!extend:on:vvvvv:1000:512
「甘々と稲妻」good!アフタヌーンで連載中。
シングルファザー犬塚公平と一人娘のつむぎ、教え子の飯田小鳥が織りなす人間模様
基本的にはパパさんと小鳥が料理を作って、つむぎが美味しそうに食べる
そんな漫画
試し読み
http://afternoon.moae.jp/lineup/217
[アニメ公式]
http://www.amaama.jp/
単行本1-10巻&レシピ集・つむぎと作るおうちごはん。好評発売中!
前スレ
【雨隠ギド】甘々と稲妻 5皿目
https://karma.5ch.net/test/read.cgi/comic/1470388448/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
「甘々と稲妻」good!アフタヌーンで連載中。
シングルファザー犬塚公平と一人娘のつむぎ、教え子の飯田小鳥が織りなす人間模様
基本的にはパパさんと小鳥が料理を作って、つむぎが美味しそうに食べる
そんな漫画
試し読み
http://afternoon.moae.jp/lineup/217
[アニメ公式]
http://www.amaama.jp/
単行本1-10巻&レシピ集・つむぎと作るおうちごはん。好評発売中!
前スレ
【雨隠ギド】甘々と稲妻 5皿目
https://karma.5ch.net/test/read.cgi/comic/1470388448/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
10ヶ月ぐらい落ちっぱなしだったけど
まだ需要はあるだろうと思って立てた
まだ需要はあるだろうと思って立てた
最新刊は10巻
落ちてる間に2巻か3巻出てたはず
落ちてる間に2巻か3巻出てたはず
つむぎは小学1年生がそろそろ終わり
小鳥は高校卒業を間近に迎えてる
小鳥は高校卒業を間近に迎えてる
小鳥の両親の再構築話は正直どうかと思った
そんなほいほい離婚されたら子供はたまったもんじゃねーよ
小鳥の涙がよくわかる
でも許した小鳥は偉い
小鳥の涙がよくわかる
でも許した小鳥は偉い
つむぎは反抗期に入り
小鳥は・・・どうなるんだこれ
先生ともう接点無くなるな
小鳥は・・・どうなるんだこれ
先生ともう接点無くなるな
なんかすぐ落ちそうな気がするのだが
14名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9fe1-LzQl)2018/01/09(火) 18:54:05.08ID:WoJcQuqi0
アニメ二期の可能性はないの?
>>14
もう、言うほどの人気が
もう、言うほどの人気が
スレ立ておっつ
いつかはガリガリさんからも卒業するんだろうなぁ
つむぎも
つむぎも
つむぎの成長が早すぎて1巻過ぎる頃には別人になってるからねぇ
20越えたら即落ちないかな?
小鳥ちゃん卒業後も続いてほしいわ
小学生になったら色々とつむぎも面倒くさい娘になってきたな
おとさん頑張って
おとさん頑張って
昔は小鳥とおとさんの恋愛的掘り下げはやめてって派が多かったけど
今はどうじゃろか
今はどうじゃろか
>>23
話の流れが不自然でなければどっちでも……って感じ
個人的には小鳥ちゃんが独り相撲してるだけの方が好み
話の流れが不自然でなければどっちでも……って感じ
個人的には小鳥ちゃんが独り相撲してるだけの方が好み
今月のグダフタの表紙が可愛すぎて…
今ぐらいの距離感で小鳥の一方通行に終始するのがちょうどいいよ
できれば赤ちゃんと僕みたいにつむぎが小学校卒業するまでは続いてほしい
今ぐらいの距離感で小鳥の一方通行に終始するのがちょうどいいよ
できれば赤ちゃんと僕みたいにつむぎが小学校卒業するまでは続いてほしい
というかおとさん側のそういう態度が想像できない・・・
最初の結婚もかなり奇跡的だったんじゃなかろうかと思える
最初の結婚もかなり奇跡的だったんじゃなかろうかと思える
肝心の先生について作者が全くそういう描写をしていないからねえ
途中いくらかでもドキッとする様な場面があったなら別だが
途中いくらかでもドキッとする様な場面があったなら別だが
さすがに生徒にそんな反応するのはなぁ…
結婚して子供作った健康な男なら
性欲があって、それに対して倫理観
等からブレーキをかけるのなら納得
できるんだけど、そういう感じも
ないみたいだなあ
性欲があって、それに対して倫理観
等からブレーキをかけるのなら納得
できるんだけど、そういう感じも
ないみたいだなあ
元から三大欲求薄い感じだったって
学生時代のエピソード入れてるだろ
むしろつむぎが生まれてきたこと自体が奇跡かもw
学生時代のエピソード入れてるだろ
むしろつむぎが生まれてきたこと自体が奇跡かもw
まあそんだけ奥さんへの愛情が深かったとも取れるし尚の事他所にはなびかない感
不自然とかリアルじゃ無いとか関係なく
先生はそう言うキャラだと言う漫画
先生はそう言うキャラだと言う漫画
メシネタは尽きないのかな
ごはん会少なくなってたから
原点回帰してくれるなら嬉しい
原点回帰してくれるなら嬉しい
もうすぐ小鳥さん高校卒業しちゃうけど、そこで終わったりしないよね?
連載当初は小鳥さんが主人公でスタートしましたが
当時起きたイクメン漫画ブームに乗る為に、サクっと犬飼親子が主人公にすり替わりましたからねえ
卒業したからって終了とはならないと思いますけど、つむぎが段々と面倒臭い年齢になってくると
今みたいなほんわか路線はファンタジー過ぎて無理が出てくるので終わるかもしれませんね
当時起きたイクメン漫画ブームに乗る為に、サクっと犬飼親子が主人公にすり替わりましたからねえ
卒業したからって終了とはならないと思いますけど、つむぎが段々と面倒臭い年齢になってくると
今みたいなほんわか路線はファンタジー過ぎて無理が出てくるので終わるかもしれませんね
小鳥ちゃん必須ですよ
女子高生と先生と娘の~って作品の特徴からすると
卒業したら終わり……というか、終わらせる頃に卒業持ってくるだけでは?
卒業したら終わり……というか、終わらせる頃に卒業持ってくるだけでは?
でも受験も終わったしタイミング的にはだいぶ近いんじゃね
終わったら寂しくなるな
終わったら寂しくなるな
料理関係の専門学校にでも進学すれば
話はまだ繋がる
話はまだ繋がる
もう高校での先生との接点は無くなるけどな
そうなれば新たなJKとご飯会をやればいいのさ
まぁ実際、学校の先生にとって生徒なんて3年経てば流れていくだけの存在だろうから
その認識は正しいんだろうけどな。
創作としてはどうなのよw
その認識は正しいんだろうけどな。
創作としてはどうなのよw
新たなJKはつむぎ&フレンズ以外許さん
JKになったつむぎとゆうかちゃんが見たいです
sageないでhageろ
つむぎが交通事故にあってまじがるに転生するよ
先生がまるで性欲がないような描写が問題だ。
これじゃあ
「先生っ」
「小鳥さんっ」
って展開が出来ないじゃん。
これじゃあ
「先生っ」
「小鳥さんっ」
って展開が出来ないじゃん。
先生はバイです
先生と奥さんとヤギちゃんで三角関係だったんだから、分かりますね?
先生と奥さんとヤギちゃんで三角関係だったんだから、分かりますね?
