■月刊ヒーローズ「仮面ライダークウガ」を語るスレです。
【原作】石ノ森章太郎 【脚本】井上敏樹 【作画】横島一 【企画】白倉伸一郎
仮面ライダークウガ Wiki
外部リンク:ja.wikipedia.org
月間ヒーローズ公式 外部リンク:www.heros-web.com
>>970超えたら次スレの用意を
・特撮話その他は脱線しすぎない程度で適当に
・話題が気に入らなくても噛み付かない
・ネタバレは公式発売日の正午から
※前スレ
【横島一】仮面ライダークウガpart6【月刊ヒーローズ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1470449155/
【原作】石ノ森章太郎 【脚本】井上敏樹 【作画】横島一 【企画】白倉伸一郎
仮面ライダークウガ Wiki
外部リンク:ja.wikipedia.org
月間ヒーローズ公式 外部リンク:www.heros-web.com
>>970超えたら次スレの用意を
・特撮話その他は脱線しすぎない程度で適当に
・話題が気に入らなくても噛み付かない
・ネタバレは公式発売日の正午から
※前スレ
【横島一】仮面ライダークウガpart6【月刊ヒーローズ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1470449155/
>>1乙です っメ・ビラン・ギのウロコ
3名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/28(木) 18:19:17.59ID:0KTC7tZU0
特撮じゃないから元に戻っただけだ
4名無しんぼ@お腹いっぱい2017/12/28(木) 18:24:23.67ID:xcR987nV0
スレ落とすなよ
漫画板に即死判定が無いと思ってるそこのアナタ!!
榎田さんが、ビートゴウラムに乗ったまま
>>1乙すれば凄いパワーが出るって言ってたんです
>>1乙すれば凄いパワーが出るって言ってたんです
「平成仮面ライダー」シリーズの第一作として、以降のライダーシリーズの確固たる礎となった
レジェンドヒーロー「仮面ライダークウガ」を新生&新創出!
伝説の扉は開かれ、新たな伝説が刻まれる――」
「来たれ――。心清き、大いなる戦士」
レジェンドヒーロー「仮面ライダークウガ」を新生&新創出!
伝説の扉は開かれ、新たな伝説が刻まれる――」
「来たれ――。心清き、大いなる戦士」
伝説と伝説が交錯する時、新たな物語が生まれる――
いきなりペガサス
ドラゴン飛ばしてタイタン
まさかのアギト
テオス「・・・(禍々しい・・・)」 ダグバ「・・・・(面白そうな玩具だ♪)」
この漫画でのアギトは果たして最後のシャイニングフォームにまで進化するかな?
クウガとアギトってクロスオーバーしやすそうにみえるが
ある意味一番混ぜるな危険な組み合わせじゃないだろうかと思えてきた
ある意味一番混ぜるな危険な組み合わせじゃないだろうかと思えてきた
世界観一緒(一応パラレル)なだけで作風は違いすぎるからな
隕石を埋め込んだ種族から神の使いとか変わりスギィ!
隕石を埋め込んだ種族から神の使いとか変わりスギィ!
ゴオマのパワーアップは2段階あったけどこれはどっちなんだ?
ゴオマさん……努力してたんだね
戦闘シーンはかなり見やすくなったな
36名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/03(水) 08:02:51.67ID:5d7em3i90
井上敏樹が描いたら、何書いても昼ドラになるし誰も期待しないだろう。アギトも555も男女両方サイコかヒステリーか犯罪者予備軍しかいないし。
38名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/03(水) 09:18:25.97ID:R8qKz+bt0
>>36
井上アンチは石ノ森章太郎ファンそのものだった
井上アンチは石ノ森章太郎ファンそのものだった
スペックの差が大きいとはいえ暴走して力任せなアギトに一方的にボコられるだけと言うのは酷いな
>>37
ライジング化してから互角ぐらいじゃなかった?
ライジング化してから互角ぐらいじゃなかった?
>>37
寧ろ暴走してタガが外れているからあんだけ強かったんだよ
自我ありで味方になったら弱体化するパターンだわ
寧ろ暴走してタガが外れているからあんだけ強かったんだよ
自我ありで味方になったら弱体化するパターンだわ
クウガのメインライターって荒川って人じゃないの?
なんで井上が原作やってるの?
なんで井上が原作やってるの?
>>41
正確には井上は脚本でクレジットされている
石ノ森章太郎が原作とクレジットしている
後は原案荒川&高寺って入れた方がいいかも
正確には井上は脚本でクレジットされている
石ノ森章太郎が原作とクレジットしている
後は原案荒川&高寺って入れた方がいいかも
クウガはアルティメットが異常なだけで基本スペックは低いからなぁ……
76名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/24(水) 18:07:55.02ID:cqpOSV8Q0
>>44
クウガとアギトの基本スペックにそれほどの差はなかった筈だけど
クウガとアギトの基本スペックにそれほどの差はなかった筈だけど
>>76
マイティとグランドとは1.5倍も身体能力差がある
殴り合いで勝ち目ないね
マイティとグランドとは1.5倍も身体能力差がある
殴り合いで勝ち目ないね
79名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/24(水) 22:05:41.97ID:RkEaV3MZ0
>>78
まぁそれもやり方次第だとも思うけどね
結局ノリがいい方が勝つんだし
まぁそれもやり方次第だとも思うけどね
結局ノリがいい方が勝つんだし
>>79
両者の力が互角だと、それ以外の点で勝敗つきそうですよね
アギト=新手の未確認と思って一条さんが神経断裂弾持ち出すとか
クウガのピンチに吹っ切れたガリマさん(「メ」の筆頭で当然強い)が正体現わしてでもクウガを助けに来るとか
まぁ、五代の「人望」が為せる業なんですけど
両者の力が互角だと、それ以外の点で勝敗つきそうですよね
アギト=新手の未確認と思って一条さんが神経断裂弾持ち出すとか
クウガのピンチに吹っ切れたガリマさん(「メ」の筆頭で当然強い)が正体現わしてでもクウガを助けに来るとか
まぁ、五代の「人望」が為せる業なんですけど
最強形態だと逆転してアルティメットがシャイニング追い越すんだっけ
まあアギトは無限に進化し続ける存在らしいからいずれまた抜きそうだけど
まあアギトは無限に進化し続ける存在らしいからいずれまた抜きそうだけど
47名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/03(水) 17:12:33.47ID:5d7em3i90
アルテイメットが、当時漫画版のデビルマンっぽいって言われたな。
それでも「おやっさん」なら受け止められる・・・はず(昭和ライダーの特訓シーンを見てきた経験からの推測)
>>50
おやっさん最強説
ダグバと殴り合いやっても五体満足で生きてそう(後に救出)
おやっさん最強説
ダグバと殴り合いやっても五体満足で生きてそう(後に救出)
52名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/04(木) 18:03:53.21ID:j/5GTbCB0
バルバはゴオマをパワーアップさせたな
やはりバルバがギャリドさんに血祭られたゴオマを拾って治癒したのかも
やはりバルバがギャリドさんに血祭られたゴオマを拾って治癒したのかも
59名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/07(日) 01:31:08.04ID:tqe7wFqQ0
>>52
力を「少し」与えただけであの強化(汗)
力を「少し」与えただけであの強化(汗)
>>59
失われた愛と言う感情のパワーだろうな愛は愛でも殉愛だけどね
失われた愛と言う感情のパワーだろうな愛は愛でも殉愛だけどね
メ・ガドラ・ダの時みたいに「ラ」の権限で「特殊なゲゲル」をゴオマにも適用するつもりですかね?
