とりあえず、たててみた。
ぽろり乙。
この人の漫画は単発キャラやセリフのないキャラが面白いよね
この人の漫画は単発キャラやセリフのないキャラが面白いよね
1乙!
面白いマンガですたい!!
面白いマンガですたい!!
「ズコーッ」は毎回1回は必ず入れて欲しい
今日びこういう古典的リアクションはかえって新鮮だ
今日びこういう古典的リアクションはかえって新鮮だ
最初どこに向かってるのかよくわからなかったけど、最近はっちゃけてきた。
なんとか単行本ルートに乗せて欲しい。
なんとか単行本ルートに乗せて欲しい。
百合っすねえ
ゆりひめ
ゆりひめ
最新の電撃萌王に作者のイラスト載ってた(ゆか&ゆい的な猫耳少女)
イラストレーターが本業なのかな?
イラストレーターが本業なのかな?
ゆかの数学のテストの点数が違うのは誤植?
それとも平常点込みの点なんだろうか
それとも平常点込みの点なんだろうか
手書きっぽかったから作者とそれを通した編集のミスでは
今月号で埼玉東部の東武な人たちと気づいた。
>>11
何か地名が特定できそうなものってあったっけ?
何か地名が特定できそうなものってあったっけ?
>>14
名字が、東武線の駅名。
さらに、埼玉県内。
ただし、黒崎さんを除く。
姫宮
武里
鷲宮
春日部
越谷
が東武線の駅。
黒崎という地名があるなら、駅から取ったわけではなくなるけどね。
名字が、東武線の駅名。
さらに、埼玉県内。
ただし、黒崎さんを除く。
姫宮
武里
鷲宮
春日部
越谷
が東武線の駅。
黒崎という地名があるなら、駅から取ったわけではなくなるけどね。
>>15
おお、なるほど
春日部しか知らなかったから駅名しばりとは気付かなかった
背景ばっかり探してたよ
おお、なるほど
春日部しか知らなかったから駅名しばりとは気付かなかった
背景ばっかり探してたよ
なにげにぐーぱんがでてたな。
のびないな
春日部さんのポジションおいしいなあ
遥さん=男ってことは知ってるのに・・・マコちゃんは兄貴の顔を見たことがないんかな?
いまだにキャラの名前が把握できてない俺に誰か全員のフルネーム教えてくれ
>>19
姫宮結花(学級委員)
武里唯(姫Love)
黒崎さん(姫Love)
鷲宮真琴(隠れ天才)
春日部さん(唯Love)
花咲一葉(同人作家のお姉さん)
鷲宮?遥(男だけど)
姫宮???(姉)
越谷???(先生)
川上君(携帯いじるな!)
ちんぴら五郎(誰だよ)
番外
風子さん(娘プリ)
あと名無しが数名
とりあえず、キャラット漁ってみた。
姫宮結花(学級委員)
武里唯(姫Love)
黒崎さん(姫Love)
鷲宮真琴(隠れ天才)
春日部さん(唯Love)
花咲一葉(同人作家のお姉さん)
鷲宮?遥(男だけど)
姫宮???(姉)
越谷???(先生)
川上君(携帯いじるな!)
ちんぴら五郎(誰だよ)
番外
風子さん(娘プリ)
あと名無しが数名
とりあえず、キャラット漁ってみた。
>>20
黒崎さんは華音だよ
2008年11月号にフルネームあった
てか春日部さん最初から出てたんだな
今読み返して気付いた
黒崎さんは華音だよ
2008年11月号にフルネームあった
てか春日部さん最初から出てたんだな
今読み返して気付いた
>>21
すまん、よくみたら春日部さんじゃなかった
髪型違ってた
仕草とか似てたから間違えたよorz
すまん、よくみたら春日部さんじゃなかった
髪型違ってた
仕草とか似てたから間違えたよorz
君達も
ゆかひめLOVEか
(*´д`*)ハァハァ
ゆかひめLOVEか
(*´д`*)ハァハァ
今月号のメイド服可愛い
低空飛行だな。そんなに人気無いかな?
人気無いというよりまだまだ連載したてで話題に欠けるんじゃないかな・・・
でもなんだかんだで連載始まって1年たつしなあ
毎回この片膝曲げたポーズがなんだかツボる
そして百合属性に好かれるこの姉妹w
そして百合属性に好かれるこの姉妹w
最近春日部ちゃんがどのコマに隠れてるか探すのが楽しみ。
今月号の車が誰の車なのかちょっと気になる
マコちゃんちの車かな。
マコちゃんなら運転手くらい付きそうな気もするが。
マコちゃんなら運転手くらい付きそうな気もするが。
>>33
そこなんだよねー
集合場所が外だから誰かがそこまで車を持って来たはずだし
そこなんだよねー
集合場所が外だから誰かがそこまで車を持って来たはずだし
>>33
マコちゃん家の車でいいと思う、例のメイドも運転手兼で同伴する気だったが
用事ができたorマコちゃんがまた弄られるのを恐れて帰ってもらったかのどちらかかな。
マコちゃん家の車でいいと思う、例のメイドも運転手兼で同伴する気だったが
用事ができたorマコちゃんがまた弄られるのを恐れて帰ってもらったかのどちらかかな。
単行本まだー?
ゆかひめ!(1 巻) ほっぺげ 09/11/27 \860 (\819)
1巻でるよー
1巻でるよー
おおおおお
やったー!
やったー!
2本目のマコちゃんの「えーっとそれじゃあ…」ってセリフは
運転手を呼びに行ったともとれるね
まあ一葉さんを呼びに行ったのかもしれないけど
運転手を呼びに行ったともとれるね
まあ一葉さんを呼びに行ったのかもしれないけど
きらら公式と作者公式のサイトで単行本情報が追加されてるね
きらら公式の単行本紹介文に春日部さんがいないのが残念
きらら公式の単行本紹介文に春日部さんがいないのが残念
ユイちゃんが出落ちすぎてやばいwwwwwwwww
上の方で出てた話題だが、鐘ヶ淵ってのも東武の駅名なんだな
幼女に見えなかった
この人の絵は胴が長めだから幼女に見えにくいのかも
姫も確か背が低い設定だったよな
姫も確か背が低い設定だったよな
昼食食べてるのにもう部活?とちょっと悩んでしまったが
結花にとっては牛丼特盛が3時のおやつなんだよな、と気づいた
結花にとっては牛丼特盛が3時のおやつなんだよな、と気づいた
分かりやすい美人に纏わり付いてるキャラがドリクラっぽい髪型してるような
そしてどうでもいいけど名前の元ネタが住んでる所の近所だからなんか気になるわ
そしてどうでもいいけど名前の元ネタが住んでる所の近所だからなんか気になるわ
>>46
感じた既視感はそれか!
確かに髪型似てる・・・
感じた既視感はそれか!
確かに髪型似てる・・・
前に名前東武線つながりを調べたもんだけど
黒崎さんだけが相変わらず謎だ。
なにか、知ってる人いない?
黒崎さんだけが相変わらず謎だ。
なにか、知ってる人いない?
黒崎というと北九州の黒崎か、
鬼の黒崎こと黒崎健時位しか思い浮かばんなあ
鬼の黒崎こと黒崎健時位しか思い浮かばんなあ
東武動物公園ちゃんは何時出てきますか?
4年ぐらい肝試しを続けたあとに
東武動物公園を擬人化したら出てくるんじゃないかな?
東武動物公園を擬人化したら出てくるんじゃないかな?
あんなつまらん真似はしなくて良い
くそったれー
久しぶりに外人4コマのパロ見た気がする。
ついに黒崎さんの謎が解けましたな
とりあえず、黒崎さんも東武沿線の仲間入りか。
次あたりは、東向島さんあたりが出てきそうだ。
次あたりは、東向島さんあたりが出てきそうだ。
どうでもいいけど1巻広告ページの「著ほっぺげ」という表記がなんか気になる
騎馬が崩れた時にさりげなく眼鏡を外してるのが
色々想像をかきたてられるな
色々想像をかきたてられるな
P97から種目一覧を書き出してみたよ
?は文字が隠れてたところ
~???目~
1. 100m走 (男・女)
2. 25mほふく前進競争 (男・女)
3. ?大縄飛び (男+女)
4. 120分耐久鬼ごっこ (男)
5. 大玉投げ (男+女)
6. 50mスパイダーウォーク (女)
7. 三輪車リレー (男・女)
8. 組体操っぽい (男)
9. ストラックアウト (男・女)
10. ?兵衛 (男)
?. ???? (女)
~午後?~
11. 超ケ?玉
12. 400mスカイラブハリ?ー
13. サス●
14. ドキッ!乙女だらけの
15. 手押し相撲
16. 騎馬戦(予選)
17. 限界バトル
18. 騎馬戦(決勝)
19. クラブ対抗リレー
20. 紅白リレー
21. 校長バトル
?は文字が隠れてたところ
~???目~
1. 100m走 (男・女)
2. 25mほふく前進競争 (男・女)
3. ?大縄飛び (男+女)
4. 120分耐久鬼ごっこ (男)
5. 大玉投げ (男+女)
6. 50mスパイダーウォーク (女)
7. 三輪車リレー (男・女)
8. 組体操っぽい (男)
9. ストラックアウト (男・女)
10. ?兵衛 (男)
?. ???? (女)
~午後?~
11. 超ケ?玉
12. 400mスカイラブハリ?ー
13. サス●
14. ドキッ!乙女だらけの
15. 手押し相撲
16. 騎馬戦(予選)
17. 限界バトル
18. 騎馬戦(決勝)
19. クラブ対抗リレー
20. 紅白リレー
21. 校長バトル
120分耐久鬼ごっこって時間使いすぎだろ
それとも平行開催なのか
それとも平行開催なのか
1巻購入特典調べてみた
ほかにもあったら教えてくれ
とらのあな 書き下ろしイラストカード
ttp://www.toranoana.jp/info/comic/091127_houbunsha/
COMIC ZIN イラストカード(けいおんアンソロ特典の絵師もほっぺげ氏?)
ttp://www.comiczin.jp/info/item/2009/11/24_03.html
マグマニ キャラクターブロマイド
ttp://www.magmani.com/2009/11/17/2810/
ほかにもあったら教えてくれ
とらのあな 書き下ろしイラストカード
ttp://www.toranoana.jp/info/comic/091127_houbunsha/
COMIC ZIN イラストカード(けいおんアンソロ特典の絵師もほっぺげ氏?)
ttp://www.comiczin.jp/info/item/2009/11/24_03.html
マグマニ キャラクターブロマイド
ttp://www.magmani.com/2009/11/17/2810/
>>65
WonderGOOでブロマイドだかポストカードだかが付く
WonderGOOでブロマイドだかポストカードだかが付く
>>68
ttp://e.wonder.co.jp/MxMDetail4/2/0/1/9784832278615/00000112ORITOKU_0911/
これか
サンクス
ttp://e.wonder.co.jp/MxMDetail4/2/0/1/9784832278615/00000112ORITOKU_0911/
これか
サンクス
キャラ紹介に春日部さんが載ってないのはわざとなんだろうな
でも、読んでて一番萌えたのが女装メイドって…
でも、読んでて一番萌えたのが女装メイドって…
けいおんアンソロも読んだぜ
ゆかひめと通して読んで思ったが
メイドさん好きなんだなあ
ゆかひめと通して読んで思ったが
メイドさん好きなんだなあ
フュージョンwww
納豆巻きを牛乳にぶちこむ声優って誰?
