1名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 00:24:35.26ID:o+vaXdrK0
楠みちはる 総合スレッドです。
首都高SPL〈スペシャル〉─銀灰のSPEEDSTER─
月刊ヤングマガジンにて連載中・第1巻発売中
主人公・工藤圭介、42歳。GT-R専門のカーチューニングショップの代表。
車のチューニングに人生を費やし、気が付けば人生の折り返し地点。
あるとき、首都高を走るポルシェターボの噂を耳にする。
その車を探しに首都高にでる工藤。人生の踊り場にたどり着いた、
中年の主人公が、あのころの忘れていたものを思い出す……。
http://yanmaga.jp/contents/shutoko_spl/
首都高SPL〈スペシャル〉─銀灰のSPEEDSTER─
月刊ヤングマガジンにて連載中・第1巻発売中
主人公・工藤圭介、42歳。GT-R専門のカーチューニングショップの代表。
車のチューニングに人生を費やし、気が付けば人生の折り返し地点。
あるとき、首都高を走るポルシェターボの噂を耳にする。
その車を探しに首都高にでる工藤。人生の踊り場にたどり着いた、
中年の主人公が、あのころの忘れていたものを思い出す……。
http://yanmaga.jp/contents/shutoko_spl/
982名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/15(土) 20:10:25.99ID:uDwhLn5f0
>>1です、980超えたので次スレ立てようとしましたが
PCもスマホもホスト規制で立てられませんでした
どなたかお願いします
PCもスマホもホスト規制で立てられませんでした
どなたかお願いします
6名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 00:39:28.98ID:o+vaXdrK0
あいつとララバイ 週刊少年マガジン 1981年~1989年 全39巻
J物語 週刊ヤングマガジン 1983年~1984年12月 全2巻
シャコタン☆ブギ 1986年~1995年 週刊ヤングマガジン 講談社、全32巻
さよならDecember 1987年 全1巻 (初期作品短編集)
TOKYOブローカー 週刊ヤングマガジン 2004年 全1巻
エイト 週刊ヤングマガジン 2012年~2014年 全4巻
J物語 週刊ヤングマガジン 1983年~1984年12月 全2巻
シャコタン☆ブギ 1986年~1995年 週刊ヤングマガジン 講談社、全32巻
さよならDecember 1987年 全1巻 (初期作品短編集)
TOKYOブローカー 週刊ヤングマガジン 2004年 全1巻
エイト 週刊ヤングマガジン 2012年~2014年 全4巻
7名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 00:41:20.04ID:o+vaXdrK0
漫画原作
TOKYOブローカー 作画:伊藤ゆう モーニング 1999年~2003年 全1巻
神様のジョーカー 作画:佐原ミズ イブニング 2015年~2016年 全3巻
TOKYOブローカー 作画:伊藤ゆう モーニング 1999年~2003年 全1巻
神様のジョーカー 作画:佐原ミズ イブニング 2015年~2016年 全3巻
この人と頭文字の人とキャラの顔以外区別がつかない
16名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 03:31:55.81ID:o+vaXdrK0
首都高SPL 登場人物
工藤圭介 (1973年生 42歳→43歳) 2000年にGT-R専門のチューニングショップ・CRSを開業。
2008年以降はR35 GT-Rを主とするが、第二世代GT-Rにこだわる客とのギャップで資金繰りは苦しい。
そんな中、娘・リカを乗せた夜の首都高で銀色の空冷ポルシェに出会う。
搭乗車種:R34 GT-R(K0・K6)、R35 GT-R、デミオ1.5MB。
工藤圭介 (1973年生 42歳→43歳) 2000年にGT-R専門のチューニングショップ・CRSを開業。
2008年以降はR35 GT-Rを主とするが、第二世代GT-Rにこだわる客とのギャップで資金繰りは苦しい。
そんな中、娘・リカを乗せた夜の首都高で銀色の空冷ポルシェに出会う。
搭乗車種:R34 GT-R(K0・K6)、R35 GT-R、デミオ1.5MB。
17名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 03:33:21.52ID:o+vaXdrK0
元木明彦 (25歳) 『銀灰のスピードスター』から継続して登場。
空冷ポルシェ専門の整備士。トミサカオートから独立したのち、
八王子にて一人で工場をやっていたが、工藤に誘われ和光へ。
搭乗車種:964型 ポルシェ911 ターボ3.6。
空冷ポルシェ専門の整備士。トミサカオートから独立したのち、
八王子にて一人で工場をやっていたが、工藤に誘われ和光へ。
搭乗車種:964型 ポルシェ911 ターボ3.6。
18名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 03:34:14.87ID:o+vaXdrK0
工藤リカ(18歳) 工藤の娘だが血縁関係はない。母の下を離れ工藤と同居。
作中で18歳となり自動車免許を取得、真理子のFDに乗り首都高へ
(それ以前に無免で964ターボとR34・K6に乗らされた経験あり)。
大学へ進学し『カー&ロード』誌でアルバイト。血のつながってない工藤を意識しだす。
作中で18歳となり自動車免許を取得、真理子のFDに乗り首都高へ
(それ以前に無免で964ターボとR34・K6に乗らされた経験あり)。
大学へ進学し『カー&ロード』誌でアルバイト。血のつながってない工藤を意識しだす。
19名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 03:35:41.59ID:o+vaXdrK0
工藤真理子 工藤の元妻、リカの実母。工藤とは元々幼馴染み。
フリーの編集者から1年の期限付きで『カー&ロード』誌の編集長へ。
そのタイミングで中古のFDを購入。明彦を記事で取り上げる。
CRS時代=夫婦の頃は帳簿をみていた。運転技術は高い。
フリーの編集者から1年の期限付きで『カー&ロード』誌の編集長へ。
そのタイミングで中古のFDを購入。明彦を記事で取り上げる。
CRS時代=夫婦の頃は帳簿をみていた。運転技術は高い。
20名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 03:38:21.45ID:o+vaXdrK0
コータ 元自動車雑誌ライター→家業のカラオケスナック手伝い。
CRSに入り浸っていたが、真理子が編集長になった『カー&ロード』誌でライター復帰。
元FD3S型 RX-7乗り。
CRSに入り浸っていたが、真理子が編集長になった『カー&ロード』誌でライター復帰。
元FD3S型 RX-7乗り。
21名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 03:39:43.18ID:o+vaXdrK0
島田順一 (1947年生) 『銀灰のスピードスター』から継続して登場。
実業家・個人投資家。欧州車好きの好事家と言われているが、実際は昔ながらの走り屋上がり。
所有していたK0を工藤へ譲渡。964ターボ最初のオーナー。
実業家・個人投資家。欧州車好きの好事家と言われているが、実際は昔ながらの走り屋上がり。
所有していたK0を工藤へ譲渡。964ターボ最初のオーナー。
22名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 03:40:48.18ID:o+vaXdrK0
川田美和 (25歳) 『銀灰のスピードスター』から継続して登場。
島田の運営する会社の飲食部門エリーナカンパニー代表。元木の元カノ。
明彦のことをもどかしく思いクルマ輸入輸出事業提携の提案をするが元木に断られる。
島田の運営する会社の飲食部門エリーナカンパニー代表。元木の元カノ。
明彦のことをもどかしく思いクルマ輸入輸出事業提携の提案をするが元木に断られる。
23名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 03:41:20.83ID:o+vaXdrK0
石神滉一 (1967年生・50歳) 『銀灰のスピードスター』から継続して登場。
元首都高ランナーの元(?)自動車評論家で、現在は中古外車ブローカー。
元木と仕事上の関わりが深い。御殿場の島田の別荘に置いてきたK6を駆り工藤のK0と首都高へ。
元首都高ランナーの元(?)自動車評論家で、現在は中古外車ブローカー。
元木と仕事上の関わりが深い。御殿場の島田の別荘に置いてきたK6を駆り工藤のK0と首都高へ。
24名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 03:41:51.65ID:o+vaXdrK0
後藤新太 (50歳) 『銀灰のスピードスター』から継続して登場。
チューニングショップ・ロケットモータース代表。元木と工藤をつなぐ。
第二世代GT-Rのチューニングで食いつないでいる様子。
チューニングショップ・ロケットモータース代表。元木と工藤をつなぐ。
第二世代GT-Rのチューニングで食いつないでいる様子。
25名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 03:48:34.58ID:6NUScgOb0
工藤が32Rを買ったのは1992年だったのに
今月号では1993年になっていた
時空が狂い出したのか──(笑)
今月号では1993年になっていた
時空が狂い出したのか──(笑)
26名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/24(土) 18:39:27.28ID:EGr9cbJM0
沼田みたいなカスが普通に出てるのはおかしい
今やってるのマジでつまらんから
シャコタンブギ復活してくれ
あの時の時代設定のままでええから
シャコタンブギ復活してくれ
あの時の時代設定のままでええから
>>27
登場人物は永遠の18歳でいいよね
何故か現代のクルマが登場しちゃうだろうけど、それも気にしない
一年に何度夏休みがあろう気にしない。
登場人物は永遠の18歳でいいよね
何故か現代のクルマが登場しちゃうだろうけど、それも気にしない
一年に何度夏休みがあろう気にしない。
土曜の夜はジュンちゃん!
そうそう卒業できなくてもいいじゃん
ソアラからセルシオにのりかえたままでいいし
レクサスとか居なくていい
あとゼットとハコスカいればいい
ソアラからセルシオにのりかえたままでいいし
レクサスとか居なくていい
あとゼットとハコスカいればいい
昭和の時代劇
楠サンはオヤジ目線でも「今」を描くように努めてると思うのヨ
でもお前らは「昔に戻れ」「何も変わらなくていい」と他人に求める
その差の大きさ───そのくらいはワカるだろう?
でもお前らは「昔に戻れ」「何も変わらなくていい」と他人に求める
その差の大きさ───そのくらいはワカるだろう?
しょーじきいまだにZがどうこうは厳しいですネ
僕はネ
ブローカーみたいのでイイんですよ そーゆー意味では首都高SPLは大分ブローカーに近い
ブローカーが良かったのはみちはるにしては相当キャラ作り頑張ってたからですよ
お約束の編集がいないし
あ でもホストと中古屋自動車はいたけど(笑)
僕はネ
ブローカーみたいのでイイんですよ そーゆー意味では首都高SPLは大分ブローカーに近い
ブローカーが良かったのはみちはるにしては相当キャラ作り頑張ってたからですよ
お約束の編集がいないし
あ でもホストと中古屋自動車はいたけど(笑)
36名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/26(月) 08:14:24.19ID:cNcN7VQe0
楠先生は別に車漫画描きたかった人ではないからそこから脱皮しようともがいてるよナ
元木も工藤も好きだけどナ
熱さよりもマッタリした空気を描きたいんだろ?
エイトで熱くやったはいいけど撃沈しちまったからナーーー
熱さよりもマッタリした空気を描きたいんだろ?
エイトで熱くやったはいいけど撃沈しちまったからナーーー
OK──ワンツ─ワンツ─トゥルトゥル───
どんなバンドですかソレ──(笑)
どんなバンドですかソレ──(笑)
今の時代こそ、中二病でもいいじゃないか────
湾岸ミッドナイトのLINEスタンプとか出ないかな
43名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/27(火) 00:36:45.76ID:EgoI7VxM0
シャコタンの下品さはバブルともまた違うような
車以外のジャンルで説教とかポエムやりだすとどうにも上滑りしてしまう感じ
先生本人も車マンガ以外を描きたいと思いながらそれ以外のジャンルだとイマイチ乗らなかったり
しっくりこなかったりってのに悩んでそうだな
先生本人も車マンガ以外を描きたいと思いながらそれ以外のジャンルだとイマイチ乗らなかったり
しっくりこなかったりってのに悩んでそうだな
76名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 12:06:09.03ID:CGTwVOoA0
>>44
中指と言い訳のせいで狂った行為というよりかっこ悪い印象になってるな
中指と言い訳のせいで狂った行為というよりかっこ悪い印象になってるな
別ジャンルマンガでもクルマは描かずにいられなかったしな
やはりクルマが戻るべきところって改めて気がついたんだろーナ
やはりクルマが戻るべきところって改めて気がついたんだろーナ
ぶっちゃけ車とかバイクに陶酔してるわけじゃないし知識もほとんどないけど
みちはる作品は台詞回しとか雰囲気が好きで漫画としてすんなり楽しめる
イニDを貶すわけじゃないけど、あれと比べると独善的になりすぎないように読者にかなり気を使ってくれてる感があって(C1とか特に)みちはる先生大好きR32ください
みちはる作品は台詞回しとか雰囲気が好きで漫画としてすんなり楽しめる
イニDを貶すわけじゃないけど、あれと比べると独善的になりすぎないように読者にかなり気を使ってくれてる感があって(C1とか特に)みちはる先生大好きR32ください
>>48
これ分かる
俺も車持ってないし
運転も好きじゃない
だがこの漫画は好き
なんかエンジニア魂みたいのがイイ
これ分かる
俺も車持ってないし
運転も好きじゃない
だがこの漫画は好き
なんかエンジニア魂みたいのがイイ
くっそ古いオムニバス形式の恋愛短編集みたいなの立ち読みしたことあるけど面白かったわ
俺も>>52とほぼ同じ
54名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/28(水) 18:55:37.03ID:BuGt3azo0
俺はバイク畑の人間
バイクはクルマよりエンジン弄りの敷居が低いから、チューニング話に共感できるところが多いな
バイクはクルマよりエンジン弄りの敷居が低いから、チューニング話に共感できるところが多いな
東京の地理には詳しくないのだが、235キロで捕まった中央自動車道は環状線と違うの?
63名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 23:15:12.30ID:NNkxsrF60
>>57
そもそも首都高じゃねーしw
そもそも首都高じゃねーしw
58名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/01(木) 17:06:36.52ID:0wy48bDQ0
センターで235km/hなんてショボすぎんな
二百超えでの検挙は初らしい
罰金じゃなくて前科一犯だろ
罰金の時点で前科一犯じゃ?
>>62
あれ?
反則金には前科つかないって覚えてたがちがったか。
あれ?
反則金には前科つかないって覚えてたがちがったか。
>>65
反則金には前科はつかないが、罰金刑には前科がつく
反則金には前科はつかないが、罰金刑には前科がつく
>>65
反則金は付かないが
罰金には前科が付く
反則金は付かないが
罰金には前科が付く
まーえにバイクで300km近く出して動画上げてたやつがタイフォされてなかったっけ?ちがったったったっけ?
オービスに中指たててうつるってのをあちこちでやってたから警察もマジになってぶっ捕まえたらしい
検挙じゃなくて逮捕ってのが初なのかな
検挙じゃなくて逮捕ってのが初なのかな
100㌔以上オーバーのスピード違反は罪としては殺人未遂と同等の扱いになるって聞いたことあるけど。
mjd?( ゚д゚)
大田のおっさんとかが捕まったら社会問題だな
車屋自ら犯罪行為をアピールして商売してた!!となる
車屋自ら犯罪行為をアピールして商売してた!!となる
73名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/02(金) 11:27:54.21ID:5az8RhMD0
>>71
現実にイギリスでの300キロ超のスピード違反を勲章のように思ってる人もいるし
本人や客が気にしなきゃそれまでかもナ
現実にイギリスでの300キロ超のスピード違反を勲章のように思ってる人もいるし
本人や客が気にしなきゃそれまでかもナ
反社会的で狂った行為だ。でもヤメられなかったんだろうな。
ぷぷっ
ぷぷっ
犯人の中指たてをけっこう取り上げてたけど普通のスピード狂だったら逮捕はなかったのかな
それでも百キロオーバーはくそ危険だけども
それでも百キロオーバーはくそ危険だけども
敬礼してたらセーフだったのにな
島先生にはそんなことしてほしくない
先生はジト目でミラー見てるだけだろ
スモーキーさんすこ
スモーキー氏は湾岸でいえばC1のタカあたりの年代の人かな?
