!extend:on:vvvvv:1000:51
将棋界と東京の下町を舞台に紡がれる優しさあふれるラブストーリー。
ヤングアニマルで連載中。単行本は13巻まで発売中。
ネタバレ解禁は雑誌(第2,4金曜発売)・単行本とも公式発売日0時から。
次スレは>>970が立てること。
スレ立ての際は荒らし対策のため「!extend:on:vvvvv:1000:512」を>>1の本文1行目に入れること。
3月のライオン公式サイト
ttp://3lion.younganimal.com/
羽海野チカブログ~海の近くの遊園地~
ttp://ameblo.jp/chica-umino/
映画化
3月のライオン後編【神木隆之介】2香車 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1492958945/
アニメ化
3月のライオン 第24局
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517340586/
◆前スレ
羽海野チカ/3月のライオン Chapter.78
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1510053488/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
将棋界と東京の下町を舞台に紡がれる優しさあふれるラブストーリー。
ヤングアニマルで連載中。単行本は13巻まで発売中。
ネタバレ解禁は雑誌(第2,4金曜発売)・単行本とも公式発売日0時から。
次スレは>>970が立てること。
スレ立ての際は荒らし対策のため「!extend:on:vvvvv:1000:512」を>>1の本文1行目に入れること。
3月のライオン公式サイト
ttp://3lion.younganimal.com/
羽海野チカブログ~海の近くの遊園地~
ttp://ameblo.jp/chica-umino/
映画化
3月のライオン後編【神木隆之介】2香車 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1492958945/
アニメ化
3月のライオン 第24局
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1517340586/
◆前スレ
羽海野チカ/3月のライオン Chapter.78
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1510053488/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
羽
野チ
カの
3月の
ライ
オン
でも将棋漫画とは断言できない
たぶん将棋なんじゃないかな?
将棋に頑張ってる多感な高校生の漫画だよ。
中卒か通信制か既に高卒資格認定所持かだろ
香子は戦線離脱みたいなエピソードあったが、後藤と零は今後絡むのかね。
初期の登場人物にもスポット当ててほしいわ。
あ、でも義父との絡みはちょっとみたいな。プロポーズした噂とか、お義父さん、聞いたらどう反応するかみたい。
初期の登場人物にもスポット当ててほしいわ。
あ、でも義父との絡みはちょっとみたいな。プロポーズした噂とか、お義父さん、聞いたらどう反応するかみたい。
>>15
そりゃ獅子王戦で後藤のエピソード含めて
映画みたいなのやるだろ
そりゃ獅子王戦で後藤のエピソード含めて
映画みたいなのやるだろ
>>15
義父との和解エピソードは最終回間際の臭いが漂ってるからなぁ
某アーティストとのインタビューで
義父との和解エピソードは最終回間際の臭いが漂ってるからなぁ
某アーティストとのインタビューで
>>15
映画みたいに獅子王戦でやるに決まってんだろ
映画みたいに獅子王戦でやるに決まってんだろ
どこまでやればいいんだろ?
即死回避は20レスくらいか?
カレルチャペックの紅茶パッケージの零たちを見たが
あのタッチで宗谷名人やら島田さんやら書かれなくて良かった
あのタッチで宗谷名人やら島田さんやら書かれなくて良かった
林田先生や野口先輩ならカレルチャペックもありだったかもしれん
カレルチャペックってロボットと園芸家の?
紅茶専門店とは言え、ティーバッグ12個で3500円か
次回はこの話の続き?それとも新展開で将棋の対局そろそろ入れるかな。
先生は何回も行っているのにモモとの会話すらないのに、島田さんとは
絡みがあるのが意味深。
先生は何回も行っているのにモモとの会話すらないのに、島田さんとは
絡みがあるのが意味深。
多分、次回は休載(;つД`)
「つづく」としか書かれてなかった
「つづく」としか書かれてなかった
作中に出てくる師匠と弟子関係って
幸田父ー零 だけで
あとは回想で島田さんと二階堂の師匠が出てくるだけ?
他に明記されてる師匠弟子関係っているっけ?
幸田父ー零 だけで
あとは回想で島田さんと二階堂の師匠が出てくるだけ?
他に明記されてる師匠弟子関係っているっけ?
一砂とスミスの師匠らしき人がちょろっと出てたかなぁ?
「飛車角に飛びつくと思ったのにな、子供らしくないな君」
>>35
それって
「ヘボ将棋、王より飛車を~」
と同じで初心者は飛車角に拘りすぎるみたいな意味でしょ。
俺は将棋の趣味が全くない、並べ方はわかるが金と銀の動ける方向の区別がつかない。
それでも「子供らしくないな君」という言葉の意味や面白さはわかる。
それって
「ヘボ将棋、王より飛車を~」
と同じで初心者は飛車角に拘りすぎるみたいな意味でしょ。
俺は将棋の趣味が全くない、並べ方はわかるが金と銀の動ける方向の区別がつかない。
それでも「子供らしくないな君」という言葉の意味や面白さはわかる。
ちょっと上手い素人の子ども相手にプロ棋士がそういう状況になったというのは
ほぼ棋士側がそうなるように誘導したってことだから
「この子強いけど、子どもが好きそうな局面に回したらどう反応するのかな?」って試したんだろうってのは分かる
ほぼ棋士側がそうなるように誘導したってことだから
「この子強いけど、子どもが好きそうな局面に回したらどう反応するのかな?」って試したんだろうってのは分かる
また経緯も知らないバカが適当な嘘を吐く
こういう将棋知りもしないのに嘘ばっかりなクズが嫌
こういう将棋知りもしないのに嘘ばっかりなクズが嫌
そもそもスレチな件
別に将棋の話してもいいけど
あまりに唐突、漫画の流れと全然関係ないじゃん。
あまりに唐突、漫画の流れと全然関係ないじゃん。
ハゼが長いからねぇ
将棋漫画好きな人全員が現実のプロ将棋界にも興味あるとは限らないのに
当たり前のように現実の話語られても困るなあとは時々思う
フィクションと現実は別物だし
当たり前のように現実の話語られても困るなあとは時々思う
フィクションと現実は別物だし
>>45
タッチ大好きだけど野球興味ないとかあしたのジョー大好きだけどボクシング大嫌いみたいなのか?
タッチ大好きだけど野球興味ないとかあしたのジョー大好きだけどボクシング大嫌いみたいなのか?
>>46
スラムダンク大好きだけど高校バスケもBリーグもNBAも見る気しないとかね
スラムダンク大好きだけど高校バスケもBリーグもNBAも見る気しないとかね
>>47
すげえ分かる
スラムダンクは好きだったけど、現実のバスケには全然興味なかった
中継見ようとか試合見ようとか全く思わなかった
よく考えてみりゃ不思議だな
すげえ分かる
スラムダンクは好きだったけど、現実のバスケには全然興味なかった
中継見ようとか試合見ようとか全く思わなかった
よく考えてみりゃ不思議だな
その割にここでは「これだから素人は」みたいな人が大手を振っていて話がしづらい
いくえみ綾の島田さん
カッコ良かった
このエピがいちばん好きだわ
カッコ良かった
このエピがいちばん好きだわ
島田八段とくっつくんだろうけど、先生の方があかりさん的には平穏な人生送れそう
不幸な境遇の青年が棋士として~みたいな始まりだったけど、私生活はもうこれ以上ないほど
安定したし、ちょっと棋士としての話の比重あがらんかなー
宗谷との再戦、手の内知られてる島田との真剣勝負、下り坂の義父兼師匠戦、因縁の後藤とか
あと会長との一戦も見てみたい
不幸な境遇の青年が棋士として~みたいな始まりだったけど、私生活はもうこれ以上ないほど
安定したし、ちょっと棋士としての話の比重あがらんかなー
宗谷との再戦、手の内知られてる島田との真剣勝負、下り坂の義父兼師匠戦、因縁の後藤とか
あと会長との一戦も見てみたい
先生呼称がかぶったんでわかりにくくなっちゃった
一行目はもちろんハチクロで二行目以降はライオンね
一行目はもちろんハチクロで二行目以降はライオンね
しかり、あかりさんは
立ち居振る舞いは「母ちゃん」的な雰囲気を醸し出してるが
23歳なんだよなあ
同世代の友達とか、出てこないよなあ
立ち居振る舞いは「母ちゃん」的な雰囲気を醸し出してるが
23歳なんだよなあ
同世代の友達とか、出てこないよなあ
>>55
零ちゃんのツテで派遣社員で働いてる女が友達になれるよ
零ちゃんのツテで派遣社員で働いてる女が友達になれるよ
40近い島田や先生が23の嫁をゲットしたら勝ち組だな
うちは15歳差だが年の差なんてすぐに感じなくなる。
59名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5b98-zKpt)2018/03/11(日) 18:49:21.52ID:XwdI4bA/0
島田さんあかりさんが結婚したら川本家に住むだろうけど夫婦二人の部屋とかあの家に用意出来るのか?
仮に出来たとして木造のあの家だと夜の営みの声がつつぬけになるのでは無いだろうか?
仮に出来たとして木造のあの家だと夜の営みの声がつつぬけになるのでは無いだろうか?
>>59
確か、島田さんて谷中かどっかに住んでるんだっけ?
そっちで暮らすか、新居を探すでしょう
市ヶ谷にも行きやすいように、中央線沿線とかに引っ越すかも
確か、島田さんて谷中かどっかに住んでるんだっけ?
そっちで暮らすか、新居を探すでしょう
市ヶ谷にも行きやすいように、中央線沿線とかに引っ越すかも
61名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr33-zKpt)2018/03/11(日) 19:14:25.35ID:ulW6ElwVr
新居に引越しとなるとモモは当然としてソメジさんとも同居だろうな。高齢の祖父の一人暮らしはあかりさんの性格上させないだろうし島田さんはそんなあかりさんの気持ちを察する。
>>61
しかし、佃小橋(よく出てくる赤い橋)を渡った先には、
二世帯住宅を建てられるほど余裕のある土地はないぞよ
たぶん、有楽町線か都営大江戸線の沿線・・・・練馬方面・・・・かも
それなら、普段の和菓子屋の手伝いから、
急病とか突発的な事態に対処するため実家まで移動しやすい。
都心に比べれば、二人の新居として家賃も安いだろうしw
当面、和菓子屋やるくらい元気なら大丈夫でしょう
しかし、佃小橋(よく出てくる赤い橋)を渡った先には、
二世帯住宅を建てられるほど余裕のある土地はないぞよ
たぶん、有楽町線か都営大江戸線の沿線・・・・練馬方面・・・・かも
それなら、普段の和菓子屋の手伝いから、
急病とか突発的な事態に対処するため実家まで移動しやすい。
都心に比べれば、二人の新居として家賃も安いだろうしw
当面、和菓子屋やるくらい元気なら大丈夫でしょう
65名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5b98-zKpt)2018/03/11(日) 19:55:34.39ID:XwdI4bA/0
島田さん36だっけ?
いつの間にか島田さんより年上になりました。
いつの間にか島田さんより年上になりました。
30代後半って作中じゃ言われてるから、まぁ38か39あたりじゃね?
>>66
11巻で林田先生の年齢が36歳と明言されている
林田先生の独白で「胃痛もちの同じ年の棋士~」(島田)
会長と柳原棋匠の「宗谷と島田って同い年とは思えない~」
あの3人は36歳か37歳
週末ヒマすぎて調べた
11巻で林田先生の年齢が36歳と明言されている
林田先生の独白で「胃痛もちの同じ年の棋士~」(島田)
会長と柳原棋匠の「宗谷と島田って同い年とは思えない~」
あの3人は36歳か37歳
週末ヒマすぎて調べた
あかりが結婚するなら零が家建てて
ももとじいさんと暮らせばいいだけ
ももとじいさんと暮らせばいいだけ
えええ…
あかりさんが山ガールになってしまう・・・
デブだったしちょうどいいんじゃない?
