原作者公認!反則ギリギリ北斗ギャグ!!
WEBコミックぜにょんにて毎月第2・第4日曜日配信中
http://www.zenyon.jp/lib/top.php?id=2
姉・行徒によるライブ感重視の猫漫画「ねこがあらわれた!」も毎月第1・第3日曜日に配信中
http://www.zenyon.jp/lib/top.php?id=104
アニメ公式
http://www.hikanukobinukaeriminuteiounitousouhanainodaaaaa.com
原案:武論尊・原哲夫
シナリオ:河田雄志
作画:行徒妹
※前スレ
北斗の拳イチゴ味 part10
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1509671544/
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら安価で指定する事。
踏み逃げした奴は額に「愛などいらぬ」と焼き印を入れる刑に処します。
スレ立ての際は、
!extend:checked:vvvvv:1000:512
これを>>1の一行目に入れること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
WEBコミックぜにょんにて毎月第2・第4日曜日配信中
http://www.zenyon.jp/lib/top.php?id=2
姉・行徒によるライブ感重視の猫漫画「ねこがあらわれた!」も毎月第1・第3日曜日に配信中
http://www.zenyon.jp/lib/top.php?id=104
アニメ公式
http://www.hikanukobinukaeriminuteiounitousouhanainodaaaaa.com
原案:武論尊・原哲夫
シナリオ:河田雄志
作画:行徒妹
※前スレ
北斗の拳イチゴ味 part10
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1509671544/
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら安価で指定する事。
踏み逃げした奴は額に「愛などいらぬ」と焼き印を入れる刑に処します。
スレ立ての際は、
!extend:checked:vvvvv:1000:512
これを>>1の一行目に入れること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
>>1乙り囃子
,,, -'''"""""""''-- ,__
/ /,, __ `ヽ、
/ /// .. ... ヽ
/ ,、i i / /// / 'ヽ
/ i,,/ ``、ヽl i i / ノ ノ ノ / ヽ
/( i' ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,, ノノ l
iヽ/ ..::: ::: ) ) 彡 彡' |
;ミ! :: ..: :: /ノ 彡 _,, ' .ノ
;ミi(((ii,、 : : :::: /. 彡 _,, ' .ノ
__,,, --------;ミlヽi_\(( O .: 彡 ノノ.ノ ほう・・・>>1乙になったな小僧
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ
_________::::::::::::::::::|  ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
|:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~ /__ノー'---、__
. !:::::::::::::: l| .: , ./、 、 :. ..:;;/、 `:: ヽ
i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' : .::;i~ :: ::. ::
:.. ヽ : ,i | .~''- ,,,,___ ,;/`::.. :::__,, ----=
:::::::... ヽ : i ::| .:"'' ..,,, /i`:::::: .::::::./
\::::::... \| :::| ::: ,, -''"::: \ :::::::/
;;;;;;\:::::...... \:: `''- ,,_,, -''" .:_;;--''" \/;;;;,/ ::::::
;;;;;;;;;;;;\::::::... ヽ、 :::::::::::: , -''" ,::ヽ、/ :::::::
;:;;;;;;;;;;;;;;;;`'- ;,,__ `---<'~.........:::::::;;;'''ノ;;;;;;;;;;):: :::::::::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''- ,,_______,,`-''''''''''''''//ノ);;;;;;/ ::::::::::::::::::
/ /,, __ `ヽ、
/ /// .. ... ヽ
/ ,、i i / /// / 'ヽ
/ i,,/ ``、ヽl i i / ノ ノ ノ / ヽ
/( i' ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,, ノノ l
iヽ/ ..::: ::: ) ) 彡 彡' |
;ミ! :: ..: :: /ノ 彡 _,, ' .ノ
;ミi(((ii,、 : : :::: /. 彡 _,, ' .ノ
__,,, --------;ミlヽi_\(( O .: 彡 ノノ.ノ ほう・・・>>1乙になったな小僧
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ
_________::::::::::::::::::|  ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
|:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~ /__ノー'---、__
. !:::::::::::::: l| .: , ./、 、 :. ..:;;/、 `:: ヽ
i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' : .::;i~ :: ::. ::
:.. ヽ : ,i | .~''- ,,,,___ ,;/`::.. :::__,, ----=
:::::::... ヽ : i ::| .:"'' ..,,, /i`:::::: .::::::./
\::::::... \| :::| ::: ,, -''"::: \ :::::::/
;;;;;;\:::::...... \:: `''- ,,_,, -''" .:_;;--''" \/;;;;,/ ::::::
;;;;;;;;;;;;\::::::... ヽ、 :::::::::::: , -''" ,::ヽ、/ :::::::
;:;;;;;;;;;;;;;;;;`'- ;,,__ `---<'~.........:::::::;;;'''ノ;;;;;;;;;;):: :::::::::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''- ,,_______,,`-''''''''''''''//ノ);;;;;;/ ::::::::::::::::::
今週の感想でも・・・
12名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4932-wuSi)2018/02/11(日) 23:55:18.71ID:vTB2muUG0
無重力だとむしろ天翔十字鳳のAMBACがやりやすくなって無敵化しそう
イチゴ味聖帝は不可視の天破活殺も見切っているらしいから
はっきり見えて呪文を言ったりしなきゃなんない暗琉霏破なんぞ
もはや当たる筈もない
イチゴ味聖帝は不可視の天破活殺も見切っているらしいから
はっきり見えて呪文を言ったりしなきゃなんない暗琉霏破なんぞ
もはや当たる筈もない
それにしてもこの大騒ぎにケンシロウはどこで油売ってるんだ
案外サザンクロスにいたりしないか、そうすりゃ面白いことになりそうだが
案外サザンクロスにいたりしないか、そうすりゃ面白いことになりそうだが
チェスト南斗聖拳!
盗まれた虎のごつ
ルイ達の後ろにいるハート様の笑顔にホッコリした
ギラギラの凶刃を構えたターバンのガキが、ハート様の中の野獣を目覚めさせるんだよ
ターバンのガキは鳳凰拳に特化した暗殺者
ファルコもやられたような
ファルコは尻をぷすりと、、、
パンダ「これ無限に食えるわ」
5分後のパンダ「歳・・・だな・・・(ゲフー」
5分後のパンダ「歳・・・だな・・・(ゲフー」
パンダ「オッサンがチョコ作ってもキモいだろ」
「晩ごはん食べられなくなるよ!」
かわいい
かわいい
女だらけの職場黒一点のパンダがチョコスルーされたらリボルテックスルーなウダ様並みにアレだろうから
来月辺りにウダ様ネタが増えたらきっとそういうことだったんだろう
来月辺りにウダ様ネタが増えたらきっとそういうことだったんだろう
いや、義理チョコならいらねーぞと事前に宣言してるかも。
それより漫画かけと言ってそう
それより漫画かけと言ってそう
ウダ様はガールズから貰ったチョコに何か仕込まれてそう
チョコなら腐らないから瓦礫から発掘されたようなやつでも安心だね
レイはいつも通り妹やガキどもから追い込まれるんだろうな
そなこと言うとレイちゃんぶつじょ
アミバ「筋肉大移動!」
リンバットはなんであんなレイに厳しいんだ
マミヤ>=アイリ>ケンシロウ>バット=リン
このレイの中での優先順位を子供の勘でなんとなく察知してるからじゃない?
このレイの中での優先順位を子供の勘でなんとなく察知してるからじゃない?
そういやアミバの指がボンってなったのって、新秘孔失敗でいいの?
実験とかしてるだろうに、あのタイミングで失敗するのは、当時からちょっと雑な展開に思ってた。
それともケンがなんかした結果なのかね?
実験とかしてるだろうに、あのタイミングで失敗するのは、当時からちょっと雑な展開に思ってた。
それともケンがなんかした結果なのかね?
・新秘孔失敗
・ケンがこっそり指でちょこちょこっとしてた
・新秘孔のパワーにアミバの指が耐え切れなかった
この辺の説があるけど公式の答えは特にない
・ケンがこっそり指でちょこちょこっとしてた
・新秘孔のパワーにアミバの指が耐え切れなかった
この辺の説があるけど公式の答えは特にない
デクで試した時は問題無さそうだったんだろね
例えば、筋力2の人に使うと4くらいになって何とかなるが、10のアミバに使うと100になって体が耐えられないとか
ラオウに使ったら体が大膨張して世界を飲み込むとか
例えば、筋力2の人に使うと4くらいになって何とかなるが、10のアミバに使うと100になって体が耐えられないとか
ラオウに使ったら体が大膨張して世界を飲み込むとか
秘孔を秘孔でキャンセルしたのは虫刺され三男だけなのな
シュレディンガーのトキ
観測するまでアミバとトキと両方の可能性がある
観測するまでアミバとトキと両方の可能性がある
>>59
つまり、レイが観測した結果アミバとトキが生まれたのだ…
つまり、レイが観測した結果アミバとトキが生まれたのだ…
なお最終的に二代目トキになるもよう
>>61
お前も本来はトキであったのだ!
トキを失いトキになったアミバなら使えるかも知れないなアレを
でもアミバの記憶の中の強敵達って…
お前も本来はトキであったのだ!
トキを失いトキになったアミバなら使えるかも知れないなアレを
でもアミバの記憶の中の強敵達って…
>>62
トキとケンシロウだけだな
でも、その二人だけで十分だろう
トキとケンシロウだけだな
でも、その二人だけで十分だろう
>>72
それもそうだな
というか、それってほぼトキなんじゃね?
それもそうだな
というか、それってほぼトキなんじゃね?
つまり最終的にはトキに収束するのだ
トキが北斗神拳伝承者候補になる時、ハゲに見抜かれた悪の心を頑張って追い出した結果生まれたのがアミバ
>>65
009か。
009か。
忙しいだろうに大掃除の仕切りまでやるパンダは偉いな
ジャージ姿の女の子5menを引き連れてファミレスか
三男着色漫画なら先週から載ってたぞ
なんかもうどの写のリンも板垣退助にしか見えないんだが
なんとなく板垣退助の写真ぐぐってみたら可愛く見えてきたんだが
これはBL的な何かなのか
なんとなく板垣退助の写真ぐぐってみたら可愛く見えてきたんだが
これはBL的な何かなのか
リンちゃんの意外な一面が
>77
昭和アニメ版の方か。
ピッコロ大魔王じゃないかしらね。
昭和アニメ版の方か。
ピッコロ大魔王じゃないかしらね。
リンちゃんならパンダに義理じゃないチョコくれそう
それひっついてる奴じゃないのか
リンちゃん(マインレイヤー)
メス猫って男になつくんだよね
ヒョウなんか特に嫉妬深くて松島トモ子が飼い主の男性と話をしてたら
キレたメスヒョウがヒョウには飛び越えられない高さのフェンスを飛び越えて首に噛みついてきたという
ヒョウなんか特に嫉妬深くて松島トモ子が飼い主の男性と話をしてたら
キレたメスヒョウがヒョウには飛び越えられない高さのフェンスを飛び越えて首に噛みついてきたという
くっそwww
フジがF1の放映権抑えてるから触れてるんだろうなというところに気が行ってしまう
久々に読んだが画力上がったね
むしろ一生原哲夫関連の仕事した方が生活は安定しそう。
キツイから嫌だろうけど
キツイから嫌だろうけど
次は「花の慶次 ブドウ味」とか「サイバーブルー ハワイ味」とかやればいいよ
北斗の仕事を、というけど原哲夫スタジオに原絵専門の人材がたくさんいるわけで
そこらへん線引どうなってんだろうな
妹やアシはそっちとは一切関わりないだろ?みたいなあたり
そこらへん線引どうなってんだろうな
妹やアシはそっちとは一切関わりないだろ?みたいなあたり
花の慶次・抹茶味の方がゴロ合いそうなんだが内容的にツマンナそうだ
>>93
慶次らキャラの設定と背景や交友関係は創作部分が多々あるけど秀吉の前に曲がった髷で出たり利家を水風呂に入れたり兜むくり見せたりと言った笑えるエピソードが史実だからだめだな
出奔したのは本当だけど加賀にいた時から既婚で子持ちだし利家を水風呂に入れた話も息子が書き残した
慶次らキャラの設定と背景や交友関係は創作部分が多々あるけど秀吉の前に曲がった髷で出たり利家を水風呂に入れたり兜むくり見せたりと言った笑えるエピソードが史実だからだめだな
出奔したのは本当だけど加賀にいた時から既婚で子持ちだし利家を水風呂に入れた話も息子が書き残した
二番煎じの時点で何やっても微妙な空気になるからやめた方がいい
というか普通にまだやってない前田慶次の逸話を原哲夫タッチでオムニバスに描いていくだけで十分面白くなるはず
義風堂々?もうやった話を描いてどうすんだよ
義風堂々?もうやった話を描いてどうすんだよ
島左近の最大の敵として漏右近を用意しなければいけなかったんだろう
そのまんまが変にいじるより面白いといえば曹操おじちゃん!
原画風で妹さん三国志やったらSWEETやしばちゅうさんとはまた違ったオモシロ三国志いけそう
原画風で妹さん三国志やったらSWEETやしばちゅうさんとはまた違ったオモシロ三国志いけそう
史実エピだけでも「漫画かよ!」とツッコみたくなる歴史上の人物って割と沢山いるよな・・・
ルーデルさんが最たるものだな・・・
シモヘイヘさんもいますし
ルーデルやシモヘイヘなら花の慶次のノリで描いてもウソにならないからなあ
ルーデルはもう描いてる人がいるけどなぜか面白くないのが不思議…
ルーデルはもう描いてる人がいるけどなぜか面白くないのが不思議…
大日本帝国謹製汎用人型決戦兵器フナサカ壱号とか
空飛ぶジャイアニズムこと菅野“ザ☆スーパーデストロイヤー”直とか
あの頃の日本軍も大概だけどな
空飛ぶジャイアニズムこと菅野“ザ☆スーパーデストロイヤー”直とか
あの頃の日本軍も大概だけどな
戦争でもスポーツでも、何かがおかしい常識外れな人物って見渡してみれば割りと出てくるからこそ
事実は小説より奇なりって言葉は廃れず昔から伝わっているんだろう
事実は小説より奇なりって言葉は廃れず昔から伝わっているんだろう
実際の犯罪録とか戦争録とか色々とぶっとんでておかしすぎてむしろ小説にするとそんな訳ないだろとか言われてバカにさてしまうという
猫シールド事件とかシモヘイヘ無双とか不死身の船坂弘とか
猫シールド事件とかシモヘイヘ無双とか不死身の船坂弘とか
河田祭り再びか
また妹の心か体が折れかかってるとか・・・じゃないよね?
また妹の心か体が折れかかってるとか・・・じゃないよね?