83名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 10:48:28.30ID:mnPopmlO0
スモーキーどうこうって書いてる奴アフォすぎるw
この漫画と一歳関係ないし、そもそも楠はスモーキーみたいな奴大嫌いだし
この漫画と一歳関係ないし、そもそも楠はスモーキーみたいな奴大嫌いだし
まあ一歳は確かに関係ないな
85名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 15:38:11.22ID:OkG3Cqzg0
「一歳関係ない」という謎の日本語書いてる人のほうがアフォすぎるように見えるんですが…
92名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 22:50:24.67ID:mnPopmlO0
>>85
テメーのほうが確実にアフォw
テメーのほうが確実にアフォw
97名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/05(月) 00:49:31.75ID:QOYzAMV10
>>92
草に精いっぱいの強がりが感じられて可愛いよ
草に精いっぱいの強がりが感じられて可愛いよ
87名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/04(日) 18:34:35.98ID:5f18yszt0
未だに誤変換に突っ込む奴いるんやな
園田(JPP)「ヤルにキマってんだろ――(オービスに中指を立てながら)」
昔オプション読んでて疑問だったんだけど
首都高で300出した車はこれだ!パーツはこれとこれだ!みたいな記事とか読者の愛車紹介ページでバンパーにアホほど飛び石のキズあるとかさ
罪の自白じゃねえかと思ったけど映像じゃなくて写真なら証拠にならないのか?
首都高で300出した車はこれだ!パーツはこれとこれだ!みたいな記事とか読者の愛車紹介ページでバンパーにアホほど飛び石のキズあるとかさ
罪の自白じゃねえかと思ったけど映像じゃなくて写真なら証拠にならないのか?
>>89
ナンバーが映ってる300km/hで暴走中の録画画像が無ければ現行犯逮捕しかない。
小傷なんてイチびってる奴がいくらでも故意に付ける。
ナンバーが映ってる300km/hで暴走中の録画画像が無ければ現行犯逮捕しかない。
小傷なんてイチびってる奴がいくらでも故意に付ける。
誤字と言えば・・
今号の連載では、暖機が暖気と表記されてたね。
今号の連載では、暖機が暖気と表記されてたね。
>>90
湾岸の何巻か忘れたけどアキオがアオキになってるのがあってひでーと思ったわ
湾岸の何巻か忘れたけどアキオがアオキになってるのがあってひでーと思ったわ
この記事はフィクションですって書いとけば大丈夫だよ
たぶん書いてないけど
たぶん書いてないけど
荻島の女と工藤の元嫁
S2000の女と工藤の娘(元嫁の連れ子)
のキャラがかぶってるからじゃね?
S2000の女と工藤の娘(元嫁の連れ子)
のキャラがかぶってるからじゃね?
エゴイストの、車は工業製品だから日本車かドイツ車にしか乗らない、ってどういう意味?
車なんて何処の国でも作ってるじゃん
車なんて何処の国でも作ってるじゃん
工業として丁寧に作られているのがその二国の製品───
ってゆー楠先生の持論だヨ
ってゆー楠先生の持論だヨ
雨宮さんすこ
オイオイしげのが島さんdisってきたぞw
SPLの続きが早く読みたい…
男が女を突き放す
シャコタンブギで読んだ展開のような気がするけど思い出せない
男が女を突き放す
シャコタンブギで読んだ展開のような気がするけど思い出せない
BB号はRGOで車検通してたよな。
マジになれば合法的に車検通せたのかもしれん
高木はモノコックぶったぎりのパイプフレームでは車検㍉つってたような
普通に無理って書きなよ
イヤイヤ車体番号で一発ですから(笑)
指定工場だったら闇車検だな。
俺んちの近所のショップはうちで車検してくれたらどんなんでも通すぜ!
って言ってるけどそれも二種類あって
どんなんでも一時的に車検通るように組むのか闇車検なのか
って言ってるけどそれも二種類あって
どんなんでも一時的に車検通るように組むのか闇車検なのか
一回社用車の車検通した直後に書類上だけ軽自動車になってるクソミス見つけたことあるわ
紳士服のアキオ
125名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/07(水) 06:20:59.61ID:n8Pg3XVp0
だいたい漫画に(笑)を使うんだからな
絵で表現しろよw
絵で表現しろよw
よく見てごらん
楠サンはちゃんと笑顔や効果を描き込んでいるヨ
確認したらまたおいで
楠サンはちゃんと笑顔や効果を描き込んでいるヨ
確認したらまたおいで
絵はセリフと車だけで
登場人物がフレームに入ってないコマも必要なのヨ
その時に(笑)が活きるのヨ
ま 作者が工夫した仕事は
ちょっと読者に届かなかったりするんだろーな・・・
登場人物がフレームに入ってないコマも必要なのヨ
その時に(笑)が活きるのヨ
ま 作者が工夫した仕事は
ちょっと読者に届かなかったりするんだろーな・・・
たまーに、読み返したくなるんだよナ
高木が泣き言入れた辺りから、おっさんたちが勝手におっさんドラマを始めた辺りまでくらいをナ
高木が泣き言入れた辺りから、おっさんたちが勝手におっさんドラマを始めた辺りまでくらいをナ
何度読んでも面白い
スルメみたいな漫画だよね
スルメみたいな漫画だよね
後半だと特にZ32-2by2の話好きだナ
131名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/08(木) 15:15:03.87ID:1N8Y6QBZ0
俺は城島編かナ
最後の林サンの台詞がまた良いヨ
最後の林サンの台詞がまた良いヨ
多分かなり終盤のほうだったと思うけど
俺にゃ最近のアイドルとかよく分かんねぇけど
自分が分からないからって
夢中になってる若い連中を否定するようなオヤジにゃなりたくねえよなって
そういう話してたのが印象に残ってる
俺にゃ最近のアイドルとかよく分かんねぇけど
自分が分からないからって
夢中になってる若い連中を否定するようなオヤジにゃなりたくねえよなって
そういう話してたのが印象に残ってる
GT-Rのでかい羽を小さなトランクスポイラーにするウンチクとか好きだわ
同人っていったら、有明ミッドナイトぐらいしか知らんな
彼氏と別れるまでのマコトが一番かわいかった
>>141
同感、なんかわかる
同感、なんかわかる
鼻の形が32巻辺りから変わったからなのヨ
山本サン七変化
山本さんは人格変わり過ぎだよね
初期は気弱で人の好さそうなおっさんだったのにw
初期は気弱で人の好さそうなおっさんだったのにw
人はきっかけがあれば変われるんだから
なんか湾岸ミッドナイト明日ネットカフェで読みたくなったわ
155名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/09(金) 23:57:32.54ID:q7Ur6+lW0
>>148
パソコンで見ろよw
パソコンで見ろよw
159名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/10(土) 21:26:44.73ID:T1gO0YbI0
>>148
漫画村なら即時に無料で見れるのにアホやなw
漫画村なら即時に無料で見れるのにアホやなw
マサキ編は何巻からだっけ?
151名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/09(金) 22:23:20.23ID:MTzN807Q0
わいのアリストV300が火を吹くで!
走り続けるが無印のテーマだから終わらないのが終わり
RGOみたいに首都高暴走するショップってマジで当時あったのか?
>>157
雨宮なんてペリポーチューンを一般車にやってタイフォされてるぞ。
雨宮なんてペリポーチューンを一般車にやってタイフォされてるぞ。
首都高SPECIALが面白くて、一回処分した湾岸ミッドナイトをまた集め出してしまった
楠氏が買ったクルマを二度と手放さないと決めた話を思い出したよ
楠氏が買ったクルマを二度と手放さないと決めた話を思い出したよ
「おまえの話はクルマばかり。」
このスレ住人なら読んで面白いと思う。オススメ
このスレ住人なら読んで面白いと思う。オススメ
166名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/11(日) 09:58:20.35ID:kzlCz08b0
>>163
軽めの漫画家がなんで文章書いてるんだと買ってみたのヨ
今でも時々読み直してみるわけヨ
勉強にはならん
軽めの漫画家がなんで文章書いてるんだと買ってみたのヨ
今でも時々読み直してみるわけヨ
勉強にはならん
>>166
車のタイトルに対して中身の9割は当時への愚痴としょーもないネタだからナ
だがそれがいい。
車のタイトルに対して中身の9割は当時への愚痴としょーもないネタだからナ
だがそれがいい。
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
(古)
で34RをFR化して明彦のポルシェとやるのか?娘が
娘はどことなくリカコに似ている───
アイツは降りれない奴だ
アイツは降りれない奴だ
09年当時みちはるがゆってたのよ
GT-Rは数年で絶版だ て
で みちはるイ言のオレは信じちゃったワケよ
そしたら絶版どころかまだ現役って(笑)
GT-Rは数年で絶版だ て
で みちはるイ言のオレは信じちゃったワケよ
そしたら絶版どころかまだ現役って(笑)
>>170
今のGT-Rは別物だから昔のR32から34までが好きなら絶版に等しい
値段的にも
今のGT-Rは別物だから昔のR32から34までが好きなら絶版に等しい
値段的にも
元カノの当て馬としていずれ出てくるだろうけど
コマちゃんのセリフだな
ここの世界はマサキ風な遊び人キャラの中年が20過ぎをゲットするな
中年ジジイにとって憧れのシチュエーションだからな
なんか若い世代向けに湾岸を噛み砕いて説明してる感じだけど、読んでないでしょ若いやつなんて
で?
だからどーヨ
確かに若いヤツは読んでないだろーナ
でもきっと───ゼロじゃない
そー確信するだけで十分だろ、動機なんて
だからどーヨ
確かに若いヤツは読んでないだろーナ
でもきっと───ゼロじゃない
そー確信するだけで十分だろ、動機なんて
何言ってんだコイツ
中退してねーし作中で確認出来る範囲ではレイナと寝てないだろ
中退してねーし作中で確認出来る範囲ではレイナと寝てないだろ
みちはる、立ち読みですまんがMYM読んだぞ
一時に比べて絵が見やすくなってきててよかったわ
佐伯だっけ?やっぱFD乗ってたことにして話動かすのか?
まさかR32はないよな
一時に比べて絵が見やすくなってきててよかったわ
佐伯だっけ?やっぱFD乗ってたことにして話動かすのか?
まさかR32はないよな
198名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/23(金) 18:02:57.24ID:7rTObQ7Q0
何で急に鼻を矢印↓みたく描くようになったんだろう?
200名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/24(土) 11:51:31.50ID:FkYv1/2/0
枯れてた城島に火がつくFC編が素晴らしかった
城島編はラストがいいのヨ
思い出とかじゃなくて今FCを選ぶ合理的な理由ってなんだっけ?忘れたわ
何でアニメ版でマサキ編作ってくれなかったんや。城島より好きなんだが。
(´・ω・`)
(´・ω・`)
城島がラスボスはないよな~
ドライブGO GO!~
ドライブGO GO!~
命を乗せて走るんだ
一番新しい車が当然だろう
一番新しい車が当然だろう
>>206
違う
ずっこけた
違う
ずっこけた
207名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/24(土) 17:34:48.30ID:FkYv1/2/0
『世の中っサ けっこーシラけてる奴多いだろ、だからこっちもついシラけたフリするのヨ』
『その方がラクだし』
『でも そーゆーフリしてると本当にシラけてしまうんだナ』
『教えられたよカレに そーゆーのはなんかカッコわるいって』
『その方がラクだし』
『でも そーゆーフリしてると本当にシラけてしまうんだナ』
『教えられたよカレに そーゆーのはなんかカッコわるいって』
さすがに湾岸の亜種はもう飽きた
偉大なるマンネリをありがたがるほど漫画界は停滞してないし
偉大なるマンネリをありがたがるほど漫画界は停滞してないし
湾岸は湾岸ミッドナイトのままでよかったのに
続けたいならオリジナルのまま続けて欲しかった
続けたいならオリジナルのまま続けて欲しかった
フン
続けたら続けたらでお前らは連呼するだろーナ
中盤で終わっていれば名作だったって
けどな漫画はあくまで作者のモノ───
どー続けようが楠サンの自由なんだヨ
続けたら続けたらでお前らは連呼するだろーナ
中盤で終わっていれば名作だったって
けどな漫画はあくまで作者のモノ───
どー続けようが楠サンの自由なんだヨ
慣れてくると今の絵も何とか見られるようになってきた
女の又開けすぎなんだよ
シャワーシーンが要るか要らないかなんてお前が判断することじゃねえだろうが。調子乗ってんじゃねえよ
まあ実際いらないんだが
まあ実際いらないんだが
>>215
楠さんの作画じゃあチンコが一ミリも動かないよね
楠さんの作画じゃあチンコが一ミリも動かないよね
一昨日、SPL買ってきたがまだ読んでない。
(´・ω・`)
(´・ω・`)
214だが、そうだぜ
税金15%増しになるような古い車のことを延々と語られても困る
そうか───じゃあ困ってろ
225名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/01(日) 12:07:32.94ID:291tGEQf0
ものすごいスピードで私のすぐ後ろに張り付く車を発見(いつのまに!!)
輸入車のハイパフォーマンスカーか?それとも高速道路を我が道で行く大型ミニバンか?だが、ミラーを見ると燦然と輝く牛マーク?トヨタ車である。
そいつは、私の車がどかないので走行車線へ変更。
わずかな隙をついて左から抜こうとしたのだ。(走行車線を走るコンパクトカーと私の車の斜めのスペースに割り込む意図?)
これは危ないと私はアクセルを全開にしてその隙間を埋める。速度計は140km/h超。
ここから加速するBMWのポテンシャルはすばらしいが、こんな速度で走りたくないのが私の本心だ。そうするとそのトヨタ車は再び、私の後ろにぴったりついて煽る煽る。
私は走行車線が空いたところですぐさま、車線変更。スピードを落とす。
そこを抜き去ったのはトヨタのプロボックス・・営業車である。テッチンホイールでタイヤは非常に細い・・営業のライトバンである。
140km/h超のBMWを煽って抜き去ったのだから150km/hは軽く超えていたであろう。後ろ姿を見ると危ないなあ・・と思ったのだ。
日本車だって出そうと思えば150km/h以上は出せるだろう。だが、それは想定外の域だから、当然破綻をきたす領域である。
私のBMWだって出そうと思えば200km/hは出るだろう。だが、それはマシンの限界点近くであり、当然危険領域である。
そこのところを十分理解してドライブしてもらわないと危ない。あんな細いタイヤで法定速度をはるかに超えるスピード。ハンドルをとられたら一瞬で大事故である。
100km/hを想定して作られている日本車とアウトバーンで走行速度無制限のドイツの輸入車はおのずと高速域での性能は開きがあるのは間違いない。
クラウンやマークXならいざしらず、プロボックスなのだから身分をわきまえて運転してほしいものだ。(こういう感覚を忘れた品性のない人間が多すぎる。)
車学のすすめ
車はトヨタが一番と思っていたが、外国に駐在してBMWに乗って「本物」に目覚める。
帰国してからもBMWを所有して車生活を満喫していたが、最近、レクサスに目移りしてISオーナーに。
レクサスライフと世の中の車に関する話題を綴るブログ
輸入車のハイパフォーマンスカーか?それとも高速道路を我が道で行く大型ミニバンか?だが、ミラーを見ると燦然と輝く牛マーク?トヨタ車である。
そいつは、私の車がどかないので走行車線へ変更。
わずかな隙をついて左から抜こうとしたのだ。(走行車線を走るコンパクトカーと私の車の斜めのスペースに割り込む意図?)