単行本買った
ゆいに惚れなおした
ゆいに惚れなおした
いつの間にスレが!?
今回めっさワロタ、ホルスwww
今回めっさワロタ、ホルスwww
あんま声優わからんのだが納豆ごはん牛乳だったら戸松もやってるよね
単行本購入。p10「扱い方」の3コマめの噴出しの形が修正されてるね。
あれは男子生徒のせりふでいいのかな?
連載時は姫のせりふのように見えたけど。
あれは男子生徒のせりふでいいのかな?
連載時は姫のせりふのように見えたけど。
今回の姫はもう常識担当じゃないな
ホルス終わってもカレーw
ホルス終わってもカレーw
しまった
フュージョン試そうとしてたの忘れて
別なもん食ってしまった
フュージョン試そうとしてたの忘れて
別なもん食ってしまった
各々単品ならまだいいがフュージョンは・・・・・・まずかった
姫は食でボケに回る事が多い気がするなぁ
姫は食でボケに回る事が多い気がするなぁ
>>83
お前も試したのかw
確かに単品ならまだいける
というか、カレーに少量の牛乳はまろやかになっておいしかった
フュージョンすると流石に牛乳の量が多すぎて吐きそうになったw
何とか全部食ったけど
お前も試したのかw
確かに単品ならまだいける
というか、カレーに少量の牛乳はまろやかになっておいしかった
フュージョンすると流石に牛乳の量が多すぎて吐きそうになったw
何とか全部食ったけど
県立高校に理事長っているのだろうか
ホルス形態のゆかの目がたまらんw
マコちゃんの謎な二重家族構成について一言
今日コミックス買ってきたんだけど、学校は群馬の伊勢崎なのね。地元で吹いた
単行本でまとめて読んだけど、同じ結花好きでも唯と黒崎は次元が違ってるんだな
唯は結花に依存気味と言うか結花無しじゃ生きていけない感じがする
唯は結花に依存気味と言うか結花無しじゃ生きていけない感じがする
単行本カラーの神無月の巫女パロとマリみてパロは特に話題になってないのな
>>91
あまりにもわかりやす過ぎるのは話題にしづらいかと
特にこの作品の場合小ネタの方が面白いし
あまりにもわかりやす過ぎるのは話題にしづらいかと
特にこの作品の場合小ネタの方が面白いし
小ネタというか今回の「某声優」のネタは知らなかった
声優好きな人からすれば有名なネタなのかな
声優好きな人からすれば有名なネタなのかな
I■II■I ホルスって言ったら倒す
唯と結花が仲良くなったのが初夏、しかも唯がオドオドしながら話しかけたのがきっかけってのが実に妄想刺激する。
この絵はほっぺげに似てるなーってプロフみたらほっぺげだった
ズコー
ズコー
pixivのことですん
今週のカラーのメイドは最高だな
今週のカラーのメイドは最高だな
この作者はズコーが好きだなw
けいおんアンソロでもやってたわ
けいおんアンソロでもやってたわ
今月号の受付の変なアレ、
前はいつ出てきたんだ?
見覚え無いのに「まだあったのか」って
前はいつ出てきたんだ?
見覚え無いのに「まだあったのか」って
先月号で体育祭の部対抗リレーが終わったあと出てきた。
あれって結花のスタンドかと思ってたが。
あれって結花のスタンドかと思ってたが。
>>102
あれか!
ありがとう
あれか!
ありがとう
今後はずっと牛乳部なんだろうかwww
105□□□□(ネーム無し)2009/12/08(火) 07:18:30
そういえばあの変な受け付けはマコちゃん家制作のものなのかね
以前旭日ちゃんをおいかけてたときあんな表情だった気がする
というか旭日かわいすぎる
以前旭日ちゃんをおいかけてたときあんな表情だった気がする
というか旭日かわいすぎる
黒崎さんもアレだけど姫の姉ちゃんも大概がっかりな美人だと思う
単行本買ってきた。春日部さん最初はちゃんと存在感あったんだな…
・・・そうか?
1話に出てきた唯に憧れてる女の子は春日部さんなのか?
少し髪形違うけど
少し髪形違うけど
うんあれ春日部さんだな
最初は存在感あった、って言うかちゃんと描いてもらえてたw
最初は存在感あった、って言うかちゃんと描いてもらえてたw
今はゆいちゃん好きで弁当持ってきたりする話しすらないもんな
海もゆか姉と一葉さん
ゆかとゆいちゃんだったしちょっとかわいそう
海もゆか姉と一葉さん
ゆかとゆいちゃんだったしちょっとかわいそう
ハム吉は夏休みの時は誰が持ち帰ってたんかな?姫はペット禁止のマンションだし、
ゆいとマコちゃんは世話しそうもないし、春日部さんはそもそもお願いされないだろうし(酷)
やはり黒崎さん対策で姫のペット禁止マンション発言が嘘だったでいいんだろうな
(でもマコちゃん家の回では姫の家にいなかった様に思えるんだが)。
ゆいとマコちゃんは世話しそうもないし、春日部さんはそもそもお願いされないだろうし(酷)
やはり黒崎さん対策で姫のペット禁止マンション発言が嘘だったでいいんだろうな
(でもマコちゃん家の回では姫の家にいなかった様に思えるんだが)。
そこはマコちゃんのお兄ちゃんがかわいがる可能性に賭けようじゃないか
未確認YOUJO旭姫ちゃんかわいいよぉ
漫画も初期にくらべてはっちゃけたネタでおもしろくなってきてるね
テンポいいしおもしろい
漫画も初期にくらべてはっちゃけたネタでおもしろくなってきてるね
テンポいいしおもしろい
連載が進むにつれ普通は小慣れると言うかネタが落ち着くけどね
最近はネタがやたら面白い
最近はネタがやたら面白い
というか、取り敢えず連載もらったけど
どう進めていいか絞れないまま描いてたって感じだったのが、
だんだん作風が定まってきたって感じがする
今ではキャラットのコワレブチキレ要員って感じw
以前の火星ロボポジションにちょっと近いかも
どう進めていいか絞れないまま描いてたって感じだったのが、
だんだん作風が定まってきたって感じがする
今ではキャラットのコワレブチキレ要員って感じw
以前の火星ロボポジションにちょっと近いかも
>>118
奇遇だな。俺もなかま亜咲ポジションの後継と勝手に認定してる
一巻の中盤あたりから段々ペース掴んだ感じだな
奇遇だな。俺もなかま亜咲ポジションの後継と勝手に認定してる
一巻の中盤あたりから段々ペース掴んだ感じだな
今月号の枕を応募した人は何人いるのだろうか
黒崎さんのセリフが坂本少佐の声で変換される
キャラが「くそったれ」「ちくしょう」等叫ぶ萌え4コマも珍しいw
単行本の書き下ろしカラーp.3とか見るに、この人本気出せばめっちゃ絵上手い?
ゆかひめは今のグダグダな絵柄のままでいいんだがw
ゆかひめは今のグダグダな絵柄のままでいいんだがw
作者のサイトとか行くと一枚絵は結構うまいよね
この人の描くよだれ顔が好きだw
ずこー
教頭がP81右1コマ目で足だけ見えてて
P82左3コマ目でよく見ると復活している
こういうコマの隅々にちりばめられた小ネタが良い
P82左3コマ目でよく見ると復活している
こういうコマの隅々にちりばめられた小ネタが良い
pixivでこの作者のページを見たけどハヤテの某キャラの多さに
結花のデザインルーツがなんとなくわかった
結花のデザインルーツがなんとなくわかった
見なくても誰だかわかるなww>某キャラ
単行本で分かったのがトップのサイズだけでアンダーとの差が分からないから、
どっちが胸大きいかはハッキリしてない
身長差から見て多分姫の方が胸大きいんだろうけど
どっちが胸大きいかはハッキリしてない
身長差から見て多分姫の方が胸大きいんだろうけど
身長とバストウエストである程度は予測できるがね
それより漫画内だと笑ってるが
半目マコかわいい
それより漫画内だと笑ってるが
半目マコかわいい
半目マコは確かにかわいい
というか1巻でまとめて読んでマコちゃんの魅力に気付いた俺
というか1巻でまとめて読んでマコちゃんの魅力に気付いた俺
単行本やっと買った
そういえばさ、初期はキャラットスレあたりで
姫がいじられてばかりでストレスが溜まると言われてたっけ
それがいつの間にか、姫がそれなりに反撃できるようになってるんだよな
ハム吉を手に入れたくらいから反撃のコツを掴んだかw
そういえばさ、初期はキャラットスレあたりで
姫がいじられてばかりでストレスが溜まると言われてたっけ
それがいつの間にか、姫がそれなりに反撃できるようになってるんだよな
ハム吉を手に入れたくらいから反撃のコツを掴んだかw
新聞部の結成→春一番でのハリセン装備→ハムスターの入手
この辺りからヒメの突っ込みがより激しくなったな
この辺りからヒメの突っ込みがより激しくなったな
唯ちゃん明るくて運動できていいな
黒崎さんはスタイルもよくて美人でいいなって思ってたのが
いざこいつらに触れてみるとほげーだったから
突っ込むのでは
黒崎さんはスタイルもよくて美人でいいなって思ってたのが
いざこいつらに触れてみるとほげーだったから
突っ込むのでは
黒崎さんは入学早々いきなり残念な美人として接してたけどね
帯でマコがトラブルメーカーとなってるけどむしろ静観する役回りだよな
ていうか黒崎さんのキャラが濃過ぎてそうならざるを得なかったというか
黒崎さんは究極超人あ~るの鳥坂さんみたいだ
ていうか黒崎さんのキャラが濃過ぎてそうならざるを得なかったというか
黒崎さんは究極超人あ~るの鳥坂さんみたいだ
一度ゆかに変な事吹き込んだせいでゆいちゃん病んだしな
その後デコピンでぶっ飛ばされたし
その後デコピンでぶっ飛ばされたし
花見の回からして、ちんぴら五郎はマコちゃんの装備にしておいた方がいいようなw
1巻のカバー外した背表紙の犬はP107のやつかw
しばらくわからなかったわ
しばらくわからなかったわ
今回の話は1巻の反省会か
デイジーは結局レギュラーになっちまうのかwwwwwwwwww
すげえメタネタw
読者が単行本読んで過去を振り返ってる隙を突くなw
ゆいちゃんが変わってない件はみんな総スルー
>>145
ミルクバーの受付やってた怖い人形と同じようなポジションじゃね?
