1名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/06(月) 21:47:49.64ID:4YICml+h0
「政治」と「軍事」とを一身に背負い激動を生き抜いた巨人・昭和天皇・裕仁(ひろひと)は何に喜び、何に涙を流し、何に怒り震えたのか!?
濃密な人間ドラマを大胆な解釈で描く!!
https://bigcomicbros.net/comic/shouwatennoh/
今世紀最大の話題作、ついに単行本化!!
大元帥陛下して軍事を、大天皇陛下として政治を一身に背負い昭和という時代を生き抜いた巨人。
https://shogakukan.co.jp/books/09189717
濃密な人間ドラマを大胆な解釈で描く!!
https://bigcomicbros.net/comic/shouwatennoh/
今世紀最大の話題作、ついに単行本化!!
大元帥陛下して軍事を、大天皇陛下として政治を一身に背負い昭和という時代を生き抜いた巨人。
https://shogakukan.co.jp/books/09189717
お、出たか
第1話だけ雑誌買ったけど
第1話だけ雑誌買ったけど
私は昭和天皇の晩年の姿しか知らない
崩御された時の特番も少年時代についてはあまり語られてなかったと思う
さらに若い世代にとっては生まれる前に亡くなってる歴史上の人物
なにかと難しい題材だし、変な圧力を掛ける団体もありましょうが、い
崩御された時の特番も少年時代についてはあまり語られてなかったと思う
さらに若い世代にとっては生まれる前に亡くなってる歴史上の人物
なにかと難しい題材だし、変な圧力を掛ける団体もありましょうが、い
なんで
知らんがな
大正生まれの婆ちゃんにこの漫画を見せたら
「畏れ多くも天皇陛下のお姿を漫画に描くなんてことが許されるとは時代も変わったものだ」
と感嘆していた。そりゃそうか
子供の頃から
「天皇陛下は現人神であらせられる」
「民がお姿を直接見たら目が潰れる」
と教えられていたそうだからな
「畏れ多くも天皇陛下のお姿を漫画に描くなんてことが許されるとは時代も変わったものだ」
と感嘆していた。そりゃそうか
子供の頃から
「天皇陛下は現人神であらせられる」
「民がお姿を直接見たら目が潰れる」
と教えられていたそうだからな
10名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/07(火) 13:40:50.31ID:sEmeSO2q0
>>9
マンガでは民衆が普通にバンザイしてますけど?
マンガでは民衆が普通にバンザイしてますけど?
20左派の少女愛運動家 反厳罰主義者2017/11/09(木) 09:16:04.55ID:JKXb8MU40
>>9
嘘松乙、右翼共は相変わらず嘘ばかりつくね、そりゃこんな人類史上最悪レベルの数千万人を死に追いやりながらのうのうと敗戦後も天寿を全うしたヒトラーも真っ青の独裁者を神の如く持ち上げられるんだから大したもんだわ
嘘松乙、右翼共は相変わらず嘘ばかりつくね、そりゃこんな人類史上最悪レベルの数千万人を死に追いやりながらのうのうと敗戦後も天寿を全うしたヒトラーも真っ青の独裁者を神の如く持ち上げられるんだから大したもんだわ
44名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/20(月) 21:54:56.90ID:3DY+fZxA0
>>9
90過ぎて元気なお婆ちゃんでうらやましいな。
大正と言えば貞明皇后は香淳皇后と不仲だったそうだが本作の中では想像出来ないな。
90過ぎて元気なお婆ちゃんでうらやましいな。
大正と言えば貞明皇后は香淳皇后と不仲だったそうだが本作の中では想像出来ないな。
>>44
なかなか男子を産めなかった頃に仲がこじれるんじゃなかろうか
なかなか男子を産めなかった頃に仲がこじれるんじゃなかろうか
>>44
出身が公爵家の華族とはいえ庶子だから、息子の嫁が生まれながらの皇族(しかも嫡子)ならそりゃ嫉妬がくるわな
出身が公爵家の華族とはいえ庶子だから、息子の嫁が生まれながらの皇族(しかも嫡子)ならそりゃ嫉妬がくるわな
>>10
知らねえよそう聞いたんだもの
ただ婆ちゃんの育った土地は天皇の行幸なんてありえないド田舎だったからな
行列見てバンザイなんて夢のまた夢だったんだろう
知らねえよそう聞いたんだもの
ただ婆ちゃんの育った土地は天皇の行幸なんてありえないド田舎だったからな
行列見てバンザイなんて夢のまた夢だったんだろう
>>12
あンた、背中が煤けてるぜ
あンた、背中が煤けてるぜ
おい
昭和天皇って大河ドラマにしたら視聴率取りそう
直虎よりよっぽど濃い人生でしょ
直虎よりよっぽど濃い人生でしょ
>>14
勇者だなお主
終戦百周年の2045年でもいけるかどうか
勇者だなお主
終戦百周年の2045年でもいけるかどうか
22左派の少女愛運動家 反厳罰主義者2017/11/09(木) 09:27:20.63ID:JKXb8MU40
大体元号何て物自体いらない面倒臭いんだよ、いちいち西暦と元号二つ覚えるとか、元号ならともかく昭和何年とか平成何年とか言われてもわかんねぇよ、元号何て要らねえ西暦だけありゃいんだよ
23左派の少女愛運動家 反厳罰主義者2017/11/09(木) 09:36:29.13ID:JKXb8MU40
>>22
×元号ならともかく
◯西暦ならともかく
×元号ならともかく
◯西暦ならともかく
24左派の少女愛運動家 反厳罰主義者2017/11/09(木) 09:40:34.13ID:JKXb8MU40
皇族とかいう日本を支配する最上級のブルジョア特権階級
28左派の少女愛運動家 反厳罰主義者2017/11/09(木) 10:18:49.65ID:JKXb8MU40
ブルジョア国日本では左派リベラルを標榜する人でさえ少なくない人が天皇制とかいうブルジョア身分制度を肯定してしまっているのだ、やはり真の左派なら必ず身分差別たる天皇制に、必ず貧困格差を産む資本主義に、ただの人権侵害たる死刑制度厳罰主義には反対せねばならぬ
花の慶次もまず原作小説があって
それをもとに毎週の漫画原作に構成しなおす人がいる
それをもとに毎週の漫画原作に構成しなおす人がいる
31名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/09(木) 18:21:48.99ID:9SSFnIKw0
日本には左翼なんてのもいないからな。
革命家ごっこが好きなお子ちゃまなら昔はあちこちにいたけど。
反対反対ばっかり言ってないで何したいか言ってみなよと聞いてみた。
「どんな社会をつくりたいの?」
「財産の私有の廃止」
資本論も読んでないって分かっちゃうのね。
マルクスが言っていたのは「生産手段の私有の廃止」
革命家ごっこが好きなお子ちゃまなら昔はあちこちにいたけど。
反対反対ばっかり言ってないで何したいか言ってみなよと聞いてみた。
「どんな社会をつくりたいの?」
「財産の私有の廃止」
資本論も読んでないって分かっちゃうのね。
マルクスが言っていたのは「生産手段の私有の廃止」
32左派の少女愛運動家 反厳罰主義者2017/11/10(金) 10:57:11.49ID:YdMZKgA80
>>31
独裁者ヒロヒトの狂信者が何か言っとる
独裁者ヒロヒトの狂信者が何か言っとる
>>32
お前も来るな
お前も来るな
>対案とか関係ない
>反対意見に対案出せと言うことその物がおかしい、反対が対案だ
パヨクにしてもレベルが低すぎるwww
まあ日本を代表する左翼の共産党議員ですらこいつと言ってること変わらないからな
そりゃ議席も激減するわ
>反対意見に対案出せと言うことその物がおかしい、反対が対案だ
パヨクにしてもレベルが低すぎるwww
まあ日本を代表する左翼の共産党議員ですらこいつと言ってること変わらないからな
そりゃ議席も激減するわ
話の性格上やっぱこうやって荒れてしまうのか
残念だな
純粋に物語として楽しみたい
残念だな
純粋に物語として楽しみたい
昭和天皇の生涯は本当にストイック
能條の作風に合う題材と思う
能條の作風に合う題材と思う
前の2作品は巻末付近でひっそりと連載していたのに、この作品は扱いがいいな。
半藤さん関わってんのなら間違いないし(歴史的な意味で)、能條さんはわざとらしくなく、大げさにする天才だからな。kindle版でたら買おう。
あ、なんか半藤さんの遺作になりそうな予感。
スレあったんだ
毎週楽しみにしてるよ
毎週楽しみにしてるよ
今も仲良さそうには思えないんだが、家風かなぁ。
第二次大戦前にフルート型のシャンパングラスなんてなんで描いたんだろう
当時の日本にはクープ型しかなかったはずなんだが
当時の日本にはクープ型しかなかったはずなんだが
>>49
はえーそうなんだ
みんなよく知ってるなあ
はえーそうなんだ
みんなよく知ってるなあ
ワイドナショーで武田鉄矢が昭和天皇物語を絶賛中
>>52
このご時世こういう売り方はやめてほしいかな
ギャグ漫画の『疾風の隼人』ですら特定思想からクレーム→打ち切りコースあったからね
このご時世こういう売り方はやめてほしいかな
ギャグ漫画の『疾風の隼人』ですら特定思想からクレーム→打ち切りコースあったからね
テレビで紹介されたのに誰も来ないか・・・
58名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/27(月) 19:42:53.82ID:N7lqptfZ0
>>53
積極的にageろw
積極的にageろw
>>53
テレビで見て単行本買ったよ
打ちきりにならずに崩御まで描ききってほしいな
テレビで見て単行本買ったよ
打ちきりにならずに崩御まで描ききってほしいな
原作である半藤一利『昭和史』(『昭和史 1926-1945』、『昭和史 戦後篇 1945-1989』)は書店で探せばあると思いますよ
副読本としては同じ筆者の『聖断 昭和天皇と鈴木貫太郎』、『日本のいちばん長い日』かな
副読本としては同じ筆者の『聖断 昭和天皇と鈴木貫太郎』、『日本のいちばん長い日』かな
でもさ、もう少し売れないと打ち切りなんてことも
59名無しんぼ@お腹いっぱい2017/11/27(月) 21:00:52.45ID:QTViv2EO0
良い作品だからもっと世間に広まって欲しいね
学生の頃は能絛さんのマンガ、大した場面でもないのにムダにコマが多いと思ってたけど、この余韻というかタメが
いいなぁと大人になって気付いた。
いいなぁと大人になって気付いた。
プロローグの場面から察するに戦後はやらないか、やるとしても独立回復まででしょ
のちの今上陛下をご降誕以外で登場させるのかも微妙
のちの今上陛下をご降誕以外で登場させるのかも微妙
この作品って敬称や身位の使い方が所々おかしいね(特に登場人物紹介のところ)
あと「天皇家」とか普通に使ってるし
あと「天皇家」とか普通に使ってるし
確かにまだ昭憲皇太后が生きてる時に昭憲皇太后と言っちゃったりね。
とはいえこれから連載続けば昭和の戦争に入るし、昭和の時に貞明皇后はもっぱら「皇太后陛下」と呼ばれてるから
ここで昭憲皇太后を「皇太后陛下」と呼んだら、後ほどで混乱をきたすと思ってわざとしてるもの、と解釈してる。漫画的表現かと。
とはいえこれから連載続けば昭和の戦争に入るし、昭和の時に貞明皇后はもっぱら「皇太后陛下」と呼ばれてるから
ここで昭憲皇太后を「皇太后陛下」と呼んだら、後ほどで混乱をきたすと思ってわざとしてるもの、と解釈してる。漫画的表現かと。
つーか皇太后陛下どころか、照憲皇太后って誤字やらかすのはどうかと…
ゴメン、確かに俺も他人は笑えんわw指摘感謝
"照"憲皇太后の誤字は英照皇太后とごっちゃになっていたのでは?
敬称がほぼ「様」なのも漫画的表現なんだろうか
ウロ覚えだけど、山田風太郎の時代小説でも「天皇様」と
話すシーンがあった記憶なので、演劇的なわざとらしいセリフって事なのかも
「こんな言葉遣い、普通じゃありえんでしょ?これはあくまでフィクションだからね!」
みたいな
話すシーンがあった記憶なので、演劇的なわざとらしいセリフって事なのかも
「こんな言葉遣い、普通じゃありえんでしょ?これはあくまでフィクションだからね!」
みたいな
>>71
それがそうでもないっぽいのだな。
侍従職にあった人の手記やエッセイだと本当に「天皇さま」と呼びかけている。
それがそうでもないっぽいのだな。
侍従職にあった人の手記やエッセイだと本当に「天皇さま」と呼びかけている。
東郷ってこんな悪い奴だったのか
艦隊派を煽ってただけかと思ったら
こんな神がかり的な発想で宮中に君臨してたとは
戦争が起きるはずだわ
艦隊派を煽ってただけかと思ったら
こんな神がかり的な発想で宮中に君臨してたとは
戦争が起きるはずだわ
74名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/08(金) 06:45:05.06ID:jgjyoVP20
能條の漫画は雰囲気を楽しむものだから
細かい間違いは気にしないほうがいいw
細かい間違いは気にしないほうがいいw
>>74
だあねぇ。
当時の呼称をガチガチにやると天皇一人呼ぶにも皇上・聖上(おかみ)、陛下、天皇陛下と最低三種出す羽目になる(本名を呼ぶのはほぼ無く、幼少期から東宮や即位するまでは宮号)。しかもそれを使う人間も立場や階層で違うときてる。
ここは物語と雰囲気を味わえばいいかと。
だあねぇ。
当時の呼称をガチガチにやると天皇一人呼ぶにも皇上・聖上(おかみ)、陛下、天皇陛下と最低三種出す羽目になる(本名を呼ぶのはほぼ無く、幼少期から東宮や即位するまでは宮号)。しかもそれを使う人間も立場や階層で違うときてる。
ここは物語と雰囲気を味わえばいいかと。
裕仁親王の人物紹介文で「皇太子殿下」って使ってるけど、わざわざ敬称を付けずに「皇太子」でいいんじゃないのかと
すでに立太子してるのにまだ迪宮って使ってるんだけど…
すでに立太子してるのにまだ迪宮って使ってるんだけど…
77名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/16(土) 21:34:20.40ID:T9UBxZYx0
コミックス出てたね
今度買ってくるわ
今度買ってくるわ
78名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/16(土) 22:28:29.62ID:SBl+oJ3V0
哭きの竜はどうなったんだよ
重版されたのか
あ、増刷か
Amazonのレビュアー数は結構多いのにここへの書き込みは少なすぎない?
老人も勝手そうだな
明治の国興し~中期メンバーがなんだかんだとバリバリ元気な時代だから、ジジイは意気軒昂な奴ばかり。
明治後半~大正世代には偉いわ、煩さいわで仕方ない目の上のタンコブ。
でもそんな最後の世代の西園寺まであの世に行くとグダグダに崩れちゃうんだよな、政治も軍部も。
グダグダの種が明治に蒔かれてたとはいえ、崩れっぷりが急速。
明治後半~大正世代には偉いわ、煩さいわで仕方ない目の上のタンコブ。
でもそんな最後の世代の西園寺まであの世に行くとグダグダに崩れちゃうんだよな、政治も軍部も。
グダグダの種が明治に蒔かれてたとはいえ、崩れっぷりが急速。
89名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/24(日) 02:04:42.50ID:nkTlVX/a0
気になったので漫画喫茶で読んだ。面白い!
能條関連作品で将棋の漫画の側で埋もれていたから、返す時に新刊の棚に戻してみた!
能條関連作品で将棋の漫画の側で埋もれていたから、返す時に新刊の棚に戻してみた!