これは危ないと私はアクセルを全開にしてその隙間を埋める。速度計は140km/h超。
ここから加速するBMWのポテンシャルはすばらしいが、こんな速度で走りたくないのが私の本心だ。そうするとそのトヨタ車は再び、私の後ろにぴったりついて煽る煽る。
私は走行車線が空いたところですぐさま、車線変更。スピードを落とす。
そこを抜き去ったのはトヨタのプロボックス・・営業車である。テッチンホイールでタイヤは非常に細い・・営業のライトバンである。
140km/h超のBMWを煽って抜き去ったのだから150km/hは軽く超えていたであろう。後ろ姿を見ると危ないなあ・・と思ったのだ。
日本車だって出そうと思えば150km/h以上は出せるだろう。だが、それは想定外の域だから、当然破綻をきたす領域である。
私のBMWだって出そうと思えば200km/hは出るだろう。だが、それはマシンの限界点近くであり、当然危険領域である。
そこのところを十分理解してドライブしてもらわないと危ない。あんな細いタイヤで法定速度をはるかに超えるスピード。ハンドルをとられたら一瞬で大事故である。
100km/hを想定して作られている日本車とアウトバーンで走行速度無制限のドイツの輸入車はおのずと高速域での性能は開きがあるのは間違いない。
クラウンやマークXならいざしらず、プロボックスなのだから身分をわきまえて運転してほしいものだ。(こういう感覚を忘れた品性のない人間が多すぎる。)
車学のすすめ
車はトヨタが一番と思っていたが、外国に駐在してBMWに乗って「本物」に目覚める。
帰国してからもBMWを所有して車生活を満喫していたが、最近、レクサスに目移りしてISオーナーに。
レクサスライフと世の中の車に関する話題を綴るブログ
226名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/01(日) 12:09:02.43ID:291tGEQf0
最後に私も悪いことをしてしまった。帰りの高速があまりも空いていて快適だったので、結構飛ばしていたがまたしてもアルファードが追走してきた。
BMWの時はパワー不足で煽られたことがあったが、今は敵ではない。一応、左に寄せて
近づくのを待って、こちらが超加速!!!!!!
たぶん、1〇×km/h超で走ってきたアルファードであったが、ISの加速について来れない・・しかも上り坂なのでギブアップ・・。たちまち豆粒。
そこでこちらはオートクルーズで巡航。しばらくするとまたそのアルファードが
近づいてくる。(ずっと右車線・・・道交法に従うなら左車線で走るべきだと思うが・・追い抜く車は俊足の我がISしかいないのに・・。)
近づいたところで、また最加速!!!!!!また、ついて来れないアルファード。家族満載で車重が重い大型ミニバンがかなうはずがない。
(中略)
私は勤め先で従業員の管理を主に担当していますが、交通事故の処理も職務で行います。(事故原因の調査、処分等)
ほとんどの事故が本当にちょっと気をつければ事故にならないのに・・・といったケースばかりです。
(根本は油断と自分の腕への過信です。)
だから、危険な運転行為には言葉が辛らつになってしまうのです。
車学のすすめ
アンチレクサスのBMW乗りだったのに、なぜかISオーナーになってレクサスライフを満喫。
そのISも「時代はハイブリット?」の勢いにだまされて売り払いHS250hオーナーに・・レクサスライフと世の中の車に関する話題を綴るブログ
BMWの時はパワー不足で煽られたことがあったが、今は敵ではない。一応、左に寄せて
近づくのを待って、こちらが超加速!!!!!!
たぶん、1〇×km/h超で走ってきたアルファードであったが、ISの加速について来れない・・しかも上り坂なのでギブアップ・・。たちまち豆粒。
そこでこちらはオートクルーズで巡航。しばらくするとまたそのアルファードが
近づいてくる。(ずっと右車線・・・道交法に従うなら左車線で走るべきだと思うが・・追い抜く車は俊足の我がISしかいないのに・・。)
近づいたところで、また最加速!!!!!!また、ついて来れないアルファード。家族満載で車重が重い大型ミニバンがかなうはずがない。
(中略)
私は勤め先で従業員の管理を主に担当していますが、交通事故の処理も職務で行います。(事故原因の調査、処分等)
ほとんどの事故が本当にちょっと気をつければ事故にならないのに・・・といったケースばかりです。
(根本は油断と自分の腕への過信です。)
だから、危険な運転行為には言葉が辛らつになってしまうのです。
車学のすすめ
アンチレクサスのBMW乗りだったのに、なぜかISオーナーになってレクサスライフを満喫。
そのISも「時代はハイブリット?」の勢いにだまされて売り払いHS250hオーナーに・・レクサスライフと世の中の車に関する話題を綴るブログ
227名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/01(日) 12:10:07.72ID:291tGEQf0
さすがトヨタの高級ミニバンというだけあって、400万円を超える。
一番安くても330万円だから売れる中心価格だと私のレクサスIS250バージョンSより高いのである。
そりゃ、運転すればブイブイ言わせたくなる気持ちも分からんでもない。
しかもネッツ店は若者中心をターゲットにした店なので、若い人にがんがん売ってマナーの悪いベルファイアが巷にあふれるかもしれない。
私のISも鼻で笑って煽ってくる輩もいるかもしれない。でも値段で負けても高速道路であったら、ISの方が速いだろう。
空力や車重からいってもISの敵ではない。
だから黒いISを見ても煽らないでいただきたい・・ベルファイアオーナーに言っときましょう。お願いします。
車学のすすめ
車はトヨタが一番と思っていたが、外国に駐在してBMWに乗って「本物」に目覚める。
帰国してからもBMWを所有して車生活を満喫していたが、最近、レクサスオーナーに。
一番安くても330万円だから売れる中心価格だと私のレクサスIS250バージョンSより高いのである。
そりゃ、運転すればブイブイ言わせたくなる気持ちも分からんでもない。
しかもネッツ店は若者中心をターゲットにした店なので、若い人にがんがん売ってマナーの悪いベルファイアが巷にあふれるかもしれない。
私のISも鼻で笑って煽ってくる輩もいるかもしれない。でも値段で負けても高速道路であったら、ISの方が速いだろう。
空力や車重からいってもISの敵ではない。
だから黒いISを見ても煽らないでいただきたい・・ベルファイアオーナーに言っときましょう。お願いします。
車学のすすめ
車はトヨタが一番と思っていたが、外国に駐在してBMWに乗って「本物」に目覚める。
帰国してからもBMWを所有して車生活を満喫していたが、最近、レクサスオーナーに。
ボーヤ長文は読まれずにNGなんだゼ
マサキ(´・ω・`)
ネット記事でなんでアルヴェルはクソなのに売れるのか?
思うに日本車の元祖は籠屋であり、速度よりも殿様がゆったり中でくつろぐことに特化してきた
外車の元祖は馬車であり、馬をたくさんつないでスピードを出すことが良しとされてきた
日本人の気質にあっているのは走行性能に特化したものではなく快適に過ごせるアルヴェルなんや!
的な記事読んだけどちょっと納得した
思うに日本車の元祖は籠屋であり、速度よりも殿様がゆったり中でくつろぐことに特化してきた
外車の元祖は馬車であり、馬をたくさんつないでスピードを出すことが良しとされてきた
日本人の気質にあっているのは走行性能に特化したものではなく快適に過ごせるアルヴェルなんや!
的な記事読んだけどちょっと納得した
その前からこのまま終わりそうな気がするって元木は言ってたのヨ
店は口実だナ
店は口実だナ
どの元木だよ?
239名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/02(月) 20:55:05.63ID:9dbzlKcd0
リカの父親って誰なん?
ピエール
>>240
なんだ。ただのオラフか。
なんだ。ただのオラフか。
着地点が見えない
「こんな車で付いてきてたのか!」
って現役C1ランナーを驚愕させるぐらいだから
リカがラストバトルで主役になるんだろうか
「こんな車で付いてきてたのか!」
って現役C1ランナーを驚愕させるぐらいだから
リカがラストバトルで主役になるんだろうか
工藤が元木と走って何かを得て何が終わる───
いつだって着地点はそんなものだったろう
いつだって着地点はそんなものだったろう
分かるよ───
プロトタイプが一番愛おしい───
理屈じゃないよナ
プロトタイプが一番愛おしい───
理屈じゃないよナ
2巻はいつくらい?
人気無かったんじゃねーの?全然面白くなかったし
MFゴースト25万部!
の横で少し小さく8.5万部と書いてあって、凄惨なイジメだと思った。
お子様の閲覧は控えた方がよろしいかと。
の横で少し小さく8.5万部と書いてあって、凄惨なイジメだと思った。
お子様の閲覧は控えた方がよろしいかと。
月刊ヤンマガで8.5万部ってマジで凄いヨ
置いてる店が週刊ヤンマガよりダンチで少ないのに
そしてしげのはあの程度で25万とゆーのはそんだけ物事の上辺だけしか見れないオッサンが多かったてコトなのよ
置いてる店が週刊ヤンマガよりダンチで少ないのに
そしてしげのはあの程度で25万とゆーのはそんだけ物事の上辺だけしか見れないオッサンが多かったてコトなのよ
今のしげのの漫画に金出す奴は見下してるわ
僕はリカコで抜いたことありますヨ
マーミが一番いい女だよナ─────
見た目ではなく心で選ぼうとした結果俺はマーミが一番だと思う────────
見た目ではなく心で選ぼうとした結果俺はマーミが一番だと思う────────
>>256
銀灰のリナちゃんに1票
助けられたとはいえ彼氏でもない男にあんなに尽くしてくれる娘居ないぞ
銀灰のリナちゃんに1票
助けられたとはいえ彼氏でもない男にあんなに尽くしてくれる娘居ないぞ
原田は今どうしているのだろう。
260名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/04(水) 18:33:06.10ID:hNQztv7C0
原田って佐川だっけヤマトだっけ
セブンのまゆみ
なあ、マーミて発音しにくいのヨ
おれもリナちゃん押しだな
嫁と名前が同じところか同じようなことやってるわ
将来良いおによめになるで(白目
嫁と名前が同じところか同じようなことやってるわ
将来良いおによめになるで(白目
いい男はエイジに一票だ
あんな複雑な家庭で弟に慕われ義母に慕われしかも本業まで大成功させてるからな
そしてそんなエイジに惚れたリカコ
こいつは男を見る目あるわ
あんな複雑な家庭で弟に慕われ義母に慕われしかも本業まで大成功させてるからな
そしてそんなエイジに惚れたリカコ
こいつは男を見る目あるわ
271名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/06(金) 20:41:32.77ID:jRPN+82T0
>>268
本業は成功してないだろwwwwwwwwww
倒産寸前やぞ
本業は成功してないだろwwwwwwwwww
倒産寸前やぞ
今夜リカコで抜きますヨ───
倒産寸前だった製果運送業を立て直したんだから大成功だろって
湾岸ミッドナイトだと思うのですが、
あるシーンを探してまして、
「例えばウィンカー操作の時に、軽く当ててから入れる。アイツは機械に優しいんだよ」
みたいな感じです。
何巻か分かるとありがたいです。
よろしくお願いします。
あるシーンを探してまして、
「例えばウィンカー操作の時に、軽く当ててから入れる。アイツは機械に優しいんだよ」
みたいな感じです。
何巻か分かるとありがたいです。
よろしくお願いします。
>>273
c1ランナーでリカコがノブに言ってたやつ?
ノブの肩を手で押すけど、手が身体に触ってる状態より、手を離した状態からの方が衝撃が大きいみたいな説明。
ドグミッション関係の話だったような気がする。
c1ランナーでリカコがノブに言ってたやつ?
ノブの肩を手で押すけど、手が身体に触ってる状態より、手を離した状態からの方が衝撃が大きいみたいな説明。
ドグミッション関係の話だったような気がする。
>>273
ちょっとクスッとした
おまえいいセンスしてるヨ
ちょっとクスッとした
おまえいいセンスしてるヨ
>>273
アキオがバイトでGTR預かりに来た時じゃないかなあ…
アキオがバイトでGTR預かりに来た時じゃないかなあ…
ソレ湾岸じゃないですね
機械に優しいの行はACEにR借りに行く時と首都高SPLで元木がR借りる時
操作の間はZ32の終盤と電制スロットルの時ですネ
機械に優しいの行はACEにR借りに行く時と首都高SPLで元木がR借りる時
操作の間はZ32の終盤と電制スロットルの時ですネ
シフトチェンジならわかるが、ウインカー操作にもそこまで気遣いが必要なのか…
レイナの話じゃないか?
アキオと交互にクルマ乗り換えてってあたり・・・どこら辺か忘れたw
アキオと交互にクルマ乗り換えてってあたり・・・どこら辺か忘れたw
皆さんありがとう。
記憶があやふやで、あいまいな質問ですみませんでした。
肩を押すシーンが自分の読みたい部分に近い気がします。
c1読んでみます、ありがとうです。
記憶があやふやで、あいまいな質問ですみませんでした。
肩を押すシーンが自分の読みたい部分に近い気がします。
c1読んでみます、ありがとうです。
TOKYOブローカーの頃から淀橋浄水場がどうとかって言ってんのね
引っ越しの際に捨てたあいつとララバイを15年ぶり買い直したよ。
やっぱりいい物はいいね。
やっぱりいい物はいいね。
>>280
手放した後に思うのヨ
あれ良かったてナ
手放した後に思うのヨ
あれ良かったてナ
そんなレベルじゃないんだ――――――
やっとTOKYOブローカー入手して読んだ 面白かった
人気なかったようだけど、掲載誌が悪かったんじゃないの
若いとピンと来ないかもね
おっさん向けの雑誌で続き描いてくんないかなー
人気なかったようだけど、掲載誌が悪かったんじゃないの
若いとピンと来ないかもね
おっさん向けの雑誌で続き描いてくんないかなー
そうやって放り出した作品が他にもあるんだヨ
オレはEGOISTを待っている───いつまでも
だけどエイトは特に待ってナイ
だけどエイトは特に待ってナイ
くくく…
そういうリクツはいいんだヨ
そういうリクツはいいんだヨ
若い女に無理くり首都高を走らせる展開はもういいよ
はっ!
レイナの再登場あるんじゃね?
レイナの再登場あるんじゃね?