悲しきフウガとライガ
顔やられる前からトキに懐いてたんだな
まあまともに会話できそうなのもトキだけだが
そしてパンダはもう猫のリンちゃんがいるからいいじゃないかw
まあまともに会話できそうなのもトキだけだが
そしてパンダはもう猫のリンちゃんがいるからいいじゃないかw
ジャギ様は気の毒なほど北斗家で浮いちゃってるな。
これじゃぐれても仕方が無いね。
これじゃぐれても仕方が無いね。
拳法家としての才能は他の門下生よりはよっぽどあるんだが、元々は修行者じゃない住人でしかないからな
逆を言うとそういう境遇だったのでジャギが少々おいたしても許されてたとも言うが
逆を言うとそういう境遇だったのでジャギが少々おいたしても許されてたとも言うが
あれ? 今度はギャグしかない・・・
放置されたデビルリバースはどうなるか
虎の首すら断ち切る兄者の剛拳よりかは
生臭坊主な師匠の七星点心喰らう方がマシかwww
生臭坊主な師匠の七星点心喰らう方がマシかwww
ケンシロウも2発は耐えた
最近ギャグ成分がって言われてたの気にしてたのかな…
見て欲しいマンガ家もいるけどね~
早く描いてくれって悲鳴を知って欲しい
早く描いてくれって悲鳴を知って欲しい
富樫とか富樫とか富樫?
もう現世じゃ続きが読めない漫画だってあるんだ…ゲッターとか
ダンボーの人かな
苺ましまろがまだ完結してないと聞いて驚いた
和田慎二
ヤマグチノボル「死して尚完結!」
マジでありがとうございます
マジでありがとうございます
塗りはさておき元の造形が…
頬が痩けてるのできっと水って言って放浪してた時期なんだよ
心苦しいがやはり鉄板は聖帝様VS女教師
これを学校でやるしかない
これを学校でやるしかない
本編はいったんお休みか
続きが気になってしょうがないんですけど
続きが気になってしょうがないんですけど
子供の頃に少年ジャンプを買ってた時と同じくらい続きが気になる
パンダさすがやで
パンダさすがやで
まあどんなに切迫した場面でも単行本のカラー原稿と歌ネタは入れないとだし
漫画家とかは急死したときのために最終話までの設定やプロットを残しといて欲しい
ワンピースやコナンの作者が急性心不全とかで亡くなったら洒落にならんだろうな
まあ、この辺はそういうのまで既に用意してそうだけど
ワンピースやコナンの作者が急性心不全とかで亡くなったら洒落にならんだろうな
まあ、この辺はそういうのまで既に用意してそうだけど
>>145
ゆで系には無理だ
「どう畳むのこれ?」→「来週の俺がナントカしてくれる!」
ゆで系には無理だ
「どう畳むのこれ?」→「来週の俺がナントカしてくれる!」
超人気漫画家が急死しちゃったけどプロットはしっかり残してくれたので
編集者がアシスタントを使って作品を出し続け…って漫画があったね
破綻しちゃうけど
編集者がアシスタントを使って作品を出し続け…って漫画があったね
破綻しちゃうけど
個人的には鼻デカベレーが残したプロットを元に火の鳥を完結させてほしい
作画は田中圭一でもつのがいでもいいから
作画は田中圭一でもつのがいでもいいから
パリピが主役か・・・
緑の髪のロックだったら、火の鳥と良い勝負が出来そう。
>>150
でも決着付く前に雑誌が終わるよ
でも決着付く前に雑誌が終わるよ
「『ブヒヒ』!?」
ちょっと笑った
ちょっと笑った
あのブヒヒも中東風の衣装も、基本的に濃いメンツばかりの世紀末世界の中で
なんとか自分のキャラを立たせようと色々迷走した末に辿り着いたものなんだろうな
なんとか自分のキャラを立たせようと色々迷走した末に辿り着いたものなんだろうな
しかもツッコミのキレがありすぎる
モンゴル獄長の部下が中東で中国拳法使いが攻め込むという大陸百花繚乱なカサンドラ編
ちなみに日本も獄長の噛ませとして空手家が参戦
ちなみに日本も獄長の噛ませとして空手家が参戦
>>156
たぶんあそこら辺の世紀末軍団は相撲から転向したレスラーとか外国人レスラーとかだったのかも
なので国際色豊かだったのさ
たぶんあそこら辺の世紀末軍団は相撲から転向したレスラーとか外国人レスラーとかだったのかも
なので国際色豊かだったのさ
せいきまつにたいせつなもの
キャラ立ち>戦闘力orツッコミ力>美しさ>頭脳
キャラ立ち>戦闘力orツッコミ力>美しさ>頭脳
>>157
ウダ様は…自分が本当は何を求めていたのか分からず、各伝承者が強くなっていく間も高みの見物でサボって昔より弱体化され、
突っこみを入れようにも大体挙げ足を取られ、自らのイニシャルさえも見失われていた哀しい御方なのです…
そして決めポーズがUD見せ付け…
ウダ様は…自分が本当は何を求めていたのか分からず、各伝承者が強くなっていく間も高みの見物でサボって昔より弱体化され、
突っこみを入れようにも大体挙げ足を取られ、自らのイニシャルさえも見失われていた哀しい御方なのです…
そして決めポーズがUD見せ付け…
>>249
格ゲーで(理論上)最強らしいから…
格ゲーで(理論上)最強らしいから…
それ全部ウダ様持っていそうでそうでもない
ウダ様のキャラが一番立ったのって死に際だもんなぁ
カミングアウトして去っていってレイを困惑させてたからな
キングを見習えば良かったのにな。
そういやゾイドが復活するらしいが今頃ショルダーは喜んでいるのだろうか…
ゾイドはシリーズごとに似たようなの出てても世界観設定がガンダム以上に全然別物だからなあ
旧バトスト暗黒軍の重力砲祭りやらZ-ナイトやらライジンオーに出演予定があったらしいキンゴジュやら
旧バトスト暗黒軍の重力砲祭りやらZ-ナイトやらライジンオーに出演予定があったらしいキンゴジュやら
ゾイドは他の作品と違っておもちゃの為の外伝ストーリーみたいなもんだから続きが出れば勝ちなのよ
あとはデザインや各恐竜や太古の獣の扱い次第
あとはデザインや各恐竜や太古の獣の扱い次第
イグアノドン想像図の不安定さ
四足だったり二足だったり、角があったりサムズアップだったり
なお、ゾイドのイグアンは二足歩行サムズアップ時のもの
四足だったり二足だったり、角があったりサムズアップだったり
なお、ゾイドのイグアンは二足歩行サムズアップ時のもの
バンとかフィーネが出てた奴しか知らんわ
その次にやってた奴はいまいちだったから2話くらいで切った
その次にやってた奴はいまいちだったから2話くらいで切った
もったいねえ
>>169
スラッシュゼロは主人公のゾイドがスカスカだったのと、魅力あるキャラがいなかったのがキツい
というか前作のキャラやゾイドの造形が魅力的過ぎた
スラッシュゼロは主人公のゾイドがスカスカだったのと、魅力あるキャラがいなかったのがキツい
というか前作のキャラやゾイドの造形が魅力的過ぎた
お師匠様がサウザーのテーブルバーンを見たらなんと言うか
>>170
お師匠様がいたらにこにこ食べてる気がする
お師匠様がいたらにこにこ食べてる気がする
あのヒドインでくじけた人もいるとは聞く
昔ゾイド一気見してそのノリでスラッシュゼロも観たかったがツタヤに二巻までしか置いてなくて挫けた
スラゼロのラストバトルはいろいろ吹っ飛ぶレベルで動き回ってるぞ
前作とのノリの違いから切り替えられなかった人も多かったのは想像に難くないがな
そう、ZZの序盤とかドラグナーのグンジェム隊編とかリアル世紀末では珍しくなかった
前作とのノリの違いから切り替えられなかった人も多かったのは想像に難くないがな
そう、ZZの序盤とかドラグナーのグンジェム隊編とかリアル世紀末では珍しくなかった
最近はオバロでブームだが、ゾイド ヒドインで検索するとズラッと名前出てくる歴史あるヒドインなんだよな
それも狙ってではないのがヒドイ
アレのファーストインパクトに耐えられればそう悪い作品でも無かったが…
性格もそうだが、真面目にみていた人からはアイツのガンスナイパーの扱い方が悲しかったとも…
それも狙ってではないのがヒドイ
アレのファーストインパクトに耐えられればそう悪い作品でも無かったが…
性格もそうだが、真面目にみていた人からはアイツのガンスナイパーの扱い方が悲しかったとも…
お買い物ルンルンなガンスナは可愛かったゾ
主人公差し置いてスパロボにも出てるし俺は好きなキャラだがな
そういやレイズナー後半は聖帝様が出て来ても何の違和感も無い世紀末仕様だった
主人公差し置いてスパロボにも出てるし俺は好きなキャラだがな
そういやレイズナー後半は聖帝様が出て来ても何の違和感も無い世紀末仕様だった
>>177
ガンスナ本人?じゃなくてパイロットの使い方ね
スナイパー?とかガンスナイパーという名の別の何かみたいな無茶な使い方
ガンスナ本人?じゃなくてパイロットの使い方ね
スナイパー?とかガンスナイパーという名の別の何かみたいな無茶な使い方
聖人君子みたくなってたりしてな
実際、お師さんが鳳凰拳の掟破ってサウザー様と寿命まで暮らしてたらかなり歴史変わってた気がする
お師さんから今際の際に「力無き人なのために力を使え」とか言われたら、聖人君子軍結成して世のため人のために戦ってたろ
シュウ様とかレイとか最後の将とかも協力して南斗を統合、更にトキやケンシロウも味方に引き入れれば拳王軍も修羅の国も打倒して平和な国を築いてたに違いない
まあサウザー様が優秀過ぎて後継者争いで超荒れそうだが
実際、お師さんが鳳凰拳の掟破ってサウザー様と寿命まで暮らしてたらかなり歴史変わってた気がする
お師さんから今際の際に「力無き人なのために力を使え」とか言われたら、聖人君子軍結成して世のため人のために戦ってたろ
シュウ様とかレイとか最後の将とかも協力して南斗を統合、更にトキやケンシロウも味方に引き入れれば拳王軍も修羅の国も打倒して平和な国を築いてたに違いない
まあサウザー様が優秀過ぎて後継者争いで超荒れそうだが
綺麗なサウザーになってたかもね
お師さんもサウザー様も生真面目だから
十何代前の鳳凰拳伝承者「弟子に修業中殺られたのが恥ずかしくて咄嗟についたの嘘が掟として定着しちゃった、てへぺろ☆」
イチゴ味でガチ死にしているのはお師さんとリュウケンとレイ両親くらいかな
アイツら普通に年よりだから寿命来てそうな
リュウケン龍角散だったし
リュウケン龍角散だったし
レイが何回新血愁を突かれたと
イチゴ世界はクリムゾンされる世界だったんだよ!
ハン「悔しいでも感じちゃう」
ハンが受けの世界線か。
ちょ、キングクリムゾンなw
後継者はターバンのガキでいいんじゃないかな
>>197
むしろターバンのガキが始祖の可能性
むしろターバンのガキが始祖の可能性
北斗も南斗も欲しがりそうな人材だ
よくよく読み返してみたら例の犬畜生を聖帝様は律儀に世話してて泣けた
イチゴ味のジャギはほんといい味出してる
イチゴ味ジャギ様ギャグもシリアスもヘタレも頑張るも演れるもんな
で、ショルダーファミリーにナイ子の両親を見た
で、ショルダーファミリーにナイ子の両親を見た
エクストリームエキサイティング1号wwwwwwwwwww
サイン会成功したみたいで良かった
あとウホつくらいぞうが漫画そのまんまで笑った
サイン会成功したみたいで良かった
あとウホつくらいぞうが漫画そのまんまで笑った
ラオウとトキは最強クラス
ケンシロウは将来性抜群
ジャギが伝承者になる可能性は最初からゼロだったな
ケンシロウは将来性抜群
ジャギが伝承者になる可能性は最初からゼロだったな
そういえばキムなんて波紋されたキャラいたから、実は弟子は両手じゃ足りないくらいいたりしてw
可能性は広げたほうがいいよねーーって
可能性は広げたほうがいいよねーーって
>>210
多分そうした落ちこぼれが南斗に集まったんだろうな。
原作外伝によると。
多分そうした落ちこぼれが南斗に集まったんだろうな。
原作外伝によると。
でもハゲ呼ばわりは許さない
ジャギは元々伝承者になんかなるつもりは無かった
脱走して鍛えた体でプロ野球選手になろうとしていたから
ああ、核でプロ野球界が無くならなければ
脱走して鍛えた体でプロ野球選手になろうとしていたから
ああ、核でプロ野球界が無くならなければ
>>219
ジャギはなんか寂しかったみたいだしな
兄貴のが強いのは分かってたんだが、リュウケンに他の兄弟が特別な扱いをされてる気がしてたのかも
ジャギはなんか寂しかったみたいだしな
兄貴のが強いのは分かってたんだが、リュウケンに他の兄弟が特別な扱いをされてる気がしてたのかも
息子を二人も作っても問題ないとは、何もペナルティ無いのと同じだな。
コウリュウが息子たちと新北斗神拳を立ち上げて超強くなったらどうするのか
コウリュウが息子たちと新北斗神拳を立ち上げて超強くなったらどうするのか
やっぱりパンダはサイン会行かないんだな…
まあゼノンは妙にサイン会させたがる方だし嫌な人は嫌だと言うんだろうけど
まあゼノンは妙にサイン会させたがる方だし嫌な人は嫌だと言うんだろうけど
>>222
パンダには石膏像を塗るお仕事があるし!
パンダには石膏像を塗るお仕事があるし!
その為に伝承者のみが使える北斗封じの秘拳中の秘拳たる七星点心が有る
イチゴ味だと小指の先っちょ頭が軽々しく乱発してるけど
本来なら繰り出されたら掟破りは成す術無く葬られる大技ぞ
イチゴ味だと小指の先っちょ頭が軽々しく乱発してるけど
本来なら繰り出されたら掟破りは成す術無く葬られる大技ぞ
北斗神拳に張り合おうとして、噂に聞く一子相伝をマジでやってしまったのが鳳凰拳。
北斗流拳と別れた?のはなんでだっけ。
>>225
あの辺はつまらn……色々忙しかったので良く覚えてないが、北斗竜拳が技術的に行き詰まったので、神拳が分派したとかじゃなかったか。
あの辺はつまらn……色々忙しかったので良く覚えてないが、北斗竜拳が技術的に行き詰まったので、神拳が分派したとかじゃなかったか。
らいぞうはどこまでも漫画のままなんだな
ジャギはラオウとトキを好きすぎたがゆえに歪んじゃったんだよな
多分ケンシロウが自分より強かったことより、ラオウやトキが伝承者にならなかったことの方が影響が大きいと思う
多分ケンシロウが自分より強かったことより、ラオウやトキが伝承者にならなかったことの方が影響が大きいと思う
ジャギもまた愛が深かった男だった
親父愛と兄者愛だけど
親父愛と兄者愛だけど
ショルダーの冗談にノセられたパンダのおじさん
上半身を覆う布で誰か分からないとはいえ、2人に
「激励に来てくれた女子アナ」という体で見つめ続けられるヤスダ(アベ)の辛さよ……
上半身を覆う布で誰か分からないとはいえ、2人に
「激励に来てくれた女子アナ」という体で見つめ続けられるヤスダ(アベ)の辛さよ……
ラオウはバランに、教えることはできんが見て盗むんだったら勝手にしろと
北斗神拳を使うのを容認していたから、その後の展開によっては
後世に北斗の分派もしくは酷似した拳法が広まった可能性はあったな
イチゴ味の世界では四兄弟全員健在なので、その可能性はますます高くなる
北斗神拳を使うのを容認していたから、その後の展開によっては
後世に北斗の分派もしくは酷似した拳法が広まった可能性はあったな
イチゴ味の世界では四兄弟全員健在なので、その可能性はますます高くなる
アミバがトキ流北斗神拳伝承者になるのは間違いないな
案外この時代から本流(ケンシロウ)、ラオウ流、トキ流、ジャギ流に
北斗神拳が分派するかもしれんな
北斗神拳が分派するかもしれんな
北斗で5MENの時代が来るな。
本当にそういうif世紀末を描いていくのかもしれない
んで合間にこの前のみたいなギャグをやる
…といっても10巻以上続けるんだろうか…
んで合間にこの前のみたいなギャグをやる
…といっても10巻以上続けるんだろうか…
バットの場合、見取り稽古で北斗、南斗、元との技を全部使えるんじゃね。
ターバンのガキという現象
原作あそこらへんで1クールだと
レイ回って何があったっけ
レイ回って何があったっけ
レイはそれが大事で一泡吹かせたのでセーシャオッ!