メの筆頭のガリマさんをズのゴオマが破れば、それはゴオマの実力がメ以上=ゴに匹敵している事の証明に他なりませんし
ゴから「早くしろ」言われてるゲリザギバス・ゲゲルと並行して行っても問題なさそう
ただ、今の様子だとゴオマはザギバス・ゲゲル放棄してバルバ様と同じ「ラ」になる道を選びそう
ダグバ様がバルバ様に「変な事」しなければですけど
メの筆頭のガリマさんをズのゴオマが破れば、それはゴオマの実力がメ以上=ゴに匹敵している事の証明に他なりませんし
ゴから「早くしろ」言われてるゲリザギバス・ゲゲルと並行して行っても問題なさそう
ただ、今の様子だとゴオマはザギバス・ゲゲル放棄してバルバ様と同じ「ラ」になる道を選びそう
ダグバ様がバルバ様に「変な事」しなければですけど
予約限定のフィギュア。
全体のクオリティ高いのになぜベルトが黒なんだ…
全体のクオリティ高いのになぜベルトが黒なんだ…
>>54
え?そうなの…じゃ買わなくてよかった
え?そうなの…じゃ買わなくてよかった
>>54
あれ去年のガチャのクウガ流用じゃね?
あれ去年のガチャのクウガ流用じゃね?
クウガでのおやっさんと言えばきたろうことポレポレのマスターだがあの人そんな凄いのか…
ちなみに一条さんは滝なイメージ
ちなみに一条さんは滝なイメージ
相手は誰よ桜子さん?それとも謎のヒロイン力を発揮中のガリマ?まさかの妹と近親展開…!?
と色々期待させといて結局は一条さんなんだろなぁ
と色々期待させといて結局は一条さんなんだろなぁ
>>58
ウザキモい
ウザキモい
惜しすぎるッ!
悲しい愛やね
悲しい愛、すなわち哀だな
愛の前にたつかぎり
スペック差なんて平成ライダーではあってない様なもんでしょ
ノリがいい方が勝つんだから真面目に考えるだけ時間の無駄
ノリがいい方が勝つんだから真面目に考えるだけ時間の無駄
77名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/24(水) 18:10:17.38ID:cqpOSV8Q0
しかし最近になって読み始めたんだがこの漫画版クウガってマジでクウガ本編ともついでにアギト本編のアギトとも完全に別物だな
別物と割り切って読めば面白いけど
別物と割り切って読めば面白いけど
クウガって番組は細かいとこまでこだわってるせいでシビアでノリで勝てるような甘さはないけどな
82名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/25(木) 12:55:56.42ID:b5ntD06i0
>>81
漫画版は脚本が井上なせいかアギトの作風に取り込まれてる感じもするから漫画版ならノリとかも通用すると思うぞ
漫画版は脚本が井上なせいかアギトの作風に取り込まれてる感じもするから漫画版ならノリとかも通用すると思うぞ
わりと気合と身内へのパワーで勝ってるしなこっちのクウガ
先代の設定にしろ根本的なとこから別物だからな
これは原作の固有名詞を流用しただけの作品だ
これは原作の固有名詞を流用しただけの作品だ
88名無しんぼ@お腹いっぱい2018/01/31(水) 17:19:09.01ID:LZaxRrD50
アギトにせよクウガにせよ基本的に原作通りなのは登場キャラの名前とアギトやクウガといった登場ライダーのデザインだけだもんな
>>88
SIC順守だから、デザイン違うぜ。
SIC順守だから、デザイン違うぜ。
95名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/01(木) 08:44:07.18ID:WSEykviQ0
>>90
クウガは視聴者デフォルメがかかってるだけで原典も実際のクウガはSICに近い外見らしいし
アギトはアナザーアギトと瓜二つの外見らしいからまた違うけど
クウガは視聴者デフォルメがかかってるだけで原典も実際のクウガはSICに近い外見らしいし
アギトはアナザーアギトと瓜二つの外見らしいからまた違うけど
>>95
クウガにそんな設定ない
クウガにそんな設定ない
97名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/01(木) 13:04:58.83ID:iBjxlLFO0
>>96
あるぞ
アギトほどではないがそれでも実際のクウガはあそこまでヒーローっぽい外見ではない
あるぞ
アギトほどではないがそれでも実際のクウガはあそこまでヒーローっぽい外見ではない
>>97
ソースプリーズ
ソースプリーズ
次回予告(2月1日発売)
アギトの強大な力に敗れ去るクウガ!
偽りの希望とも知らずに絵美の元へ帰る翔一
バルバから授かった力を手に使命を果たさんとするゴオマ!
果たしてガリマの運命は!?
次号、「ガリマ編」急展開!
アギトの強大な力に敗れ去るクウガ!
偽りの希望とも知らずに絵美の元へ帰る翔一
バルバから授かった力を手に使命を果たさんとするゴオマ!
果たしてガリマの運命は!?
次号、「ガリマ編」急展開!
今月号買って来た
絵美さんとガリマ意外とあっさり正体バレしたな
ガリマは次回死にそう…
絵美さんとガリマ意外とあっさり正体バレしたな
ガリマは次回死にそう…
最近戦闘シーン増えて来て面白いな
お互いのヒロインの正体がバレてしまった、どうなる次回
お互いのヒロインの正体がバレてしまった、どうなる次回
最期までゴオマくんはゴオマくんだったよ……
104名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/01(木) 19:56:48.58ID:6BYb9yOx0
つーか平成1期の肉体変化系ライダーは大体視聴者目線のスーツはある程度デフォルメがかかった姿だからね
ブレイドのカリスとかもそうだな
ブレイドのカリスとかもそうだな
105名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/01(木) 19:59:37.09ID:TxP1ZTuf0
>>104
カリスは肉体変化ともそもそも仮面ライダーと言えるのかも怪しい存在だがな
カリスは肉体変化ともそもそも仮面ライダーと言えるのかも怪しい存在だがな
そこってリアルな作風の中で違和感の強い部分だよな
言い方変えるわ
そこ、なまじリアルな作風なだけに違和感の強い部分だよな
そこ、なまじリアルな作風なだけに違和感の強い部分だよな
110名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/01(木) 20:47:53.59ID:TxP1ZTuf0
>>109
そうか?
単に視聴者目線と作中キャラ目線で認識がズレてるってだけのことだろ
特撮じゃあよくあることじゃん
前提として販促番組なんだから主人公をそんな生物感バリバリな姿にできないのは当たり前
そうか?
単に視聴者目線と作中キャラ目線で認識がズレてるってだけのことだろ
特撮じゃあよくあることじゃん
前提として販促番組なんだから主人公をそんな生物感バリバリな姿にできないのは当たり前
113名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/01(木) 21:53:46.42ID:6BYb9yOx0
少なくとも作中に出てくる新聞や雑誌とかの写真のクウガはちゃんと未知の生き物感がある感じに写ってるからね
まぁ大なり小なり視聴者の目線でのスーツとズレはあるだろう
まぁ大なり小なり視聴者の目線でのスーツとズレはあるだろう
114名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/01(木) 21:57:48.67ID:6BYb9yOx0
そういえば漫画版のアギトは作中キャラからはどう見えてるんだろうな
原典のアギトはアナザーアギトやエルロードによく似た怪人っぽい見た目だったらしいけど
原典のアギトはアナザーアギトやエルロードによく似た怪人っぽい見た目だったらしいけど
115名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/02(金) 00:16:52.82ID:NGAZLM0K0
しかしガリマさんの件意外にあっさりバレたね
つーかなんか最近テンポ上がってきてないか?