さぞ大女優になっていることだろう。
ゲームの荻島FDの白から色変わってるのか?
ttp://wanganmaxi-official.com/wanganmaxi6/05.php
ttp://wanganmaxi-official.com/wanganmaxi6/05.php
295名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/22(日) 09:49:42.62ID:k/nFI+SO0
この人またヤンマガに戻ってきてたのか
しかもまた小学館で打ち切られた続編w
無印湾岸で学ばなかったのか
なんでそんなに小学館で書きたがるんだろ
しかもまた小学館で打ち切られた続編w
無印湾岸で学ばなかったのか
なんでそんなに小学館で書きたがるんだろ
楠センセイはまた描き出すしかないんだヨ
しげのの奴より全然面白いじゃん
>>297
それは思う
それは思う
>>297
しげののは読めないからな
スキャンしてエフェクトかけただけの背景とカエル顔に長文の吹き出し
楠もマンネリと言えばマンネリだけどまだ漫画としての体を成してるからな
しげののは読めないからな
スキャンしてエフェクトかけただけの背景とカエル顔に長文の吹き出し
楠もマンネリと言えばマンネリだけどまだ漫画としての体を成してるからな
今までの流れと作者コメントから推測すると、俺もそう思う。
強がりコメントなら出版社側がNG出すだろうし。
強がりコメントなら出版社側がNG出すだろうし。
それでも不完全燃焼ってのもあったじゃねーの
みちはるは漫画の題材として車を選んではいるけど好きなのは車ではなく漫画と言っていたな
でも幸せの国を探す旅の果てに故郷がそうだったと気づいたぞうのババールのようにみちはるもまた車漫画こそ己の道だと悟ったのだろう
でも幸せの国を探す旅の果てに故郷がそうだったと気づいたぞうのババールのようにみちはるもまた車漫画こそ己の道だと悟ったのだろう
304名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/23(月) 20:11:19.47ID:aeVL50R+0
いうてこの人ララバイシャコタン湾岸と立て続けに当ててるからすごいよね
個人的にはシャコタンもうちょっと続けて欲しかったんだけどなぁ
個人的にはシャコタンもうちょっと続けて欲しかったんだけどなぁ
エゴイストに出て来た科学者みたいなのも
「私は車が趣味でね…車に例えると」
みたいな事言い出してすでに禁断症状みたいなものが出始めてたからな
車漫画に魅せられてる
もう降りることは出来ない
「私は車が趣味でね…車に例えると」
みたいな事言い出してすでに禁断症状みたいなものが出始めてたからな
車漫画に魅せられてる
もう降りることは出来ない
禁断症状 www
情報だけ蓄積してもいざソレを何かに使おうと思ったら
実践って練習抜きにうまく使えないのは当たり前だよナ
実践って練習抜きにうまく使えないのは当たり前だよナ
湾岸ミッドナイト2でまた連載しようよ
(ヽ´ω`)
(ヽ´ω`)
首都高SPL 2/楠みちはる
2018/05/07に発売予定
2018/05/07に発売予定
ククク・・・湾岸2?
お前が読んでるモノがそーだヨ
何も変わらない───
元木がアキオに戻ったってナニも変わらない
現在(いま)の楠サンが描く以上───本質はどこまでも同じなんだ
お前が読んでるモノがそーだヨ
何も変わらない───
元木がアキオに戻ったってナニも変わらない
現在(いま)の楠サンが描く以上───本質はどこまでも同じなんだ
>>310
「なんで最後まで言ってあげないんですか…
『かわっていない』実はそれが楠センセイの漫画の値打ちなんだ…て」
「そこは…ほら、自分でわかるコトだから…」
「なんで最後まで言ってあげないんですか…
『かわっていない』実はそれが楠センセイの漫画の値打ちなんだ…て」
「そこは…ほら、自分でわかるコトだから…」
ラン&ランの続編www
それアレだろ
全然まわさずに出発して
若いモブ「めっちゃチンタラ出とるやんけ、エンストして壊すんじゃねえかあいつ」
上司っぽいモブ「あの車のいたわり方はチューンドわかっとるわ、あいつ絶対思いっきり踏む奴だわ」
みたいなやりとりのやつだろ
全然まわさずに出発して
若いモブ「めっちゃチンタラ出とるやんけ、エンストして壊すんじゃねえかあいつ」
上司っぽいモブ「あの車のいたわり方はチューンドわかっとるわ、あいつ絶対思いっきり踏む奴だわ」
みたいなやりとりのやつだろ
城島の指示でアキオがACEの33Rを預かりに来た時でしょ。
後藤さんの初登場シーンだ。
後藤さんの初登場シーンだ。
首スペ2巻買ったぞ
今回もいろいろ名言があったな
今回もいろいろ名言があったな
2巻届いたけど、なんか薄くない?w
週刊の頃のは、もうちょい厚かった気がする
週刊の頃のは、もうちょい厚かった気がする
>>321
1巻と全く同じ200ページだったよ。
1巻と全く同じ200ページだったよ。
>>321
遅ればせながら、オレも思った。
紙質が微妙に薄くなったか(コストダウン?)、
シュリンクがパツパツになったせいかな。
シュリンクっていままでは書店でやってたが、
いまは出版社持ちなんじゃないの。
遅ればせながら、オレも思った。
紙質が微妙に薄くなったか(コストダウン?)、
シュリンクがパツパツになったせいかな。
シュリンクっていままでは書店でやってたが、
いまは出版社持ちなんじゃないの。
特別のEGOISTはもうやらないのかな…
最近読ませるマンガが少ないなか久々にいい話だったのに
首都高もいいんだけどさ
最近読ませるマンガが少ないなか久々にいい話だったのに
首都高もいいんだけどさ
もし編集部にむりやり車漫画を書かされているのなら
スポーツカーが好きって以外なんも車要素ないキャラ出してエゴイストとなんら変わらない話とか書くのはどうだろう
似たような話で板垣は武蔵の漫画書こうとしてたのに編集に刃牙にしろ!って指図されたからブチ切れて無茶苦茶やったという説がある
スポーツカーが好きって以外なんも車要素ないキャラ出してエゴイストとなんら変わらない話とか書くのはどうだろう
似たような話で板垣は武蔵の漫画書こうとしてたのに編集に刃牙にしろ!って指図されたからブチ切れて無茶苦茶やったという説がある
>>324
もう一度EGOISTを読み直してごらん
それでワカったらまたおいで
もう一度EGOISTを読み直してごらん
それでワカったらまたおいで
アキオ登場マダァー?
大甲子園みたいな展開希望
どう読んでも登場人物を変えた湾岸のリメイクだね
4駆をFRにってのが当面のこだわりか
4駆をFRにってのが当面のこだわりか
元木とのクルマのハンデを無くす為の措置だろうって説明されていたヨ
その薄い本はそんなに君をトリコにしたのかい?
単行本の最後に「全編デジタル処理をしていません」的な注意書きがあったけど、最近はわざわざ書くもんなんだね。
>>336
そこは単なる自己主張な気がする
特徴ありすぎて楠とソックリな絵を描くAIとかできそう
そこは単なる自己主張な気がする
特徴ありすぎて楠とソックリな絵を描くAIとかできそう
338名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/09(水) 16:47:01.77ID:w/55Q5bq0
もともと上手くはなかったけど
なんか絵が下手になってない?
酒ののみすぎ?
なんか絵が下手になってない?
酒ののみすぎ?
339名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/09(水) 18:35:20.54ID:jKzhEt2X0
歳でしょ
線に力無いよね
線に力無いよね
圭介とリカがヤっちゃうって展開はないのかヨ?
連載の本編見てみろヨ
本当に自制心を持った者のみが
(薄い本を)所有してほしい
ーーてね (タン
(薄い本を)所有してほしい
ーーてね (タン
絵は雑だが「丁寧に…丁寧に…」って呪文はいいな
車の運転が楽しくなる
車の運転が楽しくなる
安定のポエム
これを待ってたのヨ
これを待ってたのヨ
画は確かに落ちたと思うわ
人物はもとより走りの疾走感や迫力がなくなった
銀灰の時にスピリッツという事でちょっと淡白なタッチ変えたっぽいけど今はちょっと中途ハンパと感じる
ま、語りは好きなんだけどね
人物はもとより走りの疾走感や迫力がなくなった
銀灰の時にスピリッツという事でちょっと淡白なタッチ変えたっぽいけど今はちょっと中途ハンパと感じる
ま、語りは好きなんだけどね
俺も読み直したがやはり銀のスープラ編がピークだな
血を吐いたカメラマンとか女先生とかマサキとか
まるで最終回みたいに今までの登場人物全て
オールスターで出演させてんのな
もちろんクライマックスのバトルも激熱
血を吐いたカメラマンとか女先生とかマサキとか
まるで最終回みたいに今までの登場人物全て
オールスターで出演させてんのな
もちろんクライマックスのバトルも激熱
だからそういうのはヤマモトサンの顔の変遷で語れよ
>>349
その語りは君がしてくれ
山本の顔が本当に変遷してるのか・・
オレは・・
いやオレ達にはもうその判断ができなくなってるんだ――――――
その語りは君がしてくれ
山本の顔が本当に変遷してるのか・・
オレは・・
いやオレ達にはもうその判断ができなくなってるんだ――――――
news nw3502535
楠もおっさんだからその辺はしょうがないのか
楠もおっさんだからその辺はしょうがないのか
講談社本社に15万部突破って垂れ幕出てたな。
しげのとセットで。
しげのとセットで。
売れてるのか
今回のエピソードは初心者マーク対象っぽいから
需要があるのかな
今回のエピソードは初心者マーク対象っぽいから
需要があるのかな
356名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/12(土) 12:09:58.04ID:Nqb1+p5n0
昔から独特の世界観でストーリー面白いからなぁ
需要はあるよ他に似たようなのいないし
需要はあるよ他に似たようなのいないし
俺は車好きだけど仮に興味なくても人間ドラマの面白さで読む読者もいると思う
>>357
自分だ
自分だ
>>357
俺もだ
ドライサンプとかFRがどうとか言われても分からんが、楽しんでる
そういう車のウンチクが嫌味になってないのもするりと読めて好きなのヨ
俺もだ
ドライサンプとかFRがどうとか言われても分からんが、楽しんでる
そういう車のウンチクが嫌味になってないのもするりと読めて好きなのヨ
いつものくさしとびいきね
しげのが書く男女の恋模様はマジでクソだけどみちはるのは面白いわ
特にリカコ→エイジとかの別に告白してないけど恋愛関係になれなくて寂しそうなぐらいの描写はすごくいい
特にリカコ→エイジとかの別に告白してないけど恋愛関係になれなくて寂しそうなぐらいの描写はすごくいい
「つまらなそうな顔」の女を描くのが抜群に上手いな
シャコタンブギで鍛えたんだろう
唯一無二
シャコタンブギで鍛えたんだろう
唯一無二
363名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/12(土) 20:06:26.41ID:Nqb1+p5n0
マリコの か~っ て顔でしょ
かわいいのな
かわいいのな
ウンチクとしてはちょっと信憑性に欠けるような内容も混じってそうに見えるが、逆に含蓄を感じる気分になれるところが好きでついつい読んでしまう。
エアクリ取っ払って馬力上げるのは車へのダメージ考えたら明らかに割に合わないけど
でもそこまでやって馬力上げたい時ってあるよねっていうくだりはマジで人生に影響受けたわ
どんだけ他人から見てコスパ悪くても自分の人生なんだからそういう選択肢取っていいんだと教えられた
でもそこまでやって馬力上げたい時ってあるよねっていうくだりはマジで人生に影響受けたわ
どんだけ他人から見てコスパ悪くても自分の人生なんだからそういう選択肢取っていいんだと教えられた
371名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/14(月) 22:02:02.01ID:7rtsw6CQ0
この漫画好きだったのに漫画村が無くなって見られなくなった
日本の出版社はアホ過ぎるわ、ファンを減らしてどうするんだよ
日本の出版社はアホ過ぎるわ、ファンを減らしてどうするんだよ
>>371
金を出さない奴がなにを言ってるのやら
金を出さない奴がなにを言ってるのやら
>>371
もうそういうのわざわざ書かなくていいから
もうそういうのわざわざ書かなくていいから
>>371
買って読んでやれよ
買って読んでやれよ
387名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/16(水) 10:43:09.33ID:fB81KF+f0
>>371
金払って読めよ。
このロクデナシ!
金払って読めよ。
このロクデナシ!
EGOISTは打ち切り?
いくらなんでもドライサンプは親切丁寧に解説してたろ?
お前らの方が嫌味だもんなw
確かに
わらた
わらた
まさか ドライサンプ化━━━━━!?
湾岸のドライサンプのくだりの頃、嫁と盛り上がったわ!
う、うちのクルマもドライサンプ 化する?ねぇ、する?ハスハス
あやうく余計なコトしそうになった。
う、うちのクルマもドライサンプ 化する?ねぇ、する?ハスハス
あやうく余計なコトしそうになった。
銀灰のスピードスターの続編やってたんだな
ebookjapanで見つけて早速2巻買ったけど
銀灰のスピードスターは元木を巡る人間模様がメインで描かれてシリーズの中で一番気に入ってたけど
首都高SPLはオリジナル湾岸ミッドナイトのように車の方を前面に持っていくみたいだね
スピリッツとヤンマガの色の違いで分けしてるんか、それとも元々こっちを描きたかったけどスピリッツ(ってーより小学館かw)と合わなくて
打ち切りでヤンマガに続き書いたのか?どっちだろ?
EGOISTもどっかで復活しないかなぁ
ebookjapanで見つけて早速2巻買ったけど
銀灰のスピードスターは元木を巡る人間模様がメインで描かれてシリーズの中で一番気に入ってたけど
首都高SPLはオリジナル湾岸ミッドナイトのように車の方を前面に持っていくみたいだね
スピリッツとヤンマガの色の違いで分けしてるんか、それとも元々こっちを描きたかったけどスピリッツ(ってーより小学館かw)と合わなくて
打ち切りでヤンマガに続き書いたのか?どっちだろ?
EGOISTもどっかで復活しないかなぁ
のりものだけに
385名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/16(水) 08:22:16.51ID:K2rQWV+T0
こんな夜にお前に乗れないなんて~♫
しかしケイってワントライ仕様の車じゃなきゃアキオと勝負にならないほど腕なかったのかな?
くくく…
センセイの漫画て、雨降らナイよナ?
センセイの漫画て、雨降らナイよナ?
>>390
北見さんの回想シーンで雨あったよねアベック見て「俺の方が幸せだ」ってゆーやつ
北見さんの回想シーンで雨あったよねアベック見て「俺の方が幸せだ」ってゆーやつ
雨降ってる日は走りに行かないんじゃない?
クルマも自分で描いてるし、雨は作画に負担ダロ
>>888
相手が相手だからな。
選ばれた男と10年選手を相手に、たった1週間で対等に走れる程では無かったというだけでは。
1週間で乗りこなせなければそれ以上にはなれないというのも、ケイを降ろさせる為の口実だし。
どれだけ走れば終わるボディなのか、高木は全て計算の上で造ったんだと思う。
もう神業よ。
相手が相手だからな。
選ばれた男と10年選手を相手に、たった1週間で対等に走れる程では無かったというだけでは。
1週間で乗りこなせなければそれ以上にはなれないというのも、ケイを降ろさせる為の口実だし。
どれだけ走れば終わるボディなのか、高木は全て計算の上で造ったんだと思う。
もう神業よ。
首都高SPLの工藤嫁がC1ランナーの荻島彼女以上にウザいのだが
車のマンガなのに何故オバさんが延々と説教垂れてるのかねえ
車のマンガなのに何故オバさんが延々と説教垂れてるのかねえ
>>396
クルマの漫画?
ククク・・・違うだろって
もーとっくに楠漫画ってジャンルに昇華してるのヨ
そもそも漫画で説教するもしないも作者の自由
嫌なら読むな───お前には降りる自由がいつだってある
クルマの漫画?
ククク・・・違うだろって
もーとっくに楠漫画ってジャンルに昇華してるのヨ
そもそも漫画で説教するもしないも作者の自由
嫌なら読むな───お前には降りる自由がいつだってある
>>396
人の体は食べたもので作られる。
最近よく聞く考え方です。
では心は…人の考えは…オバサンの説教で作られるのヨ
人の体は食べたもので作られる。
最近よく聞く考え方です。
では心は…人の考えは…オバサンの説教で作られるのヨ
若者(想定された読者)に、オッサン(作者の経験)とオバサン(作者の理想)が
説教を食らわすのがクスノキ先輩の定石
説教を食らわすのがクスノキ先輩の定石
399名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/16(水) 20:38:16.47ID:i3L0mOEA0
レイナ帰ってこないかなー
405名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/17(木) 07:07:34.24ID:vzrycxT30
お前らオアキとかレイナが好きなの
初期はともかく感情がないマシーンみたいな奴だから俺は好きじゃないわ
特にアオキは
初期はともかく感情がないマシーンみたいな奴だから俺は好きじゃないわ
特にアオキは
湾岸後期は主要登場人物皆そんなんだったからなぁ
それでリセットしてC1で人間臭いドラマに絡めたんでしょ
それでリセットしてC1で人間臭いドラマに絡めたんでしょ
沼田にもらったあれはもう組み込んでるのかな?