74名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr33-zKpt)2018/03/11(日) 21:00:32.77ID:ulW6ElwVr
ふと登山ルックでリュック背負って汗かいてるあかりさんを想像したら意外にも似合ってる事に気付いた。
最近になって読み出してコミックス読んでるけど面白いな
将棋がよくわからんくても関係なしに面白く読める
月下の棋士ぐらいおもしろいな
将棋がよくわからんくても関係なしに面白く読める
月下の棋士ぐらいおもしろいな
アニメ進行中だからか将棋も3月のライオンも最近知りましたみたいな人が
自分の推しの若手棋士を零のモデルだといいはり将棋板が最近うざい
藤井聡太も中学生棋士だからって結びつけたがる人多いよ
原作は2007年からだから聡太はまだ将棋の駒触ったこともないのにな
自分の推しの若手棋士を零のモデルだといいはり将棋板が最近うざい
藤井聡太も中学生棋士だからって結びつけたがる人多いよ
原作は2007年からだから聡太はまだ将棋の駒触ったこともないのにな
78名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5bb7-zKpt)2018/03/12(月) 21:10:29.64ID:C7KoQcMh0
聡太「あかりさんが初恋でした」
うちは25歳下
男は何歳年下の女にでも甘えられる。
俺様調べ
俺様調べ
82名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5bb7-zKpt)2018/03/14(水) 00:09:44.18ID:Cx3DpzB50
バブみなんて言葉もあるしな
某赤い彗星なんて明らかに年下の少女を「私の母になってくれたかもしれない女性」とか言ってたし
ララァにバブみを感じてオギャる
漫画キャラはすごい能力を持ってることとのバランスを取るために
弱点とか欠点を漫画チックに盛るもんだからな
弱点とか欠点を漫画チックに盛るもんだからな
自分の必要な分だけ残して、あとを送金している
てゆうか税金対策してますかー
てゆうか税金対策してますかー
桐山はひなちゃんとくっつきそうだけど
この作者からすると「えー!そことくっつくのー!?でもたしかに伏線合ったなあ」
みたいな展開もありうるんだよな……やはりあかりさんか
エピローグで体型がふくふくになった桐山が出そう
この作者からすると「えー!そことくっつくのー!?でもたしかに伏線合ったなあ」
みたいな展開もありうるんだよな……やはりあかりさんか
エピローグで体型がふくふくになった桐山が出そう
俺は、二海堂がももちゃんと結ばれるという線を推したいw
>>93
年齢差は、あかりさん×島田さんと大差ないもんね
年齢差は、あかりさん×島田さんと大差ないもんね
桐山君のモデルって藤井六段?
どうでもいいがレイちゃんと野口先輩って同い年なんだよな?
あと現実とマンガのギャップは野球の大谷の存在も大きいよな。
あと現実とマンガのギャップは野球の大谷の存在も大きいよな。
普通の家庭に育って普通にクラスメートと仲良く出来てて運動も得意で
性格が特に変人でもない子が中学生プロ棋士だと漫画としてのお話が作れんか
性格が特に変人でもない子が中学生プロ棋士だと漫画としてのお話が作れんか
>>97
古い将棋盤に憑いてた棋士の霊が見えればいける
真面目な話ヒカルの碁の主人公は前髪に派手なメッシュ入れてる以外は割と普通の男子だったな
古い将棋盤に憑いてた棋士の霊が見えればいける
真面目な話ヒカルの碁の主人公は前髪に派手なメッシュ入れてる以外は割と普通の男子だったな
>>101
結局サイに取りつかれるだとか非常識な要素が必要ってことだな
結局サイに取りつかれるだとか非常識な要素が必要ってことだな
ヒカ碁原作者はきちんとストーリー作りこむタイプの人だから…
桐山くんのモデルは豊島さん(過密日程で順位戦プレーオフ頑張ってる人)説が有力だけど、現時点で無冠の帝王状態だからなぁ。
自分は外見だけモデルにしたと思ってる。
自分は外見だけモデルにしたと思ってる。
>>104
連載開始10年以上前からずっと無冠とかさすがに作者も思わなかったんだろうなあ
もはやタイトルの獲れなさでネタにされるレベルだからな
連載開始10年以上前からずっと無冠とかさすがに作者も思わなかったんだろうなあ
もはやタイトルの獲れなさでネタにされるレベルだからな
>>107
モデルとか関係ないし
モデルとか関係ないし
谷川+羽生は宗谷でしょ
まあ最初のキャラ設定には現実のプロを内容面、ビジュアル面で参考にすることは当然あるでしょ。
でもすべての面で鏡写しである必要もないし、ましてや現実の方が上だとかしつこく絡んでる奴ってなんなの?
なんで漫画に現実通りとか現実以上?を求めるの。
でもすべての面で鏡写しである必要もないし、ましてや現実の方が上だとかしつこく絡んでる奴ってなんなの?
なんで漫画に現実通りとか現実以上?を求めるの。
>>109
だって実際にすごい棋士が出てきてしまったんだからしょうがないじゃん
どうしてもみんな桐山のことを思い浮かべるよ
りゅうおうの主人公とかも藤井と比べられやすいし
だって実際にすごい棋士が出てきてしまったんだからしょうがないじゃん
どうしてもみんな桐山のことを思い浮かべるよ
りゅうおうの主人公とかも藤井と比べられやすいし
>>111
現実と作品の境界がわからなくなってんのかな
頭の病気ってかわいそう
現実と作品の境界がわからなくなってんのかな
頭の病気ってかわいそう
藤井モデルのライバルを登場させても陳腐と言われない土壌ができたな
あと10年続けられるわw
あと10年続けられるわw
そもそもライオンは
天才の快進撃マンガでもなんでもないのに…
何勘違いしてるんだろう、この頭悪いのは
天才の快進撃マンガでもなんでもないのに…
何勘違いしてるんだろう、この頭悪いのは
>>113
じゃあ作中で神の子よばわりしないで欲しいわ
あんなちょっと並程度の棋士を
じゃあ作中で神の子よばわりしないで欲しいわ
あんなちょっと並程度の棋士を
でもさ史上5人目の天才中学生棋士っていう
超現実な設定で始めたアニメでしょ
途中から現実よりショボくなると
ちょっと興醒めするよね
超現実な設定で始めたアニメでしょ
途中から現実よりショボくなると
ちょっと興醒めするよね
現実の史上4人目の中学生プロ棋士は順位戦の勝ち上がりももっとゆっくりだったし、
目を引く連勝もしなかったし、騒がれもしなかった
目を引く連勝もしなかったし、騒がれもしなかった
羽生の若い頃のこととか「超現実」の意味すらも
何も知らなそうな頭の悪さ……
何も知らなそうな頭の悪さ……
自分と意見が違うと頭悪いってなるの?
うん面白い発想だね
うん面白い発想だね
羽生すら知りもしなかった本人が言ってるのが面白いねw
神様の子供って宗谷のことじゃなかったっけ
この漫画で容姿端麗なのって宗谷名人ぐらいじゃね
あかりさん、香子
いくらでもいるぞ
いくらでもいるぞ
掲載誌あれだけど少女漫画だし
そらブサイク主人公にはしないでしょ
設定上は並なんだろうけど
そらブサイク主人公にはしないでしょ
設定上は並なんだろうけど
並よりちょっと上ぐらいじゃないの
作品中でイケメン明言されてるのは岳人と辻井ぐらいだよね
作品中でイケメン明言されてるのは岳人と辻井ぐらいだよね
零がイケメンだったら学校で影が薄いとか存在感ないってことにならないと思う
小学生時代もクラスメイトに嫌われてたり存在忘れられたりしてたようだし
容姿はそれほど良くないんじゃない?
小学生時代もクラスメイトに嫌われてたり存在忘れられたりしてたようだし
容姿はそれほど良くないんじゃない?
あの黒縁メガネを外したらそこそこ、的な化石設定があるのかなw
作者の年齢的にありえるかもしれん
作者の年齢的にありえるかもしれん
現実の天才中学生のせいで益々スケールの小さい話に見えてきた感がある
化物だなあれは最早
化物だなあれは最早
>>143
ハァ?
ハァ?
>>145
動物のように鳴くんじゃなくて人語を話しなさいよ
動物のように鳴くんじゃなくて人語を話しなさいよ
漫画叩きに藤井を使うなよクズ
藤井とか呼ぶな
藤井くんとか藤井六段と呼べよ
藤井九段に失礼
将棋すらよく知らないんだろうけど
藤井くんとか藤井六段と呼べよ
藤井九段に失礼
将棋すらよく知らないんだろうけど
>>148
漫画と関係ないから失せろ
漫画と関係ないから失せろ
>>151
お前が失せろ
将棋を題材にした漫画で関係あるのに
将棋に微塵も敬意の無い3月のライオンにも実は興味のないクズが
お前が失せろ
将棋を題材にした漫画で関係あるのに
将棋に微塵も敬意の無い3月のライオンにも実は興味のないクズが
>>153
藤井藤井うるせーな
こいつらのせいで藤井大嫌い
藤井藤井うるせーな
こいつらのせいで藤井大嫌い
こんなところでそんなマウント取って楽しいか?
作者自身が将棋漫画じゃなくて将棋を仕事にした男の子の漫画って名言してるやろ
作者自身が将棋漫画じゃなくて将棋を仕事にした男の子の漫画って名言してるやろ
?
俺がいつ嘘言ったの?
指摘してみなよ
お前のそれ自体が嘘で、指摘できずに逃げるんだろうけどね
俺がいつ嘘言ったの?
指摘してみなよ
お前のそれ自体が嘘で、指摘できずに逃げるんだろうけどね
同意
3月のライオンに敬意払えないゴミの自演消えてほしい
藤井九段3月のライオンにも出てるのにな…
3月のライオンに敬意払えないゴミの自演消えてほしい
藤井九段3月のライオンにも出てるのにな…
161名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセー Sxbb-mRzn)2018/03/23(金) 20:51:20.71ID:d9OqUxf7x
藤井六段と糸谷八段の対局をライブで二人の若手プロ棋士があれこれ予想しながら解説してるの、この漫画よりずっと面白いな
この手は藤井六段はささないと思うとか
なんでこっちじゃなくこっちなの?とか
決め手になったとこも、最初藤井六段のさした場所の意味がわからなくて、わかった後、早い早いと騒ぐとことか
この手は藤井六段はささないと思うとか
なんでこっちじゃなくこっちなの?とか
決め手になったとこも、最初藤井六段のさした場所の意味がわからなくて、わかった後、早い早いと騒ぐとことか
>>161
お前みたいな漫画の読み方がまるで判ってない単なる将棋好きは
この漫画を読まない方がいいぞ
お前みたいな漫画の読み方がまるで判ってない単なる将棋好きは
この漫画を読まない方がいいぞ
166名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセー Sxbb-mRzn)2018/03/23(金) 21:31:33.30ID:d9OqUxf7x
>>164
単に将棋が面白いんじゃなく
藤井六段を取り巻くプロ棋士達の人間模様がこの漫画より面白いんだよ
単に将棋が面白いんじゃなく
藤井六段を取り巻くプロ棋士達の人間模様がこの漫画より面白いんだよ
>>166
基地害
基地害
うん、じゃあ将棋チェス板行こうね
てゆうかスルーできないから自演とか言われるんでちゅよ
てゆうかスルーできないから自演とか言われるんでちゅよ
こう…なんでこの作者はヒロインポジの女性を全部が全部
「ガワは年齢相応だけど、中身はポンコツ小学生☆」にしてしまうんだ
今回もまたやらかしたよと胃もたれする
「ガワは年齢相応だけど、中身はポンコツ小学生☆」にしてしまうんだ
今回もまたやらかしたよと胃もたれする
自称将棋知ってるらしい自演嘘吐きゴミによると
3月のライオン読んであるある言ってる実在棋士はげろーなわけだ
3月のライオン読んであるある言ってる実在棋士はげろーなわけだ
いったん小学生風味にしないと零より大人に見えてしまうから
作者が零に「まて!」してるんだよ
作者が零に「まて!」してるんだよ
この作者は島田と林田どっちも選べないって思ってた
高橋一生がアレしたので先生はアレされます
まあ、でも、面白かったよ
どう落として行くかは謎だけど
時間かけて説得するんだっけ?w
どう落として行くかは謎だけど
時間かけて説得するんだっけ?w
>>175
ここはまさかのゼロももエンドもありえるだろ
ここはまさかのゼロももエンドもありえるだろ
まぁ66歳で永世タイトルをとる棋士が出て来るしな
現実では還暦のタイトル保持者なんていないしさ
現実では還暦のタイトル保持者なんていないしさ
羽海野センセってまさか連載とアニメ連動させてる?