先生は子連れ雌ライオンみたいな状態だからなぁ
近くに越してきたんで明日すきっぷ通り歩いてきますわ
通学路で小6の男の子と手をつないで
楽しそうに歩くつむぎとすれ違いたい人生だった
楽しそうに歩くつむぎとすれ違いたい人生だった
甘々以外の作品を知らんからBL見て驚いた
61名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ eb1f-3Ttg)2018/01/20(土) 23:39:16.64ID:4PII7KPo0
>>60
恋煩いフリークスもそうだけど「犬とつばめ」「密室の密かな星」は
甘々にも通じるテーマがあってBL大丈夫な人にはオススメな名作だよ
恋煩いフリークスもそうだけど「犬とつばめ」「密室の密かな星」は
甘々にも通じるテーマがあってBL大丈夫な人にはオススメな名作だよ
sage
おとさんとヤギちゃんの物理的距離感ですら時々ゾワっとくるので、
BLとか勘弁してほしいっす
BLとか勘弁してほしいっす
八木ちゃんはしのぶが同棲してきてから出番が増えるだろ
しのぶに手込めにされる姿しか思い浮かばない
幼なじみには好きな人を奪われ
そばに居られるだけでいいと
おとさんに捧げた操を無残に散らされて
ますます女嫌いになるヤギちゃんであった
幼なじみには好きな人を奪われ
そばに居られるだけでいいと
おとさんに捧げた操を無残に散らされて
ますます女嫌いになるヤギちゃんであった
67名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2536-tTNg)2018/01/22(月) 20:21:13.14ID:Le5jcMiM0
小鳥の感情は恋とかすっ飛ばして犬塚とつむぎに対する愛情みたいになってたな
良好な父娘の関係に憧れてる感じ
それを小鳥本人が良く理解出来ず恋愛感情?と勘違いしていたんじゃないかね
そして最近それに気付きつつあるよーに見えるけど
それを小鳥本人が良く理解出来ず恋愛感情?と勘違いしていたんじゃないかね
そして最近それに気付きつつあるよーに見えるけど
おちよ事件の時からあの二人と一緒にいる時間が大切なのはまぁ散々強調してきた訳だし
小鳥に親父がもどってきた以上、先生に父親の面影を求めることはなくなったはず。
そのうえでなお、あの親子とどういう縁を紡ぎたいかだね
そのうえでなお、あの親子とどういう縁を紡ぎたいかだね
71名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd43-tTNg)2018/01/23(火) 14:36:42.96ID:6eCeRhWfd
犬塚から何かアクションというか心理的な変化がないと中々進まないな
>>犬塚から何かアクションというか心理的な変化
それが期待できないから、公的な接点が切れる卒業後も関係を保ちたいなら
小鳥ちゃんは自分の気持ちを真正面からぶつけねばならんのだ
それが期待できないから、公的な接点が切れる卒業後も関係を保ちたいなら
小鳥ちゃんは自分の気持ちを真正面からぶつけねばならんのだ
74名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2536-tTNg)2018/01/23(火) 18:58:49.25ID:LGkDtMkG0
>>72
100000000回分かる押したい
100000000回分かる押したい
その気持ちも今となってはどこに行き着くかさっぱりわからんな
ごはん会やってれば満足って風にも見える
ごはん会やってれば満足って風にも見える
10巻あとがきで「次巻いよいよ……」って言ってるから11巻で小鳥卒業して完結なんじゃないかな
先生が小鳥にドキッっとするアクシデントが起こってくれればな~。
ごはん会が春までって明確なモラトリアム設けた訳だしこれ以上は続けられんじゃろ
実際の話、第1話から抱えてた問題の大半は解決してしまったので
そろそろ話としては完結致し方なしと思うよ
蛇足の話続けたら良作ではなくなってしまう
そろそろ話としては完結致し方なしと思うよ
蛇足の話続けたら良作ではなくなってしまう
結局優良イクメン漫画で終わるのか
連載開始時にやたらイクメン漫画が流行ったせいで引っ張られたな
当初はもっと小鳥寄りでスタートした漫画だったのに
連載開始時にやたらイクメン漫画が流行ったせいで引っ張られたな
当初はもっと小鳥寄りでスタートした漫画だったのに
今まできっちり犬塚先生とつむぎの亡き嫁・亡きママへの想いを描き続けてきたから
小鳥・犬塚ルートやるなら嫁・ママへの思いは過去のものとしてきちんと昇華し
新しい家族を得てもいいとなるまでを描かなきゃダメだと思う
年代ジャンプしてさくっと犬塚先生と小鳥ちゃんは恋愛関係になりましたつむぎも応援してますとかはやれないと思うよ
10巻でも「おとさんがママが特別好きになったのなんでー」とか
「ママのいる天国にいきたいからいい子であることにこだわっているらしいつむぎ」を描いてるぐらいなのに
小鳥・犬塚ルートやるなら嫁・ママへの思いは過去のものとしてきちんと昇華し
新しい家族を得てもいいとなるまでを描かなきゃダメだと思う
年代ジャンプしてさくっと犬塚先生と小鳥ちゃんは恋愛関係になりましたつむぎも応援してますとかはやれないと思うよ
10巻でも「おとさんがママが特別好きになったのなんでー」とか
「ママのいる天国にいきたいからいい子であることにこだわっているらしいつむぎ」を描いてるぐらいなのに
小鳥・犬塚つむぎルートでお願いします
なんにせよ(倫理的に)先生生徒の関係が終わる卒業式後から
小鳥がどうアプローチするかにかかってると思われるが
小鳥がつむぎの母になるというのはなんかイメージわかないなw姉妹だろw
小鳥がどうアプローチするかにかかってると思われるが
小鳥がつむぎの母になるというのはなんかイメージわかないなw姉妹だろw
85名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bb36-n2Vf)2018/01/25(木) 02:28:07.85ID:yJEaemTG0
小鳥→つむぎは母性愛っぽい感じあるけどつむぎ→小鳥は姉って感じ
先生・小鳥結婚ENDでお願いします。
いつかつむぎに初潮が来てもおとさんは冷静に対処出来るのかね
この作品って犬塚家の問題は小鳥ちゃんとご飯会するようになった時点でほぼ解決してたんだな
幼稚園とか親子間でのトラブルはそりゃあるんだけど長期スパンで乗り越える課題は料理ぐらいというか
小鳥ちゃんの方は包丁使えない問題と犬塚先生への想い問題があったけど
包丁問題は解決済み、あとは犬塚先生(犬塚親子)への想いをどう落着させるかだけだから
やっぱり終わりが近づいてるんだなあ
幼稚園とか親子間でのトラブルはそりゃあるんだけど長期スパンで乗り越える課題は料理ぐらいというか
小鳥ちゃんの方は包丁使えない問題と犬塚先生への想い問題があったけど
包丁問題は解決済み、あとは犬塚先生(犬塚親子)への想いをどう落着させるかだけだから
やっぱり終わりが近づいてるんだなあ
問題解決だけが話じゃあるまい
先生と小鳥がデキなかったら
このマンガ、古本屋に売るわ。
このマンガ、古本屋に売るわ。
ブコフ「まいど~」
きょーこちゃんちの新しいおとーさんの話の時みたいに
つむぎよりも拒絶反応示してしまう先生は、もっと周囲と接して柔らか脳にならないと難しいね
つむぎよりも拒絶反応示してしまう先生は、もっと周囲と接して柔らか脳にならないと難しいね
>>94
胸囲に接して柔らかな胸に空目した
胸囲に接して柔らかな胸に空目した
早く先生が小鳥を抱きしめる展開こいよ。
>>95
むしろ小鳥ちゃんから抱きつきに行けやまである
そういや明確に手なり肩なり触れるシーンってあったっけ?
むしろ小鳥ちゃんから抱きつきに行けやまである
そういや明確に手なり肩なり触れるシーンってあったっけ?
少なくともつむぎが自立しないと先生は自分の事に立ち還らないだろ
せんせーが手を切った時にあったかも?
読み返してみたらそんなシーンは全く無かった
先生と小鳥とか年齢差ありすぎだろ
歳の差婚とか嫌やぞ
歳の差婚とか嫌やぞ
その年齢差を克服して結婚することにロマンがあるんだろーが。
しかも先生と生徒という禁断の関係。
しかも先生と生徒という禁断の関係。
一時小鳥ママに懸想してるぽい描写もあったヤギちゃん、より戻しちゃってその線はフェードアウト
哀れヤギちゃん、やはり彼にはしのぶしか居ないのだ
あの二人が卒業後でもいいからくっついたら、犬飼先生も視野が広がると思うんだよね
哀れヤギちゃん、やはり彼にはしのぶしか居ないのだ
あの二人が卒業後でもいいからくっついたら、犬飼先生も視野が広がると思うんだよね
先生は、ヤギちゃんペアがいつの間にか付き合い始めてたのを知って、小鳥を意識し出すという展開ですかね
ヤギしのぶペアがいい感じ
ヤギちゃんの小鳥ママへの感情は
有名な料理研究家へのリスペクトの域を出てないだろ
有名な料理研究家へのリスペクトの域を出てないだろ
しのぶは八木ちゃんにもう惚れてるよ。
デキちゃうのは時間の問題。
デキちゃうのは時間の問題。
ありがとう11巻は半年後なのね
ええぃ、先生と小鳥のイチャイチャ展開はまだか!