政府の呼び名が明治政府から大日本帝国政府に変わった頃を扱った作品って少ないから興味深い
>>90
「明治政府」なんて当時呼んでるやつはいないだろ
「明治政府」なんて当時呼んでるやつはいないだろ
91名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/27(水) 10:10:56.64ID:vBFydWjt0
おお、だんだんスレが盛り上がってきたね
自分もこの漫画すごく楽しみにしてるよ
自分もこの漫画すごく楽しみにしてるよ
94名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/31(日) 07:19:41.03ID:FNChEF4o0
明治天皇入れ替え説
兄弟ならわかるが
親子が同時徴兵されるなんてあるか
40すぎのおっさんだろ
親子が同時徴兵されるなんてあるか
40すぎのおっさんだろ
どんどんボロがでてきたね
そのうち最後の言葉とか言いだしそう
そのうち最後の言葉とか言いだしそう
酷い言いようだが、流石に遺言の話は聞いてない。
遺族が一緒に居た者から戦後報告してもらったのが、戦死までの経緯と砂のみになった話だけだったから。
当の本人が玉砕直前何を考えてたか、言ってたかは遺族も聞いてないんで知らなかったし、当然俺も知らんし分からない。
遺族が一緒に居た者から戦後報告してもらったのが、戦死までの経緯と砂のみになった話だけだったから。
当の本人が玉砕直前何を考えてたか、言ってたかは遺族も聞いてないんで知らなかったし、当然俺も知らんし分からない。
玉砕する人の横には玉砕する様子を見届ける監視員が常に張り付いてたんだってね
こういう
「息子さんは立派に戦ったんですよ」的な嘘がいっぱいあるんだろうな
遺族も無駄死にでしたとか言われるより納得するし
「息子さんは立派に戦ったんですよ」的な嘘がいっぱいあるんだろうな
遺族も無駄死にでしたとか言われるより納得するし
>>103
だよね。あの時代、話を盛るなんてよくあったこと。
ID:3ipYW+LeOは自分がそう聞かされたってことしか言ってないのに、
躍起になって嘘吐きに仕立て上げようとする連中が浅まし過ぎるわ。
軍刀1本で100人斬りを達成したという酔った兵の自己申告が事実として新聞に載ったり、
仲間が負傷したので撤退しようとした爆破工作員達が上官に遂行を無理強いされて犬死にしたのを
爆弾三勇士と呼んで賞賛したり、そういう時代だったんだよ。
だよね。あの時代、話を盛るなんてよくあったこと。
ID:3ipYW+LeOは自分がそう聞かされたってことしか言ってないのに、
躍起になって嘘吐きに仕立て上げようとする連中が浅まし過ぎるわ。
軍刀1本で100人斬りを達成したという酔った兵の自己申告が事実として新聞に載ったり、
仲間が負傷したので撤退しようとした爆破工作員達が上官に遂行を無理強いされて犬死にしたのを
爆弾三勇士と呼んで賞賛したり、そういう時代だったんだよ。
>>115
反論に窮して、とうとう一方的に「バカだな」「わかってない」と言い放つだけになったか。
自己紹介にしかなってないわなw
反論に窮して、とうとう一方的に「バカだな」「わかってない」と言い放つだけになったか。
自己紹介にしかなってないわなw
あけおめ
とりあえず漫画の話しようぜ
個人の体験談を語りたいならブログやツイッター、フェイスブックなどでどうぞ
とりあえず漫画の話しようぜ
個人の体験談を語りたいならブログやツイッター、フェイスブックなどでどうぞ
この永福ナントカって人、昔
「チャイルドプラネット」っていうパンデミックもの
描いてた人かな、原作だった気もするが
どっちにしても面白そうだ
子供にも読ませたいから紙媒体で買うわ
「チャイルドプラネット」っていうパンデミックもの
描いてた人かな、原作だった気もするが
どっちにしても面白そうだ
子供にも読ませたいから紙媒体で買うわ
アホな作戦を実行し多数の英霊を無駄死にさせ
日本を敗戦に導いた戦争責任を明らかにすべき
日本を敗戦に導いた戦争責任を明らかにすべき
ID:SI2nrJXo0は読解力ゼロだなw
お前の話は全部斜め下に行くのでよくわからんが
嘘の話だと同意してくれたなら
ID:3ipYW+LeOに「そんな話をすると嘘つきだと思われるよ」って注意してあげろよw
嘘の話だと同意してくれたなら
ID:3ipYW+LeOに「そんな話をすると嘘つきだと思われるよ」って注意してあげろよw
131名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/10(水) 18:13:30.40ID:2BJ8RPs30
どっちに肩入れするわけじゃないけど、
舩坂 弘の例もあるから、嘘だと断定するのも変だよ。
舩坂 弘の例もあるから、嘘だと断定するのも変だよ。
平民が未来の天皇の嫁になるなんて、どうしても納得いかなかったんだろうな
>>134
今上天皇は、ああ見えて相当なリベラルだからなぁ。
元華族の令嬢との見合い話2件を蹴っ飛ばして、平民女性と結婚してしまうし。
余談だが、今回の生前退位も、皇室典範をぶち破る前列を作るのが目的だろうな。
今上天皇は、ああ見えて相当なリベラルだからなぁ。
元華族の令嬢との見合い話2件を蹴っ飛ばして、平民女性と結婚してしまうし。
余談だが、今回の生前退位も、皇室典範をぶち破る前列を作るのが目的だろうな。
>>137
それは勘繰りすぎ
陛下は純粋に公務を全う出来ない者がいつまでも天皇に居座るわけにはいかないとお考えなのだろう
ただ確かに過去に「今ある決まりごとの中には前例のなかったことで作られたものもある」と発言されている
それは勘繰りすぎ
陛下は純粋に公務を全う出来ない者がいつまでも天皇に居座るわけにはいかないとお考えなのだろう
ただ確かに過去に「今ある決まりごとの中には前例のなかったことで作られたものもある」と発言されている
>>138
>陛下は純粋に公務を全う出来ない者がいつまでも天皇に居座るわけにはいかないとお考えなのだろう
それならば摂政という制度がちゃんとあるのだが。
現在ある制度を否定し「新法をつくれ」と言いだす天皇がどれほどヤバイ発言をしているのか
この漫画を読む程度に天皇に興味があるのなら気づいてくれ。
天皇のこの発言がどれほどヤバイ発言なのかちゃんと言及していた
天皇陛下の退位に関する安倍晋三首相の私的諮問機関
「天皇の公務負担軽減等に関する有識者会議」のメンバーもいたのだが一人急死してしまった。
そうやって自分のやりたいようにしてきたのが今の天皇陛下ご夫妻です。
>> 148
>美智子様に冷たくあたったのは周りの従者(御用掛)の影響が強いって
宮中のしきたり破りをしていたから。
しきたりは教育係から教えるが、何度教えても覚えなかった、あるいは
意図的に破っていたかの判断は難しいが。
両方あったとおもう。
(意図的に破って攻撃されて同情を買ってラッキーだったと
当の美智子様の母親がインタビューで答えていた、これを読んだとき自分は腰が抜けるほど驚いた)
国民を味方につけるテクニックです。
生まれながらのお姫さまの良子さまが 嫁一族のこんな姑息な手段に対抗できるはずがない。
>陛下は純粋に公務を全う出来ない者がいつまでも天皇に居座るわけにはいかないとお考えなのだろう
それならば摂政という制度がちゃんとあるのだが。
現在ある制度を否定し「新法をつくれ」と言いだす天皇がどれほどヤバイ発言をしているのか
この漫画を読む程度に天皇に興味があるのなら気づいてくれ。
天皇のこの発言がどれほどヤバイ発言なのかちゃんと言及していた
天皇陛下の退位に関する安倍晋三首相の私的諮問機関
「天皇の公務負担軽減等に関する有識者会議」のメンバーもいたのだが一人急死してしまった。
そうやって自分のやりたいようにしてきたのが今の天皇陛下ご夫妻です。
>> 148
>美智子様に冷たくあたったのは周りの従者(御用掛)の影響が強いって
宮中のしきたり破りをしていたから。
しきたりは教育係から教えるが、何度教えても覚えなかった、あるいは
意図的に破っていたかの判断は難しいが。
両方あったとおもう。
(意図的に破って攻撃されて同情を買ってラッキーだったと
当の美智子様の母親がインタビューで答えていた、これを読んだとき自分は腰が抜けるほど驚いた)
国民を味方につけるテクニックです。
生まれながらのお姫さまの良子さまが 嫁一族のこんな姑息な手段に対抗できるはずがない。
135名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/11(木) 05:42:16.96ID:8J7RdDgj0
でも正田家のご先祖はちゃんと名のある武士だったみたいだし、
身内はみんな高学歴エリートだし、何か行き違いや言葉のあやがあって、
貞明皇后への最初の伝え方がちょっと上手くいかなかったんじゃ?という気もするよね
身内はみんな高学歴エリートだし、何か行き違いや言葉のあやがあって、
貞明皇后への最初の伝え方がちょっと上手くいかなかったんじゃ?という気もするよね
いや・・よー書く気になったもんだわ・・能條先生・・。
ヤクザと博打くらいしか能がないと思っていたわ・・・
これなら、いずれカイジ書いてる福本氏だっけ。アレ系統おけなのね
ヤクザと博打くらいしか能がないと思っていたわ・・・
これなら、いずれカイジ書いてる福本氏だっけ。アレ系統おけなのね
ええと・・・この場合ラーメンは
144名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/16(火) 15:38:38.38ID:S6fjKhA00
amozonを見たんだけどさ、紙版のほうの在庫が無くなってない?
また品切れかな?
また品切れかな?
147名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/20(土) 12:35:14.12ID:Ibx6EzQN0
紙版また印刷されたね。よく売れてるなぁ
149名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/20(土) 20:08:12.78ID:RoNke1wC0
>>147
武田鉄矢効果だねw
あれって自分の意志で宣伝したのかな?
それとも小学館がスポンサー?
武田鉄矢効果だねw
あれって自分の意志で宣伝したのかな?
それとも小学館がスポンサー?
150名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/20(土) 21:17:47.63ID:Ibx6EzQN0
武田鉄矢は坂本龍馬から拡大して近代史結構勉強している人だからねぇ
151名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/20(土) 22:37:42.84ID:aCyh1LvN0
今週号読んだ
色弱なんて周囲に黙ってれば分からないじゃん、と思ったけど
そういう訳にもいかないのかなあ
あとヨーロッパの王家もそうだけど、旧家に遺伝病は付きものだね
色弱なんて周囲に黙ってれば分からないじゃん、と思ったけど
そういう訳にもいかないのかなあ
あとヨーロッパの王家もそうだけど、旧家に遺伝病は付きものだね
153名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/21(日) 10:25:07.96ID:hJSvEf4f0
でもそれ以降、どこにも色弱出てないから昭和天皇はかけに勝ったんだな
155名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/21(日) 19:42:22.19ID:ywdDQK+W0
>>153
まあ実際出てたとしてもこれだけ騒がれたんだから黙ってる可能性もあるんじゃない?
まあ実際出てたとしてもこれだけ騒がれたんだから黙ってる可能性もあるんじゃない?
山縣ら明治組が古いヤクザ
原ら大正組が新しい経済ヤクザにしか見えない。
今の絵柄だからまだマイルドだけど
原敬とか音無光一にしか見えない。
原ら大正組が新しい経済ヤクザにしか見えない。
今の絵柄だからまだマイルドだけど
原敬とか音無光一にしか見えない。
156名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/24(水) 12:32:16.98ID:qnLOWSOk0
秩父宮家、高松宮家、常陸宮家、鷹司和子、池田厚子、そしてサーヤか
子供が出来なかったのか、あるいは、、、
子供が出来なかったのか、あるいは、、、
山県有朋「天皇の皇子が軍人になれないなどありえない」
↓
昭和天皇「継宮が軍人になる歳になったけど軍に入れないことにしたぞ」
↓
昭和天皇「継宮が軍人になる歳になったけど軍に入れないことにしたぞ」
ある種のリスクヘッジだったんだろうか…
まあミッドウェイのぼろ負けした二次大戦でもう苦戦中の時期だからねえ。
161名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/26(金) 13:42:11.76ID:NBKXOJyI0
昭和天皇はその頃帝国軍人の99.99%めっちゃ嫌いだったろうなー
「オレがあんだけ反対っぽいことほのめかしていたのに戦争はじめやがって!!
なにが数ヶ月で平らげます!だっつーの!戦線収拾ついてねーじゃねーかよ!っざけんなよ怒怒」
みたいな
「オレがあんだけ反対っぽいことほのめかしていたのに戦争はじめやがって!!
なにが数ヶ月で平らげます!だっつーの!戦線収拾ついてねーじゃねーかよ!っざけんなよ怒怒」
みたいな
>>161
それはない
それはない
163名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/26(金) 21:23:39.75ID:NBKXOJyI0
それはないって、あったろーよ
途中から話きかなくなってヒッキーっぽくなったって書いてあるぞ>どこかは忘れた
途中から話きかなくなってヒッキーっぽくなったって書いてあるぞ>どこかは忘れた
>>163
何百万人の帝国軍人がいると思ってんだよ
その99.99%は無垢なる臣民だぞ
何百万人の帝国軍人がいると思ってんだよ
その99.99%は無垢なる臣民だぞ
165名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/26(金) 21:32:08.93ID:xf7D9hnI0
>>164
佐官以上だけでも0.1%以上いるだろ
佐官以上だけでも0.1%以上いるだろ
>>164
つーか昭和帝以前に明治帝の頃からすでに皇族は軍人への不信感持ってたからな
明治期に近衛師団が反逆事件起こしたのをきっかけに
「軍人は信用できん」として現在の皇宮警察の前身が誕生して、皇居の警備の担当となった
皇族が軍人を信用してたならそもそも皇宮警察なんて存在しない
昭和帝は終戦直前の宮城事件(陸軍のクーデター未遂)が決定的になって、
以後一切皇居に自衛隊を含めた軍人を警備担当に入れてない
日本の歴史上、皇居を土足で踏みにじって陛下を拉致しようとしたのは
左翼でも共産主義者でもなく「帝国陸軍の軍人だった」のは皮肉な話だ
つーか昭和帝以前に明治帝の頃からすでに皇族は軍人への不信感持ってたからな
明治期に近衛師団が反逆事件起こしたのをきっかけに
「軍人は信用できん」として現在の皇宮警察の前身が誕生して、皇居の警備の担当となった
皇族が軍人を信用してたならそもそも皇宮警察なんて存在しない
昭和帝は終戦直前の宮城事件(陸軍のクーデター未遂)が決定的になって、
以後一切皇居に自衛隊を含めた軍人を警備担当に入れてない
日本の歴史上、皇居を土足で踏みにじって陛下を拉致しようとしたのは
左翼でも共産主義者でもなく「帝国陸軍の軍人だった」のは皮肉な話だ
>>176
>昭和帝は終戦直前の宮城事件(陸軍のクーデター未遂)が決定的になって、
> 以後一切皇居に自衛隊を含めた軍人を警備担当に入れてない
宮城事件が本当にあったのかどうか、はっきりしていないのだがw
言えるのは立派なクーデター(死人すら出ている)にもかかわらず、戦後誰一人逮捕すらされていない。
それどころかむしろ優遇されている。
電通や国策会社の幹部となって天皇家を保護する側にまわっていたり
とにかく経済的にはたっぷり餌やってるなってかんじ。
宮城事件が外に出たのは「日本の一番長い日」
(表向き大宅惣一、本当はこの漫画の原作半藤=天皇家御用ライター)
事件があったことにした方が天皇家にとっていろいろ有利なのはバカじゃなければわかるね。
陸軍が暴走してたことにしないと昭和天皇の無謬性が立証できないのだ。
自分は天皇家のことを調べるにつけ、実はこんな事件はなかった、と結論づけている。
>昭和帝は終戦直前の宮城事件(陸軍のクーデター未遂)が決定的になって、
> 以後一切皇居に自衛隊を含めた軍人を警備担当に入れてない
宮城事件が本当にあったのかどうか、はっきりしていないのだがw
言えるのは立派なクーデター(死人すら出ている)にもかかわらず、戦後誰一人逮捕すらされていない。
それどころかむしろ優遇されている。
電通や国策会社の幹部となって天皇家を保護する側にまわっていたり
とにかく経済的にはたっぷり餌やってるなってかんじ。
宮城事件が外に出たのは「日本の一番長い日」
(表向き大宅惣一、本当はこの漫画の原作半藤=天皇家御用ライター)
事件があったことにした方が天皇家にとっていろいろ有利なのはバカじゃなければわかるね。
陸軍が暴走してたことにしないと昭和天皇の無謬性が立証できないのだ。
自分は天皇家のことを調べるにつけ、実はこんな事件はなかった、と結論づけている。
166名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/27(土) 14:49:42.19ID:LyJFOb/y0
強いて言えば 高級軍人を かな
「陸軍のやり方はけしからん。満州事変の柳条湖の場合といい、今回の事件の最初の盧溝橋のやり方といい、中央の命令には全く服しないで、ただ出先の独断で、朕の軍隊としてあるまじきような卑劣な方法を用いる様なこともしばしばある。まことにけしからん話である」
「陸軍のやり方はけしからん。満州事変の柳条湖の場合といい、今回の事件の最初の盧溝橋のやり方といい、中央の命令には全く服しないで、ただ出先の独断で、朕の軍隊としてあるまじきような卑劣な方法を用いる様なこともしばしばある。まことにけしからん話である」
宮中某重大事件←今ココ
摂政就任
訪欧
大正天皇崩御による即位
関東大震災
世継ぎが中々生まれず側室を勧められる
念願の世継ぎ・継宮殿下ご誕生
二二六事件
大東亜戦争
敗戦→第一話に戻る
流れはこんな感じ?
摂政就任
訪欧
大正天皇崩御による即位
関東大震災
世継ぎが中々生まれず側室を勧められる
念願の世継ぎ・継宮殿下ご誕生
二二六事件
大東亜戦争
敗戦→第一話に戻る
流れはこんな感じ?
171名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/05(月) 20:41:34.53ID:DkQos/Ld0
殿下のきりっとした面はカッコイイね
226事件で重傷を負った鈴木貫太郎の妻がタカなんだな。
それは天皇もお怒りだろう。
それは天皇もお怒りだろう。
174名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/07(水) 11:25:07.15ID:MuazO0130
昭和天皇とタカと鈴木貫太郎の因縁はこのマンガの大きな柱だもんな
226の鈴木貫太郎襲撃の場面と昭和天皇激怒シーンは中盤のクライマックスだね
作者も力が入るってもんだ。
226の鈴木貫太郎襲撃の場面と昭和天皇激怒シーンは中盤のクライマックスだね
作者も力が入るってもんだ。
もう10万部突破か、売れてんなぁ
178名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/07(水) 18:30:05.97ID:ANN+ix5n0
主義主張で頭でっかちになってしまうと、周囲の物事がすべて
自分にとって利用できる駒かどうか、みたいな考え方になってしまうのかな?
でも本当、近代史ってけっこうギリギリのヤバい事件が多くてスリリングだよね
自分にとって利用できる駒かどうか、みたいな考え方になってしまうのかな?
でも本当、近代史ってけっこうギリギリのヤバい事件が多くてスリリングだよね
179名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/07(水) 19:11:08.68ID:MuazO0130
昭和天皇は2回も暗殺未遂あったしな。
戦後すっかり平和になった後も夜、宮城にいて窓の外が明るかったり
少し騒がしかったりすると侍従を呼んで「大丈夫か?(反乱ではないのか?)」と
お尋ねになられることが時々あり。 って記録がある。
孤独だよな、昭和帝は。
戦後すっかり平和になった後も夜、宮城にいて窓の外が明るかったり
少し騒がしかったりすると侍従を呼んで「大丈夫か?(反乱ではないのか?)」と
お尋ねになられることが時々あり。 って記録がある。
孤独だよな、昭和帝は。
能條純一のファンのひとおる?質問させてほしいんだが
>>181
あんた、背中が煤けてるぜ…
あんた、背中が煤けてるぜ…
182名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/09(金) 00:49:10.29ID:sQAjcCUd0
漫画家の専スレに来て「ファンの人おる?」なんて、また随分と間抜けな質問だね
>>175 も書いてるように、ファンがいるから10万部も売れてるんだろうに
>>175 も書いてるように、ファンがいるから10万部も売れてるんだろうに
作者のファンというより題材で売れてるんだろ。
ぶっちゃけ俺もこの作者の本、他に読んだことないし。
ぶっちゃけ俺もこの作者の本、他に読んだことないし。
186名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/09(金) 19:52:25.72ID:sQAjcCUd0
もう次の巻が出るのか、早いなあ
顔芸が可笑しいのって分かるw
なんかユーモラスな感じがするよね
顔芸が可笑しいのって分かるw
なんかユーモラスな感じがするよね
能條純一の昔の単行本調べてるんだけどひょっとしてwikiに載ってないのがけっこう沢山ある?