連載とコミックも繋げてるし
連載とコミックも繋げてるし
もも:零はおにいちゃんからおとうちゃんに昇格で上がり
ひな:零はおとうとからおにいちゃんに昇格
あかり:零は拾ってきた生き物からおとうとに昇格
桐山、不憫な子w
ひな:零はおとうとからおにいちゃんに昇格
あかり:零は拾ってきた生き物からおとうとに昇格
桐山、不憫な子w
連載終了時にひなが何歳で終わるか分からないけど
ひなは若いから恋愛的な決着は見せる必要がないんだろ
だからそもそも零に対して意識もしてない状態にして
あかりの方はそこを見せて終わらせるつもりなのかもしれないけど
そのときに島田、林田を作者が選べない場合の逃げ道が零にする可能性ある
零に取られたなら諦めのつく2人として
ひなは若いから恋愛的な決着は見せる必要がないんだろ
だからそもそも零に対して意識もしてない状態にして
あかりの方はそこを見せて終わらせるつもりなのかもしれないけど
そのときに島田、林田を作者が選べない場合の逃げ道が零にする可能性ある
零に取られたなら諦めのつく2人として
「振り出しに戻る」とか言ってるけど
むしろ振り出しより三歩ぐらい後退してね?w
むしろ振り出しより三歩ぐらい後退してね?w
今回のひなのお似合い発言で
ひなに男として意識されてない現状を零が打開していく展開になりそう
捨て男、あかり、おばさまの前で結婚宣言したんだから、いまさらあかりと恋愛フラグとはならないと思う
恋愛模様も面白いね、この漫画は
ひなに男として意識されてない現状を零が打開していく展開になりそう
捨て男、あかり、おばさまの前で結婚宣言したんだから、いまさらあかりと恋愛フラグとはならないと思う
恋愛模様も面白いね、この漫画は
そこで驚きの零×香子エンド
>>188
香子とはくっつかないと思う香子は父との家族的な確執に重点が行きそう
あくまで自分の見解だけどな
あかりは前回でたぶん島田に惚れたんじゃないかな?
でも島田は恋愛に消極的なままだと思う
というか、あかり良いなとは思ってるだろうが
熱烈にどうとかではないような
彼女といると和む的な淡い感情じゃないのかな
あかりも島田惚れるが家族を思うと踏み出せない
そこを林田が取り持つじゃないのかな
あくまで希望的観測だけどw
香子とはくっつかないと思う香子は父との家族的な確執に重点が行きそう
あくまで自分の見解だけどな
あかりは前回でたぶん島田に惚れたんじゃないかな?
でも島田は恋愛に消極的なままだと思う
というか、あかり良いなとは思ってるだろうが
熱烈にどうとかではないような
彼女といると和む的な淡い感情じゃないのかな
あかりも島田惚れるが家族を思うと踏み出せない
そこを林田が取り持つじゃないのかな
あくまで希望的観測だけどw
最終回近くで唐突に神宮寺会長の孫娘出てきて零と婚約だろ
しかし男として意識してもらうって具体的にどうするんだ
昨今の少女漫画にありがちないきなりチューでもしてみるか
昨今の少女漫画にありがちないきなりチューでもしてみるか
あかり→零くんはひなたが好きだけど、香子も何らかの感情がある
ひなた→零くんはおねいちゃんとお似合い
もも→?
香子→零の幸せ願ってる
もうこれ孤高エンドしかないんじゃないか
ひなた→零くんはおねいちゃんとお似合い
もも→?
香子→零の幸せ願ってる
もうこれ孤高エンドしかないんじゃないか
ひなは「おねいちゃんが自分の知らない誰かと結婚する、出ていく可能性なんて
考えたことないし嫌だ」と思っているんじゃないの。捨男の時にいた零と三姉妹
だけでずっといるんだって完結して考えているとか。
明らかにお見合い的に集められたおじさんたちの好意なんて微塵も感じてない。
と好意的に実は深い心情があるのかと考えてみたが、作者のことだからふわふわ
おままごとキャワイイなのかもしれない。
考えたことないし嫌だ」と思っているんじゃないの。捨男の時にいた零と三姉妹
だけでずっといるんだって完結して考えているとか。
明らかにお見合い的に集められたおじさんたちの好意なんて微塵も感じてない。
と好意的に実は深い心情があるのかと考えてみたが、作者のことだからふわふわ
おままごとキャワイイなのかもしれない。
おでかけにゃーしょうぎがツイッターで話題になってた
単独発売されてたんだ
しかしこのマス数で遊びになるんだろうか
単独発売されてたんだ
しかしこのマス数で遊びになるんだろうか
たまに空気まったく読まずに何日も前の話にレスしてるのは何?
わざわざいやな話蒸し返したいの?
わざわざいやな話蒸し返したいの?
モモちゃんは、完全に恋愛レース除外だな
モモちゃんがひなちゃんくらいの年齢になるころまでお話が続いてたらわからんけどw
モモちゃんがひなちゃんくらいの年齢になるころまでお話が続いてたらわからんけどw
>>198
二階堂がいるじゃないか
年齢差は島田×あかりとかわらんよ
二階堂がいるじゃないか
年齢差は島田×あかりとかわらんよ
204名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 03b7-bpJb)2018/03/27(火) 22:12:14.44ID:Y7Ei+cdF0
あかり×島田さん
ヒナ×零
もも×二階堂
三姉妹が全員棋士と結婚したら凄いな。
そしたら島田さん、零、二階堂は義兄弟か。
ヒナ×零
もも×二階堂
三姉妹が全員棋士と結婚したら凄いな。
そしたら島田さん、零、二階堂は義兄弟か。
シゲタ「寂しい」
207名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 03a7-MPKR)2018/03/28(水) 03:48:47.75ID:5BhZx+tL0
島田って胃が悪いなら口臭が牛小屋だろう
そんなキャラをあかりさんとくっつけようというあれ
何なの?
今号でようやく作者は世間の意思を反映させてきたな
零とあかりがくっつけばいいじゃん
そんなキャラをあかりさんとくっつけようというあれ
何なの?
今号でようやく作者は世間の意思を反映させてきたな
零とあかりがくっつけばいいじゃん
>>207
零が尊敬する二人の島田さんか林田先生がいいなとターゲッティングしているからなんとなく読者も乗っかってしまう
経済力と一途さがあってしっかりしてるなら横からミスミやら辻井さんやらがトンビに油揚してもいいんだが
あかりさんから頬染めした二階堂は健康面から、縁起の悪そうな滑川さんははずされる傾向
零が尊敬する二人の島田さんか林田先生がいいなとターゲッティングしているからなんとなく読者も乗っかってしまう
経済力と一途さがあってしっかりしてるなら横からミスミやら辻井さんやらがトンビに油揚してもいいんだが
あかりさんから頬染めした二階堂は健康面から、縁起の悪そうな滑川さんははずされる傾向
あかりさんと零じゃ世話焼きが被ってしまう
若干天然が入ってるひなのほうが零には相性がいいかもな
若干天然が入ってるひなのほうが零には相性がいいかもな
道徳の教科書に3月のライオンの台詞が載るってさ
>>209
パクリが暴露たのか
パクリが暴露たのか
いや、林田先生の「他人を頼れ。そうしないと他人もお前を頼れない」だったかな?
あの場面がそのまんま載るらしい。
あの場面がそのまんま載るらしい。
零くんの10年後くらいには
「ふくふく」にするのが好きなあかり義姉さんのおかげで
ポドロなみにデブってたりしてなw
「ふくふく」にするのが好きなあかり義姉さんのおかげで
ポドロなみにデブってたりしてなw
217名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d9a7-TTxs)2018/03/29(木) 03:15:32.46ID:An/r6EC60
女性に年齢を聞くのは失礼ですがあかりさんっていくつなんですか?
れ、れいくん、、、ひきつるあかり
確かに年下ですが、ぼくもう何年かしたらそれなりの大人になると思うので
あかりさんのこと、、予約していいですか
れ、れいくん 呆然とするあかり
・・・みたいな夢を見た
れ、れいくん、、、ひきつるあかり
確かに年下ですが、ぼくもう何年かしたらそれなりの大人になると思うので
あかりさんのこと、、予約していいですか
れ、れいくん 呆然とするあかり
・・・みたいな夢を見た
>>217
美咲おばさまがあかりさんに「オカン禁止!あんたまだ23歳だからね!」って言ってる台詞がある
美咲おばさまがあかりさんに「オカン禁止!あんたまだ23歳だからね!」って言ってる台詞がある
あかりが高校生のとき
ももが乳児なら
せいぜい24歳ぐらいかな
あかりの結婚相手探すとかちょっとやり過ぎ
ももが乳児なら
せいぜい24歳ぐらいかな
あかりの結婚相手探すとかちょっとやり過ぎ
>>220
あかりさんは放置しておくと本当にモモが18になるくらいまで独身で頑張ってしまいかねないし
それならまだ小さいモモがなつく年齢のうちに新しい家族が増えて大黒柱が補強されてもいい
モモが絶賛反抗期渦中になってからだと家族が増えますも、すんなりいかなくなりそうだし
あかりさんは放置しておくと本当にモモが18になるくらいまで独身で頑張ってしまいかねないし
それならまだ小さいモモがなつく年齢のうちに新しい家族が増えて大黒柱が補強されてもいい
モモが絶賛反抗期渦中になってからだと家族が増えますも、すんなりいかなくなりそうだし
もしかして死神で2期終わり?
それとも最後は描き下ろしかな...
それとも最後は描き下ろしかな...
>>227
ひなコケシに友達が出来て、零が一年坊に対抗して昼弁当するあたりキリが良い
ひなコケシに友達が出来て、零が一年坊に対抗して昼弁当するあたりキリが良い
滑川さんの話、面白いけど最終回にはなあ(´・ω・`)
まあ正直、どこにあってもいいはなしだし、順番入れ替えか、オリジナル最終回がいいと思うね。
まあ正直、どこにあってもいいはなしだし、順番入れ替えか、オリジナル最終回がいいと思うね。
義姉が全然オッケーならあかりもいけるでしょ
>>229
今のところあかりさんがオッケーじゃないからね
今のところあかりさんがオッケーじゃないからね
?
233名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 19c4-TX0Y)2018/03/30(金) 20:22:53.41ID:f3zoFK630
ハチクロ読む限り、この漫画でも恋愛的なものが成就することは
ほぼ無いと考えていいな
ほぼ無いと考えていいな
>>233
一組成就したじゃん
一組成就したじゃん
ハチクロ持ち出す奴は全て...以下略。
神宮寺会長ってただの老害じゃね?