もう夫婦にしか見えん
学校でよく噂にならないな
やさしい世界ですから
ちゃんと窓越しでカモフラージュしてコソコソやってるでしょうよ
あの胸を揉むことができる先生が羨ましい
先生に性欲があるように見えん
小鳥は恋愛感情よりもつむぎへの母性愛が強いな
恋人通り越してもう夫婦になってるように見える
小鳥は恋愛感情よりもつむぎへの母性愛が強いな
恋人通り越してもう夫婦になってるように見える
まぁいいじゃないの
恋愛以外の愛情から家族になる人がいてもさ
恋愛以外の愛情から家族になる人がいてもさ
ところで先生小鳥は何歳差?
ますます家族化が進んでいますな
女である前に母に目覚めてしまった小鳥
でもそれは母である前に女であった自分の母親からの反面教師なのかもしれない
女である前に母に目覚めてしまった小鳥
でもそれは母である前に女であった自分の母親からの反面教師なのかもしれない
つむぎが初潮や反抗期になったら
おとさんも小路花唄のおっさんみたいになりそうだな
おとさんも小路花唄のおっさんみたいになりそうだな
あ゛ー
ホントだ凄えな、今月まるで示し合わせたかのようなリンク感w
ホントだ凄えな、今月まるで示し合わせたかのようなリンク感w
ヤギしのぶの恋愛はイメージ出来るけど先生小鳥は家族愛だね
八木ちゃんとしのぶがデキちゃうのは時間の問題だな。
俺単行本派なんだけど、なんだい?雑誌の方ではそんな露骨に八木ちゃんとしのぶにフラグ立っているの?
今週とか小鳥ちゃんすら登場コマ数が片手で足りる
たまに小鳥メインの回もあるからまあいいでしょ
しのぶはしょっちゅう八木ちゃんの店行って
わがまま言ってるじゃん。
八木ちゃんに構って欲しいんだよ。
わがまま言ってるじゃん。
八木ちゃんに構って欲しいんだよ。
しのぶとやぎちゃん
恐らく両者ともにお互いの事を悪く思ってはいないものの恋愛感情的なものを一切感じないのはオレだけなのかね?
恋愛を思わせるよーな描写ってあった?
恐らく両者ともにお互いの事を悪く思ってはいないものの恋愛感情的なものを一切感じないのはオレだけなのかね?
恋愛を思わせるよーな描写ってあった?
>>138
いや実際その手の要素は何も
いや実際その手の要素は何も
なんでか知らんがしのぶが一方的になついてるだけだな
近所に住んでるってくらいの接点だもんねぇ
しのぶが短大受かって一人暮らしする時が転機になるか
言うほど終わらせに行ってるかな?
こっちとしてはまだまだ成長していくつむぎを見たいんだけど
高校生組の卒業後も描いて欲しいし
こっちとしてはまだまだ成長していくつむぎを見たいんだけど
高校生組の卒業後も描いて欲しいし
そんなだらだら連載続けられるとかえって面白くなくなる。
先生と小鳥、八木ちゃんとしのぶが結婚して終わるのが1番いい終わり方。
先生と小鳥、八木ちゃんとしのぶが結婚して終わるのが1番いい終わり方。
そんな展開になるくらいならダラダラ続けてもらった方が100倍マシだけどな
そういやしのぶの進路ってなんだっけ
実家の八百屋継ぐのかな
実家の八百屋継ぐのかな
確か進学って言ってたと思ふ
実家を継ぎたい小鳥と逆だからどーしたこーしたってエピソードがあった
実家を継ぎたい小鳥と逆だからどーしたこーしたってエピソードがあった
つむぎの髪型って前のといまのとでどっちが人気あるだろう
やっぱ今がいいな
やっぱ今がいいな
アニメ版は興味なし。
アニメ版は原作にあった多少の毒気とそして甘みも抜けて
ほとんどおからケーキみたいな状態だった
ほとんどおからケーキみたいな状態だった
恋愛要素を削ったのは1クールに収める都合を思えば
(視聴者の好みが分かれる事は置いといて)英断だったろうけど
他にも、つむぎが幼いなりに抱いている死生観だとか
母子家庭の小鳥ちゃんが感じている寂しさだとか
結構重要な要素が描けていなかったのは残念だったな~
(視聴者の好みが分かれる事は置いといて)英断だったろうけど
他にも、つむぎが幼いなりに抱いている死生観だとか
母子家庭の小鳥ちゃんが感じている寂しさだとか
結構重要な要素が描けていなかったのは残念だったな~
あの時ちょうど流行だったイクメン物の流れにアニメを乗せたかっただけなんだろ
漫画の方の当初からの路線変更もその流れに沿った物だろうし
優秀な編集部的には売れ線へ乗せるのはお手柄なんだろうけど、ギドさん的にはどうなんだろうね
漫画の方の当初からの路線変更もその流れに沿った物だろうし
優秀な編集部的には売れ線へ乗せるのはお手柄なんだろうけど、ギドさん的にはどうなんだろうね
お、ムカついた編集様か
久しぶりに終電には帰します読んだら
キャラがみんな魅力的で甘酸っぱくてすごくよかった
恋煩いフリークスやまぼろしにふれてよも面白いしやっぱこの人は中短編もいいな
そっちはマイナー路線だけど
キャラがみんな魅力的で甘酸っぱくてすごくよかった
恋煩いフリークスやまぼろしにふれてよも面白いしやっぱこの人は中短編もいいな
そっちはマイナー路線だけど
小鳥の進路はもう決まったんだから
さっさと先生との恋愛を進めろや。
さっさと先生との恋愛を進めろや。
ここで更に小鳥の出番減るのが甘妻
まぁ月刊だから1話長いし
尼尼の場合あまりシナリオを並行させないからね
尼尼の場合あまりシナリオを並行させないからね
八木としのぶがいい感じでな
いや恋愛とか関係なしに
いや恋愛とか関係なしに
くじ引きの結果というチーム分けが、神の意志過ぎて笑う
妹のように見てないか
鯨井君頑張ってるやん
先生と小鳥がデキないんじゃつまんねーわ。
ええ、冒頭のネタ振りに使われた後は
後半全く存在を忘れられていたほぼモブ扱いの彼が何だって?
後半全く存在を忘れられていたほぼモブ扱いの彼が何だって?
すぐる君の悪口はやめろ!
ぐふぅ~なんてキモい笑い方するちよちゃんカワイイよ
小鳥ちゃんは将来料理人?
お店継ぐんだろ
ネトラレんのか?
鯨井君とか絶対かませじゃん
女性作者は案外いきなり出て来た男キャラとくっつけたりするからねえ
ARIAのアリシアみたいに
ARIAのアリシアみたいに
最近別の教師と女生徒が料理する漫画読む様になったが
素材がワニとかムシとか変な方向行ってるからか恋愛の匂いもしない。
素材がワニとかムシとか変な方向行ってるからか恋愛の匂いもしない。
噛ませてあってほしいという願い
どうせ最終回終わっても小鳥ちゃんは誰と付き合うでもなく結婚するでもなく
ってなってるって
ってなってるって
鯨井くんはどちらかというとシャイで口数も多くなさそうでウブな感じだから逆にくっつきそう
これがチャラ男とかならただの噛ませで終わりそうだけど
これがチャラ男とかならただの噛ませで終わりそうだけど
ここからBL漫画へ持って行ってこそギド先生
キャラ的にはそっちへ行けるキャラもちゃんと居るんだよね
キャラ的にはそっちへ行けるキャラもちゃんと居るんだよね
>>192
鯨井君×八木ちゃんとは斬新だな
フリーの男キャラなんて八木ちゃんしかいないじゃんか
鯨井君×八木ちゃんとは斬新だな
フリーの男キャラなんて八木ちゃんしかいないじゃんか
鯨井くんがこのまま頑張ったら一波乱ありそうだな
スレに
スレに
小鳥自身が先生への感情は恋愛じゃないと気付いてるし恋愛に進展するとは思えん
どっちかいうと問題は先生が至極まともで良心的な人の親って所かと
ひとの親ってのは先生の自制心を保つ意味合いが大きいかもね
大して効果がないのはリアル教師の性犯罪の多さで明らかなんだが
>>198
お前はちょっと世の中の大多数の教師に謝ったほうがいい
失礼すぎる
お前はちょっと世の中の大多数の教師に謝ったほうがいい
失礼すぎる
本当の事を言われると怒り出す人か
ニュー速に毎日の様にスレが立つのを異常と思わない感性からして駄目たわな
ニュー速に毎日の様にスレが立つのを異常と思わない感性からして駄目たわな
ニュー速を間に受けて教師を性犯罪者扱いするのが普通とか気が狂っとるな
で、甘妻と何が関係するの?