知ってたらタイトルで教えてほい…
知ってたらタイトルで教えてほい…
9四歩だよ
哭きの竜より前の作品は全然知らないなあ
191名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/13(火) 19:43:21.73ID:EFFy7Un80
この単行本が10万部売れたのは勿論昭和天皇が題材だったということはあるが、
これがもし絵かきが浦沢直樹だったりゆうきまさみだったり村上もとかだったとしたら
ここまで人気を博しただろうか?ってことよ。多分こんなに話題にはならなかったと
思うんだよね。
能條純一が描く乃木、東郷、杉浦重剛がただのおじーちゃんではなく、
ちゃんと描き分けられていてかつ、
それぞれの苦悩が滲み出るような高尚な絵柄だったのが大きいよ。
並のマンガ家だと髪型と眉毛くらいしか描き分けられなかったんじゃないの?
これがもし絵かきが浦沢直樹だったりゆうきまさみだったり村上もとかだったとしたら
ここまで人気を博しただろうか?ってことよ。多分こんなに話題にはならなかったと
思うんだよね。
能條純一が描く乃木、東郷、杉浦重剛がただのおじーちゃんではなく、
ちゃんと描き分けられていてかつ、
それぞれの苦悩が滲み出るような高尚な絵柄だったのが大きいよ。
並のマンガ家だと髪型と眉毛くらいしか描き分けられなかったんじゃないの?
>>191
村上もとかサンだったら…そこそこ売れたんじゃね?
村上もとかサンだったら…そこそこ売れたんじゃね?
>>192
「あの仁の作者が!」って入れたら正直もっと売れたかも…
「あの仁の作者が!」って入れたら正直もっと売れたかも…
195名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/14(水) 16:43:18.90ID:dyDdzTUB0
村上もとかの絵も好きだけど、あの人が描くと
ちょっと漫画的になりすぎちゃうんじゃないかなあ
あと過去作の龍を描いてた時もそうだったけど、
思想的な偏りが顕著になるだろうから、皇室の物語には向かないと思う
ちょっと漫画的になりすぎちゃうんじゃないかなあ
あと過去作の龍を描いてた時もそうだったけど、
思想的な偏りが顕著になるだろうから、皇室の物語には向かないと思う
そこから、なんで
日本という国および日本人の在り方に疑問を持ってたり、
天皇制の否定や原始共産制への憧れなどの思想を持ってる
なんて論理が飛躍するんだ???
朝鮮ネタで条件反射するのいい加減止めない?
結局こういうことを書く奴ほど日本や皇室を敬ってないんだよな実は。
日本という国および日本人の在り方に疑問を持ってたり、
天皇制の否定や原始共産制への憧れなどの思想を持ってる
なんて論理が飛躍するんだ???
朝鮮ネタで条件反射するのいい加減止めない?
結局こういうことを書く奴ほど日本や皇室を敬ってないんだよな実は。
だから、結局「朝鮮」ってワードに過剰反応してるだけなんだって。
「朝鮮」をすこしでも被害者や英雄みたいに描いたら
もうその人のことは全否定になっちゃうんだよ。
そういう考えが今の主流なんだが、
昔の共産主義や反戦思想とやらより優れてるのかは知らん
「朝鮮」をすこしでも被害者や英雄みたいに描いたら
もうその人のことは全否定になっちゃうんだよ。
そういう考えが今の主流なんだが、
昔の共産主義や反戦思想とやらより優れてるのかは知らん
205名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/17(土) 11:04:05.96ID:haO2DwlU0
最初に思想、主義主張ありきだと思って解釈するからそうなるんだよな。
自分がそうだから作品も作者もそうだ!ってことになる。
これはもう教育の退廃の成せる技としか言いようが無い。
左からは右に、右からは左に見えるんだよな。
ニュートラルな人間とか考え方ってさ。
昭和天皇物語はそういったところをちゃんと見据えてるっぽいので期待大。
自分がそうだから作品も作者もそうだ!ってことになる。
これはもう教育の退廃の成せる技としか言いようが無い。
左からは右に、右からは左に見えるんだよな。
ニュートラルな人間とか考え方ってさ。
昭和天皇物語はそういったところをちゃんと見据えてるっぽいので期待大。
条件反射で天皇陛下すら「反日」にしちゃう人まで出てきてるからなぁ…
結局彼らの守りたい物って何なのかと
結局彼らの守りたい物って何なのかと
209名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/20(火) 07:01:46.08ID:gZPpoOQk0
日本および日本人があらゆる面で世界最高だと思いたいんだろ
当時のガチ国粋主義者って、この後お二人は無事ご成婚&山縣さんは権力者としては終了でめでたしめでたし…・・・じゃ終わらせずに
じゃ気が済まずに日和ったような態度をとった原敬(首相)は許せない→暗殺までやらかしちまうんでそ
パヨクだのネトウヨだのがネットでプロレスやってるだけで済んでる今はマジ平和
じゃ気が済まずに日和ったような態度をとった原敬(首相)は許せない→暗殺までやらかしちまうんでそ
パヨクだのネトウヨだのがネットでプロレスやってるだけで済んでる今はマジ平和
前回のお話で原敬に「山縣さんは偉大だけど長く生きすぎた」とか言わせたのは意地悪なシナリオだと思った(´・ω・`)
215名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/21(水) 18:49:32.37ID:ZT42Z4u70
近代日本物語じゃないから。
これ、昭和天皇物語だから。
これ、昭和天皇物語だから。
婚約解消→敢然と拒否
側室→断固として拒否
実に格好良いではないの
現皇太子殿下が妃殿下に求愛された際の言葉が当時の記者会見で明らかになったが(当時は婚約中の妃殿下から語られた)、流石は昭和天皇の孫で将来の天皇だと感激した
側室→断固として拒否
実に格好良いではないの
現皇太子殿下が妃殿下に求愛された際の言葉が当時の記者会見で明らかになったが(当時は婚約中の妃殿下から語られた)、流石は昭和天皇の孫で将来の天皇だと感激した
そして軍人は反乱起こすわ、止めるのも聞かずに開戦するわ、さらに政府が自力で戦争止められずに陛下に頼んで降伏決定してもらうという日本近代史上のグダグダ展開に…
ところで昭和天皇の来訪にマッカーサーはたまげたろうな
敗戦国の王が逃げも隠れもせずに自分の身を差し出すから国民を助けてほしいと頼みに来たんだから
マッカーサーの年代は第一次大戦をよく知ってるわけだが、帝政ドイツの皇帝は亡命してるから昭和天皇の行動にどれほど驚愕したことか
ところで昭和天皇の来訪にマッカーサーはたまげたろうな
敗戦国の王が逃げも隠れもせずに自分の身を差し出すから国民を助けてほしいと頼みに来たんだから
マッカーサーの年代は第一次大戦をよく知ってるわけだが、帝政ドイツの皇帝は亡命してるから昭和天皇の行動にどれほど驚愕したことか
223名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/23(金) 06:55:35.23ID:hiobGz6q0
陸続きでも逃げないだろ、昭和天皇は。
空襲激化している時に侍従ほか多数から長野への疎開を勧められたのに
行かなかったぞ
空襲激化している時に侍従ほか多数から長野への疎開を勧められたのに
行かなかったぞ
>>223
御所が空襲しないことで戦勝国側と話がついていたから。
御所が空襲しないことで戦勝国側と話がついていたから。
東京大空襲の後に陛下は状況視察に出られた話はよく知られている
それに際して軍は都合が悪い光景を見せまいと止めたそうだが、この期に及んで元首に対して誤魔化そうという挙にでる不様さはなんとも言えん
王・皇帝と言えど生まれる時代も国も選べない
昭和天皇はこの時代の日本の元首として生まれてきたため大変な苦労を背負わされてしまった
高級軍人や政治家も国や時代を選んで生まれたわけではないが、志願してその道に進んだんだから相応の責任は負わねばならないのが道理
それに際して軍は都合が悪い光景を見せまいと止めたそうだが、この期に及んで元首に対して誤魔化そうという挙にでる不様さはなんとも言えん
王・皇帝と言えど生まれる時代も国も選べない
昭和天皇はこの時代の日本の元首として生まれてきたため大変な苦労を背負わされてしまった
高級軍人や政治家も国や時代を選んで生まれたわけではないが、志願してその道に進んだんだから相応の責任は負わねばならないのが道理
225名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 13:25:59.11ID:nsTCuJn10
今回の最後のページで山縣が貞明皇后っていったのはまずいでしょ
226名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 17:38:09.80ID:eruGX6p30
>>225
なんて呼称するのが正解なの?
なんて呼称するのが正解なの?
1951年(昭和26年)5月17日崩御、6月8日に貞明皇后と追号された。
当時1918年(大正7年)前後だと単に皇后とか節子様とか
コミックス化する時に半藤氏が直してくれるのを期待
皇后陛下だとくどいし陛下だけだと大体は天皇をさしてしまう
このへんはこののち漫画で描写されると思います
当時1918年(大正7年)前後だと単に皇后とか節子様とか
コミックス化する時に半藤氏が直してくれるのを期待
皇后陛下だとくどいし陛下だけだと大体は天皇をさしてしまう
このへんはこののち漫画で描写されると思います
>>227
半藤さん原作だけじゃ無くて、執筆にも関わってんかな。もうかなり高齢でしょう。
半藤さん原作だけじゃ無くて、執筆にも関わってんかな。もうかなり高齢でしょう。
>>227
多分マッカーサーとの会見の第一話のシーンで終了だろうから昭和20年で終わりじゃない?
多分マッカーサーとの会見の第一話のシーンで終了だろうから昭和20年で終わりじゃない?
皇后陛下のどこがくどいんだ?
今日初めて読んだけど滅茶苦茶面白い
乃木さん格好良いわ……東郷も良い
乃木さん格好良いわ……東郷も良い
230名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/25(日) 23:21:39.70ID:OgkEWfPJ0
久々に月下の棋士を読んでいて、今は能條先生は何か描いているのかなと思って調べてみたら、こんな壮大な作品を執筆中だと知ってびっくり。
能條先生の作品はいいですね。
自分はゴッドバンドが特に気に入っています。
最終話はいつ読み直しても、鳥肌がたつ感覚になります。
現実の日本もアメリカだけでなく、中国、ロシアや巨大国際資本などの勢力からの干渉は受けないと宣言し、人々も変化し独自の道を歩み始めるところが見たいです。
能條先生の作品はいいですね。
自分はゴッドバンドが特に気に入っています。
最終話はいつ読み直しても、鳥肌がたつ感覚になります。
現実の日本もアメリカだけでなく、中国、ロシアや巨大国際資本などの勢力からの干渉は受けないと宣言し、人々も変化し独自の道を歩み始めるところが見たいです。
単行本第2集は3月30日頃発売だぞ
「頃」ということはフラゲも可能だということだ(書◯グラ◯デとか)
「頃」ということはフラゲも可能だということだ(書◯グラ◯デとか)
昭和天皇崩御の年も知らなかったバカが必死だな。
247名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/03(土) 09:45:36.88ID:cw7UaI7F0
昭和天チャン物語w
248名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/03(土) 14:04:10.76ID:4vhrIFir0
そういえば昭和天皇ピンク映画とか雑誌の見出しにあったの問題になってたな
言論統制や
言論統制や
原敬がどう見ても青年すぎて違和感が。
この作品は
史実を元に構成しておりますが、
一部に創作が含まれています。
だって
あまり気にしないで読むとしよう
史実を元に構成しておりますが、
一部に創作が含まれています。
だって
あまり気にしないで読むとしよう
251名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/06(火) 06:08:28.76ID:i/kchpl+0
今回の話はなかなか迫力もあったし山県を悪者に貶めないような演出だったり
悪く言えば八方美人的、良く言えば多面的でバランスのとれた構成。
いずれにしても読み応えは抜群。
悪く言えば八方美人的、良く言えば多面的でバランスのとれた構成。
いずれにしても読み応えは抜群。
ぐんばつ ぐんばつにオモロイ
あと何話で欧州編なんだろうか
時の英国王と会見した話は当然やるだろうが、第一次大戦の激戦地を訪問するエピソードとか、お召し艦が英国製で英国来訪時にはそれもあって現地では結構な盛り上がりだったらしいという話とかは入るかな
遣欧艦隊司令官が火薬庫の爆発(かつては各国で爆発事故があった)を恐れて航海中に弾薬を密かに投棄させてお召し艦が実は丸腰だった話は入るか微妙だな
時の英国王と会見した話は当然やるだろうが、第一次大戦の激戦地を訪問するエピソードとか、お召し艦が英国製で英国来訪時にはそれもあって現地では結構な盛り上がりだったらしいという話とかは入るかな
遣欧艦隊司令官が火薬庫の爆発(かつては各国で爆発事故があった)を恐れて航海中に弾薬を密かに投棄させてお召し艦が実は丸腰だった話は入るか微妙だな
読んでるうちに竜が出てきそうでこわい…
255名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/07(水) 14:29:11.74ID:oaDpJBuR0
Q1)以下の人物のうち、昭和天皇の御前で背中が煤けてしまったのは誰か答えなさい
a. 東條英機
b. 田中義一
c. 杉山元
a. 東條英機
b. 田中義一
c. 杉山元
煤けるどころじゃない奴も混じってないか?
自分天皇マニアだけど この漫画酷いねw
嘘八百のめちゃくちゃだ。
絵を描かされてるノージョー先生がお気の毒。
嘘八百のめちゃくちゃだ。
絵を描かされてるノージョー先生がお気の毒。
原作は半島かよw
老いて脳みそ腐りかけてるな。
もうちょっと上手くバカな弩庶民をだませる程度のファンタジーをでっちあげることができる奴だとおもってたがw
老いて脳みそ腐りかけてるな。
もうちょっと上手くバカな弩庶民をだませる程度のファンタジーをでっちあげることができる奴だとおもってたがw
今週は濃すぎるな
全編が見所だ、山縣…
全編が見所だ、山縣…
273名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/08(木) 17:56:45.87ID:1Llb8EtJ0
蕎麦くいたさに抜け出した話とかのっとるん?
五十六は今で言うならケケ中へーぞーってところだな
信長イエズスのときもそうだったけど天皇家が本気になるとちょっとすごいからなぁ
雅子に移ると鳥羽天皇~後醍醐天皇時代なみにやばい時代になっちゃうだろうから
なんとかして欲しいな
今上天皇の秘策に期待
そういう視点で描いてね
信長イエズスのときもそうだったけど天皇家が本気になるとちょっとすごいからなぁ
雅子に移ると鳥羽天皇~後醍醐天皇時代なみにやばい時代になっちゃうだろうから
なんとかして欲しいな
今上天皇の秘策に期待
そういう視点で描いてね
スレが進んでると思ったら異常者の連投だったのか
菊のカーテンとか呼ばれてるように皇室のあらゆる情報が流れる訳ではないことをいいことに脳内妄想史を史実だと煽る奴がいるんだな
皇后陛下が随分前にあるメディアのデマ記事で体調を崩されたが、皇族の○○様が実はあんなことを…なんてのは眉唾と思っておくべきだ
菊のカーテンとか呼ばれてるように皇室のあらゆる情報が流れる訳ではないことをいいことに脳内妄想史を史実だと煽る奴がいるんだな
皇后陛下が随分前にあるメディアのデマ記事で体調を崩されたが、皇族の○○様が実はあんなことを…なんてのは眉唾と思っておくべきだ
宮中某重大事件を終息させたのは、大正天皇の「科学と言えども間違うこともあると聞いている」という御言葉だったと、何かで読んだ記憶があったけど本作では脚色した決着にしたんだな
光宮は出てきたけど澄宮は出てこない
年齢が離れてるからか双子説のせいか
年齢が離れてるからか双子説のせいか
町村は宝島も宝島30+も編集長になったことはないし。
山縣は漫画内初登場時に伊藤博文を褒め薩摩閥の后を潰す工作を考えるも
米騒動で寺内内閣を失いもう長州にはカードが無いって追いつめられてたし。
山縣は漫画内初登場時に伊藤博文を褒め薩摩閥の后を潰す工作を考えるも
米騒動で寺内内閣を失いもう長州にはカードが無いって追いつめられてたし。
事実に基づく私見なら妄想でもいいよ、真偽はこっちで確かめればいい
そういう掲示板だし
ただお前らどうなんだ、天皇は憲法に定められたものになってしまって
この条文を触られるとなくなってしまうことも不可能ではないぞ
憲法とかで括っていい存在ではなく、もっと根幹なはずだ
もうひとつ気になるのは、お前らは国内視点ばかりだが
海外視点あっての天皇だぞ、今は。
江戸時代まで国内向けの天皇は終了して、今は国内外にとっての位置づけを
考えなきゃいかんと思うが、そういう視点ってなんで無いんだ?
司馬もほとんど海外資料なしで明治とか描くでっち上げファンタジーだったからな
これは、それに比べてクオリティはどうなんだ?
そういう掲示板だし
ただお前らどうなんだ、天皇は憲法に定められたものになってしまって
この条文を触られるとなくなってしまうことも不可能ではないぞ
憲法とかで括っていい存在ではなく、もっと根幹なはずだ
もうひとつ気になるのは、お前らは国内視点ばかりだが
海外視点あっての天皇だぞ、今は。
江戸時代まで国内向けの天皇は終了して、今は国内外にとっての位置づけを
考えなきゃいかんと思うが、そういう視点ってなんで無いんだ?
司馬もほとんど海外資料なしで明治とか描くでっち上げファンタジーだったからな
これは、それに比べてクオリティはどうなんだ?
>>285
>今は国内外にとっての位置づけを 考えなきゃいかんと思うが、そういう視点ってなんで無いんだ?
そこは戦後天皇家にとって触れられたくない部分だからな。
外からみた天皇は 戦勝国様の可愛い飼い狗だな。
雅子が大笑いしてただろ「これは中国のイヌですか」ってな。
外からみた美智子は発狂した婆さん、雅子は発狂したおばさん
>今は国内外にとっての位置づけを 考えなきゃいかんと思うが、そういう視点ってなんで無いんだ?