ただ歳食って、政治で上手いことやって会長になった感ハンパねえ
ただ歳食って、政治で上手いことやって会長になった感ハンパねえ
>>237
害部分が皆無
害部分が皆無
米長という人のことは名前しか知らないけど、
会長が一流棋士だったという感じがしないんだ
カジキ?の人というイメージ
会長が一流棋士だったという感じがしないんだ
カジキ?の人というイメージ
破天荒なところは米長モデルにしてるんだろうな
>>239
一応永世名人の資格もってるんだし強いでしょ
>>239
一応永世名人の資格もってるんだし強いでしょ
>>241
米長が永世名人何か持ってるわけが無いだろう、
七回も名人挑戦して初めて取った翌年にはコロッと羽生に取られるし。
永世名人ってのは挑戦の回数が多ければ取れるんかい?
米長が永世名人何か持ってるわけが無いだろう、
七回も名人挑戦して初めて取った翌年にはコロッと羽生に取られるし。
永世名人ってのは挑戦の回数が多ければ取れるんかい?
>>245
永世名人取ってるのは神宮寺会長(第十六世名人で通算7期)
永世名人取ってるのは神宮寺会長(第十六世名人で通算7期)
>>247
16世名人は中原誠
17世名人(予定)は谷川浩司
18世名人(予定)は森内俊之
19世名人(予定)は羽生善治
此処までは決まってる。
神宮寺何ぞは漫画の中だけだ。
※もモデルにされたらさぞこそばいだろう。
16世名人は中原誠
17世名人(予定)は谷川浩司
18世名人(予定)は森内俊之
19世名人(予定)は羽生善治
此処までは決まってる。
神宮寺何ぞは漫画の中だけだ。
※もモデルにされたらさぞこそばいだろう。
でも将棋連盟が今ここまで再興したのは※の功績が大
>>246
女流界は分裂するし、
名人戦じゃスポンサーに喧嘩は売っての大騒動、
アマ棋界には嫌がらせして支部を解散に追い込む、
棋具販売の鑑定士にいちゃもん付けるから何でも鑑定団にはそれ以降、
棋具が出品された事が無い、
これ以外も一杯有る。
全て※の所業だ。
良かったのは瀬川晶司プロ入り騒動位か。
数々の大問題を残してくたばりやがった、
全然解決して無い事ばっかだ。
女流界は分裂するし、
名人戦じゃスポンサーに喧嘩は売っての大騒動、
アマ棋界には嫌がらせして支部を解散に追い込む、
棋具販売の鑑定士にいちゃもん付けるから何でも鑑定団にはそれ以降、
棋具が出品された事が無い、
これ以外も一杯有る。
全て※の所業だ。
良かったのは瀬川晶司プロ入り騒動位か。
数々の大問題を残してくたばりやがった、
全然解決して無い事ばっかだ。
神宮寺会長は一見メチャクチャな性格、豪腕、経営難の連盟を必死に支えてるあたりや
スピンオフで見せる泥沼竜や
先崎氏の縁等で※だと言われる部分は多いけど、タイトル等はむしろ中原第十六世名人
柳原さんは名人位を取ったことがあり、タイトル通算15期、うち10は永世棋匠だから永世名人との可能性は低くて
スピンオフで見せる泥沼竜や
先崎氏の縁等で※だと言われる部分は多いけど、タイトル等はむしろ中原第十六世名人
柳原さんは名人位を取ったことがあり、タイトル通算15期、うち10は永世棋匠だから永世名人との可能性は低くて
マンガのモデルとして絡めて話するのはともかく、あまりリアルの問題だけに熱くなりすぎないでね
日本語もろくに読めない分際でイキんなよ
>>254
お前がな、餓鬼が偉そうにすんな。
こちとらそれこそ餓鬼の頃からの将棋ファンだ、
ニワカの聞きかじりレスにはうんざりしてるんだよ。
先崎の書いた一葉の写真とかお前持ってるか?
一葉の写真って何ですかならレスしてくんな、アホ。
お前がな、餓鬼が偉そうにすんな。
こちとらそれこそ餓鬼の頃からの将棋ファンだ、
ニワカの聞きかじりレスにはうんざりしてるんだよ。
先崎の書いた一葉の写真とかお前持ってるか?
一葉の写真って何ですかならレスしてくんな、アホ。
ここはニワカに厳しいインターネッツですね
あれれー
なんか、作品内の神宮寺会長のハナシをしたら、
なんか知らんがモデル?の人のハナシになっとる…
なんでこうなるん?
E6X5Qとか異様な執念を感じて怖いわ
なんか、作品内の神宮寺会長のハナシをしたら、
なんか知らんがモデル?の人のハナシになっとる…
なんでこうなるん?
E6X5Qとか異様な執念を感じて怖いわ
>>257
神宮寺会長のモデルと称する人物に将棋界は引っ掻き廻され続けて往生したの、迷惑だったの。
もう将棋連盟には一円も遣らんって誓ったわけ。
やっとくたばってホッとしてるのに、
祭り上げるアホのニワカが出て見たくも無い名前を云々されると最大にイラッとするの。
分かる?
神宮寺会長のモデルと称する人物に将棋界は引っ掻き廻され続けて往生したの、迷惑だったの。
もう将棋連盟には一円も遣らんって誓ったわけ。
やっとくたばってホッとしてるのに、
祭り上げるアホのニワカが出て見たくも無い名前を云々されると最大にイラッとするの。
分かる?
>>259
いや、分かんねーんだけど…(汗)
特に、俺に言われても困るわー
つか、なんでリアルを無理やり絡めてんの?
いや、分かんねーんだけど…(汗)
特に、俺に言われても困るわー
つか、なんでリアルを無理やり絡めてんの?
>>260
わかんないなら黙ってアニメ楽しんどけや、な。
見たくも無いリアルな名前出して祭り上げんなつうの。
先崎が監修してるってのが癌なのな。
そうじゃなきゃ、
神宮寺も二階堂のキャラは出て来んかも知れんけどな。
わかんないなら黙ってアニメ楽しんどけや、な。
見たくも無いリアルな名前出して祭り上げんなつうの。
先崎が監修してるってのが癌なのな。
そうじゃなきゃ、
神宮寺も二階堂のキャラは出て来んかも知れんけどな。
気持ち悪い人を相手にしてしまっていたのか
しかも日本語すら不自由…
NGいれよ
しかも日本語すら不自由…
NGいれよ
そもそも将棋連盟の会長ってどうやって決まるの?
棋士による投票とかそんな感じ?
棋士による投票とかそんな感じ?
この漫画決め方はしらないけどリアルでは理事は立候補制で予備選がある
会長は理事の互選によって選出
人望はもちろん、ある程度の実績がないとだめらしいね
会長は理事の互選によって選出
人望はもちろん、ある程度の実績がないとだめらしいね
米長って園遊会かなんかで阿呆なこと言ってた奴か。
未だに「香具師」とか使う人いるんだなって
辻井さんのモデルっててんてーだったのw
ダジャレは豊川七段かなとは思ってたけど
ダジャレは豊川七段かなとは思ってたけど
藤井さんも結構ダジャレ言う方なのと致命的なのは作者が取材してる前で延々ダジャレかましちゃったらしいので
で、ブンちゃんの具合はどうなったの?!
ま、まさか…?
すごい気になるんですけど…(汗)
ま、まさか…?
すごい気になるんですけど…(汗)
twitterのアヒルの多いアカウントでも、旦那さんが「これ、自分の!」ってはしゃいでるからな
コケシ回で終わりか
3期もやって欲しいなあ
3期もやって欲しいなあ
>>277
3期やるには原作がもう少し進まないと
3期やるには原作がもう少し進まないと
イジメとかお菓子づくりにも興味があったから、ねじ込んだんよなあ
メアリースーとは違うけど、なんか、ねえ…
メアリースーとは違うけど、なんか、ねえ…
亀レスしてまでリアルのこといちいち説明せんでいいから
それこそスレ違い
それこそスレ違い
ふと思ったのだが将棋板にはこの漫画のスレはないの?
現実と解離したとこへの突っ込みとかそっちでやれば受けるんじゃない。
おそらく読者の9割以上は主人公達がとことん将棋に打ち込んでる姿には感動もするし敬意もはらうが将棋そのものはどうでもいいんだよね。
現実と解離したとこへの突っ込みとかそっちでやれば受けるんじゃない。
おそらく読者の9割以上は主人公達がとことん将棋に打ち込んでる姿には感動もするし敬意もはらうが将棋そのものはどうでもいいんだよね。
>>286
以前はあったけど大して伸びずに落ちてそのまま
以前はあったけど大して伸びずに落ちてそのまま
>>291
将棋オタからしたら物足りなすぎるんだろうな
純粋な将棋マンガじゃないし
将棋オタからしたら物足りなすぎるんだろうな
純粋な将棋マンガじゃないし
>主人公達がとことん将棋に打ち込んでる姿には感動もするし敬意もはらうが将棋そのものはどうでもいいんだよね。
私もそう
リアル棋士について熱く語る人たちは将棋板でやってくれないかなと思う
私もそう
リアル棋士について熱く語る人たちは将棋板でやってくれないかなと思う
頭おかしいのは自分が将棋板の総意だと思ってる1人だけ
そもそもここは将棋板じゃなくて漫画板
藤井君登場前の将棋盤ライオンスレで、今の上が詰まりきった順位戦でレーティング上位の若手棋士が軒並み足踏みしてるのに
C2を惰性で1期抜け、C1の2期目を全勝抜け、B2でも目下連勝中とか嘘くさすぎるだろって話がでてたのは強烈に覚えてるわ
C2を惰性で1期抜け、C1の2期目を全勝抜け、B2でも目下連勝中とか嘘くさすぎるだろって話がでてたのは強烈に覚えてるわ
嫌われものが居直ってるw
3月のライオンに関することだから監修先崎、モチーフ谷川羽生、天童発言してるてんてーにはビックリしたけど
無関係っていうか名前すら出てない棋士の愚痴は板違い
ましてやプラスの話題ならまだしもマイナスの話題なら毛嫌いされて当然
漫画板、将棋板できちんと住み分けてくれ
無関係っていうか名前すら出てない棋士の愚痴は板違い
ましてやプラスの話題ならまだしもマイナスの話題なら毛嫌いされて当然
漫画板、将棋板できちんと住み分けてくれ
大谷翔平や藤井六段見ると創作者は大変だな
作者はスーパー中学生が無双する話を描きたかった訳ではなかろう
創作だからといって無双するのは編集が許してくれないだろうな
ひふみんも知ったし3月のライオンも知れたから楽しいよ
あちこち行ったり来たりしてる
10年(!)連載しててヒロインとの恋愛が進まないのは苦笑いだが
ひふみんも知ったし3月のライオンも知れたから楽しいよ
あちこち行ったり来たりしてる
10年(!)連載しててヒロインとの恋愛が進まないのは苦笑いだが
監修の先崎さんが休場明けたらしいから、今後は将棋シーンも増えるかもね。
単行本派なので、ここを見る限りは次巻はほぼ人間ドラマっぽいけど。
単行本派なので、ここを見る限りは次巻はほぼ人間ドラマっぽいけど。
今回読んで、おねショタもアリだなと思った
19と23とか大した年の差でもねぇなw
子持ちっていつの間にそんな話にw
23で高校生の娘がいるって何歳で産んだんだよw
同窓会での「妹2人がもれなくついてくるんだろ?」って話だろ?
妹二人をもれなくいただこうとする偽りの草食系男子桐山
妹二人をもれなくいただこうとする偽りの草食系男子桐山
父さんが2歳の時の子なの!
チャラリーン鼻から牛乳
チャラリーン鼻から牛乳
「小姑2人が付いてくる」
むしろ真ん中の妹が好みなのにもれなく姉妹がついてくるので
チャートまで作って(善意から)姉に旦那候補をあてがおうとする桐山
あかり(先輩棋士か先生か他か)とひな(嫁候補)は良いとしてまだ幼稚園児モモどうすんのよ
反抗期突入したら大変そうだなと思う
病弱富豪の二階堂?
