小学館『ビッグコミック』にて連載中!
さいとう・たかを先生の『ゴルゴ13』について語るスレです。
用件を聞こう・・・・報酬は川口信用金庫春日部支店に振り込んでくれ・・・
・・・>>950を超えたら宣言の上、次スレを用意するんだ・・・
※ワッチョイ/IDなどの表示は、俺の背後に立つことと同じだから一切止めるんだ・・・嫌なら他を当たるんだな。
その有無に文句をつけたり立て直したりすることは敵対行為だから止めるんだ・・・
次スレ建てる際には1行目に以下の文字列を貼りつけて行替えをするのだ・・・
!extend:none::1000:512
単行本は1~186巻まで発売中
▽関連リンク
・ゴルゴアニメ公式:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/golgo
▽外部HP
・さいとう・プロダクション公式サイト :http://www.saito-pro.co.jp/
・The ゴルゴ道(インスコすることでゴルゴが検索してくれる):http://www.golgodou.jp/
・GOLGO13 :http://www1.megaegg.ne.jp/~golgo13/
・ゴルゴ13 最後の真実 :http://www3.tky.3web.ne.jp/~aja/
・ゴルゴ13wiki:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%82%B413
・株式会社リイド社:http://www.leed.co.jp/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
さいとう・たかを先生の『ゴルゴ13』について語るスレです。
用件を聞こう・・・・報酬は川口信用金庫春日部支店に振り込んでくれ・・・
・・・>>950を超えたら宣言の上、次スレを用意するんだ・・・
※ワッチョイ/IDなどの表示は、俺の背後に立つことと同じだから一切止めるんだ・・・嫌なら他を当たるんだな。
その有無に文句をつけたり立て直したりすることは敵対行為だから止めるんだ・・・
次スレ建てる際には1行目に以下の文字列を貼りつけて行替えをするのだ・・・
!extend:none::1000:512
単行本は1~186巻まで発売中
▽関連リンク
・ゴルゴアニメ公式:http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/golgo
▽外部HP
・さいとう・プロダクション公式サイト :http://www.saito-pro.co.jp/
・The ゴルゴ道(インスコすることでゴルゴが検索してくれる):http://www.golgodou.jp/
・GOLGO13 :http://www1.megaegg.ne.jp/~golgo13/
・ゴルゴ13 最後の真実 :http://www3.tky.3web.ne.jp/~aja/
・ゴルゴ13wiki:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%82%B413
・株式会社リイド社:http://www.leed.co.jp/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
26名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/12(火) 05:57:17.670
>>1
>川口信用金庫春日部支店
なんだそのマイナー金融機関はw?
>川口信用金庫春日部支店
なんだそのマイナー金融機関はw?
CIA(米中央情報局)
NSA(米国家安全保障局)
KGB(ソ連国家保安委員会)
6名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/11(月) 00:19:06.630
>>5
現在はロシア連邦保安庁(FSB)、ロシア対外情報庁(SVR)、国境警備委員会に分割。
現在はロシア連邦保安庁(FSB)、ロシア対外情報庁(SVR)、国境警備委員会に分割。
MI5(Military Intelligence Section 5、英軍情報部第5課)
英秘密情報部 Secret Intelligence Service SIS(MI6)
独連邦情報局(BND)
10名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/11(月) 00:37:36.500
大韓民国国家情報院
内閣情報調査室 cabinet intelligence research office
13名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/11(月) 00:50:47.370
中華人民共和国国家安全部
Inter-Services Intelligence ISI( パキスタン軍統合情報局)
15名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/11(月) 00:55:58.420
Intelligence Bureau IB インド情報局
16名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/11(月) 01:00:12.710
陸軍中野学校
17名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/11(月) 01:02:59.950
東機関(TO機関、とうきかん)
18名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/11(月) 01:06:55.920
ハルビン特務機関
19名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/11(月) 01:11:16.050
南機関
キャノン機関
ゲーレン機関
22名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/11(月) 01:26:08.960
蒸気機関
内燃機関
24名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/11(月) 01:34:52.300
交通機関
25名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/11(月) 03:13:12.020
報道機関
>>25
駄目じゃないですか!本当の特亜スパイ機構を名指ししたら(^_^;)
駄目じゃないですか!本当の特亜スパイ機構を名指ししたら(^_^;)
実は世界中に息子が居て彼らが2世としてゴルゴ13を名乗って仕事してる。
「ゴルゴの穴」のような死亡率90%の養成所もあるらしい。
「ゴルゴの穴」のような死亡率90%の養成所もあるらしい。
31名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/14(木) 21:59:38.930
別冊No.198
オクトパスの擬似餌
森と湖の国の銃
亡者と死臭の大地
発売中!
オクトパスの擬似餌
森と湖の国の銃
亡者と死臭の大地
発売中!
ゴルゴは研ぎ師に月100万送金してたんだ
トリガーを刃物の研ぎ師が研げるのだろうか?
トリガーを刃物の研ぎ師が研げるのだろうか?
今回の別冊はいい感じの話が多かったな。
女の強さと弱さ、何気にハッピーエンド的な雰囲気。
許されない罪と復讐心。
行動で反感を持っていた女の印象を変え、自分を救うために傷ついた女への
ゴルゴの恩返しまでの過程と、最後に誤解を解く話は特に好き。
女の強さと弱さ、何気にハッピーエンド的な雰囲気。
許されない罪と復讐心。
行動で反感を持っていた女の印象を変え、自分を救うために傷ついた女への
ゴルゴの恩返しまでの過程と、最後に誤解を解く話は特に好き。
35名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/16(土) 04:10:30.720
>>34
ゴルゴがバグとかキス?するのは初めてじゃないかな?
ゴルゴがバグとかキス?するのは初めてじゃないかな?
47名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/23(土) 21:59:51.560
>>34
仕事の評価を決めるのは世間でも俺でもなく「依頼者」だけだ
またしてもビジネスマン必見の名言の「森と湖の国の銃」
仕事の評価を決めるのは世間でも俺でもなく「依頼者」だけだ
またしてもビジネスマン必見の名言の「森と湖の国の銃」
>>47
ゴルゴがわざわざそういうセリフを言う事は珍しいが、
今回の場合、依頼者が丁寧かつ誠実な態度を取っていたので、
心配するな、的なニュアンスで回答したんだろうな。
ゴルゴにとって好感度の高い依頼人だったのかもしれんw
ゴルゴがわざわざそういうセリフを言う事は珍しいが、
今回の場合、依頼者が丁寧かつ誠実な態度を取っていたので、
心配するな、的なニュアンスで回答したんだろうな。
ゴルゴにとって好感度の高い依頼人だったのかもしれんw
36名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/16(土) 04:11:04.040
ハグ
そういうボーナスを受け取るほど、俺に自信はない。
>>37
あれもちょっと意味深だったな・・・
女に気になる男がいることを悟って、あえて拒否したようにも見えないこともない。
年を食って、結構丸くはなってるよな。
ちょっとしたルール違反なら許容範囲として大目に見たり、
犬を使い捨てようとはしなかったりとか。
丸くなるというより、少し感情を出すことが多くなってきたな。
あれもちょっと意味深だったな・・・
女に気になる男がいることを悟って、あえて拒否したようにも見えないこともない。
年を食って、結構丸くはなってるよな。
ちょっとしたルール違反なら許容範囲として大目に見たり、
犬を使い捨てようとはしなかったりとか。
丸くなるというより、少し感情を出すことが多くなってきたな。
歳をとってまるくなるゴルゴ?