で、甘妻と何が関係するの?
ニュー速を間に受けてって、ニュースソースでスレ立ってるのに何言ってるんだろうなこの人は
何ってニュースで見たから教師は性犯罪者だという
言い方がとても失礼だねって話だけだが
あと、甘妻に関係あんの?
言い方がとても失礼だねって話だけだが
あと、甘妻に関係あんの?
>教師は性犯罪者
そんな事は言っていないのだがw
自責の念から来る被害妄想ですか?
>あと、甘妻に関係あんの?
つ【鏡】
そんな事は言っていないのだがw
自責の念から来る被害妄想ですか?
>あと、甘妻に関係あんの?
つ【鏡】
沢山の性犯罪の中から教師というフィルターに掛かったのがピックアップされとるだけやないの?
ノイローゼになりながら教育に邁進してる教師もいるというのに・・・
結局極端な犯罪者だけピックアップした話だけして
こいつは甘妻スレに何しにきてんの?
こいつは甘妻スレに何しにきてんの?
ソースはニュー速キリリッ
なんで癒しを求めてる漫画のスレで現実世界で起きたしょうもない事件について正面から受け止めさせられないといけないんだ
触れるべからず
伸びてるの思いきや
危ないしとだったようね
落ちてスレが無くなるよりはマシだと・・・
10ヶ月落ちてたことあるしな
単行本派なんで話題が提供できなくてすまない
単行本派なんで話題が提供できなくてすまない
新刊待ち遠しい
新刊いつ頃になるよ
10巻読んだ
小鳥の両親の再婚を最後の山場にもってくるつもりかな
残念だ
小鳥の両親の再婚を最後の山場にもってくるつもりかな
残念だ
最新号読んだ
やっと進展…なのかな?
確かに複雑だ
やっと進展…なのかな?
確かに複雑だ
なにが進展したの
もうすぐ卒業で完結かな
そんなに終わらせたがらなくても
小鳥のおとさんへの告白が今後の展開に影響を与えると面白いのだが
小鳥ちゃんから想いは伝えたので次は公平さんのターン…
というか、つむぎが今後どんな関係でいたいかが焦点かな
というか、つむぎが今後どんな関係でいたいかが焦点かな
鯨くんは勝負に出るのが早すぎたな
つーかマジで終わりそうな気配じゃね?
なんか色々一段落させよーとしてる気がしてしまう
なんか色々一段落させよーとしてる気がしてしまう
あの告白ってむしろ決別宣言みたいなものじゃね
これで先生と小麦ENDは絶望的になったな
これで先生と小麦ENDは絶望的になったな
>>259
つまり、百合?
つまり、百合?
小麦ENDは無かろう
気づけばもう5年か。
日常漫画としてはまだ少ない連載年数だしつむぎの小学校卒業まで
まだまだ行けると思うけど 初恋ネタとかやってほしかったな
でも料理漫画としてはもう潮時って制作側の判断なのかな
終わるとしたら淋しくなるな
日常漫画としてはまだ少ない連載年数だしつむぎの小学校卒業まで
まだまだ行けると思うけど 初恋ネタとかやってほしかったな
でも料理漫画としてはもう潮時って制作側の判断なのかな
終わるとしたら淋しくなるな
おとさんの想像上の思春期のつむぎ可愛い過ぎだろ
つむぎJK編ほしいです
反抗期回の最後のシーンのの二人からは
言葉で言い表せない何かを感じました
言葉で言い表せない何かを感じました
「先生っ!」
「小鳥さんっ」
って展開にならないんじゃつまんねーな。
「小鳥さんっ」
って展開にならないんじゃつまんねーな。
キャラに愛着があって下衆な結末にはしたくなかったのだろうか
歳の離れた恋愛物は締め方が難しい
先生は早く小鳥と付き合っちゃえばいいんだよ。
293名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 21d6-dwr7)2018/05/01(火) 10:34:25.34ID:JJbwONiC0
53話を読んで恋愛エンドはないなーとなった。さびしい。
あと、ここがこんなに荒れてるとは思わなかった……
あと、ここがこんなに荒れてるとは思わなかった……
先生と小鳥の恋愛エンドないの?!
そんなつまらない終わり方なら
もう単行本買うのやめるわ。
そんなつまらない終わり方なら
もう単行本買うのやめるわ。
>>294
あの3人にはこれから先もいっしょにご飯作っていてほしいから
しばらく小鳥の修行で距離置いてたけど成人して再会して・・・ってのならありだと思う
一番無理がない
あの3人にはこれから先もいっしょにご飯作っていてほしいから
しばらく小鳥の修行で距離置いてたけど成人して再会して・・・ってのならありだと思う
一番無理がない
ばいばい
297 【男の娘】 (ワッチョイ 9336-TsVf)2018/05/01(火) 13:34:01.42ID:ZXm5oU2L0
小鳥とつむぎの百合ENDならあるかも知れん
ってのは冗談で学生の今は駄目でも成人してからって未来を予感させる終わり方ならあるかも
ってのは冗談で学生の今は駄目でも成人してからって未来を予感させる終わり方ならあるかも
つむぎがどんどん女の子になってっちゃってて淋しい
逆に小鳥は…
逆に小鳥は…
ラブコメ要素はほぼ清算されてラスト一直線か
ギド先生的にはただこれで終わるのは考えられんけど
どうなんだろうな、メジャー紙の一般向け漫画はイマイチ想像ができん
どうなんだろうな、メジャー紙の一般向け漫画はイマイチ想像ができん
なんとなーく将来を匂わせて終わりでしょ
メインは先生とつむぎの親子成長物語だろうし
個人的には先生と小鳥とうまくいってハッピーエンドがいいけど
メインは先生とつむぎの親子成長物語だろうし
個人的には先生と小鳥とうまくいってハッピーエンドがいいけど
お、おう…最終回かと思ったぜ
今月も特に進展はなかったけど良い話だった
次は7月発売の8月号か
その前に7/6発売の11巻、と
今月も特に進展はなかったけど良い話だった
次は7月発売の8月号か
その前に7/6発売の11巻、と
完全に最終回だとおもったわ
次回から違う展開とかあるかな
卒業しちゃったし
次回から違う展開とかあるかな
卒業しちゃったし
最終回が近いのは間違いないだろ
やっぱり終わっちゃうのかな
ホッコリ出来る漫画だから地道に続いて欲しいけどネタは限られているし仕方がないか
ホッコリ出来る漫画だから地道に続いて欲しいけどネタは限られているし仕方がないか
スレ遡るとスップは本当にブレないな
小鳥ちゃんが食欲と性欲を満たすマンガ
先生はどっちもあるのか疑わしい
先生はどっちもあるのか疑わしい
小鳥の告白はすごく良かった。
複雑な感情をとても素朴な言葉で伝えて、それがちゃんと伝わって。
まだ終わってほしく無いけど思春期つむぎまで話を続けるとも思えんしな…
複雑な感情をとても素朴な言葉で伝えて、それがちゃんと伝わって。
まだ終わってほしく無いけど思春期つむぎまで話を続けるとも思えんしな…
むう、本誌では一体なにがおこっているのだろう
小鳥ちゃんが卒業したよ
11巻が待ち遠しい
なんかキレイにまとまりそうだし次回最終回でも驚かないよーに心の準備はしてある
なんとなく >322 が正解と思う
先生と小鳥がデキないんだったら
さっさと連載終了しろ。
さっさと連載終了しろ。
6月号で最終回7月に最終巻ですかね
今回の話まで(その50~その54)で11巻
で、新章突入で最低5話は続くでしょ
で、新章突入で最低5話は続くでしょ
つむぎの卒園時と同じでまだまだ続くよ!って感じに見えたけどな、今月
おお、ありがとうひとまず安心だわ
最終刊だけ分厚いってパターンもわりとあるから油断できない
>>334
5話分しかストックが無い状態で6月7日発売の本誌は休載、そして7月6日に最新11巻発売だからたぶん大丈夫だ
7月7日発売の本誌掲載分を新巻に載せるという離れ業を使わなければ、だけど
5話分しかストックが無い状態で6月7日発売の本誌は休載、そして7月6日に最新11巻発売だからたぶん大丈夫だ
7月7日発売の本誌掲載分を新巻に載せるという離れ業を使わなければ、だけど
今日発売の本誌の11巻の広告に
「いよいよクライマックス目前の11巻」って書いてあるわ
残念ながら次巻で終わりかね
「いよいよクライマックス目前の11巻」って書いてあるわ
残念ながら次巻で終わりかね
あーそうなのか
残念だけどしゃーないわな
甘々はグフタを買い始めたキッカケの1つだから終わっちゃったら寂しいわ
残念だけどしゃーないわな
甘々はグフタを買い始めたキッカケの1つだから終わっちゃったら寂しいわ
えー、もっともっとずっと永遠に永久に読んでいたかったのに
残念だなぁ
残念だなぁ
今月は休載かよ
いつもの単行本作業じゃないの、先月予告済み
11巻は7月6日発売
11巻は7月6日発売
思春期のつむぎが見たかったよ
(´・ω・`)
hoshu
こんなんご褒美じゃん
グッドアフタヌーン買ってきた
次号最終回!