確かに未成年がリフォームとか言ってたら変だけど先輩たちやたら食い付いててワロタ
チャートまで作って(善意から)姉に旦那候補をあてがおうとする桐山
あかり(先輩棋士か先生か他か)とひな(嫁候補)は良いとしてまだ幼稚園児モモどうすんのよ
反抗期突入したら大変そうだなと思う
病弱富豪の二階堂?
確かに未成年がリフォームとか言ってたら変だけど先輩たちやたら食い付いててワロタ
今はまだバレてないからいいけど
あのチャートとかをあかりさんが見たらどう思うだろう
映画みたいにそれがきっかけで一時期川本家から距離を置く展開になるんかも
あのチャートとかをあかりさんが見たらどう思うだろう
映画みたいにそれがきっかけで一時期川本家から距離を置く展開になるんかも
あかりさんて
寅さんの妹のさくらを連想する
もちろん今風に補正したうえでのことだけど
寅さんの妹のさくらを連想する
もちろん今風に補正したうえでのことだけど
あかりの心配してるのだって自分がひなたと結婚した後のこと考えてのことでしょ
あれも零の暴走の一部で見せてないからいいけど
家族と一緒になって考える思考が欠けてるから
やっぱりどこか一度見直す必要があると思うんだけどね
まぁまるく収まってくれれば…
家族と一緒になって考える思考が欠けてるから
やっぱりどこか一度見直す必要があると思うんだけどね
まぁまるく収まってくれれば…
ひな「零ちゃんは、私からおねいちゃんを奪っただけじゃ物足りなかったの?
よりにもよって、おじいちゃんを、倒れたおじいちゃんを見捨てて対局にいくだなんて……
どうして? そんなにも私たちが憎かったの?」
零「そいつが――そいつの、せいで――」
「その男さえ、いなければ――誰も不幸にならずに済んだ。あかりさんだって、モモちゃんだって――幸せに、なれた筈――」
ひな「ふざけないでよ!」
「あんたなんかに、何が解るっていうのよ! あんたなんか……誰かを好きになったことさえないくせにッ!」
よりにもよって、おじいちゃんを、倒れたおじいちゃんを見捨てて対局にいくだなんて……
どうして? そんなにも私たちが憎かったの?」
零「そいつが――そいつの、せいで――」
「その男さえ、いなければ――誰も不幸にならずに済んだ。あかりさんだって、モモちゃんだって――幸せに、なれた筈――」
ひな「ふざけないでよ!」
「あんたなんかに、何が解るっていうのよ! あんたなんか……誰かを好きになったことさえないくせにッ!」
この程度の低さw
ケチつけてるのはこんなのばっかw
ケチつけてるのはこんなのばっかw
なんかふと思ったけどなんでお姉ちゃんではなくおねいちゃんなんだろうな
訛りとかじゃなくて幼さの表現か?
そんなことツッコミ入れるのも野暮かw
訛りとかじゃなくて幼さの表現か?
そんなことツッコミ入れるのも野暮かw
江戸の下町言葉
>>334
へーそうなんだ
他漫画でもたまに聞くから変には思ってないけど
下町言葉かぁ
へーそうなんだ
他漫画でもたまに聞くから変には思ってないけど
下町言葉かぁ
まだ24なんだもんなあ。例えば四大卒入社二年目のOLだと思えば、結婚を焦る必要なんかさらさら
ないと思うがなあ。
ないと思うがなあ。
18で就職だろ
OL6年目といえば焦る時期ですが……
OL6年目といえば焦る時期ですが……
いまさらだが、最新号を読んだ。この漫画って、
いじめにあって小学生に退化してしまったヒロインの元の姿を取り戻すため、
81升の世界に飛び込んで冒険を繰り広げる主人公を描くダーク・ファンタジー
でよかったっけ?
いじめにあって小学生に退化してしまったヒロインの元の姿を取り戻すため、
81升の世界に飛び込んで冒険を繰り広げる主人公を描くダーク・ファンタジー
でよかったっけ?
スレチ
変身をするたびに幼さがはるかに増す…その変身をあと2回もひなは残している… その意味がわかるな?
いいや、さっぱり
あかりさんのオッパッピーちうちうしたい!
フィギュア出るのか
3月のライオンの世界もスマホ時代に突入したか(2009年秋)
そろそろ将棋しようか
土橋と隈倉どっちの方が強いのかな?
どっちの方が格上だろう?
どっちの方が格上だろう?
零に会話できるクラスメイトがあっさりいる。
あかりは島田か林田なのか
零だと歳上杉ってこともなさそうだが雛狙いだし無理なんだろうけど
零だと歳上杉ってこともなさそうだが雛狙いだし無理なんだろうけど
高3と23歳なら全然ありっす
470023だったのが470010に減ったり増えたりしてておもしろーい(棒
買っても買っても減っていく
リロードするたびに変動するってどうなのよ
買っても買っても減っていく
リロードするたびに変動するってどうなのよ
誤爆したわすまない
流れと逆のこと言いたいだけの奴に反応しないでいいよ。
今週将棋の話してたじゃないか
結果的にタイムリーになっただけで別に不謹慎とは思わないけど
実は俺ドロップ缶を集めてるんだよ。
各地の観光土産をサクマ限定で集めてる。
サクマドロップとサクマ式ドロップって違う会社って知ってる?
蛍の墓の絵がプリントしてあるのはどっちでしょうか。
各地の観光土産をサクマ限定で集めてる。
サクマドロップとサクマ式ドロップって違う会社って知ってる?
蛍の墓の絵がプリントしてあるのはどっちでしょうか。
『3月のライオン昭和異聞 灼熱の時代』
3月のライオンほど面白くなかった。
本編十分おもしろいんだけど、
読む気にもなれない「島耕作」みたいなスピンアウトはどうかと思う。
3月のライオンほど面白くなかった。
本編十分おもしろいんだけど、
読む気にもなれない「島耕作」みたいなスピンアウトはどうかと思う。
同人時代のこと言い出すのは大抵オチスレ民
同人時代の作者とか知らんしどうでもいいけど今のナメきった連載見てると同人気分が抜けてないんだろうなと思う
嫌いなら読まなければいいだけなのに粘着する意味が判らん
それだけ好きってことさ。
ツンデレか
ワッチョイマジ有能
春だからね、増えるんだよ
流れを読まず妄想書き込み。
あかりさん 誰かと結婚して家庭に。
↓
香子さん おばさまにスカウトされスナックに
将棋の知識ある&ドライな態度で人気者
↓
常連の棋士に見染められる。たぶんスミス先輩
(『あれ、ウチの猫に似てるな。。』)
ちなみにモモは二階堂が娶る。
結婚式には、ヨボヨボのじいちゃんと花岡さんが。。どっとはらい。
あかりさん 誰かと結婚して家庭に。
↓
香子さん おばさまにスカウトされスナックに
将棋の知識ある&ドライな態度で人気者
↓
常連の棋士に見染められる。たぶんスミス先輩
(『あれ、ウチの猫に似てるな。。』)
ちなみにモモは二階堂が娶る。
結婚式には、ヨボヨボのじいちゃんと花岡さんが。。どっとはらい。
ハチクロも途中で読むの止めたけど3月のライオンも途中で読むの止めることになりそうだな
ハチクロ途中で止めたのによく3月のライオンを読もうと思ったな
萌ニュース+にスレ立ってるな
作者自らぶち込んで来たんだからこのスレハチクロの話も一緒にしていいんじゃない?
何やかんやでアニメ2期が外国で高評価されてるな
新刊いつごろになるか情報出てる?
あーあとうとうハチクロキャラ出しちゃったよこの人は
>>411
あいつら将棋やってる設定なんてあったっけ?
あいつら将棋やってる設定なんてあったっけ?
>>422
先生と真山はやってた
先生と真山はやってた
最後の連中何かと思ったらハチクロのキャラなの?
意味わかんね
意味わかんね
てか、さすがにハチクロはねえなあ
もうひと回りも昔に連載終わってる漫画だろ…
もうひと回りも昔に連載終わってる漫画だろ…
先生ツイッターで全部乗せ甘やかしうどんに反応したな
そりゃそうか
そりゃそうか
どこに笑う所が?
今は52歳なんだよね?
名前とヒットするって15年前に何かあったって事?
ハチクロ連載かな
名前とヒットするって15年前に何かあったって事?
ハチクロ連載かな
流れを読まずに初レス初質問
私立駒橋高校ってどこにあんの?
隣が築工だから中央区近辺だろうけど、
つぐみちゃんが日暮里?、でサクッと
浅草橋に買い物に行ってるから東京の
更に東部にあるのかな
私立駒橋高校ってどこにあんの?
隣が築工だから中央区近辺だろうけど、
つぐみちゃんが日暮里?、でサクッと
浅草橋に買い物に行ってるから東京の
更に東部にあるのかな
424名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8623-a7mP)2018/05/07(月) 21:28:40.83ID:zSUUR+Nm0
作者プロフィール1980年生まれの37歳だってさw
鮮やかな年齢詐称だなー
みなさんこの方は本当は1966年生まれの51歳です!
鮮やかな年齢詐称だなー
みなさんこの方は本当は1966年生まれの51歳です!
425名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8623-a7mP)2018/05/07(月) 21:30:10.12ID:zSUUR+Nm0
羽 海 野 チ カ の 年 齢 は 51 歳 で す !
426名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8623-a7mP)2018/05/07(月) 21:36:58.65ID:zSUUR+Nm0
本人51歳で10代の男子が主人公の漫画描くのが心底恥ずかしいんだろうね
ま、恥ずかしいです。
そこで「年、誤魔化しちゃえ、てへっ」がさらに恥ずかしいです。
ま、恥ずかしいです。
そこで「年、誤魔化しちゃえ、てへっ」がさらに恥ずかしいです。
ツイでも杉田とのラジオでも普通に50台って言ってるけどな嘘吐きゴミ
428名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8623-a7mP)2018/05/07(月) 21:40:00.97ID:zSUUR+Nm0
老眼も始まるし、今の10代の思考回路なんて未知との遭遇レベルに剥離してるし、
ほんとにキツイだろうな
ほんとにキツイだろうな
作者結婚してる?
430名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8623-a7mP)2018/05/07(月) 21:45:58.82ID:zSUUR+Nm0
嘘吐きゴミ…。w
うーん、斬新!!
うーん、斬新!!
>>430
嘘喰いも知らないとか……
どんだけ無知なんだろう……
嘘喰いも知らないとか……
どんだけ無知なんだろう……
作者叩きは巣のヲチスレでやれば?
ここは君の住み処とは違う
ここは君の住み処とは違う
ヲチスレだけじゃ物足りなくてこっちまで出張してるんだろうね
その執念もっと建設的な事に使えばいいのに…
その執念もっと建設的な事に使えばいいのに…
w
元アシだか知らんが粘着オバサンが底気持ち悪い
近隣住民に砂を撒く砂掛けババアみたいなやつだな
近隣住民に砂を撒く砂掛けババアみたいなやつだな
元アシさんねえwww
ブヨブヨのお腹をしててさあ、
ボサボサ髪にメガネのミカン顔、
しかも弛みきった頬にブルドッグライン入りまくりだったじゃん
よくもまあ羽海野をディスれたもんだよ
ブヨブヨのお腹をしててさあ、
ボサボサ髪にメガネのミカン顔、
しかも弛みきった頬にブルドッグライン入りまくりだったじゃん
よくもまあ羽海野をディスれたもんだよ
がっつり読み込んではいないが
知らないキャラがいるような流し方もしてないので来ました
酷くねこれ?w
知らないキャラがいるような流し方もしてないので来ました
酷くねこれ?w
同一職場から5人でチームを組んで出場するのが職団戦なのに
なんでハチクロキャラみんな同じ職場設定になってんの?
なんでハチクロキャラみんな同じ職場設定になってんの?
>>441
同一の職場で無い場合に参加する場合は職団戦じゃなくて社団戦っぽいね
プロ棋士が監修してるからそこらの指摘は入ってると思うけど…
修が大学辞めてデザイン会社に転職してるとか?