乱立ってほどでもなくユダ、レイ、トキが上位グループ。
ジョインジョインウダァ
無想転生に出ないけど水影心で技だけは使われてるし
その場にケンいなかったのに
その場にケンいなかったのに
>>254
トキが見ててマスターし、それをケンが真似た説
トキが見ててマスターし、それをケンが真似た説
255名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr33-gQa/)2018/03/09(金) 13:47:52.78ID:92brVkNVr
(ハゲ)
(ハゲ)
(ハゲ)
(ハゲ)
(ハゲ)
>>255
七星点心(3連発)
七星点心(3連発)
今回のフキカエニュース、まるでイチゴ本編かと思うほど違和感ねえわ…
>>257
ショルダーとパンダの心の叫びか
ショルダーとパンダの心の叫びか
水影心で暗流天覇使えそう
『一度見た技は使える』からね。
水影心こそ最強奥義だと思う。
先ずこれ覚えてから、他の技を見れば良いんだし。
水影心こそ最強奥義だと思う。
先ずこれ覚えてから、他の技を見れば良いんだし。
水影心の集大成が無想転生かな
ファンの考察ではさすがに練習は必要っぽいというものがあった
見てその場で使えるようになるパターンが見当たらないからだと
見てその場で使えるようになるパターンが見当たらないからだと
見てもいないのに使えるようになった技が(ry
>>262
ケンシロウって視力たしか4.0だから実は見てたんだよ(白目
ケンシロウって視力たしか4.0だから実は見てたんだよ(白目
シン・・・
シン格好いいなと思ったら最後の聖帝様ww
一番楽しそうなシン
お兄ちゃんパワー炸裂!
シンお兄ちゃん最強w
KINGの四幹部が殆どセリフが無いまま殺られる北斗の拳がこれまであっただろうか
>>273
それでも雑魚修羅倒してるハート様やっぱりスゲェな
AC北斗の拳に選抜されるだけの事は有ったか
それでも雑魚修羅倒してるハート様やっぱりスゲェな
AC北斗の拳に選抜されるだけの事は有ったか
カイゼル相手じゃ仕方ない
シンお兄ちゃんがご機嫌で怖い
お兄ちゃんイキイキしてて草生えるけど熱いな
コアラいるし
ハート様はもってるし
この世界のケンシロウは南斗5メンだけでなく、その部下もみんな生かして話を進めているんだよな
そもそもがストーリー漫画ではなく、原作キャラ使ったギャグ漫画だから、そうならざるを得ないんだけど
そもそもがストーリー漫画ではなく、原作キャラ使ったギャグ漫画だから、そうならざるを得ないんだけど
つっても指でちょこちょこっとされてるだけだから平気
気持ちっ!!
ナイフで手の平貫通は現実ならドクターストップがかかる大怪我だと思うのだが…
_,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
(rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
,;'゛ i _ 、_ iヽ゛';, お前それ世紀末でも同じ事言えんの?
,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
,;'' "| ▼ |゙゛ `';,
,;'' ヽ_人_ / ,;'_
/シ、 ヽ⌒⌒ / リ \
| "r,, `"'''゙´ ,,ミ゛ |
| リ、 ,リ |
| i ゛r、ノ,,r" i _|
| `ー――----┴ ⌒´ )
(ヽ ______ ,, _´)
(_⌒ ______ ,, ィ
丁 |
| |
(rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
,;'゛ i _ 、_ iヽ゛';, お前それ世紀末でも同じ事言えんの?
,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
,;'' "| ▼ |゙゛ `';,
,;'' ヽ_人_ / ,;'_
/シ、 ヽ⌒⌒ / リ \
| "r,, `"'''゙´ ,,ミ゛ |
| リ、 ,リ |
| i ゛r、ノ,,r" i _|
| `ー――----┴ ⌒´ )
(ヽ ______ ,, _´)
(_⌒ ______ ,, ィ
丁 |
| |
295名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd2a-KpvN)2018/03/11(日) 15:22:37.77ID:TwTJDxYRd
ふと思ったんだけど、ウイグル獄長とデビルリバースってどっちが強いんだろ?
むしろカイゼルの拳は脂肪が邪魔で中まで届かないから拳を交えたらハート様有利なのではなかろうか
刺された傷の血で覚醒復活してほしい
刺された傷の血で覚醒復活してほしい
297名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd2a-KpvN)2018/03/11(日) 15:24:52.21ID:TwTJDxYRd
トキとヒョウ、リュウガとジュウザ、シンとレイなどもどっとが強いのか非常に迷う組み合わせだよ
南斗ランキングなら
聖帝>(帝王と庶民の壁>レイ≧シュウ≧シン>南斗組手7~9番目の人=ウダ>カーネル
くらいじゃないかな
聖帝>(帝王と庶民の壁>レイ≧シュウ≧シン>南斗組手7~9番目の人=ウダ>カーネル
くらいじゃないかな
299名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd2a-KpvN)2018/03/11(日) 15:46:02.12ID:TwTJDxYRd
>>298
そうなの?強さランキング行ったけど、軽く過疎ってたのでこっちに来たよ
そうなの?強さランキング行ったけど、軽く過疎ってたのでこっちに来たよ
>>299
いやなんかすまん
適当に書いただけだから気にしないで
いやなんかすまん
適当に書いただけだから気にしないで
南斗双鷹拳っていうのを使う兄弟もいた気がする
セメントに埋まったまま刑務所にいたりファルコと戦ったりしたヤツら
アレ?
原作の方だったよね、たしか
セメントに埋まったまま刑務所にいたりファルコと戦ったりしたヤツら
アレ?
原作の方だったよね、たしか
>>300
アミバの鷹爪三角脚と関係あるんだろうか
アミバの鷹爪三角脚と関係あるんだろうか
301名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd2a-KpvN)2018/03/11(日) 15:49:37.66ID:TwTJDxYRd
サウザーとファルコなら間違いなくファルコだろうけど。
ファルコ足2本時の時はラオウは倒せるだろうが自分も倒れる。ラオウの部下が民衆を襲うから足と引き換えに引いてくれって言ってたし。
ファルコ足2本時の時はラオウは倒せるだろうが自分も倒れる。ラオウの部下が民衆を襲うから足と引き換えに引いてくれって言ってたし。
バズ・ハーンと羅将・ハーンのハーン兄弟だな
パワータイプのファルコの拳がサウザーに当たる気しないんだよな
しかも片足じゃあ…ケンシロウに結構アッサリやられてたし
しかも片足じゃあ…ケンシロウに結構アッサリやられてたし
304名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd2a-KpvN)2018/03/11(日) 15:54:36.56ID:TwTJDxYRd
羅将ハンはかなり強いと思うけど、あれは総合的にどこら辺りの位置なんだろ?
ファルコよりちょっと上ぐらいかな?
傷おってないファルコが修羅の国に入ったらどこまで進めたのか気になる。
でも完調ファルコでもハンを倒せるような気がしない。
でもファルコとラオウは互角。
てことは、ラオウよりハンのが上って見ちゃうけど、違うのかな?
ファルコよりちょっと上ぐらいかな?
傷おってないファルコが修羅の国に入ったらどこまで進めたのか気になる。
でも完調ファルコでもハンを倒せるような気がしない。
でもファルコとラオウは互角。
てことは、ラオウよりハンのが上って見ちゃうけど、違うのかな?
独断と偏見の聖帝力ランキング
1.ラオウを退け完調のケンシロウに圧勝したサウザー
2.弱い時代の貧弱ケンに勝ったが返り討ちにされた男シン
3.シンに勝ったケンシロウにそこそこ善戦したけどラオウに馬に乗ったままやられたレイ
4.サウザーに座ったままナメプされそもそもケンシロウに討伐頼んじゃうレベルの盲目化シュウ
4.扱いの酷さに特訓に目覚めた紅鶴拳のユダ
5.プロデュースゴッコや悪人ゴッコでサボってて腕鈍ってたウダ
1.ラオウを退け完調のケンシロウに圧勝したサウザー
2.弱い時代の貧弱ケンに勝ったが返り討ちにされた男シン
3.シンに勝ったケンシロウにそこそこ善戦したけどラオウに馬に乗ったままやられたレイ
4.サウザーに座ったままナメプされそもそもケンシロウに討伐頼んじゃうレベルの盲目化シュウ
4.扱いの酷さに特訓に目覚めた紅鶴拳のユダ
5.プロデュースゴッコや悪人ゴッコでサボってて腕鈍ってたウダ
>>306
当初のケンは確かに甘さがあったんだけど、ジャギ篇の頃になると、ケンって最初からあの性格になってるんだよな。
イチゴ味も後者準拠だし。
つまり、心の強さもラベルアップしてるのではないだろうか。
当初のケンは確かに甘さがあったんだけど、ジャギ篇の頃になると、ケンって最初からあの性格になってるんだよな。
イチゴ味も後者準拠だし。
つまり、心の強さもラベルアップしてるのではないだろうか。
>>306
原作準拠だとシュウ様は盲目のせいでウダの伝衝に不利付く
もっともイチゴ味のシュウ様は目が見えてる疑惑あるが…
原作準拠だとシュウ様は盲目のせいでウダの伝衝に不利付く
もっともイチゴ味のシュウ様は目が見えてる疑惑あるが…
>>331
見えてるだろ
ケンがハート様に見えるくらいには
見えてるだろ
ケンがハート様に見えるくらいには
>>331
そこは対シュウ様みたいな特殊な条件でないと効果を発揮しないので総評より対戦ダイアグラム向きの話かな
そこは対シュウ様みたいな特殊な条件でないと効果を発揮しないので総評より対戦ダイアグラム向きの話かな
不発弾ぶっ叩くのが今はアレなんだろう
仮に出てきても登場シーンからアインに何もかも持っていかれるのは間違いない
今更ながら、改めて観ると8巻表紙のサウザーは良い
原哲の本気サウザーも当然上手いしカッコいいんだが、あれとはまた違ったカッコよさがある
てゆうか、8巻のサウザーって妙に若くないか?
原哲の本気サウザーも当然上手いしカッコいいんだが、あれとはまた違ったカッコよさがある
てゆうか、8巻のサウザーって妙に若くないか?
南斗はサウザーが抜きん出ていて、他は似たような戦闘力だと思う
ユダは一歩劣るかな
イチゴ味のトキは病弱じゃないから、正直カイオウ相手にも負ける気がしない
ユダは一歩劣るかな
イチゴ味のトキは病弱じゃないから、正直カイオウ相手にも負ける気がしない
>>313
たまに思い出したみたいに体調崩してるぞ屈んでるよトキ
アミバがめっちゃ心配してる
たまに思い出したみたいに体調崩してるぞ屈んでるよトキ
アミバがめっちゃ心配してる
ゲオで北斗が如くってゲームの映像見てたらターバンのガキが活躍しそうな内容だった
パッカーン!シースーコン!
輝け!殉星の如く!
黄金の最強お兄ちゃん!
ハイパームテキ!シンお兄!
もうこの際だから聖帝様にはシェイクでいいだろ(適当)
輝け!殉星の如く!
黄金の最強お兄ちゃん!
ハイパームテキ!シンお兄!
もうこの際だから聖帝様にはシェイクでいいだろ(適当)
ジャギの兄より優れた弟は居ないって、自分より優れてるのがムカつくじゃなくて、
大好きなラオウ兄者やトキ兄者を差し置いて継承者になったケンシロウを認めたくないんじゃないかな
ラオウかトキが継承者になってたら、ケンシロウが強かったとしてもあそこまで歪んでなかったと思う
大好きなラオウ兄者やトキ兄者を差し置いて継承者になったケンシロウを認めたくないんじゃないかな
ラオウかトキが継承者になってたら、ケンシロウが強かったとしてもあそこまで歪んでなかったと思う
今回みたいなシンだったら原作でユリアも振り向いてくれたかもって思う。
少なくとも嫌われはしなかったろうに。
なんで原作ではこんなシンになれなかったかな
少なくとも嫌われはしなかったろうに。
なんで原作ではこんなシンになれなかったかな
守る者不在だし
南斗はロン毛多いしホも疑惑もわくわな
レイだって初出は女装だったし
レイだって初出は女装だったし
そこで「髪切れロン毛」ですよ
アニメ版の色んなバリエーションの「髪切れロンゲ」すき
同じセリフ繰り返してるだけなのに大ベテランならではのバリエーションの広さが素晴らしかったな
蒼天の拳を久々に読んだけど
北斗 → 慶次 →→
というベクトルのままに突き進んだ感じの作風になってるなぁ
北斗 → 慶次 →→
というベクトルのままに突き進んだ感じの作風になってるなぁ
蒼天は「もしも中坊林太郎が北斗神拳を使えたら」というドリフ大爆笑みたいなノリで生み出されたものだから・・・
ちゅ、中坊林太郎
嗚呼? ノリは関係ねーだろーがよ!
確か六聖拳での強さはサウザーシュウのツートップなんだっけ?
>>332
そんな設定あったか?
聖帝がトップなのはほぼ間違いないだろうけど、シュウとレイ辺りはどっちが上か微妙なとこなんじゃね
ウダが最弱なのは確定としても
そんな設定あったか?
聖帝がトップなのはほぼ間違いないだろうけど、シュウとレイ辺りはどっちが上か微妙なとこなんじゃね
ウダが最弱なのは確定としても
>>334
原作では聖帝様が一目置いている…程度じゃなかったか?
原作では聖帝様が一目置いている…程度じゃなかったか?
シュウの強さはキャリアあるぶんかな
他はみんな若いしまだ発展途上かもね
他はみんな若いしまだ発展途上かもね
シュウ様はむしろ殺気を読んでるから
伝衝烈破も通りすがりのサラリーマンが空間の断裂を避けるみたいに避けそう
伝衝烈破も通りすがりのサラリーマンが空間の断裂を避けるみたいに避けそう
>>340
いちごシュウ様だとケンシロウだと狼狽えた癖にユダ相手だと冷静にスッてかわしそうなイメージがある
ユダ「見えてない?」
シュウ「見えてないよ」
いちごシュウ様だとケンシロウだと狼狽えた癖にユダ相手だと冷静にスッてかわしそうなイメージがある
ユダ「見えてない?」
シュウ「見えてないよ」
ところで今回の1ページ目の地図にも居場所が書いてなかったけど
ケンシロウは今どこで何やってんの?
最後に出てきたのいつだっけ?
ケンシロウは今どこで何やってんの?
最後に出てきたのいつだっけ?