読者が単行本読んで過去を振り返ってる隙を突くなw
ゆいちゃんが変わってない件はみんな総スルー
>>145
ミルクバーの受付やってた怖い人形と同じようなポジションじゃね?
ヱバンゲリヲン
トムとジェリー
リリカルなのは
ドラゴンボール
意外と他作品ネタが多い
トムとジェリー
リリカルなのは
ドラゴンボール
意外と他作品ネタが多い
春日部さんが唯ファンという設定もどこへやらですね
>>149
ストライクウィッチーズのワンシーンのパロディな気がしなくもないけど
ストライクウィッチーズのワンシーンのパロディな気がしなくもないけど
実は唯は背が高いという
ほとんど出番無いけど担任の先生は180cmなんだよな
姫が150でそれより30cm高いらしいし
姫が150でそれより30cm高いらしいし
GAやひだまり見てると結花の150cmってそこまで小さくなくね?って思えてしまう
アニメや漫画の世界は設定が極端だからな
現実なら150cmはかなり小柄に見られると思う
現実なら150cmはかなり小柄に見られると思う
1人鍋ってそんなに異質なのか
実はウチもそうなんだが…
実はウチもそうなんだが…
そんな自己紹介してもピザ乙としか言われないぞw
俺もやるなぁ。体重は55㌔ぐらいだけど。
問題は「2人で2つの鍋」という点ではなかろうかと
つまりごっつあんです、と
運動会の回でふと疑問に感じたんだけど十月ってそんなに寒いか?
自分の住んでる地域だと十月はまだ暑いぐらいの日がある印象なんだけど・・
自分の住んでる地域だと十月はまだ暑いぐらいの日がある印象なんだけど・・
関東だけど10月半ばに半袖はキツいわ
ジャンプ好きだなほっぺげ
169□□□□(ネーム無し)2010/01/28(木) 22:15:28
今月もつまらなかった
ん?お前の人生がか?
>>170
お前の書き込みのことだよ
お前の書き込みのことだよ
172□□□□(ネーム無し)2010/01/29(金) 09:41:10
影薄子の「くそったれええ~」にワロタ
まあ運動会のスーザンあたりがピークに面白かったとは思う
まだつまらんとは思わんけど。
影薄子はいつもくそったれ言ってる気もする…
色素さんのほうは薄くてもあんなきれいで可愛くて萌え萌えなのに
このヨゴレっぷり最高。
まだつまらんとは思わんけど。
影薄子はいつもくそったれ言ってる気もする…
色素さんのほうは薄くてもあんなきれいで可愛くて萌え萌えなのに
このヨゴレっぷり最高。
>>173
春日部さんは影薄子さんじゃなくて、単なるハブ子さんだとおもう…
春日部さんは影薄子さんじゃなくて、単なるハブ子さんだとおもう…
そしてマコちゃんの髪はいつ戻るのだろうか
ん? 春日井さんだったと記憶してるが?
そのレスネタなのかマジなのか困るわw
粕壁さんに謝れ!
粕壁さんに謝れ!
スティッカムでこいつの配信をみたことあるやつは、こいつの作品が
つまらない理由がわかるよな。すげーつまらないし、来てる奴もまた
つまらない。あと、こいつの仲間みんな絵柄似すぎ。
つまらない理由がわかるよな。すげーつまらないし、来てる奴もまた
つまらない。あと、こいつの仲間みんな絵柄似すぎ。
フムフム、なるほど?なるほど?
絵は書かないから絵を書く配信の良さがわからないが
ゆいちゃんは髪がみじかくてヘアバンドしてるほうがかわいいってのはわかる
ゆいちゃんは髪がみじかくてヘアバンドしてるほうがかわいいってのはわかる
粘着アンチが出るとは、ほっぺげも一流漫画家の仲間入りだな
今回改めてわかったこと。
「黒崎さんはヒドい」
「黒崎さんはヒドい」
ああ、確かに今回の黒崎さんは四方にハム設置したくなる。
黒崎さんは残念美人から残念すぎる美人になった
既にストーリを投げてる感があるな
また二巻出ない仕打ちにあうのかと
また二巻出ない仕打ちにあうのかと
キャラ設定とか放り投げてますって先月認めた様なモンだからなw
火星ロボ的な下ネタとお約束物になれば続くんじゃね
火星ロボ的な下ネタとお約束物になれば続くんじゃね
よけいダメじゃんw
存在も忘れられがちな春日部さんだが
ゆいのファンだという設定はもっと忘れられてると思う
ゆいのファンだという設定はもっと忘れられてると思う
マコちゃんの髪型次回からあれでいくのか?それともデイジーみたいに何事もなかったようにするのか。
ほ
やっぱりゆいちゃんはロングより
あの長さでヘアバンドしてるのがかわいい
あと今回はちょっとノリにまかせたやっつけ感があったけでゆいちゃんかわいい
あの長さでヘアバンドしてるのがかわいい
あと今回はちょっとノリにまかせたやっつけ感があったけでゆいちゃんかわいい
>あと今回はちょっとノリにまかせたやっつけ感があった
ノリに任せた(時折ノッてすらいない)やっつけ感は毎回だろww
それがゆかひめの魅力だ。
ノリに任せた(時折ノッてすらいない)やっつけ感は毎回だろww
それがゆかひめの魅力だ。
は、はやく2巻を!
きらら系4コマじゃ、単行本ペースは1年1冊くらいだな。
なので秋までお預け。
なので秋までお預け。
今回は持ち直した感があるな。良くも悪くもぶっ壊れてる
今回はなんか頭身がメチャクチャになってない?
顔はpixivも顔と体のバランスがおかしくなっちゃってて心配だな
顔はpixivも顔と体のバランスがおかしくなっちゃってて心配だな
マコちゃん顔見たかった
マコちゃんの扱いがますます酷くwww
それよりデイジーが普通にいるし、この世界は誰かの夢か?
このままだと2巻で切られちゃうのかな?
絵は好きなんだけど、話が回を重ねる度にツマラなくなってきてる。
絵は好きなんだけど、話が回を重ねる度にツマラなくなってきてる。
ずっとマコはあのまんまなんだろうか。
これよりつまらないのたくさんあるから切られないだろ
>>204
そういう本当のこと言うとアンチが発生するのからやめとけ
そういう本当のこと言うとアンチが発生するのからやめとけ
面白いマンガが切られる事もあるしどうにもならん
それはお前が面白いと思ってただけなんだよ多分
で、ゆかひめに関してはそもそもつまらなくなってるとも思わんがね俺は
で、ゆかひめに関してはそもそもつまらなくなってるとも思わんがね俺は
牛乳部としてのセクシャルな活動をもっと増やして欲しい。
くるみぽんちお
ですね、わかります
ですね、わかります
くるみいぱっお
溢るる展開を切に希望する。
溢るる展開を切に希望する。
最近なんだこれ
真面目にやってほしい
おふざけはたまにやるからいいのであって
真面目にやってほしい
おふざけはたまにやるからいいのであって
ていうか面白いほどはっきりと単行本出た翌月から投げやりモードに入ったな
この漫画ってぱにぽにの劣化パクリじゃね?
>>214
あんなつまらない漫画を劣化させたとか言うのが事実なら
このスレに住人がいる訳ないな
あんなつまらない漫画を劣化させたとか言うのが事実なら
このスレに住人がいる訳ないな
褒め言葉にしか聞こえないわ
褒めてないだろ
あんなつまらない漫画のスレはもっと人いるだろ
>>218
いるのは人じゃないだろw
いるのは人じゃないだろw
ほっぺげはデイリーの方に御執心っぽいな
いい加減ネタ切れしたんならやめればい
ひめたんとちゅっちゅしたいVer1.03
誰か姫に味楽るミミカの魅力を教え込んでください。
新聞部の設定忘れてないか
226□□□□(ネーム無し)2010/04/01(木) 00:05:16
5ページ1コマ目を見る限りでは新聞部ということは忘れてないぞ。
中身の設定は忘れているかもしれないが、元々そんなものはない。
それ以前にこの漫画で忘れ去られた設定なぞどれだけあることか。
中身の設定は忘れているかもしれないが、元々そんなものはない。
それ以前にこの漫画で忘れ去られた設定なぞどれだけあることか。
マコさんのメイド兼兄上
2巻で終わりだろうな
>>229
そもそも2巻出るのか…?
そもそも2巻出るのか…?
まあ2巻ぐらいは出るんじゃないかなぁ
最近ホントカオスってるなぁ
最近ホントカオスってるなぁ
ねんがんの単行本出たので好き勝手やってる(悪い意味で)って感じだな。
途中からエンジン掛かってきてるのにページ数足りなくて不完全燃焼してる感じ
それでも結局見切りはしないんだろw
twitter見たけど作者ウザそうな奴だな
まあ作者の性格とか気にする事でもないだろう
今月も酷いな
今月はいつもより酷いな
とうとう春日部さんのセリフが、フキダシじゃない形式にwww
春日部さん以外の影薄い設定を無かった事にしないとこのままもっとgdりそう
果たして2巻は出るのか
自分でスカートめくった時に書いてなかったからそういう事だろう
ぱんつはいてない
こうなってたとか言ってるから、はいてないはないだろう
おそらく突然始まってて血で汚れてたってとこだ
おそらく突然始まってて血で汚れてたってとこだ
いい感じで壊れてきてるな
いいぞ、もっとやれ
いいぞ、もっとやれ
なんか面白いことでも書いてたのか?