同一の職場で無い場合に参加する場合は職団戦じゃなくて社団戦っぽいね
プロ棋士が監修してるからそこらの指摘は入ってると思うけど…
修が大学辞めてデザイン会社に転職してるとか?
>>442
亀レスだけど
先崎は棋譜渡すだけだってずっと主張してる
んで職団戦については担当の細田さんが白泉社チームでずっと職団戦出てる(たしかCで優勝経験もある)なので
そのへんはさすがにぬかりがないんじゃね
亀レスだけど
先崎は棋譜渡すだけだってずっと主張してる
んで職団戦については担当の細田さんが白泉社チームでずっと職団戦出てる(たしかCで優勝経験もある)なので
そのへんはさすがにぬかりがないんじゃね
よくまあそんなどうでもいい事にケチを付けられるなあ
逆に感心するわ
逆に感心するわ
444名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8623-a7mP)2018/05/08(火) 16:45:41.53ID:LOl27quy0
君たち ふあんレター に年齢詐称を指摘してあげたまえよ
>>444
どうでも良いので犬小屋にお帰り
どうでも良いので犬小屋にお帰り
自分でやれ
ブンちゃんもいい年齢だよな
そろそろ虹の橋を渡っても不思議じゃないよね
それとも、まさか、もう…?
誰か詳細キボンヌ
そろそろ虹の橋を渡っても不思議じゃないよね
それとも、まさか、もう…?
誰か詳細キボンヌ
そもそも、時代がシンクロしているのかは謎なんだけど、
素直にそのまま時が流れているとしたら、
真山は藤原Dに再度戻ってきたってことか?原田Dは消滅か?
個人的には野宮さんと山田のその後が気になってた
素直にそのまま時が流れているとしたら、
真山は藤原Dに再度戻ってきたってことか?原田Dは消滅か?
個人的には野宮さんと山田のその後が気になってた
>>448
ただのお遊びでしょ
ただのお遊びでしょ
考えるのは勝手だけど意味なさそう
451名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7d91-Pqxe)2018/05/10(木) 21:08:02.08ID:09bwcE/z0
また休載か。
実質月イチ掲載で十数ページってどうなのよ。
他の月間誌の方々は毎月30ページ仕上げてますよ。
もうさ、セスタスみたいに嵐送りで良いんじゃね?
実質月イチ掲載で十数ページってどうなのよ。
他の月間誌の方々は毎月30ページ仕上げてますよ。
もうさ、セスタスみたいに嵐送りで良いんじゃね?
>>451
ヒストリエの岩明均はこんなものじゃ済まないよ
それでも打ち切りにならないのは作品が面白いからだろ
ヒストリエの岩明均はこんなものじゃ済まないよ
それでも打ち切りにならないのは作品が面白いからだろ
延々ハゼ釣り、その次は誰も知らねーよというハチクロの雑魚キャラ
もうこのおばさんネタ切れなんだろう
年齢詐称とか色々おかしいって
もうこのおばさんネタ切れなんだろう
年齢詐称とか色々おかしいって
>>452
本人よりSNSとかで
取り巻きしてるやつらが気持ち悪い
作品は好きだけどあれは好きになれん
本人よりSNSとかで
取り巻きしてるやつらが気持ち悪い
作品は好きだけどあれは好きになれん
向かいに座ってるあいつ、女の子沢山侍らせて気に食わない、みたいな?
457名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr21-Pqxe)2018/05/11(金) 12:40:05.74ID:PhR8wR6Qr
この作者ってハチクロの頃はまともに「連載」してたの?
>>457
いや
編集は複雑な気持ちだったらしい
個人的には切りたいけど、編集長が…みたいな
いや
編集は複雑な気持ちだったらしい
個人的には切りたいけど、編集長が…みたいな
>>458
売れてるのにそれは有り得ない
売れてるのにそれは有り得ない
とまた必死に嘘を連呼するストーカー
っていうか自演か
>>460
しかも心象風景というか、話そのものに進展はなく
登場人物の心の中を描いたような場面を
細かいコマ割りがなく描くことも多い
しかも心象風景というか、話そのものに進展はなく
登場人物の心の中を描いたような場面を
細かいコマ割りがなく描くことも多い
でも、休載ばかりってイメージしかないな
この作者
この作者
冨樫『』
三浦『』
萩原『』
美内『私の前ではこやつらなぞ雑魚』
三浦『』
萩原『』
美内『私の前ではこやつらなぞ雑魚』
>>464
そこに挙げられた誰とも肩を並べられないくらい
出版社への貢献度が低い羽海野がサボって遊び呆けてるのはダメだろ
そこに挙げられた誰とも肩を並べられないくらい
出版社への貢献度が低い羽海野がサボって遊び呆けてるのはダメだろ
ヤングアニマル10号までの休載回数
全休:椿
5休:ベルセルク
4休:天竺
3休:小学生、ペリリュー、ライオン、神宮寺、あそび
2休:ギャル、上野さん、双葉さん
1休:変女、ライミングマン、グランクレスト、2H
全休:椿
5休:ベルセルク
4休:天竺
3休:小学生、ペリリュー、ライオン、神宮寺、あそび
2休:ギャル、上野さん、双葉さん
1休:変女、ライミングマン、グランクレスト、2H
担当編集は偉くなったぞ
部長が首を縦に振らない限り連載は続く
部長が首を縦に振らない限り連載は続く
この連載ペースページ数を見てるとスピンオフが本家の巻数超える日もそう遠くなさそう
あ、そう、じゃあ見るなよバイバイ粘着精神疾患
休載回数 3休:小学生、ペリリュー、ライオン、神宮寺、あそび
これで平気で>>471が書ける頭のおかしさと面の皮
これで平気で>>471が書ける頭のおかしさと面の皮
479名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7d91-Pqxe)2018/05/12(土) 14:06:10.49ID:7K34VC540
ライオンの印税で老後資金も貯まった事だし作者はそろそろ話を畳んでも良いんやで。
あ、島田さんのタイトル獲得だけは描いてね。
あ、島田さんのタイトル獲得だけは描いてね。
>>479
零が名人になるまで続けたりはしないだろうからもう物語的には終盤だろ
零が名人になるまで続けたりはしないだろうからもう物語的には終盤だろ
まーたお前か
ハウス!
ハウス!
ヤングアニマルを知らないのに知ってるふりアピールはいらんよ嘘吐きチョン
いやべつにこのスレ ネガレスが禁止されてるわけじゃないし
気に入らないレスが有るならそう思ってるそいつが出ていけばいいってだけの話
気に入らないレスが有るならそう思ってるそいつが出ていけばいいってだけの話
出てけゴミ
信者こえぇ
あのジャージ着てるの誰?山﨑って、ハゲの新人棋士の記憶しかないや
>>514
前作のハチクロに出てきたキャラ
どんな酷い服も着こなすチート
前作のハチクロに出てきたキャラ
どんな酷い服も着こなすチート
今回の話って将棋話を熱望してた人たちにとって楽しいの?
なんだか協賛いただいてる将棋協会?への義理立て見たいな説明的展開だったな。
なんだか協賛いただいてる将棋協会?への義理立て見たいな説明的展開だったな。
将棋話を熱望してる人なんて最近このスレでも見かけないしもういないだろ
バトルなら、灼熱があるしな
それはそうと、会長と香織さんはいつになったら懇ろになるんだろ
てか、西川流ギシアン描写はよ
それはそうと、会長と香織さんはいつになったら懇ろになるんだろ
てか、西川流ギシアン描写はよ
将棋漫画描いといて将棋漫画じゃないとか全否定するくらいなら
最初から恋愛漫画のオマケとして将棋指してた方がマシって話
最初から恋愛漫画のオマケとして将棋指してた方がマシって話
将棋するだけが人生の全てでは無いのは本編も灼熱の方も同じ事
神宮寺周辺のエピソードには将棋の要素しか描かれていないのかな?
神宮寺周辺のエピソードには将棋の要素しか描かれていないのかな?
将棋の内容そのものが好きなら漫画を読むよりプロ棋士の棋譜を見た方がいいんじゃないか
【悲報】藤井六段終了のお知らせ
>>528
「こんなの漫画の世界でしかありえないですよ!」
「こんなの漫画の世界でしかありえないですよ!」
零は言うまでもなく他のどの将棋漫画天才主人公も逆立ちしても敵わない藤井7段
辻井さんにフッ飛ばされたり最近いい所ない零ももうちょい活躍して
辻井さんにフッ飛ばされたり最近いい所ない零ももうちょい活躍して
530名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 6991-Sqq6)2018/05/18(金) 22:52:21.96ID:b4EaWxf90
いい辻井さんは宗谷名人もふっとばすからしゃーない
漫画でやったらリアリティがなさすぎるって叩かれるんだよなあ
>>532
漫画になってて叩いてたりして(で作者が心労で入院と
漫画になってて叩いてたりして(で作者が心労で入院と
>>532
ってラジオ深夜便に出た杉本さんがいってた
こんなのだめですよって編集の人に怒られるやつですよねこれって
ってラジオ深夜便に出た杉本さんがいってた
こんなのだめですよって編集の人に怒られるやつですよねこれって
藤井くんようやく負け始めたのか
今までが上手く行き過ぎてたんだよな
今までが上手く行き過ぎてたんだよな
>>533
結果七段に降格されますた
結果七段に降格されますた
>>535
やっぱりか
どんな調子良さそうに見える人でもいつかは止まるんだよな
やっぱりか
どんな調子良さそうに見える人でもいつかは止まるんだよな
>>535
多分今晩辺り銀座で飲んでお持ち帰りされてるな
多分今晩辺り銀座で飲んでお持ち帰りされてるな
LookLook
大きすぎる釣り針
変なのが湧いてて怖い
お薬切れたまま病院に行ってないからこんなとこで変な書き込みするようになった
藤井のおかげで、桐山くんが雑魚にしかみえなくなりました、訴訟
藤井君に比べたら桐山じゃなくても雑魚にしか見えなくて当然だからしゃーない
それにしたって最近桐山の強そうなトコ見ないけど
それにしたって最近桐山の強そうなトコ見ないけど
休まずちゃんと隔週連載してれば
藤井君登場前に終わることができたろう
藤井君登場前に終わることができたろう
つまり野球漫画書いてる漫画家さんたちがイチローや大谷を相手取り集団訴訟起こすのか、胸熱
野球漫画はプロ野球ものは少ないからなほとんどが高校野球
高校球児だと漫画の方が完全に天才の化けものたちばっかり
イチローとか大谷とかはプロ野球選手だから比較されない
高校球児だと漫画の方が完全に天才の化けものたちばっかり
イチローとか大谷とかはプロ野球選手だから比較されない
バスケ漫画に謝れよ低能
漫画でも主人公が天才だけどさらに若い世代の超天才が現れるってパターンあるから
藤井聡太キャラが出てくるとしたらそれかなあ。
まあ作品世界と現実は違うんで、どういう展開でもいいけど。
藤井聡太キャラが出てくるとしたらそれかなあ。
まあ作品世界と現実は違うんで、どういう展開でもいいけど。
あるいは超天才キャラにパイセン扱いされて懐かれ、子犬のように付きまとわれるとか。
いっそ「師匠」にもなれるんだよなあ零。
日曜に渡辺明棋王(中学生棋士の一人に数えられる天才)が、中学生棋士ってボードに並べられて、
加藤一二三、谷川浩司、羽生善治、渡辺明、藤井聡太
この顔ぶれに、羽生と藤井聡太に挟まれてる自分のことを「天才サンドイッチの具」と言ったとか
言わないとか。これは使えるかも。
渡辺明は竜王を10期以上とって羽生さん差し置いて初代永世竜王になった天才だけどね実際は。
いっそ「師匠」にもなれるんだよなあ零。
日曜に渡辺明棋王(中学生棋士の一人に数えられる天才)が、中学生棋士ってボードに並べられて、
加藤一二三、谷川浩司、羽生善治、渡辺明、藤井聡太
この顔ぶれに、羽生と藤井聡太に挟まれてる自分のことを「天才サンドイッチの具」と言ったとか
言わないとか。これは使えるかも。
渡辺明は竜王を10期以上とって羽生さん差し置いて初代永世竜王になった天才だけどね実際は。
>>553
零は弟子は取れないよ、制度的に
零は弟子は取れないよ、制度的に
>>554
将棋の師匠になるのに、4段以上であること以外条件あったっけ?