つーかなんか最近テンポ上がってきてないか?
人気?
仮面ライダークウガよりポプテピピック読もうぜ
親指を立てるのがクウガ
中指を立てるのがポプテピ
中指を立てるのがポプテピ
>>122
バルバってガリマとは元々不仲じゃないのかねガリマ初登場時には対話がなかったくらいで御託は良いからゲゲルを始めろって急かすし
少なくともガドラギノガギイガよりも信頼性が低いかも
バルバってガリマとは元々不仲じゃないのかねガリマ初登場時には対話がなかったくらいで御託は良いからゲゲルを始めろって急かすし
少なくともガドラギノガギイガよりも信頼性が低いかも
来月は休みらしいな
原因は井上かな それとも
原因は井上かな それとも
>>131
順調に来てたと思ったら休みか。
まぁ今月の読んでないからまず読まないとだが。
順調に来てたと思ったら休みか。
まぁ今月の読んでないからまず読まないとだが。
怪しい実験でドーピングされてるから
ゴオマあれで終わりとも思わない
ゴオマあれで終わりとも思わない
152名無しんぼ@お腹いっぱい2018/02/20(火) 22:24:07.43ID:ek/USh9c0
>>136
もしそうならギノガの代わりに変異体として復活するのだろうか
もしそうならギノガの代わりに変異体として復活するのだろうか
バルバ「二度は助けぬ」
>>137
ゴオマ「あああ・・・//////」
ゴオマ「あああ・・・//////」
ゴオマさんかわいそうに
原作でも非業の死を遂げたゴオマ
ズ集団には救いはないんですか
ズ集団には救いはないんですか
ゴオマ再生とかしないかな
漫画はガミオ出すくらいの改変してくれてもいい
ダグバ「壊す者と」 ガミオ「作る者~♪」
「封印されし禁忌の王」「名前すら禁じられし邪王」というのも捨てがたいですね
>バルバの怪人体
老婆みたいなのが出てましたけど・・・あれって単に「寝起きでエネルギー枯渇状態だった」だけ?
老婆みたいなのが出てましたけど・・・あれって単に「寝起きでエネルギー枯渇状態だった」だけ?
こまけえことは考えてません
イノウエクウガだし
イノウエクウガだし
薫つながりで一条さんがアナザーアギトに変身
なんてことはないよな
なんてことはないよな
ガリマさんも仮面ライダーガリマを名乗って仲間になっちゃえばいいよ
/i/|ii!//|!/!i/´i/ .|i |/ノ i\i!゙、:iヽ|:::| ヽ 'i ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙i¦ i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙i¦ i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
ああ、とりあえずシチュが違っても「振り向くな」は言わせて欲しいね
このぶんだとゴウラム出てこないんじゃないの
ビートチェイサーや下手したら青いクウガも出番ないかもしれんぞ
ビートチェイサーや下手したら青いクウガも出番ないかもしれんぞ
TVでも9×2+2の計算だったぞ。
「バギング(ナインが)・ドググド(ツーと)・ドググビン(ツー人)」
「バギング(ナインが)・ドググド(ツーと)・ドググビン(ツー人)」
次回予告
※来月号は休載です
5月号(3月31日発売予定)に続く!
※来月号は休載です
5月号(3月31日発売予定)に続く!
月刊誌の休載は長い。
てかなんで休みかなぁ。
風都探偵も休みだしつまらんなぁ。
てかなんで休みかなぁ。
風都探偵も休みだしつまらんなぁ。
クウガ載ってないなら今月のヒーローズは立ち読みで十分だな
仁さんはカッコイイ
今月号のクウガ、たった4ページだが
むしろ普段より情報量は多かった
むしろ普段より情報量は多かった
乙
戦士クウガが原作における未確認生命体7号から13号は本編前に全滅させた説最初のゲゲルで戦死した説をとなえる
今作のズ集団がメビオ戦死後あっさりメ集団にゲゲルの権利移行はザイン以外ゲゲルの資格がないからかも
原作でもゲゲルの資格がないズ集団はいたと組織表で示唆された
今作のズ集団がメビオ戦死後あっさりメ集団にゲゲルの権利移行はザイン以外ゲゲルの資格がないからかも
原作でもゲゲルの資格がないズ集団はいたと組織表で示唆された
日本語で書いて頂けないかしら
ヒントは井上
やっと続き読めるか。1ヶ月空くのは本当に長い
もう売ってあるな
今回すごく井上って感じの話だったわ
今回すごく井上って感じの話だったわ
196名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/31(土) 18:25:31.36ID:TUG7FASr0
今回のゴ集団はガドル閣下ベミウ(?)ガメゴ(?)
ついにシルエットから全体像が明らかになりゴ集団の一番槍になったバダー兄さん
中央に座っているゴ集団の怪人は誰だろうか男性っぽいけど
ついにシルエットから全体像が明らかになりゴ集団の一番槍になったバダー兄さん
中央に座っているゴ集団の怪人は誰だろうか男性っぽいけど
197名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/01(日) 19:40:18.77ID:tjBCB7ka0
>>196
バベルだろう
ブウロやジャラジがあんなゴツいわけないし
バベルだろう
ブウロやジャラジがあんなゴツいわけないし
ジャーザさんがゴツいマッシブな筋肉娘だったら私が嬉しい
井上は相変わらずこういうストーリーの作り方なんだな・・・
三条陸とかにしてもらえない?
三条陸とかにしてもらえない?
三条はWの方のコミカライズで忙しいから
クウガもWも漫画版どっちも楽しんでるのに
Wを引き合いに出してクウガを叩くゴミカスがいて辛い
Wを引き合いに出してクウガを叩くゴミカスがいて辛い
自分は楽しめてるから楽しめてないのはカスなんて主張するカスこそどうでもいい
わざわざ比較すんなって話だろ単純に
立ち直る前に精神崩壊して記憶喪失になりそう
やるなら最初はULTRAMANみたいにモーションコミックから始めるのかな
ドラマCDでもいいけど
ドラマCDでもいいけど
稲田さんはジイノやってたけど
あの頃から大分出世したから、もっといい役で出てほしい
あの頃から大分出世したから、もっといい役で出てほしい
特撮作品ベースにアニメした作品は昔からあるし
近年でもGAROがあって、今度はグリッドマンもやるって状態だからな
仮面ライダー限定で考えても前世紀にSDでOVA出してるし
近年でもGAROがあって、今度はグリッドマンもやるって状態だからな
仮面ライダー限定で考えても前世紀にSDでOVA出してるし
電王スピンオフでいまじんあにめなんてのもあったな
特撮のアニメ化は違和感しか残らん
ガリマさんがすごく可愛くなってきた
できればこのまま最後まで無事でいてくれればいいけど無理かなあ・・・
クウガ、アギトに続く3号ライダーになってくれてもいいんだよ?
できればこのまま最後まで無事でいてくれればいいけど無理かなあ・・・
クウガ、アギトに続く3号ライダーになってくれてもいいんだよ?