沼田から貰ったミッションちゃんと前振りになったんだな
>>405
こー言う意味じゃ最近元木のアキオ化が気になる
もっと人間臭かったよな
湾岸ミッドナイト回帰かな
>>405
こー言う意味じゃ最近元木のアキオ化が気になる
もっと人間臭かったよな
湾岸ミッドナイト回帰かな
沼田から貰ったミッションやブレーキちゃんと前振りになったんだな
>>405
こー言う意味じゃ最近元木のアキオ化が気になる
もっと人間臭かったよな
湾岸ミッドナイト回帰かな
>>405
こー言う意味じゃ最近元木のアキオ化が気になる
もっと人間臭かったよな
湾岸ミッドナイト回帰かな
二重カキコすまん
アキオ途中から火の鳥的な扱いになってたよな
北見さんが出てくればすべて解決
アキオはレーシングサイボーグだからな…
レーシング板金サイボーグだろ
>>417
アキオこそ真の板金王だよな
初期は何度も板金ウン十万円だし
中期以降は自分で板金出来ちゃうようになったし
アキオこそ真の板金王だよな
初期は何度も板金ウン十万円だし
中期以降は自分で板金出来ちゃうようになったし
レーシング板?
そこ行くとどーなるんだ?
ナンか金掛かった機械の体になるらしーのヨ
そこ行くとどーなるんだ?
ナンか金掛かった機械の体になるらしーのヨ
35Rや86は最後のチューニングカー言われてるのに、未だにずっと34Rと964ポルとFDだもんな
20年落ち30年落ちのクルマはもういいから現役のクルマを描いて欲しいわ
20年落ち30年落ちのクルマはもういいから現役のクルマを描いて欲しいわ
ストーリーとしてロマンを感じられる車が作中の物だからしかたない
リアルでもちゃんと現役だしな
>>419的にはどの車を描けというのか?
リアルでもちゃんと現役だしな
>>419的にはどの車を描けというのか?
現役のクルマが走るけど
オートマだわみんなシフトがニュートラル入って走ってるわ
顔は人外みたいに丸い漫画が読みたいかね?
オートマだわみんなシフトがニュートラル入って走ってるわ
顔は人外みたいに丸い漫画が読みたいかね?
最近の車ってカピバラ顔ばっかだよね
なんでだろ?
なんでだろ?
今シャコタンブギ描くとしたら、LC500hの事故車を拾って来てニコイチにする時に感電するとか?
高木のとこで就職
親も含めてまわりの大人が悪い
甘やかしすぎなんだよ
甘やかしすぎなんだよ
湾岸本編の頃に集めた資料だけで未だに描いてんだろうな
だからいつまで経っても34RとFDと964なんだろう
だからいつまで経っても34RとFDと964なんだろう
>>428
だから何出せば満足なんだよw
だから何出せば満足なんだよw
>>434
だから34RとFDと964以外だよw
だから34RとFDと964以外だよw
>>435
かと言って他に無いからな~
86BRZもダサいし参っちゃうよな
かと言って他に無いからな~
86BRZもダサいし参っちゃうよな
>>435
答えになってないよ
答えになってないよ
>>435
35R
35R
>>439
ダサいとは思わないけどこの作品に出すクルマとしてはカテゴリー外だよね>86BRZ
現行車種でこの作品に出せそうなのってLC500くらいしか思い付かないな…
ダサいとは思わないけどこの作品に出すクルマとしてはカテゴリー外だよね>86BRZ
現行車種でこの作品に出せそうなのってLC500くらいしか思い付かないな…
キミは資料に1,200万払えるのかい?
R35とか電子化されすぎてチューニング難しいらしいな
スモーキー永田でさえイタリアに持ち込んだR35でなぜか回転数が一定以上上がらず400km/h達成できなかった
スモーキー永田でさえイタリアに持ち込んだR35でなぜか回転数が一定以上上がらず400km/h達成できなかった
またマウントにクラックか
必要経費で落ちるから
常磐道ならともかく、首都高とか湾岸で400キロは非現実的だからなあ。
とは言え「常磐道ミッドナイト」ではイケてないよな。
とは言え「常磐道ミッドナイト」ではイケてないよな。
>>436
ならアクアラインで(カウンタックでやってたけど)
ならアクアラインで(カウンタックでやってたけど)
資料ってか楠先生が持ってる車フルに出せば凄そう。
993のターボは持ってるからそれだな。
443名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/19(土) 07:18:56.58ID:WX0+vIxF0
ガソリン車の時代も終わりだからね
劇中に最盛期の90年代の車が多いのはしようがないよ
劇中に最盛期の90年代の車が多いのはしようがないよ
バブル期に青春過ごしたオッサン向けってのがFA
だから延々と同じ旧車ばかり出てくる
最早ノスタルジックファンタジー自動車漫画って事だな
だから延々と同じ旧車ばかり出てくる
最早ノスタルジックファンタジー自動車漫画って事だな
どっちがいいか?
そーゆー比べっこから卒業するのが
90年代から卒業するってコトだろ
そーゆー比べっこから卒業するのが
90年代から卒業するってコトだろ
90年代からの卒業云々っつーなら
折角銀灰でカーバトル漫画から卒業したのにまた戻ってきそうな事の方が残念だよ俺は
折角銀灰でカーバトル漫画から卒業したのにまた戻ってきそうな事の方が残念だよ俺は
>>448
親密であろうが疎遠であろうが人の間には距離があるのヨ
どのくらいが心地よいか、ソレは相手によって違う
もし楠サンが戻ってお前が残念だと言うのなら───
今度はお前が離れて距離を調整すればいい
親密であろうが疎遠であろうが人の間には距離があるのヨ
どのくらいが心地よいか、ソレは相手によって違う
もし楠サンが戻ってお前が残念だと言うのなら───
今度はお前が離れて距離を調整すればいい
>近未来ファンタジー自動車漫画
>>421みたいなヤツね
>>421みたいなヤツね
読者にお説教
>>452
ダセー客=読者ってことですねわかります
ダセー客=読者ってことですねわかります
すーぐ説教モードに入るからオヤジなんだヨ(笑)
オヤジ説教だったハズなのに知らぬ間にオバサン説教になってるのがC1ランナー以降
>>457
荒井サンや渋川サンを忘れないでください
荒井サンや渋川サンを忘れないでください
今月も面白かったな
しげのの漫画とトレードしてほしい
しげのの漫画とトレードしてほしい
作者は語りたい
461名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/21(月) 07:39:57.72ID:8YdeSySm0
楠漫画は職人気質の男と姉御肌の女はもれなくついてきます
そこがいいのです
そこがいいのです
島先生やイシダ先生って料金所とか精算所で金払うとき大変そう
ETC車載器の重さでバランス崩れるから設置してなさそう
カレラで通勤してる同僚は
職場の駐車場にバックで進入して駐車券出し入れしてるww
職場の駐車場にバックで進入して駐車券出し入れしてるww
アニメのイシダの中の人だった諏訪部は左ハンドル車乗って駐車券取るときとかマジックハンドを使ってたそうだが
当時は百均だってなかっただろうし、マジックハンドを手に入れるのもひと苦労だったろうね
>>470
よく病院の売店に置いてあったりする。
入院患者がベッドの上からでも色々掴んだりできるように。
よく病院の売店に置いてあったりする。
入院患者がベッドの上からでも色々掴んだりできるように。
マジックハンドは宅八郎が持ってた
474名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/21(月) 22:04:53.40ID:LURWmK5W0
左ハン用のマジックハンドはオサレな輸入カー用品店によく売ってたやん
475名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/22(火) 00:22:13.80ID:mZjQ49Vf0
辰巳駅から辰巳パーキングどうやって行くの?
チャリで行って付近をパトロールしたが
高速道に上がるエレベらしきものがなくて詰んだわ。
チャリで行って付近をパトロールしたが
高速道に上がるエレベらしきものがなくて詰んだわ。
つまんね
おいおい
菱木研二登場かよ
意外なキャラが意外な形で出て来たな
菱木研二登場かよ
意外なキャラが意外な形で出て来たな
>>477
今日読んできた
トミサカの社長じゃねーか(笑)
CB→Z2って作者の高校時代だね
今日読んできた
トミサカの社長じゃねーか(笑)
CB→Z2って作者の高校時代だね
え"っ?マジっすか?ボンバーのをっちゃん
結局美和ねえを組み込んでいくんだな
黒木編みたいに落とすつもりか
黒木編みたいに落とすつもりか
年齢的にも昔話的にも匂わせてるな
で友美がアフロで出てきたら笑っちゃうよね──ソレ
さすがにボンバーのおっちゃんは鬼籍だろ
で友美がアフロで出てきたら笑っちゃうよね──ソレ
さすがにボンバーのおっちゃんは鬼籍だろ
乗りにくい車(意味深)
乗りにくい車と乗りこなしにくい車は違う
本当の駿馬は乗り手の思い通りに動くという───
ドイツの戦闘機がどうたら零戦はFDのどうたら
航空機ネタどうなんだろうな
島サン、SR-71が好きだったんだっけ?
島サン、SR-71が好きだったんだっけ?
島センセイはポルシェで煽る医者だろ?
明彦がFDに乗ってたことがあるって描写今までに出て来てたっけ?
今号でFD乗ってたけど…って言ってたんで、ノブの焼き直しかと思った。
今号でFD乗ってたけど…って言ってたんで、ノブの焼き直しかと思った。
銀灰でFCになら乗ってたコトになってる
>>494
あ、そうだったのね。
だからRX-7に乗ってたって言ってたのか。
確かにFDとは言ってなかったな。
もう一回読み直すか…
あ、そうだったのね。
だからRX-7に乗ってたって言ってたのか。
確かにFDとは言ってなかったな。
もう一回読み直すか…
497名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/25(金) 21:17:11.79ID:4CmOOZWL0
いあナニワのモーツァルト
アメトーーーク次回バイク芸人に合わせたのか?
500名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/26(土) 12:08:14.24ID:WvA8+69a0
Z2 刀 FD RB26のGT-R 空冷ポルシェ 等々
時代の先を行くチョイスはすごい
異常な高騰してる車が多い
時代の先を行くチョイスはすごい
異常な高騰してる車が多い
501名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/26(土) 13:21:30.32ID:vNYuUSCn0
>>500
S30もちゃんと走るのは最低600万から
レストアすると1000万超えだし
S30もちゃんと走るのは最低600万から
レストアすると1000万超えだし
カッコはいいんだけど、絶対速くないよなあエスサンマル
503名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/26(土) 16:19:36.39ID:WvA8+69a0
バイクも車も新型が速いはず
まあ運転技術があればだけどね
まあ運転技術があればだけどね
今の車ってあんま腕なくても、そこそこ速く走れちゃうんだよねぇ
ソレの何がいけないんだい?
ロッキーオートの30カーボン欲しいお
GT羽根のカッコ良さは認める。
だがストリートではないなー、と個人的には思う。
だがストリートではないなー、と個人的には思う。
511名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/30(水) 12:42:42.28ID:1+/k8pjn0
ガレージではタバコに火をつけてナイ──とかあったけど、始動即高回転についてはなんかあったっけ?
ナイ
元木はソレで悪い印象を最初に持ったのよ
元木はソレで悪い印象を最初に持ったのよ
そしてマサキが足を引きずるコト
FDと噛み合わないコト
それをちゃんと見ているマーミはマジで湾岸の中で一番イイ女と思うのヨ
首都高の真理子も悪くはナイがソレは人生の先輩とゆー意味での良さだ
地味だがエイジの義母も悪くはナイ
FDと噛み合わないコト
それをちゃんと見ているマーミはマジで湾岸の中で一番イイ女と思うのヨ
首都高の真理子も悪くはナイがソレは人生の先輩とゆー意味での良さだ
地味だがエイジの義母も悪くはナイ
まずエイジがめちゃくちゃいい男だからな
あとエイジの親父の人生観はエイジだけじゃなくて俺の心にも響いたわ
世間的に間違ってても自分の人生自分で選ばなきゃだめなこともあるなと
あとエイジの親父の人生観はエイジだけじゃなくて俺の心にも響いたわ
世間的に間違ってても自分の人生自分で選ばなきゃだめなこともあるなと
そーそー人生って意外と短いのよ・・
平本おおおっ…
神谷青果って仲卸なの?
ただの倉庫業じゃないよね
ただの倉庫業じゃないよね
若さゆえに好きなはずのエイジを突き放してしまったリカコかわいそう
エイジは気づいてたとは思うけど
エイジは気づいてたとは思うけど
522名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/31(木) 22:19:58.32ID:xshogQn80
家庭を持つと平本の気持ちがよくわかる。
あそこでアクセルを戻すのもわかる。
あそこでアクセルを戻すのもわかる。
湾岸ミッドナイトRのゲーセンの本体欲しい。平本のテーマ曲好き。
(´・ω・)
(´・ω・)
守る物ができると平本は本当に狂っていたとわかる。
そしてリアル平本を見て、やっぱり狂っていると確信する。
平本はガチ。
そしてリアル平本を見て、やっぱり狂っていると確信する。
平本はガチ。
525名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/01(金) 07:59:24.97ID:yzYvrFlf0
‥いい判断だったな、平本よ‥
526名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/01(金) 08:00:49.81ID:yzYvrFlf0
あのころの湾岸は平本編のあとマサキ編という神展開だったんだよなー
車とかどうでもよくて二種類のバカとバカを見捨てないいい女を見るための話だったな
>>527
ほんそれ
ほんそれ
女が憧れる女って多分マーミみたいな女のことだろうな
見た目も仕事も男選びも全部かっこいいわコイツ
見た目も仕事も男選びも全部かっこいいわコイツ
車じゃなくて船だろ ン──?
旧車自慢
リアはすべってるのにな
541名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/04(月) 21:35:29.15ID:9u/d+M880
ハッピーエンドなのは友美ちゃんだけだな
平本にマサキに黒木サンはハッピーエンドじゃねえのかよ、えーっ?