40名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/16(土) 21:54:59.460
>>38
ゴルゴがコタツに入っている絵は過去ないな(?)
ゴルゴがコタツに入っている絵は過去ないな(?)
ゴルゴが失敗したことってあるの?
弾丸に細工され、失敗を予知して中止[細工した武器商人は処刑]したことはあったが
弾丸に細工され、失敗を予知して中止[細工した武器商人は処刑]したことはあったが
>>41
アイスホッケーの話はよく議論にあがるね、キーパーにばれないようにフォローしてくれという依頼なのに、そのキーパーにばれた。
しかも原因の一つは依頼前に練習してたのをそのキーパーに見られていたため。
アイスホッケーの話はよく議論にあがるね、キーパーにばれないようにフォローしてくれという依頼なのに、そのキーパーにばれた。
しかも原因の一つは依頼前に練習してたのをそのキーパーに見られていたため。
>>111
ゴルゴらしからぬ失敗ではあったな。
もっとも、あのキーパーの確信には何の根拠もないけれど。
あの練習風景で「確実に妨害依頼があった」と確信するのは少々無理はある。
ただあの話は脚本自体が良かったので個人的には好きだが。
ゴルゴらしからぬ失敗ではあったな。
もっとも、あのキーパーの確信には何の根拠もないけれど。
あの練習風景で「確実に妨害依頼があった」と確信するのは少々無理はある。
ただあの話は脚本自体が良かったので個人的には好きだが。
完全に失敗したと言えるのは第1話のビッグ・セイフ作戦だけ。
44名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/23(土) 00:23:03.180
織田信長の狙撃には失敗している
憎々しげな中国人か、純粋無垢な中国人かの2つしか、登場させないな
依頼人が殺害目的のことでうそ言ってもズギュンするけど
ゴルゴルールだと虚偽の申告してくるやつは依頼人じゃないからな
ある程度絞り込んでいたり、絞り込むよう全力を尽くして情報を提供するような場合もあれば、
完全に特定できていない標的を狙撃する依頼を受けることもあった。
完全に特定できていない標的を狙撃する依頼を受けることもあった。
殺害対象は決まっていても誰が標的か特定できない「サンクチュアリ」は特殊な例だな
結局、特定しないまま仕事を終えている点も含めて
結局、特定しないまま仕事を終えている点も含めて
ゴルゴとコナン、どちらが勝つ?
松田はクマムシ並みの生命力
難で日露混血という噂がよく取りざたされるの?
本当なら2018年には爺さんでしょ?
本当なら2018年には爺さんでしょ?
64名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/30(土) 21:21:37.660
近代麻雀でパロられてたけど、きっちり依頼を果たすのは良かった。w
65名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/30(土) 22:23:00.780
>>64
見てみる!
見てみる!
>>64
他漫画をうまく麻雀に落とし込むものだと滅茶苦茶感心してるw
今回のゴルゴも、原作キャラを貶めずにうまくやったなあ・・・
というか一八さんがトップを逃すのも結構珍しいけどやむを得ないよね今回は
しかし、絶対に単行本にならない作品なのに、相当に作品を研究しないと
掛けない作品を作るってのもある意味プロだなw
他漫画をうまく麻雀に落とし込むものだと滅茶苦茶感心してるw
今回のゴルゴも、原作キャラを貶めずにうまくやったなあ・・・
というか一八さんがトップを逃すのも結構珍しいけどやむを得ないよね今回は
しかし、絶対に単行本にならない作品なのに、相当に作品を研究しないと
掛けない作品を作るってのもある意味プロだなw
67名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/31(日) 11:47:30.290
高校時代にゴルゴとシティハンターならどっちが勝つとかはよく妄想したものだ
香ちゃんを守れなかったリョウがゴルゴに勝てるわきゃないよ
69名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/31(日) 14:46:47.61O
一騎討ちなら凄くいい勝負だけどね。
香がいるからね。
ゴルゴの事だから
香を狙撃すると思う。
僚が香を守ろうとした所を撃たれる。
香がいるからね。
ゴルゴの事だから
香を狙撃すると思う。
僚が香を守ろうとした所を撃たれる。
70名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/31(日) 17:12:31.560
ジーザスならどうだ?