ガリマはゴが2~3人くらい倒れる間くらいは生き残りそう
その先あからさまにガリマ狙いの奴が出てきたら危険
その先あからさまにガリマ狙いの奴が出てきたら危険
219名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/04(水) 13:19:43.21ID:gKYsibmd0
>>218
>ガリマ狙いの奴が出てきたら危険
ジャラジだったら最悪だな
まあその前にバダーをどうするかだけど
>ガリマ狙いの奴が出てきたら危険
ジャラジだったら最悪だな
まあその前にバダーをどうするかだけど
そもそも、旧仮面ライダーの時代に月光仮面のアニメやってたし。
(声の出演は池水通洋、納谷悟朗など、ショッカーでおなじみの面々wwwww)
(声の出演は池水通洋、納谷悟朗など、ショッカーでおなじみの面々wwwww)
そういえば、「アマダム」って怪人が
「仮面ライダーは怪人の出来損ない」とか言ってた記憶が・・・
「仮面ライダーは怪人の出来損ない」とか言ってた記憶が・・・
バダーはガリマ狙わないんじゃない?
即時討伐対象ではなく、クウガと同じゲゲル中に倒せればボーナスポイントって扱いになったから
クウガと同じく「ゲゲル邪魔してこない限り無視」って枠になってるのでは
クウガと同じく「ゲゲル邪魔してこない限り無視」って枠になってるのでは
後はアレだな
まだ明確に死亡と言われてないゴオマが強化復活してリベンジ達成する危険性が常に付きまとうくらいか
まだ明確に死亡と言われてないゴオマが強化復活してリベンジ達成する危険性が常に付きまとうくらいか
長田結花、同人誌のジョジョネタ555漫画でアヴドゥル顔だった。
光あるところに影ありアンチあるところにファンあり
腐れ縁は長く濃い絆のようなものだと感じる
腐れ縁は長く濃い絆のようなものだと感じる
/
| オ さ
」 メ て
__ > ´ ̄ ̄ ̄` <⌒Y\`} | は
_/ メ、 \ ヽ ア
/{ '⌒、_ / \} ヽ ∨ ∧. ン
{ r云 芹云ミ i i | チ
| んハ ヒハ} i |_トj} だ
| ヒ ツ , ゞ ツ { } ∧ な
| ーー' フ / ∧
| __ イ ∧ \_/
\ 厂 ̄ ̄マ У / }/ \
| オ さ
」 メ て
__ > ´ ̄ ̄ ̄` <⌒Y\`} | は
_/ メ、 \ ヽ ア
/{ '⌒、_ / \} ヽ ∨ ∧. ン
{ r云 芹云ミ i i | チ
| んハ ヒハ} i |_トj} だ
| ヒ ツ , ゞ ツ { } ∧ な
| ーー' フ / ∧
| __ イ ∧ \_/
\ 厂 ̄ ̄マ У / }/ \
やっぱバダーは変身ポーズとるんだなw
ガリマは今回もヒロインしててとても良い。惜しむらくは、せっかく桜子さんも登場したんだからぜひ対面させてほしかったもんだが・・・。
五代を巡って険悪になるか、意外と意気投合するか。まぁ、現状それどころじゃないけど・・・。
ガリマは今回もヒロインしててとても良い。惜しむらくは、せっかく桜子さんも登場したんだからぜひ対面させてほしかったもんだが・・・。
五代を巡って険悪になるか、意外と意気投合するか。まぁ、現状それどころじゃないけど・・・。
ガリマさん普通に死にそうだなぁ
バダーが首刈りゲゲル始めたし
バダーが首刈りゲゲル始めたし
連載当初
「原作とは別物だと思えば悪くないな」
駿河登場~翔一ウジウジ
「なんだこのクソ漫画……」
最近
「わりと普通に読めるわ」
「原作とは別物だと思えば悪くないな」
駿河登場~翔一ウジウジ
「なんだこのクソ漫画……」
最近
「わりと普通に読めるわ」
クウガのコミカライズではなく、井上版クウガってのを受け入れられるかどうかに掛かってるからなぁ
そこさえ受け入れられれば後は普通に楽しめる
そこさえ受け入れられれば後は普通に楽しめる
バダーは大幅な変更なしか原作だとゴオマを助けたりガリマに励ましの言葉をおくる程度には格下への優しさがあったな
今作だとラ集団の顔を立てたり仲間を制止したり一番槍になったりとエースや切り込み隊長の役割が増えた
今作だとラ集団の顔を立てたり仲間を制止したり一番槍になったりとエースや切り込み隊長の役割が増えた
普通に楽しめるけどさ。。。
やっぱりアギトは混ぜないで欲しかったな。
アギトは単体でコミカライズして欲しかった。
やっぱりアギトは混ぜないで欲しかったな。
アギトは単体でコミカライズして欲しかった。
>>253
アギトを無理して入れるんじゃなく新しいライダー入れた方が良かったな
アギトを無理して入れるんじゃなく新しいライダー入れた方が良かったな
ディケイドが並び立ちをしなかったこともあってアギトが出てくるのはいいんだけどさ、
この調子だとお互いに正体がわかって翔一も完全に立ち直ってダブル変身って状況に持っていくのに何年かかる?って話だよね。
ただでさえ月刊でペース遅いのにさ。
本当に月刊は遅い。全ての漫画が週刊になればいいのに。せめて隔週刊。
この調子だとお互いに正体がわかって翔一も完全に立ち直ってダブル変身って状況に持っていくのに何年かかる?って話だよね。
ただでさえ月刊でペース遅いのにさ。
本当に月刊は遅い。全ての漫画が週刊になればいいのに。せめて隔週刊。
ディケイドでクウガアギト共演させなかった奴はほんと脳に蛆が湧いてると今でも思ってるからな。
大体ユウスケが悪い
ガリマの代わりにバダーに首切りやらせたのは
首無しライダーも連想できるし、上手いアレンジだとおもうわ
首無しライダーも連想できるし、上手いアレンジだとおもうわ
変身!
ごめんなさい・・・誤爆しました
ゴ・メンダ・バ(タガメ種怪人)
ゴ・メンダ・バ(タガメ種怪人)
よし東島丹三郎とコラボさせよう!
他誌だけど風都探偵でもいいぞ
他誌だけど風都探偵でもいいぞ
なんで無駄にコラボさせようとするんだか
あのハンドルが変形する刃物、ちょうどいいからガリマさん分捕ってしまえばいいのに
バダーが首並べてるところで狂気を感じたわ
本当にゲゲル楽しんでるんだなって
本当にゲゲル楽しんでるんだなって
>>274 >首並べてる
「トロフィー」?
「トロフィー」?