次号最終回!
さびしいなあ・・・
やっぱ終わるのか
最終巻はいつ発売?
最終巻はいつ発売?
11巻末に「甘々と稲妻 12(完)」て予告があった。
うーん、グダで読むものが無くなってしまうなあ。
うーん、グダで読むものが無くなってしまうなあ。
最近はこれといそあそびを読んでる
没落中二お嬢様のセトさんかわいいよ
(あっちも一種の料理まんがかも)
没落中二お嬢様のセトさんかわいいよ
(あっちも一種の料理まんがかも)
12巻あるのに次で最終回ってのは解せないね
終わらせた後でその後は番外編で書くつもりかな
終わらせた後でその後は番外編で書くつもりかな
完結かー
来年1月か
来年1月か
次回本編最終回で次巻最終巻て事は、番外編3話ってことか
グダ次号予告の犬塚夫婦って元々の…だよな?
高校生つむぎ編はいいな
結局、公平と小鳥ちゃんは今のままの距離感で終わりか?
グダ次号予告の犬塚夫婦って元々の…だよな?
高校生つむぎ編はいいな
結局、公平と小鳥ちゃんは今のままの距離感で終わりか?
番外編が未来の夫婦編ならそれもまたよし
これは期待していいんじゃないか
最後の最後にちよちゃんの結婚相手ネタがぶっ込まれててワロタw
つむぎ高校編は見てみたいな
ギャルになってたらどうすべ
jkつむぎ編うれしいわい
周囲の成長した姿も楽しみ
周囲の成長した姿も楽しみ
なんだ?
この期に及んでの八木ちゃんとしのぶのフラグは?
こんなん肝っ玉母ちゃんになったしのぶの尻に八木ちゃんが敷かれて、しかも子供が4、5人出来ているパターンじゃないか
この期に及んでの八木ちゃんとしのぶのフラグは?
こんなん肝っ玉母ちゃんになったしのぶの尻に八木ちゃんが敷かれて、しかも子供が4、5人出来ているパターンじゃないか
番外編がもう楽しみだ
>>400
番外編やるの?
番外編やるの?
単行本読んだ
小鳥とおとさんの現時点の落としどころはこのあたりなんやろね
あと5年後くらいにつむぎから「いい加減二人ともくっつけ」と言われるようになったらいいな
小鳥とおとさんの現時点の落としどころはこのあたりなんやろね
あと5年後くらいにつむぎから「いい加減二人ともくっつけ」と言われるようになったらいいな
>>401
つむぎが高校卒業でくっつくとか?
10年後…小鳥ちゃんはまだ辛うじて20代だけど、公平は
つむぎが高校卒業でくっつくとか?
10年後…小鳥ちゃんはまだ辛うじて20代だけど、公平は
>>401
いいなそれ
ほんとの家族になってと言われたら二人とも撃沈だわ
いいなそれ
ほんとの家族になってと言われたら二人とも撃沈だわ
404名無しんぼ@お腹いっぱい (タナボタWW bf3f-iZ87)2018/07/07(土) 14:01:43.87ID:RVgBE7M700707
鯨くんはこういうポジションのキャラにしては好感もてる
なんだかんだ同年代とのほうが幸せになれるはずだし
なんだかんだ同年代とのほうが幸せになれるはずだし
つむぎに年の離れた妹が出来るのか
407名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e718-WMWz)2018/07/07(土) 23:33:21.62ID:+Lwzu56y0
カレンダーのくだり何だろう?
バッドエンドじゃないよね?
バッドエンドじゃないよね?
終わっちゃうのか
淋しくなるな
淋しくなるな
しのぶは喫茶店経営アラフォー男ヤギちゃんの溝を地味に埋め続ける活動まだやってたのかw
12巻で終わりだと・・・
まあ11巻で終わっても不思議ではない感じだったから、そんな気もしてたが寂しい
まあ11巻で終わっても不思議ではない感じだったから、そんな気もしてたが寂しい
ハッピエンドになってほしいな
次回本編の最終回
その後番外編という予告が載った
その後番外編という予告が載った
番外編は12巻埋める分かな?
本編2話だからねえ
残りが番外編だあね
残りが番外編だあね
最終巻は年内には出そう?
単行本に予定書いとるやろがい
もう最終回かぁ
とても綺麗に話を畳んでいっているけど日常回でもう少し色々読みたかった
とても綺麗に話を畳んでいっているけど日常回でもう少し色々読みたかった
果たしてしのぶちゃんはヤギちゃんの隣に座るのか
>>420
その場合、二人でバーを切り盛りしていくのか
山羊ちゃんが八百屋に婿入りするのか
その場合、二人でバーを切り盛りしていくのか
山羊ちゃんが八百屋に婿入りするのか
そんな… 運動部のエースで硬派系イケメンの鯨井くんが
おちよの一言に動揺するほどモテ慣れていない
ピュアピュアボーイだったなんて…
おちよの一言に動揺するほどモテ慣れていない
ピュアピュアボーイだったなんて…
おちよも面の出来は良いから多少はね?
昼は八百屋、夜はダイニングバー
八百屋バーだな
食事メニューはバーニャカウダーとかの野菜料理メイン
・・・正直、そんなバーが近くに欲しい
食事メニューはバーニャカウダーとかの野菜料理メイン
・・・正直、そんなバーが近くに欲しい
卒業したからセーフ
カレンダーのくだりって何?気になる
おせーて本誌読者組の皆様
おせーて本誌読者組の皆様
無いとは思いますが最後の最後で欝になる終わり方はやめてくださいよホントに・・・
いやいや
ありえんやろ、今更どんな心配なんだよ・・・
ありえんやろ、今更どんな心配なんだよ・・・
数年後
お墓まいりをするつむぎの姿が・・・
なんて展開はマジでやめてくれよ
お墓まいりをするつむぎの姿が・・・
なんて展開はマジでやめてくれよ
>>432
母ちゃんの墓参りだから問題なし
それより今後、小鳥ちゃんと疎遠になったら、小1頃の記憶なんか残ってなくて、つむぎは小鳥ちゃんのこと忘れたりして
母ちゃんの墓参りだから問題なし
それより今後、小鳥ちゃんと疎遠になったら、小1頃の記憶なんか残ってなくて、つむぎは小鳥ちゃんのこと忘れたりして
私じゃつむぎちゃんのお母さんになれませんか?
これで先生は落とせるだろ
これで先生は落とせるだろ
つむぎとは結婚後も姉妹の関係っぽくなりそう
小鳥とおとさんに子供が出来たらどうなるかな
小鳥とおとさんに子供が出来たらどうなるかな
ふつーに癌フラグ死亡フラグだよね…
こういう作品でそういうミスリードさせるならそっちの方が不誠実
こういう作品でそういうミスリードさせるならそっちの方が不誠実
JK編はどっから出てきた?