アンチがウゼエな
作品も悪い意味でグダグダ化の進行が止まらないからな
めでるところがない。
めでるところがない。
いやいい意味でグチャグチャ化してるという側面があるから楽しめる
gdgdだ
256□□□□(ネーム無し)2010/05/28(金) 13:11:41
マンガはともかく作者の人間性がクズすぎる
Twitterで分かった事だが彼は漫画家としては良いが人間としては最低だ。
Twitterで分かった事だが彼は漫画家としては良いが人間としては最低だ。
twitterちらっとしか見てないから何を持って最低というのかわからんが
テンション高すぎてなんか辛い感じではあった
テンション高すぎてなんか辛い感じではあった
260□□□□(ネーム無し)2010/05/30(日) 13:03:31
>>257
twitterでファンとしてメッセージ送ったけど「フォローしてない人に返信する義務は無い」
だってさ。そうこうしているうちにウザかったのかブロックされちゃったよ。
最低ってのは言い過ぎた。漫画面白いし。
ただちょっと残念だっただけ。
twitterでファンとしてメッセージ送ったけど「フォローしてない人に返信する義務は無い」
だってさ。そうこうしているうちにウザかったのかブロックされちゃったよ。
最低ってのは言い過ぎた。漫画面白いし。
ただちょっと残念だっただけ。
今月は面白かったと思うよ
人格と作品は別
いや、商業作品は作者の人格・人生の切り売り
でも作品は所詮人格の一部でしかないということ
でも作品は所詮人格の一部でしかないということ
お前たちが面白いこと書くから
ほっぺげ先生がtwitter非公開にしちゃったじゃねえかw
どうしてくれるんだよw
ほっぺげ先生がtwitter非公開にしちゃったじゃねえかw
どうしてくれるんだよw
>>263
だってスレタイで「めでろ」って書いてあるから
だってスレタイで「めでろ」って書いてあるから
自分から臭い物に蓋をしてくれたってことだな。
有河って凄い人なの?
ドラゴンボールで例えて比較してくれw
ドラゴンボールで例えて比較してくれw
ほっぺげさん
発売前のきららに載ってるけいおんのネタバレをしちゃったけど大丈夫なのん?
発売前のきららに載ってるけいおんのネタバレをしちゃったけど大丈夫なのん?
新しいゲストが来た所だしこの漫画打ち切り候補に入ってると思う。
みんなほっぺげ好きだなぁ。
うん、大好きSA☆
>>274
自演乙
自演乙
作者が好きかより、作品で好きを語れよ!!
作品語ったらつまんねで終わっちゃうだろ!
粘着されるのが嫌だからラブ川崎にIDを変えたよ!
Twitter、hoppegeに戻ったようで良かった。非公開も解除してくれたようで。
ファンでもアンチでもない俺にとっては今、良い状態。
ファンでもアンチでもない俺にとっては今、良い状態。
昨日買ってきた。久々のお姉ちゃんに癒されてる自分がいる…。
純粋に作品好きならtwitterは見ないほうがいいな
ビジャー
ところでママさんは強い日差しに当たったらジュッと縮むのだろうか。
もうこれ打ち切り枠に入っちゃってるだろ
チェルシーとねこみみが2巻越えの壁を前に屈した訳だが
ゆかひめは越えられるのだろうか…
ゆかひめは越えられるのだろうか…
その2つよりは人気あるだろうから大丈夫じゃね?
ついに春日部さんの出番が…
あと、ねこみみは巻頭カラーにもなったことあるから
人気はあったと思う
チェルシーはネタ切れでしょ
人気はあったと思う
チェルシーはネタ切れでしょ
今回の話はオチが扉絵と解釈した。
正直、人気は他の二つとドッコイドッコイだと思う
二つ終わって連載数維持の為に残るか、まとめて終わらされるのか
とりあえずここまで来たら「二巻が出ずに打ち切り」は無いだろう
二つ終わって連載数維持の為に残るか、まとめて終わらされるのか
とりあえずここまで来たら「二巻が出ずに打ち切り」は無いだろう
デイリーの地縛霊4コマはどうなったんだ
twitterより
ゆかひめ残り2回
ゆかひめ残り2回
結局Aチャン以外全滅か
最近のハジけた感じが好きだったんだがな
最近のハジけた感じが好きだったんだがな
296□□□□(ネーム無し)2010/09/25(土) 23:52:55
「私たちのドタバタはこれからもだ!」END?
変にシリアスとかやるよりはいい
2巻は11/27
春日部さんの晴れ姿がついに…付録でだけど
しかし春日部さんって、数合わせの便利屋程度の認識で
友達って思われてないよな
しかし春日部さんって、数合わせの便利屋程度の認識で
友達って思われてないよな
>>299
まぁ、一人だけ3年生だし。
まぁ、一人だけ3年生だし。
>>299
少し友達っぽく扱ってやったら調子に乗ってウザイのだ
少し友達っぽく扱ってやったら調子に乗ってウザイのだ
付録とのコラボは素晴らしかったな
この使い方をする人が他にいなかったのが意外
この使い方をする人が他にいなかったのが意外
キャラが最終回だの人気だの言うのはあんまり良い感じしないなぁ
メタネタを好む人と好まない人がいるってだけの話だな
壊れた作風の漫画ほどメタネタには違和感がなくなる
壊れた作風の漫画ほどメタネタには違和感がなくなる
巨人の星?
ガンバレガンバレできるできる
ガンバレガンバレできるできる
笑った
ガンバレガンバレできるできる
笑った
やけくそすきる…全く面白くなかった
きらら系での次回作はないだろうな
他のとこでなんか仕事してるみたいね
そんでこっち切ったという感じか。てっきとーだなー
そんでこっち切ったという感じか。てっきとーだなー
>>309
本人は作者都合とか言ってるの?どう見ても打ち切りなのにw
本人は作者都合とか言ってるの?どう見ても打ち切りなのにw
でも、冷静に考えてみてさ・・・
あの絵のクオリティーで、あの話の中身で3巻出ると思うか?
まぁ、既定路線じゃないか?よく2巻まで出たもんだよ。
よく途中で連載中止にならなかったレベルじゃね?
あの絵のクオリティーで、あの話の中身で3巻出ると思うか?
まぁ、既定路線じゃないか?よく2巻まで出たもんだよ。
よく途中で連載中止にならなかったレベルじゃね?
エクセルの本について全然触れられてないのな
486□□□□(ネーム無し)2010/11/13(土) 11:46:48
>>312
遅レスですまんが
ttp://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/bookdisp.asp?code=1860595200
これだな?
本屋で見たことある絵だな~と思って手に取ったら見たことある名前でビビった
遅レスですまんが
ttp://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/bookdisp.asp?code=1860595200
これだな?
本屋で見たことある絵だな~と思って手に取ったら見たことある名前でビビった
313□□□□(ネーム無し)2010/10/12(火) 17:38:04
カラーの一枚絵と漫画絵のクオリティの差が激しいと思うあげ
エフェクトツールと色調調節で誤魔化し放題のCG絵師にはよくある話
>>314
・・・そんなレベルの話だろうか・・・あからさまに手を抜いたのが3カ月くらい続いたよな。
・・・そんなレベルの話だろうか・・・あからさまに手を抜いたのが3カ月くらい続いたよな。
手抜きでは無く、全身全霊をかけてご覧の有り様だよ!
そもそも、このスレ必要だったか?って話になっちゃうよな。
連載当初は期待してたんだけどなぁ。
今となっては、スレの必要性すらもないものだと思った。
連載当初は期待してたんだけどなぁ。
今となっては、スレの必要性すらもないものだと思った。
ピーク時よりは面白くないけど、そこまでこき下ろすほどつまらない漫画でもない
2巻出ないパターンの漫画よりは評価されてたってことだろうしな
単行本作業してるらしいぞ。
つくしさんは?
しかし、この絵柄・内容でよく2巻までもったよな…。
Aチャンネルとゆかひめ、なぜ差が着いた…慢心・環境の違い
勢いだけの投げっぱなしがそんなに続くはずもなく
ここまで掲載されたことが奇跡
ここまで掲載されたことが奇跡
確かによく2巻出るよなあ
1巻は買ったけどどうすっかなあ
1巻は買ったけどどうすっかなあ
最初の頃は結構好きだったな
最終回も酷かったね
livedoorの4コマもgdgdの投げっぱなしで7月以来放置だな
マンガには向いてないんだろ
マンガには向いてないんだろ
まさしく「…これは酷い」だったな
いい最終回だった
涙が出た
涙が出た
まだ買ってないから想像してみるけど、ストーリーに触れずに「主人公はガモウひろしでした」
でもおかしくない気がする。
あるいは、「全部同人作家の漫画作品の世界でした」とか。
でもおかしくない気がする。
あるいは、「全部同人作家の漫画作品の世界でした」とか。
>>332
最後のに近い
最後のに近い
マジで最悪の最終回だった…
適当なやっつけ仕事にも程があるだろ
2巻は買わん、つーか1巻も売る
適当なやっつけ仕事にも程があるだろ
2巻は買わん、つーか1巻も売る
毎月キャラット読んでるなら一巻出た時から急激に絵が雑になったのが分かるだろ。
それを把握してるなら買うべきのものじゃないだろ。
それを把握してるなら買うべきのものじゃないだろ。
単行本派の俺に終わり方軽く教えてくれ
・・・・・唯一キャラットの中で読んでないと言えるものなんだよな、これ・・・
読んではいるけど「流し読み」だから・・・今ちゃんと読むから待ってろw
読んではいるけど「流し読み」だから・・・今ちゃんと読むから待ってろw
読んでみた・・・・・これは酷い・・・・・
終わり方を教えてくれって言われたら、これは「今言ったジョークは何が面白いのか」を説明するより恥ずかしいレベル。
序盤は最終回って事実を登場人物がネタにしてて、それがグダグダ4Pくらい続いてて
後半4Pは、もしも普通だったら的な話になってて、やっぱり今まで通りでいいって言うよくある話。
よくありがちな話だけど、絶対やっちゃいけないよな。
終わり方を教えてくれって言われたら、これは「今言ったジョークは何が面白いのか」を説明するより恥ずかしいレベル。
序盤は最終回って事実を登場人物がネタにしてて、それがグダグダ4Pくらい続いてて
後半4Pは、もしも普通だったら的な話になってて、やっぱり今まで通りでいいって言うよくある話。
よくありがちな話だけど、絶対やっちゃいけないよな。
キャラットスレでもフルボッコに叩かれてて笑った
ほっぺげの所為でほっぺげが滑ったのに俺が滑った様な雰囲気にさせられたw
ここまでボコるような最終回でもなかったのに
ノイジーマイノリティ何レスしてるんだよ
ノイジーマイノリティ何レスしてるんだよ
>>341
お前、こんなところにいる場合じゃないぞ。キャラットスレに行くべき。
そもそも、ここよりキャラットスレが大火事って自体間違い。
それだけ見放されているって事の証明でもある訳だがwww
お前、こんなところにいる場合じゃないぞ。キャラットスレに行くべき。
そもそも、ここよりキャラットスレが大火事って自体間違い。
それだけ見放されているって事の証明でもある訳だがwww
作者乙
キャラットスレで擁護しに行けよw
キャラットスレで擁護しに行けよw
図星を突かれたアンチ火病w
作者乙(笑)これ書いたら負けだよねwww
作者乙(笑)これ書いたら負けだよねwww
作者作品スレは好きな人しか来ないのが普通だから
雑誌スレの方がきついのは当たり前
雑誌スレの方がきついのは当たり前
1巻発売当時はファンでしたがつくしさんとゆかひめの投げ出しっぷりに呆れてかなり嫌いになりました
作者に先生つけるのは2ch的に変
掲載誌スレは休みには厨房のすくつになるから相手しても無駄
掲載誌スレは休みには厨房のすくつになるから相手しても無駄
>>348
では、このスレで存分に魅力を語ってください
では、このスレで存分に魅力を語ってください
よーし、ゆかひめ(もしくは、ほっぺげ)の魅力について今から語ろうぜ!
