方(圧縮率)が収録板の番号と
エピソード毎に違っていて、圧縮率の高いエピソードの画質が
悪いのが残念。またいずれブルーレイ版が出るのかもしれないが、
圧縮なしでフィルム画質が望ましい。たかがTVアニメーション
じゃないかと宮崎は言うかもしれないけれども。
エピソード毎に違っていて、圧縮率の高いエピソードの画質が
悪いのが残念。またいずれブルーレイ版が出るのかもしれないが、
圧縮なしでフィルム画質が望ましい。たかがTVアニメーション
じゃないかと宮崎は言うかもしれないけれども。
改行が気持ち悪いよ自演ちゃん
サファイアの声って、音羽京子さんの声でもあるんだな
556名無しか・・・何もかも皆懐かしい2012/06/23(土) 00:46:26.60ID:86MfA7Eh
子供の頃に僕っていってると母に「僕じゃないでしょ、私でしょ」と叱られて
ましたよ。
ましたよ。
確かに・・・
アニソンも、僕、私と2バージョンあったのが
話題になってたけれど
お話の舞台はあちらだから、一人称は同じなんだよね
違いと言えば、その声のトーンというか、表情くらいかな?
アニソンも、僕、私と2バージョンあったのが
話題になってたけれど
お話の舞台はあちらだから、一人称は同じなんだよね
違いと言えば、その声のトーンというか、表情くらいかな?
改行が気持ち悪いよ自演ちゃん
というか>>560の動画ってもともとこれですべてなのか。
ダイジェストじゃなくて何かのイベント用につくられたやつみたい。
ダイジェストじゃなくて何かのイベント用につくられたやつみたい。
565名無しか・・・何もかも皆懐かしい2012/07/01(日) 09:33:01.82ID:TPDGsmfv
リボンの騎士1999は京都の今は亡き手塚治虫ワールドで上映されていた。
あの頃、リメークが計画されていた。これはおそらくそのためのパイロット
を兼ねていたのだと思う。キャラデザは僕がみたところでは神村幸子では
ないかと思う。自分にはあまり好きになれない絵柄だ。
そのほかにも劇場用のリボンの騎士の新作を作る計画も5年ぐらい前に
でていたと思う。短いパイロットがあって某ファン大会で観たという証言がある。
杉井ギザブローが監督だかキャラデザで、少女クラブ板(一番古い原作漫画)
の絵の感じで作る計画だったが、たぶん計画は中止になったのだろう。
あの頃、リメークが計画されていた。これはおそらくそのためのパイロット
を兼ねていたのだと思う。キャラデザは僕がみたところでは神村幸子では
ないかと思う。自分にはあまり好きになれない絵柄だ。
そのほかにも劇場用のリボンの騎士の新作を作る計画も5年ぐらい前に
でていたと思う。短いパイロットがあって某ファン大会で観たという証言がある。
杉井ギザブローが監督だかキャラデザで、少女クラブ板(一番古い原作漫画)
の絵の感じで作る計画だったが、たぶん計画は中止になったのだろう。
いや自演くせえんだよお前
559 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/06/29(金) 04:00:54.92 ID:t59biDAU
560 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/06/29(金) 06:44:24.24 ID:???
561 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/06/29(金) 12:41:12.39 ID:???
562 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/06/29(金) 13:46:17.98 ID:???
563 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/06/29(金) 13:49:51.72 ID:???
564 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/06/29(金) 18:27:51.06 ID:???
559 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/06/29(金) 04:00:54.92 ID:t59biDAU
560 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/06/29(金) 06:44:24.24 ID:???
561 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/06/29(金) 12:41:12.39 ID:???
562 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/06/29(金) 13:46:17.98 ID:???
563 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/06/29(金) 13:49:51.72 ID:???
564 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/06/29(金) 18:27:51.06 ID:???
16か17歳くらいに大人っぽく見えるサファイア観たことある
背がもう少し高くて声優さんも違う気がする
太田さんだったらよかったのにと思った
背がもう少し高くて声優さんも違う気がする
太田さんだったらよかったのにと思った
569名無しか・・・何もかも皆懐かしい2012/07/14(土) 11:53:48.66ID:5kDcqZ9F
それはパイロットフィルムで、声優は白石冬美じゃなかったかな。
日本のアニメを編集して映画にしたアメリカ製リボンの騎士があるんだが、
その映画が逆輸入されて上映された時の声優も太田さんではなかった。
その映画が逆輸入されて上映された時の声優も太田さんではなかった。
サファイア役は確か高木早苗。休み期間とか日祝日の埋め草で、たまに放映されていた。
そうなんだ。ありがとう。詳しいね。
自分も中学生くらいの時の夏休みに見て、声が太田淑子さんじゃなかったので
かなり違和感があったのを覚えている。太田さんより大人っぽくて女性らしい声だったけど。
自分も中学生くらいの時の夏休みに見て、声が太田淑子さんじゃなかったので
かなり違和感があったのを覚えている。太田さんより大人っぽくて女性らしい声だったけど。
アメリカ製リボンの騎士って、ストーリーはどんなのだったんだろう?
観てみたいが、今となっては無理なのかな。
観てみたいが、今となっては無理なのかな。
雪の女王っぽいのが出てた映画(?)みたいなのは覚えている
自演臭っ!
台湾製のDVDで52話を2枚のディスクに収めた安物があるんだけど、
リュージョンは兎も角、画質は大丈夫なのかな。
場所を取らないのは有り難いんだけど。
リュージョンは兎も角、画質は大丈夫なのかな。
場所を取らないのは有り難いんだけど。
>>576
大丈夫なわけはないんだろうけど怖いもの見たさで見てはみたいと思っていたw
というわけで人柱として買ってください
大丈夫なわけはないんだろうけど怖いもの見たさで見てはみたいと思っていたw
というわけで人柱として買ってください
ブルーレイなら2枚でも高画質なんだけど、デシダルリマスターでもしない限り意味はないかもね。
5795762012/07/21(土) 21:17:40.61ID:eEKlMzTu
私にとってリボンの騎士とは、35年ぶりに再会する最愛の人なので、
高画質で見たいとは思うのですけど、台湾製の2千円の価格にかなりグラッときます。(リュージョンフリーのプレーヤーもないのにw)
あぁ、サファイアの美貌に嫉妬して豚に落ちぶれるビーナスを早く見たい!
高画質で見たいとは思うのですけど、台湾製の2千円の価格にかなりグラッときます。(リュージョンフリーのプレーヤーもないのにw)
あぁ、サファイアの美貌に嫉妬して豚に落ちぶれるビーナスを早く見たい!
>>579の気持ちも少しわかる。そりゃ安い方がいいわな
買っても観返すのは、そのうちの数話だけだったりするかもしれんし・・・
でも台湾製ってどんなんだろう。信頼できるんだろうか。
実際買った人の評価とかないのか?
買っても観返すのは、そのうちの数話だけだったりするかもしれんし・・・
でも台湾製ってどんなんだろう。信頼できるんだろうか。
実際買った人の評価とかないのか?
台湾製のはOPとEDがどうなってるのかが一番の疑問点
気持ち悪い年寄りの独り言連投スレ?
個人的には、このスレのリボンの騎士フリークの方が、
コレクションとして台湾版を購入するのがベターだと思います。
コレクションとして台湾版を購入するのがベターだと思います。
カートゥーンで何十回もやってるし、そのたびに録画してるから、
今更購入する気にはならないのよね~
今更購入する気にはならないのよね~
♪ラララン、ラララン、ララランララララララ~、
そのうち晴れ間がみえるだろう~、
35年、リボンを見ていない私ですが、ちゃんと覚えているのは立派?
そのうち晴れ間がみえるだろう~、
35年、リボンを見ていない私ですが、ちゃんと覚えているのは立派?
何この気味悪い日記の連投・・・・・・
頭おかしい
頭おかしい
僕の 家の 近所に サファイヤと同じ髪型を した おばさんが いる。
サファイアと、ドーベルマン刑事の加納の髪型は少し似ている
サファイヤのカーニバル。
仮装行列。
サファイヤとフランツとのダンス。
泣ける。
涙。
仮装行列。
サファイヤとフランツとのダンス。
泣ける。
涙。
カーニバル会場の頭上の装飾品が日本の提灯。
盆踊りみたい。
盆踊りみたい。
カーニバル。
きちがい人形。
暴走。
破壊。
爆発。
死亡。
木っ端みじん。
きちがい人形。
暴走。
破壊。
爆発。
死亡。
木っ端みじん。
エンディングのステージのチンクのバックは パイロットフィルムの再利用。
やっぱりシルバーランドは 日本なのかなあー。
戴冠式の時 王冠が100万円とか言ったりしていたみたいだけど。
戴冠式の時 王冠が100万円とか言ったりしていたみたいだけど。
ガリゴリガリゴリガリゴリガリゴリガリゴリガリゴリガリゴリガリゴリガリゴリガリゴリガリゴリガリゴリガリゴリガリゴリガリゴリガリゴリガリゴリガリゴリガリゴリガリゴリ
タラリラッタリッタラッタラッ タッ ターー ヤッホー ヤッホー ヤッホー
OPのファンファーレの時 ラッパからチンクと鳥が飛び出して来るけど このラッパを演奏していた人は 口の中にチンクと鳥を詰め込んでいたのかな?。
うわあ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
590 投稿日: 2012/07/30(月) 21:20:43.48
591 投稿日: 2012/07/30(月) 22:15:54.99
592 投稿日: 2012/07/30(月) 23:59:13.71
593 投稿日: 2012/07/31(火) 00:07:10.06
594 投稿日: 2012/07/31(火) 00:16:52.44
595 投稿日: 2012/07/31(火) 00:42:52.11
596 投稿日: 2012/07/31(火) 00:53:58.76
597 投稿日: 2012/07/31(火) 01:06:25.24
598 投稿日: 2012/07/31(火) 13:03:44.37
599 投稿日: 2012/07/31(火) 13:29:22.95
590 投稿日: 2012/07/30(月) 21:20:43.48
591 投稿日: 2012/07/30(月) 22:15:54.99
592 投稿日: 2012/07/30(月) 23:59:13.71
593 投稿日: 2012/07/31(火) 00:07:10.06
594 投稿日: 2012/07/31(火) 00:16:52.44
595 投稿日: 2012/07/31(火) 00:42:52.11
596 投稿日: 2012/07/31(火) 00:53:58.76
597 投稿日: 2012/07/31(火) 01:06:25.24
598 投稿日: 2012/07/31(火) 13:03:44.37
599 投稿日: 2012/07/31(火) 13:29:22.95
600投稿日:2012/07/31(火) 22:59:31.39
第22話のサブタイトル「たいかん式のまき」だけはフィルムえの焼き込になっている。
サファイアのモデルは、マリアテレジア。
♪た~いかんしきっ~
ここだけ覚えている…
ここだけ覚えている…
ガマーの足音は グイ グオ グイ グオ グイ グオ グイ グオ。
♪おうまはぱかぱかくるまはことことようこそようこそたいかーーーんしーきーーーーーーー♪
ガリゴリの写真機 ばあーん!
サファイヤの歌声、太田さんだと分かった時はびっくり
ラララン ラララン
ラララン ラララン
世界の富田勲さん 「ビッグX」 「ジャングル大帝」 「ジャングル大帝 進めレオ!」 「リボンの騎士」 「どろろ」 「千夜一夜物語」 「クレオパトラ」素晴らしい音楽ありがとう。
613名無しか・・・何もかも皆懐かしい2012/08/04(土) 20:02:09.28ID:lvgRWFnE
>>609
良くないインスピレーションを脳細胞に呼び起こすかのような妙な書き込みをする際は
書き込む前に、それが与える影響の大きさに付いて思って下さい。
彼と彼の珠玉の作品に対して伝えたいと言うあなたの真摯な気持ちは良く分かりますが、
あなたの書き込み方では、冨田勲様までがアチラの世界に旅立たれてしまったのかと
読んでいてドキンッとしましたよ。
良くないインスピレーションを脳細胞に呼び起こすかのような妙な書き込みをする際は
書き込む前に、それが与える影響の大きさに付いて思って下さい。
彼と彼の珠玉の作品に対して伝えたいと言うあなたの真摯な気持ちは良く分かりますが、
あなたの書き込み方では、冨田勲様までがアチラの世界に旅立たれてしまったのかと
読んでいてドキンッとしましたよ。
冨田勲の新日本紀行は日本が世界に誇る名曲
612名無しか・・・何もかも皆懐かしい2012/08/04(土) 18:43:17.05ID:dUmmWx9r
OPは先に音楽が作られ、それにシンクロするようにアニメーションが作られたと
いうテレビアニメとしては極めて希有な例であります。
某日本テレビではそのOPを切り刻んで短縮したものを地上波アナログ放送で
使用していましたけれどもね。
いうテレビアニメとしては極めて希有な例であります。
某日本テレビではそのOPを切り刻んで短縮したものを地上波アナログ放送で
使用していましたけれどもね。
サファイアの白タイツ
616名無しか・・・何もかも皆懐かしい2012/08/05(日) 09:14:48.05ID:S86v3DSK
富の字を充てるようでは、ジャングル大帝のOPで誤植した人と大差無いですね。
俺も亡くなったのかと思った
609です。
「アラビヤンナイト シンドバッドの冒険(東映)」を忘れていた。
「アラビヤンナイト シンドバッドの冒険(東映)」を忘れていた。
サファイヤがお城でトイレに入る時は男子トイレか女子トイレかどっちのトイレに入るのかなあ?
>>620
トイレなんか無い
トイレなんか無い
サファイヤの白いタイツを履いてサファイヤの青い服を着てサファイヤの黄色い帽子を被ってサファイヤの赤いリボンを付けてオナニーしたい。
第52話「シルバーランド幸せに」の後にサファイヤとフランツは結婚してサファイヤとフランツはセックスして子供が産まれるのかなあ?
どんな子供が産まれて来るのかなあ?
どんな子供が産まれて来るのかなあ?
>>622
続編があるじゃん、アニメ化はされてないけど。→双子の騎士
続編があるじゃん、アニメ化はされてないけど。→双子の騎士
X連合
ガーナチョコレート
609です。
615さん ありがとうございました。冨田勲さんの音楽最高ですね♪☆
615さん ありがとうございました。冨田勲さんの音楽最高ですね♪☆
>>629
時々変なのが絡んでくるけどあんまりお気になさらないようにね。
冨田さんのキャプテンウルトラの主題歌も個人的には好きですね。
時々変なのが絡んでくるけどあんまりお気になさらないようにね。
冨田さんのキャプテンウルトラの主題歌も個人的には好きですね。
「ジャングル大帝」「ジャングル大帝 進めレオ!」「リボンの騎士」の冨田勲さんの音楽を注意して聴くと、これら3作品で共通した音楽が使われているね。
声優さんやSEなども共通してるね。
声優さんやSEなども共通してるね。
いきなりすげえ一人会話始まったな
夏季休業で暇なのか無職なのかw
612 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/04(土) 18:43:17.05 ID:dUm
613 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/04(土) 20:02:09.28 ID:lvg
614 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/04(土) 23:52:15.46 ID:???
615 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/05(日) 07:24:37.13 ID:???
616 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/05(日) 09:14:48.05 ID:S86
617 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/05(日) 17:16:05.71 ID:???
618 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/05(日) 18:55:23.01 ID:???
619 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/05(日) 23:13:58.79 ID:???
620 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/06(月) 02:36:28.02 ID:???
621 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/06(月) 02:52:48.12 ID:???