アシさん募集って誰か抜けるんだろうか
パンダ「抜ける?そんな余裕があると?」
ショルダーが女子アナデビューするから補充するんだろう
年齢的にシンケンレイアミバウダが子供の頃にあの二人は伝承者になり大人になってたからな
ショルダーはいつぞやの修羅場時に掛け持ちバイトを辞めてこっちに専念してるしショルダー抜けはないだろ
お姉ちゃんもねこわれや他もやってて妹の手助けがろくに出来なくなるからさらに人手増やすだけじゃね
お姉ちゃんもねこわれや他もやってて妹の手助けがろくに出来なくなるからさらに人手増やすだけじゃね
そう考えると聖帝様と同じ年頃のラオウが伝承者でなかったのが異常な気がしてきた。
チンコヘッド師父様、ドンだけ長い時間悩んでたんだよ。
チンコヘッド師父様、ドンだけ長い時間悩んでたんだよ。
拳の素質は十分すぎるほどだったけど「天・・・!」とか言っちゃう勘違いBoyだったし
末っ子が育ち切るのを待ってたんだろう
末っ子が育ち切るのを待ってたんだろう
風呂でラオウのあそこ見て黙って思案して
ちくわに大根丸ごと詰める想像して
「ないな」と思ったので継承者はケンシロウになりました
ちくわに大根丸ごと詰める想像して
「ないな」と思ったので継承者はケンシロウになりました
慶次「それは無理だな」
聖帝様は何してるんだろ
聖帝様はホストでナンバー1やってて欲しい
>>358
ルックス的には問題ないだろうけど、聖帝様は引かぬ、媚びぬ、省みぬが信条だから客に媚びないだろうしホストは無理では。
客が聖帝様の傲慢な接客を楽しむタイプならいけるだろうけど。
どっちかていうとホストクラブのオ―ナ―て感じ
ルックス的には問題ないだろうけど、聖帝様は引かぬ、媚びぬ、省みぬが信条だから客に媚びないだろうしホストは無理では。
客が聖帝様の傲慢な接客を楽しむタイプならいけるだろうけど。
どっちかていうとホストクラブのオ―ナ―て感じ
意外と聖帝様は幼稚園とか保育園の経営とかしてたりして
園児に強制労働させて捕まる
364名無しんぼ@お腹いっぱい (オーパイ Sd2a-+Zd3)2018/03/14(水) 12:15:05.41ID:cf640tc1dPi
>>360
ターバンのガキ(園児)に刺されるんじゃないの
ターバンのガキ(園児)に刺されるんじゃないの
No.1ホスト「愛などいらぬっ」
北斗が如くってハン様でプレイしてみたかった
北斗が如くはケンシロウの声がマスクド竹之内なのが何か駄目だ。
嫌いな声優って訳でもないしシリーズの都合上仕方ないのも分かるけど。
嫌いな声優って訳でもないしシリーズの都合上仕方ないのも分かるけど。
つべで如くのボイスをアニメ準拠にした動画があったけど、やっぱ神谷ボイスの方がしっくりくるんだよなぁ
河本って人も頑張って似せてたよね
お前に食わせるタンメンはねえ!の人?
河本成本はロッテの抑えの方程式
まあいちご味に限らず、北斗の拳のモブ部下って勝手に湧いてくる感じだからな。
部下の育成とかカーネルさんぐらいしか考えてない。
部下の育成とかカーネルさんぐらいしか考えてない。
突然どうした
というかイチゴ味はあまりモブ部下というかモヒカン出てこないよね
レギュラーなのは明太子ヘッドくらいじゃない?
レギュラーなのは明太子ヘッドくらいじゃない?
北斗の拳=ヒャッハーって印象あるからなあ
あまり定番なネタはやらないってことじゃないかな
あまり定番なネタはやらないってことじゃないかな
汚物は消毒さんがカサンドラで密偵してたじゃないか
汚物は消毒さんがあれだけしか出ないのが不思議なんだよ…っていうかそうか
モヒカンはヒャッハー以外描くことないからか…
モヒカンはヒャッハー以外描くことないからか…
ゲオの北斗が如くのPOP見たら
トキ「北斗が如くクリアした」
ケン「痩せたなトキ」
トキ「ここまでやり込めるとはな」
とか書いてあって
なんかもうどんな形であれギャグテイストにするといちご味臭を感じてしまうことに気づいた
トキ「北斗が如くクリアした」
ケン「痩せたなトキ」
トキ「ここまでやり込めるとはな」
とか書いてあって
なんかもうどんな形であれギャグテイストにするといちご味臭を感じてしまうことに気づいた
ジャギ←普通に流行りものゲームとかやってそう
シン←バーチャボーイとかからするとなんか外しちゃった系ばかり手を出してそう
ラオウ←手がでかすぎてコントローラ使えない…哀しき漢
シン←バーチャボーイとかからするとなんか外しちゃった系ばかり手を出してそう
ラオウ←手がでかすぎてコントローラ使えない…哀しき漢
>>384
ラオウはスマホも無理そうだし世紀末以外だと生きる場所少ないよね
ラオウはスマホも無理そうだし世紀末以外だと生きる場所少ないよね
>>385
ラオウはタブレットをスマホ代わりに
ラオウはタブレットをスマホ代わりに
守る者がいると強くなる。
今のシンは王道を走っているな。
…ところで、原作レイはリン、バット達を守るためラオウに立ち向かったよな。
今のシンは王道を走っているな。
…ところで、原作レイはリン、バット達を守るためラオウに立ち向かったよな。
>>386
アイリとか独り立ちしたから弱くなったのかも
アイリとか独り立ちしたから弱くなったのかも
原作の話になるけど、北斗の拳本編って核戦争があってから何年後の話なんだっけ?
核戦争が起きた年すら決まってないし、本編の年だって定義されてない
>>389
普通に考えたら例の大予言になぞらえて1999年に核戦争が起きたと思われるけど
あきらかにその数年後と思われる修羅の国編でもまだ世紀末とか言われてた気がする
案外90年代初めに戦争が起きたのかも、平成も初めの頃
普通に考えたら例の大予言になぞらえて1999年に核戦争が起きたと思われるけど
あきらかにその数年後と思われる修羅の国編でもまだ世紀末とか言われてた気がする
案外90年代初めに戦争が起きたのかも、平成も初めの頃
>>392
キャラの外見の変化ぐらいしか判断材料ないけど、トキシェルター締め出し事件時から本編開始まで長く見積もって15年ぐらい?
フドウとかそれ以前からイキってたし、きっとあの地域では核爆発前からヒャッハーたちがモヒカンにしてたんだろうね。
キャラの外見の変化ぐらいしか判断材料ないけど、トキシェルター締め出し事件時から本編開始まで長く見積もって15年ぐらい?
フドウとかそれ以前からイキってたし、きっとあの地域では核爆発前からヒャッハーたちがモヒカンにしてたんだろうね。
シンにしたって強くなったから名も無き修羅は倒したが
だからといってカイゼルに通用するとは限らないからな
この前のサウザー上げかと期待させておいて置いてけぼりの二の舞を食う可能性も
だからといってカイゼルに通用するとは限らないからな
この前のサウザー上げかと期待させておいて置いてけぼりの二の舞を食う可能性も
ラオウよ天を奪ってなんとする
ラオウ「任天堂に巨大コントローラーを…」
ラオウ「任天堂に巨大コントローラーを…」
>>393
ラオウがファミコンミニを見たらガチで激怒しそう
ラオウがファミコンミニを見たらガチで激怒しそう
アメリカのゲーセン行ったらラオウ大喜びしそうだな
ラオウ「ビバリーヒルズコップ」
戦前の歴史を知っている大人達を相手に王を名乗った時どういう反応だったかな
凶暴なモヒカン達から自分達を守ってくれるんならバンザイするくらいお安い御用だろうけど
凶暴なモヒカン達から自分達を守ってくれるんならバンザイするくらいお安い御用だろうけど
北斗の世界は核戦争から数年であちこちで巨大建築物を新設してる世界なので…
場所によっては子供だけで石材の切り出しや加工、輸送、積み上げまでやって巨大なピラミッドを石室自動オープン機能付きで完成させていた
現代より凄いんじゃないか?ターバンのガキが建設に関与していたのは間違いない
場所によっては子供だけで石材の切り出しや加工、輸送、積み上げまでやって巨大なピラミッドを石室自動オープン機能付きで完成させていた
現代より凄いんじゃないか?ターバンのガキが建設に関与していたのは間違いない
>>400
>数年であちこちで巨大建築物を新設してる
それはたぶんTOKIOの残党の仕業じゃないかな
>数年であちこちで巨大建築物を新設してる
それはたぶんTOKIOの残党の仕業じゃないかな
>>402
TOKIO五農家とか北斗や南斗より勢力強そうだな
俺はTOKIOギター家につくわ
TOKIO五農家とか北斗や南斗より勢力強そうだな
俺はTOKIOギター家につくわ
>>402
TOKIOは生き残っていたのか!
TOKIOは生き残っていたのか!
バラエティ豊かな南斗のことだから「南斗建設拳」ぐらいあっても自然
食い物とかがまだ食えて、乗り物が稼働するぐらいの期間しか経ってないってことなのにね。
食い物でふと思い出したが、女装したレイが雑魚から奪った食い物にかぶりつくコマあったじゃん。あれなんなのか気になってた。
ハム?
食い物でふと思い出したが、女装したレイが雑魚から奪った食い物にかぶりつくコマあったじゃん。あれなんなのか気になってた。
ハム?
両脚羊じゃないかな。
それはミンチにして畑に撒くと良く作物が実る様になる魔法の肥料だから、
食ったりしたら勿体ないぞ。
食ったりしたら勿体ないぞ。
>>405
アレはケンシロウが種籾爺さんの墓に種籾蒔いたのとやってることは同じ
アレはケンシロウが種籾爺さんの墓に種籾蒔いたのとやってることは同じ
パンダがだんだんジャギに見えてきた
めんどくせえっすパンダ様!
めんどくせえっすパンダ様!
パンダ…自分だって(ゼノンの以外は)出席すらしないくせに……
今回のネコ漫画は内容盛り沢山で面白いな
おひたしだっていいじゃない
人間だもの
人間だもの
たぶんアシスタントと言えばショルダーってしか思われてないだけだと思う
こういうノリでいちご味でバンド組んでも最後は助けてくれ~~のおっさんが全てをかっさらうんだろうな
よくよく考えたらTOKIOなら無人島でロケしてるか自作のシェルターかで生き残っていそうではあるな
放射線対策は浪江で経験済みだしな
乱世には一切関わらず無人島で黙々と石橋直してそう
映りたがる人が映らず、逆の人がかなり目立つ形で映っちゃうという
テレビ中継あるある
あとショルダー扱いされるライス。何でだろうね?
テレビ中継あるある
あとショルダー扱いされるライス。何でだろうね?
あれは単にファンの間では「アシスタントと言ったらショルダ」ーって認識になってるという表現じゃね
お姉ちゃんと一緒にいる女性が妹ちゃんじゃない(仕事か体調不良?)なら
サイン会の流れみたいな謎の使命感でショルダーさんが来たんだろう
って思われたんじゃないの?(アシといったらショルダーってイメージが強いのは否定しないけど)
パーティーとかあのメンツの中で唯一ショルダーさんだけが好奇心で行きそうなタイプに思えるというか
サイン会の流れみたいな謎の使命感でショルダーさんが来たんだろう
って思われたんじゃないの?(アシといったらショルダーってイメージが強いのは否定しないけど)
パーティーとかあのメンツの中で唯一ショルダーさんだけが好奇心で行きそうなタイプに思えるというか
チームおひたしにショルダーやパンダを乱入させたい
てかゼノンのパーティでのパンダのきこ活躍を見たい
てかゼノンのパーティでのパンダのきこ活躍を見たい
ファブリーズの宣伝か
そういやトラクター使ってる奴いないな
・どんな悪路も余裕で進める走破性
・意外と速い
・多人数の乗車もOK
と、結構便利な乗り物なのに
・どんな悪路も余裕で進める走破性
・意外と速い
・多人数の乗車もOK
と、結構便利な乗り物なのに
昔のトラクターは酪農農家なら手持ちの機材でエンジン整備ができちゃうくらいシンプルで整備性抜群
でも最近のなまじフル電子制御の燃料噴射とか複雑高性能のやつは全く手が出せないそうで
核のEMPを喰らった世界となったらバイクとバギーみたいな遊び車しか動かせないんだろうね
でも最近のなまじフル電子制御の燃料噴射とか複雑高性能のやつは全く手が出せないそうで
核のEMPを喰らった世界となったらバイクとバギーみたいな遊び車しか動かせないんだろうね
>>430
お前百姓貴族読んでるだろ
お前百姓貴族読んでるだろ
ディオさまはロードローラーをお使いになられたなあ
最新鋭メタルアーマーを「トラクターより簡単じゃあ」と修理するスーパー青森人思い出した
小さい頃実家には真っ赤なポルシェ…のトラクター…にそっくりのヰセキのトラクターがあったよ~
昔のセールスの人はちょっとした故障なら治しちゃってくれたそうだけど今はいじるなって言うからね
昔のセールスの人はちょっとした故障なら治しちゃってくれたそうだけど今はいじるなって言うからね
世紀末ではほとんど原型とどめyてない車やらバイクやらでてくるけど
ああいう部品の調達はやっぱりスクラップあさってるのかな
聖帝様の乗車の部品なんてハンドメイドみたいだけど
ああいう部品の調達はやっぱりスクラップあさってるのかな
聖帝様の乗車の部品なんてハンドメイドみたいだけど
聖帝直属部品切り出し部隊、南斗の技を使った見事なカットをこなす。
最後の艶出し磨きは、聖帝さまご本人が!
検品は、厳しい審美眼を持つ美と知略のあの方が担当!
最後の艶出し磨きは、聖帝さまご本人が!
検品は、厳しい審美眼を持つ美と知略のあの方が担当!
ユダ&シン「マイ焼きごては嗜みみたいなものだろう?」
職人(JじゃなくてUだけどいいのかな?)
そこでちゃんと確認してればウダ様が余計な恥かかんで済んだのに
報告・連絡・相談は大事だよね
報告・連絡・相談は大事だよね
今回のフキカエニュース短けえ
パチスロ北斗の拳強敵のウダ様も、UDマークの腕輪してた。
U(ウッソ~~?)D(ダッセー!)
JDと書いたらガチ勢からユダヤ人やキリスト教のユダとの関連を取り沙汰されて問題になってたかもしれないから結果的にはUDで良かった。
さすがブロン、ベテランならではの気遣いだな
さすがブロン、ベテランならではの気遣いだな
結局2分、もらえなかったのか・・
ちょっとワクワクしちゃっただろ!
ちょっとワクワクしちゃっただろ!
ぬるぬる動いてエフェクトがすごいけど表情が凍っていて妙に気持ち悪いCGより
時々作画崩壊して叩かれるアナログなセルアニメの方がイチゴ味にふさわしい
時々作画崩壊して叩かれるアナログなセルアニメの方がイチゴ味にふさわしい
このような相手(蒼天の拳)に2分貰おうとか
今度ばかりはおこがましいにも程がある気がするwww
今度ばかりはおこがましいにも程がある気がするwww
2分貰ったら、今度こそ本当に原哲夫がサウザー像を見失ってしまう……!
え、2分貰えなかったの…?どこに書いてある?