>>438
本誌末尾の来月号の予告
番外編の構想の例に、『高校生つむぎ編』と『犬塚夫婦のあれこれ』との一文がある
本誌末尾の来月号の予告
番外編の構想の例に、『高校生つむぎ編』と『犬塚夫婦のあれこれ』との一文がある
明かされてないし掘り下げる必要のない設定だから不明のままでもいいかな
犬塚夫婦のあれこれ、とは妄想が捗る煽り文だが
過去編は止めてね、今更それはもう要らないので
過去編は止めてね、今更それはもう要らないので
いや、過去編だろ
自分も過去編と思うが確かにこの言葉だけじゃわからんな
再婚後でも通じる
再婚後でも通じる
450名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 474a-CJRd)2018/07/11(水) 20:40:08.71ID:rNEXZTZe0
胃癌フラグ成立は間違いないと思うが
最初の見立てが「胃腸炎だね」ということは早期の胃癌が
あるいは内視鏡で発見が難しいスキルスかのどっちかかな
さあどうオチをつけるのか楽しみ楽しみ
最初の見立てが「胃腸炎だね」ということは早期の胃癌が
あるいは内視鏡で発見が難しいスキルスかのどっちかかな
さあどうオチをつけるのか楽しみ楽しみ
ふつうに胃癌で死亡エンドでしょ
稲妻(癌)
鬱エンド希望なの?
>>455
上級漫画読み様にとっては、そういう展開がイカしてるんだろ
俺のような凡俗には理解的ないけれども
上級漫画読み様にとっては、そういう展開がイカしてるんだろ
俺のような凡俗には理解的ないけれども
最終的にはつむぎが実の娘じゃなくて、10年後におとうさんと結婚エンドでしょ?
…あると思います。
…あると思います。
うさぎドロップは名作でしたね(ニコ)
何で祖父母も伯父伯母もいるのに
赤の他人に引き取られるんだ
赤の他人に引き取られるんだ
461名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d4a-L1xz)2018/07/12(木) 21:17:00.22ID:J9qAhjfN0
>>459
何でって…漫画だから(真顔)
何でって…漫画だから(真顔)
そんな展開は全く望んでいないしなって欲しくないけどあのカレンダーのシーンはとても不安になってしまうわ
ミスリードであってくれ
ミスリードであってくれ
多恵ちゃんが胃がんで無くなったから
自分は絶対同じ病気にならないよう定期的に検診してるだけだぞ
自分は絶対同じ病気にならないよう定期的に検診してるだけだぞ
移植するしかない→そういえば胃袋の強い女の子がいたなあ
そういや「胃」の移植ってあまり聞かないな
466名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3d4a-L1xz)2018/07/13(金) 07:43:25.59ID:4ssITM5a0
>>465
「あまり」聞かない、ということは少しは聞いたことあるん?
ワイは「全く」聞いたことないけど
「あまり」聞かない、ということは少しは聞いたことあるん?
ワイは「全く」聞いたことないけど
日本移植学会のホームページでは、
「ほとんどの臓器が移植可能ですが、心臓、肺、肝臓、膵臓、腎臓、小腸の移植が一般的です。」
とか書いてあるな
いざとなりゃ取っ払える臓器だから、わざわざ移植とかしないのかな?
「ほとんどの臓器が移植可能ですが、心臓、肺、肝臓、膵臓、腎臓、小腸の移植が一般的です。」
とか書いてあるな
いざとなりゃ取っ払える臓器だから、わざわざ移植とかしないのかな?
無くてもなんとかなる臓器を拒絶反応(?)のリスクを負ってまで移植はしないのかも
料理漫画で胃が無くなるってかなりの鬱エンドなのでは まぁ死亡ENDよかマシだが
今後一生つむぎはまともな食い物が食えない父親のためにドロドロの流動食を一緒になって食べなきゃいけないのか
今後一生つむぎはまともな食い物が食えない父親のためにドロドロの流動食を一緒になって食べなきゃいけないのか
472名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8d81-8eTX)2018/07/14(土) 16:32:40.31ID:60igQ0id0
つむぎ15才つーことは小鳥ちゃん26才か。
小鳥ちゃんどっかの店で修行したりすんのかな
つまりしのぶも26歳ぐらい
これで八木ちゃんがしのぶに手出してなかったらさすがにちょっと気の毒になるレベル
これで八木ちゃんがしのぶに手出してなかったらさすがにちょっと気の毒になるレベル
481名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6a67-vIgJ)2018/07/16(月) 10:37:08.91ID:IMspXIFg0
胃は再生する器官だからちょっだけ残せば再生はする。
ただし、再生にも限度があるから、必然的に小さくなるが。
ただし、再生にも限度があるから、必然的に小さくなるが。
しのぶはもう卒業したんだから
八木ちゃんがしのぶを
少女から女にしてあげないとダメだろ。
八木ちゃんがしのぶを
少女から女にしてあげないとダメだろ。
高校生のつむぎは、おとさんを完全に尻に敷いて犬塚家を切り盛りしているくらいがいいな
お母さんがいなくても、飯田家やヤギちゃんがいればグレはしないだろ
お母さんがいなくても、飯田家やヤギちゃんがいればグレはしないだろ
小鳥ちゃんの秘めた想いを察してそれとなくおとさんとの仲を後押しする展開希望
つむぎがJKの頃には小鳥は25ぐらいか
結婚して子供がいてもおかしくないな
結婚して子供がいてもおかしくないな
最終回を綺麗に締めたらそれで満足
番外編は自由に描いて欲しい
番外編は自由に描いて欲しい
うむ
少しくらいハッチャケても良いかも
少しくらいハッチャケても良いかも
ハッピーエンドならそれでいい
最後も幸せほっこりでないとね
おかしい
ぽっこりで変な事を想像してしまったわ
そんなのは望んでいないのに
ぽっこりで変な事を想像してしまったわ
そんなのは望んでいないのに
細胞の検査結果でガン見つかるとかないよね
JK編でお腹ぽっこりしのぶちゃんとか見たいです
最終回はおとさんではなくつむぎが小鳥ちゃんに料理を教えてもらって
おとさんの誕生日祝いを作るって流れになりそうだから数日間の軽い入院はあるかもね
おとさんの誕生日祝いを作るって流れになりそうだから数日間の軽い入院はあるかもね
私が!つむぎちゃんのお母さんになる!!的な展開来るんです?
>>506
と、しのぶが言い出したらこの作品を評価する
と、しのぶが言い出したらこの作品を評価する
まぁお母さんの代わりになる必要はないよね
小鳥ちゃんは小鳥ちゃんとして二人と一緒に居たいって言えばいいよね
小鳥ちゃんは小鳥ちゃんとして二人と一緒に居たいって言えばいいよね
小鳥をおっさんの所へ嫁がせる事を、あの親父が許すとはとうてい思えない
kindleだと今夜かな
読み終わったけど無難なオチやなー
とりあえず心配されてたような展開ではなかったが
後は空白期間を外伝で何話かやって終わりか
とりあえず心配されてたような展開ではなかったが
後は空白期間を外伝で何話かやって終わりか
小鳥ちゃんと先生はどうなりましたか?
>>520
11巻で付いた決着以上に特定層が望んでるような物は無かったとしか
強いて言うならつむぎのジョークぐらいかな
11巻で付いた決着以上に特定層が望んでるような物は無かったとしか
強いて言うならつむぎのジョークぐらいかな
>>521
そうなのかーありがとう
そうなのかーありがとう
でかいつむぎが高身長つるぺたツインテ童顔とか狙いすぎだろ
ことりも修行設定なのに変わらなさすぎ
三年飛ばし展開に作者が納得してないのか、画力が無いのか
なんかもやっとするな
ことりも修行設定なのに変わらなさすぎ
三年飛ばし展開に作者が納得してないのか、画力が無いのか
なんかもやっとするな
つむぎはバレーボール部で小鳥ちゃんは修行していたのに
二人ともあのロン毛はないな…w
二人ともあのロン毛はないな…w
後の事は御想像にお任せします的にまとまった良いEDじゃないか
で、そろそろヤギはしのぶ喰った?