湾岸のLINEスタンプ
講談社さんおながいします
講談社さんおながいします
>>543
フン…出ねーヨ
フン…出ねーヨ
>542
悔しいだろうが仕方ないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
首都高でのバトルには死亡事故が付きものだが
この作品は最初の朝倉の事故死エピソード以外にバトル中の死者が存在しない
だから危機感が無いというか主要キャラの死が絶対に起こらないという前提で見ちゃうから微妙なんだよな
例えばレイナが湾岸で事故死してアキオが豹変してさらに強くなるみたいな感じのほうが人気が出る
この作品は最初の朝倉の事故死エピソード以外にバトル中の死者が存在しない
だから危機感が無いというか主要キャラの死が絶対に起こらないという前提で見ちゃうから微妙なんだよな
例えばレイナが湾岸で事故死してアキオが豹変してさらに強くなるみたいな感じのほうが人気が出る
ケンジはノーヘルできっぷ切られたことがない
誤爆か
そこのリアリティは必要ナイのヨw
まだ湾岸ミッドナイトの話してるのか
もう何年も前に終わった漫画だぞ
首都高SPLの話で盛り上がれよ
もう何年も前に終わった漫画だぞ
首都高SPLの話で盛り上がれよ
親子丼をすすめる母親。
ケイ編でそのパターンは完成したな
オヤジが集まって若者にナニカを伝える話(伝えられない話)
山本の異母兄弟編とか何度もリメイクしてる
オヤジが集まって若者にナニカを伝える話(伝えられない話)
山本の異母兄弟編とか何度もリメイクしてる
いや無印のそれらはそれぞれ生き様があって良かったと思うんだよ
SPLのあいつはただただ無知蒙昧でイラつくっていうか
そんな奴に対して一癖も二癖もあるオヤジ達が懇切丁寧ってのがなんか嫌で
SPLのあいつはただただ無知蒙昧でイラつくっていうか
そんな奴に対して一癖も二癖もあるオヤジ達が懇切丁寧ってのがなんか嫌で
「乗りやすさ」は機能で
「乗りやすい車が速い」ってのは
ドラマ的に面白くないし
「乗りやすい車が速い」ってのは
ドラマ的に面白くないし
ヤマ、フラットトルクをおそれるな
実際電スロって凄いのよ
シフトダウンもクルマ側が回転合わせてくれるし車体の性格もECU弄くれば別物に変えられる
新しいモノが全てイイわけじゃあないが積極的に否定する理由もナイのよ
でも人がやるべきだった技術を平等化したのも事実なわけヨ
ECU制御をドライブじゃなくてオペレートって言いたい気持ちもわかる
だが高度にバランスされた車体を信じて操作に専念するのもまた一つの形なのよ
シフトダウンもクルマ側が回転合わせてくれるし車体の性格もECU弄くれば別物に変えられる
新しいモノが全てイイわけじゃあないが積極的に否定する理由もナイのよ
でも人がやるべきだった技術を平等化したのも事実なわけヨ
ECU制御をドライブじゃなくてオペレートって言いたい気持ちもわかる
だが高度にバランスされた車体を信じて操作に専念するのもまた一つの形なのよ
ククク
そんなに自分で動かしたいなら
クランクを手で回す時代に戻ればいい
そんなに自分で動かしたいなら
クランクを手で回す時代に戻ればいい
SPLは無印っぽくなってきてるじゃん
電スロを拒否することは車を拒否することだろ
己以外に委ねるのが嫌なら自分で歩け
己以外に委ねるのが嫌なら自分で歩け
そう言うウンチクが大好きです
未だに読み返すし読み出すと止まらない
未だに読み返すし読み出すと止まらない
>>565
たしかに
そういう一言から世界が広がるのがいい漫画だと思う
たしかに
そういう一言から世界が広がるのがいい漫画だと思う
566名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/06(水) 17:07:51.97ID:1G+qBdPr0
良かったんですヨ
SPLで連載し直したからイイじゃないんです
元からイイんです
マジで名言
マジで名作ですから
SPLで連載し直したからイイじゃないんです
元からイイんです
マジで名言
マジで名作ですから
どーだろ?
悔恨ばっかだからなこのシリーズの登場人物
銀灰初めて読んだけど結構面白かった
もう少し続き読みたかったけど打ち切りなのかな?
しかし楠さんはキャラ被り多いね。似たようなキャラばっか
もう少し続き読みたかったけど打ち切りなのかな?
しかし楠さんはキャラ被り多いね。似たようなキャラばっか
>>570
手塚治虫のスターシステムと同じと思えば腹も立つまい
手塚治虫のスターシステムと同じと思えば腹も立つまい
>>572
スターシステムじゃないだろって
楠サンのソレはあだち充の───
スターシステムじゃないだろって
楠サンのソレはあだち充の───
>>573
あだち充は自分の描いたヒロインの区別がつかないんだ…
あだち充は自分の描いたヒロインの区別がつかないんだ…
打ち切りなんかなぁ
ストーリー繋がる続編描いてるけど内容全然違うから銀灰は銀灰で描ききったと俺は見てる
ストーリー繋がる続編描いてるけど内容全然違うから銀灰は銀灰で描ききったと俺は見てる
名前も似たようなのばっかりだしナ。
でも、そんなの雰囲気で伝わりゃなんでもいいのヨ。
でも、そんなの雰囲気で伝わりゃなんでもいいのヨ。
580名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/09(土) 07:01:07.64ID:w9CKs3AV0
漫画村無くなったからこの漫画見る手段が無くなった
出版社自爆しすぎだろ
出版社自爆しすぎだろ
582名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/09(土) 08:44:00.25ID:+rF//n3z0
パワー出して重くなる。
重くなるから軽くする
軽くするために4躯から2躯にする。
やっぱりパワー受け止めるには4躯
重くなるから軽くする
軽くするために4躯から2躯にする。
やっぱりパワー受け止めるには4躯
ハイパワーEGで重くなると
フレームもサスも更に安定志向に設計されて
ますます重量が嵩むのヨ
フレームもサスも更に安定志向に設計されて
ますます重量が嵩むのヨ
最近はデザイン含めてマツダが一番頑張ってると思う
>>588
MS9とかMS8、ユーノス500・800だってデザインは悪くなかった
ただ10年基準を謳ってたデザインやMS8のインパネシフトは先取りし過ぎただけだったんだ
MS9とかMS8、ユーノス500・800だってデザインは悪くなかった
ただ10年基準を謳ってたデザインやMS8のインパネシフトは先取りし過ぎただけだったんだ
ZE2インサイト乗ってますが、とてもいいですヨ。
湾岸マキシ5のサントラが出たので買っちまったヨ…(笑)
The race is on、Still Alive、Entry MAXI5 DX、推しですな
The race is on、Still Alive、Entry MAXI5 DX、推しですな
北見サンとオギオギが偶像って言ってたナ
597名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/21(木) 15:56:03.68ID:nNJhiZJG0
EGOISTまだ「取材のため長期休載中」なのか!
土地ネタ好きだから頑張って完結させてほしい。
土地ネタ好きだから頑張って完結させてほしい。
この際不動産風水ウンチク漫画としてでも再開してほしい。
霊感サイキックモノになっちゃわないか心配
ルシフェルとか召喚して何故かクルマ漫画に変わるんだろーナ(笑)
結局GTRをどうしたいんだww
FR最高ヒャッハー!したいんだろ
第二世代のFRのスカイラインはまちがっていなかったってことか
4駆だと流石に空冷ポルシェと勝負にならないから、ハンデじゃない?
ケーゼロは4駆向き、ケーロクはFR向きの個体だとかなんとか
ポケモンの個体値探るみたいになってきたな
609名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/22(金) 23:38:20.07ID:JobNLyrr0
工藤と明彦が首都高で対決したら、もうこの漫画終わり?
この漫画すごい好きなんで、対決のあとも続いてほしいんだが。
この漫画すごい好きなんで、対決のあとも続いてほしいんだが。
単行本派なんだがバトルやる事になったんか?
割れ厨
アキオは永遠の18歳設定なんだろ(笑)
RをFRとか誰得?70のジジイに運転さすとか虐待か?免許返納促せよ
ドライサンプは分かるがFR化は何の為に?
>>614
ロマンの部分をわかってくれよ頼む
ロマンの部分をわかってくれよ頼む
あえてじゃじゃ馬化させてドライバー魂を奮い立たせてるんだよ
617名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/24(日) 11:26:25.65ID:V89EmuMi0
SUVがブームになってスポーツカーの居住性が補えるようになったら
FRのSUV登場も有りうるかも。重心高くて重そうだけど。
FRのSUV登場も有りうるかも。重心高くて重そうだけど。
ジュークにRB26というやつか
マツダが計画してたような
レース車両はFRなんだっけ?
>>624
ソレはエンジンも替えてるから今回のとは主旨が違うだろーナ
ソレはエンジンも替えてるから今回のとは主旨が違うだろーナ
FRにする意味って軽量化以外にあるのかな
できたらマジレス頼む
できたらマジレス頼む
>>625
乗って面白い
今回の爺さんの雰囲気はそういうことだった感じだけど
乗って面白い
今回の爺さんの雰囲気はそういうことだった感じだけど
トランスファー無くなるから、より低重心にできる。
前後重量バランスが多少改善される。
AWDよりアンダーが出にくく小回りが利く。
足廻り、空力を含めたトータルセッティングの幅が広がる。
前後重量バランスが多少改善される。
AWDよりアンダーが出にくく小回りが利く。
足廻り、空力を含めたトータルセッティングの幅が広がる。
「糊口をしのぐ」がわからないバカの高卒明彦。
630名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/25(月) 20:03:50.38ID:6Oqbctd90
新型ジムニーをローダウンにして。
速度じゃなく、コントロールの面白い車できそう。ハスラーとはまた違う感じなんだよな。
日産のノートやリーフも面白く仕上げれそう。
速度じゃなく、コントロールの面白い車できそう。ハスラーとはまた違う感じなんだよな。
日産のノートやリーフも面白く仕上げれそう。
安かったからノート乗ってるが正直あんまり面白い車とも思えん。
前乗ってたラウムのほうが好きだった。
持ち主の私が悪いのかな。
前乗ってたラウムのほうが好きだった。
持ち主の私が悪いのかな。
633名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/27(水) 20:16:07.97ID:jEuxDViV0
アキオと城島はまた出て来て欲しいな
城島は最後まで踏めたんじゃないの────
だってエンジンもう一基あったんだからサ────
だってエンジンもう一基あったんだからサ────
だから……使い捨てでもいい…?
結局、自分の金と時間と腕と走りでやりきったのは原田だけだよな。
改めて読み返すと、このシリーズ通して一番感情移入できるのは原田だった。
改めて読み返すと、このシリーズ通して一番感情移入できるのは原田だった。
そんな!?
首都高ランナーたるもの、まずトラックに乗らないとな
平本とかエイジの話が一番面白かったわ
黒木もそうじゃね?
平本はマツのマフラーをタダでもらってるけど
平本はマツのマフラーをタダでもらってるけど
平本は貯金は嫁の稼ぎでもあったし最後は社長の援助に近い形で買取
黒木も職場がガレージだしさ、やっさんの協力もあったじゃん
原田は最大の協力者であった平本との決別から始まってる
俺も10代20代の頃は、原田なんてヘタレだとおもってたんだけど、30代なってから原田がすげえと思うようになった
黒木も職場がガレージだしさ、やっさんの協力もあったじゃん
原田は最大の協力者であった平本との決別から始まってる
俺も10代20代の頃は、原田なんてヘタレだとおもってたんだけど、30代なってから原田がすげえと思うようになった
原田はアホだけど周りのおっさんたちがなんかほっとけないからって助けてくれてよかったな
でもああいうアホな後輩って面倒見てやりたくなるよな
でもああいうアホな後輩って面倒見てやりたくなるよな
平本って首都高SPLの主人公(名前忘れた)に近い気がする
645名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/06(金) 22:15:44.11ID:0SG8N9Ly0
平本編面白いよねー
646名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/06(金) 23:02:17.53ID:W8JJx3fV0
湾岸の登場人物のなかで平本がもっとも男の哀しみを背負っていたのかも
649名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/07(土) 12:20:47.18ID:KcZGQFz20
カッコいいのは
エイジ、城島、マサキ
エイジ、城島、マサキ
なんか伸びてると思ったら昔話か
エイジはカッコよかったよなあ
神谷青果はスーパー玉出に卸してるらしい
エイジのようなおっさんならリカコのような大学生が惚れるのもわかる
エイジは現代の基準だとオッサンとゆーには若すぎるだろーナ
吉原ミッドナイトなのかナ
ミッドナイトって言ってもテッペンには閉店すっけど
日の出から開店
ミッドナイトって言ってもテッペンには閉店すっけど
日の出から開店
平本がちょいちょい原田をいないところで立てるのもいいよな
原田はコスパ無視して31を仕上げててすごいとか
原田はコスパ無視して31を仕上げててすごいとか
666名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/09(月) 18:17:28.83ID:5iS2DhY30
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
YSF
関心がある人だけ見てください。
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
YSF
結果的にエンジンブロー助けなくても勝手に這い上がってきたからな原田は
そういう地べた這いずり回る覚悟って大事だよな
そういう地べた這いずり回る覚悟って大事だよな
原田が所属してたチーム「エキサイティング」の作中での活躍が気になってはいた
egoist いつになったら再開すんだヨ
湾岸の18~20巻くらいにステッカーの応募用紙が挟まってたんだけど当時応募して今も持ってる人っている?
671名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/10(火) 02:20:52.05ID:s2xcKbc40
城島って仕事では『レイナちゃん』呼びだが走りのときはレイナを『オマエ』呼びなのがなんか渋い
連載時に荻島、リカコと年齢近かったからこの2人に感情移入してたな
だからC1ランナーの方が好みだったりする、FDが主役だし
だからC1ランナーの方が好みだったりする、FDが主役だし
荻島と黒木は年齢一緒だろ
方や1000万プレーヤーも経験した黒木、方やFDマスター
方や1000万プレーヤーも経験した黒木、方やFDマスター
まあ本当のFDマスターはそれ作ったマツダ社員なんだけどな
荻島、実は一度もFCを知らないという件でガッカリ
これって300km/hも出るんですね♫
林やオキが走ってる山ってどこだろ?
ゲームだと芦ノ湖スカイラインとか箱根ターンパイクが使われてるけど
ゲームだと芦ノ湖スカイラインとか箱根ターンパイクが使われてるけど
ゲームだとアキラみたいにネオ首都高が完成したから急首都高まるごとサーキットに流用したって設定らしいな
>>680
そんなあほな設定にしたんだゲーム
公道だから成り立つストーリーなのに
そんなあほな設定にしたんだゲーム
公道だから成り立つストーリーなのに
>>682
メーカーから許可貰えない
メーカーから許可貰えない
そのまま首都高だと警察に怒られるからナ
683名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/16(月) 20:36:23.68ID:Es3T1U4m0
イシダのテスタロッサ以降、アキオの先生とか全く出なくなったよね
湾岸ミッドナイトって、降りる話が多いけどイシダの場合は人生から降りるのまであるのが違う
他の奴らはいってもまだ若い
他の奴らはいってもまだ若い
イシダの後が平本だっけ?
最高の流れだナw
最高の流れだナw
初期は最高ダヨネ
後期も好きだけど
カメラマンの青年がs2000乗る話はイマイチだった
共感出来ず入り込めない
後期も好きだけど
カメラマンの青年がs2000乗る話はイマイチだった
共感出来ず入り込めない
確かにカメラマン編はイマイチ
岸田ユウジぐらい覚えてやれよw
インテグラの奴若いくせにさすらいの旅人みたいな去り方で渋かったよな
さすらった九州で平本に会っちゃうのヨ
今の男女の前に昔の男女はいない方がいいからネ
例えどんなに良い関係でも―――
例えどんなに良い関係でも―――
アニメ見たんですが漫画だと完結まではいってないみたいですね
漫画喫茶で単行本読み始めます
今更ハマりそうですわ
独特な雰囲気がいい
漫画喫茶で単行本読み始めます
今更ハマりそうですわ
独特な雰囲気がいい
アレも一つの完結なのヨ
九州の都市高速って大阪や名古屋より面白そうではある 平本って福岡だっけ?
697名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/18(水) 22:16:14.87ID:drmgwrb20
平本は宮崎だったかと。
イナカだよー。ポルシェなんか全然いないし。
イナカだよー。ポルシェなんか全然いないし。
林ってシャコタンの森が元なんだよね?
やっぱり高速は東名の大井松田と中央の相模エリアだよナ
超高速二車線ワインディングはサイコーなのよ
超高速二車線ワインディングはサイコーなのよ
700名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/19(木) 21:20:53.38ID:WIAopIxO0
Z32の山下もカッコ良かったな
『自分の青春にオトシマエをつけたい』
『自分の青春にオトシマエをつけたい』
>>700
笑う‥‥? どうして笑う?