622 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/06(月) 03:13:49.29 ID:???
623 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/06(月) 03:18:17.33 ID:???
624 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/06(月) 03:22:39.12 ID:???
625 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/06(月) 06:50:15.97 ID:???
626 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/06(月) 10:45:56.63 ID:???
627 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/06(月) 10:59:40.46 ID:???
628 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/06(月) 15:52:05.30 ID:???
629 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/06(月) 19:26:46.63 ID:???
630 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/06(月) 21:25:19.55 ID:???
631 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/07(火) 02:08:54.45 ID:???
夏季休業で暇なのか無職なのかw
612 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/04(土) 18:43:17.05 ID:dUm
613 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/04(土) 20:02:09.28 ID:lvg
614 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/04(土) 23:52:15.46 ID:???
615 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/05(日) 07:24:37.13 ID:???
616 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/05(日) 09:14:48.05 ID:S86
617 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/05(日) 17:16:05.71 ID:???
618 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/05(日) 18:55:23.01 ID:???
619 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/05(日) 23:13:58.79 ID:???
620 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/06(月) 02:36:28.02 ID:???
621 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/06(月) 02:52:48.12 ID:???
622 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/06(月) 03:13:49.29 ID:???
623 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/06(月) 03:18:17.33 ID:???
624 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/06(月) 03:22:39.12 ID:???
625 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/06(月) 06:50:15.97 ID:???
626 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/06(月) 10:45:56.63 ID:???
627 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/06(月) 10:59:40.46 ID:???
628 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/06(月) 15:52:05.30 ID:???
629 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/06(月) 19:26:46.63 ID:???
630 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/06(月) 21:25:19.55 ID:???
631 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/07(火) 02:08:54.45 ID:???
>>632
お大事にw
お大事にw
ヘケートの声って3人も変わっているのに全く気がつかなかった
フランツの時はショックだったけど・・・
フランツの時はショックだったけど・・・
ヘケートは最後まで武藤礼子さんでやってほしかった。
ガーナに恋をし、また両親と悲しい別れを迎えるヘケートは
白石冬美だとどうもしっくりこない。
白石ヘケートはコケティッシュではあるけれども、
少女らしい恥じらいや健気さのような要素に欠ける。
その点、武藤ヘケート、特に「帰ってきた大魔女」の回は完璧だった。
白石冬美はリボンの騎士のパイロット版ではサファイヤの声を担当していて、
本人もやる気満々だったみたいだが、これは結果的に太田淑子さんでよかったと思う。
白石さんに悪気はないが、もし白石サファイヤだったら
リボンの騎士のイメージは今とはまったく違うものになっていただろうし、
現在まで語り継がれるような名作になっていたかどうかも疑問だ。
ガーナに恋をし、また両親と悲しい別れを迎えるヘケートは
白石冬美だとどうもしっくりこない。
白石ヘケートはコケティッシュではあるけれども、
少女らしい恥じらいや健気さのような要素に欠ける。
その点、武藤ヘケート、特に「帰ってきた大魔女」の回は完璧だった。
白石冬美はリボンの騎士のパイロット版ではサファイヤの声を担当していて、
本人もやる気満々だったみたいだが、これは結果的に太田淑子さんでよかったと思う。
白石さんに悪気はないが、もし白石サファイヤだったら
リボンの騎士のイメージは今とはまったく違うものになっていただろうし、
現在まで語り継がれるような名作になっていたかどうかも疑問だ。
白石さんに悪気はないが → 白石さんに対して悪気は無いが
どうですかも何も、とっくの昔から歯車が狂いっぱなしだろ
過疎スレが突然の1週間一人連投で50近く伸びるとかw
自分が普段から自演ばかりしている人は他人もみんなそうしていると思い込んでしまうみたいだけどねw
気狂いには構うなよ
粘着自演こびりついたクソスレはさっさと埋めようぜ
だから自演じゃないって、
>>646
なぁ?
>>646
なぁ?
646名無しか・・・何もかも皆懐かしい2012/08/14(火) 16:33:23.41ID:nNB3zWTh
>>645
あぁ、断じて自演じゃねぇ。誓う。
あぁ、断じて自演じゃねぇ。誓う。
サファィヤ 10年前の眞鍋かをり
ヘケート 10年前の安めぐみ
ジュラルミン大公 みのもんた
ナイロン卿 高田純次
ヘケート 10年前の安めぐみ
ジュラルミン大公 みのもんた
ナイロン卿 高田純次
フランツ…おりも政夫
>>648
誰?
高田純次は妙に納得・・・
サファイヤのモデルは手塚さんがタカラジェンヌだと言ってたゾ
誰?
高田純次は妙に納得・・・
サファイヤのモデルは手塚さんがタカラジェンヌだと言ってたゾ
オパール…円楽師匠
>>650 馬なら元巨人の駒田でもいいんじゃないか?
ていうか、アジアなサファイアなんて嫌だな。
ていうか、アジアなサファイアなんて嫌だな。
意味不明なミスキャスト
チンク・・・見栄晴
チンク・・・見栄晴
ジュラルミンの息子 温水洋一
馬役なら三遊亭小金馬(現金馬)(ミスターエド)だろ
意味不明なミスキャスト
チンク・・・エマニエル坊や
チンク・・・エマニエル坊や
チンク えなり かずき
あと350くらいだ
クソスレ埋め頑張れ
645 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/14(火) 16:32:32.33 ID:???
646 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/14(火) 16:33:23.41 ID:nNB3zWTh
647 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/14(火) 17:38:47.25 ID:???
648 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/14(火) 20:21:21.05 ID:???
649 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/15(水) 13:02:34.35 ID:???
650 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/15(水) 15:28:23.67 ID:???
651 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/15(水) 22:00:59.51 ID:???
652 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/15(水) 22:39:08.91 ID:???
653 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/15(水) 23:11:56.02 ID:???
654 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/15(水) 23:31:05.27 ID:???
655 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/16(木) 02:06:28.98 ID:???
656 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/16(木) 17:50:59.89 ID:???
クソスレ埋め頑張れ
645 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/14(火) 16:32:32.33 ID:???
646 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/14(火) 16:33:23.41 ID:nNB3zWTh
647 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/14(火) 17:38:47.25 ID:???
648 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/14(火) 20:21:21.05 ID:???
649 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/15(水) 13:02:34.35 ID:???
650 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/15(水) 15:28:23.67 ID:???
651 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/15(水) 22:00:59.51 ID:???
652 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/15(水) 22:39:08.91 ID:???
653 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/15(水) 23:11:56.02 ID:???
654 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/15(水) 23:31:05.27 ID:???
655 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/16(木) 02:06:28.98 ID:???
656 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2012/08/16(木) 17:50:59.89 ID:???
サファイア 坂東玉三郎
チンク 雷門ケン坊
風大左衛門 劇団ひとり
例に出てくる人間、キャラがすべて古い~w
誰それ?っていうのもいるなぁ。
誰それ?っていうのもいるなぁ。
サファイア…城みちる
フランツ 高倉健
王妃様 あき竹城
特別出演
オパール ジャイアント馬場
オパール ジャイアント馬場
埋め人足、ペース落ちてんぞ
身を粉にして働け
658 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 投稿日: 2012/08/17(金) 02:08:45.10 ID:???
659 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 投稿日: 2012/08/23(木) 22:26:46.76 ID:???
660 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 投稿日: 2012/08/24(金) 09:41:08.94 ID:???
661 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 投稿日: 2012/08/24(金) 19:48:45.92 ID:???
662 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 投稿日: 2012/08/25(土) 20:16:58.76 ID:???
663 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 投稿日: 2012/08/25(土) 23:28:57.29 ID:???
身を粉にして働け
658 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 投稿日: 2012/08/17(金) 02:08:45.10 ID:???
659 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 投稿日: 2012/08/23(木) 22:26:46.76 ID:???
660 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 投稿日: 2012/08/24(金) 09:41:08.94 ID:???
661 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 投稿日: 2012/08/24(金) 19:48:45.92 ID:???
662 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 投稿日: 2012/08/25(土) 20:16:58.76 ID:???
663 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 投稿日: 2012/08/25(土) 23:28:57.29 ID:???
サファイア … 水前寺清子
サファイヤ…榮倉奈々
チンク…鈴木福
フランツ…三浦春馬
王様…石塚英彦
お妃…紺野美沙子
ジュラルミン大公…みのもんた
ナイロン卿…若いころの高田純次
チンク…鈴木福
フランツ…三浦春馬
王様…石塚英彦
お妃…紺野美沙子
ジュラルミン大公…みのもんた
ナイロン卿…若いころの高田純次
サファイヤ・・・ジャッキー佐藤
何で1日1回になってんだよ
キリキリ埋めろ作業員!
666 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 投稿日: 2012/08/28(火) 22:35:30.42 ID:???
667 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 投稿日: 2012/08/29(水) 07:46:26.71 ID:???
668 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 投稿日: 2012/08/30(木) 02:10:36.48 ID:???
キリキリ埋めろ作業員!
666 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 投稿日: 2012/08/28(火) 22:35:30.42 ID:???
667 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 投稿日: 2012/08/29(水) 07:46:26.71 ID:???
668 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 投稿日: 2012/08/30(木) 02:10:36.48 ID:???
サファイヤ・・・ジャッキー・チェン
フランツ・・・・サモ・ハン・キンポー
チンク・・・・・ユン・ピュウ
フランツ・・・・サモ・ハン・キンポー
チンク・・・・・ユン・ピュウ
671名無しか・・・何もかも皆懐かしい2012/08/31(金) 08:11:41.21ID:5IvTnwGB
サファイア:剛力
とかは時事ネタかも。プロメティウス酷かったぜ。
夏休みに、身重の家内と小学生の息子と娘で2001年宇宙の旅
みたいなのかなとつれて観に行ったら、家庭が崩
とかは時事ネタかも。プロメティウス酷かったぜ。
夏休みに、身重の家内と小学生の息子と娘で2001年宇宙の旅
みたいなのかなとつれて観に行ったら、家庭が崩
>>671
それだ!
ゴーリキーちゃんはごり押しだなんだ言われてるけど
自分は好感持てる漢字だな。
確かにサファイアのイメージに一番近いかも。
それだ!
ゴーリキーちゃんはごり押しだなんだ言われてるけど
自分は好感持てる漢字だな。
確かにサファイアのイメージに一番近いかも。
ttp://vipsister23.com/archives/5235787.html
男か女かよく分からん点では及第
フランツ王子・・・藤波辰巳(コスチュームが似ている)
チンク・・・リトルフランキー
チンク・・・リトルフランキー
サファイア ⇒ 十勝花子
フランツ ⇒ 車だん吉
チンク ⇒ アンドレア・ジャイアント
ヘケート ⇒ ティナ・ターナー
フランツ ⇒ 車だん吉
チンク ⇒ アンドレア・ジャイアント
ヘケート ⇒ ティナ・ターナー
サファイヤ…桑江知子
お妃…京塚昌子
お妃…京塚昌子
言う迄も無かろう
どうでもいいわ病人
はい、オマエガナドウイドウイの2連投ドゾww ↓
はい、オマエガナドウイドウイの2連投ドゾww ↓
気が狂った人が住みついちゃったな、ここ。
だから、もうキチ○イなんか構うなって、構うから余計喜んでしゃしゃり出て来るんだよ。
日本は高齢者だらけ、
まさにシルバーランド
まさにシルバーランド
サファイアを演じる事の出来る日本人女優、
それは、おフランスに暮らす岸恵子だけだと思う
それは、おフランスに暮らす岸恵子だけだと思う
今、見るとサファイアよりもお妃様にそそられる
誰、このきちがいw
相手にしないのが吉
だからお前は職場でも家でも頭の回らないアホ扱いなんだよ・・・ボケた定年老人めがww
ハイコレー
>>684 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 投稿日: 2012/09/20(木) 02:53:26.60 ID:???
> どうでもいいわ病人
> はい、オマエガナドウイドウイの2連投ドゾww ↓
ハイコレー
>>684 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 投稿日: 2012/09/20(木) 02:53:26.60 ID:???
> どうでもいいわ病人
> はい、オマエガナドウイドウイの2連投ドゾww ↓
私、『ベルばら』は絵は好きなんですが、男装とか女装ってのがイマイチ
ツボじゃないんですよ…。「リボンの騎士」もあまり楽しめなかった。
『ベルばら』は時代とか背景はいいのにそこが実に残念で、
未だに観た事がないと言う……。
オスカルの姿がとっても素敵なのに、女というのがもったいないなぁ……。
Date: 2012/07/21(Sat) 18:47
↑この2作品は本当は大好きでリアルタイム世代ですが、自称・性同一性障害
の人がこの2作品がお気に入りらしいので、寄って来ないようにする為にも
興味の無いふりをしてます。(笑)
2chのこの2作品スレを荒らす時にもその方が便利なのです。(笑)
ツボじゃないんですよ…。「リボンの騎士」もあまり楽しめなかった。
『ベルばら』は時代とか背景はいいのにそこが実に残念で、
未だに観た事がないと言う……。
オスカルの姿がとっても素敵なのに、女というのがもったいないなぁ……。
Date: 2012/07/21(Sat) 18:47
↑この2作品は本当は大好きでリアルタイム世代ですが、自称・性同一性障害
の人がこの2作品がお気に入りらしいので、寄って来ないようにする為にも
興味の無いふりをしてます。(笑)
2chのこの2作品スレを荒らす時にもその方が便利なのです。(笑)
>>695
↓コピペするなら中途半端にしないようにね。
97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/19(日) 02:45:45.47 ID:ApMqsJmv
私、『ベルばら』は絵は好きなんですが、男装とか女装ってのがイマイチ
ツボじゃないんですよ…。「リボンの騎士」もあまり楽しめなかった。
『ベルばら』は時代とか背景はいいのにそこが実に残念で、
未だに観た事がないと言う……。
オスカルの姿がとっても素敵なのに、女というのがもったいないなぁ……。
Date: 2012/07/21(Sat) 18:47
↑この2作品は本当は大好きでリアルタイム世代ですが、自称・性同一性障害
の人がこの2作品がお気に入りらしいので、寄って来ないようにする為にも
興味の無いふりをしてます。(笑)
2chのこの2作品スレを荒らす時にもその方が便利なのです。(笑)
by 腐ったGMファンサイト主
↓コピペするなら中途半端にしないようにね。
97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/08/19(日) 02:45:45.47 ID:ApMqsJmv
私、『ベルばら』は絵は好きなんですが、男装とか女装ってのがイマイチ
ツボじゃないんですよ…。「リボンの騎士」もあまり楽しめなかった。
『ベルばら』は時代とか背景はいいのにそこが実に残念で、
未だに観た事がないと言う……。
オスカルの姿がとっても素敵なのに、女というのがもったいないなぁ……。
Date: 2012/07/21(Sat) 18:47
↑この2作品は本当は大好きでリアルタイム世代ですが、自称・性同一性障害
の人がこの2作品がお気に入りらしいので、寄って来ないようにする為にも
興味の無いふりをしてます。(笑)
2chのこの2作品スレを荒らす時にもその方が便利なのです。(笑)
by 腐ったGMファンサイト主
・このスレはバカの日記帳です
>>697
バカの日記帳?「バカチ○ン=かまってチ○ン」の半島の人の日記帳でしょ?
↓このAAも「頭のおかしい人が好む作品」だからここに貼ればいいのに。
374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/22(木) 21:06:37.78 ID:lvXZRdSb
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \
バカの日記帳?「バカチ○ン=かまってチ○ン」の半島の人の日記帳でしょ?