将棋の師匠になるのに、4段以上であること以外条件あったっけ?
>>553
使えるって……
お前、作者かよw
使えるって……
お前、作者かよw
>>554
なんで?
将棋の弟子制度に詳しくないから説明して
なんで?
将棋の弟子制度に詳しくないから説明して
天才の俺TUEEが見たいのに
桐山もあいかわらず強いんだろうけど勝ったり負けたりでワクワク感は無くなったな
桐山もあいかわらず強いんだろうけど勝ったり負けたりでワクワク感は無くなったな
>>557
漫画を越えたとか形容される藤井だって負ける試合有るんだからそこは
漫画を越えたとか形容される藤井だって負ける試合有るんだからそこは
>>557
灼熱の田中名人だって勝率7割らしいし
灼熱の田中名人だって勝率7割らしいし
将棋の人的には対局を試合と言うことは比喩的表現のひとつとして何とも思わないけど
渡辺明は「中学生の間にプロ入りを決めた」だけで「中学生棋士」ではないということは気になる
まぁどうでもいいんだけどプロもTwitterでAbemaTVの紹介には突っ込みを入れてたくらいだから
渡辺明は「中学生の間にプロ入りを決めた」だけで「中学生棋士」ではないということは気になる
まぁどうでもいいんだけどプロもTwitterでAbemaTVの紹介には突っ込みを入れてたくらいだから
零くんは過去のしがらみをほぼ精算してすっかり人生を謳歌しちゃってるしこの漫画の着地点はどうなるんだろう
>>569
零があかりの旦那候補として周囲の成人男性を値踏みするチャートを作成
経験値低いお前が何やってんだと呆れた
羽海野チカがの作品がダメなのはそんな所に凝縮されてる
引き算出来ない傲慢さ
零があかりの旦那候補として周囲の成人男性を値踏みするチャートを作成
経験値低いお前が何やってんだと呆れた
羽海野チカがの作品がダメなのはそんな所に凝縮されてる
引き算出来ない傲慢さ
>>589
経験値低いと何もしちゃアカンの?
失敗も含めて経験なのに
経験値低いと何もしちゃアカンの?
失敗も含めて経験なのに
>>593
意味わからないならレス要らね
意味わからないならレス要らね
>>594
判って貰えないないのなら意味が判るように書き直しては如何かな?
判って貰えないないのなら意味が判るように書き直しては如何かな?
香子が幸せになったら終わり
香子と結ばれて欲しいな
>>571
流石に無理が過ぎるだろw
こっから零が川本家入りしない方向行ったらずっこけるわw
流石に無理が過ぎるだろw
こっから零が川本家入りしない方向行ったらずっこけるわw
>>572
最終回までにひなたと零が結ばれる絵が浮かばないんだが
最終回までにひなたと零が結ばれる絵が浮かばないんだが
でも>>571に同意
川本家から離れたら全部を否定することになるぞw
>>574
でも、センセイいわく、必ず川本家から離れるんじゃなかったっけ?
ひなちゃん連れて離れる、というパターンもたしかにありうるわけだけど
でも、一番離れるべきは、あかりさんだと思う
いつまでもあの家に縛られてて可哀想
でも、センセイいわく、必ず川本家から離れるんじゃなかったっけ?
ひなちゃん連れて離れる、というパターンもたしかにありうるわけだけど
でも、一番離れるべきは、あかりさんだと思う
いつまでもあの家に縛られてて可哀想
居心地のいい場所からの脱却が青春ものの定番だろ
とりあえず自転車で北海道まで行かせるか
とりあえず自転車で北海道まで行かせるか
修学旅行の所とかだけ見たら完全にヒロインだったが、なんか高校入学からいきなり幼児退行したのかって位印象違ってきてるからなぁひなた
色々幼すぎてヒロイン感ないのはある
色々幼すぎてヒロイン感ないのはある
>>577
かといってあかりさんは2人候補いるし零自体があかりさんに恋愛感情皆無だしな
かといってあかりさんは2人候補いるし零自体があかりさんに恋愛感情皆無だしな
何はともあれ香子には幸せになってほしい
川本家の恋バナにはぶっちゃけ興味ない
川本家の恋バナにはぶっちゃけ興味ない
ほとんど最初からあるぞ
実際川のそばに住んでて、重要な場面では必ず川か橋が出て来るから看板どおりで別に問題ないだろう?
最初の謳い文句が 「全ての登場人物が何かを取り戻していく優しい物語」だし
最初の謳い文句が 「全ての登場人物が何かを取り戻していく優しい物語」だし
連載当初には主人公の生い立ち境遇、生きてる世界の説明的描写が多いのは普通のこと。
それが読者に染み付いてるのに今さら日常的なプロ活動を描く必要無い。
今の姿が本来の姿、少なくとも今作者が描きたい姿。
それが自分の読みたかったものとは違うなら残念だが自分に会う他の漫画を読むしかない。
それが読者に染み付いてるのに今さら日常的なプロ活動を描く必要無い。
今の姿が本来の姿、少なくとも今作者が描きたい姿。
それが自分の読みたかったものとは違うなら残念だが自分に会う他の漫画を読むしかない。
なんかあちこちで将棋漫画が連載始まった。Jリーグ発足の時のバブルを思い出す。
けど、将棋や棋士そのものを描こうとすると失敗しそうな気がする。
けど、将棋や棋士そのものを描こうとすると失敗しそうな気がする。
>>592
響(チート小説家少女の俺TUEEE漫画)みたいな物でもマンガ大賞取って映画化されるんだからそこは営業次第なんじゃないか?
好きな人スマン
響(チート小説家少女の俺TUEEE漫画)みたいな物でもマンガ大賞取って映画化されるんだからそこは営業次第なんじゃないか?
好きな人スマン
わざわざID変えてレス要らね
作品に力が無いと営業しても無駄だろ
なろう系みたいのが好き?
チートなキャラが活躍ってのを見たいのならヒカルの碁でも見ておけば良い
終盤はチート的存在の左為が消えてしまうけど
終盤はチート的存在の左為が消えてしまうけど
何かを取り戻すっていうなら島田の毛根もお願い
漫画だから
シーンによってかっこよく作者が描くから心配いらない。
シーンによってかっこよく作者が描くから心配いらない。
今回の話は将棋知らない俺でも面白かったよ、落ちもついてるし。
島田8段好きだけど、あかりさんがくっついたら、将来的に○ゲオヤジの囲われ者みたくなるのかビジュアル的に。
それはそれで似合うけど。
どうにか宗谷に届かないかなああかりさん。でもそうなると物語的に島田8段が救われなくなっちゃうから、
あかりさんの女友達が出てきて島田8段とマッハで懇ろになるとか?妄想がすぎるか。
それはそれで似合うけど。
どうにか宗谷に届かないかなああかりさん。でもそうなると物語的に島田8段が救われなくなっちゃうから、
あかりさんの女友達が出てきて島田8段とマッハで懇ろになるとか?妄想がすぎるか。
>>607
ふくふく化に成功すれば、ハゲデブオヤジの囲われ者w
ふくふく化に成功すれば、ハゲデブオヤジの囲われ者w
すぎる
釣り回で先生に語ったことからすると彼女が去ったのは1回じゃないんじゃないかという
今週の連載に出てきた団体戦の相手のデザイン事務所、花本とか真山とかねらって名前使ってきてるなあ
>>617
それはそのままハチクロのメンバー登場させてる
それはそのままハチクロのメンバー登場させてる
島田ってあかりさんのこと好きなの?
そこだよなあ
俺は、香子ちゃん!
妄想がすぎるか
妄想がすぎるか
俺は、香子ちゃん!
妄想がすぎるか
妄想がすぎるか
なぜスミスや一砂を除外してるんだっけ?
あかりさんに惚れてるし彼らでもいいじゃん
あかりさんに惚れてるし彼らでもいいじゃん
スミスの方はいちごちゃん(猫)にメロメロなのを彼女がいる?って勘違いされてるんだったか
一砂は思いっきり登山部に最近吸収されてて
零の勝手なチャート候補から外れてたのかすら忘れてる
一砂は思いっきり登山部に最近吸収されてて
零の勝手なチャート候補から外れてたのかすら忘れてる
一時期、晴信があかりさんのお相手かと思ってたことが
あかりさんはデブ専だし食事管理も出来る、モモちゃんとの相性もいいし
あかりさんはデブ専だし食事管理も出来る、モモちゃんとの相性もいいし
>>623
だから、あかりさんのふくふく好きは恋愛対象としてじゃないだろ。
前も同じやりとりしたような気がする。
だから、あかりさんのふくふく好きは恋愛対象としてじゃないだろ。
前も同じやりとりしたような気がする。
>>627
このスレに来たのは最近だから、すまないが過去のやりとりは知らん
あくまでも私感だよ
このスレに来たのは最近だから、すまないが過去のやりとりは知らん
あくまでも私感だよ
あそこの家の姉弟は趣味で将棋を続けそうな感じは無いな
弟はともかく、香子は女流でやる道も残ってるよね。やらなそうだけど。
なんか結構不思議な立ち位置ではある。将棋を嫌い、見るのも嫌なら、将棋指しなんか惚れないだろうし、
香子は少しは将棋に未練があるのかもしれない。でも異常にプライド高そうだし、
それで女流の道閉ざしてるとか?
弟はあまりに語られなさすぎてよく分からん。
零が引き取られた家に女の子一人じゃ、家を崩壊させ出ていくって道になりにくいからって
設定だけのために作られた役割のような。
なんか結構不思議な立ち位置ではある。将棋を嫌い、見るのも嫌なら、将棋指しなんか惚れないだろうし、
香子は少しは将棋に未練があるのかもしれない。でも異常にプライド高そうだし、
それで女流の道閉ざしてるとか?
弟はあまりに語られなさすぎてよく分からん。
零が引き取られた家に女の子一人じゃ、家を崩壊させ出ていくって道になりにくいからって
設定だけのために作られた役割のような。
島田さんと付き合ったら島田さんふくふくになるの?
あかりの相手は大穴としてひなが片想いしてた野球少年の高橋を上げておく
激太りしたスミスとくっつけば猫が増える
>>632
それいいね
どちらも猫好きなんだから猫が増えてWIN-WIN
それいいね
どちらも猫好きなんだから猫が増えてWIN-WIN
島田八段と先生が取り合ってる所をお嫁さん探ししなくちゃねえと両親が話してたり、すごく美しい人がいるとか言ってたりしてた土橋さんで決まりなもんだと思ってたから>>615の意見が出てきて嬉しいわ
つか後藤って手を出して無いんだろう、これから何か起こる可能性は否定できんけど今現在何もないのに...以下略。
643名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8bae-WyMN)2018/05/28(月) 09:27:18.57ID:nZUXeqzB0
>>640
何回かは出してるんじゃないの?
疲れてるんだよとかおまえ絶対俺のこと襲うもんなんて台詞、関係持った事ない男女の間では使わないと思う
何回かは出してるんじゃないの?
疲れてるんだよとかおまえ絶対俺のこと襲うもんなんて台詞、関係持った事ない男女の間では使わないと思う
>>643
そうなのかな?
俺はあれは「まだ手をつけてないんだよ。」って描写だと思った。
兄弟弟子の娘なんだろ、じゃれついてくる子供をあやしてるような?