そこは戦後天皇家にとって触れられたくない部分だからな。
外からみた天皇は 戦勝国様の可愛い飼い狗だな。
雅子が大笑いしてただろ「これは中国のイヌですか」ってな。
外からみた美智子は発狂した婆さん、雅子は発狂したおばさん
ここ漫画板なんで。昭和天皇物語読んでないんなら出て行ってもらえます?
294名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/09(金) 16:45:56.53ID:bjIvR2ih0
>>290
キチに正論が通じないことをキミはまだ学んでいないのか
キチに正論が通じないことをキミはまだ学んでいないのか
ちょんはすぐちょんきゃくをあらわすな、ちょんのちだろうな、だいじょうぶかまさこ、むりだろうな、ちだから
>>292
お前バカにするな、雅子にこんな長文かけるかよw
お前バカにするな、雅子にこんな長文かけるかよw
天皇にまともな思考力があったら 眞子とkkの結婚に裁可はあたえないし、
今これだけ次々でてくる醜聞に対し 結婚まかりならぬとかなんとか反応するはずだが
全く音沙汰ない。
つまり思考力がないから裁可を与えたわけだし
次々でてくる醜聞にも無反応なのはもう外界のことを認識する力もない、
あるいは裁可を与えてしまったことを忘れている。
さらに裁可を取り消す手段がわからない、どれか、あるいは全部としか推測できぬのだが。
違うというならお前の反論を聞きたい。
結論天皇の秘策なぞない。
それでいいと思う。 余計なことをすればするほどドツボなのが天皇だから。
今これだけ次々でてくる醜聞に対し 結婚まかりならぬとかなんとか反応するはずだが
全く音沙汰ない。
つまり思考力がないから裁可を与えたわけだし
次々でてくる醜聞にも無反応なのはもう外界のことを認識する力もない、
あるいは裁可を与えてしまったことを忘れている。
さらに裁可を取り消す手段がわからない、どれか、あるいは全部としか推測できぬのだが。
違うというならお前の反論を聞きたい。
結論天皇の秘策なぞない。
それでいいと思う。 余計なことをすればするほどドツボなのが天皇だから。
>>293に天皇がぼけてる証拠を書いたから ぼけてないってんなら反論をヨロ
えー飛び飛びだけんどよんでるよ, 多分半分以上は読んでる。
あまりの酷さにぶっ飛んだんだわ。
たまたま検索したらでてきたからブクマしただけ。
自分のどこが基地なのか レスのなかから拾ってかいてくれないか?
ちゃんと説明すっからさ。
単行本もブックオフで100円で出たら買うからw
あまりの酷さにぶっ飛んだんだわ。
たまたま検索したらでてきたからブクマしただけ。
自分のどこが基地なのか レスのなかから拾ってかいてくれないか?
ちゃんと説明すっからさ。
単行本もブックオフで100円で出たら買うからw
298名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/09(金) 17:33:54.06ID:bjIvR2ih0
統合失調症では、幻覚や妄想のような、本来あるはずのないものが現れます。
幻覚:実際にあるはずがないものが見えたり、聞こえたりする。
妄想:普通では理解できないようなことを信じ込んでしまう。
行動異常:激しく興奮したり、他の人から見ると意味をなさないような言動を繰り返す。
幻覚:実際にあるはずがないものが見えたり、聞こえたりする。
妄想:普通では理解できないようなことを信じ込んでしまう。
行動異常:激しく興奮したり、他の人から見ると意味をなさないような言動を繰り返す。
このような女性が事実上の女帝として君臨する今の天皇家が書かせているのがこの漫画だ。
そのつもりで一歩引いて読むように。
自分はこれからもここに常駐し、
漫画の間違いをいちいちいちいちいちいちいちいち否定しにくるからよろしく。
漫画が10万部売れとか書いていたけが本当はどうだかわからないので
これも疑っておくように。
天皇さまのご命令で日本各地の国公立図書館と学校が無理やりお買い上げするので
美智子様のご意向に沿った本はほっといても5万部は売れるのだ。
(だからどの出版者も美智子様にちげんばかりにしっぽを振るのだ)
もちろん原資は血税なのだが、
天皇も奥様も金はどっかから湧いてくると思い込んでるので何も感じないからな。
そのつもりで一歩引いて読むように。
自分はこれからもここに常駐し、
漫画の間違いをいちいちいちいちいちいちいちいち否定しにくるからよろしく。
漫画が10万部売れとか書いていたけが本当はどうだかわからないので
これも疑っておくように。
天皇さまのご命令で日本各地の国公立図書館と学校が無理やりお買い上げするので
美智子様のご意向に沿った本はほっといても5万部は売れるのだ。
(だからどの出版者も美智子様にちげんばかりにしっぽを振るのだ)
もちろん原資は血税なのだが、
天皇も奥様も金はどっかから湧いてくると思い込んでるので何も感じないからな。
303名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/09(金) 18:50:16.43ID:bjIvR2ih0
統合失調症では、幻覚や妄想のような本来あるはずのないものが現れます。
幻覚:実際にあるはずがないものが見えたり、聞こえたりする。
妄想:普通では理解できないようなことを信じ込んでしまう。
行動異常:激しく興奮したり、他の人から見ると意味をなさないような言動を繰り返す。
幻覚:実際にあるはずがないものが見えたり、聞こえたりする。
妄想:普通では理解できないようなことを信じ込んでしまう。
行動異常:激しく興奮したり、他の人から見ると意味をなさないような言動を繰り返す。
今は良い時代になったものだ
連投異常者みたいなのが終戦までの世の中にいたら特高に捕まって生きては戻れなかった
連投異常者みたいなのが終戦までの世の中にいたら特高に捕まって生きては戻れなかった
ばっかだな~
もし戦後も不敬罪が残っていたら真っ先に逮捕処刑されたのは美智子さまだぞ。
何しろ昭和時代は毎週女性週刊誌で半期に一度はテレビで
現役の皇后(良子さまのこと)の悪口大っぴらにたれながしていたんだから。
こんな場末の掲示板でひっそり悪口言ってるのと全然違うからね。
逮捕処刑はまず美智子さまからってことでヨロ。
もし戦後も不敬罪が残っていたら真っ先に逮捕処刑されたのは美智子さまだぞ。
何しろ昭和時代は毎週女性週刊誌で半期に一度はテレビで
現役の皇后(良子さまのこと)の悪口大っぴらにたれながしていたんだから。
こんな場末の掲示板でひっそり悪口言ってるのと全然違うからね。
逮捕処刑はまず美智子さまからってことでヨロ。
307名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/10(土) 11:09:30.87ID:tsERAyI20
統合失調症だから仕方ないよ。
スルーしてやってくれ。
スルーしてやってくれ。
万世一系ではあるけど天無天皇と明示天皇はちょっと怪しいと思う。
しかしながらおふた方は歴史に残る偉大な仕事を残してるね。
(伊勢、出雲決着は余計な事しやがってと思っている)
超激動の時代にその立場になって、24時間365日良くあろう、良い勤めをしようと
努力して神が宿り現人神になられるのだと思う。
仮になんびとであってもそれなりの出身でそれなりに相応しい御心持ってその座に着き、
その習わしに従うのなら出雲の神も伊勢の神もお認めになられるのだと思う。
そういう意味で皇后様はよく勤められ皇后様により相応しくなられたのだと思う。
だがまさこはだめだしりしよくとけびょうだかひびょうだかなんだかひどいなあれ
という感じの妄想漫画なの、これ?
しかしながらおふた方は歴史に残る偉大な仕事を残してるね。
(伊勢、出雲決着は余計な事しやがってと思っている)
超激動の時代にその立場になって、24時間365日良くあろう、良い勤めをしようと
努力して神が宿り現人神になられるのだと思う。
仮になんびとであってもそれなりの出身でそれなりに相応しい御心持ってその座に着き、
その習わしに従うのなら出雲の神も伊勢の神もお認めになられるのだと思う。
そういう意味で皇后様はよく勤められ皇后様により相応しくなられたのだと思う。
だがまさこはだめだしりしよくとけびょうだかひびょうだかなんだかひどいなあれ
という感じの妄想漫画なの、これ?
日本語がおかしかった、修正
お前ら一家、全員一般国民と知能指数が30ぐらい低いんだから ←×
お前ら一家全員一般国民と比較して知能指数が30ぐらい低いんだから ←○
お前ら一家、全員一般国民と知能指数が30ぐらい低いんだから ←×
お前ら一家全員一般国民と比較して知能指数が30ぐらい低いんだから ←○
312名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/10(土) 18:15:50.21ID:tsERAyI20
なかなかいい感じでエスカレートしているなw
さすがは糖質だw
被害妄想が拡大して訴えるとか言い出すのも典型的杉
さすがは糖質だw
被害妄想が拡大して訴えるとか言い出すのも典型的杉
313名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/10(土) 18:41:26.08ID:49N8hKGN0
いつになったらマージャンはじめるの?
上の方にも書いたけど、もう一度書いておく。
原作者は 皇室御用のクソライター半藤(名前もクソだな偶然だが)
書かせているのは宮内庁(=天皇のスピーカー組織)
単行本は全国国公立図書館教育機関お買い上げ自動的に5万部のうりあげ。
↓
国民世論操作(天皇マンセーうまー)
原作者は 皇室御用のクソライター半藤(名前もクソだな偶然だが)
書かせているのは宮内庁(=天皇のスピーカー組織)
単行本は全国国公立図書館教育機関お買い上げ自動的に5万部のうりあげ。
↓
国民世論操作(天皇マンセーうまー)
バカが漫画も読まないでなんか言ってるが(立ち読みでもしたのかな?)
宮中某重大事件の話は新聞記事掲載で終わりになり
もう洋学の話に移ってるんだけど。
宮中某重大事件の話は新聞記事掲載で終わりになり
もう洋学の話に移ってるんだけど。
321名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/13(火) 16:08:20.56ID:cFKO75x20
満州事変から太平洋戦争に突入するまでの
昭和天皇の発言(いつ誰になんとご下問したか)はきっちりやらな
どういった受け取り方をされようとも今現在だと
断片的エピソードが転がっているだけで彼の苦悩を時系列で
わかりやすく表現している作品は無いのだから
昭和天皇の発言(いつ誰になんとご下問したか)はきっちりやらな
どういった受け取り方をされようとも今現在だと
断片的エピソードが転がっているだけで彼の苦悩を時系列で
わかりやすく表現している作品は無いのだから
虎ノ門事件と桜田門事件は取り上げるんだろうか?
虎ノ門事件の結果、佐藤家に国政に打って出る機会が与えられ
佐藤栄作、岸信介、安倍晋三に至る地盤になったんだし。
虎ノ門事件の結果、佐藤家に国政に打って出る機会が与えられ
佐藤栄作、岸信介、安倍晋三に至る地盤になったんだし。
>大正天皇崩御による即位
> 関東大震災
これ逆だろ。
書いてる奴ほんとに日本人か?
> 関東大震災
これ逆だろ。
書いてる奴ほんとに日本人か?
宣戦布告文書の未処理問題(結果として卑怯な奇襲攻撃となった)の原因人物と
最近話題になった昭和天皇独白録の著者は同一人物だ。
こんな怪しい男が天皇の側近として、戦後天皇にべったりと張り付き、
天皇の言い訳文書を執筆したのだ。
役目が終わったと同時に消されてしまったが。
この漫画はそこまで書いてくれるのだろうか?
最近話題になった昭和天皇独白録の著者は同一人物だ。
こんな怪しい男が天皇の側近として、戦後天皇にべったりと張り付き、
天皇の言い訳文書を執筆したのだ。
役目が終わったと同時に消されてしまったが。
この漫画はそこまで書いてくれるのだろうか?
← 陶酔軒の乾パン問題いれたいね
張作霖爆殺事件 ← 事件をドメスティックにしてない? 普通は満州事変でしょ
← 満州事変入れたら 満州事変関係者3000人を叙勲したことも書かないと
二二六事件(聖断) ← 226~開戦まで なにもないのっておかしくね? 以下の項目も描いてほしい
宇垣流産内閣 ← 個人的にはぜひこれ入れたい(天皇のサボタージュが陸軍の暴走の元となる)
秩父宮発病. ← 最大のライバル蹴落とし成功
2600年式典 ← 三男高円宮に自分のことを臣と呼ばせる
日独伊三国同盟 ← 秩父宮が病に倒れた直後にドイツと同盟
大東亜戦争 ← 宣戦布告文書がワシントンの駐米大使館で放置されていた問題
昭和天皇の物語を描くなら、
昭和初期~戦前戦中~占領下~独立~高度成長~公害まみれまで キッチリ描いてほしい。
昭和50年以降はどうでもいいから。
張作霖爆殺事件 ← 事件をドメスティックにしてない? 普通は満州事変でしょ
← 満州事変入れたら 満州事変関係者3000人を叙勲したことも書かないと
二二六事件(聖断) ← 226~開戦まで なにもないのっておかしくね? 以下の項目も描いてほしい
宇垣流産内閣 ← 個人的にはぜひこれ入れたい(天皇のサボタージュが陸軍の暴走の元となる)
秩父宮発病. ← 最大のライバル蹴落とし成功
2600年式典 ← 三男高円宮に自分のことを臣と呼ばせる
日独伊三国同盟 ← 秩父宮が病に倒れた直後にドイツと同盟
大東亜戦争 ← 宣戦布告文書がワシントンの駐米大使館で放置されていた問題
昭和天皇の物語を描くなら、
昭和初期~戦前戦中~占領下~独立~高度成長~公害まみれまで キッチリ描いてほしい。
昭和50年以降はどうでもいいから。
占領下~独立
吉田茂との関係、昭和電工疑獄~内奏復活問題も描け!
吉田茂との関係、昭和電工疑獄~内奏復活問題も描け!
>2600年式典 ← 三男高円宮に自分のことを臣と呼ばせる
そのころいたんだ高円宮w
そのころいたんだ高円宮w
まちがった 高松宮。
高松宮が式典のあいさつで自分のことを臣て呼んだんだよ。
本当は秩父が出ることになっていたのだけど、体調悪くて三男に変わったんだ。
高松が臣と言ったのでみんな驚いた。
兄と弟の関係も天皇と臣の関係なのか、とね。
このころはもう天皇は絶対的存在になっていて弟だろうが何だろうが全部自分の部下な。
それほどその存在は大きかった。
それを頭に入れておかないと 陸軍の暴走の一言で片付く問題じゃないってわかる。
でも半藤史学はすべて陸軍の暴走で終わらせてるからね~ だからインチキだと。
秩父はドイツとの同盟には絶対反対だったとも言われているが
秩父がドイツとの同盟推進者だということになってる。
彼が同盟推進者なら結核で表舞台から引きさがった直後に同盟するのはおかしいとおもわん?
秩父が邪魔だから引っ込ませて同盟にまで持ち込んだと思う方が自然だ。
ここまでのことができるのは昭和天皇しかいない。
細かくみていけば昭和天皇の戦争責任がなかったと考えるのは無理だらけ。
高松宮が式典のあいさつで自分のことを臣て呼んだんだよ。
本当は秩父が出ることになっていたのだけど、体調悪くて三男に変わったんだ。
高松が臣と言ったのでみんな驚いた。
兄と弟の関係も天皇と臣の関係なのか、とね。
このころはもう天皇は絶対的存在になっていて弟だろうが何だろうが全部自分の部下な。
それほどその存在は大きかった。
それを頭に入れておかないと 陸軍の暴走の一言で片付く問題じゃないってわかる。
でも半藤史学はすべて陸軍の暴走で終わらせてるからね~ だからインチキだと。
秩父はドイツとの同盟には絶対反対だったとも言われているが
秩父がドイツとの同盟推進者だということになってる。
彼が同盟推進者なら結核で表舞台から引きさがった直後に同盟するのはおかしいとおもわん?
秩父が邪魔だから引っ込ませて同盟にまで持ち込んだと思う方が自然だ。
ここまでのことができるのは昭和天皇しかいない。
細かくみていけば昭和天皇の戦争責任がなかったと考えるのは無理だらけ。
張作霖爆殺は田中義一への叱責→総辞職→田中死亡で数少ない聖断の一つだろ。
>>333
よくもまあ「聖」をつかうなあw
昭和天皇は田中が嫌いだっただけだとおもうぞ。
田中を叱責=政治力を行使
(それでいて田中が爆破事件関係者に厳罰をと言った奏上は却下して叙勲しておきながら)
宇垣流産内閣=政治力を徹底的にサボタージュ
この都合の悪いときの引きこもり癖が陸軍の暴走を許したとおもってんだよね。
その根本部分は嫌いな人間に対するいやがらせだ。
昭和天皇は側室をおしつけてきた田中を嫌って板。この辺りもキッチリ漫画で書けよ。
どう言いつくろっても昭和天皇の俗っぽさがあらわになる。
よくもまあ「聖」をつかうなあw
昭和天皇は田中が嫌いだっただけだとおもうぞ。
田中を叱責=政治力を行使
(それでいて田中が爆破事件関係者に厳罰をと言った奏上は却下して叙勲しておきながら)
宇垣流産内閣=政治力を徹底的にサボタージュ
この都合の悪いときの引きこもり癖が陸軍の暴走を許したとおもってんだよね。
その根本部分は嫌いな人間に対するいやがらせだ。
昭和天皇は側室をおしつけてきた田中を嫌って板。この辺りもキッチリ漫画で書けよ。
どう言いつくろっても昭和天皇の俗っぽさがあらわになる。
335名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/15(木) 13:21:07.04ID:8DB1FTVn0
パヨク粘着?
336名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/20(火) 07:01:00.00ID:ZreYDTdj0
パヨクってよりは典型的な統合失調症だよ。
なぜ頑なに「親王」という用語を使わないのか
そりゃ天皇皇后は名前で呼ぶし臣下は皇太子殿下と呼ぶし。
漫画を描かせている人間の素性と思想を知ることは大事では?