↓このAAも「頭のおかしい人が好む作品」だからここに貼ればいいのに。
374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/22(木) 21:06:37.78 ID:lvXZRdSb
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \
私、『ベルばら』は絵は好きなんですが、男装とか女装ってのがイマイチ
ツボじゃないんですよ…。「リボンの騎士」もあまり楽しめなかった。
『ベルばら』は時代とか背景はいいのにそこが実に残念で、
未だに観た事がないと言う……。
オスカルの姿がとっても素敵なのに、女というのがもったいないなぁ……。
Date: 2012/07/21(Sat) 18:47
↑この2作品は本当は大好きでリアルタイム世代ですが、自称・性同一性障害
の人がこの2作品がお気に入りらしいので、寄って来ないようにする為にも
興味の無いふりをしてます。(笑)
2chのこの2作品スレを荒らす時にもその方が便利なのです。(笑)
ツボじゃないんですよ…。「リボンの騎士」もあまり楽しめなかった。
『ベルばら』は時代とか背景はいいのにそこが実に残念で、
未だに観た事がないと言う……。
オスカルの姿がとっても素敵なのに、女というのがもったいないなぁ……。
Date: 2012/07/21(Sat) 18:47
↑この2作品は本当は大好きでリアルタイム世代ですが、自称・性同一性障害
の人がこの2作品がお気に入りらしいので、寄って来ないようにする為にも
興味の無いふりをしてます。(笑)
2chのこの2作品スレを荒らす時にもその方が便利なのです。(笑)
>>699
腐れサイトについてご連絡
掲示板は予告通り撤廃しました。
コメントの類はブログの拍手欄、およびメールよりお願いします。
拍手欄からのコメントはブログ上で、
メールからはメールで個宛にお返事いたします。
↑これで「社会的弱者の人の書き込み」を全部隠蔽出来ました(笑)。
今後は「コメント欄」に来たら「非表示にチェック入れようが入れまいが」、
GMの必殺技のように「瞬殺」します(笑)。
by 腐ったGMファンサイト主
腐れサイトについてご連絡
掲示板は予告通り撤廃しました。
コメントの類はブログの拍手欄、およびメールよりお願いします。
拍手欄からのコメントはブログ上で、
メールからはメールで個宛にお返事いたします。
↑これで「社会的弱者の人の書き込み」を全部隠蔽出来ました(笑)。
今後は「コメント欄」に来たら「非表示にチェック入れようが入れまいが」、
GMの必殺技のように「瞬殺」します(笑)。
by 腐ったGMファンサイト主
私、『ベルばら』は絵は好きなんですが、男装とか女装ってのがイマイチ
ツボじゃないんですよ…。「リボンの騎士」もあまり楽しめなかった。
『ベルばら』は時代とか背景はいいのにそこが実に残念で、
未だに観た事がないと言う……。
オスカルの姿がとっても素敵なのに、女というのがもったいないなぁ……。
Date: 2012/07/21(Sat) 18:47
↑この2作品は本当は大好きでリアルタイム世代ですが、自称・性同一性障害
の人がこの2作品がお気に入りらしいので、寄って来ないようにする為にも
興味の無いふりをしてます。(笑)
2chのこの2作品スレを荒らす時にもその方が便利なのです。(笑)
ツボじゃないんですよ…。「リボンの騎士」もあまり楽しめなかった。
『ベルばら』は時代とか背景はいいのにそこが実に残念で、
未だに観た事がないと言う……。
オスカルの姿がとっても素敵なのに、女というのがもったいないなぁ……。
Date: 2012/07/21(Sat) 18:47
↑この2作品は本当は大好きでリアルタイム世代ですが、自称・性同一性障害
の人がこの2作品がお気に入りらしいので、寄って来ないようにする為にも
興味の無いふりをしてます。(笑)
2chのこの2作品スレを荒らす時にもその方が便利なのです。(笑)
>>702
168 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/11/03(土) 02:01:03.30 ID:???
/二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l 、...
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l
.i、 . ヾ=、__./ ト=.
ヽ 、∪ ― .ノ .,!
168 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/11/03(土) 02:01:03.30 ID:???
/二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l 、...
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l
.i、 . ヾ=、__./ ト=.
ヽ 、∪ ― .ノ .,!
↓「満53歳の人」に「生活保護費で買ったリボンの騎士DVDをタダで下さい!」
ってお願いすればくれるかもね・・・
サディア・ラボン @taddy_frog
#お前ら欲しいクリスマスプレゼント書いてけ
リボンの騎士の、DVDボックス
2012年11月6日 - 1:32
ってお願いすればくれるかもね・・・
サディア・ラボン @taddy_frog
#お前ら欲しいクリスマスプレゼント書いてけ
リボンの騎士の、DVDボックス
2012年11月6日 - 1:32
707名無しか・・・何もかも皆懐かしい2013/05/06(月) 17:29:54.35ID:dasWvIXz
「リボンの騎士」は毎回ストーリーがワンパターンすぎる。
囚われのお姫様を救い出す話。
囚われのお姫様を救い出す話。
私、『ベルばら』は絵は好きなんですが、男装とか女装ってのがイマイチ
ツボじゃないんですよ…。「リボンの騎士」もあまり楽しめなかった。
『ベルばら』は時代とか背景はいいのにそこが実に残念で、
未だに観た事がないと言う……。
オスカルの姿がとっても素敵なのに、女というのがもったいないなぁ……。
Date: 2012/07/21(Sat) 18:47
↑この2作品は本当は大好きでリアルタイム世代ですが、自称・性同一性障害
の人がこの2作品がお気に入りらしいので、寄って来ないようにする為にも
興味の無いふりをしてます。(笑)
2chのこの2作品スレを荒らす時にもその方が便利なのです。(笑)
ツボじゃないんですよ…。「リボンの騎士」もあまり楽しめなかった。
『ベルばら』は時代とか背景はいいのにそこが実に残念で、
未だに観た事がないと言う……。
オスカルの姿がとっても素敵なのに、女というのがもったいないなぁ……。
Date: 2012/07/21(Sat) 18:47
↑この2作品は本当は大好きでリアルタイム世代ですが、自称・性同一性障害
の人がこの2作品がお気に入りらしいので、寄って来ないようにする為にも
興味の無いふりをしてます。(笑)
2chのこの2作品スレを荒らす時にもその方が便利なのです。(笑)
バカの日記帳?「バカチ○ン=かまってチ○ン」の半島の人の日記帳でしょ?
↓このAAも「頭のおかしい人が好む作品」だからここに貼ればいいのに。
374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/22(木) 21:06:37.78 ID:lvXZRdSb
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \
↓このAAも「頭のおかしい人が好む作品」だからここに貼ればいいのに。
374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/22(木) 21:06:37.78 ID:lvXZRdSb
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \
こっちには放送がないな
____
/ \
/ ─ ─\
/ -━- -━- \
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
___/ \ | | |
| | / , | | |
| | / ./ | | |
| | | ⌒ ーnnn "/ |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
________________________
⊂ニニ\ (( □■□■ )) ヽ
| ヽ □■□ヽ ) ノ~⌒^ソ
| / 丿 / ノ [ ̄ ̄] ̄ ̄ ̄]
| / / / / [ ̄ ̄] ]..
/ \
/ ─ ─\
/ -━- -━- \
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
___/ \ | | |
| | / , | | |
| | / ./ | | |
| | | ⌒ ーnnn "/ |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
________________________
⊂ニニ\ (( □■□■ )) ヽ
| ヽ □■□ヽ ) ノ~⌒^ソ
| / 丿 / ノ [ ̄ ̄] ̄ ̄ ̄]
| / / / / [ ̄ ̄] ]..
バカの日記帳?「バカチ○ン=かまってチ○ン」の半島の人の日記帳でしょ?
↓このAAも「頭のおかしい人が好む作品」だからここに貼ればいいのに。
374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/22(木) NY:AN:NY.AN ID:lvXZRdSb
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \
↓このAAも「頭のおかしい人が好む作品」だからここに貼ればいいのに。
374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/22(木) NY:AN:NY.AN ID:lvXZRdSb
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \
CSのカートゥーンでまた始まったね。
リメイク版のスレはどこですかな…
そんなものは無い
私、『ベルばら』は絵は好きなんですが、男装とか女装ってのがイマイチ
ツボじゃないんですよ…。「リボンの騎士」もあまり楽しめなかった。
『ベルばら』は時代とか背景はいいのにそこが実に残念で、
未だに観た事がないと言う……。
オスカルの姿がとっても素敵なのに、女というのがもったいないなぁ……。
Date: 2012/07/21(Sat) 18:47
↑この2作品は本当は大好きでリアルタイム世代ですが、自称・性同一性障害
の人がこの2作品がお気に入りらしいので、寄って来ないようにする為にも
興味の無いふりをしてます。(笑)
2chのこの2作品スレを荒らす時にもその方が便利なのです。(笑)
ツボじゃないんですよ…。「リボンの騎士」もあまり楽しめなかった。
『ベルばら』は時代とか背景はいいのにそこが実に残念で、
未だに観た事がないと言う……。
オスカルの姿がとっても素敵なのに、女というのがもったいないなぁ……。
Date: 2012/07/21(Sat) 18:47
↑この2作品は本当は大好きでリアルタイム世代ですが、自称・性同一性障害
の人がこの2作品がお気に入りらしいので、寄って来ないようにする為にも
興味の無いふりをしてます。(笑)
2chのこの2作品スレを荒らす時にもその方が便利なのです。(笑)
お妃様の石像ぺろぺろしたい
726名無しか・・・何もかも皆懐かしい2013/09/28(土) 18:15:45.26ID:oYMysg5P
国家反逆罪で棺桶塔に幽閉された王子が牢番を味方につけて王妃(太后)
と共に国を脱出し、隣国のフランス王子のいるゴールドランドに助けを
求めて亡命。結託してジュラルミンやナイロンに対して復讐を誓い、
軍隊を率いて戦争に突入。ジュラルミン側はゴールドランドを攻め落と
したら土地を分け合うという条件を持ち出して第3国を戦争に引きいれる。
結局ゴールドランド国は、長期消耗戦を戦い抜いて、最終的に勝利を収める。
そうして悪人を処刑してシルバーランドはゴールドランドと併合して
めでたしめでたし、などという話ではないのですよ。
と共に国を脱出し、隣国のフランス王子のいるゴールドランドに助けを
求めて亡命。結託してジュラルミンやナイロンに対して復讐を誓い、
軍隊を率いて戦争に突入。ジュラルミン側はゴールドランドを攻め落と
したら土地を分け合うという条件を持ち出して第3国を戦争に引きいれる。
結局ゴールドランド国は、長期消耗戦を戦い抜いて、最終的に勝利を収める。
そうして悪人を処刑してシルバーランドはゴールドランドと併合して
めでたしめでたし、などという話ではないのですよ。
727名無しか・・・何もかも皆懐かしい2013/09/29(日) 13:34:41.50ID:pJm6Wur2
ないんかい!
バカの日記帳?「バカチ○ン=かまってチ○ン」の半島の人の日記帳でしょ?
↓このAAも「頭のおかしい人が好む作品」だからここに貼ればいいのに。
374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/22(木) 21:06:37.78 ID:lvXZRdSb
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \
↓このAAも「頭のおかしい人が好む作品」だからここに貼ればいいのに。
374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/22(木) 21:06:37.78 ID:lvXZRdSb
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \
729名無しか・・・何もかも皆懐かしい2013/11/05(火) 22:13:03.71ID:Og/p1wwB
14話の「狼と七匹の子やぎ」の回の、子やぎ共が心底ムカつくと思う人っている?
私、『ベルばら』は絵は好きなんですが、男装とか女装ってのがイマイチ
ツボじゃないんですよ…。「リボンの騎士」もあまり楽しめなかった。
『ベルばら』は時代とか背景はいいのにそこが実に残念で、
未だに観た事がないと言う……。
オスカルの姿がとっても素敵なのに、女というのがもったいないなぁ……。
Date: 2012/07/21(Sat) 18:47
↑この2作品は本当は大好きでリアルタイム世代ですが、自称・性同一性障害
の人がこの2作品がお気に入りらしいので、寄って来ないようにする為にも
興味の無いふりをしてます。(笑)
2chのこの2作品スレを荒らす時にもその方が便利なのです。(笑)
ツボじゃないんですよ…。「リボンの騎士」もあまり楽しめなかった。
『ベルばら』は時代とか背景はいいのにそこが実に残念で、
未だに観た事がないと言う……。
オスカルの姿がとっても素敵なのに、女というのがもったいないなぁ……。
Date: 2012/07/21(Sat) 18:47
↑この2作品は本当は大好きでリアルタイム世代ですが、自称・性同一性障害
の人がこの2作品がお気に入りらしいので、寄って来ないようにする為にも
興味の無いふりをしてます。(笑)
2chのこの2作品スレを荒らす時にもその方が便利なのです。(笑)
バカの日記帳?「バカチ○ン=かまってチ○ン」の半島の人の日記帳でしょ?
↓このAAも「頭のおかしい人が好む作品」だからここに貼ればいいのに。
374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/22(木) 21:06:37.78 ID:lvXZRdSb
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \
↓このAAも「頭のおかしい人が好む作品」だからここに貼ればいいのに。
374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/22(木) 21:06:37.78 ID:lvXZRdSb
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \
主人候?
バカの日記帳?「バカチ○ン=かまってチ○ン」の半島の人の日記帳でしょ?