そんな心から出たお前の言葉を
笑う‥‥? どうして笑う?
そんな心から出たお前の言葉を
728名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/22(日) 08:49:03.38ID:TLk3bDTa0
>>705
富永サン カッケーっす
てか『青春のオトシマエ』編良かったよな
俺はZ32しか速くできない男だ
富永サン カッケーっす
てか『青春のオトシマエ』編良かったよな
俺はZ32しか速くできない男だ
山下とかエイジとか死に場所を求めてる奴らはなんとも言えない魅力があるよな
山下は正直羨ましい
次号休載・・・・──
706名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/20(金) 21:49:52.11ID:Yhz6D+JC0
北見サン賢いよ
車離れ見越して自転車屋やってるし
車離れ見越して自転車屋やってるし
北見チューンのスーパーロードサイクルとか
>>707
城島洸一のチャリンコゴーゴー?
城島洸一のチャリンコゴーゴー?
708名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/20(金) 23:30:06.74ID:WF+nE50v0
これ、工藤と明彦が首都高でバトルしたらこの漫画終わり?
湾岸と違って、次々とライバルを出す様な漫画でもなさそうだし。
湾岸と違って、次々とライバルを出す様な漫画でもなさそうだし。
>>708
湾岸シリーズに明確なゴールというのはない
掲載誌側から切られるか楠サンがRと911ターボと7について
語るネタが見つからなくなったらそこが終点だナ
湾岸シリーズに明確なゴールというのはない
掲載誌側から切られるか楠サンがRと911ターボと7について
語るネタが見つからなくなったらそこが終点だナ
乗ってるやつもアキレス腱切っちゃうような感じ?
銀灰のスピードスターも911とGTRをメインに持ってきたが
車の事はそんなに語ってない
若い整備士の成長とその周辺の人間模様を描いた作品
車を語らなくても連載は続けられると思う
でも車語らないとこれまでのファンからそっぽ向かれるからなぁこの人
車の事はそんなに語ってない
若い整備士の成長とその周辺の人間模様を描いた作品
車を語らなくても連載は続けられると思う
でも車語らないとこれまでのファンからそっぽ向かれるからなぁこの人
>>714
だから終わった―――そしてSPLはクルマ話メインに
だから終わった―――そしてSPLはクルマ話メインに
フリーハブ無しで100キロ出るような?w
マコト編が好きだった。
レイナの横に乗り、一発で世界観が変わるあのくだり。
レイナの横に乗り、一発で世界観が変わるあのくだり。
Z32の2シーター、MTは今でも欲しいわ
正直車自体にはそれほど興味はないけどこの作者のウンチクと語りは大好き
722名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/21(土) 23:53:39.24ID:M0wnh/BB0
湾岸はZと911に絡む人間が変わると脇役も渋いのが出てくるのがよい
エイジ編→リカコ
城島編→林
友也編→後藤と銀行ギャル(名前忘れた)
荻島編→吉井
F1タービンの爺さんはどこで登場だったっけか?
エイジ編→リカコ
城島編→林
友也編→後藤と銀行ギャル(名前忘れた)
荻島編→吉井
F1タービンの爺さんはどこで登場だったっけか?
>>722
山下のZ32をブローさせたと覚えておけばいい
山下のZ32をブローさせたと覚えておけばいい
やっぱ富永のモデルってミスタースポックなの?
マインズの代表の人だと思う
>>734
富永さんの出身地もマインズのある横須賀だな
富永さんの出身地もマインズのある横須賀だな
エゴイストはクルマの話をしないで語るのがいーんだヨ
TOKYOブローカーも仲間に入れたげて
エゴイストとTOKYOブローカー再開して欲しいね
あとブローカーは電書でも出せ
あとブローカーは電書でも出せ
熱処理はどうしていたのだろう?
元々熱に苦しいパンテーラで700馬力だと何をやっても冷却が追いつかないと思うのだが
元々熱に苦しいパンテーラで700馬力だと何をやっても冷却が追いつかないと思うのだが
>>742
そこは自称であって実馬力じゃないからw
そこは自称であって実馬力じゃないからw
たまたまSPLの一巻見たらしっかり面白かったし、絵もよかった…特に女の絵が
あのグチャグチャの湾岸終盤は一体何だったんだ
この作者はとっくに終わったもんだとおもってたのに全然良かったからビックリした
あのグチャグチャの湾岸終盤は一体何だったんだ
この作者はとっくに終わったもんだとおもってたのに全然良かったからビックリした
みちはるはモテそうなのが漫画からにじみ出てるわ
正しいかどうかは別として作中の正しくないけど俺はこういう人間なんや!っていう人生観持ってる奴は人を惹きつける
正しいかどうかは別として作中の正しくないけど俺はこういう人間なんや!っていう人生観持ってる奴は人を惹きつける
マサキも彼女も結末も全部好き
特に彼女の言動行動が男前過ぎて
特に彼女の言動行動が男前過ぎて
>>749
マーミってレイナの2年先輩だから
あの時点で21歳なんだよな…。
21に出せる風格じゃねえ…。
マーミってレイナの2年先輩だから
あの時点で21歳なんだよな…。
21に出せる風格じゃねえ…。
755名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/25(水) 11:26:46.90ID:oAXvQXyk0
>>749
このFD、アンタにやるよ
女に車買ってもらうの得意だろ?
ただし・・・
このFD、アンタにやるよ
女に車買ってもらうの得意だろ?
ただし・・・
マサキはアキオをぼーや呼ばわりするのが嫌い
男ならマーミのようなかわいいだけじゃないホンモノの女を見つけたりものにできる男になりたいよナ
俺はサ ガッちゃんの奥さんもイイ女だと思うワケ
笑います?そんなコトいったら
笑います?そんなコトいったら
ガッちゃんの嫁さんもいいナ─────
どこかの大統領夫人がガソリンスタンドで働く元カレをけなした大統領に対して
「あの人と私が結婚していたら彼が大統領だったわよ」
と言い放った逸話があるらしいがガッちゃん夫妻もそのクチだろう──────
どこかの大統領夫人がガソリンスタンドで働く元カレをけなした大統領に対して
「あの人と私が結婚していたら彼が大統領だったわよ」
と言い放った逸話があるらしいがガッちゃん夫妻もそのクチだろう──────
>>758
その話イイな
湾岸に出てくる女性キャラは理想だが実際にはそういない女性像だと思ってたけど、いるところにはいるんだな
その話イイな
湾岸に出てくる女性キャラは理想だが実際にはそういない女性像だと思ってたけど、いるところにはいるんだな
760名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/25(水) 20:44:16.27ID:vZOnA9GN0
やべー、読みたくなってC-1ランナー探してるけど
古本も売ってねーや
古本も売ってねーや
作中で悪天候の中走る描写ってないけど、流石に雨や雪や台風の時はアキオ達も走ってないのかな
>>763
台風じゃ首都高は閉鎖されるって。
台風じゃ首都高は閉鎖されるって。
ハイグリップタイヤって天候に左右されるしな
漫画の中だけの話しにしろ、雨ん中で最高速はないでしょ。いくらなんでも、あーた
ラリーに行く想定もしてた作品と最高速じゃね
ワイパー外してた人もいた位だし
ワイパー外してた人もいた位だし
天気予報のチェックは欠かせなかったんだナ
最高速はドライが常識
ドリフト漫画と一緒にすんな
ドリフト漫画と一緒にすんな
キレイゴトで誤魔化さない 大事なコトだ
3巻いつ頃になる予定?
月刊連載は単行本派には忘れちゃう程スパン長い
月刊連載は単行本派には忘れちゃう程スパン長い
>>775
1巻出るのに2年近くかかったのに2巻は4ヵ月くらいで出たからなぁ…
1巻出るのに2年近くかかったのに2巻は4ヵ月くらいで出たからなぁ…
湾岸の帝王とか黒い怪鳥とか呼ばれてる人が何で1巻時点で250でのレーンチェンジに足がついていかないのに悩んでるんだろ?
もっと早い段階でこの壁にぶち当たって何とかしてそうなもんだけど
もっと早い段階でこの壁にぶち当たって何とかしてそうなもんだけど
世話になってる店が認証になるから弄るの止めたって言ってただろ
今回はずいぶん社長らしくない味付けにしたんですネ て──
今回はずいぶん社長らしくない味付けにしたんですネ て──
足回りは誰にセッティングしてるもらってるの?北見さん?
影も形も見えないケド実は上田が───
高木に依頼してからは高木とアキオが
RGOに預けて以降はリカコが見てたんじゃないかナ
あとタイヤ屋のひとも弄ってましたよね
RGOに預けて以降はリカコが見てたんじゃないかナ
あとタイヤ屋のひとも弄ってましたよね
あの後RRの限界とRB26がとか言ってたから乗り換えイベントあるかナ──て
Rに乗り換えた瞬間に他の降りたキャラとの差はなくなる───
島先生が乗り換えるというコトはキャラクターの最期を意味するんだ
島先生が乗り換えるというコトはキャラクターの最期を意味するんだ
かまわなくていいぞ
勘違いは無知ゆえの結果
助ける必要などない
勘違いは無知ゆえの結果
助ける必要などない
福野のはベースにしたフィクションじゃないの?
そういやC1の時にはリカコちゃんはもう従業員になったんだろうか
RGOは山中メインでいいじゃない
腕もあるし、走り屋の精神もちゃんと受け継いだわけでさ
リカコは北見のポジションに収まるのがベストよ
腕もあるし、走り屋の精神もちゃんと受け継いだわけでさ
リカコは北見のポジションに収まるのがベストよ
リカコイラネ
原田・山中イル
原田・山中イル
島先生は山中と荻島を認めているから、BBをRGOへ管理頼んだんだよな。
よいしょつと
800ゲット><
島さんは前輪がリフトするのをクソほどビビってるのにノブがあっさり大台乗せてるのはちょっと
ノブはよくわかんないけどいっちゃえ そーゆうセンスがありますからネ
単純に北見と高木は大台のセットアップできなかった可能性
RGOのリカコと山中でそれ余裕でやっちゃうんだから笑えるよなちょっと
そーいえば北見って湾岸走った事無いって2巻で言ってるよね
RGOのリカコと山中でそれ余裕でやっちゃうんだから笑えるよなちょっと
そーいえば北見って湾岸走った事無いって2巻で言ってるよね
赤坂ストレートで300キロだ・・ とか言っていた頃もありましたね・・
それなのに・・ もう湾岸は300キロまでの世界・・
今度は330キロだ・・ そう言っていたのに・・
ま ノブが300キロ出したのは外環でしょうから あそこは横風受けません
それなのに・・ もう湾岸は300キロまでの世界・・
今度は330キロだ・・ そう言っていたのに・・
ま ノブが300キロ出したのは外環でしょうから あそこは横風受けません
あとですね気になったコト
北見サンはBBのエンジンを最初に組んでツインターボにしたきり 何もしてないんですね・・
3回ばかりこんな描写が バラしたら良いアタリがついていたと―――
せいぜいインタークーラー左右ふりわけにした程度です
途中からは富永サンがセッティングしてるわけですし エキマニはシゲさん つまり北見サンはアタリを見るだけのお仕事です
北見サンはBBのエンジンを最初に組んでツインターボにしたきり 何もしてないんですね・・
3回ばかりこんな描写が バラしたら良いアタリがついていたと―――
せいぜいインタークーラー左右ふりわけにした程度です
途中からは富永サンがセッティングしてるわけですし エキマニはシゲさん つまり北見サンはアタリを見るだけのお仕事です
アキオと先生から金とってないの北見だろ
あとパーツ代とかはとってるだろ
あとパーツ代とかはとってるだろ
>>812
しっかり42巻読んで1年後にまた来てごらん
しっかり42巻読んで1年後にまた来てごらん
なんかフラットは潰れてそう
どうやって食ってるのかわからないよナ
黒木の未来像が工藤に思えるが・・
ヨメの性格が違い過ぎるかナ
ヨメの性格が違い過ぎるかナ
黒木「Rばっかでやってきて ああコレもう潰れるナ・・そう思ってたら現行Rポンと入ったのヨ そうしたら一台 また一台」
タカはR35は最高だと認めつつもR35の客はやんわりと断りそう
実は後藤サンが言ったトンだ(潰れた)同業はフラットレーシングだと思ってるのよ
ナイトオンレーシングは黒木サンがレベル低い作業だと言ってたしィ──
ナイトオンレーシングは黒木サンがレベル低い作業だと言ってたしィ──
821名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/14(火) 10:00:04.49ID:MmcKoni50
>>819
黒木は従業員解雇してるし自分で仕事断ってたし、融資受けて経営してるわけじゃないでしょ
5年以上1000万プレーヤーで貯蓄もあるだろうし、トブって事ない究極の自営業者だとおもうよ
せいぜい貸し工場の家賃くらいでしょ経費って
黒木は従業員解雇してるし自分で仕事断ってたし、融資受けて経営してるわけじゃないでしょ
5年以上1000万プレーヤーで貯蓄もあるだろうし、トブって事ない究極の自営業者だとおもうよ
せいぜい貸し工場の家賃くらいでしょ経費って
黒木好きだなお前らw
チューナーってすごく儲かるんでつね
ドヤ顔で漫画と現実を混同 笑うゼ―――ッ
北見サンも言ってるだろ? 派遣は手取り300万までの世界だと
山本サンも言ってるだろ? ナイものをあったかのように思うのは愚だと
北見サンも言ってるだろ? 派遣は手取り300万までの世界だと
山本サンも言ってるだろ? ナイものをあったかのように思うのは愚だと
少なくとも北見サンは派遣がどうこうと言ったコトねーのよ
世間の連中がどんなに幸せそうにしてようが
自分がめり込んだモノに没頭できれば幸せ───
家庭が崩壊しても工場を失っても北見が選んだのは
末路でも幸せはどこかにあるってコトだと思うのヨ
自分がめり込んだモノに没頭できれば幸せ───
家庭が崩壊しても工場を失っても北見が選んだのは
末路でも幸せはどこかにあるってコトだと思うのヨ
仲間内で北見だけ明らかに人生うまくいってないのに全然卑屈になってないのは見習いたい
あと昔と同じように北見と接する周りの奴らも
あと昔と同じように北見と接する周りの奴らも
>>831
誰よりも俺が一番幸せなんだから。
誰よりも俺が一番幸せなんだから。
それにしても工藤の店でかいよなー
町の小さな自転車屋が潰れない?
その本当の理由
その本当の理由
近所の交番のチャリは全て北見が委託されてメンテしてるとか。
ちゃんと入札に行って、最安値で勝ち取る北見。
そしてチャリは全て最高の状態で警官に提供される。
ちゃんと入札に行って、最安値で勝ち取る北見。
そしてチャリは全て最高の状態で警官に提供される。
ランス・アームストロングの特注モーター入りフレームでも作ってたんだろ
3巻まだー?
こーゆーとソレはコストだって
スグ言う奴いるんです
選ばれたのは優れた技術と信頼性ですヨ
コストはそのあとにくるんです
スグ言う奴いるんです
選ばれたのは優れた技術と信頼性ですヨ
コストはそのあとにくるんです
そういえば、何で自転車屋やってるんだろうな?