71名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/31(日) 20:15:12.06O
やっぱりゴルゴだな。
ヒロインの女教師を
狙撃するから。
ヒロインの女教師を
狙撃するから。
72名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/01(月) 06:56:50.770
年のせいか劇画劇画してた昔のゴルゴが好きだな
今のも好きだが
今のも好きだが
そうしないと勝てないゴルゴw
たまにゴルゴさんが気の毒になる依頼があるがジンバブエドルはあんまりだと思った
79名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/06(土) 22:31:05.320
ボリバル2世暗殺計画
ゴルゴ13-26でくそわろたわ
>>80
あの作者、よく全く畑違いの漫画を麻雀に組み込めるものだと感心するわw
しかもパロ元をよっぽど研究してないと出せない雰囲気を・・・
流石はゴルゴ、一八つぁんもトップは取れなかったようだがw
あの作者、よく全く畑違いの漫画を麻雀に組み込めるものだと感心するわw
しかもパロ元をよっぽど研究してないと出せない雰囲気を・・・
流石はゴルゴ、一八つぁんもトップは取れなかったようだがw
傲慢な人間はゴルゴは嫌いっぽいな。依頼人が高圧的だと依頼断ったり
渋々依頼を受けても皮肉言っているし。
渋々依頼を受けても皮肉言っているし。
>>82
ビオ司教はかなり特異な依頼者なのかな。
ゴルゴも「扱いづらい爺さんだなぁ」みたいな感じの「・・・・・・・」だし。
ビオ司教はかなり特異な依頼者なのかな。
ゴルゴも「扱いづらい爺さんだなぁ」みたいな感じの「・・・・・・・」だし。
>>89
あの聖職者は笑えるw 聖職者と俗の部分が妙な形で融合してる飄々としたとこがいいねえ。
背後に回ろうとして留まるなど、きっちりゴルゴのルールを熟知していることをアピールしたり
いざ依頼になると真面目になったりと実に面白い。
あと、「顔のない逃亡者」の「景気は良さそうじゃねえか。デューク!」というボスも
最初はたしなめられていたが、口調はなれなれしいが依頼内容は明確であり、
ゴルゴにも彼なりに敬意を示している感じなので、徐々に好感度を上げてる感じがして楽しかったw
あの聖職者は笑えるw 聖職者と俗の部分が妙な形で融合してる飄々としたとこがいいねえ。
背後に回ろうとして留まるなど、きっちりゴルゴのルールを熟知していることをアピールしたり
いざ依頼になると真面目になったりと実に面白い。
あと、「顔のない逃亡者」の「景気は良さそうじゃねえか。デューク!」というボスも
最初はたしなめられていたが、口調はなれなれしいが依頼内容は明確であり、
ゴルゴにも彼なりに敬意を示している感じなので、徐々に好感度を上げてる感じがして楽しかったw
依頼人に対する好悪は確実にあるからな
事前の情報収集や依頼時の態度で好感を持つ依頼人だと結構優しかったり
依頼に関する忠告をしたり、また依頼をこなすだけじゃなくて依頼人の心情を踏まえた
最善の結果を生み出すこともある
これが気に入らない依頼人の場合は真逆w
嘘偽りがないかをわざわざ確認したり、脅し入れたり
淡々と依頼をこなすが、以降に何が起ころうと知らんという態度だったりと・・・
事前の情報収集や依頼時の態度で好感を持つ依頼人だと結構優しかったり
依頼に関する忠告をしたり、また依頼をこなすだけじゃなくて依頼人の心情を踏まえた
最善の結果を生み出すこともある
これが気に入らない依頼人の場合は真逆w
嘘偽りがないかをわざわざ確認したり、脅し入れたり
淡々と依頼をこなすが、以降に何が起ころうと知らんという態度だったりと・・・
ゴルゴがギャンブルやったことは?
一応ルーレットをやる描写はある
わざと一点にかけ続けて外したけど
わざと一点にかけ続けて外したけど
ロシアンルーレットはしたことない
一番安かったギャラで受けた依頼は?
91名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/08(月) 22:34:05.770
魔の海峡
丹羽船長(スズキ)は日本に帰れたのだろうか
依頼外であるから野口社長に伝えなかったか
丹羽船長(スズキ)は日本に帰れたのだろうか
依頼外であるから野口社長に伝えなかったか
藤堂さんとウノやバルボアたちはその後何をしているのか
また、マーカスモンゴメリーの消息や如何に
また、マーカスモンゴメリーの消息や如何に
対面トラックとタイヤをパンクさせてってやつも迷惑被る人がいる
ゴルゴの、仕事が依頼人の何の役にもたたないのはあまり好かない
悪人が自滅するだけならいいが
そういう訳でもないし
依頼の仕方が悪いんだろうが
悪人が自滅するだけならいいが
そういう訳でもないし
依頼の仕方が悪いんだろうが
98名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/10(水) 00:30:26.390
mask
マリアンヌはゴルゴにすっかり惚れてしまったな
マリアンヌはゴルゴにすっかり惚れてしまったな
99名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/11(木) 20:08:02.760
もっとハードなゴルゴを読みたい
もうおじいちゃんだから硬度にも限界が・・・
101名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/13(土) 23:47:18.450
ノモンハンの隠蔽を読むと一兵卒は消耗品扱いだとよく分かる
現代にも通じる
早く出世するか独立するべき
現代にも通じる
早く出世するか独立するべき
102名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/17(水) 21:31:21.380
藤堂さんは南沙諸島の話にも出て来たよな
103名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/17(水) 23:19:47.850
ゴルゴ13 藤堂編とかのスピンオフ
あると思います
あると思います
112名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/26(金) 17:04:13.280
>>103
天津木村お疲れ様です。
天津木村お疲れ様です。
104名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/21(日) 12:34:31.920
今日はさいとうたかを先生が大相撲のゲストに
今日の大相撲はさいとうたかおトークショーみたいだったな
106名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/24(水) 00:17:44.120
トウゴウとかトウドウとか似たような名前が多いな
何度もそういう事はあったかと。
109名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/25(木) 02:04:26.290
雪のせいかビッグコミックが来てないわ
いつもは届いている
いつもは届いている
110名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/26(金) 12:17:50.810
立ち読みしました、有り難うございます
少年ラマの護衛はやってたぞ
あれは依頼でも何でもないからな・・・
まあゴルゴは基本子供には甘め。
まあゴルゴは基本子供には甘め。
今日本屋に行ったら「改訂版リーダーズ・チョイス」が売っててびびった
何が違うのこれ?
何が違うのこれ?
120名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/30(火) 08:05:08.200
バカチンに見えた!
あのぶっといの3冊くらい出て全部買ったけど邪魔なんだよなあ。
洋上の偽り前編、銃口を向けられたのに倒さなかったのも珍しいな。
これなにが収録してあるのかどこのサイトにもないんだよなあ
面倒さいから買うか
面倒さいから買うか
洋上の偽りは久々に展開がさっぱり読めん
ゴルゴが乗客として飛行機に搭乗するのは頻繁にあるがファーストクラスを利用してるのは珍しいかな
ゴルゴはメシを食ったあと口を拭くんだな。何食ってたんだろ?
132名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/05(月) 00:02:16.090
>>131
ステーキ
ステーキ
ゴルゴが飯食うの見たことない
>>134
華僑のボスと中華食ってるのは読んだことあるな。
他にはヘビやウサギ食うのもある。(極限下のサバイバル的な状況だが)
華僑のボスと中華食ってるのは読んだことあるな。
他にはヘビやウサギ食うのもある。(極限下のサバイバル的な状況だが)
サソリ食ってるのは見ました
サソリ食ってるのは人造兵士の時だっけ。
あれは投げナイフで刺し止めただけだったか?
あれは投げナイフで刺し止めただけだったか?
139名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/09(金) 06:30:58.240
寡黙なパートナーでは何が食べてたような
140名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/09(金) 22:19:05.490
ワッチョイやIPがないこちらが本スレにふさわしい……
敵がゴルゴの名を聞いて「お前がゴルゴか、部下にほしいと思っていた・・こんな形になって残念だ」
とリアクションをみせる話がいくつかあるが
「正式な依頼をして一時的に仲間にすること」はできるよな?
永久的な仲間には絶対ならんが一時的としては可能
それを超極悪組織のボスがやってみたという話はでてない?
とリアクションをみせる話がいくつかあるが
「正式な依頼をして一時的に仲間にすること」はできるよな?
永久的な仲間には絶対ならんが一時的としては可能
それを超極悪組織のボスがやってみたという話はでてない?