↓このAAも「頭のおかしい人が好む作品」だからここに貼ればいいのに。
374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/22(木) 21:06:37.78 ID:lvXZRdSb
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \
↓このAAも「頭のおかしい人が好む作品」だからここに貼ればいいのに。
374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/22(木) 21:06:37.78 ID:lvXZRdSb
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \
主人で候
私、『ベルばら』は絵は好きなんですが、男装とか女装ってのがイマイチ
ツボじゃないんですよ…。「リボンの騎士」もあまり楽しめなかった。
『ベルばら』は時代とか背景はいいのにそこが実に残念で、
未だに観た事がないと言う……。
オスカルの姿がとっても素敵なのに、女というのがもったいないなぁ……。
Date: 2012/07/21(Sat) 18:47
↑この2作品は本当は大好きでリアルタイム世代ですが、自称・性同一性障害
の人がこの2作品がお気に入りらしいので、寄って来ないようにする為にも
興味の無いふりをしてます。(笑)
2chのこの2作品スレを荒らす時にもその方が便利なのです。(笑)
ツボじゃないんですよ…。「リボンの騎士」もあまり楽しめなかった。
『ベルばら』は時代とか背景はいいのにそこが実に残念で、
未だに観た事がないと言う……。
オスカルの姿がとっても素敵なのに、女というのがもったいないなぁ……。
Date: 2012/07/21(Sat) 18:47
↑この2作品は本当は大好きでリアルタイム世代ですが、自称・性同一性障害
の人がこの2作品がお気に入りらしいので、寄って来ないようにする為にも
興味の無いふりをしてます。(笑)
2chのこの2作品スレを荒らす時にもその方が便利なのです。(笑)
また変なのが湧いてるな
私、『ベルばら』は絵は好きなんですが、男装とか女装ってのがイマイチ
ツボじゃないんですよ…。「リボンの騎士」もあまり楽しめなかった。
『ベルばら』は時代とか背景はいいのにそこが実に残念で、
未だに観た事がないと言う……。
オスカルの姿がとっても素敵なのに、女というのがもったいないなぁ……。
Date: 2012/07/21(Sat) 18:47
↑この2作品は本当は大好きでリアルタイム世代ですが、自称・性同一性障害
の人がこの2作品がお気に入りらしいので、寄って来ないようにする為にも
興味の無いふりをしてます。(笑)
2chのこの2作品スレを荒らす時にもその方が便利なのです。(笑)
ツボじゃないんですよ…。「リボンの騎士」もあまり楽しめなかった。
『ベルばら』は時代とか背景はいいのにそこが実に残念で、
未だに観た事がないと言う……。
オスカルの姿がとっても素敵なのに、女というのがもったいないなぁ……。
Date: 2012/07/21(Sat) 18:47
↑この2作品は本当は大好きでリアルタイム世代ですが、自称・性同一性障害
の人がこの2作品がお気に入りらしいので、寄って来ないようにする為にも
興味の無いふりをしてます。(笑)
2chのこの2作品スレを荒らす時にもその方が便利なのです。(笑)
744名無しか・・・何もかも皆懐かしい2014/03/28(金) 01:07:37.83ID:b+vt/0yW
子供心には、同性であるナイロンとかジュラルミン大公に感情移入したな。
746名無しか・・・何もかも皆懐かしい2014/04/02(水) 06:59:30.71ID:K5DFCXBx
何の得があって、こんな
私、『ベルばら』は絵は好きなんですが、男装とか女装ってのがイマイチ
ツボじゃないんですよ…。「リボンの騎士」もあまり楽しめなかった。
『ベルばら』は時代とか背景はいいのにそこが実に残念で、
未だに観た事がないと言う……。
オスカルの姿がとっても素敵なのに、女というのがもったいないなぁ……。
Date: 2012/07/21(Sat) 18:47
↑この2作品は本当は大好きでリアルタイム世代ですが、自称・性同一性障害
の人がこの2作品がお気に入りらしいので、寄って来ないようにする為にも
興味の無いふりをしてます。(笑)
2chのこの2作品スレを荒らす時にもその方が便利なのです。(笑)
ツボじゃないんですよ…。「リボンの騎士」もあまり楽しめなかった。
『ベルばら』は時代とか背景はいいのにそこが実に残念で、
未だに観た事がないと言う……。
オスカルの姿がとっても素敵なのに、女というのがもったいないなぁ……。
Date: 2012/07/21(Sat) 18:47
↑この2作品は本当は大好きでリアルタイム世代ですが、自称・性同一性障害
の人がこの2作品がお気に入りらしいので、寄って来ないようにする為にも
興味の無いふりをしてます。(笑)
2chのこの2作品スレを荒らす時にもその方が便利なのです。(笑)
748名無しか・・・何もかも皆懐かしい2014/07/13(日) 13:50:37.28ID:2JgvNZbo
。
749名無しか・・・何もかも皆懐かしい2014/07/19(土) 05:31:02.72ID:uwkIzkbo
。
750名無しか・・・何もかも皆懐かしい2014/08/11(月) 00:59:53.58ID:9I/zBPBU
リボンの騎士はチャンピオン連載ではありませんでした。
バカの日記帳?「バカチ○ン=かまってチ○ン」の半島の人の日記帳でしょ?
↓このAAも「頭のおかしい人が好む作品」だからここに貼ればいいのに。
374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/22(木) 21:06:37.78 ID:lvXZRdSb
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \
↓このAAも「頭のおかしい人が好む作品」だからここに貼ればいいのに。
374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/22(木) 21:06:37.78 ID:lvXZRdSb
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \
752名無しか・・・何もかも皆懐かしい2014/08/15(金) 10:20:15.13ID:JL0SW6g5
なぜに一休禅師?
私、『ベルばら』は絵は好きなんですが、男装とか女装ってのがイマイチ
ツボじゃないんですよ…。「リボンの騎士」もあまり楽しめなかった。
『ベルばら』は時代とか背景はいいのにそこが実に残念で、
未だに観た事がないと言う……。
オスカルの姿がとっても素敵なのに、女というのがもったいないなぁ……。
Date: 2012/07/21(Sat) 18:47
↑この2作品は本当は大好きでリアルタイム世代ですが、自称・性同一性障害
の人がこの2作品がお気に入りらしいので、寄って来ないようにする為にも
興味の無いふりをしてます。(笑)
2chのこの2作品スレを荒らす時にもその方が便利なのです。(笑)
ツボじゃないんですよ…。「リボンの騎士」もあまり楽しめなかった。
『ベルばら』は時代とか背景はいいのにそこが実に残念で、
未だに観た事がないと言う……。
オスカルの姿がとっても素敵なのに、女というのがもったいないなぁ……。
Date: 2012/07/21(Sat) 18:47
↑この2作品は本当は大好きでリアルタイム世代ですが、自称・性同一性障害
の人がこの2作品がお気に入りらしいので、寄って来ないようにする為にも
興味の無いふりをしてます。(笑)
2chのこの2作品スレを荒らす時にもその方が便利なのです。(笑)
754名無しか・・・何もかも皆懐かしい2014/08/17(日) 12:02:48.23ID:td1dA5Mu
/ \,;;;;;;;;;ツ''''" / ゙''';;;;;;;;,,, リヽ
/ _,..... ヘ'''" /;;;;;;,, ゙';;;;;;;;ソ. ',
/ / (__ ヘ ,.ィ ヾ;;;;;;;;, ゙;;;;;;;i .|
/ i ` - _ ヘ''´ ヾ;;;;;;, ゙;;;;;;l リ
,' /{ .{ ヘ ヘ ヾ;;;;;,. ';;;;;! /
i / ∨ _,....、 ヽ ;;;;;;, ,;;リ/
| | / ヽ `ー -- '´|;;;;;l.ツ´
l ヘ __ィ´ ゝ‐' ヽ 厂
ヘ ゙ t / ,r ⌒ ヽ..__> /
ヘ ト、_| / 斗ィi汽 ,仭ヽ , '
ヽ ヽ し'l ハl!トィリ ,トtリ// /
ヽ ヽ ノ ゝ__ソ ゝ' リ ,/
゙ - ,, `ーヤ¨¨´∪ > ノ__.. イ
` ''‐- .._ヽ__、_ ー / <アローナイト、アローナイト、虫歯と戦うアローナイト
ヽ - ..____,/ ィ ⌒ 、
ヘ ',__ / \
ヘ _,ィ ,.' ,r、 ,r、 ,r、ヽ
,ィ⌒ 冂/` ̄ ,.ィ / l / ', l ヽヽ
/ | |/ \ /〃 i ! l l l l .l
/ _,..... ヘ'''" /;;;;;;,, ゙';;;;;;;;ソ. ',
/ / (__ ヘ ,.ィ ヾ;;;;;;;;, ゙;;;;;;;i .|
/ i ` - _ ヘ''´ ヾ;;;;;;, ゙;;;;;;l リ
,' /{ .{ ヘ ヘ ヾ;;;;;,. ';;;;;! /
i / ∨ _,....、 ヽ ;;;;;;, ,;;リ/
| | / ヽ `ー -- '´|;;;;;l.ツ´
l ヘ __ィ´ ゝ‐' ヽ 厂
ヘ ゙ t / ,r ⌒ ヽ..__> /
ヘ ト、_| / 斗ィi汽 ,仭ヽ , '
ヽ ヽ し'l ハl!トィリ ,トtリ// /
ヽ ヽ ノ ゝ__ソ ゝ' リ ,/
゙ - ,, `ーヤ¨¨´∪ > ノ__.. イ
` ''‐- .._ヽ__、_ ー / <アローナイト、アローナイト、虫歯と戦うアローナイト
ヽ - ..____,/ ィ ⌒ 、
ヘ ',__ / \
ヘ _,ィ ,.' ,r、 ,r、 ,r、ヽ
,ィ⌒ 冂/` ̄ ,.ィ / l / ', l ヽヽ
/ | |/ \ /〃 i ! l l l l .l
756名無しか・・・何もかも皆懐かしい2014/08/27(水) 01:28:24.76ID:MQvv3/K8
せっかくサンスター歯磨きのCM(当時)を歌わせてたのに。
[sag]
[age]
バカの日記帳?「バカチ○ン=かまってチ○ン」の半島の人の日記帳でしょ?
↓このAAも「頭のおかしい人が好む作品」だからここに貼ればいいのに。
374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/22(木) 21:06:37.78 ID:lvXZRdSb
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \
[age]
バカの日記帳?「バカチ○ン=かまってチ○ン」の半島の人の日記帳でしょ?
↓このAAも「頭のおかしい人が好む作品」だからここに貼ればいいのに。
374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/22(木) 21:06:37.78 ID:lvXZRdSb
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \
758名無しか・・・何もかも皆懐かしい2014/09/06(土) 00:36:11.75ID:BPxzrQC7
君は憶えているだろうか。
サンスター子供は磨き、という製品があって、
イチゴ、バナナ、(あと何だったかな)の匂いと甘い味付け
(チクロかサッカリンだったのだろうか)のされた歯磨きの
チューブが売られていて、ジャングル大帝のキャラの絵が
チューブについていたりしたのを。
サンスター子供は磨き、という製品があって、
イチゴ、バナナ、(あと何だったかな)の匂いと甘い味付け
(チクロかサッカリンだったのだろうか)のされた歯磨きの
チューブが売られていて、ジャングル大帝のキャラの絵が
チューブについていたりしたのを。
134 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2014/09/06(土) 00:32:50.17 ID:BPxzrQC7
「昼下がり」というと「情事」と繋がる。。。
バカの日記帳?「バカチ○ン=かまってチ○ン」の半島の人の日記帳でしょ?
↓このAAも「頭のおかしい人が好む作品」だからここに貼ればいいのに。
374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/22(木) 21:06:37.78 ID:lvXZRdSb
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \
「昼下がり」というと「情事」と繋がる。。。
バカの日記帳?「バカチ○ン=かまってチ○ン」の半島の人の日記帳でしょ?
↓このAAも「頭のおかしい人が好む作品」だからここに貼ればいいのに。
374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/22(木) 21:06:37.78 ID:lvXZRdSb
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \
私、『ベルばら』は絵は好きなんですが、男装とか女装ってのがイマイチ
ツボじゃないんですよ…。「リボンの騎士」もあまり楽しめなかった。
『ベルばら』は時代とか背景はいいのにそこが実に残念で、
未だに観た事がないと言う……。
オスカルの姿がとっても素敵なのに、女というのがもったいないなぁ……。
Date: 2012/07/21(Sat) 18:47
↑この2作品は本当は大好きでリアルタイム世代ですが、自称・性同一性障害
の人がこの2作品がお気に入りらしいので、寄って来ないようにする為にも
興味の無いふりをしてます。(笑)
2chのこの2作品スレを荒らす時にもその方が便利なのです。(笑)
ツボじゃないんですよ…。「リボンの騎士」もあまり楽しめなかった。
『ベルばら』は時代とか背景はいいのにそこが実に残念で、
未だに観た事がないと言う……。
オスカルの姿がとっても素敵なのに、女というのがもったいないなぁ……。
Date: 2012/07/21(Sat) 18:47
↑この2作品は本当は大好きでリアルタイム世代ですが、自称・性同一性障害
の人がこの2作品がお気に入りらしいので、寄って来ないようにする為にも
興味の無いふりをしてます。(笑)
2chのこの2作品スレを荒らす時にもその方が便利なのです。(笑)
て
サファイアのルビー(意味深)
134 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 2014/09/06(土) 00:32:50.17 ID:BPxzrQC7
「昼下がり」というと「情事」と繋がる。。。
バカの日記帳?「バカチ○ン=かまってチ○ン」の半島の人の日記帳でしょ?
↓このAAも「頭のおかしい人が好む作品」だからここに貼ればいいのに。
374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/22(木) 21:06:37.78 ID:lvXZRdSb
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \
「昼下がり」というと「情事」と繋がる。。。
バカの日記帳?「バカチ○ン=かまってチ○ン」の半島の人の日記帳でしょ?
↓このAAも「頭のおかしい人が好む作品」だからここに貼ればいいのに。
374 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2012/11/22(木) 21:06:37.78 ID:lvXZRdSb
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \
7657652015/03/01(日) 05:53:49.78ID:FsJ/uoXX
765
766名無しか・・・何もかも皆懐かしい2015/03/02(月) 00:56:12.46ID:c6YingLk
サファイアはかわいいよ。
私、『ベルばら』は絵は好きなんですが、男装とか女装ってのがイマイチ
ツボじゃないんですよ…。「リボンの騎士」もあまり楽しめなかった。
『ベルばら』は時代とか背景はいいのにそこが実に残念で、
未だに観た事がないと言う……。
オスカルの姿がとっても素敵なのに、女というのがもったいないなぁ……。
Date: 2012/07/21(Sat) 18:47
↑この2作品は本当は大好きでリアルタイム世代ですが、自称・性同一性障害
の人がこの2作品がお気に入りらしいので、寄って来ないようにする為にも
興味の無いふりをしてます。(笑)
2chのこの2作品スレを荒らす時にもその方が便利なのです。(笑)
ツボじゃないんですよ…。「リボンの騎士」もあまり楽しめなかった。
『ベルばら』は時代とか背景はいいのにそこが実に残念で、
未だに観た事がないと言う……。
オスカルの姿がとっても素敵なのに、女というのがもったいないなぁ……。
Date: 2012/07/21(Sat) 18:47
↑この2作品は本当は大好きでリアルタイム世代ですが、自称・性同一性障害
の人がこの2作品がお気に入りらしいので、寄って来ないようにする為にも
興味の無いふりをしてます。(笑)
2chのこの2作品スレを荒らす時にもその方が便利なのです。(笑)
768名無しか・・・何もかも皆懐かしい2015/03/08(日) 02:03:47.25ID:YcthfpSi
ジュラルミン大公も王様もナイロン卿もあの世に云ってしまった。
はーい おもしろかった
私、『ベルばら』は絵は好きなんですが、男装とか女装ってのがイマイチ
ツボじゃないんですよ…。「リボンの騎士」もあまり楽しめなかった。
『ベルばら』は時代とか背景はいいのにそこが実に残念で、
未だに観た事がないと言う……。
オスカルの姿がとっても素敵なのに、女というのがもったいないなぁ……。
Date: 2012/07/21(Sat) 18:47
↑この2作品は本当は大好きでリアルタイム世代ですが、自称・性同一性障害
の人がこの2作品がお気に入りらしいので、寄って来ないようにする為にも
興味の無いふりをしてます。(笑)
2chのこの2作品スレを荒らす時にもその方が便利なのです。(笑)
はーい おもしろかった
あれ
どうなの
777
779名無しか・・・何もかも皆懐かしい2015/03/28(土) 22:56:56.81ID:A1UMT3B3
いつも同じ、嵐の陽性さん。
784名無しか・・・何もかも皆懐かしい2015/04/12(日) 16:52:58.13ID:oAipYSIR
なんでこんなに荒らされているの?
すてきな夢のあるアニメ番組で、
小学生のときとっても好きだった。
魔法使いサリーよりはこっちだったよ。
すてきな夢のあるアニメ番組で、
小学生のときとっても好きだった。
魔法使いサリーよりはこっちだったよ。
なんとも
はてさて はとぽっぽ
.