とりあえず人間関係が変化する様な事は何も起きてない(もしくは語られてない)
むしろ、最初から最後までこのテンポだから
読者の妄想を駆り立てて甘妻は良作足り得ると思う
ジャンプの無能編集ならこういう最終回の初っぱなから
初登場の息子だか娘だかを平気で出してくる
読者の妄想を駆り立てて甘妻は良作足り得ると思う
ジャンプの無能編集ならこういう最終回の初っぱなから
初登場の息子だか娘だかを平気で出してくる
良い締めだったけど
病院の件はいらなかったような気がする
病院の件はいらなかったような気がする
再会して最初に何作ったんだろうか
>>532
こども
こども
最終回読んだ
つむぎの中には「ことりちゃんならうれしい」って感情はあるんだ
だしはうまそうだ
つむぎの中には「ことりちゃんならうれしい」って感情はあるんだ
だしはうまそうだ
540名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチW 2381-9x5L)2018/08/08(水) 21:07:14.81ID:6amGtyF900808
>>533
つまりそういう話があるってことだよな。
ちなみに小鳥ちゃんは料理学校(専門)だから2年、それからリフォームした店で2年、
修行で3年で計7年後の25才ってことでいいの?
つまりそういう話があるってことだよな。
ちなみに小鳥ちゃんは料理学校(専門)だから2年、それからリフォームした店で2年、
修行で3年で計7年後の25才ってことでいいの?
>>540
外伝に期待
外伝に期待
ヤギちゃんが最後まで先生に手を出さなかったのでホッとしています
無難ちゃ無難だったけど今更サプライズされても困るしこれでよかったよな
まぁ外伝あるからまだまだわからんけど
まぁ外伝あるからまだまだわからんけど
俺的には結構良かった
急展開もなく、メインの登場人物全員出して、「みんなのレシピ」なんていい終わり方だと思った
つか、ちよちゃんはやはりサブなんだなw
小鳥のGWじゃないけど、いい最終回だったなぁー、としみじみ思った
急展開もなく、メインの登場人物全員出して、「みんなのレシピ」なんていい終わり方だと思った
つか、ちよちゃんはやはりサブなんだなw
小鳥のGWじゃないけど、いい最終回だったなぁー、としみじみ思った
つむぎは最近の父に女の気配を感じてるってことか、あれ
で、お相手が小鳥だったらうれしいけど……と
で、お相手が小鳥だったらうれしいけど……と
544名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sacb-rnvB)2018/08/09(木) 00:20:35.50ID:uwfeZkm1a
ギャオで配信開始した
今更過去編は要らんのだけどなあ
女性漫画家ということは念頭に置いといたほうがいい
事によってはとんでもない爆弾放り込んでくるぞ
事によってはとんでもない爆弾放り込んでくるぞ
教師が(元)生徒に手を出すのはちょっと拒否感が…
なら読まなきゃ良いだろ、先生が元どころか現役生徒に手を出す漫画が男向けも女向けも山ほどあって
需要たくさんあるからな、残念ながらお前の要望には合わせてくれない
需要たくさんあるからな、残念ながらお前の要望には合わせてくれない
おっさんだけど、高校の同級生が担任と結婚したよ。まあ、今みたいにぎゃあぎゃあ言われてない
頃だけど。
頃だけど。
このスレとしては犬塚先生のケースのみしか興味ないです
リアルはともかくフィクションくらい立場とかそっちのけで好き合った者どおしが結婚してもらいたいが、あんましこの漫画に興味ない意識高い系とかからこれ幸いと絶対文句出るからなぁ
つっても在学中に手を出したならまだしも
長年の家族ぐるみでのご近所付き合いの結果だったら、リアルでも文句言われる筋合いないだろ
長年の家族ぐるみでのご近所付き合いの結果だったら、リアルでも文句言われる筋合いないだろ
ギド先生的には小鳥×しのぶとかつむぎ×きょうことか
犬塚先生×ヤギちゃんとか、割とナチュラルに有り得る人なので
卒業後のJKと副担任なんてノーマル過ぎてちょっとって感じ
犬塚先生×ヤギちゃんとか、割とナチュラルに有り得る人なので
卒業後のJKと副担任なんてノーマル過ぎてちょっとって感じ
そもこの漫画予告に関しては割と毎回大げさだから多分大した事ないオチやぞ
個人的には育ての親と結婚みたいなのは気持ち悪い
高杉弁当やうさドロとかね
教え子と結婚は知ってるだけでもかなりあるから特に驚かない
高杉弁当やうさドロとかね
教え子と結婚は知ってるだけでもかなりあるから特に驚かない
BLぶっ込んできたら衝撃
おとさんとヤギは片思い関係かとおもってたぜ?
ちがうのか?
ちがうのか?
ヤギちゃんみたいに近所の面倒見がいいJKに外堀埋められる生活羨ましいわ
小鳥母子の溢れる色気…。
脳内で想像する分には良いよね。同人とかだと萎えるw
てかあるのか?
脳内で想像する分には良いよね。同人とかだと萎えるw
てかあるのか?
メインである料理研究家の肩書きを無かった事にして話されても
料理研究家として何回かTVに出たら、妙な人気が出てタレントとして引っ張りだこになったパターンだろうな
んでもって小鳥が3年になった頃には、さすがにブームもだいぶ落ち着いたと
んでもって小鳥が3年になった頃には、さすがにブームもだいぶ落ち着いたと
犬塚先生の同僚の女教師もぐっと来ない?
素敵なのに出番が少なすぎる
585名無しんぼ@お腹いっぱい (ワンミングク MM3a-5OIs)2018/08/13(月) 07:54:07.36ID:gCyZUqvpM
実は1番好き
あのウザイ体育教師と職場結婚しましたなんてオチにならないことを望む
あの落ち着きようからして既婚者だと思うなぁ
んだんだ、あの色気は既婚者に違えねえ
久しぶりに立ち読みしたら、つむぎが成長しててワロタ
小鳥と先生はくっつかないのか
小鳥と先生はくっつかないのか
番外はヤギしのぶ結婚か?
同僚の女の先生は数学の熊谷先生ですね。わたしも好きなのでがんばって調べたwww
結局先生と小鳥はデキちゃわないのかよ。
つまんねーマンガ。
つまんねーマンガ。
>>593
逆だろ
安易に恋愛展開に行かなかったからこそ良作で終われた
逆だろ
安易に恋愛展開に行かなかったからこそ良作で終われた
>>599
だからこそ最後の最後に番外編でそう言う要素をちょろっと付け加えるのは個人的にはあり
だからこそ最後の最後に番外編でそう言う要素をちょろっと付け加えるのは個人的にはあり
数学教師は適度に距離感あるのがなんか好き
面倒事や変な付き合いにも巻き込まれず、仕事上の必要なコミュニケーションも取れる理想的な人間関係
面倒事や変な付き合いにも巻き込まれず、仕事上の必要なコミュニケーションも取れる理想的な人間関係
1巻読むと小鳥のキャラが違うんだよね
やっぱ途中で育児漫画メインに軌道修正してるよなあ
やっぱ途中で育児漫画メインに軌道修正してるよなあ
>>597
先生が私を好きになったらどうしょう…って言ってたもんねw
自分の色香に自信があった…?
先生が私を好きになったらどうしょう…って言ってたもんねw
自分の色香に自信があった…?