>>141
依頼している以上、大抵の依頼者は一時的に部下にしてるようなもんだろw
依頼している以上、大抵の依頼者は一時的に部下にしてるようなもんだろw
>>143
業務委託先(個人事業主含む)に対して直接指揮命令権は行使できないから、部下ではない。
業務委託先(個人事業主含む)に対して直接指揮命令権は行使できないから、部下ではない。
契約を更新し続けて2年経てば、正規の雇用になる
ゴルゴは台湾の場末の料理屋に「お前は満漢全席がつくれるのかと聞いている」とエラそうこいてた
だがなぜかそこにたのが鉄鍋のジャン「カーカカカッ!やってやろうじゃないか!!」
マジレスすると食材の仕入れから始め、最短でも、半年後という予約になりますよ
食材の調達はゴルゴがやりそうw
148名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/11(日) 15:37:38.990
今回の連載は特にしゃべりすぎ
自己説明が多いゴルゴなんていやだ!
自己説明が多いゴルゴなんていやだ!
もう80くらいだから
ゴルゴは葉巻煙草を吸う
152名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/12(月) 19:09:17.990
増刊号発売の予感
ビッグコミック編集長「デューク東郷。君に漫画村頭目の始末を依頼したい。雑誌の売れ上げはやつらのせいで激減だ。」
ゴルゴ「警察か特許庁にあたるんだな・・」
ビッグ「やつらのプロバイダは著作権国際条約に加入していないコソボ共和国に居るので、インターポールでも手が出せないんだ、頼む!」
ゴルゴ「だったら、EUを通して圧力をかけるなりの手段はあるだろう・・」
ビッグ「やつらは、元コソボ解放軍からイスラム国に参加した一派に守られていて、その資金源になってる。君にしか頼めないんだ!」
ゴルゴ「やってみよう・・・しかし雑誌の販売業績については俺の管轄外だ・・ギャラはスイス銀行に振り込んでくれ・・」
ゴルゴ「警察か特許庁にあたるんだな・・」
ビッグ「やつらのプロバイダは著作権国際条約に加入していないコソボ共和国に居るので、インターポールでも手が出せないんだ、頼む!」
ゴルゴ「だったら、EUを通して圧力をかけるなりの手段はあるだろう・・」
ビッグ「やつらは、元コソボ解放軍からイスラム国に参加した一派に守られていて、その資金源になってる。君にしか頼めないんだ!」
ゴルゴ「やってみよう・・・しかし雑誌の販売業績については俺の管轄外だ・・ギャラはスイス銀行に振り込んでくれ・・」
改訂版2/3くらいかぶってんだな
芹沢家殺人事件って色んなとこで屈指の名作と賞賛されているが、暗い内容でゴルゴも直接出てこないし、20年以上前に読んだきりだったが、
今回リーダーズチョイスで読んでみたら面白いのなんの。
杖のオチ以外はほとんど忘れていたんで、初見の様に楽しめたわ。
80年台後半くらいまでのオールドゴルゴの大半は派手なスナイプ話以外はサラッと読んだのが多いので、
これを機に漫喫で1巻からじっくりと読み直すことにしよう。
今回リーダーズチョイスで読んでみたら面白いのなんの。
杖のオチ以外はほとんど忘れていたんで、初見の様に楽しめたわ。
80年台後半くらいまでのオールドゴルゴの大半は派手なスナイプ話以外はサラッと読んだのが多いので、
これを機に漫喫で1巻からじっくりと読み直すことにしよう。
所見で誰もが名作と呼ぶ傑作回なのに変わってるというか浅いというか
第145巻の『殺人劇の夜』だと、ゴルゴが密室トリックでの完全犯罪をする話で
殺害に使った拳銃を熱で溶ける素材にして、スープの鍋に溶かして消してしまうトリックだったが
金田一やコナンや特命係がいたら、謎を解かれていたかな?
あの話は警察じゃなくて、依頼人の部下の人に見抜かれていたのが、面白い展開だった。
殺害に使った拳銃を熱で溶ける素材にして、スープの鍋に溶かして消してしまうトリックだったが
金田一やコナンや特命係がいたら、謎を解かれていたかな?
あの話は警察じゃなくて、依頼人の部下の人に見抜かれていたのが、面白い展開だった。
仮に謎が解かれていたとしても、結局は現物がないから仮定どまりだな。
あの話はゴルゴが部下の男を色々と評価していたようで面白かった。
最後にわざわざ半ば認めたような回答をしたのも、その評価故という気もする。
あの話はゴルゴが部下の男を色々と評価していたようで面白かった。
最後にわざわざ半ば認めたような回答をしたのも、その評価故という気もする。
ゴルゴは弾丸にはほとんど当らないが事故ではよく大けがをする特集体質だから
奴を始末する方法は交通事故などの方が確率は高い9.
奴を始末する方法は交通事故などの方が確率は高い9.
どうやら…おれの知らないところで何かが起こっていたらしいな…
歯科治療の跡を狙撃して証拠隠滅
証拠隠滅に協力というのも多いな
証拠隠滅に協力というのも多いな
ビンテージワインを台無しにする依頼というのもあったぞ
生きた細胞は残っていなかったはずの毛沢東のクローンがつくれるのなら、ゴルゴのクローンは簡単につくれそうだ
米国立墓地に銃を携行して入っちゃ不謹慎なのか?
178名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 20:24:45.190
そうか、梶本は京大か。
吉田寮に住んでた設定か。
吉田寮に住んでた設定か。
180名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 20:04:58.960
囚人を使い賛美歌13番をラジオ番組にリクエストさせるという
俺らが本当に賛美歌13番をリクエストしたら公安がきそう
俺らが本当に賛美歌13番をリクエストしたら公安がきそう
181名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/03(土) 04:11:15.160
セブンイレブンにブ厚いゴルゴが並んでた!
ゴルゴはラーメン食わない
>>182
『チャイナタウン』ではラーメンを食ってたぞ。
ゴルゴは日本そばを食う時、音を立てず食べそう
『チャイナタウン』ではラーメンを食ってたぞ。
ゴルゴは日本そばを食う時、音を立てず食べそう
196名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/10(土) 20:33:55.950
>>189
何でや? もし 蕎麦屋で無音でそば食ってる奴がいたら目立つが?
何でや? もし 蕎麦屋で無音でそば食ってる奴がいたら目立つが?
梶本は何回目の登場なんだ?
もうヒューム卿より多い様な気がしてきた。
もうヒューム卿より多い様な気がしてきた。
184名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 19:00:24.720
>>183
準レギュラーだな
準レギュラーだな
800円で800ページ! 超お得でっせ~
186名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 19:07:26.690
MFB ゴルゴ13 プルトニウム 発売中
冥王の密約
地上の太陽
臆病者に死を
(核・放射線事故の世界史レポート)
人類は核を制御できるのか?