789
790名無しか・・・何もかも皆懐かしい2015/04/19(日) 21:23:01.12ID:43ObYAuZ
リメークの計画は何度かあったらしいが、自分が思うに決して良くならないと
思う。学研スポンサー版のジャングル大帝なんか途中から崩れてるし。
そもそも今はテレビアニメは静止画として綺麗に描けるようになったけれども、
動きが悪いし、ユーモアが薄れているし、音楽はチープになっているし。
だからリメークしないで欲しいの。
それに、今更作ると、どこかの国の現実の王室の内輪の事情を
揶揄するような内容にもとれなくもないし。放送局としては女でも王位を
継げるように法律を改正だなんてプロパガンダ流したら政治的中立性を
疑われてしまうから封印しかねないし。
思う。学研スポンサー版のジャングル大帝なんか途中から崩れてるし。
そもそも今はテレビアニメは静止画として綺麗に描けるようになったけれども、
動きが悪いし、ユーモアが薄れているし、音楽はチープになっているし。
だからリメークしないで欲しいの。
それに、今更作ると、どこかの国の現実の王室の内輪の事情を
揶揄するような内容にもとれなくもないし。放送局としては女でも王位を
継げるように法律を改正だなんてプロパガンダ流したら政治的中立性を
疑われてしまうから封印しかねないし。
日本の皇室の話になってたりしてな
腐れサイトについてご連絡
掲示板は予告通り撤廃しました。
コメントの類はブログの拍手欄、およびメールよりお願いします。
拍手欄からのコメントはブログ上で、
メールからはメールで個宛にお返事いたします。
↑これで「社会的弱者の人の書き込み」を全部隠蔽出来ました(笑)。
今後は「コメント欄」に来たら「非表示にチェック入れようが入れまいが」、
GMの必殺技のように「瞬殺」します(笑)。
by 腐ったGMファンサイト主
掲示板は予告通り撤廃しました。
コメントの類はブログの拍手欄、およびメールよりお願いします。
拍手欄からのコメントはブログ上で、
メールからはメールで個宛にお返事いたします。
↑これで「社会的弱者の人の書き込み」を全部隠蔽出来ました(笑)。
今後は「コメント欄」に来たら「非表示にチェック入れようが入れまいが」、
GMの必殺技のように「瞬殺」します(笑)。
by 腐ったGMファンサイト主
王女様誕生
現在だったらサファイアの声は戸松遥が似合うかな?
無い、無い
797名無しか・・・何もかも皆懐かしい2015/05/21(木) 23:09:07.78ID:b/gDMR12
やっぱり、昔なら山口百恵、今なら剛力彩芽とかか?
いないいない
800嘘八百2015/05/23(土) 06:50:30.24ID:97cMflXS
うそ800
802名無しか・・・何もかも皆懐かしい2015/06/04(木) 00:32:26.11ID:5SybOLWm
>801
まあ、ミクの髪を切ってショートヘアにしなけりゃ、
「ボク」では無理があるけども、。。。
テレビ版のOPは「王子編」の曲は名作曲といえるけれども、
「王女編」になった曲は、チープな感じが本放送当時からしたものだよ。
「王子編」のメロディなどは本当に冨田先生が編曲したのだろうか
と今でも疑問に思って居る。
本放送からしばらくたってからの再放送では、「王女編」ばかりが
OPとして流されたためなのか、初音ミクも「王女編」しか歌わせて
いないのが残念。
それに、やはり歌い方の節回しや言葉のくぎり方についても、
初音ミクはまだ本放送時の前川陽子のものとくらべればつたないところが
沢山残っている。チューニングの余地がまだ残っている。
必ずしも、そっくりにするのが正しいとは云わないけれどもね。
それに、なぜか演奏の音程が高すぎてミクですら歌いやすい音域
から高めにずれているのじゃないかなと思える。
皆さんはどう思う?
まあ、ミクの髪を切ってショートヘアにしなけりゃ、
「ボク」では無理があるけども、。。。
テレビ版のOPは「王子編」の曲は名作曲といえるけれども、
「王女編」になった曲は、チープな感じが本放送当時からしたものだよ。
「王子編」のメロディなどは本当に冨田先生が編曲したのだろうか
と今でも疑問に思って居る。
本放送からしばらくたってからの再放送では、「王女編」ばかりが
OPとして流されたためなのか、初音ミクも「王女編」しか歌わせて
いないのが残念。
それに、やはり歌い方の節回しや言葉のくぎり方についても、
初音ミクはまだ本放送時の前川陽子のものとくらべればつたないところが
沢山残っている。チューニングの余地がまだ残っている。
必ずしも、そっくりにするのが正しいとは云わないけれどもね。
それに、なぜか演奏の音程が高すぎてミクですら歌いやすい音域
から高めにずれているのじゃないかなと思える。
皆さんはどう思う?
婦女子向けなら女装癖のサファイアとフランツのBLだな
婦女子 → 腐女子 だった
807名無しか・・・何もかも皆懐かしい2015/08/31(月) 04:29:35.01ID:7AT8Ppf3
性同一性症候群、
肉体は男なのに、心は女。
ふしぎなメルモのように医学的解説ナレーション込みで作るか。
女でも王位を継げるように掟を改定するんだ!という主張だと、
どこかの国の政治問題にも似ていて放送局としては政治的中立
に触れかねないからリメークの放送は恐ろしくてできないだろうが、
もともと男だったのが趣味で女の振りをしていてそれが疑惑を
招いてという筋であれば、女でも王位を継げるようにと法律を
改訂するような話しの筋にはならないから、問題はクリアできる。
しかし、お話をどうソフトランディングさせればよいか。
志ある者は全体のストーリーを錬ってみてくれ。純粋なBLはお断りだ。
肉体は男なのに、心は女。
ふしぎなメルモのように医学的解説ナレーション込みで作るか。
女でも王位を継げるように掟を改定するんだ!という主張だと、
どこかの国の政治問題にも似ていて放送局としては政治的中立
に触れかねないからリメークの放送は恐ろしくてできないだろうが、
もともと男だったのが趣味で女の振りをしていてそれが疑惑を
招いてという筋であれば、女でも王位を継げるようにと法律を
改訂するような話しの筋にはならないから、問題はクリアできる。
しかし、お話をどうソフトランディングさせればよいか。
志ある者は全体のストーリーを錬ってみてくれ。純粋なBLはお断りだ。
50年以上も前に性同一性障害と王位継承問題を同時に扱ったマンガを描いていたとは。
さすが手塚治虫だ。
さすが手塚治虫だ。
>>808
手塚先生は宝塚出身なので、先生の周りでは、男装女子が当たりなんだよ
手塚先生は宝塚出身なので、先生の周りでは、男装女子が当たりなんだよ
810名無しか・・・何もかも皆懐かしい2015/09/03(木) 07:32:00.18ID:anFxlNi/
手塚先生の女装画像ってどこかに載ってませんでしたか。
811名無しか・・・何もかも皆懐かしい2015/09/07(月) 12:09:12.03ID:EVk4STNX
本放送の頃に、近所の友だちの家に行って遊んで放送を観ていた。
そこのおかあさんがたしか資生堂の無料情報誌「花椿」を開いて、
そこにリボンの騎士のヘル夫人の絵とそれを描いている女性の
アニメーターの写真だかインタビュー記事が乗っていた(子供が
読むことを想定して書かれて居たわけではない)。
今にして思えば、それはアニメーター中村和子さんであったと思う。
どこかにバックナンバーで観ることができないものかと思う。
また朝日新聞社のAERAが創刊してあまり年数が経っていなかった
ときにも、たぶん同じか似たような写真とインタビュー記事が出ていた
ことがあった。まだ会社で働く女性の割合が低かった頃。
そこのおかあさんがたしか資生堂の無料情報誌「花椿」を開いて、
そこにリボンの騎士のヘル夫人の絵とそれを描いている女性の
アニメーターの写真だかインタビュー記事が乗っていた(子供が
読むことを想定して書かれて居たわけではない)。
今にして思えば、それはアニメーター中村和子さんであったと思う。
どこかにバックナンバーで観ることができないものかと思う。
また朝日新聞社のAERAが創刊してあまり年数が経っていなかった
ときにも、たぶん同じか似たような写真とインタビュー記事が出ていた
ことがあった。まだ会社で働く女性の割合が低かった頃。
812名無しか・・・何もかも皆懐かしい2015/09/22(火) 23:08:14.99ID:nxqdnuFs
密かにサンプル(毛髪など)を集めてDNA分析鑑定を行なった結果、
サファイア王子は王妃の子ではあるが、王様の子では無いという結果が。。。
むしろ真の父親はあの、。。。。
サファイア王子は王妃の子ではあるが、王様の子では無いという結果が。。。
むしろ真の父親はあの、。。。。
815名無しか・・・何もかも皆懐かしい2015/10/02(金) 06:47:29.32ID:W/XoKKSi
サファイアは 男の娘。
今風ならそういうのが流行るんだろな。
今風ならそういうのが流行るんだろな。
816名無しか・・・何もかも皆懐かしい2015/10/02(金) 06:52:32.41ID:W/XoKKSi
新幹線に乗って、宿泊のホテルも付けて遠方からわざわざそれだけの
コストをかけて観に行くような客であれば、特上のかぶりつきのチケットが
3万円でも良いと感じる場合もある。別段握手券など要らん。よく見えて
良く聞こえて、前の奴が邪魔にならない視野がとれる席が望まれるのだ。
もっとチケット価格を(最初は)高くして、段々と毎日値段が下がっていく、
そういうふうなシステムにすれば、ダフ屋も暗躍しにくいし、本当に欲しい
人なら高値でも買うのでその分貧乏人用のチケットは安価にできてみんなが
幸せになれると思うが、私は間違っているだろうか?
コストをかけて観に行くような客であれば、特上のかぶりつきのチケットが
3万円でも良いと感じる場合もある。別段握手券など要らん。よく見えて
良く聞こえて、前の奴が邪魔にならない視野がとれる席が望まれるのだ。
もっとチケット価格を(最初は)高くして、段々と毎日値段が下がっていく、
そういうふうなシステムにすれば、ダフ屋も暗躍しにくいし、本当に欲しい
人なら高値でも買うのでその分貧乏人用のチケットは安価にできてみんなが
幸せになれると思うが、私は間違っているだろうか?
818名無しか・・・何もかも皆懐かしい2015/10/16(金) 01:18:42.69ID:RCuSk3/D
ジャングル大帝を芝居でやるのは、
ライオンキングみたいなゲテモノ
になるから無理がある。
鉄腕アトムも、実写テレビ版のような
特撮にしないと、舞台劇では無理。
リボンの騎士は舞台劇にできる、というか
もともとお芝居(コスチュームプレイ)を
強く意識した作品だから舞台に載る。でも
モーツアルトのような音楽は聞こえずに、
味噌醤油の味が
ライオンキングみたいなゲテモノ
になるから無理がある。
鉄腕アトムも、実写テレビ版のような
特撮にしないと、舞台劇では無理。
リボンの騎士は舞台劇にできる、というか
もともとお芝居(コスチュームプレイ)を
強く意識した作品だから舞台に載る。でも
モーツアルトのような音楽は聞こえずに、
味噌醤油の味が
821名無しか・・・何もかも皆懐かしい2015/11/07(土) 01:50:17.03ID:LwKt0U0O
七色インコを舞台劇でやれば、劇中劇中劇になる。
822名無しか・・・何もかも皆懐かしい2015/11/12(木) 06:25:11.57ID:xTo4lnr6
さて芝居の開幕だ。観てのお楽しみ。
824名無しか・・・何もかも皆懐かしい2015/11/15(日) 22:43:23.22ID:eXvl4uST
お芝居の脚本は、男と女の魂が入ったり抜けたりするたびに、
人格がころころ代わるというドタバタ喜劇(コメディ)の
側面が特に強調されたものになっていた。まあ、ああならざる
を得ないだろう。
リボンの騎士は、最初の少女クラブ版ではまるっきりお芝居
的だった。なかよし版のリボンの騎士(後に双子の騎士に改題)
もお芝居っぽいあるいはロシアアニメっぽい作品だった。
なかよし版のリボンの騎士(今のなかよし版リボンの騎士)は、
最初だけは少女クラブ版をなぞっていたけれども、途中から
画のスタイルや劇画映画っぽさが強まり、そうして最後が迷走
して一種尻切れトンボとなって終わった。人気が低落したの
だろうかそれとも、他の連載との関係や虫プロ運営の忙しさで
やってられなくなったのか。あるいはやる気を無くす理由が
起きたのだろうかと思う。
さて、双子の騎士とか少女フレンド版リボンの騎士なども、
今回のようなお芝居版としてであれば復活させることができは
しないだろうか? 関係者は切望すると思うがどうだろう。
人格がころころ代わるというドタバタ喜劇(コメディ)の
側面が特に強調されたものになっていた。まあ、ああならざる
を得ないだろう。
リボンの騎士は、最初の少女クラブ版ではまるっきりお芝居
的だった。なかよし版のリボンの騎士(後に双子の騎士に改題)
もお芝居っぽいあるいはロシアアニメっぽい作品だった。
なかよし版のリボンの騎士(今のなかよし版リボンの騎士)は、
最初だけは少女クラブ版をなぞっていたけれども、途中から
画のスタイルや劇画映画っぽさが強まり、そうして最後が迷走
して一種尻切れトンボとなって終わった。人気が低落したの
だろうかそれとも、他の連載との関係や虫プロ運営の忙しさで
やってられなくなったのか。あるいはやる気を無くす理由が
起きたのだろうかと思う。
さて、双子の騎士とか少女フレンド版リボンの騎士なども、
今回のようなお芝居版としてであれば復活させることができは
しないだろうか? 関係者は切望すると思うがどうだろう。
825名無しか・・・何もかも皆懐かしい2015/11/16(月) 01:36:52.57ID:A8h+B9SY
もうすぐ終わりだね。
826名無しか・・・何もかも皆懐かしい2015/11/16(月) 15:02:07.76ID:3A54AyeK
君が小さく見える
アニメのW3の最終回は原作と違ってボッコ隊長だけが地球人の女の子になって地球に残った。
あれから50年相変わらず戦争が絶えない地球は銀河連邦に反陽子爆弾で消滅されても仕方がないだろう。
あれから50年相変わらず戦争が絶えない地球は銀河連邦に反陽子爆弾で消滅されても仕方がないだろう。
834名無しか・・・何もかも皆懐かしい2015/12/06(日) 17:30:36.26ID:ZjufKTDS
手塚治虫談:
「視聴者はテレビアニメをみて、僕が作っていると勘違いして。。。」
「視聴者はテレビアニメをみて、僕が作っていると勘違いして。。。」
835名無しか・・・何もかも皆懐かしい2015/12/07(月) 14:20:53.95ID:xgFCA6tz
魔女ヘル夫人の歌については、半音階を多用した
歌うのが難しそうな複雑な音律の曲だという印象を持ったが、
それをうまく歌っていて感動した。
全般的に音楽は日本的で残念。できればヨーロッパ風の響き
のある曲にして欲しかった。
ところで本芝居の楽曲集のCDは出るのかね?
歌うのが難しそうな複雑な音律の曲だという印象を持ったが、
それをうまく歌っていて感動した。
全般的に音楽は日本的で残念。できればヨーロッパ風の響き
のある曲にして欲しかった。
ところで本芝居の楽曲集のCDは出るのかね?