350名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/28(水) 10:45:32.63ID:mtqnC+YF0
今上陛下、最後の沖縄詣行ったなぁ
オヤジが行かなかったから(行けなかったから)後始末を続けてきたけれど
これでやっとお終い。
オヤジが行かなかったから(行けなかったから)後始末を続けてきたけれど
これでやっとお終い。
>>350
ロシアを巡る国際情勢がもっと穏当なら、シベリア抑留者の慰霊にも行けたんだろう。
クリミア以後の動きが残念でならない。
ロシアを巡る国際情勢がもっと穏当なら、シベリア抑留者の慰霊にも行けたんだろう。
クリミア以後の動きが残念でならない。
393名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/01(日) 07:48:44.78ID:DvA0f1280
>>350
火炎瓶を投げ込まれたのに、「爆竹が投げ込まれたようです」と報じた姿勢に
戦後でも報道の自由が軽視されてる現実を見たわ。
事実をありのままに言うのは、そんなに難しいことか?
火炎瓶を投げ込まれたのに、「爆竹が投げ込まれたようです」と報じた姿勢に
戦後でも報道の自由が軽視されてる現実を見たわ。
事実をありのままに言うのは、そんなに難しいことか?
353名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/28(水) 14:04:54.25ID:mtqnC+YF0
あゝ、シベリア抑留現地死亡者の墓はまだ皇族だれも言ってないのか。
それは浮かばれんな。子孫がご存命のうちに行くべきなんだが
外務省はロシア相手だとまるでやる気ないんだよ。
やろうとするとムネムネとサトちゃんのように逮捕されちゃうし。
浩宮様と雅子さまに是非行って欲しいよ。
プーチン来日したらその場で浩宮様が直訴するとかしてらええやん。
それは浮かばれんな。子孫がご存命のうちに行くべきなんだが
外務省はロシア相手だとまるでやる気ないんだよ。
やろうとするとムネムネとサトちゃんのように逮捕されちゃうし。
浩宮様と雅子さまに是非行って欲しいよ。
プーチン来日したらその場で浩宮様が直訴するとかしてらええやん。
前例を作ってやったんだから、雅子はとっとやめなさい
361名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/28(水) 15:57:19.57ID:mtqnC+YF0
今上陛下には今上陛下なりの考えがあるんだろ。
法律云々言われたって人間なんだから。
法律云々言われたって人間なんだから。
だから政治系の板でやれば?
漫画板でやるんじゃねえよ。
やっても昭和天皇までだ。
漫画板でやるんじゃねえよ。
やっても昭和天皇までだ。
2巻って何話まで?
昭和天皇が皇太子時代に海外を直接御覧になった経験は、その後の陛下御自身にも多大な影響があったろうが、その後の皇室にも影響が及んでいる
大戦後に皇太子(今上天皇)の為にアメリカから家庭教師を招聘したのはその一例だろう
時節柄を考えて海外留学は無理だろうから、海外から教師に来てもらい、後継者の見識を広げる一助にしたいと考えられたのだと推察する
昭和天皇は大平洋戦争開戦前の御前会議で明治天皇の御製を詠まれたそうだが、その胸中察して余りあるというものだ
即位前に訪れた国とも開戦するのだからね
大戦後に皇太子(今上天皇)の為にアメリカから家庭教師を招聘したのはその一例だろう
時節柄を考えて海外留学は無理だろうから、海外から教師に来てもらい、後継者の見識を広げる一助にしたいと考えられたのだと推察する
昭和天皇は大平洋戦争開戦前の御前会議で明治天皇の御製を詠まれたそうだが、その胸中察して余りあるというものだ
即位前に訪れた国とも開戦するのだからね
明日2巻発売日やな
369名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/29(木) 23:50:23.43ID:5PAoZue70
>アメリカから家庭教師を招聘したのはその一例だろう
わらっちゃうw
戦争にまけたからアメリカに媚びただけじゃん。
80過ぎてもネズミ―ランドの時計してたぐらい媚び媚び爺さんだろ。
わらっちゃうw
戦争にまけたからアメリカに媚びただけじゃん。
80過ぎてもネズミ―ランドの時計してたぐらい媚び媚び爺さんだろ。
371名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/30(金) 11:40:31.92ID:dhv5rQ+E0
本屋で偶然見かけて買って読んだ。
渋い漫画だなw
渋い漫画だなw
372名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/30(金) 13:50:35.56ID:dhv5rQ+E0
もっと淡々と描いてほしい。
ベタベタした演出は好かん。
それから、資料が膨大に残ってるはずだから、もうちょい細かい出来事も描けよ。
ベタベタした演出は好かん。
それから、資料が膨大に残ってるはずだから、もうちょい細かい出来事も描けよ。
やっぱ具体的には反論できないんだね。
個人攻撃は最後の手段ってことらしいから。
全部図星なんだな。
個人攻撃は最後の手段ってことらしいから。
全部図星なんだな。
婚約破棄を断固拒否
側室持つのも断固拒否
東京大空襲後に現場を見せたくない連中が止めるも断固として現場視察
大本営は東京から逃げようと計るが御自身は臣民を置いての疎開は断固拒否
政府が自力で終戦決められず御聖断を仰いでようやく戦争終結するが戦争狂の一部軍人が反乱起こす
逃げも隠れもせず(WWⅠではドイツ皇帝は亡命してる)占領軍司令官に自らの処遇を任せる(独断・身勝手に振る舞った軍人の責任すら引き受けると発言)代わりに国民を救ってくれるよう会見
まさに見事すぎる帝王ぶり
マッカーサーはきっとこう思ったろう『これほどの人物が蛮行の指示をしたとは到底考えられない。日本の本当の戦争指導は誰が行ったのか?』
陛下がいらしたことは我が国の奇跡
側室持つのも断固拒否
東京大空襲後に現場を見せたくない連中が止めるも断固として現場視察
大本営は東京から逃げようと計るが御自身は臣民を置いての疎開は断固拒否
政府が自力で終戦決められず御聖断を仰いでようやく戦争終結するが戦争狂の一部軍人が反乱起こす
逃げも隠れもせず(WWⅠではドイツ皇帝は亡命してる)占領軍司令官に自らの処遇を任せる(独断・身勝手に振る舞った軍人の責任すら引き受けると発言)代わりに国民を救ってくれるよう会見
まさに見事すぎる帝王ぶり
マッカーサーはきっとこう思ったろう『これほどの人物が蛮行の指示をしたとは到底考えられない。日本の本当の戦争指導は誰が行ったのか?』
陛下がいらしたことは我が国の奇跡
戦争に敗けた国の君主が亡命どころか居城に居続けられるのは例がないんやなって
386名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/31(土) 04:19:33.53ID:olmIYLZ30
昭和天皇にはなんの力もなかった のってことになってるが
「断固拒否」と言う形で言い分を通している。
気に入らないことは断固拒否、気に入ることには何も反論しない。
そうやって敗戦後には「朕は何一つ発言しておらぬ、決定権はなにもない」と言い張る。
無理ありすぎだろw
ここまで読めば、普通の知能を持ってる人間なら
昭和天皇の二枚舌っぷりに気付くはずだ。
「断固拒否」と言う形で言い分を通している。
気に入らないことは断固拒否、気に入ることには何も反論しない。
そうやって敗戦後には「朕は何一つ発言しておらぬ、決定権はなにもない」と言い張る。
無理ありすぎだろw
ここまで読めば、普通の知能を持ってる人間なら
昭和天皇の二枚舌っぷりに気付くはずだ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/31(土) 13:56:12.80ID:VP3IPrnh0
このマンガ、貞明皇后のキャラをちゃんと描いてるよなぁ
リスク覚悟だとは思うし良くも悪くも凄い。
今上陛下にしてみたら祖母だぜ。
リスク覚悟だとは思うし良くも悪くも凄い。
今上陛下にしてみたら祖母だぜ。
別にすごくない。
自分の知ってる範囲だけど、天皇の料理番にもでてきた、林真理子の小説にもでてた。
歴史教育漫画にもでてた、ドラマ化された「流転の王妃」にもでてきてた。
彼女は結構あちこちにでてるよ。
どれもイメージは寸分のずれもない、伝法で男勝りのしっかり者。
判り易いキャラ立ちしてるから描きやすいのだと思う。
自分の知ってる範囲だけど、天皇の料理番にもでてきた、林真理子の小説にもでてた。
歴史教育漫画にもでてた、ドラマ化された「流転の王妃」にもでてきてた。
彼女は結構あちこちにでてるよ。
どれもイメージは寸分のずれもない、伝法で男勝りのしっかり者。
判り易いキャラ立ちしてるから描きやすいのだと思う。
もちろんノンフィクションにも大量にでてきてる。
自分の知ってる範囲だけでも
秩父宮のエッセイ集や秩父宮妃の伝記にも書かれている。
三笠宮のインタビュー本「母宮貞明皇后の思い出」なんてのは全編彼女のことしか書いてない。
寛仁親王のエッセイにも登場してる。
皇后を描くのは割と自由だ。 禁忌はないんだよ。
自分の知ってる範囲だけでも
秩父宮のエッセイ集や秩父宮妃の伝記にも書かれている。
三笠宮のインタビュー本「母宮貞明皇后の思い出」なんてのは全編彼女のことしか書いてない。
寛仁親王のエッセイにも登場してる。
皇后を描くのは割と自由だ。 禁忌はないんだよ。
なぜなら皇后は現人神ではないからだ。
現人神は天皇一人、象徴も天皇一人。 皇后はおまけ。
まして民間から上がった美智子なんてのは馬のクソと同じだ。
その証拠に昭和時代の美智子妃は毎週女性誌で現役皇后(香淳皇后のこと)の悪口を
垂れ流させていた。
(本人しか知らない情報を垂れ流すのは本人しかいないはずだ)
ならば今だって美智子の悪口を垂れ流すのは自由なはずだ。。
アンタッチャブルにしてしまったのは平成初期の銃撃事件だよ。
新皇后へのご忠心のつもりで記事をかいていた雑誌社をヤクザが銃撃した。
これは多分美智子皇后がやらせたものだ、彼女はサイコパスだから。
現人神は天皇一人、象徴も天皇一人。 皇后はおまけ。
まして民間から上がった美智子なんてのは馬のクソと同じだ。
その証拠に昭和時代の美智子妃は毎週女性誌で現役皇后(香淳皇后のこと)の悪口を
垂れ流させていた。
(本人しか知らない情報を垂れ流すのは本人しかいないはずだ)
ならば今だって美智子の悪口を垂れ流すのは自由なはずだ。。
アンタッチャブルにしてしまったのは平成初期の銃撃事件だよ。
新皇后へのご忠心のつもりで記事をかいていた雑誌社をヤクザが銃撃した。
これは多分美智子皇后がやらせたものだ、彼女はサイコパスだから。
海外編はどう描かれるのか興味津々
艦隊司令官が弾薬の爆発事故を警戒して密かに弾薬を投棄した話は描かれるのか
艦隊司令官が弾薬の爆発事故を警戒して密かに弾薬を投棄した話は描かれるのか
とりあえず昭和20年以降の話は禁止な。
漫画と関係ない話を延々コピペして悦に入るバカが居付いているから。
漫画と関係ない話を延々コピペして悦に入るバカが居付いているから。
海外編では彼の地の王室も登場だな
英国王がどんな登場をするのか注目だ
英国王がどんな登場をするのか注目だ
399名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/02(月) 09:04:36.43ID:Vn2AwqFz0
>>マッカーサーとの会見がラストになるのはもう決まってる漫画で
そんなことはないだろ。
戦後も見たいぞ。
そんなことはないだろ。
戦後も見たいぞ。
重光とマッカーサーの会談が最後と予想
戦後を描くとしたらどのようなエピソードを取り上げるのか
蔵間はいつになったら横綱になるのか、とか描くのか
でも戦後の方が香淳皇后の出番が多そう
蔵間はいつになったら横綱になるのか、とか描くのか
でも戦後の方が香淳皇后の出番が多そう
404名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/02(月) 11:47:51.86ID:Vn2AwqFz0
昭和天皇の発言で一番感動したの、
盆栽は不自然だから嫌い。
これ。
盆栽は不自然だから嫌い。
これ。
それを妄想というなら世界中すべての研究者は妄想の中で生きていることになるがなw
自分のやっているのは推測だ、推測は事実ではないが妄想ではないぞ。
末端の詳細部分はわからないから推測に頼らざるを得ない。
だが中心部で固まったものはある。
戦後天皇家は戦前と変わらず日本のすべてを牛耳っている。
それは憲法を読めば導き出される事実だ(ここまで一切の妄想はない)
ここから先は上を受けての推測だ。
国民がその事実に目を向けぬようにあらゆる手段を用いて洗脳している。
この昭和天皇物語もその一つだ。
なぜ終戦とともに物語を終わらせるのだ?
昭和期は戦後の方が倍以上も長いにもかかわらずだ。
自分のやっているのは推測だ、推測は事実ではないが妄想ではないぞ。
末端の詳細部分はわからないから推測に頼らざるを得ない。
だが中心部で固まったものはある。
戦後天皇家は戦前と変わらず日本のすべてを牛耳っている。
それは憲法を読めば導き出される事実だ(ここまで一切の妄想はない)
ここから先は上を受けての推測だ。
国民がその事実に目を向けぬようにあらゆる手段を用いて洗脳している。
この昭和天皇物語もその一つだ。
なぜ終戦とともに物語を終わらせるのだ?
昭和期は戦後の方が倍以上も長いにもかかわらずだ。
>なぜ終戦とともに物語を終わらせるのだ?
> 昭和期は戦後の方が倍以上も長いにもかかわらずだ。
俺の推論を妄想と片付ける面々に
この質問について明確な答えを出してほしいものだがな。
> 昭和期は戦後の方が倍以上も長いにもかかわらずだ。
俺の推論を妄想と片付ける面々に
この質問について明確な答えを出してほしいものだがな。
411名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/02(月) 14:12:14.61ID:Vn2AwqFz0
昭和天皇は植物、今上天皇は魚類を研究してる。
神道と生物学が関係してるからだと思うが、その辺りを詳しくやってほしい。
神道と生物学が関係してるからだと思うが、その辺りを詳しくやってほしい。
>>411
昭和天皇の専攻はクラゲの分類学じゃなかったか?
那須の御用邸で植物観察も楽しまれていたようだが
昭和天皇の専攻はクラゲの分類学じゃなかったか?
那須の御用邸で植物観察も楽しまれていたようだが
418名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/03(火) 14:38:11.48ID:otx8k4UR0
>>414
まあ何でもいいや。
生物学と神道との関連性が気になるね。
まあ何でもいいや。
生物学と神道との関連性が気になるね。
ダグラス・マッカーサーは後に述懐する。
明治天皇のが先じゃないか?
維新ものは定番で人気がある。
大正期はあまり面白い事件がないしドラマにしにくい。
維新ものは定番で人気がある。
大正期はあまり面白い事件がないしドラマにしにくい。
「終戦のエンペラー」の昭和天皇はなかなか良かった。
最後にちょこっとしか登場しないのに、それまで主人公が天皇の戦争責任を回避するために
散々苦労するので、凄く存在感がある。マッカーサーに言った例の言葉も、非常に印象的。
最後にちょこっとしか登場しないのに、それまで主人公が天皇の戦争責任を回避するために
散々苦労するので、凄く存在感がある。マッカーサーに言った例の言葉も、非常に印象的。
「あっ、そう」「ああ、そぉ~う」「あー、そう」大体この3種で公務をこなされてたなw
>主人公が天皇の戦争責任を回避するために 散々苦労するので
回避するため苦労しなけりゃならないほど戦争責任はある、ってことだよな。
でも天皇を無罪にしてその後使った方が美味しいってのは
カイロ会談の時点でもう決まってたことだから
主人公が苦労する必要なんてなかったのだ。
回避するため苦労しなけりゃならないほど戦争責任はある、ってことだよな。
でも天皇を無罪にしてその後使った方が美味しいってのは
カイロ会談の時点でもう決まってたことだから
主人公が苦労する必要なんてなかったのだ。
>>432
>でも天皇を無罪にしてその後使った方が美味しいってのは
>カイロ会談の時点でもう決まってたことだから
だが、米国議会はそうではなかった。
大統領を目指しているマッカーサーとしては議会を納得させる材料が欲しくて、
それで主人公が苦労する羽目に。
>でも天皇を無罪にしてその後使った方が美味しいってのは
>カイロ会談の時点でもう決まってたことだから
だが、米国議会はそうではなかった。
大統領を目指しているマッカーサーとしては議会を納得させる材料が欲しくて、
それで主人公が苦労する羽目に。
マッカーサーが天皇の人柄に打たれたから、とか
お花畑に蝶々が飛ぶような理屈をいまさら信じるバカはいないよな。
お花畑に蝶々が飛ぶような理屈をいまさら信じるバカはいないよな。
マッカーサーはボーナスアーミー事件を見ただけでも相当に苛烈な軍人だからな
自国民にも容赦ない奴だったのに敵国だった日本、天皇に絆されてってのは考えにくい
プーチン以上、毛沢東未満ってぐらいには躊躇いが無い
自国民にも容赦ない奴だったのに敵国だった日本、天皇に絆されてってのは考えにくい
プーチン以上、毛沢東未満ってぐらいには躊躇いが無い
貞明皇后「良い妻の条件は…丈夫な男の子を産むこと」
ここ伏線になるからな
ここ伏線になるからな
大正の後半から昭和二十年までの日本の歴史の濃さは異常
重大事件起こりすぎィ!
重大事件起こりすぎィ!