3編+1 収録!
冥王の密約
地上の太陽
臆病者に死を
(核・放射線事故の世界史レポート)
人類は核を制御できるのか?
3編+1 収録!
あっ、今月13日のコンビニゴルゴ月か
188名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 20:36:54.450
>>187
そうだ……別冊No.199だ…
そうだ……別冊No.199だ…
落語かかなんかが見てて「あのおあにいさん、そばの食い方が粋だねえ」とか褒めるんでつね
音たてずに喰ったら褒められないのでは
いや、落語家的には音立てたらアウト。
噛まずに飲み込むぐらいで食わないとダメらしい。
噛まずに飲み込むぐらいで食わないとダメらしい。
194名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/10(土) 20:01:37.620
このスレは避難所にしよう
本スレにワッチョイ付いたときのために保存
本スレにワッチョイ付いたときのために保存
他を本スレとよぶな!
198名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/11(日) 10:39:48.580
>>195
あ、こっちが本スレだったね!
あ、こっちが本スレだったね!
それ以前に、持ってこさせるとき、皿の下に武器があるかもしれないから
「待て、ゆっくりと1つずつ降ろすんだ・・」
「待て、ゆっくりと1つずつ降ろすんだ・・」
南米に忍者が移民していたとは初耳
200名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/13(火) 20:31:47.740
別冊ゴルゴ13 No.199
雑誌掲載作品を1番早く読める!!
PTSD
黒白の演出
奇跡を呼んだ少年
13年蝉の夏
本日発売!
雑誌掲載作品を1番早く読める!!
PTSD
黒白の演出
奇跡を呼んだ少年
13年蝉の夏
本日発売!
201名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/13(火) 20:34:14.230
別冊ゴルゴ13 No.199 !! !!
ゴルゴは女装できない
ゴルゴはインポにならない
ゴルゴ13のように身元を明らかにしない異様な人物に秘伝弓道を伝授するのか?
そりゃ普通はないだろうな
漫画だからというのは置いとくとして、後継者が未熟(若すぎ)なので先行き不安だけど、
流派自体は残したいって状況で、誰だかしらんけど腕は抜群という人間が現れたので
じゃあ現当主のムコとしてこいつをとり込もうって考えになるのは不思議ではない
漫画だからというのは置いとくとして、後継者が未熟(若すぎ)なので先行き不安だけど、
流派自体は残したいって状況で、誰だかしらんけど腕は抜群という人間が現れたので
じゃあ現当主のムコとしてこいつをとり込もうって考えになるのは不思議ではない
中村主水と同じくふだんのゴルゴはしがない平凡な仕事についていそう 口うるさい女房と暮らして
>>207
輪島塗か西陣織の職人をしていそう
輪島塗か西陣織の職人をしていそう
そうなの?
来月新刊出るんだな
見落としてたわ
見落としてたわ
211名無しんぼ@恐縮です2018/03/27(火) 09:13:55.04O
第何話だったか忘れたけどゴルゴが普通に民間機に乗っていた
ゴルゴは乗っている飛行機が墜落する事になった場合どうするつもりかな?
ゴルゴは乗っている飛行機が墜落する事になった場合どうするつもりかな?
>>211
自分のクローン用細胞を欧米のどこかの秘密研究機関に委託してるんだろう(作品世界においては既に存在することになっている)
契約している悪徳弁護士(おそらくスイス人)に定期連絡が1週間途絶えたら、彼が金庫から委任状を取り出して「クローンをつくれ」という指示を出す
自分のクローン用細胞を欧米のどこかの秘密研究機関に委託してるんだろう(作品世界においては既に存在することになっている)
契約している悪徳弁護士(おそらくスイス人)に定期連絡が1週間途絶えたら、彼が金庫から委任状を取り出して「クローンをつくれ」という指示を出す
>>213
補正
(人間のクローン技術も、作品世界においては既に存在することになっている)
補正
(人間のクローン技術も、作品世界においては既に存在することになっている)
毛沢東のエピソードでも入れ物は作れても中身は別物って流れだったし、ゴルゴの
ガワだけ作っても精神を移植できないと意味ないだろ
ガワだけ作っても精神を移植できないと意味ないだろ
>>215
サハラ砂漠の奥地に、
ゴルゴの育った戦前の満州の馬賊村を再現してつくっているよ
サハラ砂漠の奥地に、
ゴルゴの育った戦前の満州の馬賊村を再現してつくっているよ
過疎ってるな
リーダーズチョイスの改訂版、早く古本屋に売れよ
変更点だけ立ち読みするから
変更点だけ立ち読みするから
222名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/01(日) 15:22:53.530
ちなみにベネズエラでは毛沢東派が親USA派野党といっしょになってチャベス打倒運動に参加してます
サムライの切腹はお腹いっぱい
新木優子、清水富美加…同世代女優に「新宗教信仰」相次ぐ理由とは?
清水富美加に続き、新木優子も。
「幸福の科学」と言えば、今年2月に勃発した清水富美加(現千眼美子)の出家騒動が記憶に新しいが、1994年12月生まれの清水に対し、新木は1993年生まれとじつは年齢的にも近い。
■同世代女優の信仰発覚が続いた理由は?
新宗教に詳しい雑誌編集者に話を聞いた。
――今回の報道をどう受け止めますか?
「驚きはありませんね。というのも、意外とこの国には新宗教信者はたくさんいるものなんですよ。名前は伏せますが、今一番人気と言っても過言ではないあの女優さんも、宗教法人が運営する高校ですし。
なにかと批判の的になりやすい新宗教ですが、どんな宗教も最初は新宗教なわけですし、一概にどうこう言えるものでもありません。当人たちからしてみても、子供の頃から入ってると、それが日常になってしまうものなんです」
――清水と新木は、1歳違いと年齢も近いですが、なにか共通点はあるのでしょうか?
「23歳ってことは、これは自分の推測ですが、おそらくちょうど幸福の科学ブームのときぐらいに親がハマって、そこから生まれたって感じなんでしょうね。
かの有名な『講談社フライデー事件』の頃(編集部注:1991年)ぐらい。
あと、2世信者は反抗期に一回教理の道から外れるものの、それをきっかけにして今度はより信仰を強めるって研究もあります」
■2世信者の親交が深くなりやすい理由
――それはどうしてでしょうか?