今からゲーセンに遊びに行こうと思うんだが3時間くらいあれば、誰かからなんか魅力出てくるかな?
今からゲーセンに遊びに行こうと思うんだが3時間くらいあれば、誰かからなんか魅力出てくるかな?
語るのは、つくしさんの魅力でも可
今から飲みに出かけるから、4~5時間後に、どれだけ、ほっぺげ讃歌が集まってるか、楽しみだわ
今から飲みに出かけるから、4~5時間後に、どれだけ、ほっぺげ讃歌が集まってるか、楽しみだわ
気持ち悪い奴だな
春日部さんは俺の嫁
春日部さんは俺の嫁
魅力
一見すると作者名が可愛い
一見すると作者名が可愛い
最初作者名と作品タイトルの区別が付かなかったのは秘密だ
ゆかひめ先生の次回作にご期待ください?
ほっぺげ最終回
面白キャラを出しても、使い切れないもどかしさが魅力
逆に言えばまだ全力を出していない
底無しのポテンシャル
底無しのポテンシャル
>>358
それだ!
めっちゃポジティブ
「俺はまだ本気だしてないだけ」
それだ!
めっちゃポジティブ
「俺はまだ本気だしてないだけ」
底無しのgdgd…
お母さん出てきた意味あまりなかったよな…。
今打ち切りk(ry…最終回読んだ
最後の最後までしょーもなくネタ切れ感がありありとw
近頃は挿絵に進出してるみたいだからもう帰ってこなくていいよ
最後の最後までしょーもなくネタ切れ感がありありとw
近頃は挿絵に進出してるみたいだからもう帰ってこなくていいよ
しょーもなさ、くだらなさ、貫いたのは立派かもな。
ありがとう、ほっぺげ。
もう商業は休んでくれていいぞ、永遠に。
ありがとう、ほっぺげ。
もう商業は休んでくれていいぞ、永遠に。
アンチにとってそれだけ嬉しいニュースだったって事だろ
他に人生の楽しみないのか?とも思うし、アンチとしても叩き方が稚拙で見苦しいと思うけど
他に人生の楽しみないのか?とも思うし、アンチとしても叩き方が稚拙で見苦しいと思うけど
叩いてるのが全部アンチとは思わない。アンチが紛れ込んでるのは事実だろうけど
中には連載開始当初からAチャンネルよりもゆかひめが好きなのに、現状を素直に嘆いている人もいるだろう
中には連載開始当初からAチャンネルよりもゆかひめが好きなのに、現状を素直に嘆いている人もいるだろう
嘆いてる人と牙向いてる奴・煽ってる奴は明らかに文体が違うかと
あと素で許容レベルが足りなくて勝手に怒ってる子もいるみたいだ
あと素で許容レベルが足りなくて勝手に怒ってる子もいるみたいだ
1巻が好きだったけどそれ以降のグダグダがねぇ…
最終回ぐらいまとめるかと思いきや一番適当な落書きだったから心底失望した
最終回ぐらいまとめるかと思いきや一番適当な落書きだったから心底失望した
一番適当なのは前々回の遭難の奴だろ・・・
あなたには失望したわ!
アンチを責めるだけで、それを覆す魅力を語れないで、何のファンスレだよ
ま、予想通りではあるがな
できるなら、あの最終回を擁護してくれよ
ま、予想通りではあるがな
できるなら、あの最終回を擁護してくれよ
「魔法のじゅもん」3巻並みにやる気の無い(描き下ろし無し)単行本が出そうだな
377□□□□(ネーム無し)2010/11/01(月) 00:24:17
正直、別に飛び抜けて面白いとか言う気もないけどさ、
何を見たらアレでこんなに怒れるんだよwwwバカスwww
何を見たらアレでこんなに怒れるんだよwwwバカスwww
>>377
何か、レス読んでたら、別にほっぺげ好きでもないんだな
特に主張も無いし
アンチに絡みたいだけか
何か、レス読んでたら、別にほっぺげ好きでもないんだな
特に主張も無いし
アンチに絡みたいだけか
何で、オマエが怒らない事が世界標準になるんだよ
普通
それなり
飛び抜けて面白くはない
オマエの答もその程度なんだろうが
普通
それなり
飛び抜けて面白くはない
オマエの答もその程度なんだろうが
>>379
アンカないけどお前誰に喧嘩売りたいの?
お前を叩いてるのが一人だと思ってんの?
で、「その程度」だったら、何?全く問題ないはずだが?
ボクに逆らうなら絶賛しろってか?
お前の頭には絶賛かボロクソ貶しかの二択しかないの?
頭おかし過ぎるとしか
アンカないけどお前誰に喧嘩売りたいの?
お前を叩いてるのが一人だと思ってんの?
で、「その程度」だったら、何?全く問題ないはずだが?
ボクに逆らうなら絶賛しろってか?
お前の頭には絶賛かボロクソ貶しかの二択しかないの?
頭おかし過ぎるとしか
「…これは酷い」
すてっちの挿絵だけで十分やっていけるだろ
挿絵っておいしくないらしいぞ
基本買い取りで売れても印税もらえるわけじゃないし
基本買い取りで売れても印税もらえるわけじゃないし
わりと見栄えするしマンガと違ってネタ切れに困りそうにないしいいんじゃね?
どうせ4コマ連載1本程度で食えるわけじゃねえし
当初はわりと好きだったがネタ切れによるものなのか
ノルマで描いてるような粗雑さばかりが目に付くようになってがっかりだ
次々にキャラを崩壊させて単なるグダグダになり
苦し紛れっぽい勢いだけの投げっぱなしもすぐに燃料切れの行き詰まり
ぱにぽによりも保たなかったな
2巻は買わんよ もういらん
どうせ4コマ連載1本程度で食えるわけじゃねえし
当初はわりと好きだったがネタ切れによるものなのか
ノルマで描いてるような粗雑さばかりが目に付くようになってがっかりだ
次々にキャラを崩壊させて単なるグダグダになり
苦し紛れっぽい勢いだけの投げっぱなしもすぐに燃料切れの行き詰まり
ぱにぽによりも保たなかったな
2巻は買わんよ もういらん
スレタイと中身のギャップにふいた
まあ、あの作品じゃ、こうなるわなw
作品がひどいと信者もひどいのね
これは酷い・・・・・毎日来ますねwww
なんか、仕事だから仕方なしに嫌々描いてますよっていうのが良く分かるマンガ。
どんな仕事でもそうなんだけどさ、それを表面に出したら駄目だよな。
誰も反論が欲しいんじゃなくて、何処がどう面白いの?って純粋に思ってたんじゃね?
確かに人の面白さのツボって各個人とも違うっていうのも理解出来る。
理解出来るが、これは面白かったの?って理解に苦しむ奴らが集まったんだろ。
俺も面白くないと思う。
それよりtwitter上でのノリと信者(?)のノリが酷似してるんだが、まさかwww
どんな仕事でもそうなんだけどさ、それを表面に出したら駄目だよな。
誰も反論が欲しいんじゃなくて、何処がどう面白いの?って純粋に思ってたんじゃね?
確かに人の面白さのツボって各個人とも違うっていうのも理解出来る。
理解出来るが、これは面白かったの?って理解に苦しむ奴らが集まったんだろ。
俺も面白くないと思う。
それよりtwitter上でのノリと信者(?)のノリが酷似してるんだが、まさかwww
ほっぺげが見てるのなら面白いんだけどね
ぶっちゃけ2巻の売れ行きは1巻と比べるとかなり悲惨な事になりそう
ぶっちゃけ2巻の売れ行きは1巻と比べるとかなり悲惨な事になりそう
個人的には何の特徴も無い萌え漫画の一巻より、支離滅裂な展開の二巻の方が面白いと思ってるんだけど
なんでこんなに叩かれてるんだ?作者が恨みでもかってるのか?
なんでこんなに叩かれてるんだ?作者が恨みでもかってるのか?