太田さんの声の素晴らしさ
841名無しか・・・何もかも皆懐かしい2016/03/20(日) 03:19:58.91ID:i1EY7G2L
チン区がかわいいね
842名無しか・・・何もかも皆懐かしい2016/03/23(水) 23:02:23.98ID:9GzgEWzi
リボンの騎士リメイクしてほしい
もちろん手塚先生の絵柄で
あと、フランツをもう少し頭よくしてほしい
もちろん手塚先生の絵柄で
あと、フランツをもう少し頭よくしてほしい
845名無しか・・・何もかも皆懐かしい2016/04/04(月) 02:15:01.49ID:SxIa4M93
丸尾末広「リボンの騎士」
の組み合わせて検索しないで下さい
の組み合わせて検索しないで下さい
チンク
アクビ
タラちゃん
アクビ
タラちゃん
>>847
初代ハジメちゃんも忘れないで
初代ハジメちゃんも忘れないで
チンコかわいいね
851名無しか・・・何もかも皆懐かしい2016/04/14(木) 08:02:05.79ID:nhYDOWWg
脚本家の某は、虫プロで原作漫画のネタが尽きた後にも鉄腕アトムの
シナリオ台本を作って居たが、それで作る前に手塚治虫のチェックを
受けなければならなかった。そうしてもちろん直しを要求されること
があったようだが、特に番組の最後の締めくくりのところにたとえば
ユーモアを入れたり、もうひとひねりを入れてみなさい、などとされ
ることが(たぶん多かったらしい)。実際、アトムはそうなっている。
私が思うに、これは、落語のオチであったり、戦前の名作のハリウッド
映画がそうであったのと共通的な感覚だ。また「お話」を作ることに
強く関心のあった手塚治虫の漫画の傾向でもある。見終わった時に、
最初と最後の印象が残り易いということもあるだろう。それでまた
読み返したり、視聴し直しができなかった当時のテレビ番組であれば
次週もまた見ようという気を起させる。(虫プロアトムは、殆ど全て、
毎回の放送エピソードは独立でその中で完結する話しだった)。
シナリオ台本を作って居たが、それで作る前に手塚治虫のチェックを
受けなければならなかった。そうしてもちろん直しを要求されること
があったようだが、特に番組の最後の締めくくりのところにたとえば
ユーモアを入れたり、もうひとひねりを入れてみなさい、などとされ
ることが(たぶん多かったらしい)。実際、アトムはそうなっている。
私が思うに、これは、落語のオチであったり、戦前の名作のハリウッド
映画がそうであったのと共通的な感覚だ。また「お話」を作ることに
強く関心のあった手塚治虫の漫画の傾向でもある。見終わった時に、
最初と最後の印象が残り易いということもあるだろう。それでまた
読み返したり、視聴し直しができなかった当時のテレビ番組であれば
次週もまた見ようという気を起させる。(虫プロアトムは、殆ど全て、
毎回の放送エピソードは独立でその中で完結する話しだった)。
リボンでか過ぎね?
855名無しか・・・何もかも皆懐かしい2016/05/08(日) 01:23:05.78ID:QVa06QDo
なかよし60周年記念公演 ミュージカル「リボンの騎士」 DVD
が発売されているらしいが、これの舞台収録DVDについて、何か
感想をよろしく。ネルケの直販しかないようだし、なぜいまどき
BDにしないのかな?
が発売されているらしいが、これの舞台収録DVDについて、何か
感想をよろしく。ネルケの直販しかないようだし、なぜいまどき
BDにしないのかな?
861名無しか・・・何もかも皆懐かしい2016/06/05(日) 04:41:19.92ID:jnG6wehx
1967年4月から放送だとすれば、2017年4月で放送開始50周年を迎えることになる。
ああ、もうそんなになるか。始めて見たのは小学校低学年の時だった。
他に少女主人公の作品は魔法使いサリーがあるだけで、クラスの女子には
凄く人気があった。マッハGoGoGoに続く時間に放送してたように思う。
50年間が夢幻の如くなり。
ああ、もうそんなになるか。始めて見たのは小学校低学年の時だった。
他に少女主人公の作品は魔法使いサリーがあるだけで、クラスの女子には
凄く人気があった。マッハGoGoGoに続く時間に放送してたように思う。
50年間が夢幻の如くなり。
862名無しか・・・何もかも皆懐かしい2016/06/08(水) 08:28:21.57ID:iplvWQse
視聴率の不振に悩まされて方針変換を余儀なくされた。
また、絵柄や描写も、当時の劇画的なものになっていった。
視聴率の不振で単独スポンサーだったサンスター歯磨きが
降りたことが、歴史的にも虫プロダクションのつまづきの
第一歩だった。そういう意味でも、いろいろ特筆すべき
作品だ。本当は少女主人公物のテレビアニメ第一号に
なるはずだったが、東映動画の魔法使いサリーに先行
されてしまった。理由はおそらくスポンサーの確保に
あった。当時の視聴者は殆どが白黒テレビセットであって、
アメリカ輸出を狙ってカラーで制作して放送しても
普通のスポンサー企業にとっては広告上のメリットが
無かったから。ジャングル大帝の場合には、三洋電機が
カラーテレビを製造販売する会社だったが、たとえば
サンスターは大方の視聴者がモノクロで見ているのに
カラー放送である必然性がまるっきりなかった。
NHKの大河ドラマでさえ、カラー放送になったのは、
第7作目の『天と地と』(1969年1月放送開始)からである。
本作「リボンの騎士」は1967年4月放送開始である。
「ジャングル大帝」(虫プロ版)は1965年10月放送開始である。
カラー化が先行していたアメリカ市場売りを狙って、日本の
平均レベルを無視した製作だった。逆にいえば、カラーで
作っておいたために、再放送も多くなされたし、外国にその
後も輸出も出来た。
また、絵柄や描写も、当時の劇画的なものになっていった。
視聴率の不振で単独スポンサーだったサンスター歯磨きが
降りたことが、歴史的にも虫プロダクションのつまづきの
第一歩だった。そういう意味でも、いろいろ特筆すべき
作品だ。本当は少女主人公物のテレビアニメ第一号に
なるはずだったが、東映動画の魔法使いサリーに先行
されてしまった。理由はおそらくスポンサーの確保に
あった。当時の視聴者は殆どが白黒テレビセットであって、
アメリカ輸出を狙ってカラーで制作して放送しても
普通のスポンサー企業にとっては広告上のメリットが
無かったから。ジャングル大帝の場合には、三洋電機が
カラーテレビを製造販売する会社だったが、たとえば
サンスターは大方の視聴者がモノクロで見ているのに
カラー放送である必然性がまるっきりなかった。
NHKの大河ドラマでさえ、カラー放送になったのは、
第7作目の『天と地と』(1969年1月放送開始)からである。
本作「リボンの騎士」は1967年4月放送開始である。
「ジャングル大帝」(虫プロ版)は1965年10月放送開始である。
カラー化が先行していたアメリカ市場売りを狙って、日本の
平均レベルを無視した製作だった。逆にいえば、カラーで
作っておいたために、再放送も多くなされたし、外国にその
後も輸出も出来た。
当時のアニメは大田淑子と藤田淑子が主役争いをしていた
読み方は「おおたよしこ」に「ふじたとしこ」であってる?
多分合ってる
869名無しか・・・何もかも皆懐かしい2016/07/22(金) 01:49:06.66ID:ozhI43Sb
リボンの騎士は最強の女子アニメ。
アニメよりマンガのほうが良かった。
フランツアニメ版はロック。
アニメよりマンガのほうが良かった。
フランツアニメ版はロック。
871名無しか・・・何もかも皆懐かしい2016/08/05(金) 07:17:22.50ID:ntx5Yymz
コロンビアの豪華LPアルバムを再発売してくれないかな。
(CDでもいいけれども、音質がな)
LPアルバムは、セリフが入っている芝居仕立てなのが
残念であるな。
(CDでもいいけれども、音質がな)
LPアルバムは、セリフが入っている芝居仕立てなのが
残念であるな。
875名無しか・・・何もかも皆懐かしい2016/10/18(火) 18:43:16.34ID:Aq6GcehC
>866
但し、×大田、○太田
但し、×大田、○太田
876名無しか・・・何もかも皆懐かしい2016/10/19(水) 11:02:46.89ID:MWA12C++
874 >
あの回の演出、絵コンテは、すべて手塚治虫が描いたことと
なにか関係があるかもしれない。原作漫画ではどうなってたかな。
あの回の演出、絵コンテは、すべて手塚治虫が描いたことと
なにか関係があるかもしれない。原作漫画ではどうなってたかな。
おれは単純に久々にメディアに「リボンの騎士」の文字が出たことを喜んだけどね
政治家や市民団体が、「○○(作品なり登場人物)の生き方は今の私の気持ち、理想」
などとやりだしたら「都合よく解釈して利用するなよ」とは思うけど、
単に「好きな作品」とかいう限りにおいては、例え思想的に合わない相手でも
「(おれの好きな)作品を褒められた」と思い、おれ自身は悪い気はしないように思う
政治家や市民団体が、「○○(作品なり登場人物)の生き方は今の私の気持ち、理想」
などとやりだしたら「都合よく解釈して利用するなよ」とは思うけど、
単に「好きな作品」とかいう限りにおいては、例え思想的に合わない相手でも
「(おれの好きな)作品を褒められた」と思い、おれ自身は悪い気はしないように思う
888名無しか・・・何もかも皆懐かしい2016/11/06(日) 21:05:52.77ID:ovAYWiV2
>>879
同意やね 「好き」なだけならエエやんけ。
同意やね 「好き」なだけならエエやんけ。
882名無しか・・・何もかも皆懐かしい2016/11/03(木) 15:12:02.36ID:Bj31W023
もっと細身になって貰わないと。
889名無しか・・・何もかも皆懐かしい2016/11/08(火) 06:17:07.84ID:yVdzSeDj
リボンの騎士の世界観とは、以下のようなものであると言える。
主人公は一応女だが、自分が男ではないために損をしていると常々感じている。
そうして、常に周りの大人が自分に悪だくみを仕掛けて来て陥れようと画策
している。
自分は常に正しいのに(家族や友人は別だが)周りの大人は悪人ばかりだ。
自分たちは国の掟を破ることはちっとも悪くない。国の掟が悪いのだ。
掟を(自分たちの都合の良いように)改正するんだ。そうして改正して
しまえば、それまで掟に背いていてもなかったことになるんだ。
簡単に言えば不満分子、自己中心、身勝手、改革と称して掟を破る。
しかも男の立場と女の立場の二重精神の持ち主で、都合よく使い分けてる。
主人公は一応女だが、自分が男ではないために損をしていると常々感じている。
そうして、常に周りの大人が自分に悪だくみを仕掛けて来て陥れようと画策
している。
自分は常に正しいのに(家族や友人は別だが)周りの大人は悪人ばかりだ。
自分たちは国の掟を破ることはちっとも悪くない。国の掟が悪いのだ。
掟を(自分たちの都合の良いように)改正するんだ。そうして改正して
しまえば、それまで掟に背いていてもなかったことになるんだ。
簡単に言えば不満分子、自己中心、身勝手、改革と称して掟を破る。
しかも男の立場と女の立場の二重精神の持ち主で、都合よく使い分けてる。
枉法徇私
子どもの頃に見て以来、ウン十年ぶりに全52話を見終わったけど、サファイヤの我儘な振舞なんてあったか?
(殆ど記憶に残ってないよ)
それより毎度毎度、取って付けたように(ムリヤリ感満載で)発生する事件の方が
(つまりストーリーが)我儘に思えたよ
(殆ど記憶に残ってないよ)
それより毎度毎度、取って付けたように(ムリヤリ感満載で)発生する事件の方が
(つまりストーリーが)我儘に思えたよ
894名無しか・・・何もかも皆懐かしい2016/11/27(日) 13:04:21.12ID:oA1ToGIj
889をみよ。
896名無しか・・・何もかも皆懐かしい2016/11/27(日) 23:04:35.57ID:oA1ToGIj
このものがたりの主人公とその側近たちは、
国王も含めて国家反逆罪級の大罪人ですよ。
国家を統べる地位にあるものが、
国の在り方(国体)の掟を破ってそれを必死で
隠しているのですから。
だれか、ジュラルミン大公を主人公に据えて
(ある程度美形に描いて)、彼とその取り巻き側
からの視点で、同じリボンの騎士の物語を描いた
なら、ちょっと面白いかなとおもいますよ。
国王も含めて国家反逆罪級の大罪人ですよ。
国家を統べる地位にあるものが、
国の在り方(国体)の掟を破ってそれを必死で
隠しているのですから。
だれか、ジュラルミン大公を主人公に据えて
(ある程度美形に描いて)、彼とその取り巻き側
からの視点で、同じリボンの騎士の物語を描いた
なら、ちょっと面白いかなとおもいますよ。
914名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017/01/30(月) 20:47:39.69ID:WXbF2Mv0
>>896
こそこそナイロンと組んで
バカ息子を王子に仕立て上げる為に
闇討ちしようとする奴を主役にか?
かなり嫌なストーリーやな。
こそこそナイロンと組んで
バカ息子を王子に仕立て上げる為に
闇討ちしようとする奴を主役にか?
かなり嫌なストーリーやな。
897名無しか・・・何もかも皆懐かしい2016/12/06(火) 10:47:22.53ID:Lt/J+8Ls
第一回の最後に、飲んだら秘密をしゃべってしまうという薬が出たが、もう
このときに第25回のストーリーまで考えてあったんだろうな
このときに第25回のストーリーまで考えてあったんだろうな
898名無しか・・・何もかも皆懐かしい2016/12/10(土) 15:00:11.83ID:NM33v21G
話の要点となるエピソードについては、原作に負っている。
また、おそらくアニメ制作の場合にも、重点を置いたと思う。
もしかすると、そういうエピソードを先行して作ったか、
時間的余裕を持たせて作ったのかもしれない。
第一話と戴冠式の巻は絵コンテまで手塚が深く関与したと思う。
また、おそらくアニメ制作の場合にも、重点を置いたと思う。
もしかすると、そういうエピソードを先行して作ったか、
時間的余裕を持たせて作ったのかもしれない。
第一話と戴冠式の巻は絵コンテまで手塚が深く関与したと思う。
899名無しか・・・何もかも皆懐かしい2016/12/13(火) 18:00:47.25ID:Jbyaq1C0
__
i<´ }\ , - 、
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ->
/_`シ'K-───‐-、l∠ イ さすがゴッグだ
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤ 魔族の攻撃なんかなんともないぜ
. l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
/ .」 i /./7r‐く lー!
. f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ.
トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__|
〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ
/‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃
l_i____i__| |___i,__i_|
i<´ }\ , - 、
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ->
/_`シ'K-───‐-、l∠ イ さすがゴッグだ
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤ 魔族の攻撃なんかなんともないぜ
. l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
/ .」 i /./7r‐く lー!
. f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ.
トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__|
〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ
/‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃
l_i____i__| |___i,__i_|
900名無しか・・・何もかも皆懐かしい2016/12/13(火) 22:37:35.49ID:7srMkb+6
フランツはなんだかサファイアに比べたらなんだかつまらない男だと思う。
なんだかなー
902名無しか・・・何もかも皆懐かしい2016/12/20(火) 00:13:05.09ID:T9C3ma4A
昔、ある地方では、リボンシトロン(飲料水)が再放送のスポンサーの一部
となってた。
となってた。
904名無しか・・・何もかも皆懐かしい2016/12/24(土) 10:25:06.73ID:JgfhGUGd
フランツはリボンの騎士の正体を知ってるかどうか回ごとにマチマチ
913名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017/01/29(日) 22:00:51.35ID:4DXydSZr
>>904
サファイア自ら告白するまで全く気づかなかったはず。
サファイア自ら告白するまで全く気づかなかったはず。
たしかに明確に知ってた回があったよね
907名無しか・・・何もかも皆懐かしい2016/12/26(月) 22:32:57.19ID:OK4xC1+7
6話の巨人にとってはカエルの唾が劇薬なのかな
908名無しか・・・何もかも皆懐かしい2016/12/27(火) 20:58:38.17ID:KhcknBfV
放映後50年で著作権が切れると思っていたのに、70年に延長されてしまった
から、まだまだ切れていない。でも70年目になったらまたいつのまにか100年
に延長されているかもしれないが、それまではとても生きてはいられない
気がする。
から、まだまだ切れていない。でも70年目になったらまたいつのまにか100年
に延長されているかもしれないが、それまではとても生きてはいられない
気がする。
909名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017/01/01(日) 13:31:11.30ID:y5C0KLnP
クレクレタコラを観たあの時の脱力感は。。。
禿げ頭の神様も中身女なのか
912名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017/01/29(日) 18:54:23.79ID:Z7VaLuqz
910を観てもそう思えるとは信じられない。
915名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017/02/02(木) 22:59:22.14ID:mtvoQ25i
>こそこそナイロンと組んで
>バカ息子を王子に仕立て上げる為に
>闇討ちしようとする奴を主役にか?