変身ポーズ、できれば右手をビッと突き上げる場面から描いて欲しかった。
レゴで再現できそうだなー、首陳列w
ジャラジはトラウマレベルの残虐さだったじゃないか。
フルフェイスなのがあそこまでの描写を可能にしてると思う
本家みたいにバダー編でクウガのバイクは変わるのかな
バヅーでやらなかったドラゴン覚醒回かもしれない
そういえばドラゴンまだだったか
トライチェイサーの描写どうもデブってて好きになれんのだ…
>>288
あのトライチェイサーくそダサいよな。
なんで変えちゃったかな。
漫画オリジナルにしたいのはわかるがもっとやりようがあっただろと。
あのトライチェイサーくそダサいよな。
なんで変えちゃったかな。
漫画オリジナルにしたいのはわかるがもっとやりようがあっただろと。
漫画はこのタイミングで警察の皆さんの前で変身なのかね
画力不足を誤魔化すためのデザイン変更だよ
真正面や真横のアングルばっかりだし
真正面や真横のアングルばっかりだし
バギブソンはデザインあまり変わらないけど武装は豊かになったな
前輪と後輪が回転ノコギリのようなものになりフロントには双刃剣のような武装が追加された
バダー兄さんは弟のように大幅に怪人体が変わっていなく桜島1号のカラーリング
前輪と後輪が回転ノコギリのようなものになりフロントには双刃剣のような武装が追加された
バダー兄さんは弟のように大幅に怪人体が変わっていなく桜島1号のカラーリング
そういやバダーの持ってたあの剣、TV本編ではガリマさんが使ってなかった?
ウザイ
スレも途中過疎ったけど
何はともあれあと少しで次の話だ
何はともあれあと少しで次の話だ
神経断裂弾はバダーに使うかそれとも量産化が遅れて使えないか
今作だと威力が高い分大型化で使いにくい量産化が遅れるとデメリットが強調か
初代ウルトラマンのペンシル爆弾並みの強力な兵器だしあちらでも量産化困難
今作だと威力が高い分大型化で使いにくい量産化が遅れるとデメリットが強調か
初代ウルトラマンのペンシル爆弾並みの強力な兵器だしあちらでも量産化困難
バダー相手にドラゴンなんかね
ここで意表をついてバダーをボコボコの返り討ちにするガリマさんなんてのも見てみたい
階級間の格差は
ズ最強のザインがガルメに一蹴されたことではっきりしてるからなぁ
ズ最強のザインがガルメに一蹴されたことではっきりしてるからなぁ
次回予告(6月1日発売)
とうとうゲリザギバス・ゲゲルを開始したバター!
そして一条の口からサチの正体を知らされる五代
そんな彼らの前に首を揃えて現れるバター!
その時一条が取った行動は!そしてガリマの運命は!?
次号「バター編」急展開ッ!
とうとうゲリザギバス・ゲゲルを開始したバター!
そして一条の口からサチの正体を知らされる五代
そんな彼らの前に首を揃えて現れるバター!
その時一条が取った行動は!そしてガリマの運命は!?
次号「バター編」急展開ッ!
361名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/03(日) 23:20:58.51ID:SEMAmBAx0
>>309
今回はネタバレしないのね。
毎回ネタバレの予告書き込んでて、
嫌がらせなのか悪気ないのか判断しかねてたんだけど、
予告のルールを知らないだけだったか…?
その話の核心部分には決して触れず、
雰囲気や周辺の事象のみで書くのが正しい予告なので、次回以降もよろしく。
ここに雑誌発売の前日当日とかにネタバレ書くのは、
作家や出版社もだけど、楽しみにしてるこっちにも迷惑だから避けて欲しい。
今回はネタバレしないのね。
毎回ネタバレの予告書き込んでて、
嫌がらせなのか悪気ないのか判断しかねてたんだけど、
予告のルールを知らないだけだったか…?
その話の核心部分には決して触れず、
雰囲気や周辺の事象のみで書くのが正しい予告なので、次回以降もよろしく。
ここに雑誌発売の前日当日とかにネタバレ書くのは、
作家や出版社もだけど、楽しみにしてるこっちにも迷惑だから避けて欲しい。
>>361
すまない、実はあれ次回予告と言う名の前回のおさらいなんだ…
ぶっちゃけると次回予告風に今月号の内容をそれっぽく纏めてるだけだ
すまない、実はあれ次回予告と言う名の前回のおさらいなんだ…
ぶっちゃけると次回予告風に今月号の内容をそれっぽく纏めてるだけだ
3683612018/06/04(月) 09:24:07.19ID:BLwVjYK00
>>363
ん?じゃあネタバレしてないのか。
なら俺の間違いだ。言いがかり失礼しました。
ん?じゃあネタバレしてないのか。
なら俺の間違いだ。言いがかり失礼しました。
乳製品かよwwwwwwwwwwwwww
323名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/01(金) 21:53:24.02ID:WEh6rEo60
サチが死亡フラグを
油断したときにアギトにやられそう
油断したときにアギトにやられそう
もう一度桜見るまでの寿命は無さそうだよね
バダー相手に普通に実力不足だったから、ゴの奴らとの戦いに2号ライダー枠で協力し続けるのも厳しかろうけど
モグラ獣人くらいの立ち位置で終盤まで長生きしてくれんもんか
バダー相手に普通に実力不足だったから、ゴの奴らとの戦いに2号ライダー枠で協力し続けるのも厳しかろうけど
モグラ獣人くらいの立ち位置で終盤まで長生きしてくれんもんか
小説版で出たプロトタイプアークルで正式に2号ライダーになってもらおう。
326名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/01(金) 22:15:31.68ID:MhIh1UuA0
>>325
桜子さんがなれば良いじゃねえか
なにせ乙彼でザインをライダーキックで斃したしザインもこの時だけ一番扱いが良かった
桜子さんがなれば良いじゃねえか
なにせ乙彼でザインをライダーキックで斃したしザインもこの時だけ一番扱いが良かった
327名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/02(土) 00:56:03.38ID:wnRA1a6I0
絵美はあのまま退場なのかね
>>327
スルガさん、
手の内(美人局)がバレたのに
なんであんな余裕なんだ?
たまたま拾っていた「女」は逃げられたし、
一介の警官が「金」と「名誉」」を与えるのも不可能だろ。
スルガさん、
手の内(美人局)がバレたのに
なんであんな余裕なんだ?