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
作品がつまらんから叩かれてるのにすぐ私怨扱いするアホっているよなw
1巻から後の展開も面白いと思ってるのが少数だから叩かれてんだろ
1巻から後の展開も面白いと思ってるのが少数だから叩かれてんだろ
そうなのか、みんな変わった趣味してんな
いい加減に擁護したい奴はきちんと作品を擁護してやれよ
叩いてる奴を私怨だの変な趣味だの叩いてどうすんだかw
叩いてる奴を私怨だの変な趣味だの叩いてどうすんだかw
>>402
支離滅裂で面白いって言ってるじゃん
そう感じるのは俺一人かもしれないが、事実そうなんだから仕方がない
支離滅裂で面白いって言ってるじゃん
そう感じるのは俺一人かもしれないが、事実そうなんだから仕方がない
>>406
その内容だと、ゆのっち貼られるレベルの擁護。
もうちょっとさ・・・例を挙げると、初回のカラーは凄く気合い入ってたよね、とか
具体的な擁護をしろよ。1巻出る直前くらいまでは良かったよね。とか
その程度だと「お前読んでねぇんじゃねぇの?」とか言われるぞ
その内容だと、ゆのっち貼られるレベルの擁護。
もうちょっとさ・・・例を挙げると、初回のカラーは凄く気合い入ってたよね、とか
具体的な擁護をしろよ。1巻出る直前くらいまでは良かったよね。とか
その程度だと「お前読んでねぇんじゃねぇの?」とか言われるぞ
信者でも擁護に困る作品なのかもしれんw
この人のカラーイラストは結構好き
キャラクターが可愛い
と思ってた時期もあっただけに、ここ数ヶ月は残念だった。
と思ってた時期もあっただけに、ここ数ヶ月は残念だった。
趣味嗜好は主観でいいしあなたがそう思うならそれでいいんだが
擁護のつもりならある程度共感得られる説得力もたせないと擁護にはならないw
擁護のつもりならある程度共感得られる説得力もたせないと擁護にはならないw
お前らがあんまり叩くから…
ttp://twitter.com/hoppege/status/29358651528
ttp://twitter.com/hoppege/status/29358651528
ついったーの背景見る限りでもやっぱこの人漫画じゃなくてイラストの人だよね。
キャラットじゃよくある事だけど。
キャラットじゃよくある事だけど。
キャラットちゃん冊子でも一枚絵のとこは綺麗だったじゃない
漫画になるととたんに単調になるというか
漫画になるととたんに単調になるというか
というか、gdgd化のタイミングで中身も絵も手抜きすごくなって
終了の今ほんとに漫画とイラストでひどい差がついてる
こうなる前は漫画向けの簡略化の範疇だったと思うんだが・・・
終了の今ほんとに漫画とイラストでひどい差がついてる
こうなる前は漫画向けの簡略化の範疇だったと思うんだが・・・
2010年4月号掲載分と今月号を比較すると、絵の丁寧さという面においては目もあてられないのは事実だな。
だからつまんねーモンわざわざ読むお前が変なんだってば
信者ってすこぶる頭悪いのしかいねえな
信者ってすこぶる頭悪いのしかいねえな
買ってる雑誌に載ってる漫画を一通り読むのはそんなに変じゃないと思うんだけど
平成生まれが面白くなったって言ってる人多いけど、
って事は一話でつまらなかった漫画を二話三話と続けて読んでるわけだろ
平成生まれが面白くなったって言ってる人多いけど、
って事は一話でつまらなかった漫画を二話三話と続けて読んでるわけだろ
面白くない
同じく面白くない
正確には初期はそこそこ面白かったが、末期は明らかに面白くない
正確には初期はそこそこ面白かったが、末期は明らかに面白くない
猫耳は絵は良かった
床姫は絵も駄目だった
床姫は絵も駄目だった
>>429
猫耳よりはゆかひめ!の絵の方が綺麗だと思うが、君が良いと言うならそうなんだろうな
しかし猫耳を評価する声を連載終了から三年も経って聞くとは分からないもんだな
猫耳よりはゆかひめ!の絵の方が綺麗だと思うが、君が良いと言うならそうなんだろうな
しかし猫耳を評価する声を連載終了から三年も経って聞くとは分からないもんだな
>>431
いきなり他の作品を貶めるとか、大丈夫か?
ちなみに、猫耳っていうのは「ねこみみぴんぐす」でいいのか?
いきなり他の作品を貶めるとか、大丈夫か?
ちなみに、猫耳っていうのは「ねこみみぴんぐす」でいいのか?
>>431
あんな手抜き絵が綺麗って大丈夫か?
あんな手抜き絵が綺麗って大丈夫か?
>>435
大丈夫だ、問題ない
音木らくやそのファンに悪いから、こんな事言いたくないんだけど、猫耳よりは綺麗だ
大丈夫だ、問題ない
音木らくやそのファンに悪いから、こんな事言いたくないんだけど、猫耳よりは綺麗だ
勢いで読ませる投げっぱなしは面白くても
ネタ切れゆえの手抜きやっつけ投げっぱなしは面白くない
というか最低
そんなgdgdキワモノを愛好するヤツがクダまいてるみたいだけど
自分がどマイナーであることを自覚してくだらん持論を垂れ流すのはやめれ
ネタ切れゆえの手抜きやっつけ投げっぱなしは面白くない
というか最低
そんなgdgdキワモノを愛好するヤツがクダまいてるみたいだけど
自分がどマイナーであることを自覚してくだらん持論を垂れ流すのはやめれ
きらら系で猫耳って言ったら猫耳のミコ譚でしょ
1巻は支離滅裂でもまだキャラが立ってて勢いもあったからまだ楽しめたけど、いつくらいからかキャラ崩壊し始めて勢いも無くなってた感じ
言わば竜頭蛇尾という奴か
連載当初アニメ化に期待してた自分も懐かしい
ありがとうゆかひめ、さようならゆかひめ
言わば竜頭蛇尾という奴か
連載当初アニメ化に期待してた自分も懐かしい
ありがとうゆかひめ、さようならゆかひめ
正直絵師としてはともかく、漫画家には向いてない気が
440□□□□(ネーム無し)2010/11/02(火) 19:24:45
2巻の表紙は良い出来だと思うよ
良い表紙だな、中身は酷いが
連載で2巻収録分読めたじゃん
二巻収録分って言った方が良かったかな
Aチャンネルとゆかひめ!、なぜ差が着いたのか……慢心・環境の違い
なんか、この最終回のgdgdなつまらなさについて既視感のようなものがあったんだが、わかった
ギャルゲなんかで誰のルートにもはいらないでBAD ENDになった時の、尻切れかつ適当な感じににてるんだ
ギャルゲなんかで誰のルートにもはいらないでBAD ENDになった時の、尻切れかつ適当な感じににてるんだ
ここまでスレ伸びたのが不思議だわw
一巻収録分の頃から面白いと感じなかった(たまに強引なノリに笑わされたが)
二巻収録分も面白くない(こっちは全く笑えない)
ここ二回は読むのに苦痛を覚えたレベル
Twitter見てると一巻の内容が作者本人ノリだなと思った
一巻収録分の頃から面白いと感じなかった(たまに強引なノリに笑わされたが)
二巻収録分も面白くない(こっちは全く笑えない)
ここ二回は読むのに苦痛を覚えたレベル
Twitter見てると一巻の内容が作者本人ノリだなと思った
何処が境目か覚えてないんだけど、牛乳の中に巻き寿司をほおーい!って一巻だっけ
450□□□□(ネーム無し)2010/11/03(水) 23:41:12
あげてみる
結局2巻も買っちまいそうだ
表紙とか後書きが気になるしな
表紙とか後書きが気になるしな
>>451
表紙、綺麗だぜ
1巻の表紙同様、動きのある絵で巧い
表紙、綺麗だぜ
1巻の表紙同様、動きのある絵で巧い
ゆかひめ1巻は面白かったよ
でもここまでプロの肩書や単行本出したと言う既成事実に甘んじて
急降下でフェードアウトする作家は初めて見た
でもここまでプロの肩書や単行本出したと言う既成事実に甘んじて
急降下でフェードアウトする作家は初めて見た
そのクオリティで、中の漫画も描かれてたら、絵については文句ないのにな
ほっぺげ、若いんだから、これからいくらでも、別の道を選べるよな
そうだな
漫画家に固執することはない
漫画家に固執することはない
幸い同時期に連載していた「空の下屋根の中」を参考に出来る
何を参考にするのかと思ったら身の振り方かw
明日もあるから大丈夫。
一発物(同人誌、イラスト)はキラリと光るが
連載物は駄目だなと思った
連載物は駄目だなと思った
同人で描く方の漫画は面白いのか?
きらら、ナメられてんだな
ちなみに、デイリー4コマもナメられてるがな
きらら、ナメられてんだな
ちなみに、デイリー4コマもナメられてるがな
最長、半年にいっぺんのペースで薄っぺらい本出してる人間に月一で同クオリティの物を出せって言う方が無茶振り。
勢いで一発ネタかます程度の能力
ほっぺげ、商業誌、向いてない
つぶやき見てても、若いのにプライドばっかり肥大してるから、もう、伸びしろも無い
つぶやき見てても、若いのにプライドばっかり肥大してるから、もう、伸びしろも無い
一枚絵だったら巧いみたいだから、どんなもんかと見てみたが
ゆかひめ1巻の表紙に関していえばとても巧いレベルには見えない
自分の4コマよりはマシというレベル
ゆかひめ1巻の表紙に関していえばとても巧いレベルには見えない
自分の4コマよりはマシというレベル
あんなところのつぶやき見ても、くだらない。
公衆便所の落書きの方がまだ上品だと思う。
公衆便所の落書きの方がまだ上品だと思う。
もう最近は工作員の擁護も無くなったな
あれを工作員とか言ったら工作員に失礼
ああ叩きを加速させる方向での工作員としてならいい仕事してたなw
ああ叩きを加速させる方向での工作員としてならいい仕事してたなw
単純に最初は面白かった。そこだけは確か
ちなみ好きな作家いるならtwitterは見ない方がいいよ
嫌な部分見すぎてこっちが腹立つだけだからw
ちなみ好きな作家いるならtwitterは見ない方がいいよ
嫌な部分見すぎてこっちが腹立つだけだからw
とりあえず目立つ意見をまとめるとは
最初の頃(1巻分)は面白かった
連載が進んで最近(2巻分)は絵ネタともに質が低下した
それで「もっと面白くなるのを期待してたのに残念だ」って事で良かった?
最初の頃(1巻分)は面白かった
連載が進んで最近(2巻分)は絵ネタともに質が低下した
それで「もっと面白くなるのを期待してたのに残念だ」って事で良かった?
1巻掲載分まではまだ読めたけど、それ以降は読むに耐えないものになった。
一巻ならどの回が好き?
>>472
・唯が部活の助っ人で結花との約束破る事になっても黒崎が影でフォローしてた回
・新聞部発足の時に唯が結花なら出来ると励ましてた回
勢いのあるギャグにベタだけど相手を思いやるような話が載ってた頃は好きだったなぁ…
・唯が部活の助っ人で結花との約束破る事になっても黒崎が影でフォローしてた回
・新聞部発足の時に唯が結花なら出来ると励ましてた回
勢いのあるギャグにベタだけど相手を思いやるような話が載ってた頃は好きだったなぁ…
2巻の表紙らしきものがきらら本誌の広告に出てたけど
やっぱりこの人はイラストレーター向けだわ
テンプレな仮面ライダー1号2号ポーズでも下手な人はここまでカッチリと決められないもん
やっぱりこの人はイラストレーター向けだわ
テンプレな仮面ライダー1号2号ポーズでも下手な人はここまでカッチリと決められないもん
チェルシー
(2008年10月号~2010年10月号)
ねこみみぴんぐす
(2008年10月号~2010年11月号)
ゆかひめ!