それは王子(王女)側の主観に基づいて描かれた内容に過ぎず、
型にはまったように敵役を悪者にしているのであるとしたら
どうだろうか。大化の改新は果たして討たれた側が真に悪で
あったかどうか、歴史を書いた側が正義になるのが正史。
悪いことをしている側だから、隠しごとや秘密ができて、
それが弱みになる。悪を暴こうとする側は悪の側からすれば
秘密を暴きにくる悪い奴。
>バカ息子を王子に仕立て上げる為に
>闇討ちしようとする奴を主役にか?
それは王子(王女)側の主観に基づいて描かれた内容に過ぎず、
型にはまったように敵役を悪者にしているのであるとしたら
どうだろうか。大化の改新は果たして討たれた側が真に悪で
あったかどうか、歴史を書いた側が正義になるのが正史。
悪いことをしている側だから、隠しごとや秘密ができて、
それが弱みになる。悪を暴こうとする側は悪の側からすれば
秘密を暴きにくる悪い奴。
元々国・国民に対して不正を働いてるのは国王側だからな
917名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017/02/04(土) 23:07:23.45ID:fh6R0Rbj
そうそう。主人公側がそもそもダークヒロインなんだよね。
粉飾継承しているわけだから。粉飾がばれたら辞職では済まず、
終身刑として棺桶塔に収容されて、いずれは病死(暗殺)などすることに。
粉飾継承しているわけだから。粉飾がばれたら辞職では済まず、
終身刑として棺桶塔に収容されて、いずれは病死(暗殺)などすることに。
918名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017/02/26(日) 19:40:36.24ID:AGX6RfJe
そうよ、二重国籍どころの問題じゃないでしょ。
919名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017/02/26(日) 21:18:25.38ID:oi7zkxfQ
なんか変な奴が居ついとるな?
ここだけの話ですが悠仁様は女の子なのです
天皇皇后両陛下も皇太子殿下も知りません
秋篠宮家だけの秘密です
天皇皇后両陛下も皇太子殿下も知りません
秋篠宮家だけの秘密です
愛子はオカマ
923名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017/04/01(土) 01:59:16.71ID:lPKT6Tci
今はこのような作品を放送すると、一部の勢力から差別を助長するものだ
などと批判されるかもしれないので、テレビ局は怯えているのじゃないの?
LBなんとかかんとかというのが、最近妙に力を持ってしまっているから。
などと批判されるかもしれないので、テレビ局は怯えているのじゃないの?
LBなんとかかんとかというのが、最近妙に力を持ってしまっているから。
924名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017/04/01(土) 16:37:05.36ID:N1DkJvnN
>>923
最近はKBS京都で毎朝やってたけどな?
最近はKBS京都で毎朝やってたけどな?
927名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017/04/20(木) 21:09:54.32ID:0YqpToUT
児童虐待漫画。性差別漫画。毒殺マニア漫画。剣劇漫画。
928名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017/04/21(金) 12:24:03.11ID:0Czvesto
>>927
誤爆しちゃ駄目だよ。
誤爆しちゃ駄目だよ。
930名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017/05/05(金) 21:07:54.31ID:gC8YfVEW
作曲家の冨田勲氏が先年2016年5月5日午後14時21分に都立広尾病院で
慢性心不全で亡くなられてからちょうど1年を迎えた。
リボンの騎士の本放送は1967年4月2日フジテレビで放送開始してから
先月の2017年4月までで、50周年を迎えたわけで、ああもう半世紀が
経ったのかと思うと、
慢性心不全で亡くなられてからちょうど1年を迎えた。
リボンの騎士の本放送は1967年4月2日フジテレビで放送開始してから
先月の2017年4月までで、50周年を迎えたわけで、ああもう半世紀が
経ったのかと思うと、
今更ジャングル大帝やリボンの騎士を見てるけど、これってまんまディズニーなのね
リボンの騎士ってディズニーがアニメ化しないほうがおかしいくらいで、キャラデザと展開がまんまディズニーをトレースして漫画化したようなないようなのね
ジャングル大帝になると多少オリジナルティストはあるけど、リボンの騎士は少女漫画を書くリソースがなかったから
まんまディズニーを持ってきた感じ
リボンの騎士ってディズニーがアニメ化しないほうがおかしいくらいで、キャラデザと展開がまんまディズニーをトレースして漫画化したようなないようなのね
ジャングル大帝になると多少オリジナルティストはあるけど、リボンの騎士は少女漫画を書くリソースがなかったから
まんまディズニーを持ってきた感じ
935名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017/06/20(火) 16:06:31.45ID:EmZjCUQg
>>932
あー 宝塚歌劇ゆうのがあってじゃな‥‥
あー 宝塚歌劇ゆうのがあってじゃな‥‥
ジャングル大帝はライオン・キングのパクリw
934名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017/06/19(月) 21:58:02.06ID:lp9VxegC
サファイアのあのコスチュームはスカートではなかったのではないか?
太田淑子の声サイコー
王様の服がスカートみたいな形だし
943名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017/09/10(日) 02:24:21.14ID:SiE+mCkb
ああっ、
私はいきたい、
いきたいのにいけない。
宝塚は遠いわ。
私はいきたい、
いきたいのにいけない。
宝塚は遠いわ。
946名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017/10/27(金) 23:10:09.48ID:4eVkcAes
ああ、ついにコラボ期間に宝塚の地を踏むことかなわず。
948名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017/11/15(水) 17:08:22.70ID:2sdq9Lac
サファイヤの声って「冒険ガボテン島」のイガオと一緒?
そう
950名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017/11/28(火) 22:20:08.60ID:7fbCGrlV
ああ、もう半世紀前の作品になってしまったのですね。
951名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017/12/27(水) 06:24:48.92ID:+5k2sJx6
1967年の放送開始だったから、50年前の今頃は
「雪の女王」の4連作が終わった頃だったかな。
ああ、素晴らしかったあの頃に戻りたい。
冨田先生、帰ってきて。。。
「雪の女王」の4連作が終わった頃だったかな。
ああ、素晴らしかったあの頃に戻りたい。
冨田先生、帰ってきて。。。
952名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017/12/28(木) 17:09:36.18ID:uhCVpghc
>>951
もし冨田先生が帰ってきても
素晴らしかったあの頃には戻れんで。
もし冨田先生が帰ってきても
素晴らしかったあの頃には戻れんで。
953名無しか・・・何もかも皆懐かしい2017/12/31(日) 21:50:51.86ID:sb84qV/y
そうよねぇ、王子にも王女にもなれないし、天使と友達にもなれない。
954名無しか・・・何もかも皆懐かしい2018/01/13(土) 10:35:31.06ID:N7eKcKib
ああ、太田淑子さん
アニメはサファイ「ヤ」、漫画はサファイ「ア」と思いこんでましたが、復刻版の漫画を読んで、漫画も当初はサファイ「ヤ」だったと知りました。サファイ「ヤ」の方が言いやすいと思います。
964名無しか・・・何もかも皆懐かしい2018/02/21(水) 13:24:44.37ID:x0+SyauZ
>>958
?俺はサファイアやなあ?
?俺はサファイアやなあ?
965名無しか・・・何もかも皆懐かしい2018/02/21(水) 21:06:01.09ID:fSBE5UGh
>>964
サファイヤ→サファイアに変更したのは手塚氏と思われますが、アニメではサファイヤと聴こえるもので…
サファイヤ→サファイアに変更したのは手塚氏と思われますが、アニメではサファイヤと聴こえるもので…
サファイヤの馬はアニメではオパールで、漫画では特に名前は出てきませんが、少女クラブの'52年(昭和27年)12月号掲載の「先生がた訪問記」でリボンの騎士の新連載のお知らせがあり、「ダイヤという黒うま」とあるのをつい最近知りました。(復刻版で読みました。)
ルナ・アルモニコって、コロムビアの女性コーラスグループと、さっき知りました。
↓サファイアが戴冠式で冠った王冠
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180215-00010000-mietvv-l24
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180215-00010000-mietvv-l24
>>961
をモデルに作ったのを今日見てきた。
をモデルに作ったのを今日見てきた。
親の教育のせいか、女の子なのに、僕っていってた女の子がクラスにいた。
50年ほど前のことだけど。けっして LGBTではない。
50年ほど前のことだけど。けっして LGBTではない。
冨田勲 手塚治虫作品 音楽選集
なつかしのミュージッククリップと同じかと思ったら、全然違いました。
なつかしのミュージッククリップは効果音が入っていましたが、こちらは入らず、音質も格段に良かったです。なつかしのミュージッククリップには入っていない曲もたくさんありました。
ただ、一聴した限りではへケートの曲が入っていなかったようで残念です。あと、サファイヤの歌も入っていませんでした。
なつかしのミュージッククリップと同じかと思ったら、全然違いました。
なつかしのミュージッククリップは効果音が入っていましたが、こちらは入らず、音質も格段に良かったです。なつかしのミュージッククリップには入っていない曲もたくさんありました。
ただ、一聴した限りではへケートの曲が入っていなかったようで残念です。あと、サファイヤの歌も入っていませんでした。
冨田勲 手塚治虫作品 音楽選集 はCD5枚組、リボンの騎士はDisk2で、Disk5にも少し入っています。各話ごとになっていて、収録回は
王子と天使
踊れフランツ
サファイヤのカーニバル
七匹の仔やぎ
王様バンザイ!!
燃えるシルバーランド
シルバーランド幸せに
ふしぎなカガミ
おちゃめなテッピー
です。どうりでへケートの曲がないわけです。
王子と天使
踊れフランツ
サファイヤのカーニバル
七匹の仔やぎ
王様バンザイ!!
燃えるシルバーランド
シルバーランド幸せに
ふしぎなカガミ
おちゃめなテッピー
です。どうりでへケートの曲がないわけです。
972名無しか・・・何もかも皆懐かしい2018/03/11(日) 22:35:14.56ID:vZ90eUXV
へケートのテーマの曲は、たしかチャイコフスキーの白鳥の湖の中に出てくる
モチーフだからなぁ。(白鳥の湖のハイライト音楽だけだと出てこないが、
フルバージョンを聴けば、あらこれはへケートのテーマだ、というのがあるから)
モチーフだからなぁ。(白鳥の湖のハイライト音楽だけだと出てこないが、
フルバージョンを聴けば、あらこれはへケートのテーマだ、というのがあるから)
973名無しか・・・何もかも皆懐かしい2018/03/11(日) 23:21:27.49ID:ozj+BWeW
>>972
教えてくださり、ありがとうございます。youtubeで聴いてみたところ、白鳥の湖第一幕乾杯の踊りの中、確かにへケートの曲でした。私がリボンの騎士を最初に観たのは40年前の再放送ですが、40年目にして初めて知りました。
教えてくださり、ありがとうございます。youtubeで聴いてみたところ、白鳥の湖第一幕乾杯の踊りの中、確かにへケートの曲でした。私がリボンの騎士を最初に観たのは40年前の再放送ですが、40年目にして初めて知りました。
975名無しか・・・何もかも皆懐かしい2018/03/13(火) 19:25:33.14ID:QgPbunBp
1:30から2:20ぐらいが該当箇所。
オーケストレーション(楽器の割り当て)もほぼそのままだといっても良いでしょう。
なぜこういうことをしなくちゃならなかったのかは分かりません。
テレビアニメーションの作曲は時間に制約がある仕事だからというのが
1つの模範的な解答でしょうか。
しかし最晩年のイーハトーブ交響曲(2012年)の中でも、銀河鉄道の夜の中で
(著作権は切れていた) ラフマニノフの交響曲第2の旋律をうまく取り込んで(引用)
自然につなぎ合わせて使う(ラフマニノフの第2をもしも知らない人が聞いたら
別に不自然には思わないかもしれない)ということをしたのが作曲家の冨田勲です。
全部を独自の曲として書くことだって(既に全盛期からすれば体力の衰えがあった
にしても)不可能ではなかったはずだと思うのですが。つまり本人が望んでやった
ことであるか、あるいは聴衆へのアピール・サービスとしてなのでしょうか。
RCAから出したシンセサイザーで演奏(音響を合成)した、数々の曲も、
ほぼ有名曲の現代版電子アレンジであって、自分自身の旋律を使った曲は
ほとんど無い。そういうアルバムを作れという要請があったからなのか、
それとも本人自身が自分自身の(有名では無い)曲ではセールスが得られない
と思っていたのか、そのあたりが気にはなっていたところですが、
もうすべては永遠の謎になってしまいました。
オーケストレーション(楽器の割り当て)もほぼそのままだといっても良いでしょう。
なぜこういうことをしなくちゃならなかったのかは分かりません。
テレビアニメーションの作曲は時間に制約がある仕事だからというのが
1つの模範的な解答でしょうか。
しかし最晩年のイーハトーブ交響曲(2012年)の中でも、銀河鉄道の夜の中で
(著作権は切れていた) ラフマニノフの交響曲第2の旋律をうまく取り込んで(引用)
自然につなぎ合わせて使う(ラフマニノフの第2をもしも知らない人が聞いたら
別に不自然には思わないかもしれない)ということをしたのが作曲家の冨田勲です。
全部を独自の曲として書くことだって(既に全盛期からすれば体力の衰えがあった
にしても)不可能ではなかったはずだと思うのですが。つまり本人が望んでやった
ことであるか、あるいは聴衆へのアピール・サービスとしてなのでしょうか。
RCAから出したシンセサイザーで演奏(音響を合成)した、数々の曲も、
ほぼ有名曲の現代版電子アレンジであって、自分自身の旋律を使った曲は
ほとんど無い。そういうアルバムを作れという要請があったからなのか、
それとも本人自身が自分自身の(有名では無い)曲ではセールスが得られない
と思っていたのか、そのあたりが気にはなっていたところですが、
もうすべては永遠の謎になってしまいました。
976名無しか・・・何もかも皆懐かしい2018/03/13(火) 22:35:08.77ID:BTICp5UF
>>975
リンクありがとうございます。早速聴いてみました。へケートの曲と思っていたこのメロディー、この音色、チャイコフスキーの白鳥の湖だったんですね。
ジャングル大帝のオープニング曲は手塚氏がチャイコフスキーの交響曲第5番のイメージでと依頼したとのことで、へケートの曲もそうだったのかなと思いました。