たまたま拾っていた「女」は逃げられたし、
一介の警官が「金」と「名誉」」を与えるのも不可能だろ。
>>329
自分は運が良いからどうにかなると思ってる
動揺してるが態度では見せず自信満々に振る舞うって詐欺師的な対応してる訳でもなさそうだし
自分は運が良いからどうにかなると思ってる
動揺してるが態度では見せず自信満々に振る舞うって詐欺師的な対応してる訳でもなさそうだし
駿河もキャリア組だろうな一条さんとドクター椿は同じ大学出身だし一条さんもキャリア組かも
バダーは倒せそうな気がしてきたけど
ガリマが最後まで生き残るのは絶望的な気がしたね
ガリマが最後まで生き残るのは絶望的な気がしたね
一緒に桜見たいとかフラグすぎるわ
桜子さんで我慢してもらおう
翔一君は付き合って日が浅いのか五代を理解していないなバヅーをあの人って人間扱いしたしメビオを説得しようとした
ちなみにガリマはメビオと交友関係があったのかなバルバと違って不仲じゃなさそうだし
ちなみにガリマはメビオと交友関係があったのかなバルバと違って不仲じゃなさそうだし
本当になぁ。
マジで記憶喪失でリセットするしかなくないw
マジで記憶喪失でリセットするしかなくないw
逆にマイキャラだからこそ好き勝手に自分色出せるのかも
漫画オリジナルの駿河とか含め
漫画オリジナルの駿河とか含め
すまぬ、被ったわ
翔一くんは精神崩壊して記憶喪失した結果、乾いた笑顔を振りまく青年に……
オエージやこれ
オエージやこれ
五代とガリマのイチャイチャっぷりも翔一くんのド不幸な曇りっぷりもどちらも井上ヤクザらしい脚本だからそれぞれのサイドで別々に発散しているのかもしれん
逆に五代とガリマに悲しい別れが来る代わりに、翔一の元に絵美が戻って来るか新たなヒロインがやって来るかもしれない
真魚ちゃんとか
真魚ちゃんとか
353名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/03(日) 02:04:31.96ID:5kEoJLLG0
動揺はしてたでしょ。自分の動揺より、目の前の脅威に対して戦うことを優先させてるように思えたけど
五代君と翔一君の全く性質の違うドラマを同時展開させるのが
いかにも井上敏樹っぽいな。
おかげで五代君側のロマンチックな展開より翔一君の悲惨さしか目がいかないww
いかにも井上敏樹っぽいな。
おかげで五代君側のロマンチックな展開より翔一君の悲惨さしか目がいかないww
クウガは究極の闇を齎す者でアギトは神が与えし光の力
恵まれた奴ほど墜ちた時の絶望は大きく、深い闇ほど光は輝く
ここから終盤に向けて二人に大きな転機が来ると俺は睨んでる
恵まれた奴ほど墜ちた時の絶望は大きく、深い闇ほど光は輝く
ここから終盤に向けて二人に大きな転機が来ると俺は睨んでる
>>356
五代君がアルティメットの異形の力に飲まれてボロボロになった所を
翔一君がそれを諭して互いに闘う決意をするみたいな熱い展開を
勝手に妄想してるww
五代君がアルティメットの異形の力に飲まれてボロボロになった所を
翔一君がそれを諭して互いに闘う決意をするみたいな熱い展開を
勝手に妄想してるww
五代に自分の死に際を見せたくないガリマが向かい合わせで「振り向くな…」なんて妄想
3623612018/06/03(日) 23:25:53.01ID:SEMAmBAx0
訂正
誤「ここに雑誌発売の前日当日とかにネタバレ書くのは」
正「ここに雑誌発売の前日当日午前中(>>1「・ネタバレは公式発売日の正午から」)とかにネタバレ書くのは」
誤「ここに雑誌発売の前日当日とかにネタバレ書くのは」
正「ここに雑誌発売の前日当日午前中(>>1「・ネタバレは公式発売日の正午から」)とかにネタバレ書くのは」
だ、だよな!w(ずっとバターだと思ってたなんて言えない…)
まあ元々は序盤のなかなか話進まない頃にネタで始めたのが走りなんだけどね
次号「バチス編」堂々完結!って毎月月末になる度書いてた
まあ元々は序盤のなかなか話進まない頃にネタで始めたのが走りなんだけどね
次号「バチス編」堂々完結!って毎月月末になる度書いてた
サチさん惨殺なんかされちゃったら五代の聖なる泉が凄い勢いで枯れ果ててアルティメットフォーム待ったなしになりそうだがどういう落としどころになることやら
敵は強いか・・・いや、どうってことないな
今日は俺とサチさんでダブルライダーだからな
今日は俺とサチさんでダブルライダーだからな
371名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/04(月) 23:58:20.29ID:BLwVjYK00
仮面ライダーと怪人が共闘するパターンって他では何があるのかな?俺、ぜんぜん仮面ライダー知らないでこのマンガ読んでる。
モグラ獣人とクジラ怪人のことを忘れないで
下級の善玉が生き残るのは
555の海堂とカブトのひよりや田所さんみたいなレギュラーくらい
琢磨くんや太牙兄さんみたいな上級怪人は改心すると生き残る
下級でも生き残ったゴーストの二体は異端
555の海堂とカブトのひよりや田所さんみたいなレギュラーくらい
琢磨くんや太牙兄さんみたいな上級怪人は改心すると生き残る
下級でも生き残ったゴーストの二体は異端
もう一度オダギリさんを呼ぶ為と新展開へのお布施的な意味も込めて9巻まで買ってる
だけど作画一向に上手くならないし原作に比べて話も面白くないから買うのやめたくなってくるな…
と言っても最終巻までは揃えるつもりだが
だけど作画一向に上手くならないし原作に比べて話も面白くないから買うのやめたくなってくるな…
と言っても最終巻までは揃えるつもりだが
>>377
これ買ったところで呼べる分けないじゃん
これ買ったところで呼べる分けないじゃん
>>379
そうそう。高寺関係してないし。
そうそう。高寺関係してないし。
万が一映像化があるとしてもリマジのそのまたパラレルなんだしキャスト一新は確実でしょ
十五年後だったかを明言してる小説版と違ってグロンギ初出現時を舞台にしてるんだし
十五年後だったかを明言してる小説版と違ってグロンギ初出現時を舞台にしてるんだし
なんとなく、アニメ化はしそう
もう桜子さんを碑文解読枠にしてこのままヒロイン枠をガリマにしよう。主人公への好意全開で一緒に戦ってくれるヒロインは個人的に大好物。でも死亡フラグビンビンなのがががが
そろそろドラゴン出さんとあかんだろうし兄弟であるバターが適任かな
今後ライジングも控えてるしこれ以上ズルズルは引っ張らないだろう
今後ライジングも控えてるしこれ以上ズルズルは引っ張らないだろう
>>391
スピード特化のドラゴンお目見えでバギブソンと同じくトライチェイサーもパワーアップ、
桜の樹の回りをグルグル追いつ追われつのうちに空気摩擦に負けたバターがバターに…
スピード特化のドラゴンお目見えでバギブソンと同じくトライチェイサーもパワーアップ、
桜の樹の回りをグルグル追いつ追われつのうちに空気摩擦に負けたバターがバターに…
バダーだっつってんだろ
プリキュアなら敵側の美少女が寝返ってレギュラーになるのはお約束なんだがのう
ぶっちゃけ今の展開はアギトクロスオーバー発覚時よりも面白い。主にガリマのせいだが、先の展開を予想し合ってワクワクできる
404名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/06(水) 20:18:39.28ID:+p8lLThX0
翔一は徹底的に壊れて本物のクズとなって、ダクバ以上の脅威となってくれることを信じているよ
井上なら
井上なら
>>404
ダグバの存在を示唆したのは桜子さん
中間体じゃなくて究極体のシルエットだった
実は中間体はゴオマの没スーツが元になったそうです今作のグレードゴオマはダグバ中間体ベースだと思う多分
ダグバの存在を示唆したのは桜子さん
中間体じゃなくて究極体のシルエットだった
実は中間体はゴオマの没スーツが元になったそうです今作のグレードゴオマはダグバ中間体ベースだと思う多分
>>404
アギトのラストみたいなグダグダはやめてもらいたいけど