2期決定かと思っちゃったよ
ガッカリ…
2期決定かと思っちゃったよ
ガッカリ…
二分って何だろうと思ったらまさかのアニメ枠狙いだったのかw
リュウケンより年上なのに後継者とはこれいかに
イチゴ味なら2分貰わなくても普通に5分取れるだろw
ケンシロウって拳志郎と同じ痣が頭にあるから同じ名前もらったんだったかな
セルオンリーの円盤でもシリーズ化希望。
トキに諭されて色々苦悩しちゃう聖帝が是非とも観たい
トキに諭されて色々苦悩しちゃう聖帝が是非とも観たい
つーか最初のアニメ流してた頃と違って北斗の拳アナザーストーリー漫画になってしまってるから
2分とかお話しにならないんだよなぁ……
2分とかお話しにならないんだよなぁ……
ジャギやアミバやファルコもアニメで見たいなあ
15分枠の中に二話って感じのアニメで見たいな
テンポよくポンポンやって欲しい
テンポよくポンポンやって欲しい
>>471
再放送
初回はイチゴ味声優再放送は北斗オリジナル声優
再放送
初回はイチゴ味声優再放送は北斗オリジナル声優
>>472
覇権が狙えるな
覇権が狙えるな
あれ声優へのギャラだけで制作費の大半が吹っ飛んでそうなんだけど
俺らもマミヤさんがチクビだしてますがって、なんかマミヤさんが汚れ役担当みたいな言い方にワラタ。
がんじがらめの世の中だぜ
リンってゴランに身体目当てでさらわれたことなかったっけ?
身体目当てでさわられたに見えた
最新話もなんか酷いことになってんなー
いいぞもっとやれ
いいぞもっとやれ
思った以上にPR漫画が引っ張ってて笑ったw
494名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4ef7-2z/f)2018/03/26(月) 18:12:49.26ID:bW+M3v4j0
サウザーだけじゃなく副官のフォーマルもキマッてて妹のファッション力が活かされてるな
しかも地味に小題の横もリセッシュで細かいところまで配慮が行き届いている
しかも地味に小題の横もリセッシュで細かいところまで配慮が行き届いている
一コマだけリゾが登場、そこから革製品への使用NGまでアピるとは芸が細かい。
花王への敬意に過不足ない情報、程よいギャグとレベル高いな。
花王への敬意に過不足ない情報、程よいギャグとレベル高いな。
サイコブレイク2の動画観てたら急にサウザー出てきて何事かと思ったわ
ウラシマンの悪の美学の人(レイ声)思い出した
花の王って書くとなんとなくベルセルクチック
花の王と言えば、ラフレシア。
私は猿。
私は猿。
しかも脳波コントロールできる!
しかも無重力状態でチタン合金をひん曲げる事もできる
カイオウでも危ないな
カイオウでも危ないな
卍丸先輩の話かと思ったらそいつかw
「伊達や酔狂でモヒカンやってるんじゃねえんだよ」
は世紀末のモヒカン全員に聞かせたい名言
は世紀末のモヒカン全員に聞かせたい名言
フレッシュに臭っ!!
昨日から急に暑くなったからタイムリーだな
フハハハハハーッ!ということは?聖帝も教科書デビュー?ということかな?フハハハハハーッ
「我が人生に一片の悔い無し」はその辺のバカガキが口にしても白けるだけだろ
学校の授業に「愛」という科目があったなら当時の文部省は教科書に「北斗の拳」を採用したであろう
というような文言をどっかのネットで見たような気がする
というような文言をどっかのネットで見たような気がする
>>520
サウザー「哀もお薦めフハハハハー」
サウザー「哀もお薦めフハハハハー」
ジャギはトキとラオウ大好きだからね
自分が継承者になる気は全く無く、どちらかがなってれば納得していただろう
星の数ほどある北斗の拳パロディのどれも、ラオウやトキには心底尊敬してるように書かれている
自分が継承者になる気は全く無く、どちらかがなってれば納得していただろう
星の数ほどある北斗の拳パロディのどれも、ラオウやトキには心底尊敬してるように書かれている
でもそんな二人からはほぼスルー扱い
しかしラオウ、トキ、ケンシロウが修羅の国から来なかったらリュウケンはジャギに継がせていたのかしら?
しかしラオウ、トキ、ケンシロウが修羅の国から来なかったらリュウケンはジャギに継がせていたのかしら?
イチゴ味知らない友達に「北斗の拳でお前のようなババアがいるかとか汚物は消毒みたいな道徳的に
問題があるもの以外で名言って何かある?」と聞いたら「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」と返された
なんかイチゴ味のせいで笑っちゃう台詞になっちゃったけどやっぱ名言なんだな
問題があるもの以外で名言って何かある?」と聞いたら「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」と返された
なんかイチゴ味のせいで笑っちゃう台詞になっちゃったけどやっぱ名言なんだな
足りぬ!立てぬ!頑張れぬ!
ゲーテ曰く「もっと乙女を!」
ゲーテ曰く「もっと乙女を!」
サウザーが走って降りてくるシーンもカットされてたな
サウザー愛を取り戻して死亡→崩れる十字稜から駆け下りてくるサウザー、のシーンは
イチゴ味で初めて凄えwと思ったシーンで、これでこの漫画が好きになった
イチゴ味で初めて凄えwと思ったシーンで、これでこの漫画が好きになった
地味にほとんどのキャラ1巻の頃とはキャラ変わってるな
>>534-536
(ハゲ)
>>534-536
(ハゲ)
>>533
∩<七星点心
∩<七星点心
だから学校にサウザー様の悪戯をお姉さんのように叱れるせくしー女教師を採用しろとあれほど
ウダガールズのオカッパが追い出されて流れてくると思ってた
ユダはなんだかんだ言ってもあれだけの女達を養っているんだから大したもんだね
シンなんかユリアにドレスと少しばかりの宝石を用意するだけで苦労したみたいでユリアも不機嫌だったし
シンなんかユリアにドレスと少しばかりの宝石を用意するだけで苦労したみたいでユリアも不機嫌だったし
ありゃ相手が悪すぎる
普通にすれば懐くのはルイ様達が証明してる
普通にすれば懐くのはルイ様達が証明してる
ようつべに、【北斗の拳】原哲夫先生が描く◯◯が全員、世紀末すぎる件
…なんて動画があって御大もまだまだ若い
そして行徒妹の描く北斗は御大を差し置いて正統派なんだと再認識させられる
…なんて動画があって御大もまだまだ若い
そして行徒妹の描く北斗は御大を差し置いて正統派なんだと再認識させられる
>>540
アレ芸能人のは北斗の拳っぽくってお題で来てるから世紀末チックになるのは当たり前だわ
島耕作がワル強そうに仕上がってて爆笑させて貰ったけどねw
アレ芸能人のは北斗の拳っぽくってお題で来てるから世紀末チックになるのは当たり前だわ
島耕作がワル強そうに仕上がってて爆笑させて貰ったけどねw
543名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sr0d-uOWr)2018/03/29(木) 18:16:27.83ID:2BZ3p8jrrNIKU
不器用な感じのしないはずの拳志郎も(何か出た・・・)には北斗特有の不器用さが感じられた
>>543
そりゃ自分のみぞおち辺りから知らん腕が突然にょっきり出てきたら
いくら中坊でもビックリするだろ
そりゃ自分のみぞおち辺りから知らん腕が突然にょっきり出てきたら
いくら中坊でもビックリするだろ
ヤサカとヘル兄ぃって似てるよね
>>544
だよね
サウザーのあとがきのせいでもあるんだろうけどヘル兄読んでるようで懐かしかった
だよね
サウザーのあとがきのせいでもあるんだろうけどヘル兄読んでるようで懐かしかった
あれホラー系の出方だったよね
エルフィンリートみたいだよな。
そういやヴァルシングも毎回日記オチだったな
茫狂雲にジャギを見た
いや原作読んでないけど
いや原作読んでないけど
フキカエニュースで今のジャンプって火曜日発売じゃないことを知った
るろ剣だったか封神だったかワイルドハーフだったかが終わった時以来卒業しちゃってたからなあ
るろ剣だったか封神だったかワイルドハーフだったかが終わった時以来卒業しちゃってたからなあ
ユリアは平和な世の中だったら人気でたんだろうか
キレイかもしれんが、めんどくさそう。エコとかフェミ活動にも勤しみそう。
キレイかもしれんが、めんどくさそう。エコとかフェミ活動にも勤しみそう。
それはシンとかラオウみたいな奴にだけだから
ケンシロウやトキには普通に接するよ
ケンシロウやトキには普通に接するよ
言うほど不器用でもないケンシロウ
異性相手に器用なのは、ケン、レイ、ファルコ、ハン様、シャチ、インパルス。器用なつもり→ウダ、ジュウザ。不器用→イチゴ味のキャラ90% 同性や子供にさえ不器用→聖帝様とシンお兄ちゃん
>>556
インパルス?
インパルス?
>>561 ジャギと愉快な仲間達で唯一彼女持ちの奴がインパルスじゃなかったっけ
両方楽しみなので5週目の日曜はさみしい
ユリアとサウザーはどっちが偉いんだっけ?
560名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdb3-N7Nf)2018/03/31(土) 20:54:52.00ID:RRpzez8Rd
原が描いた悟空はレイと青年バットを足して2で割った感じ
今日、某量販店のゲームコーナーで北斗が如くのPOPとかデモとか見たけど
あのケンシロウはどう見ても「みかん」の方だろ…
あのケンシロウはどう見ても「みかん」の方だろ…
言うほど不器用か、あいつ
ショルダーフォーエバー
ショルパパの1日も早い回復をお祈りします
ザ ライスは2次元美少年萌えから声優萌えにシフトしたんだろうか
ショルパパの1日も早い回復をお祈りします
ザ ライスは2次元美少年萌えから声優萌えにシフトしたんだろうか
ショルパパつい先日サイン会にあいさつきてたのに急だな…早くよくなるといいな
ショルダー・・・
人生って割とこういうイベント起きるよね
人生って割とこういうイベント起きるよね
今気付いた
今日は4月1日だけど、ショルのあの件はマジって事でいいんだよね?
今日は4月1日だけど、ショルのあの件はマジって事でいいんだよね?
ショルダー頑張れ!!
ところでショルダーって何歳くらいなの?
ところでショルダーって何歳くらいなの?
30歳以下か…
無理だ…
無理だ…
>>573
せ、性別は大丈夫なのか
せ、性別は大丈夫なのか
生きてりゃ色々あるよなあ
いや、ジャギの事も含めてなw
ショルダーも不安だろうが、良いこともあるよ
いや、ジャギの事も含めてなw
ショルダーも不安だろうが、良いこともあるよ
漫画と現実の時系列は少なくとも数週間ズレてるものだとおじさん思ってたけど
ネット漫画はほぼリアルタイムになるんだなあ
ネット漫画はほぼリアルタイムになるんだなあ
ショルダーは今でも社会人だよな。アシのバイトだとしても。
あと、平日に本業、土日にアシって大変そう。
あと、平日に本業、土日にアシって大変そう。
ケンシロウは器用に不器用な人だから
ログインボーナスだけもらってるとかじゃなければ
ソシャゲに人生持ってかれるレベルでいっぱいやってるんだな
グラブル一個で限界だわ
ソシャゲに人生持ってかれるレベルでいっぱいやってるんだな
グラブル一個で限界だわ
なんだか寂しいな、と思ったら落ちのコマw
居心地いいんだろうなー
居心地いいんだろうなー
この条件で応募する奴いんのかってレベル
給料はいくらなんだ
給料は缶詰とガソリンで支払われる
原哲夫御大のスタジオから修羅を一人借りてくるのが正解なんじゃないか?