「回心(より信仰を強める)ということで、一度信仰から離れては見るもののいざ離れると、これまでの宗教生活を思い出してしまって居心地が良くない。
それでもう一回昔からいる宗教生活に戻ると居心地が良いので『やっぱり、宗教が1番』ってなるらしいです」
――ところで、今年春クールに出演していたドラマ『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』(関西テレビ系)では、新宗教教団の施設に潜入するという物語が描かれました。
「もしかすると、人を食べるシーンを演じた清水富美加よりも心を痛めていたかもしれませんね…笑」
宗教に対してアレルギーを持つ人が多いこの国。イメージ商売の芸能人の信仰が発覚することは、その後の活動に影響するという点でも、決して小さくない意味を持つのもまた事実だ。
清水富美加に続き、新木優子も。
「幸福の科学」と言えば、今年2月に勃発した清水富美加(現千眼美子)の出家騒動が記憶に新しいが、1994年12月生まれの清水に対し、新木は1993年生まれとじつは年齢的にも近い。
■同世代女優の信仰発覚が続いた理由は?
新宗教に詳しい雑誌編集者に話を聞いた。
――今回の報道をどう受け止めますか?
「驚きはありませんね。というのも、意外とこの国には新宗教信者はたくさんいるものなんですよ。名前は伏せますが、今一番人気と言っても過言ではないあの女優さんも、宗教法人が運営する高校ですし。
なにかと批判の的になりやすい新宗教ですが、どんな宗教も最初は新宗教なわけですし、一概にどうこう言えるものでもありません。当人たちからしてみても、子供の頃から入ってると、それが日常になってしまうものなんです」
――清水と新木は、1歳違いと年齢も近いですが、なにか共通点はあるのでしょうか?
「23歳ってことは、これは自分の推測ですが、おそらくちょうど幸福の科学ブームのときぐらいに親がハマって、そこから生まれたって感じなんでしょうね。
かの有名な『講談社フライデー事件』の頃(編集部注:1991年)ぐらい。
あと、2世信者は反抗期に一回教理の道から外れるものの、それをきっかけにして今度はより信仰を強めるって研究もあります」
■2世信者の親交が深くなりやすい理由
――それはどうしてでしょうか?
「回心(より信仰を強める)ということで、一度信仰から離れては見るもののいざ離れると、これまでの宗教生活を思い出してしまって居心地が良くない。
それでもう一回昔からいる宗教生活に戻ると居心地が良いので『やっぱり、宗教が1番』ってなるらしいです」
――ところで、今年春クールに出演していたドラマ『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』(関西テレビ系)では、新宗教教団の施設に潜入するという物語が描かれました。
「もしかすると、人を食べるシーンを演じた清水富美加よりも心を痛めていたかもしれませんね…笑」
宗教に対してアレルギーを持つ人が多いこの国。イメージ商売の芸能人の信仰が発覚することは、その後の活動に影響するという点でも、決して小さくない意味を持つのもまた事実だ。
「アッシュ 最良の日」の別バージョン
あっちは喜劇だが、こっちは無味乾燥
あっちは喜劇だが、こっちは無味乾燥
188巻見たらいきなりゴルゴさん死にかけてて草
ゴルゴさんはたとえミンチにされてもプラナリアみたいに復活するよ
ゴルゴの出生編がややこしくなるな
そういえば188巻買ったけど読んでないの思い出した
188巻か・・
ゴルゴは188巻まででいくら稼いだの?
ゴルゴは188巻まででいくら稼いだの?
108巻で全財産失ったからそれ以後どうなってるかだな
>>235 給料前のなけなしの小遣いで買って読んだ
G資金異聞か
文無しになったゴルゴの表情があわれだった
競馬場の帰り道にあの顔がいっぱい歩いている
G資金異聞か
文無しになったゴルゴの表情があわれだった
競馬場の帰り道にあの顔がいっぱい歩いている
全てを捨てしの意味が全然違うだろw
違うよなw
全財産を国連に寄付
240名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/27(金) 21:31:05.950
口座封鎖された時は華僑勢力に助けてもらった
241名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/29(日) 17:32:11.200
最近作は脚本が少し持ち直してきたようだな、以前のはホントに酷いのが多かった。
今は作れないイラン映画ゴルゴ
薬の売人から連絡方法を聞いたんだろう
ガリンペイロの末端とかでも知ってるくらいだし、案外知れ渡ってるのでは?
ガリンペイロの末端とかでも知ってるくらいだし、案外知れ渡ってるのでは?
M資金詐欺ならぬG資金詐欺をした輩はどうなるの?
メイン作画の千葉さんお休み?
過疎ってるな
チェックインのときなんでデューク東郷を名乗らなかったの
デュークって何さまのつもり?悪目立ち過ぎ
公爵東郷
中国人10万円、インド人5万円
一殺あたりの報酬。日本橋のインド人の話
ゴルゴは高すぎる。もっと値下げしろ
一殺あたりの報酬。日本橋のインド人の話
ゴルゴは高すぎる。もっと値下げしろ
仕事の相場を価格破壊する同業者をズギュンするのに血道を上げる晩年のG
それやって逆に干されるG
それやって逆に干されるG
スイーパー(笑)
昔のサッカーか?
昔のサッカーか?
256名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/16(水) 22:00:26.180
>>255
野球好きには分からん突っ込みが入ったな?
野球好きには分からん突っ込みが入ったな?
>>256
誰も野球の話なんかしてないのに、
サッカー用語が出てくると どうしても黙っていられず
野球の話を持ち出さないと気がすまない
心の狭い野球ファンの典型w
誰も野球の話なんかしてないのに、
サッカー用語が出てくると どうしても黙っていられず
野球の話を持ち出さないと気がすまない
心の狭い野球ファンの典型w
サッカーファンと野球ファンは同じレベルでけんかを始める
スイーパーはゴルゴじゃなくシティハンターでは
ゴルゴは掃除屋じゃなくて狙撃屋な
スナイパーと間違ってんのか、今頃わかった俺さいてい
栗城さんは白竜と出会っちまったんですか?
山をなめてたバカか
いくらゴルゴでも冬山ではカイロが欠かせない
エヴェレストでは燐隊長の方が圧倒してたからな
ビタミンEとニンニク持っていくの忘れてたんだろ
268名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/23(水) 23:04:44.690
隠語としてはスイーパーであってるとおもう
21世紀になってもゴルゴを「満州」や「ユダヤ」の生まれにしたいの
作中のゴルゴはいま何歳なの?
年齢によっては満州説は手放せない
年齢によっては満州説は手放せない
>>270
永遠の26歳デス♪
永遠の26歳デス♪
>>270
ゴルゴの里があって、そこから補充かな
ゴルゴの里があって、そこから補充かな
>>274 ゴルゴの里?きのこがいっぱい生えてるみたいな?
ゴルゴの穴じゃないのね
ゴルゴの穴じゃないのね
栗城さんはビデオカメラ持ってたと思うし、それを再生してみれば何かわかるんじゃね?