443名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/06(金) 13:49:16.10ID:68mYtw780
洋行は複数の随伴員の日記がちゃんと残っているから
詳細なエピソードがあっておもろいわな
反対運動も随分過激にいろいろあったはずだが冗長を嫌ったか
さらっと流してしまったね。日露戦争物語の轍は踏まんというわけか
詳細なエピソードがあっておもろいわな
反対運動も随分過激にいろいろあったはずだが冗長を嫌ったか
さらっと流してしまったね。日露戦争物語の轍は踏まんというわけか
444名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/06(金) 13:52:16.58ID:68mYtw780
次回は沖縄訪問かな?あれが無いと後年の昭和天皇の思いに関する
伏線に支障が出るぞ
伏線に支障が出るぞ
446名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/06(金) 23:22:33.13ID:eNV8dCSd0
この漫画、武田鉄矢推薦って聞いてガッカリした。
あいつはいかん。
分かる人には分かるだろう。
あいつはいかん。
分かる人には分かるだろう。
あの皇后(昭和天皇の妃の方ね)にあまりいい印象なかったので(個人的に)
違和感しか…
違和感しか…
本人が嫁になる前と(美智子現皇后の)姑になった後ではそりゃあ受ける印象も違うと思うけど…
お若い頃をご存知でそういう感想なら何とも言えないが
お若い頃をご存知でそういう感想なら何とも言えないが
現皇后(美智子妃殿下)を虐めてた印象しかない
456名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/08(日) 16:24:45.70ID:hsXXkNr20
美智子様をいじめてたのは付き人や他皇族連中がメイン。
庶子の出自だった貞明皇后から色々嫌がらせを受けていたのを人女官連中はずっと見てきたからな。
今度は自分たちが上に来てさらに毛色が違うのがやってきたので先輩風を吹かせて嫌がらせをしたってやつ。
部活や会社でもよくあるような話。
庶子の出自だった貞明皇后から色々嫌がらせを受けていたのを人女官連中はずっと見てきたからな。
今度は自分たちが上に来てさらに毛色が違うのがやってきたので先輩風を吹かせて嫌がらせをしたってやつ。
部活や会社でもよくあるような話。
昭和天皇は実際キャラ薄い人だったんだろうな。
責任感が無いわけじゃないけど、積極的に引っ張って行くタイプではない感じ
責任感が無いわけじゃないけど、積極的に引っ張って行くタイプではない感じ
458名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/08(日) 19:35:11.12ID:hsXXkNr20
教育でそうしたところもあるしな。
イギリスとかフランスの過去の王侯の行状を見ていると
昭和天皇の教育は結果的にかなり良質だったんじゃないの?
近年でさえ、教育しじったチャールズとかあんなんだし
スペインのカルロス1世とか贅沢三昧で国民から嫌われたり。
イギリスとかフランスの過去の王侯の行状を見ていると
昭和天皇の教育は結果的にかなり良質だったんじゃないの?
近年でさえ、教育しじったチャールズとかあんなんだし
スペインのカルロス1世とか贅沢三昧で国民から嫌われたり。
當今は公務の為に学習院大学中退
大正帝は健康問題等で学習院で付いていけず個別学習
嘉仁皇太子を反面教師として廸宮の教育はきっちり型に嵌められる
大正帝は健康問題等で学習院で付いていけず個別学習
嘉仁皇太子を反面教師として廸宮の教育はきっちり型に嵌められる
462名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/09(月) 01:02:24.63ID:mAp99bN60
>當今は公務の為に学習院大学中退
これ嘘だから。
学生時代は公務なんて「まああああああああったく」やってない。
ただ一回の公務が女王の戴冠式出席だから。(時間にして6時間だ)
明仁は高校もお情けで卒業させてもらった位の脳足りんだから
大学の授業なんてついていけなかったのだ、当然だな。
それで入学早々登校拒否になって大学に行かなくなってしまった。
仕方ないので戴冠式出席と言う形でごまかしただけのはなし。
大学側との話し合いで 戴冠式出席したから代わりに単位を、という形になってたらしいが
清水幾太郎が反対して潰れたw
愛子がいま不登校なのは祖父ちゃんの遺伝だよ。
あの人は面倒なことから逃げるんだ。今もそれは続いてる。 困難と向き合おうとしない。
逃げ続け妻に押し付け、妻の暴走にも何も言えずに結果が今の惨状だな。
平民に生まれてたら弁当にタンポポ乗せる程度のことしかできない池沼に
天皇なんてさせたのがすべての間違いだ。
明仁が悪いわけじゃないよ、彼はある意味被害者だから。
すべては天皇制が悪いのだ。
これ嘘だから。
学生時代は公務なんて「まああああああああったく」やってない。
ただ一回の公務が女王の戴冠式出席だから。(時間にして6時間だ)
明仁は高校もお情けで卒業させてもらった位の脳足りんだから
大学の授業なんてついていけなかったのだ、当然だな。
それで入学早々登校拒否になって大学に行かなくなってしまった。
仕方ないので戴冠式出席と言う形でごまかしただけのはなし。
大学側との話し合いで 戴冠式出席したから代わりに単位を、という形になってたらしいが
清水幾太郎が反対して潰れたw
愛子がいま不登校なのは祖父ちゃんの遺伝だよ。
あの人は面倒なことから逃げるんだ。今もそれは続いてる。 困難と向き合おうとしない。
逃げ続け妻に押し付け、妻の暴走にも何も言えずに結果が今の惨状だな。
平民に生まれてたら弁当にタンポポ乗せる程度のことしかできない池沼に
天皇なんてさせたのがすべての間違いだ。
明仁が悪いわけじゃないよ、彼はある意味被害者だから。
すべては天皇制が悪いのだ。
>もう少し「お隠れ」になられた方がいい。
同意。
今の天皇夫婦は出歩きすぎ。 奥さんが徘徊好きだからこまったものだ。
自分のお楽しみに血税たれ流すことに何も感じないっぽいこまったものだ。
だがお前天皇に「お隠れ」って単語はまずいだろ、日本語しらん奴だなw
まあ自分は天皇制度反対論者なのでどんどんお隠れになって終わりになってほしいのだからどうでもいいが。
同意。
今の天皇夫婦は出歩きすぎ。 奥さんが徘徊好きだからこまったものだ。
自分のお楽しみに血税たれ流すことに何も感じないっぽいこまったものだ。
だがお前天皇に「お隠れ」って単語はまずいだろ、日本語しらん奴だなw
まあ自分は天皇制度反対論者なのでどんどんお隠れになって終わりになってほしいのだからどうでもいいが。
483名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/10(火) 18:51:44.79ID:LctZ8sl50
>>467
反天連だーーー
反天連だーーー
また頭のおかしな奴が暴れてるのか
少しは作品を純粋に評価できないのか
あ、読んでないのか
少しは作品を純粋に評価できないのか
あ、読んでないのか
>他の兄弟の前で兄弟で差をつけるようなことは普通の母親でもしない
これについてはスルーなのか?
賢い母親なら口にはしないだろうって話だ。
これについてはスルーなのか?
賢い母親なら口にはしないだろうって話だ。
にしてもまー この漫画のおかしさについて書くと
口汚く罵られることに驚くなあ。
この口汚さって町田あたりでよたってる在日とそっくりだ。
天皇さんをむやみに崇めてる連中ってなんで在日っぽいんだろう?
ふ し ぎw
口汚く罵られることに驚くなあ。
この口汚さって町田あたりでよたってる在日とそっくりだ。
天皇さんをむやみに崇めてる連中ってなんで在日っぽいんだろう?
ふ し ぎw
475名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/09(月) 22:14:39.24ID:mAp99bN60
返事できなくなった最後の手段は個人攻撃なんだよね。
476名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/10(火) 08:19:15.68ID:U6kAn+Vu0
統合失調症の典型的な症状だしてんだから労ってやれよ
昭和天皇は自らがどう振る舞うべきか相当悩んだらしいな
以前何かで読んだが、総理の報告内容がコロコロ変わるのを叱責したら内閣総辞職になってしまい、それ以降意見を述べることを控え目にしたとか
現人神とされた時代とはいえ、議会も内閣も存在する一応は立憲君主制の時代に、玉座にある立場として如何にあるべきか相当悩まれたようだ
そんな元首の心を知らないのか勝手に振る舞う臣下達
以前何かで読んだが、総理の報告内容がコロコロ変わるのを叱責したら内閣総辞職になってしまい、それ以降意見を述べることを控え目にしたとか
現人神とされた時代とはいえ、議会も内閣も存在する一応は立憲君主制の時代に、玉座にある立場として如何にあるべきか相当悩まれたようだ
そんな元首の心を知らないのか勝手に振る舞う臣下達
うそつきばかり集まるのはトップが無能だからだよ。
あるいは、昭和天皇自身の失敗を全部部下になすりつけるから
無能な部下に囲まれたようにみえるだけ。
官僚組織で出世して天皇の側近にまで成り上がれた人間が無能ぞろいのはずがない。
どっちにしろトップの無能は隠しきれないのだ。
>>480
>君臨すれど統治せずってどこまで守らんといかんのよ?って悩むよな
それは英国式君主制だ。 当時の大日本帝国の憲法とは合わないんだよ。
戦前の日本と今の日本をごっちゃにしてんじゃねーよ、このバカ!
大日本帝国憲法は天皇が統治せずを決め込んだ場合動きが取れなくなるようになっているのだ。
統治したくないのなら憲法を「君臨すれども統治せず」の憲法に変えねばならない。
だが大日本帝国憲法で憲法改正は天皇のみが行える特権だったのだ。
このように動かなさすぎて雪隠づめになり300万人も無駄死にしたのが裕仁のバカせいだ。
一方今の日本国憲法は 君臨すれども統治せず 憲法なのだが
今の天皇夫婦はやたら国家運営に口を挟んできてハチャメチャになってる。
親子そろって 頭が悪すぎる。
あるいは、昭和天皇自身の失敗を全部部下になすりつけるから
無能な部下に囲まれたようにみえるだけ。
官僚組織で出世して天皇の側近にまで成り上がれた人間が無能ぞろいのはずがない。
どっちにしろトップの無能は隠しきれないのだ。
>>480
>君臨すれど統治せずってどこまで守らんといかんのよ?って悩むよな
それは英国式君主制だ。 当時の大日本帝国の憲法とは合わないんだよ。
戦前の日本と今の日本をごっちゃにしてんじゃねーよ、このバカ!
大日本帝国憲法は天皇が統治せずを決め込んだ場合動きが取れなくなるようになっているのだ。
統治したくないのなら憲法を「君臨すれども統治せず」の憲法に変えねばならない。
だが大日本帝国憲法で憲法改正は天皇のみが行える特権だったのだ。
このように動かなさすぎて雪隠づめになり300万人も無駄死にしたのが裕仁のバカせいだ。
一方今の日本国憲法は 君臨すれども統治せず 憲法なのだが
今の天皇夫婦はやたら国家運営に口を挟んできてハチャメチャになってる。
親子そろって 頭が悪すぎる。
487名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/11(水) 08:59:47.81ID:BNrszcL50
統失の粘着ぶりが半端ない(笑)
統失は自分の言いたいことをセーブする人間としての
一般的な機能が著しく欠如してるんでどーしても
長文になるよな。
統失は自分の言いたいことをセーブする人間としての
一般的な機能が著しく欠如してるんでどーしても
長文になるよな。
シナチョンは今の天皇夫婦をつかって政治行政に介入している。
今の天皇女房、そして次世代夫婦はあちらと繋がってる。
天皇はぼけていて天皇の操り人形だ。
だから反天連とかひとくくりにしないように。
この漫画を通じて天皇に興味をもったなら自分でいろいろ調べてほしい。
次世代夫婦の危なさはすべて今の天皇=親から受け継いだものであることに気づいてほしい。
今の天皇女房、そして次世代夫婦はあちらと繋がってる。
天皇はぼけていて天皇の操り人形だ。
だから反天連とかひとくくりにしないように。
この漫画を通じて天皇に興味をもったなら自分でいろいろ調べてほしい。
次世代夫婦の危なさはすべて今の天皇=親から受け継いだものであることに気づいてほしい。
491名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/11(水) 11:20:30.14ID:BNrszcL50
統合失調症では、幻覚や妄想のような、本来あるはずのないものが現れます。
幻覚:実際にあるはずがないものが見えたり、聞こえたりします。
妄想:普通では理解できないようなことを信じ込んでしまいます。
行動異常:激しく興奮したり、他の人から見ると意味をなさないような言動を繰り返します。
幻覚:実際にあるはずがないものが見えたり、聞こえたりします。
妄想:普通では理解できないようなことを信じ込んでしまいます。
行動異常:激しく興奮したり、他の人から見ると意味をなさないような言動を繰り返します。
492名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/12(木) 08:50:23.87ID:aQ2GQMro0
昭和天皇は戦後インタビューに答えてこんなことを言ってる
「戦前と特に変わったところはない」とかなんとかなんとか。
戦前と戦後の劇的に変わった憲法の下で彼の判断も行動もまったく変化がなかったということだ。
一般国民があれだけ変化したのに憲法のトップに書かれている彼の行動に変化がないって
変すぎだろ。
憲法で規定されているはずの天皇が
憲法なんて無視して生存できるということが一言で言い表せているすごいセリフだぞ。
「戦前と特に変わったところはない」とかなんとかなんとか。
戦前と戦後の劇的に変わった憲法の下で彼の判断も行動もまったく変化がなかったということだ。
一般国民があれだけ変化したのに憲法のトップに書かれている彼の行動に変化がないって
変すぎだろ。
憲法で規定されているはずの天皇が
憲法なんて無視して生存できるということが一言で言い表せているすごいセリフだぞ。
493名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/12(木) 08:57:58.40ID:aQ2GQMro0
憲法で規定されたから存在している天皇が憲法を無視して良いはずがない。
にもかかわらず彼の血統はいまだ天皇として存在できている。
なぜでしょう?
彼が憲法を無視した言動によって生じた数々の齟齬失態犯罪に抵触するような行為は
すべて部下に押し付けてきたからだ。
彼の直属の部下であるはずの総理大臣や外務大臣が次々戦犯として逮捕収監され
死刑になっても彼は何とも思っていない。
天皇にとって国民は虫けらに過ぎない。
こんな連中をありがたく思うのはやめろ。
この漫画も天皇崇拝のための洗脳装置に過ぎない。
にもかかわらず彼の血統はいまだ天皇として存在できている。
なぜでしょう?
彼が憲法を無視した言動によって生じた数々の齟齬失態犯罪に抵触するような行為は
すべて部下に押し付けてきたからだ。
彼の直属の部下であるはずの総理大臣や外務大臣が次々戦犯として逮捕収監され
死刑になっても彼は何とも思っていない。
天皇にとって国民は虫けらに過ぎない。
こんな連中をありがたく思うのはやめろ。
この漫画も天皇崇拝のための洗脳装置に過ぎない。
漫画を読んでない奴があれこれのたまうな
書くなら漫画の感想を書け
書くなら漫画の感想を書け
495名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/13(金) 09:49:16.01ID:l4Il6oK30
漫画読んだ感想も書いてるだろう(>>469とか)
ふざけんなよw
おれが目障りならもっとましな批判しろ。
ふざけんなよw
おれが目障りならもっとましな批判しろ。
自意識過剰で幼稚な人間を精神病扱いするのは病気で悩んでいる人に失礼
498名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/13(金) 14:42:10.30ID:l4Il6oK30
俺のこと無視すんの勝手だぞ。
俺も書きたいことを書くだけだから。
俺も書きたいことを書くだけだから。
この昭和天皇は、漫画のためのフィクションです
実在の昭和天皇とは、関係ありません
実在の昭和天皇とは、関係ありません
501名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/13(金) 23:29:59.21ID:0IFAgIbt0
フィクションなのに固有名詞つかってんのな。
しかも日本の象徴を「フィクション」であつかうのか?
だったら処刑されて首がすってんころころ転がった小説だって問題ないよなあ。
しかも日本の象徴を「フィクション」であつかうのか?
だったら処刑されて首がすってんころころ転がった小説だって問題ないよなあ。
美智子妃を美智子妃に頼まれて小説にかいてた作家は
ボッコボコに叩かれて作家生命をたたれちゃったんだよなあ。
小説のなかで 後白河女王の母親(後白河妃)に対して自分のことを「恋の勝利者」と思っただけなんだけどなあ。
酷い話だよなあ。
ボッコボコに叩かれて作家生命をたたれちゃったんだよなあ。
小説のなかで 後白河女王の母親(後白河妃)に対して自分のことを「恋の勝利者」と思っただけなんだけどなあ。
酷い話だよなあ。
北白川じゃないのか
高松と高円の時といい
その程度であまり語られてもなぁ
高松と高円の時といい
その程度であまり語られてもなぁ
>>503
あーわるいわるい、間違えた。
勢いでバーっとタイプするからところどころ小さい間違いはする。
お前そんなつまんないところばっかり叩いてないで
俺の論理の欠点を叩きにこいよ。
俺様の知識の豊富さに圧倒されてんじゃねえよ、もっと深い話をして
俺を叩きのめせ。
あーわるいわるい、間違えた。
勢いでバーっとタイプするからところどころ小さい間違いはする。
お前そんなつまんないところばっかり叩いてないで
俺の論理の欠点を叩きにこいよ。
俺様の知識の豊富さに圧倒されてんじゃねえよ、もっと深い話をして
俺を叩きのめせ。
504名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/14(土) 06:43:34.54ID:n1Dfk4rx0
この統合失調症のバカは王様を貶められりゃそれで満足なんだから仕方ないさ
統合失調症でも守りたい
結局、昭和天皇は軍のテロやクーデターにびびって戦争に同意しちゃったりしたわけだから
(当時の丸腰の人間としては、仕方ないが)
若い頃、徹底的に武術の修行を積んでおくべきだったよな
変な軍人が退位しろ、と脅してきたら無言で瞬殺できるぐらいになるまで
(当時の丸腰の人間としては、仕方ないが)
若い頃、徹底的に武術の修行を積んでおくべきだったよな
変な軍人が退位しろ、と脅してきたら無言で瞬殺できるぐらいになるまで
>>508
クーデターには果敢に対応してますあが矛盾してませんか?
クーデターには果敢に対応してますあが矛盾してませんか?
>エリザベス女王は英国王であってもインド皇帝なんだよ
おっとまちがった。また指摘されてしまうw
ビクトリア女王な。
おっとまちがった。また指摘されてしまうw
ビクトリア女王な。
ナポレオンは血統が無いからフランス皇帝にしかなれず、
弟のルイは血統が有るからホラント王になれたんだー。べんきょうになるなあ。
・・・・アホか
弟のルイは血統が有るからホラント王になれたんだー。べんきょうになるなあ。
・・・・アホか
ここは昭和天皇物語 能條純一のスレだから
違う話題はスレ違いだから他でやって欲しい
特に現天皇皇后、皇太子皇太子妃の話なら別にスレ立ててやってくれ
違う話題はスレ違いだから他でやって欲しい
特に現天皇皇后、皇太子皇太子妃の話なら別にスレ立ててやってくれ
515名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/15(日) 09:49:06.59ID:Nt2pCnfG0
>>514
いやいや、ちゃうの。
この統失は今の天皇の話をしたいんじゃないんだよ。
昭和天皇以降を兎に角コケおろしたい、でもなかなか
どこでも聞いて貰えない(当然だが)
ここならボクちんの昭和天皇は能なし!