原スタジオから修羅連れてきても同額のギャラが払えるかどうか・・・
この間
名もなき修羅そっくりの髪型と顔立ちの子を見かけた
小学生くらいだった(in福岡)
名もなき修羅そっくりの髪型と顔立ちの子を見かけた
小学生くらいだった(in福岡)
ショルダーはお姉さんの方のアシさんだから劇画じゃないんじゃ
お姉さんはその気になれば世紀末絵も描ける感じだけどお姉さんのアシはどうなんだろう
姉さんの絵は細くて超繊細だから、劇画の方が難しいとは言えない気が
原スタジオの修羅は月100万とか以前載ってたね
でも近年の作品はキャラがモンスター化ミュータント化してるからイチゴ味と合わないだろうなあ
花の慶次スピンオフ作品を任されてる人でも絵に妙なアクがあってコマ割りとか違和感だらけ
まさに全盛時の絵柄をきっちり守って描いてるイチゴ味は水戸黄門的な安心感がある
でも近年の作品はキャラがモンスター化ミュータント化してるからイチゴ味と合わないだろうなあ
花の慶次スピンオフ作品を任されてる人でも絵に妙なアクがあってコマ割りとか違和感だらけ
まさに全盛時の絵柄をきっちり守って描いてるイチゴ味は水戸黄門的な安心感がある
北斗コラボを持ちかける企業も、昔風の絵柄でギャラも安い作者妹に話持ちかけたいだろうけど、哲夫に最初は頼むのがマナーだろうから、色々ややこしいな
原先生は目を患ってるからなあ
物の見え方が当時と違うからどうやっても同じ絵が描けるわけがない
物の見え方が当時と違うからどうやっても同じ絵が描けるわけがない
猫がメイン……のはずなのに(ネタ的な意味で)ねこあらの柱だぞショルダー
供給が不安定になったらあとはネタ提供がパンダしかいなくなる
まあ、お父ちゃんの身体が第一だけどさ……
供給が不安定になったらあとはネタ提供がパンダしかいなくなる
まあ、お父ちゃんの身体が第一だけどさ……
ショルダー4巻発売時で24歳かあ
初めてのアシ先が行徒姉のところだそうだし長く勤めてたんだな
ところで就職先はもう決まってるんだろうか
初めてのアシ先が行徒姉のところだそうだし長く勤めてたんだな
ところで就職先はもう決まってるんだろうか
徳間書店が拾えば安定的にショルダー供給できるぞ
昔ミツルギの歌歌ってたのってショルダーだっけ
くのいちとミツルギともぎたてアイドル人間買って応募したらCD貰えたやつ
あとあの頃は記憶が正しければ男のアシスタントいたんだったよな
くのいちとミツルギともぎたてアイドル人間買って応募したらCD貰えたやつ
あとあの頃は記憶が正しければ男のアシスタントいたんだったよな
アイドル人間もミツルギもやってる事は変わらず面白かったよ
ドン・キホーテはちょっと違うかも
ドン・キホーテはちょっと違うかも
さすがに聖帝様の威厳をもってしてもアニメの蒼天の枠は取れなかったか・・・
パンダチームは面白いのだけどセンス暴走してニッチに向かっていく傾向があるので北斗とか猫とかテーマ与えた方が万人向きになりやすいのかもね
テーマ与えてもテーマ的にかなりギリギリな仕上がりでこれ猫漫画じゃなくてショルダー漫画とか編集に突っ込まれてたけど
テーマ与えてもテーマ的にかなりギリギリな仕上がりでこれ猫漫画じゃなくてショルダー漫画とか編集に突っ込まれてたけど
蒼天の特番やってたけど御大は元気そうでほっとした
ただCGの妙な動きと質感はやっぱり気持ち悪くて原作と相性がよろしくないような
せめてラストにイチゴ味を加えればほんのり甘い作品になったのに全く惜しい
ただCGの妙な動きと質感はやっぱり気持ち悪くて原作と相性がよろしくないような
せめてラストにイチゴ味を加えればほんのり甘い作品になったのに全く惜しい
ディズニーのCGアニメやアバターくらい予算かければ肉体表現はもちろん
軽いものは軽く重いものはずっしり重いように見えるアニメが作れるんだろうけど…
軽いものは軽く重いものはずっしり重いように見えるアニメが作れるんだろうけど…
まあ、後10年も経てばCGもまた次の段階に行くだろうさ
それはそうとして80年代アニメのギトっとした金属表現大好き
それはそうとして80年代アニメのギトっとした金属表現大好き
知らんがな
同じ3DCGモデリングでも、シドニアの騎士とかは普通にOKなんだけどね。
米帝ネズミのそれは気色が悪い。
まあ、この辺は国民性だろう。
米帝ネズミのそれは気色が悪い。
まあ、この辺は国民性だろう。
>>623
シドニアとかBlame!は原作の二瓶の絵や世界観が
もともと無機質な感じでCGと相性いいから何とかなってるけど
人間の動きはやっぱりちょっとぎこちない感じはある
シドニアとかBlame!は原作の二瓶の絵や世界観が
もともと無機質な感じでCGと相性いいから何とかなってるけど
人間の動きはやっぱりちょっとぎこちない感じはある
もともとアチラさんのアニメは日本に比べて動かしすぎてるから
それが受け付けない人もいるだろう
それが受け付けない人もいるだろう
アメリカじゃビジネス上あらゆる人種や文化に適合できる公約数的なものにならざるを得ないとか
ティンカーベルなんかスコットランドの物語なのに東洋人や黒人の妖精まで加わる有様…
日系人は少数派なんで感覚が反映されないんだろうねえ
ティンカーベルなんかスコットランドの物語なのに東洋人や黒人の妖精まで加わる有様…
日系人は少数派なんで感覚が反映されないんだろうねえ
ヨーロッパで日本の漫画やアニメがウケてるのは・・・
アメコミは分業制に加え描画担当が複数いるので個性的な萌絵なんかダメらしいね
あっちで可愛いと評判のキャラも日本人から見たらナニコレだし
あっちで可愛いと評判のキャラも日本人から見たらナニコレだし
>>629
X-23ちゃんは可愛いと思った
すぐ親父譲りの白目になるけど
X-23ちゃんは可愛いと思った
すぐ親父譲りの白目になるけど
大雑把にいうと、日本人はジャンプとファミコンで育って、欧米人はハリウッド映画とプレステで育って来たからね
だから日本人は漫画的なものを好み、欧米人はリアルな物を好む、開発側もそれに特化している
だから日本人は漫画的なものを好み、欧米人はリアルな物を好む、開発側もそれに特化している
石膏ボーイズはCGでなくてはならないような気がする
ガルパンもCG使わなかったら出来なかった。
というか、キルラキルですらCGモデリング使っていると知って驚いた。
というか、キルラキルですらCGモデリング使っていると知って驚いた。
ハゲは髪のモデルいらんから作るの楽そうだな
毛の質感はCGで出すのに手間がかかるとトクサツガガガで知った。
長い髪を演算でサラサラたなびかせるだけですごい容量喰っちゃうんだよね
だから女性キャラをショートカットにしたりヘルメットや帽子を被せちゃうとかしてごまかしてる
でも胸をリアルにボヨンと揺らす事には容量を惜しまない…
だから女性キャラをショートカットにしたりヘルメットや帽子を被せちゃうとかしてごまかしてる
でも胸をリアルにボヨンと揺らす事には容量を惜しまない…
オールバックにピッタリタンクトップの聖帝様はCG職人に優しいデザインだな
北斗の拳って多分世界で一番3Dモデル作られた作品だよね
コーヒー呑めない大人だし
おはようございます
指の先っちょ頭老いぼれ師匠
おはようございます
指の先っちょ頭老いぼれ師匠
ここ最近の執拗なリュウケン弄り書き込みはなんなんだ
ちょっと前まで一人で延々ターバンのガキがどうのと書いてた奴が宗旨替えしたのか?
ちょっと前まで一人で延々ターバンのガキがどうのと書いてた奴が宗旨替えしたのか?
リュウケンは昔からお前が元凶なんじゃね?とか言われてる気もしないでもないが、最近何かあったの?
最近と言うにはちょっと前だが
ケンシロウに七星連発した
ケンシロウに七星連発した
ハゲが七星をケンかトキに伝授してたらラオウとの兄弟バトルも楽勝だったのにね
そんな戦いに感動が生まれ得るかは謎だが
そんな戦いに感動が生まれ得るかは謎だが
やだ…シン…
656名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6d36-udMy)2018/04/08(日) 00:03:38.10ID:j4uFrqA10
ちょっと感動した
シンってこんな奴なんだよなぁ
シンってこんな奴なんだよなぁ
なんとかギャグを捻じ込もうとパンダが苦心してるのが見て取れる回だった
>>657
ギャグしなくていいターンとギャグをするターンのローテなんだと思うよ
5年もやって流石にギャグにするネタもキツくなってるんだろう
嘘喰いが暴パート消化中にゲームのネタ考えてたのと同じ感じ
連載続けるために編集と相談してそういう形にしてるんじゃないかな
ギャグしなくていいターンとギャグをするターンのローテなんだと思うよ
5年もやって流石にギャグにするネタもキツくなってるんだろう
嘘喰いが暴パート消化中にゲームのネタ考えてたのと同じ感じ
連載続けるために編集と相談してそういう形にしてるんじゃないかな
今後の聖帝が友情だの愛だのに目覚めたときは将軍のロンズデーライトパワーよりも
インパクトが凄くなるだろうなと思ったな
インパクトが凄くなるだろうなと思ったな
早くコアラも入手してくれんと普通に感動してまうわ
「多っ!!!」って原先生の漫画追ってるとよく思う
ああいう連打系の拳の数は多分原先生のテンションに比例して増えていく
蒼天の百裂拳とかラストピースのやつとかもうコマ一杯に拳だらけで多っ!!!
ああいう連打系の拳の数は多分原先生のテンションに比例して増えていく
蒼天の百裂拳とかラストピースのやつとかもうコマ一杯に拳だらけで多っ!!!
ライガフウガがようやく出たし面倒くさがってた奴とかハーン兄弟とか
まだまだ使えそうな部分はあるはずなんだが難しいな
まだまだ使えそうな部分はあるはずなんだが難しいな
かつてないほどに輝く殉星
ある意味本編以上ですやん
ある意味本編以上ですやん
クソッ
どんな角度からも笑いに繋がりやがる
これは本当に最強かもしれんな
どんな角度からも笑いに繋がりやがる
これは本当に最強かもしれんな
おお真面目にバトルやってると思ったら多っ!!!充実してる。に吹いたわw
666名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c6a5-l38M)2018/04/08(日) 03:05:29.88ID:7aa2We4m0
こういうのが楽しみで隔週で楽しみにしてるんだよね
歌とか変なのを混ぜないでこういう本筋1本でやってほしいよ
歌とか変なのを混ぜないでこういう本筋1本でやってほしいよ
何!
のシーンって、腕の太さが違いすぎて笑う
のシーンって、腕の太さが違いすぎて笑う
シンが輝いてる
672名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a9f6-6fbz)2018/04/08(日) 09:26:10.13ID:69D5VAbN0
良かったなシン・・・・・。
673名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c6a7-yRPv)2018/04/08(日) 10:08:57.11ID:Sp3edNmc0
やだ・・・、シンがかっこいい
シンがここまで輝くとほんとに愛とか悲しみ背負ったらサウザー様最強になりそうで怖い
>>674
しかも飼ってる犬がどうにかしただけで
哀しみを背負いかねないって言うね
しかも飼ってる犬がどうにかしただけで
哀しみを背負いかねないって言うね
>>675
ニトロ並に不安定
ニトロ並に不安定
今のケンを模倣しているシンを見ていると、サウザーよりもむしろシンで
アニメオープニングのパロディやってやるほうが良いんじゃないかと思えてくるw
アニメオープニングのパロディやってやるほうが良いんじゃないかと思えてくるw
そこは掘れ、一応南斗のリーダ様から。
でも聖帝様は体質と我慢強さで権に勝ったけど、シンはがちでケンに勝ってるんだよな。
嫉妬心に狂っていたとは言え。
でも聖帝様は体質と我慢強さで権に勝ったけど、シンはがちでケンに勝ってるんだよな。
嫉妬心に狂っていたとは言え。
682名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdca-KYp/)2018/04/09(月) 09:03:23.26ID:REvzorBid
>>679
シンはガチでというか、不意討ちに近いけどな。
シンと闘った時点のケンがサウザーに勝てるか微妙だし、サウザー時点のケンとシンが闘ったらみかんだろ。
シンはガチでというか、不意討ちに近いけどな。
シンと闘った時点のケンがサウザーに勝てるか微妙だし、サウザー時点のケンとシンが闘ったらみかんだろ。
>>682
オリジナル連載当初のケンは甘ちゃんだったんだけど、連載が進むに連れ、最初からあの性格だったことに改変されていったからなあ。
それを考えると、当時唯一の友人だったシンもそれなりに過去改変強化されたと考えた方が、辻褄が合うし、楽しい。
なんせ不意打ちとは言え、蹴り一発でケンの両手両足を一度に切り裂く超人技使ってるし。
と言うかどう考えても、あの二人を育てたチンコヘッドが一番悪いよね。
オリジナル連載当初のケンは甘ちゃんだったんだけど、連載が進むに連れ、最初からあの性格だったことに改変されていったからなあ。
それを考えると、当時唯一の友人だったシンもそれなりに過去改変強化されたと考えた方が、辻褄が合うし、楽しい。
なんせ不意打ちとは言え、蹴り一発でケンの両手両足を一度に切り裂く超人技使ってるし。
と言うかどう考えても、あの二人を育てたチンコヘッドが一番悪いよね。
704名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 15bb-6Vn5)2018/04/09(月) 22:11:57.95ID:dqt9/5qr0
>>682
不意打ちっていうほど不意打ちかなぁ?
ユリアを奪うと宣言し、目の前で師匠の墓を蹴り壊して煽るなど
ケンが勝負する気になるように仕向けてるようにも見えるw
不意打ちっていうほど不意打ちかなぁ?
ユリアを奪うと宣言し、目の前で師匠の墓を蹴り壊して煽るなど
ケンが勝負する気になるように仕向けてるようにも見えるw
707名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdca-KYp/)2018/04/09(月) 22:50:25.33ID:FNcyjT+Pd
>>704
普通にケンに「南斗北斗を捨て、ユリアを賭けて勝負だ!」とすれば、ケンも対応しただろうけど
いきなり、ユリアを奪ってリュウケンの墓を破壊、そりゃケンも動転する。
普通にケンに「南斗北斗を捨て、ユリアを賭けて勝負だ!」とすれば、ケンも対応しただろうけど
いきなり、ユリアを奪ってリュウケンの墓を破壊、そりゃケンも動転する。
2ページ目のシンが原作の「力こそ正義」のポーズの別アングルというのもなかなかアツい。
砂漠放浪で疲労&ユリアに甘やかされてた時代の最初期ケンだとサウザーによっわ北斗の伝承者よっわとか言われちゃうレベルかと
サウザーはラオウ追い返す奴なんでムリムリ
サウザー様は座ったまま倒されるシュウや相討ち狙っても馬から降りてもらえないレイとも格が違う
サウザーはラオウ追い返す奴なんでムリムリ
サウザー様は座ったまま倒されるシュウや相討ち狙っても馬から降りてもらえないレイとも格が違う
最初にケンシロウとは執念の差って言ってたしなあ
モチベーションって大事だね
モチベーションって大事だね
北斗転生
最終回のあとケンシロウが転生したらシンに秘孔を点かれる前だった件
最終回のあとケンシロウが転生したらシンに秘孔を点かれる前だった件
688名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdca-KYp/)2018/04/09(月) 18:03:34.05ID:FPfIwd89d
カイゼルは1800人の修羅を倒したけど、ハンは100人から先は覚えてないんだよな。
正直、どっちが上か分からん。
正直、どっちが上か分からん。
エスプレッソ紳士の100人から先~の逸話は髭剃り遊戯で返り討ちにした人数に過ぎないぞ
カイゼルの戦歴1800勝1敗の負け相手はその紳士で瞬殺だった
カイゼルの戦歴1800勝1敗の負け相手はその紳士で瞬殺だった
ふと思ったが、北斗系はオーラの存在と扱い方を知っていたけど、南斗勢は知らないんだよな。
だからレイは幻の拳にビビリ、聖帝様も点破活殺喰らったわけだし。
シンはケンのズッ友だったのに、そこだけは教えなかったのかな。
だからレイは幻の拳にビビリ、聖帝様も点破活殺喰らったわけだし。
シンはケンのズッ友だったのに、そこだけは教えなかったのかな。
一子相伝の部外秘をたかが友達程度に教えるわけないでしょうが。
そもそも友達だと思ってたのはシンの方だけだし
695名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdca-KYp/)2018/04/09(月) 21:21:33.30ID:iuj5PJ3Ld
シン→ケン=親友(ともだち)
ケン→シン=強敵(とも)
だからなぁ。
原作にしろ、ハンのとこに「チェックメイトだ」と言う割に
「お前とは闘う理由がない」と答えるぐらいに天然かつ忘れっぽいケン。
ケン→シン=強敵(とも)
だからなぁ。
原作にしろ、ハンのとこに「チェックメイトだ」と言う割に
「お前とは闘う理由がない」と答えるぐらいに天然かつ忘れっぽいケン。
そういえばハゲってどうやって家計を支えていたんだろ。
じぶんだけでなく弟子も喰わせていかなきゃいけない、まさか一子相伝なのに弟子をたくさんとって月謝稼ぐわけにもいかないし。
自給自足的な?
じぶんだけでなく弟子も喰わせていかなきゃいけない、まさか一子相伝なのに弟子をたくさんとって月謝稼ぐわけにもいかないし。
自給自足的な?
暗殺稼業とか要人警護とか指圧マッサージチェーン経営とか?