そこにはなんと、心霊写真のように白竜にまとわりつかれた姿が・・・。
>>269
俺はさっき満州ぎょうざで食事してきたから、個人的にはおk
そこにはなんと、心霊写真のように白竜にまとわりつかれた姿が・・・。
>>269
俺はさっき満州ぎょうざで食事してきたから、個人的にはおk
ゴルゴのこれまで貯めた資金がどうなったのかは描かれたのに
ゴルゴって最近禁煙してるの?
ゴルゴの過去は大抵みなしごだしな
自爆なんかしないよ
ゴルゴの里に帰って縁側に座ってるよ
ゴルゴの里に帰って縁側に座ってるよ
ゴルゴの里のその奥にトウゴウの村があったとさ
ヤマノウエニ ゴルゴノ ジュウジカ
283名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/01(日) 15:38:35.770
ゴルゴはイスカリオテ=ユダの直系末裔だから教会には入れないんだぞ
>>283 ユダはいつ子供をこさえたんだ?
あれは商売女しか知らないはずだぞ
あれは商売女しか知らないはずだぞ
えー友達の友達がイエス・キリストです
ゴルゴは何人もいるからそれもあやしいもんだ
ゴルゴに下手とか小さいとか言った女はいないのかな?
千葉さん亡くなってたのか
残念だな
残念だな
ブレイクダウンのキャラは千葉さんがデザインしたんだろうか?
296名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/04(水) 18:40:57.090
わしもそう思った
髄膜炎だろ
苦しめ苦しめ
苦しめ苦しめ
白ひげがゴルゴの最終話の予想と同じようなことしてて吹いた
なんか最近過疎ってきたね
マルタ国籍取得した意味がねええええっ!!
出刃亀女記者にストーキングされたぐらいで(女をズギュンすることもせず)マルタから出て行くのか?
エスキモーは風呂に入らないからあそこはひどいことになってるのに
ゴルゴはそこまで切羽詰ってたのか
まだ白熊とするほうがましなレベル
ゴルゴはそこまで切羽詰ってたのか
まだ白熊とするほうがましなレベル
>エスキモーは風呂に入らない
読んでないのがモロバレだな
読んでないのがモロバレだな
>>307 真夏の日本にきたらエスキモーはおろかフランス人でも風呂に入るさ
310名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/30(月) 13:30:38.770
>>308
シャワーだけ
シャワーだけ
309名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/29(日) 22:18:50.480
作中、なんで仕事追行出来たかこじつけに近い説明がちとな。
自分のこと、天才じゃないって言ってたけど、なんとなくわかるは。
自分のこと、天才じゃないって言ってたけど、なんとなくわかるは。
〇タからあっさり出ていくの?>ゴルゴ
文庫版のゴルゴ13、面白い巻だけ買おうかと思うのだが
オススメの巻を教えてほしい
飛び飛びでも良い
オススメの巻を教えてほしい
飛び飛びでも良い
他人がなにを面白いと思うか分かるわけねえだろ
>>313
まぁ、そうだけど例えばDBZならナメック編が人気だったり
ハンター2なら蜘蛛編だったり
皆はどの辺りが好きかなと思って
まぁ、そうだけど例えばDBZならナメック編が人気だったり
ハンター2なら蜘蛛編だったり
皆はどの辺りが好きかなと思って
ゴルゴは基本一話完結だからそういう区分はできないんじゃね。
初期、中期とかなら…でもこれも膨大すぎて上手く区切れないな。
一冊だけど分厚いし名作揃いだし>>123のリーダーズチョイスは?
初期、中期とかなら…でもこれも膨大すぎて上手く区切れないな。
一冊だけど分厚いし名作揃いだし>>123のリーダーズチョイスは?
ゴルゴが中村主水たちの殺害を依頼されたら?
刀とか針・糸だしな、鉄砲の勝ちだろう
319名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/19(日) 23:28:35.880
ゴルゴが雲盗り暫平の殺害を依頼されたら?
それはやっぱ雲も盗めるんだから鉄平の勝ちだろう
ゴルゴ、一体何歳なんだろうね、還暦過ぎた俺が厨房の頃には既に30~40だった
当時で、想定された出身が日本の特務機関か旧ソ連のスパイ養成所の訓練生だった
そこから逆算すると最低でも80は超えてる筈だがなぁ、今でも40くらいにしか見えん
一番最初のゴルゴは、もっとチンピラの気風があって冗談も言うほど寡黙でなかった
当時で、想定された出身が日本の特務機関か旧ソ連のスパイ養成所の訓練生だった
そこから逆算すると最低でも80は超えてる筈だがなぁ、今でも40くらいにしか見えん
一番最初のゴルゴは、もっとチンピラの気風があって冗談も言うほど寡黙でなかった
還暦の厨房の頃のゴルゴの値段は1万5千ポンドキャッシュだったな
いつから振込みになったんかな
いつから振込みになったんかな
歌を歌うと髪の毛が金髪になって若返るんじゃね?
??「しまった、太平洋だ」
「…というわけで正体不明のプロを銃器の面でサポートしてる男を始末してもらいたい。
老人、メガネ、地下室で働いている。信頼できるスジからはNASAに協力して宇宙で発射できるM16を作ったこともある」
ゴルゴ「…断る…」
老人、メガネ、地下室で働いている。信頼できるスジからはNASAに協力して宇宙で発射できるM16を作ったこともある」
ゴルゴ「…断る…」
>>331
それ実際に物語として一話か二話でやってくれたら面白いかも
それ実際に物語として一話か二話でやってくれたら面白いかも
190巻買ったけど読んでないの思い出した
だよなw
もしもゴルゴが不治の病になったら?
>>338
仕事に支障がない範囲なら仕事継続
内容により支障が出そうな仕事は受けない
最後は引退
人知れず病死
仕事に支障がない範囲なら仕事継続
内容により支障が出そうな仕事は受けない
最後は引退
人知れず病死
右手の震えを解消する方法ってもしかしたら
一時期どころか連載初期から40年来の設定だったぞ。
それをつい最近あんなにあっさり治してしまったから、ひょっとして完結が近いのか?とマジで勘繰ったよ。
それをつい最近あんなにあっさり治してしまったから、ひょっとして完結が近いのか?とマジで勘繰ったよ。
344名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/16(日) 01:34:20.32O
ああ山籠りして爺さんの弟子になった話だね。
ゴルゴの場合精神的な理由らしいね。
ゴルゴの場合精神的な理由らしいね。
もしもゴルゴが戦国時代にタイムスリップしたら?