リンクありがとうございます。早速聴いてみました。へケートの曲と思っていたこのメロディー、この音色、チャイコフスキーの白鳥の湖だったんですね。
ジャングル大帝のオープニング曲は手塚氏がチャイコフスキーの交響曲第5番のイメージでと依頼したとのことで、へケートの曲もそうだったのかなと思いました。
977名無しか・・・何もかも皆懐かしい2018/03/14(水) 15:12:55.71ID:nM+zyzs3
リボンの騎士第7話「のろいの白鳥」。
まあこれは全編がバレイ「白鳥の湖」のオマージュ作品といえるエピソードですが、
音楽はチャイコフスキーの曲をほぼそのまま嵌め込んで作って居ります。
ラストのシーンのBGM音楽が短縮されたのが(作曲者も感じたが)残念です。
こういった種類のエピソード群が、ディズニー作品を意識した対抗心の現れでした。
もともとリボンの騎士の(テレビ局とスポンサーに対して出された)手塚治虫名義の
作品の企画書の文章(ちょっと手元にないし、内容を正確には思い出せない
けれども)にも、世界の名作童話・おとぎばなしなどを取り混ぜた叙情性溢れる
作品にする、という意識が強かった。
まあこれは全編がバレイ「白鳥の湖」のオマージュ作品といえるエピソードですが、
音楽はチャイコフスキーの曲をほぼそのまま嵌め込んで作って居ります。
ラストのシーンのBGM音楽が短縮されたのが(作曲者も感じたが)残念です。
こういった種類のエピソード群が、ディズニー作品を意識した対抗心の現れでした。
もともとリボンの騎士の(テレビ局とスポンサーに対して出された)手塚治虫名義の
作品の企画書の文章(ちょっと手元にないし、内容を正確には思い出せない
けれども)にも、世界の名作童話・おとぎばなしなどを取り混ぜた叙情性溢れる
作品にする、という意識が強かった。
978名無しか・・・何もかも皆懐かしい2018/03/14(水) 15:13:34.98ID:nM+zyzs3
もしも、リボンの騎士の視聴率が約束の想定20%台を確保し続けていられた
ならば、今のあるものよりも予算も十分にかけられただろうし、手塚治虫も
やる気を落とさずに、放送期間の最後までシナリオにも目を通してチェックを
入れてたかもしれない。しかし実際にはぶつけた時間帯が悪かった(化け物
番組といわれた歌番組シャボン玉ホリデーの黄金期に重なってた)、スポンサーは
1クール(13話)で降りた。虫プロは結局フジテレビに制作資金を出して貰って
借金しながら制作を継続することになって、それ以来テレビ局フジテレビに
頭が上がらなくなり、。。。。
1つの理由は、当時は少女が主人公の作品はまだ主流ではなかったことであり、
舞台が西洋っぽいこと、話の基本が人間の感情の葛藤など、大人っぽい内容だった
ことなどあげられるでしょう。漫画原作も講談社の少女雑誌なかよしにだけ
載っていたもので、しかも放送時期には既に連載が終わっていたので、
たとえば小学館の学年誌などには放送中に載っていたりしていません。
そのため、絵本やレコード以外では紙の上のものはなく知名度の点で不利
だったでしょう。(放映時期に北野英明が代筆した少女フレンド版のリボンの騎士は
まるで別物作品ですし、不評を買ってお蔵入りの漫画です。)
人間関係の問題の把握は幼児には難しかったと思います。せめて小学校高学年か
中学生ぐらいの視聴者であれば、適切だと思うのですが、当時は小学生を終わったら
漫画は卒業というのが世間一般の風潮でした。
ならば、今のあるものよりも予算も十分にかけられただろうし、手塚治虫も
やる気を落とさずに、放送期間の最後までシナリオにも目を通してチェックを
入れてたかもしれない。しかし実際にはぶつけた時間帯が悪かった(化け物
番組といわれた歌番組シャボン玉ホリデーの黄金期に重なってた)、スポンサーは
1クール(13話)で降りた。虫プロは結局フジテレビに制作資金を出して貰って
借金しながら制作を継続することになって、それ以来テレビ局フジテレビに
頭が上がらなくなり、。。。。
1つの理由は、当時は少女が主人公の作品はまだ主流ではなかったことであり、
舞台が西洋っぽいこと、話の基本が人間の感情の葛藤など、大人っぽい内容だった
ことなどあげられるでしょう。漫画原作も講談社の少女雑誌なかよしにだけ
載っていたもので、しかも放送時期には既に連載が終わっていたので、
たとえば小学館の学年誌などには放送中に載っていたりしていません。
そのため、絵本やレコード以外では紙の上のものはなく知名度の点で不利
だったでしょう。(放映時期に北野英明が代筆した少女フレンド版のリボンの騎士は
まるで別物作品ですし、不評を買ってお蔵入りの漫画です。)
人間関係の問題の把握は幼児には難しかったと思います。せめて小学校高学年か
中学生ぐらいの視聴者であれば、適切だと思うのですが、当時は小学生を終わったら
漫画は卒業というのが世間一般の風潮でした。
979名無しか・・・何もかも皆懐かしい2018/03/14(水) 15:18:27.97ID:nM+zyzs3
特にアメリカへの輸出(とそれに伴う全世界配給)に期待して作ったのですが、
アトムやジャングル大帝のようには買ってはくれずに、宛てが外れてしまった。
そういうこともあって資金面で苦しかったのも残念なところ。
既に日本アニメの侵略と拡大に対して、保護主義的な動きがアメリカには持ち
上がっていたことがあります。本作もディズニーを意識して作ったからでも
ありますが、たとえばチンクという名前はチンカーベルに似ているとか
難癖をつけらたという話とか、ピューリタンの傾向が強かった
準国営テレビ局のような性格を持っている放送局では
女性が男性の振りをして偽装しているというお話の根幹に対して
電波による放送には批判の危惧を感じたともいわれています。
それやこれやで当時のアメリカでのテレビ放映には結びつかなかった
ようです。また既にウォルト・ディズニーその人はジャングル大帝の
放映前ぐらいには死去していました。
アトムやジャングル大帝のようには買ってはくれずに、宛てが外れてしまった。
そういうこともあって資金面で苦しかったのも残念なところ。
既に日本アニメの侵略と拡大に対して、保護主義的な動きがアメリカには持ち
上がっていたことがあります。本作もディズニーを意識して作ったからでも
ありますが、たとえばチンクという名前はチンカーベルに似ているとか
難癖をつけらたという話とか、ピューリタンの傾向が強かった
準国営テレビ局のような性格を持っている放送局では
女性が男性の振りをして偽装しているというお話の根幹に対して
電波による放送には批判の危惧を感じたともいわれています。
それやこれやで当時のアメリカでのテレビ放映には結びつかなかった
ようです。また既にウォルト・ディズニーその人はジャングル大帝の
放映前ぐらいには死去していました。
981名無しか・・・何もかも皆懐かしい2018/03/15(木) 16:27:53.11ID:MPwrcQeW
>>979
うーむ 朝の再放送で視てた分には面白かったが‥
うーむ 朝の再放送で視てた分には面白かったが‥
現実的に考えると、女性が男性のふりをしてばれないのは、第二次性徴が顕著に表れてくるまでとすると、アニメのサファイヤを12歳に設定しているのは妥当な気もします。
サファイヤは男の心も持っているから、中性的でばれないのかもしれませんが…
サファイヤは男の心も持っているから、中性的でばれないのかもしれませんが…
サファイヤの年齢は、少女クラブ版でも12歳、なかよし版も、連載時は12歳、最初の単行本(なかよし増刊)では13歳、昭和44年に出たゴールデンコミックスでは15歳に変更されたんですね。
ゴールデンコミックスからなかよし版はサファイヤ→サファイアになったとのことです。
手塚治虫漫画全集をあらためて見たら、少女クラブ版の方はサファイヤのままでした。
ゴールデンコミックスからなかよし版はサファイヤ→サファイアになったとのことです。
手塚治虫漫画全集をあらためて見たら、少女クラブ版の方はサファイヤのままでした。
手塚治虫全集第一刷200冊昔買ったな。
987名無しか・・・何もかも皆懐かしい2018/03/21(水) 07:32:29.33ID:WZ2eIXAp
>>986
講談社の手塚治虫漫画全集、私は「リボンの騎士(背表紙に表記はありませんがなかよし版)」は第一刷を買いました。手もとにありますが、40年前に買ったのでボロボロです。
講談社の手塚治虫漫画全集、私は「リボンの騎士(背表紙に表記はありませんがなかよし版)」は第一刷を買いました。手もとにありますが、40年前に買ったのでボロボロです。
988名無しか・・・何もかも皆懐かしい2018/03/21(水) 22:44:26.66ID:Ew+yvi/T
大好きだったサファイアをフランツがさらっていってしまったので、
私は悔しい思い、嫉妬を感じたものでした。
私は悔しい思い、嫉妬を感じたものでした。
993名無しか・・・何もかも皆懐かしい2018/03/24(土) 14:18:01.63ID:e56Baa+2
992の文章の意味がうまく採れません。
私は、本放送を当時7つのときに観ていたし本放送が終わってすぐまた
再放送も観たし、その後も何度も繰り返しテレビでの放送をトータルで
8~9回ぐらいみたクチです。
ある時期から、平日の夕方に放送されるようになってからかと思いますが、
CMを詰め込むためにEDは観られなくなりました。そうしてOPも王女編ばかり
が流れるようになったと思います。
いま、一部のCDに収録されている太田淑子がナレーションを入れて居る
OPが当時の本放送に本当に使われていたのかどうかは、その後の何度もの
再放送により記憶がはっきりしませんが、もしかしたらあのナレーション入り
のOPの音楽は、絵本のような物語ソノシート版のものだったりしたのでは
ないでしょうか?ナレーションとは「僕はこの国の王子サファイアです。
この国は悪巧みや陰謀がいっぱいです。でも僕はそんなものには負けないぞ。
この国を平和で住みよい国にするために頑張っています。僕の活躍にご期待
下さい」というような台詞が入ってから、「僕の観る夢は。。。」と歌が始まる
やつです。だれか、記憶や当時の放送のテープ録音などで、日時がはっきりしていて、
本放送時に王子編であるいは王子編の初期にはあのナレーションがOPに
入っていたあるいはそうではなかったなどを確実に証言できる人はいませんか?
私は、本放送を当時7つのときに観ていたし本放送が終わってすぐまた
再放送も観たし、その後も何度も繰り返しテレビでの放送をトータルで
8~9回ぐらいみたクチです。
ある時期から、平日の夕方に放送されるようになってからかと思いますが、
CMを詰め込むためにEDは観られなくなりました。そうしてOPも王女編ばかり
が流れるようになったと思います。
いま、一部のCDに収録されている太田淑子がナレーションを入れて居る
OPが当時の本放送に本当に使われていたのかどうかは、その後の何度もの
再放送により記憶がはっきりしませんが、もしかしたらあのナレーション入り
のOPの音楽は、絵本のような物語ソノシート版のものだったりしたのでは
ないでしょうか?ナレーションとは「僕はこの国の王子サファイアです。
この国は悪巧みや陰謀がいっぱいです。でも僕はそんなものには負けないぞ。
この国を平和で住みよい国にするために頑張っています。僕の活躍にご期待
下さい」というような台詞が入ってから、「僕の観る夢は。。。」と歌が始まる
やつです。だれか、記憶や当時の放送のテープ録音などで、日時がはっきりしていて、
本放送時に王子編であるいは王子編の初期にはあのナレーションがOPに
入っていたあるいはそうではなかったなどを確実に証言できる人はいませんか?
996名無しか・・・何もかも皆懐かしい2018/03/24(土) 20:21:05.86ID:4rXvoWX3
>>993
992ですが、昭和42年の本放送の間違いです。すみません。
992ですが、昭和42年の本放送の間違いです。すみません。
本放送時見た口だけどナレーション、歌詞懐かしいな僕の→私のに途中変わったね
995名無しか・・・何もかも皆懐かしい2018/03/24(土) 16:20:08.37ID:e56Baa+2
つまり、本放送のOPはナレーション付きだったということで確定ですか?
また、可能性としては本放送のOPは王子編であっても途中で撮影の違う
フィルムが現存しているのだけれども、本放送の王子編のOPも、
ナレーション入りだったのが途中からナレーションが入らないバージョンに
なっていませんか?
本放送当時最初は「サンスター歯磨き」の一社提供番組だったのだけれども、
1クール13話まででサンスターは降りてしまい、放送曜日と時間が変わった
のだと思います。
サンスター歯磨きは「アローナイト」とかいう実写で馬にまたがった
西洋の鎧をつけた格好をした(おっさん?)が出て来て
「アローナイト、アローナイト、虫歯と戦う、アローーーナ、イ、トォー♪」
とかいうCMソングが歌われてたと思います。これについて、何かもっと
コメントが出来る人はよろしくお願いします。何しろ小学生2年生でしたし、
VTRも無い時代だし、頻繁に放送スタイルを変えて再放送されているために、
記憶が上書きされていて、本放送時の厳密なスタイルが不明になってしまって
いるのです。EDもロングバージョンが(少ない回数だが)放送されたことが
あったはずなのです。なぜならショートバージョンにはない歌の文句を憶えて
いたから。(当時ソノシートも45回転のレコードも持ってはいません)。
また、可能性としては本放送のOPは王子編であっても途中で撮影の違う
フィルムが現存しているのだけれども、本放送の王子編のOPも、
ナレーション入りだったのが途中からナレーションが入らないバージョンに
なっていませんか?
本放送当時最初は「サンスター歯磨き」の一社提供番組だったのだけれども、
1クール13話まででサンスターは降りてしまい、放送曜日と時間が変わった
のだと思います。
サンスター歯磨きは「アローナイト」とかいう実写で馬にまたがった
西洋の鎧をつけた格好をした(おっさん?)が出て来て
「アローナイト、アローナイト、虫歯と戦う、アローーーナ、イ、トォー♪」
とかいうCMソングが歌われてたと思います。これについて、何かもっと
コメントが出来る人はよろしくお願いします。何しろ小学生2年生でしたし、
VTRも無い時代だし、頻繁に放送スタイルを変えて再放送されているために、
記憶が上書きされていて、本放送時の厳密なスタイルが不明になってしまって
いるのです。EDもロングバージョンが(少ない回数だが)放送されたことが
あったはずなのです。なぜならショートバージョンにはない歌の文句を憶えて
いたから。(当時ソノシートも45回転のレコードも持ってはいません)。
997名無しか・・・何もかも皆懐かしい2018/03/24(土) 22:29:34.40ID:4rXvoWX3
>>995
懐かしのミュージッククリップに入っているナレーション入りの主題歌は、ナレーションなしのものに比べてイントロが短い(お城のファンファーレが鳴り、ラッパからチンクが飛び出してくる映像でかかる部分がない)
ので、これが本放送で流れたとすると、映像も違うものがあったのかもと思いました。
この部分、サファイヤのナレーションなのに、おなじみの映像ではお城、鐘、チンク、カエルしか出てこないですし…
(直後にオパールに乗ったサファイヤが出ますが…)
懐かしのミュージッククリップに入っているナレーション入りの主題歌は、ナレーションなしのものに比べてイントロが短い(お城のファンファーレが鳴り、ラッパからチンクが飛び出してくる映像でかかる部分がない)
ので、これが本放送で流れたとすると、映像も違うものがあったのかもと思いました。
この部分、サファイヤのナレーションなのに、おなじみの映像ではお城、鐘、チンク、カエルしか出てこないですし…
(直後にオパールに乗ったサファイヤが出ますが…)
(σ´∀`)σ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3640日 14時間 59分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3640日 14時間 59分 43秒
元記事: http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1207369614/
コメントする