アレで普通のサラリーマンは流石にないと思いたい
アレで普通のサラリーマンは流石にないと思いたい
少林寺みたいに一種の宗教団体として、お布施で生活していたのではなかろうか。
南斗の方は普通に門下生から、月謝を取っていそうだが。
南斗の方は普通に門下生から、月謝を取っていそうだが。
聖帝じゃねえ天帝だw
天帝な
ああ、サーカスの人間大砲とかまんま南斗だしな
煽って怒らせて本気を出させるつもりが、当時のケンが思った以上に豆腐メンタルで
動揺しまくっちゃってあっさり勝てちゃった、みたいな感じなのかな
だからケンがメンタル鍛え直した再戦時は圧倒されちゃった、みたいな
動揺しまくっちゃってあっさり勝てちゃった、みたいな感じなのかな
だからケンがメンタル鍛え直した再戦時は圧倒されちゃった、みたいな
「ハゲ」
何処が豆腐メーテルだ。
何処が豆腐メーテルだ。
不意打ちではないが、ケンは戸惑い迷ってる感があったな。
シンは殺る気満々アピしてるのにケンは臨戦体制に持って行けなかったから、甘いと言われても仕方ないな
シンは殺る気満々アピしてるのにケンは臨戦体制に持って行けなかったから、甘いと言われても仕方ないな
WebCM前から使っていたけど、まさかサウザーとリセッシュがコラボするとはね
CMのサウザーは完全にイチゴ味のサウザーだったわ
商品名を言う場面では時間切れで商品名を最後まで言えなかった場面が
そのまんまイチゴ味だな
CMのサウザーは完全にイチゴ味のサウザーだったわ
商品名を言う場面では時間切れで商品名を最後まで言えなかった場面が
そのまんまイチゴ味だな
たまにシリアスもいいけど基本は聖帝様やジャギ、五車星たちで面白おかしい方が好き
新曲と一緒でガチバトルは単行本1冊に1回でイイよ
新曲と一緒でガチバトルは単行本1冊に1回でイイよ
717名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdca-KYp/)2018/04/10(火) 23:57:29.04ID:ksWZYQGod
シリアスというかイフストーリーが好きだわ。
ハンに勝つサウザーとか、トキ対シュウとか燃える。
ハンに勝つサウザーとか、トキ対シュウとか燃える。
各時代のボスのシンとラオウとファルコとカイオウが同時に存在してる時点でギャグにしかならん
シリアスなんて何処にもないだろ
シリアスなんて何処にもないだろ
誰も死にそうにないからなあ
愛する者を守りつつその愛する者への攻撃を身を呈して防ぐという9割死亡フラグな行動を取ってるのに
ギャグ補正のせいでどう見ても死にそうにないシン
ギャグ補正のせいでどう見ても死にそうにないシン
あのマント分厚そうだから十分防げそうな気も
今ならルイも入ってる
て言うかバットと似てる奴の名前忘れた
仮で現像バットで
仮で現像バットで
粉砕バットにしよう
ルイが帝都に帰っちゃったら天帝人形作るのかな
>>731 笑わせるなよwww 〇リダッチみたいじゃんかwww
喪失感で廃人みたいになるか余計にケンに没頭しそうな
おのれファルコ!
因みに北斗世界はレッドバロンとかの無事な確率が高い
カーディラーとかはバギー専門店以外はほぼ全滅状態
カーディラーとかはバギー専門店以外はほぼ全滅状態
燃費の悪い車とオフロードを走れない車は見捨てられたんだろうなあ
地下駐車場が発掘されて走行可能なランクルが見つかったら奪い合いになっていそう
地下駐車場が発掘されて走行可能なランクルが見つかったら奪い合いになっていそう
ガソリンの精製技術ってまだ生きてるんだろうか
修羅の国編ではまだ残ってたようだが何年ももたないだろうに
修羅の国編ではまだ残ってたようだが何年ももたないだろうに
だからトラクター最強だと何度言えば
荒廃した世界で使うならT型フォードが一番かもね
バギーからトラックやトラクターまで同一車台で作れるしエンジンは田舎の農民でも分解修理できるレベル
惜しむらくはあの時代には博物館にしか残ってない事…
バギーからトラックやトラクターまで同一車台で作れるしエンジンは田舎の農民でも分解修理できるレベル
惜しむらくはあの時代には博物館にしか残ってない事…
そういや世紀末では、コスパ最強の軽トラ先生みかけないな
いすずの…
世界のゲリラに愛されるハイラックス
たぶん競馬場跡地にいる馬が重要
サラブレッドは脆いからばん馬の方がいいな
黒王号ほど体高が高いかは微妙だが横幅だけなら匹敵するでかさ
黒王号ほど体高が高いかは微妙だが横幅だけなら匹敵するでかさ
カブとかなら天ぷら油でも走るが、普通の車両じゃ厳しいだろうなあ。
輸入するあても無いだろうし、日本じゃ戦前の備蓄を食いつぶすだけ?
劣化してディーゼルみたいな酷い排ガス撒き散らしそう。
リアルにするならモヒカンはスーパーカブに乗るべき。
輸入するあても無いだろうし、日本じゃ戦前の備蓄を食いつぶすだけ?
劣化してディーゼルみたいな酷い排ガス撒き散らしそう。
リアルにするならモヒカンはスーパーカブに乗るべき。
犬は人に飼われるが猫は人を飼うというのがよくわかる回だった
ヤスダ頑張ったな。
ショルダー卒業後はヤスダ推しなのか
ショルダー卒業後はヤスダ推しなのか
最後のオチの両先生発熱が致命的な気が
ヤスダさんの猛者ぶりにこの漫画で初めて声出して爆笑してもうた
そしてちょっとホロっと来たぜ…
そしてちょっとホロっと来たぜ…
旅行行ってリラックスしたはずの姉さんが翌日発熱とは、ストレスフルなのかな。
作画のリーダー格だろうに。
あとパンダと女子達は同室に泊まったのだろうか
作画のリーダー格だろうに。
あとパンダと女子達は同室に泊まったのだろうか
職場が女性しかいないって胃にくる
猫も一緒に旅行に行ったら…と思ったけど
それはそれでストレスになっちゃうのかなぁ
2匹とも繊細な子なんだね
それはそれでストレスになっちゃうのかなぁ
2匹とも繊細な子なんだね
猫だけ置いてくのは二泊三日が限度と言われるものの帰ってくると毛がバサバサになってる
一日20時間寝てるというけど起きてる4時間の間に飼い主がいないってのは相当なストレスみたい
自動猫トイレや自動餌やり機、水の循環浄化器とか大して役に立たないね
一日20時間寝てるというけど起きてる4時間の間に飼い主がいないってのは相当なストレスみたい
自動猫トイレや自動餌やり機、水の循環浄化器とか大して役に立たないね
借りてきた猫というか
猫は実は猫同士と緊張関係にあるのでテリトリーまたぎが怖いんだよな
共同の大テリトリーの中ならある程度移動できるがあからさまに違うテリトリーでは怒られるし
なので彼らにはテリトリー争いをしてない人間のが気楽とかなんとか
猫は実は猫同士と緊張関係にあるのでテリトリーまたぎが怖いんだよな
共同の大テリトリーの中ならある程度移動できるがあからさまに違うテリトリーでは怒られるし
なので彼らにはテリトリー争いをしてない人間のが気楽とかなんとか
ホテル無理だから旅行でも留守番役になるしかなかったな
やはり生き物を飼うって大変だな
そらそうよ
小さい子供に例えればよくわかる
乳児~3歳児くらいを一人家に置いて親だけで何泊も旅行行くか?(たまにそういう事件あるけど)
そんな事するのはよっぽどのパープリンくらいだし、世間様に発覚しようもんならものすごい勢いでバッシングされるだろう
それがケモノの話になった途端に大した事ない話みたいに扱われるんだから理不尽なもんよ
どっちも大人が管理しないと生きられない弱い命には変わりないのにな
小さい子供に例えればよくわかる
乳児~3歳児くらいを一人家に置いて親だけで何泊も旅行行くか?(たまにそういう事件あるけど)
そんな事するのはよっぽどのパープリンくらいだし、世間様に発覚しようもんならものすごい勢いでバッシングされるだろう
それがケモノの話になった途端に大した事ない話みたいに扱われるんだから理不尽なもんよ
どっちも大人が管理しないと生きられない弱い命には変わりないのにな
らいぞうは暴れ太鼓だ
新サクラ大戦
帝都を守る為5MENやファルコと一緒に戦うゲームなら買うんだが
帝都を守る為5MENやファルコと一緒に戦うゲームなら買うんだが
つまりアレだ復活記念にイチゴ味のスポンサーに
Twitterで別作品を「この漫画を例えると〇〇です」って紹介する一文に
「真面目な北斗の拳イチゴ味」
って書いてて、それはもはや北斗の拳では? と思った。
「真面目な北斗の拳イチゴ味」
って書いてて、それはもはや北斗の拳では? と思った。
イチゴ味っておちゃらけネタ満載してるけど根底には真面目なストーリーがある気がする
原作を再構成して皆が幸せになる世界を造ろうとしてるような
原作を再構成して皆が幸せになる世界を造ろうとしてるような
>>794 何より命を大切にしてるよな
ファルコはケンシロウとの死闘のダメージが癒えてなかっただけだし…
ケンシロウの回復力が異常なだけだし…
ケンシロウの回復力が異常なだけだし…
犬ガンダムがスゴいのは生きていたレベルが戦いを通り越して設定を覆してるレベルだからなw
こいつまで生きてるのかよと吹く
こいつまで生きてるのかよと吹く
DDのアニメはもう一度見る気にならないね
イチゴ味だけ編集してレコーダに入れたままにしてあってたまに見る
ほう…でかくなったな小僧、ってシーンが一番かっこいい
イチゴ味だけ編集してレコーダに入れたままにしてあってたまに見る
ほう…でかくなったな小僧、ってシーンが一番かっこいい
vsじゃなくてタッグを組んで悪のりして部長とケンにぶっ飛ばされそう
そこは面白けど突っ込みどころも満点な原作があったお陰だな
台詞やコマ割り変えなくてもそのままギャグにしか見えなかったりするという
そして本家がああなので改変云々でも言われにくいのだ
台詞やコマ割り変えなくてもそのままギャグにしか見えなかったりするという
そして本家がああなので改変云々でも言われにくいのだ
キン肉マンのゆで理論、車田節、ジョジョ立ちなど、長く愛されるのは理由があるということか
ナルトのコラ感とかもそうかもな
ナルトのコラ感とかもそうかもな
一コマ内で一人称が三回出て来るのとかやたら見るよな
普通に沙織さんとくっつくんじゃねえの
スレを移動して下さい
魚座は決してあの朝を忘れない
あれ?本当にいまケンシロウどこにいるの?
というか本編で最後に出てきたのいつだっけ?
というか本編で最後に出てきたのいつだっけ?
>>825
ついこの間サザンクロスでシンと絡んでいたでしょ
ついこの間サザンクロスでシンと絡んでいたでしょ
ユーカリ集めてたような
ええ?じゃあ牛のグレートホーン(下ネタ)を受け止めたってのかい?
デオウコラボか北斗三兄弟+聖帝様なのは多分イチゴ味のせい
俺の名を言ってみろ…
俺の名を言ってみろ…
>>833
泣いたら負けですよ
泣いたら負けですよ
・・・とか何とか言いながら、愛?
ジャギ様、面倒臭いっす。
ジャギ様、臭いっす
>>837
つ リセッシュ
つ リセッシュ
たまにはメット洗った方がいいっすよ、ジャギ様
カポ
トワッタ!ワヒィ!
このメットジャギ様臭い
ジャギがリセッシュしようとメットを脱ぐと明太子ヘッドの連中がきゃあー!とか悲鳴を上げるので
今日もお手入れしているんだなあと判るしくみ
今日もお手入れしているんだなあと判るしくみ
て、ゆーかアットホームだよね。イチゴ味は
ちょっと予想外のオチだった
イイハナシダナー
やっぱおもしれーわ
ジャギ様ネタ好きだ
上の方でジャギ様ジャギ様言ってたらまさかの三男坊の話
こういう描き方するとジャギ様も不憫やなぁ・・・と思いつつ読んでたらオチが斜め上すぎたw
こういう描き方するとジャギ様も不憫やなぁ・・・と思いつつ読んでたらオチが斜め上すぎたw
ギャグをやるとメインストーリーがおざなりになって
メインストーリーを充実させるとギャグが控えめになっていまう
ジレンマだな
メインストーリーを充実させるとギャグが控えめになっていまう
ジレンマだな
メット転生乙
次回の助っ人って誰かなあ
・本命:聖帝様
・対抗:世紀末救世主
・単穴:白トキ
・大穴:レイorウダorアミバ
新たなだから新キャラの可能性もあるか…バラン?大人バット?
次回の助っ人って誰かなあ
・本命:聖帝様
・対抗:世紀末救世主
・単穴:白トキ
・大穴:レイorウダorアミバ
新たなだから新キャラの可能性もあるか…バラン?大人バット?
白い拳士って書いてたけど思いつくのがカチューシャくらいなんだよな・・・
>>856
俺もこれ
俺もこれ
光帝バランは今の時代だとまだ拳王軍のモブに混ざってるはず・・・だよな?
>>858
なんか一人妙に老けた兵士が混ざっていそう
なんか一人妙に老けた兵士が混ざっていそう
白き…まさか…リンちゃん(猫)?!
>>860
ショルダーサイン会参加マンガのリボンアンドヒラヒラ装備リンちゃんでお願いします
ショルダーサイン会参加マンガのリボンアンドヒラヒラ装備リンちゃんでお願いします
どう言う落ちだよw
いちごのジャギなら素直にトキに泣きついて、ピキピキしてんの治してもらってそう。
>>864
顔を治す話なら既にやったけど、それとは別?
顔を治す話なら既にやったけど、それとは別?
>>865
あれホントは治せるんだけど治したら治したでめんどくさい事になるからあんな処置したんだろうなw
あれホントは治せるんだけど治したら治したでめんどくさい事になるからあんな処置したんだろうなw
872100戦士 (ワッチョイ 17d8-pNYX)2018/04/25(水) 08:14:30.48ID:WYml1USl0
●どうでもいいけど「北斗西斗」の管理人は俺の「●つけた箇条書きスタイル」真似すんな!
プライド無いんか、偽北斗博士!
プライド無いんか、偽北斗博士!
白トキ先生もお留守番…というか聖帝学校に赴任というか
白→白髪→年寄りの拳士の誰かだろう
とりあえずリハクは修羅の国がせめてきてること知ってたはず
リハクが自分で出向く可能性もあるけど、どちらかというと誰かに応援頼みそうなもんだし
白トキ先生の可能性も十分あると思う
とりあえずリハクは修羅の国がせめてきてること知ってたはず
リハクが自分で出向く可能性もあるけど、どちらかというと誰かに応援頼みそうなもんだし
白トキ先生の可能性も十分あると思う
変なのに粘着されて北斗西斗の人も大変だね
しかし何故イチゴスレに来たのか
しかし何故イチゴスレに来たのか
いつの間にかワッチョイでNG入れていたようで最初からあぼーんになっていた
変身Tシャツ!?
イチゴ味のサウザーが「あるある」過ぎて笑えない。老人に育てられた、味覚がお子様、特異体質、ロス体験が深過ぎて振っ切れない、態度はとにかく小動物や子どもを放っとけない…etc.あと時々レイバンなとこ
そのままベルトを巻き付ければ仮面ライダーになれるレベル
今晩はイチゴもねこも更新無か…
ゆっくり休んで英気を養ってもらおうじゃないか
新しいアシさん見つかってると良いな
新しいアシさん見つかってると良いな
そっか
今週はキン肉マン更新無しだしイチゴをいつも以上に噛み締めようと思ってたのに
今週はキン肉マン更新無しだしイチゴをいつも以上に噛み締めようと思ってたのに
日曜日が5週分存在する月あるある
月末は4週目だと思い込んで「うぁっ!?イチゴ味!!」と
慌てて見に行くも5週目なので案の定更新ナシ
月末は4週目だと思い込んで「うぁっ!?イチゴ味!!」と
慌てて見に行くも5週目なので案の定更新ナシ
イチゴ味じゃなくて本編のシンって、仮にジャギがそそのかさなかったとしてもケンと親友でいられたんだろうか?