アギトのラストみたいなグダグダはやめてもらいたいけど
正義の闇VS悪の光みたいになるのか
408名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/07(木) 16:47:52.72ID:Rn7M9Sd00
風都探偵が青年誌でやっている割に甘ちょろい展開しかやってないから漫画版クウガは突き抜けてくれよ
風都探偵もあれはあれで面白いのだけど、
優等生的にこじんまりと纏まり過ぎてる感じがどうも物足りないよな。
優等生的にこじんまりと纏まり過ぎてる感じがどうも物足りないよな。
まとめるのが天才的に上手い脚本家だしぃ~
風都探偵は本編以降を描いた正式続編らしいから、完全パラレルなクウガみたいに余りぶっ飛んだ事は出来ないだろうしな
絵柄に関しては向こうのが綺麗な印象
絵柄に関しては向こうのが綺麗な印象
>>411
漫画業界のコネがあっちはあるこっちには作ったばかりだしお察し
漫画業界のコネがあっちはあるこっちには作ったばかりだしお察し
そりゃああちらはジャンプの黄金期にがっつり連載してた人だからねぇ。
コネのひとつもあるよね。
コネのひとつもあるよね。
井上自体も業界にコネはあるだろうけど
特撮やらアニメやら小説やらで
漫画は未知の領域なんだろう
特撮やらアニメやら小説やらで
漫画は未知の領域なんだろう
>>414
2010年代は人脈作りとクウガの連載枠を確保に勤しんだ
2010年代は人脈作りとクウガの連載枠を確保に勤しんだ
>>414
井上は昔(古いのだと1994年辺り)から漫画原作もやっとるよ
どれもパッとしないから話題にならんけど
漫画版クウガの作画担当は週刊少年チャンピオンでヒーロー漫画(打ち切りだが)描いてた人だし
その辺の新人テキトーに捕まえてきた訳ではないぞ
井上は昔(古いのだと1994年辺り)から漫画原作もやっとるよ
どれもパッとしないから話題にならんけど
漫画版クウガの作画担当は週刊少年チャンピオンでヒーロー漫画(打ち切りだが)描いてた人だし
その辺の新人テキトーに捕まえてきた訳ではないぞ
最近に比べるとクウガやアギトはスピーディーではあるね
昭和のライダーほど溜めたりもしないし
昭和のライダーほど溜めたりもしないし
翔一くんの曇りを晴らすのは五代になるんかな。没案の一つにあかつき号事件で海から引き上げたの五代らしいし、クウガ本編のセリフで青空云々の励ましセリフあるし。今の翔一くんにはアギトopの「君のままで変わればいい」がぶっ刺さるから五代がそれ言ったら熱い展開
そのためにはクソ駿河を駆除しないとなあ…
登場するかどうかまだわからんがジャラジのゲゲルの的に選ばれるか
ガドル閣下に神経断裂弾を二指真空把されるか絵美に硫酸でもぶっかけられるか
いずれにせよスカッと無様な最期を遂げてもらいたいが
登場するかどうかまだわからんがジャラジのゲゲルの的に選ばれるか
ガドル閣下に神経断裂弾を二指真空把されるか絵美に硫酸でもぶっかけられるか
いずれにせよスカッと無様な最期を遂げてもらいたいが
そういう耐えるとかじゃなくて致命の一撃がみんな避けていくやん
ライダーの恋愛は悲しい結末に終わるってジンクスがあったぐらいだしなぁ
初代1号も幸せ願ってヒロインを海外に置いて来てるし
まあここ最近はだいぶ緩くなったけど
初代1号も幸せ願ってヒロインを海外に置いて来てるし
まあここ最近はだいぶ緩くなったけど
ガリマもリントの童子と幼女が眠っている地に植物を植えなきゃ元来のように誇り高く気高く自信に満ち溢れた女戦士だったかも
432名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/09(土) 21:16:24.51ID:DxGSFBPJ0
翔一は正直絵美と結ばれて欲しかったと本気で思っているのがいなかったのが残念
翔一は仮面ライダーアギト本編の終盤で知り合ったレストラン店員の可奈さんとくっつくのでは?
それまでは、どの女と知り合っても最終的に別れると思う。
それまでは、どの女と知り合っても最終的に別れると思う。
恋愛面に発展しなくていいから真魚ちゃん出して欲しい
原作同様アギトである事も受け入れ心身ボロボロになった翔一を心の底から癒やし励ます正統ヒロインポジで
ただ井上の事だから色々不穏な事になるだろうな
原作同様アギトである事も受け入れ心身ボロボロになった翔一を心の底から癒やし励ます正統ヒロインポジで
ただ井上の事だから色々不穏な事になるだろうな
439名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/10(日) 09:24:05.73ID:ET4qdr1lO
>>434
万引きはデフォで(笑)
万引きはデフォで(笑)
438名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/10(日) 09:12:25.89ID:0eEXS1bu0
風都探偵の方には駿河や絵美の様なキャラ出ていないのが
>>438
こいつ前々からいるけど対立煽りでもさせたいのかな
こいつ前々からいるけど対立煽りでもさせたいのかな
なんだかんだ井上はライダー同時変身からの共闘展開をどのシリーズでもやってきてるからクウガアギトの共闘はやってくれるだろう
今五代とガリマさんがやってるのがまさにそれじゃね
五代が銃刀法違反で捕まるわw
タイタンソードはTCのハンドル、ドラゴンロッドはそこらの棒きれから生成できるんだから
危ない橋渡る必要もないでしょ
(偶々バイクの傍だから使っただけでソードの素材も何でもいいのかも、
ペガサスボウガンも劇中では実銃借りてたけどおもちゃでもry)
危ない橋渡る必要もないでしょ
(偶々バイクの傍だから使っただけでソードの素材も何でもいいのかも、
ペガサスボウガンも劇中では実銃借りてたけどおもちゃでもry)
変身中は実用化出来るんだから適当におもちゃ持ち歩けば何とかなりそうよな
おもちゃでいいならエアガンや水鉄砲でいいな
超古代に銃なんて無いだろうし先代クウガは弓矢でも変形させてたんだろうか
超古代に銃なんて無いだろうし先代クウガは弓矢でも変形させてたんだろうか
ドラゴンロッドとタイタンソードは互いに変換もできるからな
454名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/11(月) 20:00:01.01ID:qfQDubqU0
赤ノーマル→ペガサス→グランド→次漫画なら何だ?
設定上は空手でも武器を生成できるけど、それっぽいものを持ってた方が五代が武器をイメージしやすいから
ハンドルやら銃やら借りてるだけだったろ確か。
そろそろドラゴン出すんじゃないかって言われてるけど、ドラゴンのスピードとジャンプ力でも
バギブソンには勝てんだろうしなんか相性悪そう。
ハンドルやら銃やら借りてるだけだったろ確か。
そろそろドラゴン出すんじゃないかって言われてるけど、ドラゴンのスピードとジャンプ力でも
バギブソンには勝てんだろうしなんか相性悪そう。
ドラゴンフォームが出ない分モチーフが竜のアギトがいるんだよ(大適当)
最初にクウガが始まらないとその発想が出る平成ライダーも無いので……
460名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/12(火) 10:40:46.95ID:Za9f+amC0
555はオートバジンが自立戦闘しながらでも剣取り出せるからメリットでかいよな(フォトンの危険性は無視・・)
クウガのベルトは古代に造られた設定だし、今風になったとしても流石に日本語で喋ったりはしないだろうなぁ
オーズドライバー「タカ!トラ!バッタ!タトバ!タ・ト・バ、タトバ!」
ビーストドライバー「L・I・O・N ライオー」
オーズドライバー「タカ!トラ!バッタ!タトバ!タ・ト・バ、タトバ!」
ビーストドライバー「L・I・O・N ライオー」
クダケチル!ブルアァァァァ!!
ゴウラムはねぇしライジングどころか基本フォームすらコンプしてねぇ状態でゴ集団スタート!
アギトとかいうランダムエンカウントのヤベー敵が追加!