工場も潰れて家族も逃げていきなりなのか紆余曲折あったのか……
というか、自転車屋としての腕はどうなのか……
工場も潰れて家族も逃げていきなりなのか紆余曲折あったのか……
というか、自転車屋としての腕はどうなのか……
>>840
実家の店だったんじゃないのかね
北見が子供のとき解体所からもらってきたカブをバラして組めたってのも家がバイクも扱う自転車屋だったから
できた環境なのではと思う
実家の店だったんじゃないのかね
北見が子供のとき解体所からもらってきたカブをバラして組めたってのも家がバイクも扱う自転車屋だったから
できた環境なのではと思う
バイク屋が自転車やるならまだ親和性があるだろうけど
車なら農機具整備とかの方がノウハウを活かせそう
ランボルギーニのトラクターとかあるし
バイク関連の農機具だとチェーンソーメーカーのハスクバーナがオフロードバイク作ってるね
車なら農機具整備とかの方がノウハウを活かせそう
ランボルギーニのトラクターとかあるし
バイク関連の農機具だとチェーンソーメーカーのハスクバーナがオフロードバイク作ってるね
首スペ休載?
今月は休みだよ
EGOIST復活の準備をしてるのヨ
>>844
もしそーならSPL止まってくれても良いや
そっち頑張ってくれ
単行本で読んでたんだけどEGOISTってどんな感じで終わったん?
休載?それとも最終回って出たの?
休載なら希望持てるんだけど
もしそーならSPL止まってくれても良いや
そっち頑張ってくれ
単行本で読んでたんだけどEGOISTってどんな感じで終わったん?
休載?それとも最終回って出たの?
休載なら希望持てるんだけど
いや単なる単行本作業だろ
東京ブローカー・・・
ブローカーは今更復活しても単行本未収録の話あるからキツいだろ
余命幾ばくもないホテル王を口説き落として土地の所有権得ようってやつ
余命幾ばくもないホテル王を口説き落として土地の所有権得ようってやつ
>>848
単行本で読んだクチなんだけど未収録があるのか
初めて知った(汗)
読めるとこないかなあ
単行本で読んだクチなんだけど未収録があるのか
初めて知った(汗)
読めるとこないかなあ
東京ブローカーはなんで電書で出さないんだろ?
単行本の後にノブが粘着してる女が仕黒に抱かれたいとアプローチかけるのよ
一方なんとかファンドに止めさすのにホテル王を撃墜(落と)す──ってトコで事実上完結
翌週からまた湾岸になった
一方なんとかファンドに止めさすのにホテル王を撃墜(落と)す──ってトコで事実上完結
翌週からまた湾岸になった
R200CLUBの時の「ヤツは横羽線を上っていく!」ってあそこからじゃわからなくないか……
横羽線を300kmとか冗談じゃねえと思いながら通勤していた連載当時…
あの道、高速としては幅員が狭いしずっと高架だから走っててほんと怖いんだよね
あの道、高速としては幅員が狭いしずっと高架だから走っててほんと怖いんだよね
銀座のあの短い直線で300㌔ってのも大概だよね。
横羽では大台出してねーのヨ
でも内回りのトンネルを280で立ち上がりは漫画だナ
あそこギャップがあるから立ち上がりで右に吹っ飛ぶのよ
でも内回りのトンネルを280で立ち上がりは漫画だナ
あそこギャップがあるから立ち上がりで右に吹っ飛ぶのよ
内回りの霞ヶ関トンネル出口は220km/hで立ち上がりって描写でしょ。
それでも現実は無理だけどな。
それでも現実は無理だけどな。
2車線フルに使ってイイとこ130かナ
あそこ右からの合流が怖くて俺は突っ込めない。
2T-Gや3Sに触れるんだったらもうちょいトヨタの車出して欲しかったヨ
ケイのスープラとガッちゃんのセルシオと相沢のXXくらいしか出てないし……
ケイのスープラとガッちゃんのセルシオと相沢のXXくらいしか出てないし……
仁Dはファンタジー漫画でしたからネ
あのハチロクから翼が見えた・・・
笑います?そんなこと言ったら
あのハチロクから翼が見えた・・・
笑います?そんなこと言ったら
この車・・・跳ぶんだぜ・・・
ワンチャプター使ってフィーチャーされただけマシ
スバルはGC8が彼氏のご機嫌とりに使われた末に売られてそれっきりだからな
向こうじゃ最強マシンの一角なのに...
スバルはGC8が彼氏のご機嫌とりに使われた末に売られてそれっきりだからな
向こうじゃ最強マシンの一角なのに...
作中の奴らやたらと最速目指せる車とそうでない車区別するけどさ
あんだけむちゃくちゃやるならベース車両何選んでもクソ早くなるよな
あんだけむちゃくちゃやるならベース車両何選んでもクソ早くなるよな
命をのせて走るんだ。いちばん好きな車でいくのが当然だろう
純正もしくは同系列のエンジンしか使ってないでしょ
無茶苦茶という程では
無茶苦茶という程では
マーチにRB載せてFRにするなら無茶苦茶と言えるだろうけどナ
Z31を4WD化 その領域がまだだろう
ロータリーシャンテ
日産だトヨタだみたいなメーカーの問題じゃないと思うな
その車、車にロマンやストーリーがあるかないか
その辺りを楠さんは上手くやってる、ていうか自分の好みを上手く出してる
その車、車にロマンやストーリーがあるかないか
その辺りを楠さんは上手くやってる、ていうか自分の好みを上手く出してる
トヨタといえば初期はN車系のワークスチームにいたという経歴だった山本さんが
「なんで山本さんはトヨタマンになったんですか?」
「それが正しいと思ったからだよ」
なんて会話をするとは思わなかった
次の回で急にトヨタにいたことを否定も肯定もしないというスタンスになったけど
「なんで山本さんはトヨタマンになったんですか?」
「それが正しいと思ったからだよ」
なんて会話をするとは思わなかった
次の回で急にトヨタにいたことを否定も肯定もしないというスタンスになったけど
アキオがZの様子見に使ってたっていう産業道路の端っこってどの辺?
>>882
端っこだったら大黒入り口辺り
今はジャンクションの入り口がある
東京側はそんなこと出来る場所じゃない
ただ、「セッティング出にくいんだヨ」byたっちゃんの場所がわからん
埠頭まで行けばありそうだが
端っこだったら大黒入り口辺り
今はジャンクションの入り口がある
東京側はそんなこと出来る場所じゃない
ただ、「セッティング出にくいんだヨ」byたっちゃんの場所がわからん
埠頭まで行けばありそうだが
俺も32~34どれか好きなのくれるっていうなら33だな
一番いかつくてかっこいい
一番いかつくてかっこいい
33Rのシャシーがセダンベースってのはデマと聞いたが・・・?
888ゲト><
ありがとうございます。断念します。
チューニングはどこかをいじると何かしら不具合が出るからまたそれを上のレベルでバランスとって不具合が…っていう繰り返しだってくだり
桑田の息子に聞かせてやりたいよナ
桑田の息子に聞かせてやりたいよナ
黒木編でなにげに良かったのは、いきった次世代チューナー達の存在
リーダー格だった奴とか他でもっと出しても良かったんじゃないか?
リーダー格だった奴とか他でもっと出しても良かったんじゃないか?
黒木サンの話しでさりげなくアレて思ったのは32が思ったより速くナイってゆってた新規客なのよ
実際RB26って回せば最高だけどブーストかからない低中速域はタルイわけ
あのコゾー ブーストアップだけでも・・てゆってるから回してみての結論だと思うのよ
顔はマネモブだけど潜在的な腕は確かかもしれない Rは突出した速さがあるクルマじゃあナイからな
実際RB26って回せば最高だけどブーストかからない低中速域はタルイわけ
あのコゾー ブーストアップだけでも・・てゆってるから回してみての結論だと思うのよ
顔はマネモブだけど潜在的な腕は確かかもしれない Rは突出した速さがあるクルマじゃあナイからな
商売相手をサーキットユースに変えて逃げちゃったんだっけ?
それじゃ後で出しようもないか…
しかし車好きの中には、あーいった嫌な奴が存在するのもまた事実
もっと大事に扱ってくれヨ、楠センセ
それじゃ後で出しようもないか…
しかし車好きの中には、あーいった嫌な奴が存在するのもまた事実
もっと大事に扱ってくれヨ、楠センセ
ソアラ良いと思うんだけどな
スープラよりボディ剛性高いし
スープラよりボディ剛性高いし
MR-2のワイドボディ化は?
ガキ臭っw
DQN臭っ!
お前らが湾岸ミッドナイトの世界に行ったときにありがちなこと
あの世界の、いつものファミレスでコーヒーだけ頼んでずるずる居座りたい
あの世界のってw
実際に夜中走ってた連中はみんなそんなもんだろ
実際に夜中走ってた連中はみんなそんなもんだろ
えー
コーヒー飲んで待ってると、あいつらの誰かが目の前に現れる前提っすw
コーヒー飲んで待ってると、あいつらの誰かが目の前に現れる前提っすw
タイヤといえば一回だけ出た川本タイヤもモデルになった店があるのかな
コウ介は何なの?
コウ介は何なの?
>>912
アレは村上タイヤでしょモデル
アレは村上タイヤでしょモデル
北見サイクルもモデルがありますか?
タイヤ交換するとまっすぐに走るコウ介のボロバンもモデルがあるのかな
女性巡査、高速を175kgで走行
クルマはなんだろうね
クルマはなんだろうね
それだけの重量だとタイヤが片減りしそうだな
175kg?
175km/hだすまんな
キザシじゃね?
922名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/04(火) 00:54:59.65ID:lEls/CAT0
公用車らしいぞ
巡査の公用車ってパトカーかナ?
それなら皆ビビッて道を譲りそう
それなら皆ビビッて道を譲りそう
作中最速のZ31乗りってやっぱり原田?
飲酒運転の挙げ句轢き逃げをする
こーゆう事を平気でする
こーゆう事を平気でする
>>925
その改変は間違ってるんだって
平気じゃなくて「無意識にやる」
頼むよほんと
その改変は間違ってるんだって
平気じゃなくて「無意識にやる」
頼むよほんと
免停で原チャ乗ってきたのはナイトオンレーシングの人だっけ
リナのことはなかったことになってるのか?
あのタレントさんの車は留学から帰ってくるまでRGOが預かるのかな?
つまんねーw
小説版だとレイナをみた走り屋が「うおおおっ Rのヴィーナスだよ!」とか言ってたナ
私、ヴィーナス(笑)
ポルシェがシンデレラでRがヴィーナスかよ
REはなんなんだ?
REはなんなんだ?
>>936
セブンのマユミ
セブンのマユミ
おにぎりジャンヌダルクってとこか
942名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/11(火) 15:55:34.73ID:lR7SbD8B0
悪のZ
後藤さんと今日子さんのベンツ&ポルシェ談義から
一気に2人の距離が縮まってくる流れが良い
一気に2人の距離が縮まってくる流れが良い
>>>942
なんかワロタw
魔をとるだけで感じ悪いな
なんかワロタw
魔をとるだけで感じ悪いな
後藤さんは見た目かなりオッサンだけどあれで黒木なんかと近い世代かな?
島先生のスピンオフ医療漫画……
うん、ないな……
うん、ないな……
医者は患者とにこやかに接する方法も必須なので
あれでいて診療中は別人のようにニコニコ良く喋る
あれでいて診療中は別人のようにニコニコ良く喋る
いくら患者でも昔の車はよかった的なことを言われたら
やんわりと外科部長に対して言ったのと同じ反論をすると思う
やんわりと外科部長に対して言ったのと同じ反論をすると思う
うわー、生活費足りないし。
プルルル…ガチャ
あのさ、お母さん…
って言ってるアキオ君
プルルル…ガチャ
あのさ、お母さん…
って言ってるアキオ君
初期の話を見る限りアキオは二階建ての安アパートに住んでたな
あのディスコのバイトでZを走らせるコストを必死に捻出してるって割には
正直あくせくしてる様子ないよね
原田みたいに家賃の取り立てに追われたりもしてるのかな?
あのディスコのバイトでZを走らせるコストを必死に捻出してるって割には
正直あくせくしてる様子ないよね
原田みたいに家賃の取り立てに追われたりもしてるのかな?
その辺は未成年かつ別れた両親共に裕福だから家賃は出してもらってるんだろーよ
お世辞にも両親がアキオをちゃんと面倒見てるとは言えないしナ
>>946
だ だから言ったじゃないですかァ
術後感染症のリスクあるって!
カンケーねーだろ 俺の患者だ
・・・・
つまんねーコトで泣くんじゃねーよ
自分を離れて転科した医者の勝手なんだよ
患者は喜んでる ソレで充分だろ・・
お世辞にも両親がアキオをちゃんと面倒見てるとは言えないしナ
>>946
だ だから言ったじゃないですかァ
術後感染症のリスクあるって!
カンケーねーだろ 俺の患者だ
・・・・
つまんねーコトで泣くんじゃねーよ
自分を離れて転科した医者の勝手なんだよ
患者は喜んでる ソレで充分だろ・・
アキオとかリカコがちゃんと食っていけるよう配慮するのは周りのオッサンたちの責任だからな
別にいーだろ
アキオについてはいー意味で諦めたんだヨ
アキオについてはいー意味で諦めたんだヨ
高木はつまらない方向にキャラが変わった
アキオって何で辞めずに留年してたんだろうな
学校のシーン後になるにつれて減ったし、フリーターでもよかった気が
学校のシーン後になるにつれて減ったし、フリーターでもよかった気が
作者がダブらすのスキなんじゃない?
アキオだけ精神と時の部屋に入って
悟りひらいちゃった感ある
悟りひらいちゃった感ある
いつの間にか嶋田先生も出なくなったし中退か卒業で区切りがあってもよかったんじゃないかな
500kgもBBの方が軽いんやで。
C1や横羽ならBBにアドバンテージがある。
湾岸最高速なら35Rだろうけど。
C1や横羽ならBBにアドバンテージがある。
湾岸最高速なら35Rだろうけど。
仁Dの続編ではGTRのドライバーはまたかませなんだよナ
C1ランナーの方のタカもダブって高校卒業して専門学校行ってのちにポルシェを極めた
まともな学歴をもってそーなのは山本サンだけかナ・・
高木は中卒だしガッちゃんも下手すりゃ中卒
高木は中卒だしガッちゃんも下手すりゃ中卒
BBは私大だけど医学部卒だろって
黒木サンもマキとマコトとリカコも四大生って意味じゃあ東大生と一緒だ(笑)
黒木サンもマキとマコトとリカコも四大生って意味じゃあ東大生と一緒だ(笑)
978名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/15(土) 13:01:22.60ID:lgdkOfFP0
ケイも大学生だったな
大学生にお水系の仕事させるの好きだね
大学生にお水系の仕事させるの好きだね
そーでもしないと金策できないくらいクルマに
注ぎ込んでるってイメージは浮かぶのヨ
最近はクルマ趣味は金持ちだけにしとけって
感じになってるけどナ
注ぎ込んでるってイメージは浮かぶのヨ
最近はクルマ趣味は金持ちだけにしとけって
感じになってるけどナ
>>979
カツカツだった原田はなんでホストにならなかったのヨ?
カツカツだった原田はなんでホストにならなかったのヨ?
>>981
カオ(笑)
カオ(笑)
誰も覚えてないけどC1のタカはYMで最初に出たときはお得意の洸一だったのよ
ホストが皆儲かるわけないだろ
新スレを狙うならオレ達が手を貸すのは当然だろう。
985名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/16(日) 12:59:41.14ID:jlwq3sJm0
このスレは撃墜す
988名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/16(日) 18:08:18.32ID:tt1hxlvg0
・・社長
このスレ
オコせませんか・・?
このスレ
オコせませんか・・?
次スレがお前の竜になるのか?
埋めて───やるか
スレが立ち続けるコトはその環境が作るんですヨ
次スレが建てばこのスレは終わる───
いつまでも──埋まらない──このスレは──
儚いね(´;ω;`)
うめ
楠
いい判断だったな
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 205日 14時間 30分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 205日 14時間 30分 58秒
コメントする