>>346
後の雑賀孫市である
後の雑賀孫市である
織田信長の狙撃には失敗し鋸挽きの刑にされる
>>347
一度作品で言及された杉谷善住坊から信長を守る依頼を受ける
一度作品で言及された杉谷善住坊から信長を守る依頼を受ける
誰もゴルゴを知らないからビジネスを依頼されない
349名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/16(日) 11:46:46.650
まずはめがねで変装して訪問営業から
鉄鉱石を掘り、製鉄してM16まで製作する しかし誰もゴルゴを知らないからビジネスは頼まれない
ゴルゴなら現代兵器がなくても戦闘力があるから、
武芸師範になれそう
武芸師範になれそう
その時代に合わせた武器・手段で仕事を続けるだけだろ
刀とか弓矢を使いこなせそうだけど、誰もゴルゴを知らないから依頼されない
358名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/16(日) 20:39:16.880
依頼料は永楽銭でいくらよ?
まずは金からだ
まずは金からだ
>>358
百貫文以上
百貫文以上
362名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/17(月) 01:52:38.900
>>361 永楽銭は寛永通宝より重そうに見えるから百貫文で500キロくらいか
そんな仕事するよりゴルゴの里に帰って縁側でひなたぼっこするほうがいいね
そんな仕事するよりゴルゴの里に帰って縁側でひなたぼっこするほうがいいね
>>361
腕利きの鉄砲鍛冶と刀鍛冶と鎧兜職人をそれぞれ何人も専属に召し抱えておくには、それぐらいは必要そうだな
仕事に馬丁も必要だな
腕利きの鉄砲鍛冶と刀鍛冶と鎧兜職人をそれぞれ何人も専属に召し抱えておくには、それぐらいは必要そうだな
仕事に馬丁も必要だな
>>361
自身でも多く知っている)現代医学を少しでも残して伝授しておくための医術塾もつくっておくだろうな
自身でも多く知っている)現代医学を少しでも残して伝授しておくための医術塾もつくっておくだろうな
依頼人と会う時に、壁が薄いから立つところに苦労する
時代的に銭より物の方が価値がありそうだな
今みたいに物があふれないし、お店が充実してるわけじゃないから
銭があったらなんとかなるわけじゃないんじゃないか
金田一耕助だって旅館にお米を持って行ってたしさ
今みたいに物があふれないし、お店が充実してるわけじゃないから
銭があったらなんとかなるわけじゃないんじゃないか
金田一耕助だって旅館にお米を持って行ってたしさ
>>360
じゃあ報酬は茶器や水墨画で払おう
ゴルゴ美術館ができたりして
じゃあ報酬は茶器や水墨画で払おう
ゴルゴ美術館ができたりして
>>364
布とか食べ物の方が価値がありそうだな
昔は布が高価だった
布とか食べ物の方が価値がありそうだな
昔は布が高価だった
仕事の前には必ず夜鷹を買う。
夜鷹はゴルゴにマジ惚れ。
「あぉぉ~。こんなに感じたのは初めてだよ。」
「…。」
夜鷹はゴルゴにマジ惚れ。
「あぉぉ~。こんなに感じたのは初めてだよ。」
「…。」
ならズバリいっそのこと、ゴルゴには所領が報酬で、地主か領主になるしかないな
>>366
地頭くらいじゃなあ、上に天下人とかいるしな
さすがに天下人にタメ口はきけないだろ
ゴルゴが天下人になったとして、天皇には会わないわけにいかないだろ
天皇にタメ口きけないじゃん そういうのは無理だな
体力はあるんだから山で木こりとかどうだ
地頭くらいじゃなあ、上に天下人とかいるしな
さすがに天下人にタメ口はきけないだろ
ゴルゴが天下人になったとして、天皇には会わないわけにいかないだろ
天皇にタメ口きけないじゃん そういうのは無理だな
体力はあるんだから山で木こりとかどうだ
372名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/17(月) 14:41:42.550
>>369
いきなり殴りこんで荒くれ共を圧伏、
雑賀党の頭領になりおおせたゴルゴ。
現代軍事技術の知見を導入し雑賀党を最強の戦闘集団に。
しかし、力に驕り織豊政権に強硬姿勢一点ばり。
最期は足元をすくわれ雑賀党は壊滅。
いきなり殴りこんで荒くれ共を圧伏、
雑賀党の頭領になりおおせたゴルゴ。
現代軍事技術の知見を導入し雑賀党を最強の戦闘集団に。
しかし、力に驕り織豊政権に強硬姿勢一点ばり。
最期は足元をすくわれ雑賀党は壊滅。
>>369
そもそもゴルゴが天下取りに興味など示さないだろ
それに依頼されれば相手が天下人だろうが天皇だろうが実行可能な状況と報酬と判断すれば受けると思うぞ
作品的には何らかの理由で断るんだろうがw
そもそもゴルゴが天下取りに興味など示さないだろ
それに依頼されれば相手が天下人だろうが天皇だろうが実行可能な状況と報酬と判断すれば受けると思うぞ
作品的には何らかの理由で断るんだろうがw
金が銀だろ
いくら軍事技術が優越してても、戦国の「政治」が分からなかった戦国自衛隊も最期は足元をすくわれ滅びているよな
ゴルゴは日本入りする時に関空を再び使うのだろうか
告発の鉄十字はよSPに載せろよ
それはすごい
なんだったか感染症罹患したとき感染しながらも生き残ったサルの血液を
オートバイの後輪を回転させ遠心分離により血液分画それを自分に注射
そして追手から逃れることもできたのはすごいと思った
オートバイの後輪を回転させ遠心分離により血液分画それを自分に注射
そして追手から逃れることもできたのはすごいと思った
385名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/19(水) 03:15:35.910
医学知識は残っていても戦国時代にそれができるか?
みなかたしぇんせーみたいにペニシリンを作るかもしれないぞ
ガラス職人か鉄砲職人に試験管と同様のものを作らせる
水車小屋で歯車のようなものを組み合わせ
遠心分離できるだけの回転数をだすことはできるんじゃないか
水車小屋で歯車のようなものを組み合わせ
遠心分離できるだけの回転数をだすことはできるんじゃないか
>>387
その職人の眼前に麻縄で無造作に束ねた小判10枚を無言で積むんですね。わかります。
その職人の眼前に麻縄で無造作に束ねた小判10枚を無言で積むんですね。わかります。
オウムでさえサリンが作れたんだから、もっと頭がいいゴルゴなら色々な治療薬を作れるかもしれない
390名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/19(水) 22:06:55.170
かりっと噛んだらセンベイなんですね。分かります
呉竜悟左京の助十三
392名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/21(金) 17:55:08.640
クルドじじいをDISり杉だぞ
クルドが独立まぢかぽいけど、抗議が来るぞ
クルドが独立まぢかぽいけど、抗議が来るぞ
ホメイニ描いて封印回とかあるからw
ゴルゴ兄貴に怖いもん無しよ
ゴルゴ兄貴に怖いもん無しよ
191巻はなんで24日発売なんだろう
適当にブックオフで読んでないやつを買って読む。
休日の安上がりな最高のエンターテイメント。
休日の安上がりな最高のエンターテイメント。
コメントする