唯一のプラス要素のガリマはどう見てもアルティメットの引き金要員!
一体どうすりゃいいってんですかね……
アギトとかいうランダムエンカウントのヤベー敵が追加!
唯一のプラス要素のガリマはどう見てもアルティメットの引き金要員!
一体どうすりゃいいってんですかね……
「それもこれもディケイドのせいだ、おのれディケイド」
>>469
この漫画もディケイドのせいで世界が融合した結果なのか
この漫画もディケイドのせいで世界が融合した結果なのか
このペースだと本格的にアギトの黒神様とアンノウン編やるんじゃないかな。ゴウラムとライジング、アメとアルティはそこで登場。ダグバは初のクウガアギト共闘でWライダーで倒す感じで
現時点で登場しているゴ集団
No.1 ゴ・ガドル・バ
No.2 ゴ・ベミウ・ギ(?)
No.3 ゴ・バダー・バ
No.4 ゴ・ガメゴ・レ(?)
No.5 ゴ・バベル・ダ(?)
ザザルとジャラジとジャーザとブウロとジイノは現時点で未登場今後に期待
?がついているのはまだシルエットでしか断定できないためです
No.1 ゴ・ガドル・バ
No.2 ゴ・ベミウ・ギ(?)
No.3 ゴ・バダー・バ
No.4 ゴ・ガメゴ・レ(?)
No.5 ゴ・バベル・ダ(?)
ザザルとジャラジとジャーザとブウロとジイノは現時点で未登場今後に期待
?がついているのはまだシルエットでしか断定できないためです
ジャラジは似たようなゲゲルやったやつがもういるので出てこない可能性も
ガリマは振り向くなって言って五代に感謝を伝えたあとひっそりと死にそう
振り向くな振り向くな振り向くな
君は狙われている
君は狙われている
次回予告(6月30日発売)
互いの気持ちを確認し合い、桜の約束を交わし新たな覚悟で戦場に赴く五代とサチ!
今まであった居場所、安らぎ。全てが偽りと知り壊れゆく翔一…
強い絆で結ばれた男女と脆くも崩れ去った男女の絆、それぞれが行き着く先は…?
次号、「バター編」急展開ッ!
互いの気持ちを確認し合い、桜の約束を交わし新たな覚悟で戦場に赴く五代とサチ!
今まであった居場所、安らぎ。全てが偽りと知り壊れゆく翔一…
強い絆で結ばれた男女と脆くも崩れ去った男女の絆、それぞれが行き着く先は…?
次号、「バター編」急展開ッ!
>>484
クウガ超全集を読むかグーグル先生を利用してリサーチしてから書け
クウガ超全集を読むかグーグル先生を利用してリサーチしてから書け
バダーだっつってんだろ
うわぁぁぁぁぁぁぁぁ
井上節じゃああああああああああ!!
井上節じゃああああああああああ!!
488名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/30(土) 10:46:11.33ID:TKx1/v3L0
「来年の事を言えば鬼が笑う」って言うけど間違いなく敏鬼は満面の笑みを浮かべているだろうね。
翔一君さぁ、いくら彼女に振られたからって友人の彼女NTRっちゃ駄目だよ…えっ?違う?
振り向くな…やはり来たか、しかしいい使い方だ。感動的だな。
振り向くな…やはり来たか、しかしいい使い方だ。感動的だな。
494名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/30(土) 12:31:56.27ID:Mi+iMunK0
絵美に救いを与えたりしないのかよ
だから井上脚本で弱った状態だと
帰り道が一番ヤバいんだって
帰り道が一番ヤバいんだって
ここまで堕ちちゃったら翔一の普通の救済は難しいだろ……
やはり沢木コースか?
やはり沢木コースか?
高寺Pが封印した五代死亡endがやってくる
次のゴ集団のプレイヤーはブウロジイノベミウ(?)ガメゴ(?)のうち誰か
507名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/30(土) 18:53:50.82ID:FlIWznlP0
翔一はここから徹底的に壊れてくれよアギトファンもそれを望んでいるから
翔一くんこれもう覚醒むりやん記憶喪失するしかないやん
しかし今回の話は最高に盛り上がるな、良くも悪くも
510名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/30(土) 21:56:00.83ID:h1DWSZ+S0
ガリマじゃなくて、絵美の生首を持って笑っている狂気の翔一にして欲しかった
ドラゴンフォームの出番…それと翔一君の壊れっぷりが見てて辛いわ
もしかしたら空白の部分があって
アギトに変身→その時何者かに不意打ちされ息絶えるガリマ→翔一「先を越された!しょうがないから首斬って持って帰ろう…」
かもしれない、どっちにしてもヤバい奴に変わりは無いが
アギトに変身→その時何者かに不意打ちされ息絶えるガリマ→翔一「先を越された!しょうがないから首斬って持って帰ろう…」
かもしれない、どっちにしてもヤバい奴に変わりは無いが
ダグバをヌッコロしたら、中から翔一が出てくるオチとか…。
翔一君が体の中のガラス球が割れて透明な人(マジ者)になってしまわれた…。
綺麗なダグバ
トライチェイサーはおシャカになって河原の藻屑に消えた
バダーとバギブソンの死亡シーンを見ると本当になんとも言えない切なさだ古代の愛馬の魂を引き継いだ相棒だったろうな
バダーとバギブソンの死亡シーンを見ると本当になんとも言えない切なさだ古代の愛馬の魂を引き継いだ相棒だったろうな
531名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/02(月) 20:44:57.10ID:hKXJuoCZ0
風都探偵にも駿河や絵美のようなキャラを味方サイドで出せばいいのに
ゴって何人出てくるのかね
ドラゴンさんの出番は一体いつに…
うーん…ヒーローズ版クウガ内のアギトって原典と設定が違うしロード(アンノウン)が登場するとは思えんけどな
井上はなんだかんだ言って最期はスッキリというか爽やかに終わる感じだから大丈夫大丈夫
駿河はきちんと制裁されるよ
悪党やヘイト稼いだやつに勝ち逃げさせるタイプの作家じゃないし
エルロードはもし出るとしたら設定が完全に変わって出てくるだろう
あとこれ結構人気でコミック売れてるしアニメ化したりして
駿河はきちんと制裁されるよ
悪党やヘイト稼いだやつに勝ち逃げさせるタイプの作家じゃないし
エルロードはもし出るとしたら設定が完全に変わって出てくるだろう
あとこれ結構人気でコミック売れてるしアニメ化したりして
>>546
散々前半でヘイト稼いだくせに
ヒロインと結婚エンドにたどり着いた名護さんは最高です!
散々前半でヘイト稼いだくせに
ヒロインと結婚エンドにたどり着いた名護さんは最高です!
羽の生えたデカイ蛇だと褌のライダーに太鼓叩かれて倒されそうだな
>>547
うーんでも闇の力はテスカトリポカモチーフがいいわなテスカトリポカの人間体も美男子だし
うーんでも闇の力はテスカトリポカモチーフがいいわなテスカトリポカの人間体も美男子だし
井上曰くあの後アークオルフェノクは灰になるとかなんとか
むしろここまで展開変えてきたんだから翔一がダグバ倒してンになって最後に五代と戦うと思ってる
557名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/03(火) 23:15:40.03ID:520mfqi90
こっちの翔一は人の未来奪いまくりそう
コメントする