ただの悪人にしか見えないが。ユリア奪いにくる前に、仲良くしてる光景がちょっと想像しがたいぞw
ただの悪人にしか見えないが。ユリア奪いにくる前に、仲良くしてる光景がちょっと想像しがたいぞw
元々北斗三兄弟(withジャギ)はジャギから先に産まれたくらいの後出しだから元々シンはだな
そしてイチゴ味シンに昇華したと。
マジか。
金色の牛さんみたいだな。
金色の牛さんみたいだな。
イチゴ向きのネタだとは思うんだがなあ
ハート様主役のライザップコラボ
ハート様主役のライザップコラボ
ライザップの読んでみたらちゃんと主役で兄じゃたち親切すぎ
あと、三男相変わらずのハブ
アドレス貼ろうとしたらNGとか出たんで貼れんけど
普通に「ライザップ 北斗」で検索で出てくる
あと、三男相変わらずのハブ
アドレス貼ろうとしたらNGとか出たんで貼れんけど
普通に「ライザップ 北斗」で検索で出てくる
読んできたけどイチゴ味に慣れ過ぎたせいかスゲー薄味に感じた
>>907
me too
いつサウザー様が出てくるか期待してしまう
me too
いつサウザー様が出てくるか期待してしまう
>>907
昔の原稿の切り貼りしかしてないからな。
痩せたハートをどう表現するか気になる
昔の原稿の切り貼りしかしてないからな。
痩せたハートをどう表現するか気になる
ライザップもイチゴ味でやってこそなのに何か間違えたな
ラオウに出てこられちゃサウザー様もやる事がないけど
ラオウに出てこられちゃサウザー様もやる事がないけど
>>909
これもうただのライザップだったな
同じことをやるにしてもパンダと妹テイストがあればもっとノリが良かっただろうな
これもうただのライザップだったな
同じことをやるにしてもパンダと妹テイストがあればもっとノリが良かっただろうな
でも南斗の連中は中々技を教えるのに向いてなさそうだな
北斗はまあ、ケンシロウもあのわずかな中でリュウに全部教えたくらいの教え上手だし?
北斗はまあ、ケンシロウもあのわずかな中でリュウに全部教えたくらいの教え上手だし?
イチゴ味の方なら十中八九このオチだとわかるんだけどな
ttps://i.imgur.com/MGxItaE.jpg
ttps://i.imgur.com/MGxItaE.jpg
>>912
なんだろうなこの不安になるけど安心する絵
あれか、志村けんかw
なんだろうなこの不安になるけど安心する絵
あれか、志村けんかw
ねこがあらわれた、マンガほっとの方でもう更新してるんだけど最終回っていうか打ち切りだって…
「ネコ好きに上手くアピールできなかった」とか分析するのおせーよ!
「ネコ好きに上手くアピールできなかった」とか分析するのおせーよ!
>>915の驚異のセールス力に負けて自前のスマホにマンガほっとDLして最終回読んできたけど・・・
とりあえずまたすぐに何かが始まりそうでほっと一息(マンガほっとだけに)
とりあえずまたすぐに何かが始まりそうでほっと一息(マンガほっとだけに)
ファッ!?
元々猫漫画っつーよりショルダーとパンダの生態観察漫画なんだからそこは気にする必要ないだろうが!
イチゴ味の方は大丈夫なんだろうな・・・
元々猫漫画っつーよりショルダーとパンダの生態観察漫画なんだからそこは気にする必要ないだろうが!
イチゴ味の方は大丈夫なんだろうな・・・
最終回とは予想だにしてなかった…
コミックス買わなくてサーセン
毎回楽しみにしてたんだけどなぁ残念
コミックス買わなくてサーセン
毎回楽しみにしてたんだけどなぁ残念
919名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8a00-J2Z+)2018/05/05(土) 03:03:00.72ID:EdPT2ExX0
同じくアプリDLして読んできた
ファンが編集になって悪い面出たパターンみたいね
次回作は実験作を短期連載って感じかな
ファンが編集になって悪い面出たパターンみたいね
次回作は実験作を短期連載って感じかな
まあ、イチゴ味の巻末漫画みたいな感じで良かったのでは?とは思うが面白かったけどね
やっぱあらゆる意味で主力だったショルダー引退が痛いのかな
やっぱあらゆる意味で主力だったショルダー引退が痛いのかな
まあ自分も最終回とか予想してなかったんだけど、でも今にして思えば
主な読者層がイチゴ味、あるいは北斗ファンなことを思えばもう少し
そっちの制作秘話みたいなのを描いた方がファンにアピールできてたんじゃないかなと
あるいはイチゴ味の巻末には姉の外道伝が載るんだからねこの巻末にも妹の外道伝を載せるとか
妹さん体弱いから大変なのかも知れないけど、書き下ろしじゃなくてぜにょんに載せる形式にすればなんとか
まあ今更か
主な読者層がイチゴ味、あるいは北斗ファンなことを思えばもう少し
そっちの制作秘話みたいなのを描いた方がファンにアピールできてたんじゃないかなと
あるいはイチゴ味の巻末には姉の外道伝が載るんだからねこの巻末にも妹の外道伝を載せるとか
妹さん体弱いから大変なのかも知れないけど、書き下ろしじゃなくてぜにょんに載せる形式にすればなんとか
まあ今更か
つーかショルダー抜けて終わりって関係なくても関係あるんじゃって疑うわ
ネコのネタが無いとき、ショルダーを描いてお茶を濁してた感はあったな。
アプリこれゼノンとぜにょん連載以外は古い漫画ばかりだな…
イチゴ味も一応読めるのか
イチゴ味も一応読めるのか
ダイナミック昇天とかおもちゃぶつけるなとか管理がなってないとか猫好きがツイッターとかで文句言ってたわ
猫改めパンダ観察記猫とアシもあるよ
で良かったかも知れない
そして一番影が薄い作者姉妹
で良かったかも知れない
そして一番影が薄い作者姉妹
まあ最近らいぞうの調子が悪いってのが1年近く続いた上に死
みたいなことになるくらいならまだ今終わった方がいいかなとポジティブにとらえようと思ってたら
らいぞうまだ3歳か。じゃあ板垣退助ちゃんももっと若いのか
てっきり5歳か6歳のような気がしてた
みたいなことになるくらいならまだ今終わった方がいいかなとポジティブにとらえようと思ってたら
らいぞうまだ3歳か。じゃあ板垣退助ちゃんももっと若いのか
てっきり5歳か6歳のような気がしてた
若いネコって大抵年相応のエネルギー持ってるからなぁ
らいぞうの無有天達感はホントなんなんだろう
らいぞうの無有天達感はホントなんなんだろう
>>931
エキゾチックショートヘアはペルシャの血引いてる猫だけど
ペルシャはもともと置物かよってくらい動かない泰然自若とした性格の猫が多い
だからエキゾチックもその血が濃く出るとらいぞうみたいになる
エキゾチックショートヘアはペルシャの血引いてる猫だけど
ペルシャはもともと置物かよってくらい動かない泰然自若とした性格の猫が多い
だからエキゾチックもその血が濃く出るとらいぞうみたいになる
イヌネコは気に入ってる人の前ではメッチャテンション上がって近づいたり遠ざかったり屈んだり立ったりを繰り返しまくって自己アピールするんだよ
なので奮起してるライゾウ達は同居人をよほど気に入っているのだろうね
なお、特定の来客の時だけ相手にこれをしちゃう子も居て飼い主が寂しそうな顔になったりもする
お前こんなに激しく動いたんやみたいに
なので奮起してるライゾウ達は同居人をよほど気に入っているのだろうね
なお、特定の来客の時だけ相手にこれをしちゃう子も居て飼い主が寂しそうな顔になったりもする
お前こんなに激しく動いたんやみたいに
「ねこぱんち」あたりに移籍復活連載…ネタ的にネコ分増やさないと無理か
以前七面鳥なんか買ってきてひと騒動起こしたし担当者がアレな感じだねえやっぱり
大ヒット作の担当者ってそのまま編集長になったりするし企画を仕切る能力も作品の行く末を左右する
イチゴ味読者である事が前提のネコ漫画とかエッセイ漫画的には面白いけどピンポイント過ぎたか…
大ヒット作の担当者ってそのまま編集長になったりするし企画を仕切る能力も作品の行く末を左右する
イチゴ味読者である事が前提のネコ漫画とかエッセイ漫画的には面白いけどピンポイント過ぎたか…
>>936
七面鳥の時も担当ボロクソに叩かれてたな
ちょっと空気が読めない&自分の欲求を優先しちゃうタイプなんだろうか
七面鳥の時も担当ボロクソに叩かれてたな
ちょっと空気が読めない&自分の欲求を優先しちゃうタイプなんだろうか
作者姉妹はいつも多忙のようだから少しは休めばいいのにと思うが、アシの給料も払わなきゃならないしそうもいかないんだろうな
誰か言っていたけどアンチが出ないと打ち切りの可能性高まるらしいね
アンチも出ないようなのは人気が局地的過ぎてヤバイとか
イチゴ味もそういえば批判的な人間ちらほら見たし
アンチも出ないようなのは人気が局地的過ぎてヤバイとか
イチゴ味もそういえば批判的な人間ちらほら見たし
まぁ知ってたら持ってこようとは思わんか
あと一つ足りないというか…漫画のネタにはなるだろうけど
それにかかる労力と漫画家の状態を考慮しきれてないのが玉に瑕
それにかかる労力と漫画家の状態を考慮しきれてないのが玉に瑕
漫玉日記は玉吉のメンタル状態に左右されるから・・・
所謂「作者の健康上の理由」って奴だ
所謂「作者の健康上の理由」って奴だ
特にネコ好きでない自分は純粋にらいぞうとリンの顔が可愛くないのが気になったな
らいぞうはブサネコ枠だけどリンは可愛いだけ!みたいに推してたけど可愛いかな?
ネコ評論家いたら審判頼みたい
らいぞうはブサネコ枠だけどリンは可愛いだけ!みたいに推してたけど可愛いかな?
ネコ評論家いたら審判頼みたい
俺も漫画絵では確かに板垣退助の方が可愛いと思うけど写真でみるとらいぞうの方が可愛いじゃん
って思うけど他聞猫の場合しぐさとかでも変わってくるし動画で見たい
てか>>607見た時にちょっと違和感あったんだけど、やっぱイチゴ味が版権的な意味でヒットしただけで
基本的にはアイドル人間の頃とあまり状況は変わってないんだろうなあと。
って思うけど他聞猫の場合しぐさとかでも変わってくるし動画で見たい
てか>>607見た時にちょっと違和感あったんだけど、やっぱイチゴ味が版権的な意味でヒットしただけで
基本的にはアイドル人間の頃とあまり状況は変わってないんだろうなあと。
ヤンジャンのスマホアプリでヘル兄が読めるんだが、感想コメントを読むと
まだまだ世間的には行徒&河田コンビはマイナーなんだなと実感する
「扉絵と中身の落差がw」
「思ってたのと違うけど面白かったから続きも読みます」
みたいなコメントばっかだったからな
まだまだ世間的には行徒&河田コンビはマイナーなんだなと実感する
「扉絵と中身の落差がw」
「思ってたのと違うけど面白かったから続きも読みます」
みたいなコメントばっかだったからな
そりゃあの表紙と中身じゃあ無理もないかと
大好きです
大好きです
表紙と中身の落差と言えば漫F画太郎の罪と罰だけどあそこまで行くとシャレにならない
ピコピコに関してはむしろ「あ、まだやってたの?」という感じ
まさかピコピコよりもねこが先に終わるとはまったく思わなかった
コメントをみるにおおむね読者には好評なのだけど編集部的に思ってたのとなんか違うしもっと売れる作品をかけるのでは?みたいな発想っぽいし
始まりからして編集部の無理な提案から来てるので終わるのも同じく編集部の無理な提案で別の作品を描くことになってる話だな
もっと期待されてない作家ならのんびり続いてたんじゃないかね
始まりからして編集部の無理な提案から来てるので終わるのも同じく編集部の無理な提案で別の作品を描くことになってる話だな
もっと期待されてない作家ならのんびり続いてたんじゃないかね
ピコピコ好きなのに
作品的には悪くないけど買ってまで読むかというと違うわな
ネット連載の弱点でもある
ネット連載の弱点でもある
猫終わって悲しすぎてこっちのスレに来てしまった
いい漫画だったのに残念
学生の頃からファンっていう編集に共感してしまった
いい漫画だったのに残念
学生の頃からファンっていう編集に共感してしまった
基本的にこの漫画家グループ全員人畜無害だよなあ
ネタにも悪意を全く感じないし
そこがすきなんだけどやっぱなかなか世の中で流行は。。。
これまでほとんど読んでなかったけどいちご味の単行本でも買っていこうかな
ネタにも悪意を全く感じないし
そこがすきなんだけどやっぱなかなか世の中で流行は。。。
これまでほとんど読んでなかったけどいちご味の単行本でも買っていこうかな
マンガほっとにやたらコメントがついててあそこの利用者そんないたのかよってなった
それでも単行本は売れないし読んでる人が広がらなかったんだよな
それでも単行本は売れないし読んでる人が広がらなかったんだよな
まあオレもネコマンガってより、いちご味作ってる作者の日常エッセイとして読んでたからな。
マンガ家の日常エッセイ、結構好きでいろいろ読んでるが、その中でも地味な作品だったと思うわ。
マンガ家の日常エッセイ、結構好きでいろいろ読んでるが、その中でも地味な作品だったと思うわ。
あれはもう行徒姉妹とパンダと猫とアシさんの近況報告と化していたしな
イベントの案内かな?とか
イベントの案内かな?とか
だからと言って面白くない訳ではなくてそういう近況漫画としては珠玉の作品だったのだが結局近況漫画なんでパンダを知らない人に切り込むにはハイレベル過ぎたというか
フキカエニュースの更新はもうないのだろうか
フルボッコ覚悟で書くけど
お姉さんのガチ絵はキレイだけどクセがあるというかネタにあわないというか個人的にちょい苦手なので
ねこわれのかわいらしいデフォルトはすごく読みやすかった
担当は美少年が見たいって言ってたけど自分はそうなるとパスかなって思う
お姉さんのガチ絵はキレイだけどクセがあるというかネタにあわないというか個人的にちょい苦手なので
ねこわれのかわいらしいデフォルトはすごく読みやすかった
担当は美少年が見たいって言ってたけど自分はそうなるとパスかなって思う
きれいな絵でレベル高いシュールギャグが長所の一つ(少なくとも編集がそう感じてる)だからデフォルト絵ギャグにはならんでしょうねえ
自分は売れて長生きするならデフォルト絵でもいいけど
自分は売れて長生きするならデフォルト絵でもいいけど
お姉さんには固定ファンがいるが妹さんと違って激しく相手を選ぶと言う特性が
でもお姉さんなしにイチゴ味もまた生まれないのである
でもお姉さんなしにイチゴ味もまた生まれないのである
一番の問題は鼻水垂らしてるパンダとらいぞうが見れない事だ
正直外道伝の時は「はぁ~…」ってなるし何が描いてあるか一応目を通すけどハズレ感はでかい
980
勝手にワッチョイ外されてテンプレまで改悪されてるけどいいのか?
ダメだな
あららなんじゃそれは
アンチもいないし、ワッチョイ無くてもいい気がするけど。
※個人の感想です
※個人の感想です
コメントする