平成天皇はクソ!美智子はクソ!の書き込みを読んでくれる人がいる!ってんで
大喜びで書き殴ってんのよん
いやいや、ちゃうの。
この統失は今の天皇の話をしたいんじゃないんだよ。
昭和天皇以降を兎に角コケおろしたい、でもなかなか
どこでも聞いて貰えない(当然だが)
ここならボクちんの昭和天皇は能なし!
平成天皇はクソ!美智子はクソ!の書き込みを読んでくれる人がいる!ってんで
大喜びで書き殴ってんのよん
>>515
何気に平成天皇って書くお前は間違いなく非日本人だなw
何気に平成天皇って書くお前は間違いなく非日本人だなw
まぁjy2ZAm5K0みたいな統失はIDごとNGにすればスッキリするな
もう一度いう
ここは昭和天皇物語 能條純一のスレだから
違う話題はスレ違いだから他でやって欲しい
特に4/5発売の最新号の皇太子洋行以後は現行スレに関連しないから
生誕から洋行中までの話題にして欲しい
読んでいるならわかるだろうし
そうでないなら書き込まないでどこか当該スレでも
探すか立てるかして勝手にやって欲しい
ここは昭和天皇物語 能條純一のスレだから
違う話題はスレ違いだから他でやって欲しい
特に4/5発売の最新号の皇太子洋行以後は現行スレに関連しないから
生誕から洋行中までの話題にして欲しい
読んでいるならわかるだろうし
そうでないなら書き込まないでどこか当該スレでも
探すか立てるかして勝手にやって欲しい
まだ国内で香取に乗船したばかりだし。
沖縄にすらついてない。
あと事実をもとにした「フィクション」だから。
当時65歳の原敬が新進気鋭の青年政治家って設定なのでわかるだろ?
沖縄にすらついてない。
あと事実をもとにした「フィクション」だから。
当時65歳の原敬が新進気鋭の青年政治家って設定なのでわかるだろ?
統合失調症のためにも、陛下は祈ってくださる
今の天脳の話はアラシなんじゃないのか?
今の天皇はもうぼけててなにがなんだかわかってないからな。
今の天皇はもうぼけててなにがなんだかわかってないからな。
天照大神~!お前の運をくれや!!日出ずる国に運をくれや~!!!って祈ってるかも知れないだろ
2巻買ったが、
大正天皇をここまでちゃんと書いてるの凄いね
大正天皇をここまでちゃんと書いてるの凄いね
本編と違うくだらない話題は他でやって
もうすぐ発売されるから
もうすぐ発売されるから
終戦を決断する前後は相当辛かったと思うけどね
直接兵士を説得してもいいとまで言ってるし
苦しい山を自分自身で越えた人だと思う
直接兵士を説得してもいいとまで言ってるし
苦しい山を自分自身で越えた人だと思う
史実の昭和天皇なんて
軍人に平気で嘘つかれて、しかもそれを追認しちゃう程度の器量だからな
直接、「あの事件は軍の陰謀という話もあるがどうか」と軍人を詰問しても、
しゃしゃあと嘘つかれて逃げられる程度
とても、一国の主が務まる人間じゃなかった
軍人に平気で嘘つかれて、しかもそれを追認しちゃう程度の器量だからな
直接、「あの事件は軍の陰謀という話もあるがどうか」と軍人を詰問しても、
しゃしゃあと嘘つかれて逃げられる程度
とても、一国の主が務まる人間じゃなかった
ガチ中のガチw
NG掛けるとすっきりするなw
ほざけカス
おう、これからもどんどんほざくよ。
なんたってあんたの命令だからwww
なんたってあんたの命令だからwww
バカなウヨクに取り込まれることだけは絶対にあってはならない
もう二度と
もう二度と
それで今はバカなサヨクにとりこまれちゃったわけ?
ついにそれしか言えんようになったかwww
>>561
嫌いじゃないだろ?
嫌いじゃないだろ?
後白河と北白川も区別できない半端な知識しかない
偏った過激な書き込みしてる奴まだいるの?
偏った過激な書き込みしてる奴まだいるの?
恥ずかしいよな
日もかわったしオリジナル最新作の話しろよ。
漢那憲和艦長が沖縄出身者だったのか。
568名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/20(金) 17:34:52.27ID:9BAF+y+80
今回は中身濃くて良回だった
東郷平八郎や加藤友三郎がわざわざ漢那憲和を艦長にした経緯が
うっすら語られて読み手の技量に委ねているところが素晴らしい。
(ということはバカには辛い読み物だということだ)
今回のくだりは伏線となり、最終回近くにもう一度出てくることだろう。
香取の細部の描写には嘘も多分に含まれているだろうが雰囲気は十分だししばらく楽しみだ。
東郷平八郎や加藤友三郎がわざわざ漢那憲和を艦長にした経緯が
うっすら語られて読み手の技量に委ねているところが素晴らしい。
(ということはバカには辛い読み物だということだ)
今回のくだりは伏線となり、最終回近くにもう一度出てくることだろう。
香取の細部の描写には嘘も多分に含まれているだろうが雰囲気は十分だししばらく楽しみだ。
今回で沖縄だったら洋行編は長く続きそう
次回は香港か
次回は香港か
570名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/20(金) 18:44:55.86ID:9BAF+y+80
昭和天皇ご自身がこの洋行が自分の人生で一番華だったっていってるわけだし
丁寧に長くやる価値はある
丁寧に長くやる価値はある
天皇は努力の象徴なんだよ
それがウヨもサヨもわかってない
それがウヨもサヨもわかってない
安倍政権は死に体だな
憲法改正は無い
憲法改正は無い
あくまで能條キャラになってるから。
他の人も言ってるけど還暦過ぎてる原敬が青年政治家設定で
あの似ても似つかない容姿な時点でね。
他の人も言ってるけど還暦過ぎてる原敬が青年政治家設定で
あの似ても似つかない容姿な時点でね。
それ本気で書いてるのか?
明仁があれほど脳タリンなので親も多分脳タリンなんだろうw
昭和天皇も多分脳タリン。
(ただし明仁が昭和天皇の子ではない場合、昭和天皇は脳タリンじゃないのかも)
遺伝子検査しろ!
お前らの血筋は本当に怪しい。
徳仁は本当に明仁の子なのか?
なんで徳仁の入院時カルテは2度も紛失したんだ?
昭和天皇も多分脳タリン。
(ただし明仁が昭和天皇の子ではない場合、昭和天皇は脳タリンじゃないのかも)
遺伝子検査しろ!
お前らの血筋は本当に怪しい。
徳仁は本当に明仁の子なのか?
なんで徳仁の入院時カルテは2度も紛失したんだ?
ID:vrFbJ0KG0=後白河先生ちーーーーすww
やっぱ本気で書いてるんだなw
588名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/23(月) 18:14:27.35ID:lZqL4Oep0
精神病患者のたわごとにかかわるなと言っているのに。
みんな大人げないねぇ(笑)
病気なんだから放置しておけって。
みんな大人げないねぇ(笑)
病気なんだから放置しておけって。
591名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/24(火) 15:15:35.37ID:N5hC+FI40
肯定派とか否定派とかアホやな
落とされてしまったものを否定してどうするというのか
昭和天皇にしてみれば皇軍があっちこっちでコロシまくって
原爆はダメ!とか自分の口から言えるわけがないだろうに
落とされてしまったものを否定してどうするというのか
昭和天皇にしてみれば皇軍があっちこっちでコロシまくって
原爆はダメ!とか自分の口から言えるわけがないだろうに
山県に面と向かって「良子がよい」って言ったのは史実なの?
山県有朋が失脚した事件か
596名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/29(日) 10:34:23.62ID:PAIBXcC00
面と向かっていったかどうかは知らんな そういえば。
(言ったのは複数の証言があるから多分確実)
あのへんは実録読み込まないと。
実録高いからかってへんのや>ワイ
(言ったのは複数の証言があるから多分確実)
あのへんは実録読み込まないと。
実録高いからかってへんのや>ワイ
劇中の朝子さんはパンチ効いてるからな
この漫画を読み始めて、大正天皇や乃木将軍のことを知りたくなった。オススメの書籍ってある?
>>605
ありがとう!読んでみるわ
ありがとう!読んでみるわ
604名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/02(水) 14:11:28.43ID:PyVRf4pt0
本に書いてることを鵜呑みにしてるアホが
騙されないように気をつけろとか何の冗談だよ
騙されないように気をつけろとか何の冗談だよ
でも乃木のやった失敗ってまんまナポレオン戦争スペイン戦線で
ウェリントンのトレス・ヴェドラス線の前に屍の山築いたマッセナと同じ失敗だよな。
むしろ機関銃が発明された後なのでもっと酷かったが。
ウェリントンのトレス・ヴェドラス線の前に屍の山築いたマッセナと同じ失敗だよな。
むしろ機関銃が発明された後なのでもっと酷かったが。
>>606
近代要塞・塹壕線を攻略するにはそれしか方法がない。
その後のww1でも連合・協商共に同じ方法で強襲を繰り返したわけで。
むしろ旅順攻囲戦こそ後の戦術のモデルケースになっている。
そして、第三軍は失敗してない。
旅順はロシア軍が
「どれだけの大軍が攻撃しようと、絶対陥落することはない」
と世界的に宣伝していた頼みの綱だった。
それをたった半年。
後者3倍の法則を下回る兵力で
守備側とさほど差の無い損害で落とせたというのは
ww1の塹壕戦と比べても、むしろ稀有な成功例にあげていいほど。
近代要塞・塹壕線を攻略するにはそれしか方法がない。
その後のww1でも連合・協商共に同じ方法で強襲を繰り返したわけで。
むしろ旅順攻囲戦こそ後の戦術のモデルケースになっている。
そして、第三軍は失敗してない。
旅順はロシア軍が
「どれだけの大軍が攻撃しようと、絶対陥落することはない」
と世界的に宣伝していた頼みの綱だった。
それをたった半年。
後者3倍の法則を下回る兵力で
守備側とさほど差の無い損害で落とせたというのは
ww1の塹壕戦と比べても、むしろ稀有な成功例にあげていいほど。
総攻撃の失敗というが
それによって敵の堡塁、火点、銃眼の位置まで正確に知る事ができたわけで。
その後の正攻法を成功させる上でも
無くてはならない要素だった。
それによって敵の堡塁、火点、銃眼の位置まで正確に知る事ができたわけで。
その後の正攻法を成功させる上でも
無くてはならない要素だった。
みんな詳しいなぁ
奉天会戦でロシア軍が混乱して早々に退却したのは
乃木の第三軍を兵力10万以上の日本軍主力だと過大評価していたからなんだよね。
旅順要塞を落としてきた部隊が、たった数万しか居ない筈はないと。
乃木の第三軍を兵力10万以上の日本軍主力だと過大評価していたからなんだよね。
旅順要塞を落としてきた部隊が、たった数万しか居ない筈はないと。
まあ5万以上が籠る大要塞を10万以下で落とせるとは普通思わんわな
届くし、実際に第三軍は野戦砲を大量に撃ち込んでいるが
分厚いべトンで防護された旅順要塞には効果が薄かった。
その為べトンをぶち抜く為に
沿岸砲である28サンチ砲をバラして持っていったわけで。
分厚いべトンで防護された旅順要塞には効果が薄かった。
その為べトンをぶち抜く為に
沿岸砲である28サンチ砲をバラして持っていったわけで。
いや平成の話されるよりよっぽどまし
まともな方ならスルーしてほしい
まともな方ならスルーしてほしい
乃木は昭和天皇の人格形成にかなり影響してるからね。
620名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/06(日) 22:32:07.23ID:6WChjRi7O
今週号休載なのに目次に休載のお知らせもない!
旅順を攻略せず包囲で閉じ込め解けば良かったともいうが
それだと第三軍は動けず
その後の会戦やロシア軍の継戦判断に大きな悪影響がでる。
机上の空論なんだよね。
それだと第三軍は動けず
その後の会戦やロシア軍の継戦判断に大きな悪影響がでる。
机上の空論なんだよね。
>軍艦を守るという目的を喪失したため旅順要塞は降伏した。
有名な司馬の主張だが
203高地陥落から旅順降伏まで約一か月もの間がある。
その間に第三軍は旅順東部の要衝を次々と攻略し
ロシア軍は予備兵力が尽きて
これ以上の防戦は無理と判断されたのが実際の降伏の理由。
艦隊が全滅しても、敵の大部隊を拘束して
多くの損害を与えられるなら十分に防戦する価値はある。
まだ戦えるのに降伏したとか、全く有り得ない作り話なんだよ。
有名な司馬の主張だが
203高地陥落から旅順降伏まで約一か月もの間がある。
その間に第三軍は旅順東部の要衝を次々と攻略し
ロシア軍は予備兵力が尽きて
これ以上の防戦は無理と判断されたのが実際の降伏の理由。
艦隊が全滅しても、敵の大部隊を拘束して
多くの損害を与えられるなら十分に防戦する価値はある。
まだ戦えるのに降伏したとか、全く有り得ない作り話なんだよ。
司馬遼太郎も大変だな。
フィクションとして書いたことを、勝手に史実として書いたと決めつけられて叩かれてる。
いや、虚構と現実の区別がつかない人間がこれほど多いことに驚き呆れてるかな。
フィクションとして書いたことを、勝手に史実として書いたと決めつけられて叩かれてる。
いや、虚構と現実の区別がつかない人間がこれほど多いことに驚き呆れてるかな。
>>624
司馬の小説は
随所に筆者の考えや解説が述べられる部分が出て来る。
普通に読んでて、そこが全くの作り話とは考え難い。
例えばボーバンの件。
実在の理論だし、筆者の思想以外の何物でも無い。
明らかにフィクションと分かる部分もある。
会話や仕草など、その場に居ないと分からない描写。
それ以外の歴史事実に関する部分は
執筆時に膨大な史料を集めて調べ上げることで
極めて実証性の高い記述が行われている、と広く信じられてきた。
しかし実際はトンデモに近い部分が多い。
だから史実としてデマが広まってしまっている。
司馬の小説は
随所に筆者の考えや解説が述べられる部分が出て来る。
普通に読んでて、そこが全くの作り話とは考え難い。
例えばボーバンの件。
実在の理論だし、筆者の思想以外の何物でも無い。
明らかにフィクションと分かる部分もある。
会話や仕草など、その場に居ないと分からない描写。
それ以外の歴史事実に関する部分は
執筆時に膨大な史料を集めて調べ上げることで
極めて実証性の高い記述が行われている、と広く信じられてきた。
しかし実際はトンデモに近い部分が多い。
だから史実としてデマが広まってしまっている。
吉川英治の宮本武蔵とか、山岡荘八の徳川家康もそうだけど名作であるがゆえに
影響力が強すぎて史実に無いことが一般化するケースはよくあるからねえ
影響力が強すぎて史実に無いことが一般化するケースはよくあるからねえ
龍馬なんかも、司馬遼のせいで過大評価されまくってる面も強いしなぁ
628名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/07(月) 13:40:53.25ID:PR26rDcf0
坂の上の雲をフィクションと呼ぶのはちょっと酷くないか?