(2008年11月号~2010年12月号)
Aチャンネル
(2008年12月号~連載中)2010年12月号でアニメ化発表
同期として語られる4作品だが…、一つずつ脱落してAチャン独り勝ち
思ったんだが、Aチャンみたいな6ページ連載だったら絵やネタの質の低下はある程度抑制されたのだろうか…?
(2008年10月号~2010年10月号)
ねこみみぴんぐす
(2008年10月号~2010年11月号)
ゆかひめ!
(2008年11月号~2010年12月号)
Aチャンネル
(2008年12月号~連載中)2010年12月号でアニメ化発表
同期として語られる4作品だが…、一つずつ脱落してAチャン独り勝ち
思ったんだが、Aチャンみたいな6ページ連載だったら絵やネタの質の低下はある程度抑制されたのだろうか…?
>>479
それはあると思う。どんな仕事でも作業量とかけられる時間のバランスが
少しキツイ方にずれるだけで作業者の気持ちが切れやすくなるし
作業内容もいい加減になりやすい
それはあると思う。どんな仕事でも作業量とかけられる時間のバランスが
少しキツイ方にずれるだけで作業者の気持ちが切れやすくなるし
作業内容もいい加減になりやすい
量の少ないデイリー4コマですらネタ切れ・放置という所から察するべき
30回いかない内に放置って事はページに直すと15P分もネタが続かなかったのか
商業マンガ描きとしての適性がなかっただけなのに
必死にかばう人たちって何なんだろう?
必死にかばう人たちって何なんだろう?
キャラは好きだったし、
脚本書く奴さえいたらなあ
と残念なんだよ
脚本書く奴さえいたらなあ
と残念なんだよ
>>485
4コマ漫画に、別の作家の脚本や原作が必要なら、それこそ、漫画の適性が無い
4コマ漫画に、別の作家の脚本や原作が必要なら、それこそ、漫画の適性が無い
>>487
擁護する訳じゃないが、ぱれっとには存在するよな。
・・・どうかとは思うけど。
それ以前の問題で同じ程度のクオリティーで毎月出せないようじゃ別の作家の脚本とか原作とかあっても無理だろ。
擁護する訳じゃないが、ぱれっとには存在するよな。
・・・どうかとは思うけど。
それ以前の問題で同じ程度のクオリティーで毎月出せないようじゃ別の作家の脚本とか原作とかあっても無理だろ。
思い切って
原作:ハトポポコ
作画:ほっぺげ
原作:ハトポポコ
作画:ほっぺげ
>>488
ポポコ絵のほうがマシ
ポポコ絵のほうがマシ
ID出ないから、ポポコ厨の独り芝居が、ここでも始まったか
気色悪い
気色悪い
>>491-493
何この独り芝居
気色悪い…
何この独り芝居
気色悪い…
自分に都合の悪い書き込みは全部一人がやっている
こうですね、わかります
こうですね、わかります
出た
気色わる
気色わる
ほっぺげのまんがを読みたいか?
そういうことだろ
そういうことだろ
496□□□□(ネーム無し)2010/11/14(日) 11:49:34
カラーイラストも大したことないけどな。
今号のPフラートに書いてた絵なんかクソつまんなかった。
今号のPフラートに書いてた絵なんかクソつまんなかった。
唯結花がいて由真がいないとか
許さんぜよ
4枚目右はゆかひめになぜか居なかったタイプではないのか!?
絵…あまり上手くないですね
悪いとしたら企画者だろ
こういう絵の作家だってわかってて起用したんだから
こういう絵の作家だってわかってて起用したんだから
いやそもそもエクセルに萌え絵が必要なのかという
そういう教本だから必要か不必要かは問題ではない
誰か、ほっぺげをほめてくれ
>>510
ごめん無理!
ごめん無理!
ほっめげ
ほめぺげ
ゆかほめ!
ゆかほめ!
正直ポポコとの実力争いに勝てないと次の連載はない
次の連載?
寝言は寝て言わなきゃだよ
寝言は寝て言わなきゃだよ
まあ最後の手抜きぶりは芳とも付き合い続ける気ない意思表示にもみえる
多分当人ももう漫画連載やだろ
多分当人ももう漫画連載やだろ
単行本の書き下ろしがどれだけ手抜きなのか…
表紙は売る為に気合い入れただろうけど、中はgdgdだろうな…
表紙は売る為に気合い入れただろうけど、中はgdgdだろうな…
表紙みると、皆がイイ表情してて、『お祭り学園ライフ!』って感じだな
中身は、情緒不安定なヤツらの空騒ぎだが
中身は、情緒不安定なヤツらの空騒ぎだが
4コマ漫画家の中では上手いけどイラストレーターの中では凡庸だな。
中途半端な人。
中途半端な人。
>>519
>4コマ漫画家の中では上手いけど
ないない、それはない
>4コマ漫画家の中では上手いけど
ないない、それはない
2巻で春日部さんの本名は分かったのかい?
4コマ漫画家としては「一枚絵は」上手い方だけどイラストレーターとしてやってけるほど
上手いわけではない
かな
上手いわけではない
かな
Twitterフォローしてたけど
postがウザすぎて解除した
postがウザすぎて解除した
なんで表紙ライダーパロなの
昨日1巻をブックオフに売ったよ
>>525
どうせまともな値段にもならないんだよね
どうせまともな値段にもならないんだよね
>>526
10円で売れたよ
マジで
10円で売れたよ
マジで
100円だったけど泡沫漫画家にしてはマシな値段かな
ブックオフは、店の在庫量と本の程度のみで値段つけるからな
同時発売のきららコミックスが平積みされる中、たった2冊で棚挿しされてて笑った
編集部からも全く期待されてないんだな
編集部からも全く期待されてないんだな
530□□□□(ネーム無し)2010/11/30(火) 16:19:08
ほっぺげついった支離滅裂だし、精神病にかかってるだろまじで・・・
病院行け。
病院行け。
見てみたけど別に普通じゃん
1日分ぐらい見てみなよ
チロルチョコ買えるじゃん
・・・だったら最初からこんなの買わなければチロルチョコ80個買えるな^^
ゆかひめ5冊=カオスガンダム1体
これからきっと「ゆかひめ」は何かを測る単位に昇華するであろう
例:「この四コマは3ゆかひめくらいだね、単行本買うには微妙」
例:「この四コマは3ゆかひめくらいだね、単行本買うには微妙」
>>537
それ書こうかどうか迷ったんだよなぁ・・・
1ゆかひめ=800円で統一なw
ただ、1ゆかひめって表記するんだったら、そもそも800円って表記した方が早いw
それ書こうかどうか迷ったんだよなぁ・・・
1ゆかひめ=800円で統一なw
ただ、1ゆかひめって表記するんだったら、そもそも800円って表記した方が早いw
ついったーで性格の悪さが露呈する=ほっぺげる
ほっぺげ
ほっぺげ
ほっぺげ
サーフィン♪
ほっぺげ
ほっぺげ
サーフィン♪
>>540
よう、おっさん^^
それが分かる俺もおっさんなんだがw
よう、おっさん^^
それが分かる俺もおっさんなんだがw
2巻発売されても誰も感想書かないw
俺も買ってないけどな
俺も買ってないけどな
俺は買ってるよ
俺も買ったよ
―――と曖昧な供述を繰り返しており・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm9501272
こんなもの見つけた
こんなもの見つけた
twitterすごいなpost専用サイボーグかと思った
一時間ほど前から充電に入ったみたいだけど
一時間ほど前から充電に入ったみたいだけど
ツイッターのあれは打ち切られた上に叩かれて狂ったの?
ヒトバライしたいの?
ヒトバライしたいの?
>>548
元々狂ってました
元々狂ってました
なんか太りそうなものばかり自炊で作ってるな
>あと少しで純ちゃんの腋をぺろぺろ出来るところだったのに・・・クソッ こうなったら二の腕ぺろぺろ( ^ω^)
(´д`)
(´д`)
なんか、こいつにフォローされると死神に憑依されてるようでフォローされた人が不憫にみえる。
553□□□□(ネーム無し)2010/12/11(土) 21:28:22
ほっぺげついった嫌になって検索したら
同じような人がいてワラタwww
こいつは……もう駄目だな……
同じような人がいてワラタwww
こいつは……もう駄目だな……
>>553
お前の主観でいいからkwsk
お前の主観でいいからkwsk
なに?
気に入られちゃうと大量にコメント食らっちゃうわけ?
気に入られちゃうと大量にコメント食らっちゃうわけ?
556akitayamagata2010/12/12(日) 12:44:26
今週のステラでひめ鼻血必至。
557□□□□(ネーム無し)2011/01/15(土) 23:04:36
女漫画家への返信めっちゃ早いなぁ~。普通にビックリしたわw
>>557
・・・まぁ、そう言う人なんだろうなw
深くは語りたくないが、簡単に言うと直結厨なんだろ。
・・・まぁ、そう言う人なんだろうなw
深くは語りたくないが、簡単に言うと直結厨なんだろ。
559□□□□(ネーム無し)2011/01/19(水) 11:53:55
今回の冬の新刊を買って愕然とした
ついった見て更に愕然とした
どっかのアフター本パクってるし
ついった見て更に愕然とした
どっかのアフター本パクってるし
ほっぺげさんスレ見てるー?
散々同人で流行を追う作家はクソみたいなこと書いておきながら
連載なくなったとたん流行追いまくりで吹いたwwwwww
連載なくなったとたん流行追いまくりで吹いたwwwwww
そりゃ生活があるんだから
典型的なブーメランだよな。生活で困る位なら時流に乗らない俺カッケーみたいな
事言わなけりゃいいのに
事言わなけりゃいいのに
相手の性別は気にしないみたいなこと言ってたし
見てるんじゃないか
見てるんじゃないか
ブロックしてえわ
sage
新連載おめ
今度は真面目にするのか?
569akitayamagata2011/05/08(日) 13:25:56.37
やる気がないのが持ち味だ。
感じ取れるやる気
ゆかひめ1巻>律澪同人>>>(壁)>>>ゆかひめ2巻
ゆかひめ1巻>律澪同人>>>(壁)>>>ゆかひめ2巻
ttp://creativevillage.ne.jp/cafe/pec09.html
こんなところにインタビューが
こんなところにインタビューが
急におとなしくなったけど
出版社に迂闊なこと言うなって釘でも刺されたの?
出版社に迂闊なこと言うなって釘でも刺されたの?
ぱれっとは目次に作者コメントがでるから、なにかでるかな?