>>597
読み返したら一巻二話目でメスの顔になってた
読み返したら一巻二話目でメスの顔になってた
読者の反応によっては恋愛要素を盛る方向性の構想もあったと思う。
かのスラムダンクだって人気次第ではヤンキーバトル漫画にシフトしてたらしいし、当然の備えかと。
結果として育児や家族愛の方向性で十分面白かったから今の形があるわけで、
仮に恋愛展開になったとして雨隠先生なら納得のいく流れを描いてくれたんだと思う。
かのスラムダンクだって人気次第ではヤンキーバトル漫画にシフトしてたらしいし、当然の備えかと。
結果として育児や家族愛の方向性で十分面白かったから今の形があるわけで、
仮に恋愛展開になったとして雨隠先生なら納得のいく流れを描いてくれたんだと思う。
番外編でちよそっくりに成長したゆうかと見た目だけ姉にそっくりで落ち着きのないちよと
ゆうかそっくりちよ娘なんて書いてても混乱するネタは出て来る気はする(´・ω・`)
ゆうかそっくりちよ娘なんて書いてても混乱するネタは出て来る気はする(´・ω・`)
スレが閑古鳥鳴いてる状態なのにすげー執念だな
このスレも前スレ落ちてから10ヶ月後に立ったしな
最終巻が出たらそれなりに盛り上がりそうだけど
最終巻が出たらそれなりに盛り上がりそうだけど
つむぎ誕生秘話
おうちカレーとかで顔は出してただろ
具体的な理由は明かされてないね
物語的には『母を亡くした父子家庭』から話が始まる以上の意味はないから
ことさら掘り下げる必要はない気もするけど
小鳥ちゃんお酒デビューですってよ
あの子酒量はともかく、絶対呑兵衛になるよね
物語的には『母を亡くした父子家庭』から話が始まる以上の意味はないから
ことさら掘り下げる必要はない気もするけど
小鳥ちゃんお酒デビューですってよ
あの子酒量はともかく、絶対呑兵衛になるよね
酒と一緒にあの量食ってたら
どんな体質だろうと問答無用で太るな
どんな体質だろうと問答無用で太るな
小鳥と小鳥おかんとたまらんな
小鳥とオカンとしのぶと濃厚な3Pしたい
>>637
その3人で3Pだと百合だが
その3人で3Pだと百合だが
637は百合の観察でもしたいんだろ
642名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd7a-QQ7b)2018/09/11(火) 22:58:14.95ID:Y9BZmdodd
てっきり美味しんぼみたいに月日経っても物語続くロングラン漫画になると思ってたけど、今はいきなりつむぎが高校生になってもよく終わる終わる詐欺続けられるなーって
おわる詐欺というか、きっちり最終回迎えたやん
番外編は最終巻埋める不足の3話分だろうし
番外編は最終巻埋める不足の3話分だろうし
644名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4381-RGq2)2018/09/12(水) 08:02:35.41ID:EwUU3fZl0
新連載!高校生になったつむぎが新しい母の小鳥と過ごすホームコメディ「甘辛と春風」お楽しみに。
>>644
醤油臭いタイトルですね
醤油臭いタイトルですね
そもそもタイトルの意味が最後までよくわからなかったな
まだ終ってないし
イクメン漫画に軌道修正しちゃったからな、意味不明になって当然じゃないかと
稲妻=エクレール=エクレア
作者の好きなものの名前をもじったんじゃないっけ?
アフタ本誌にインタビュー載ってる
作者名って本名のアナグラムじゃなかったか
最近アニメを見て漫画にも興味出てきたんだけど、漫画はつむぎが何歳になるまで続いたの?
つむぎが小学2年生になり小鳥ちゃんが卒業した所で終わり
最終話の終盤でつむぎが中学生だか高校生だかになった所まで飛ぶ
最終話の終盤でつむぎが中学生だか高校生だかになった所まで飛ぶ
>>674
サンクス
最終話怪しそうだけど、うさぎドロップみたいなことにはならないよね…?
サンクス
最終話怪しそうだけど、うさぎドロップみたいなことにはならないよね…?
>>676
何が怪しいか良く分からんが、
おとさんとことりちゃんがそうなったら嬉しいな
と中学生つむぎは思っていたりする
んで、思わせ振りにおとさんとことりの関係もどーたらって雑誌で煽りがされていたりする
何が怪しいか良く分からんが、
おとさんとことりちゃんがそうなったら嬉しいな
と中学生つむぎは思っていたりする
んで、思わせ振りにおとさんとことりの関係もどーたらって雑誌で煽りがされていたりする
>>676
うさドロの後半はだめなひとはだめみたいね
うさドロの後半はだめなひとはだめみたいね
>>678
そういうことなら安心だ
うさぎドロップはアニメを良いと思って漫画にも手を出そうとしてる人はやめとけってよく言われてるから、この作品はどうなのかと心配しただけ
そういうことなら安心だ
うさぎドロップはアニメを良いと思って漫画にも手を出そうとしてる人はやめとけってよく言われてるから、この作品はどうなのかと心配しただけ
ところで
今月も載るんだろ?
今月も載るんだろ?
関係はお好きに想像してくださいといった感じで曖昧にぼかされてるけど
仮に付き合ってるにしたって、成人以後からの話なのは確定だしなあ
仮に付き合ってるにしたって、成人以後からの話なのは確定だしなあ
おとさんと小鳥は多分10歳ぐらい違うよね
20と40ならまだましだけど
30と50だともうじいさんと付き合ってる感じになるな・・・
20と40ならまだましだけど
30と50だともうじいさんと付き合ってる感じになるな・・・
大吉とりんの年齢差が24か…スレち失礼
精神異常者って怖いわ…
リアルで近くにいなくてよかった
リアルで近くにいなくてよかった
案外お前のとーちゃんかかーちゃんかばーちゃんがやってるのかもよ
延々記事URLを張り続けてるお前が怖いんじゃボケ
現実とフィクションの境界線が曖昧な世界に生きてる人に触れちゃいかん
感染するぞ
感染するぞ
ヤギちゃんとしのぶも結構いい感じやんけ
大人の小鳥かなり色っぽくなったな
修行してから実家継ぐとその頃は婚期逃してそうで心配だ
修行してから実家継ぐとその頃は婚期逃してそうで心配だ
てか修行に行く前の小鳥は先生と既に出来てる臭いけど
子が?
先生の種とは限らんけどな
サザエさん化してきたな
ハタチの小鳥ちゃん良いな
大人、そうね女の顔になってる
二十歳の小鳥はまだ子供の面影なのに
二十歳の小鳥はまだ子供の面影なのに
しかし小鳥は最終回のラスト、金沢から帰還の第一声から先生呼びなのであった
こうなったら結婚しても先生呼びして、夜の営みに背徳感をプラスして頂きたい
こうなったら結婚しても先生呼びして、夜の営みに背徳感をプラスして頂きたい
やぎとしのぶ、いい雰囲気だ
つか、次号予告を見るに完全最終回っぽくないんだが…
コミックス不足分だけだとしたら3話完了だよね?
コミックス不足分だけだとしたら3話完了だよね?
コミックス数冊分描いたっていいのよ?
最終巻が少し厚くなることなんて良くあるから
あの祝いの席にいないことりパパ…
しのぶちゃんの10年後も変わらずに好きって風景の中にいないことりパパ…
「仕事で来れないの」とか「家族だけのお祝いは後でするの」みたいなフォローもないことりパパ…
あとやぎちゃんとしのぶちゃんってやっぱりそうなのかね?
しのぶちゃんの10年後も変わらずに好きって風景の中にいないことりパパ…
「仕事で来れないの」とか「家族だけのお祝いは後でするの」みたいなフォローもないことりパパ…
あとやぎちゃんとしのぶちゃんってやっぱりそうなのかね?
やっぱりそうなんだろうな
あの2人はお似合いだし良いと思う
あの2人はお似合いだし良いと思う
あー、最終巻増大パターンもあるか
やぎしのぶは何だかいいよな
やぎしのぶは何だかいいよな
誰にも見えないところで手をつないでるみたいな終わり方だろどうせ
やぎちゃんは、
「あんなお嬢ちゃん相手にできるかよ」
ってキャラだと思っていたんだけどな
なんか立ち位置があっさり逆転していてビックリだ
「そんな急に大人に云々」とか、えーっ?って感じ
「あんなお嬢ちゃん相手にできるかよ」
ってキャラだと思っていたんだけどな
なんか立ち位置があっさり逆転していてビックリだ
「そんな急に大人に云々」とか、えーっ?って感じ
完全に蛇足
後日談なんて数ページおまけでさらっと流すだけで良い
描くならつむぎの結婚出産育児~年老いた父親との死別まで描けよって感じだわ
後日談なんて数ページおまけでさらっと流すだけで良い
描くならつむぎの結婚出産育児~年老いた父親との死別まで描けよって感じだわ
いまからが本章ですよ?
俺は蛇足ではないと思う
つか>>719の例え話の方が冗長で蛇足な気がするが
今まで描いていなかったこぼれ話とかを、今回みたいに複数話のショート形式で数話やるのはアリじゃないか?
つか>>719の例え話の方が冗長で蛇足な気がするが
今まで描いていなかったこぼれ話とかを、今回みたいに複数話のショート形式で数話やるのはアリじゃないか?
しのぶ相変わらず有能
最初はちよみたいなちょいウザキャラのつもりっぽかったのにな
最初はちよみたいなちょいウザキャラのつもりっぽかったのにな
ちよがいるわけで
結局ウザキャラだしてるのでは・・・
結局ウザキャラだしてるのでは・・・
コメントする