司馬遼太郎は明らかに個人的な陸軍への恨みを
坂の上の雲の中の乃木希典を貶めることで晴らしている
司馬遼太郎は明らかに個人的な陸軍への恨みを
坂の上の雲の中の乃木希典を貶めることで晴らしている
↓これテンプレに入れようぜ知らない人多いだろうし(´・ω・`)
日本帝国政権の重鎮サヨク「軍部をぶっつぶすための戦いで、大成功」
サヨクが日本を敗戦させるため誘導した(´・ω・`)
【昭和天皇最側近・近衛東條政権等の重鎮・共産ソ連サポーター反日サヨク木戸インタビュー】
木戸「ちょうど軍部を倒したところで戦争が終了したので自分は大成功だと思っている」「あの軍部をぶっつぶすには、これだけの犠牲は仕方なかったと思うね……。」P375
木戸「開戦直前にもう戦争は避けられないと考えていたんだ。だから東条を近衛のあとに推した」P228
「あれしかなかった」(勝つ見込みのない戦争に突入して大日本帝国を滅亡させ、一から出直す道)P229 決断した男
× 日本の侵略、日本が悪い
○ 日本は被害者。 悪いのは侵略者のイギリスアメリカ列強中国、NHKマスゴミ敗戦革命サヨク
・ 世界大戦の政府はサヨク政府(ゾルゲ事件ソ連サポーター近衛や木戸幸一や瀬島や朝枝繁春等 ルーズベルト政権も共産ソ連サポーター(ヴェノナ文書
・ イギリス中国アメリカ列強が日本を侵略したのを殆どスルー、偏向のサヨクTV局 ・ アメリカ列強は未だに侵略地だらけ ←←
・ 多くの植民地アジア国が列強の手先で敵 = 植民地アジア国は悪
・ 日本は侵略者列強に正当性ある自衛反撃をしただけ(ゾルゲ事件サヨク敗戦革命に誘導されたが、日本の反撃は正当
・ 例:元寇大虐殺、尼港大虐殺、長崎事件、アメリカイギリス小笠原諸島侵略事件、フェートン号事件、安政五カ国条約、文化露寇、ロシア軍艦対馬侵略事件、ユウ江門事件等
反日は殆ど隠蔽すんな
NHK眞相はかうだ事件みたいに洗脳を続ける反日テレビ局の偏向洗脳の歴史こそテレビで大々的頻繁に批判すべき
・ 日本に正当性がある → その正当性をサヨクが敗戦革命に利用し戦争誘導 → イギリスソ連アメリカ中国等列強サヨクが悪い
日本帝国政権の重鎮サヨク「軍部をぶっつぶすための戦いで、大成功」
サヨクが日本を敗戦させるため誘導した(´・ω・`)
【昭和天皇最側近・近衛東條政権等の重鎮・共産ソ連サポーター反日サヨク木戸インタビュー】
木戸「ちょうど軍部を倒したところで戦争が終了したので自分は大成功だと思っている」「あの軍部をぶっつぶすには、これだけの犠牲は仕方なかったと思うね……。」P375
木戸「開戦直前にもう戦争は避けられないと考えていたんだ。だから東条を近衛のあとに推した」P228
「あれしかなかった」(勝つ見込みのない戦争に突入して大日本帝国を滅亡させ、一から出直す道)P229 決断した男
× 日本の侵略、日本が悪い
○ 日本は被害者。 悪いのは侵略者のイギリスアメリカ列強中国、NHKマスゴミ敗戦革命サヨク
・ 世界大戦の政府はサヨク政府(ゾルゲ事件ソ連サポーター近衛や木戸幸一や瀬島や朝枝繁春等 ルーズベルト政権も共産ソ連サポーター(ヴェノナ文書
・ イギリス中国アメリカ列強が日本を侵略したのを殆どスルー、偏向のサヨクTV局 ・ アメリカ列強は未だに侵略地だらけ ←←
・ 多くの植民地アジア国が列強の手先で敵 = 植民地アジア国は悪
・ 日本は侵略者列強に正当性ある自衛反撃をしただけ(ゾルゲ事件サヨク敗戦革命に誘導されたが、日本の反撃は正当
・ 例:元寇大虐殺、尼港大虐殺、長崎事件、アメリカイギリス小笠原諸島侵略事件、フェートン号事件、安政五カ国条約、文化露寇、ロシア軍艦対馬侵略事件、ユウ江門事件等
反日は殆ど隠蔽すんな
NHK眞相はかうだ事件みたいに洗脳を続ける反日テレビ局の偏向洗脳の歴史こそテレビで大々的頻繁に批判すべき
・ 日本に正当性がある → その正当性をサヨクが敗戦革命に利用し戦争誘導 → イギリスソ連アメリカ中国等列強サヨクが悪い
最低限
>>630-637の知識はないと
「反日タブー隠蔽かよ」「まーた偏向かよ」「戦後70年の反日教育に騙されたままか」
って思うわ(´・ω・`)
>>630-637の知識はないと
「反日タブー隠蔽かよ」「まーた偏向かよ」「戦後70年の反日教育に騙されたままか」
って思うわ(´・ω・`)
この前まで居た反皇室のバカとネトウヨで好きなだけ喧嘩してくれ
人目につかないスレでな。
人目につかないスレでな。
ウヨガーとごまかしても
>>630-637の重要性はトップクラスだがな
今すぐに全てのテレビ局で速報を流し、
テレビ政界教育界で毎日毎日未来永劫大々的に反日を批判する必要があるくらい重大な事柄だ
そしてそれを知らずに世界大戦を語っても薄っぺらくなるだけ
「真相を隠して間違った表面だけ語る」ってそりゃ「1+1は5万です」と言ってるようなもんだろ
>>630-637の重要性はトップクラスだがな
今すぐに全てのテレビ局で速報を流し、
テレビ政界教育界で毎日毎日未来永劫大々的に反日を批判する必要があるくらい重大な事柄だ
そしてそれを知らずに世界大戦を語っても薄っぺらくなるだけ
「真相を隠して間違った表面だけ語る」ってそりゃ「1+1は5万です」と言ってるようなもんだろ
641名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/08(火) 02:16:10.89ID:g3Y/Q2Z50
まーた統合失調症が騒ぎ出してるよ
メチャクチャ都合が悪い歴史はレッテル貼りして隠蔽
戦後70年のサヨク洗脳社会を象徴しているな
そろそろ80年か
ちな第二次世界大戦は6年www
戦後サヨク洗脳社会なげえよ
戦後70年のサヨク洗脳社会を象徴しているな
そろそろ80年か
ちな第二次世界大戦は6年www
戦後サヨク洗脳社会なげえよ
この漫画で一番グッと来たのは、タカの「次の方」への
手紙を読んだ木戸が、その昭和天皇に対する愛情の深さに涙する所かな。
手紙を読んだ木戸が、その昭和天皇に対する愛情の深さに涙する所かな。
個人→故人
まぁ川端康成しかり、三島由紀夫しかり、大江健三郎しかり、大物作家ってのは
良くも悪くも尋常な精神はしてないだろ
良くも悪くも尋常な精神はしてないだろ
うわー乃木夫人は知りすぎた人として消されたのか
こわあああああ
こわあああああ
652名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/08(火) 13:32:59.87ID:wRjmm48p0
この一連の情報おもしろいな。
あとでジックリと読ませていただくよ。
本当に維新からこっちの近代日本史って謎が多すぎてキモイ。
天皇制は一刻も早く終わらせないと日本ヤバイ。
あとでジックリと読ませていただくよ。
本当に維新からこっちの近代日本史って謎が多すぎてキモイ。
天皇制は一刻も早く終わらせないと日本ヤバイ。
653名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/08(火) 13:49:04.82ID:JKQhrKOf0
夫の死に付き合っただけやで
めしあげかゴールデンカムイのスレに行ってくれないか
>>656
昭和天皇期やこれらの元凶の反日に関係する話ばかりだぞ
反日サヨクは日本から出て行ってくれないとな
昭和天皇期やこれらの元凶の反日に関係する話ばかりだぞ
反日サヨクは日本から出て行ってくれないとな
657名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/10(木) 10:59:42.80ID:fQIU+wyc0
欧州旅行は同行者の日記が沢山残っているからディティールが楽しみだ。
マルタの慰霊とかやってくれるかのぅ
マルタの慰霊とかやってくれるかのぅ
右翼とか左翼とかどうでもいいから
そもそもスレ違い
昭和天皇物語 能條純一
せめて昭和戦前の話あたりは物語が昭和に入ってからしてくれ
そもそもスレ違い
昭和天皇物語 能條純一
せめて昭和戦前の話あたりは物語が昭和に入ってからしてくれ
668名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/12(土) 05:53:10.46ID:NDDk5R6G0
ああ、wrTJRicrOは例の統合失調症だったか、ごめんな笑
ネトウヨは懲戒請求訴訟の準備しとけや
>>668>>669
こういう訳のわからん反日サヨク工作がこのスレで行われているのはガチってことか
論破できず、反日を反省せず、ウヨクガー統失ガーとか止めてくれよ
こういう訳のわからん反日サヨク工作がこのスレで行われているのはガチってことか
論破できず、反日を反省せず、ウヨクガー統失ガーとか止めてくれよ
672名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/12(土) 18:11:57.55ID:kvNRxqGo0
統合失調症患者相手に論破なんかできるわけがないじゃんw
昭和天皇が将棋打つ漫画か?
ここは論破ルームじゃねぇよ
675名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/12(土) 20:11:09.32ID:kvNRxqGo0
ウマすぎる
連載終わったの?
沖縄寄港を最後に中断中。そのまま連載終わることがよくあるのがオリジナル。
コトーもエゴイストも中断したまんま。
コトーもエゴイストも中断したまんま。
678名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/22(火) 15:50:42.67ID:Ellhjl6q0
これだけの為に買っているので今週は買わんわ
割とマジで本誌の次号予告に名前がないのが怖いんだけど
>>677のようにならないことを祈るのみ
>>677のようにならないことを祈るのみ
変な団体から抗議がきたから休載とかないよね?
書いてる漫画家はクリエーターでも載せてる編集部はサラリーマンだからな
685名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/01(金) 17:10:28.48ID:G46PZFu80
さすがにこの作品は小学館でコケても
他誌が権利引き継ぐだろ
今どき珍しく単行本が売れてるし。
他誌が権利引き継ぐだろ
今どき珍しく単行本が売れてるし。
今月も掲載無し確定。
デジタル版移籍なのか?休載が続くのか?
能條が病気で執筆不可な状態?
デジタル版移籍なのか?休載が続くのか?
能條が病気で執筆不可な状態?
687名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/05(火) 15:15:53.44ID:iGjXvbG90
前半のクライマックスなのにどうしたことか
資料集めはもう済んでいるだろうになぁ
次作は香港、シンガポールくらいまではやってほしいものだ。
その次は例の爆発事件だね
資料集めはもう済んでいるだろうになぁ
次作は香港、シンガポールくらいまではやってほしいものだ。
その次は例の爆発事件だね
689名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/17(日) 02:51:53.03ID:z4fm1j9c0
鈴木貫太郎は侍従長になったあたりから出まくるし最後の準主役だもんなぁ
陛下が麻雀を始めてからが本番。わたしは待って居るのだよ・・・。
面子が揃ってだな・・・
愛の殺人者以来オレは信じて居るよ
面子が揃ってだな・・・
愛の殺人者以来オレは信じて居るよ
692名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/19(火) 17:28:07.43ID:n/1lRyXK0
鈴木貫太郎というよりはタカが226で大活躍するシーンは見もの
693名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/20(水) 16:45:49.55ID:Q3zZMmPq0
なんだよ今回も休載かよ!!!
オリジナル買わんわ
オリジナル買わんわ
御前会議で・・四方の海みなはらからと・・・
卓を囲んで竜が呟いてる感じで・・・背中が煤けてるよアンタ・・・みたいな感じで
卓を囲んで竜が呟いてる感じで・・・背中が煤けてるよアンタ・・・みたいな感じで
休載の理由
1週目 記載なし
2週目 作者取材
3週目 作者取材
4週目 作者体調不良←今週
1週目 記載なし
2週目 作者取材
3週目 作者取材
4週目 作者体調不良←今週
サヨクはアカ狩り漫画で溜飲下げてるからヘーキヘーキ( ´・∀・`)
でも今のオリジナルでこの二つが2TOPなんだわ
でも今のオリジナルでこの二つが2TOPなんだわ
699名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/22(金) 17:57:04.25ID:sSPbJxfg0
小説とかちょっとした新刊なら誰も注目しないから
昭和天皇は戦犯野郎とか書かれても普通に出版されちゃうけれど
やっぱ有名になりすぎたのかもな
普段オリジナルなんて手にもしないやつが読んで
キャーキャー言っているのだろう
昭和天皇は戦犯野郎とか書かれても普通に出版されちゃうけれど
やっぱ有名になりすぎたのかもな
普段オリジナルなんて手にもしないやつが読んで
キャーキャー言っているのだろう
そもそも何者かが作品連載に対して脅迫なんぞしてきたら警察に届け出るんじゃないのかね
誤報とかに対する正当な抗議ならともかく、筋違いなクレームなんぞいちいち相手にしてたら出版なんて出来ないだろう
誤報とかに対する正当な抗議ならともかく、筋違いなクレームなんぞいちいち相手にしてたら出版なんて出来ないだろう
東京には漫画の編集部に乗り込んで圧力かける犬伏秀一みたいな区議会議員がいるし。
こいつ集英社など数社に突撃しているし。
こいつ集英社など数社に突撃しているし。
そういう阿呆議員はスキャンダルの種を抱えてるだろうから、自社で出してる週刊誌でスクープしてやれば形勢は一気に逆転だろう
703名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/23(土) 11:08:29.08ID:GMvdvLo/0
いや、天皇モノだぞ? 月並みなアレだが
警察や国家権力よりも特定の市民や法人にたいして
タッチャブルな、力もった人って普通にいるからさ。
じゃなかったらホリエモンがあんなショボい罪で
あんな風にムリムリ排除されんだろうよ
別に日本だけじゃないがやばいものに触れようとすると
何かが起こるのは別に珍しいことじゃない。
警察や国家権力よりも特定の市民や法人にたいして
タッチャブルな、力もった人って普通にいるからさ。
じゃなかったらホリエモンがあんなショボい罪で
あんな風にムリムリ排除されんだろうよ
別に日本だけじゃないがやばいものに触れようとすると
何かが起こるのは別に珍しいことじゃない。
この漫画の内容にケチがつくようなら、過去に作られた昭和天皇が登場する映画やテレビドラマの製作なんて無理じゃなかろうか
この漫画は昭和天皇を心優しく聡明で芯が強いという非の打ち所がない人物として描いてるし
この漫画は昭和天皇を心優しく聡明で芯が強いという非の打ち所がない人物として描いてるし
この休載は、イギリスにつくまでの時間を疑似体験中なんだよ
706名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/30(土) 12:47:11.75ID:uLTVj8xt0
いやいや、途中のセイロン、マルタのエピソードはどないすんねん
鈴木貫太郎記念館に単行本置いてあると聞いて感動した!
>>707
野田市だっけ。
野田市だっけ。
>>708
そうそう!旧関宿町。
バスも無くはないけど、車で行けるならそちらをオススメしますよ。
そうそう!旧関宿町。
バスも無くはないけど、車で行けるならそちらをオススメしますよ。
>>709
幸手から境モールに行く途中で見かけるので
今度行ってみようかな。
幸手から境モールに行く途中で見かけるので
今度行ってみようかな。
作画じゃなくて脚本の人が圧力掛けられてるの?
>>711
少なくとも原作者には圧力は(今更)かからない。
もう出てしまってる作品だから。
原作読んでないからなんともいえないけど100%そっくりまねしてるわけではないでしょ。
宮内庁(事実上美智子皇后)は気まぐれなので
決まった方針とか有りません。
今現在気に入らないとなったら作者にも編集部にも圧力をかけてきます。
少なくとも原作者には圧力は(今更)かからない。
もう出てしまってる作品だから。
原作読んでないからなんともいえないけど100%そっくりまねしてるわけではないでしょ。
宮内庁(事実上美智子皇后)は気まぐれなので
決まった方針とか有りません。
今現在気に入らないとなったら作者にも編集部にも圧力をかけてきます。
712名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/04(水) 21:24:23.42ID:vFyf6UR50
ま、まぢっすか
今回も作者体調不良
原作の半藤は直接関わってないだろうから
脚本か作画のどちらかか
原作の半藤は直接関わってないだろうから
脚本か作画のどちらかか
716名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/07(土) 06:32:31.91ID:8/vkaN0J0
女性セブンや女性自身とかあれだけ現皇室を貶める記事書きまくっているのだから大丈夫だとは思うのだが、昭和天皇ともなると違うのかね?
昭和天皇というか軍部の悪いところを描かれたくないとか?
718名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/07(土) 21:58:09.61ID:hZm71qNq0
あー確かに軍人もかなりそれなりに書いているね
東郷元帥のキャラクター、自分は好きなんですけどねw
「まったく、学者という連中は!」でしたっけ?
「まったく、学者という連中は!」でしたっけ?
皇族をからかったり悪くかいたりして右翼が襲ってくるようになったのは
美智子さまが入内された後からです。
それまでは昭和天皇のことすらフリーにかかれていた。
戦後の皇室タブーは昭和35年の「風流ムタン」事件から。
この作品をよめばそれまで皇室を揶揄することが決してタブーではなかったことがわかります。
もしタブーならこの作品は最初から書かれなかったし、中央公論という一流出版社から
活字として上梓されることはなかったからです。
これを書いた時点では作家も編集部も「そんなものがある」ことは知らなかった。
昭和34年4月の結婚から事件のおきた36年2月のあいだに皇室タブーはできあがった。
美智子さまが入内された後からです。
それまでは昭和天皇のことすらフリーにかかれていた。
戦後の皇室タブーは昭和35年の「風流ムタン」事件から。
この作品をよめばそれまで皇室を揶揄することが決してタブーではなかったことがわかります。
もしタブーならこの作品は最初から書かれなかったし、中央公論という一流出版社から
活字として上梓されることはなかったからです。
これを書いた時点では作家も編集部も「そんなものがある」ことは知らなかった。
昭和34年4月の結婚から事件のおきた36年2月のあいだに皇室タブーはできあがった。
嶋中事件 16,100
風流夢譚事件 696,000
この二つの事件は同じ事件です。
検索結果をみればわかるように 風流夢譚事件の方が圧倒的な知名度があります。
にもかかわらず いまでは 嶋中事件(風流夢譚事件)と風流夢譚のほうが
カッコ扱いにされています。
逆でしょうどうみても 風流夢譚事件(嶋中事件)の方が自然ですよね。
フウリュウムタンと打っても一発変換しません。
風流ムタンになってしまう。 そして風流ムタンでは「もしかして 風流スタン」と
別なものに誘導されてしまう。
この事件を穿り返されたくないのでしょう。
この事件こそ戦後菊タブーの端緒です。
次の菊タブーが 昭和38年3月の 「小説美智子さま」 事件です。
これは一般的に事件扱いはされていません。
ですがマスコミジャーナリズム的には立派な事件です。
日本の全マスコミが美智子さんのヒステリーにおびえ、
日本の著名な言論人がこぞって皇室の言論統制に土下座した事件だったからです。
風流夢譚事件 696,000
この二つの事件は同じ事件です。
検索結果をみればわかるように 風流夢譚事件の方が圧倒的な知名度があります。
にもかかわらず いまでは 嶋中事件(風流夢譚事件)と風流夢譚のほうが
カッコ扱いにされています。
逆でしょうどうみても 風流夢譚事件(嶋中事件)の方が自然ですよね。
フウリュウムタンと打っても一発変換しません。
風流ムタンになってしまう。 そして風流ムタンでは「もしかして 風流スタン」と
別なものに誘導されてしまう。
この事件を穿り返されたくないのでしょう。
この事件こそ戦後菊タブーの端緒です。
次の菊タブーが 昭和38年3月の 「小説美智子さま」 事件です。
これは一般的に事件扱いはされていません。
ですがマスコミジャーナリズム的には立派な事件です。
日本の全マスコミが美智子さんのヒステリーにおびえ、
日本の著名な言論人がこぞって皇室の言論統制に土下座した事件だったからです。
726名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/14(土) 14:26:01.04ID:i6kDvV3v0
連載がとまっているのに山間もくそもないだろう
コメント
コメント一覧 (2)
しょう天とかいう一人の人間としての人生を淡々と書きつつ
結局東条の太平洋戦争開戦の決断にしっかりと肯定をしたなど
戦争責任も問うと言う新しい切り口で書かない限り
右翼のオナ〇ー漫画としか思えない
いや、まだ読んでないけど、このスレ読んで読む気に全然なれない
気持ち悪い菊の紋ついた漫画なんぞ家に置いときたくないしね
ああいうの、暴力団とか右翼とか暴走族の紋所ですよね
結局中身が同じもの、繋がっているって証明してる
でもこう言えばネトウヨは
「在日がわざとキク紋使って工作してる~」とか嘘吐くし
やってられないね
コメントする