嫌われてんなあ
結花のクラスにいる双子のアホ毛少女って何者?
ツイッター辞めた?
579□□□□(ネーム無し)2012/03/29(木) 08:44:55.46
うわ過疎ってんなあ
5月にこの人の本出るのかな
5月にこの人の本出るのかな
まだどこかで描いてるの?
ぱれっとで描いてる。
名前も書いてあんのに聞くまでもないだろ
こいつ愛想悪いどころか女性以外無視するから嫌われてるよ
女からも嫌われてるし
俺はゆかひめ先生好きだぜ
チョン反太郎
ビビッドレッド絶賛の流れの中
今ひとつ乗れないなぁ的なほっぺげさんカッコイイ
今ひとつ乗れないなぁ的なほっぺげさんカッコイイ
それはいいだろ
正直狙いすぎで話面白くないし
正直狙いすぎで話面白くないし
実際、ビビッドレッドが面白いって言ってるヤツで
ほっぺげよりも有名なのが一人もいない
ほっぺげよりも有名なのが一人もいない
今の所ビビパンはテンプレに沿って話もキャラも動いてるので何とも
いやお前そこ悩めよ!ってところが即座に受け入れられて、凄く急いでる感じ
いやお前そこ悩めよ!ってところが即座に受け入れられて、凄く急いでる感じ
脚本の粗が目立つな
まあ、ビビッドレッドは賛否両論あって受け入れられない人がいるのも
至極当然と思ってみてるけどそれを楽しんでる人がいっぱいいる中で
受け付けない受け付けないって言ってるのはどうよって思う
見てて気分のいいものではない
至極当然と思ってみてるけどそれを楽しんでる人がいっぱいいる中で
受け付けない受け付けないって言ってるのはどうよって思う
見てて気分のいいものではない
至極当然と思ってるなら気分害すなよwww
コミックス発売されたのに何も書き込みがない…
キャラット2巻乙組ではそれなりにやってる方なんだかな…
商業誌に連載できているだけマシだよ
アイカツの時間になると毎週野球の実況をしつつアイカツをdisる先生
というかTLの大部分がアニメとプロ野球とゲームの悪口
601□□□□(ネーム無し)2014/05/24(土) 02:42:48.56
新連載始まるらしいのであげとく
また連載開始ぽい
おめでとう
おめでとう
どこで?ぱれっと?
>>603
ネット連載で同じところにアニメ化した作品があるっぽいけど
まあ週明けぐらいにはわかるって言ってるし
ネット連載で同じところにアニメ化した作品があるっぽいけど
まあ週明けぐらいにはわかるって言ってるし
ゆかひめ先生の新作楽しみだな
まんがライフWINだって
昔もまんがライフでなんか連載してなかったっけ
単行本は出なかったみたいだけど
単行本は出なかったみたいだけど
608□□□□(ネーム無し)2015/04/08(水) 16:19:20.50
ほっぺげ@なかほご11話18時~配信中 @hoppege_R
着替えに起きたら鼻づまりがする鼻水になってた
追悼のあとの説教ツイートにも違和感があったが
これはないだろこれは
大丈夫かこいつ? 人間的に
着替えに起きたら鼻づまりがする鼻水になってた
追悼のあとの説教ツイートにも違和感があったが
これはないだろこれは
大丈夫かこいつ? 人間的に
今やWINで一、二を争う人気コンテンツなのにここは過疎ってるな
WINってなに?
きらら以下の三軍雑誌のことだよ
会社ちゃうやん
コミュ障アピールしてる割に人脈で売ってるよな。
ネット人脈だけど。
ネット人脈だけど。
ゆかひめの最初の方が色々凝ってておもしろかったからなあ・・・
なんていうか、当たり障りの無い無難な萌え漫画なんで特に感想は無い
艦これブームの初期にみんなが同人誌に餓えた時、見事ニーズにこたえて
人気サークルになれて、その余波でヒットしてめでたいなとは思う
なんていうか、当たり障りの無い無難な萌え漫画なんで特に感想は無い
艦これブームの初期にみんなが同人誌に餓えた時、見事ニーズにこたえて
人気サークルになれて、その余波でヒットしてめでたいなとは思う
Kindleで落としてみた
おまえらこれからよろしく
おまえらこれからよろしく
おまえら、アキバで売り切れてるくらい人気なんだからもっと盛り上がれよ・・・。
何か大手サイトが推してるからな。
この勢いが続けばいいんだが・・・
弾のない竹だしアニメはあるかもね(ただし超低予算)
この勢いが続けばいいんだが・・・
弾のない竹だしアニメはあるかもね(ただし超低予算)
フラッシュアニメだな
結局芳文社はまた優秀な人材を引き抜かれた形か
ごちうさ、きんモザと大きい所ががっちり稼いでるしこの程度の作家なら屁でもないんじゃない?>ほうぶん
引き抜きどころか明白な戦力外通告でしょ
でも今描いてるやつが実際今までの中じゃ一番安定してると思う
先発で投げられるところで投げたらええねん。あ、でも今度は作品投げんなよ
でも今描いてるやつが実際今までの中じゃ一番安定してると思う
先発で投げられるところで投げたらええねん。あ、でも今度は作品投げんなよ
ほっぺげ先生と(勢いが最後まで)続かずの沼
矢野口さん、よく今まで弟の話しないですんでたな
ショタの名前が「しょうた」って、捻り無さすぎだろ
>>630
しょうた…50過ぎても独身の落語家にそんなのがいたな
しょうた…50過ぎても独身の落語家にそんなのがいたな
過保護な妹、終わるのか?
妹、実家に帰っちゃったぞ?
妹、実家に帰っちゃったぞ?
人気あるのにここで終わらす手はないべ
漫画に両親出すための里帰りじゃね
漫画に両親出すための里帰りじゃね
俺もまほちゃん好き・・・!
まほちゃんと妹の両手に華でいいよ
なんなんだこの兄貴
ただ、まほちゃんのただ一つの欠点がルーズソックスなところ。オタクならニーソだろ!
まほちゃんホントかわいい
この残念な美人さん黒崎さんにしか見えないけど同一人物なんだろうか
648□□□□(ネーム無し)2017/07/12(水) 20:33:25.48ID:Gmfk5WrF
1コマ目が水木しげる風に見えるんだが
650□□□□(ネーム無し)2017/08/27(日) 09:09:19.14ID:ytLAP7t7
中原くん39話で「つづく」って書いてるけど終了作品に入っちゃったな
セカンドシーズン突入かな
セカンドシーズン突入かな
651□□□□(ネーム無し)2017/10/04(水) 19:31:54.79ID:DsgINR+D
この修羅場はどこへ向かっていくの?
誰が仕組んだ地獄やら、兄弟家族が笑わせる
「実はお腹にはじめちゃんの子が」とかいう展開になる、に913ガバス。
3/7に過保護な妹④が発売予定
純喫茶のプリムラさん5月発売
ひかるんには腹パンが似合いそう
高枝切り鋏でひかるんの不要器官を切除してやりたい
668□□□□(ネーム無し)2018/04/29(日) 13:44:14.70ID:6tSyUmyy
ツイッターでバズってるけど何があったんや先生…
ヴァーチャルユーチューバー絡みじゃない?
前はツイッターでもコミュ障キャラ売りにしてたけど
真っ先に流行りモノのコミュニティにとびついていくよね 撤退も早いけど
前はツイッターでもコミュ障キャラ売りにしてたけど
真っ先に流行りモノのコミュニティにとびついていくよね 撤退も早いけど
プリムラさん買ってきた
ゆかひめの頃を考えると、こういう普通の4コマ書けることに違和感しかないw
ゆかひめの頃を考えると、こういう普通の4コマ書けることに違和感しかないw
単に社交性あるんだろ
数年前はツイッターでコミュ障アピールしまくってた割りに作家の友人多いし
流行物には即てびついて、すぐ飽きるイナゴみたいな人だなと思ったが
作品より会話の方がずっと面白いタイプの人なんじゃね?
数年前はツイッターでコミュ障アピールしまくってた割りに作家の友人多いし
流行物には即てびついて、すぐ飽きるイナゴみたいな人だなと思ったが
作品より会話の方がずっと面白いタイプの人なんじゃね?
おっさんがすり寄ればすり寄るほどにじさんじの評判落とせるからもっと頑張れ
兄貴はまほでいいやん
まほも瑠衣もかわいいから迷うな
まほだけならまほエンドだなと思うけど
瑠衣まで参戦しちゃうと妹エンドガチであるかなと
瑠衣まで参戦しちゃうと妹エンドガチであるかなと
まほも瑠衣も両手に花でいいんじゃないかな
一人称が"葵"の葵ちゃん可愛い
ツイッターによると
ストレス性胃炎で病院行って
その原因の一部はプリムラの打ちきり宣告のようだなあ……
残念
ストレス性胃炎で病院行って
その原因の一部はプリムラの打ちきり宣告のようだなあ……
残念
あー、出たばっかの1巻が成績良くなかったのか
Win+MOMOで中原*2にしてほしい・・・
こいつの漫画つまらな杉
センス無いわ
センス無いわ
何でこのスレ来たんだw
正面絵は下膨れ気味でかわいいと思うが横顔は生物としてちょっとヤバいレベルの構造になってて怖い
きららのキャラが竹書房の作品に出てくるってありなのか(黒崎)
ここまで大々的に出てくるのって初めて見た
殆どは後ろ姿だけとか名前だけとかだけど
ここまで大々的に出てくるのって初めて見た
殆どは後ろ姿だけとか名前だけとかだけど
中原くん打ち切りはよ
絵が中学生の落書きレベル
ヒント ほっぺげ
タウンも結構無慈悲に切るよな
絵柄は連載継続の可否にほぼ無関係か
絵柄は連載継続の可否にほぼ無関係か
アシスタント10年修行積んでから出直せ
ほっぺげ
ほっぺげ
プリムラさん打ち切りなら中原家*2が現実味を帯びてくる
どうせならアニメ化実績最多のMOMOで
どうせならアニメ化実績最多のMOMOで
プリムラさん終わっちゃった・・・二巻出ないのか・・・雑誌見とけばよかった
Winで何年もやってるなら本誌で描けばいいのに・・・
タウン、タイムよりはまだ連載可否の査定が甘い
タウン、タイムよりはまだ連載可否の査定が甘い
京子ちゃんの出番少なすぎる
絵がしょぼすぎてパスタの何にこだわってるかわからん
雑誌で描くよりweb連載のが普通に売れる時代だな
コメントする