そうなのかな?
俺はあれは「まだ手をつけてないんだよ。」って描写だと思った。
兄弟弟子の娘なんだろ、じゃれついてくる子供をあやしてるような?
クズ妄想が好きなんだね
後藤はハードボイルドっぽく見える一方で情は深い感じ
零殴ってるらしいけどな、後藤
零が後藤にに突っかかる以前に
誰が飲ませたんだ
誰が飲ませたんだ
>>651
スミスあたりじゃねえの?
てか、みんなも俺も勘違いしてるかもだけど、
働いている未成年者の飲酒は法律的に全く問題ない。
零は15歳以上だったし
スミスあたりじゃねえの?
てか、みんなも俺も勘違いしてるかもだけど、
働いている未成年者の飲酒は法律的に全く問題ない。
零は15歳以上だったし
>>652
未成年の飲酒オーケーってどこの国の話だ?
未成年の飲酒喫煙でどれだけアイドルが引退や解雇されたのかと
未成年の飲酒オーケーってどこの国の話だ?
未成年の飲酒喫煙でどれだけアイドルが引退や解雇されたのかと
>>652
> 働いている未成年者の飲酒は法律的に全く問題ない。
> 零は15歳以上だったし
こっわ!こんな考えどっから来たの?マジ怖い
釣りを疑うレベル
> 働いている未成年者の飲酒は法律的に全く問題ない。
> 零は15歳以上だったし
こっわ!こんな考えどっから来たの?マジ怖い
釣りを疑うレベル
>>662
阿呆は相手しちゃダメ。
阿呆は相手しちゃダメ。
立てなくなるほど酒飲ませて、置いて帰るなんて、零の才能に嫉妬したうだつの上がらない木っ端棋士だろう。
たぶんキャラとして出てないと思う。
後藤は大人もいいとこなんだから、15のガキがいくらつっかけてきたって、かわすぐらいできるだろ。
そこを、後でも「迷惑してんだよあの女」だの、何故か零の精神をえぐるような事言う。
何か、後藤にとってもあるんだろう。
>>652
>働いている未成年者の飲酒は法律的に全く問題ない。
ちょっと聞いたことないなあ。ぐぐってもそれらしい話出て来ないし。
だって境界が難しいじゃん。バイトは?とか学生で起業してたら?とか。芸能人なんかどうすんの?
たぶんキャラとして出てないと思う。
後藤は大人もいいとこなんだから、15のガキがいくらつっかけてきたって、かわすぐらいできるだろ。
そこを、後でも「迷惑してんだよあの女」だの、何故か零の精神をえぐるような事言う。
何か、後藤にとってもあるんだろう。
>>652
>働いている未成年者の飲酒は法律的に全く問題ない。
ちょっと聞いたことないなあ。ぐぐってもそれらしい話出て来ないし。
だって境界が難しいじゃん。バイトは?とか学生で起業してたら?とか。芸能人なんかどうすんの?
>働いている未成年者の飲酒は法律的に全く問題ない。
3才でもいいのって話だわ
3才でもいいのって話だわ
未成年者飲酒禁止法
相手しちゃ駄目な奴だろ
兄弟子とは色々あったのかもしれんがそ家庭が崩壊しててグレかけてる娘がなついてきてるから面倒見る。
悪気は無くともその原因で何かと空気読めない零にはガツンと食らわせたこともある。
俺はこう読んだ。
悪気は無くともその原因で何かと空気読めない零にはガツンと食らわせたこともある。
俺はこう読んだ。
本心から善意で香子が心配で絡んできてるまだ少年の零を殴りつけるんだから何かしら後ろめたいこと(肉体関係)は有るんだろうね
でも後藤は香子のことは本気ではなく、嫁が入院中の性欲処理程度の感覚で後に引きずるつもりはなく、香子は本気になってしまってストーカー化してしまった、という意識の乖離が生じてるのだろう
でも後藤は香子のことは本気ではなく、嫁が入院中の性欲処理程度の感覚で後に引きずるつもりはなく、香子は本気になってしまってストーカー化してしまった、という意識の乖離が生じてるのだろう
>>660
後藤の対応や香子の発言見てるととても肉体関係有るとは思えないな
その後どうなるか?ってんならともかく
後藤の対応や香子の発言見てるととても肉体関係有るとは思えないな
その後どうなるか?ってんならともかく
今の後藤の描き方からしたらゼロが殴られるようなことやったようにも思える
>>663
だから飛んでっちゃいそうな香子をつなぎ止めてるのに表面だけ見て食って掛かった零をガツンだろ。
まあ作中をリアルとして生きる零君には無理もない。
でも外から見てる読者には分かることもある。
だから飛んでっちゃいそうな香子をつなぎ止めてるのに表面だけ見て食って掛かった零をガツンだろ。
まあ作中をリアルとして生きる零君には無理もない。
でも外から見てる読者には分かることもある。
ぶった切るけど、あんなに零が学校になじめるか友達ができるかに重点を置いて林田もそれに心を砕いてて、
将科部とのやり取りとかで「普通の高校生活できてるよ俺…(涙)」みたいなシーンまで描いておいて、
「生まれて初めて文化祭に出たいと思った」零の気持ちを無視して追い掛け回して無理やり職団戦に引っ張ってくとか何なんだ
将科部とのやり取りとかで「普通の高校生活できてるよ俺…(涙)」みたいなシーンまで描いておいて、
「生まれて初めて文化祭に出たいと思った」零の気持ちを無視して追い掛け回して無理やり職団戦に引っ張ってくとか何なんだ
>>668
零への思い < 職団戦勝利
零への思い < 職団戦勝利
零が林田に「今年の文化祭のクラスの出し物がツッコミどころ多すぎで
うまくいくようにアイデアなんか出してしまって下手に関わってしまったので
成り行きが気になってしょうがありません、今年の文化祭は参加したいです」
なんて整然と説明してるはずもなく
うまくいくようにアイデアなんか出してしまって下手に関わってしまったので
成り行きが気になってしょうがありません、今年の文化祭は参加したいです」
なんて整然と説明してるはずもなく
先ちゃん昨日から復帰しとるな
673名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2d-xJm3)2018/06/07(木) 04:13:51.81ID:u/X+1OgAa
零って女性ファンとか追っかけとかいないのかなそういう描写がまったくないけど藤井くんでもいるなら零もいそうだと思って
>>673
うわぁ…
うわぁ…
3月のライオンの世界では将棋ブームは来てないんだろうなと思ったけど、島田さんにCMの話がくるあたり考えるとよくわからない。
羽生さんの同級生が「やたら休みの多い同級生がいる」程度の認識だったというし、ここ数年が異常なだけ
最近何を描きたいのか全然わからない
作者ヤバいんじゃない?
作者ヤバいんじゃない?
>>678
職団戦だろ?
職団戦だろ?
あんたよりはマシだよ
プロ棋士の顔なんてハニュウだかハブだかの一人しか知らんかった。
最近ひふみんと藤井君が加わって三人。
最近ひふみんと藤井君が加わって三人。
ちょっと今超天才だしちゃうと、零たちに近すぎるもんなあ。
個人的には出して欲しいけど。子犬みたいな可愛い、でも中身ゴジラみたいな少年棋士。
個人的には出して欲しいけど。子犬みたいな可愛い、でも中身ゴジラみたいな少年棋士。
てか、もう先崎じゃなくてもいいだろ、あんな下膨れのヤツじゃなくてもよお
それとも、チカ先生ってあんなんが趣味なわけ?
でもまあ、チカ万個はコミュ障らしいから、
別の監修者と関係つくんのキツいのかもね
それとも、チカ先生ってあんなんが趣味なわけ?
でもまあ、チカ万個はコミュ障らしいから、
別の監修者と関係つくんのキツいのかもね
ねえねえ、そういうこと書き込むと自分が偉くなったような気がするの?
魔太郎大躍進の頃の世界とか思えば
そして成人したらすぐに結婚するのか
新聞社依存の体制を改めない限り将棋界の未来は暗い
いくら藤井くんが天才でも土俵が消滅したら相撲を取れない
いくら藤井くんが天才でも土俵が消滅したら相撲を取れない
新聞以外のスポンサーが名乗りを上げたら潰してきたのが新聞業界だから潰れたら次のスポンサーはすぐに出てくるよ
新聞社がスポンサーだと何か問題あるの?
読売がいちいちうるせーのとその他大勢が賞金ケチってくる
そんだけ
そんだけ
将棋界全体がそう思ってるの?
別に新聞社がお金くれるんだから今のままでいいじゃーん、てゆう勢力が大半
将棋好きの中でも一部の変な人が漫画板の将棋を題材にした漫画のスレで住人に嫌われながらも将棋好きの代表を務めている、ということ?
知らんけど最近モーニングか何かで元奨の漫画が始まったからそっちを読めばいいんじゃね
将棋以外の部分も描いてる作品に対して将棋onlyを要求してくりゃそら反発されるわ
単純に将棋だけ楽しみたいのならプロ棋士の対局やら棋譜だけ見てりゃ良い
単純に将棋だけ楽しみたいのならプロ棋士の対局やら棋譜だけ見てりゃ良い
将棋重視の人は5五の龍とかのがいいかもね。いまならスマホでタダで読めるし。
最近解説で話出たから読んでみたけど、つのだじろうのあのキャラクターでも女性キャラクターが
多少可愛くみえてくるのが不思議だった。
内容はと言えば、実戦的な棋譜とか多くて、当時の子供達(羽生世代とか?)は、これ読んで
わいわい言いながら駒並べたりしたんだろうなとか思った。
現代バージョンでお得な手とか載せるのはありだと思うけど、
でも、それをやるのは3月のライオンの役割じゃないよな。
やるなら実際に強い柴田ヨクサルとかがプロ棋士とかと組んでやるような漫画だと思う。
最近解説で話出たから読んでみたけど、つのだじろうのあのキャラクターでも女性キャラクターが
多少可愛くみえてくるのが不思議だった。
内容はと言えば、実戦的な棋譜とか多くて、当時の子供達(羽生世代とか?)は、これ読んで
わいわい言いながら駒並べたりしたんだろうなとか思った。
現代バージョンでお得な手とか載せるのはありだと思うけど、
でも、それをやるのは3月のライオンの役割じゃないよな。
やるなら実際に強い柴田ヨクサルとかがプロ棋士とかと組んでやるような漫画だと思う。
それって漫画と言うより「マンガ○○入門」だな
内容詰め込みすぎれば、そうなるけど、そのへんはバランスだよね。
5五の龍だって銀多伝なんて駒組みまで紹介してるけど一応ストーリー漫画だよ。
5五の龍だって銀多伝なんて駒組みまで紹介してるけど一応ストーリー漫画だよ。
その昔、
『奨励会物語 投了すっか!』
というクソ将棋漫画があってだなあ
『奨励会物語 投了すっか!』
というクソ将棋漫画があってだなあ
タイトルだけなら面白そうに思うけどクソ漫画なのか
海街diaryという映画を地上波で見たが、この漫画の三姉妹を思い出した
共通点は親父が屑ということだけだが
共通点は親父が屑ということだけだが
>>706
確かに家族構成は似てるな
あのシーンで捨男後妻娘を引き取ったら、さらに似るね
もしかして捨男後妻娘がガリガリに痩せてたら、引き取ってふくふくにしていたかも
確かに家族構成は似てるな
あのシーンで捨男後妻娘を引き取ったら、さらに似るね
もしかして捨男後妻娘がガリガリに痩せてたら、引き取ってふくふくにしていたかも
次号また休載?
あっちは終わるそうだが、こっちはいつまでやるのかねぇ。
向こうの親父は人でなしの恥知らずじゃないけどな。
雷堂のタイトル戦以降、「うぉりゃあああ!!!」って心理が背景に描写されて
ざっと終わる対局が多い。雷堂さんのはあれはあれでよかったけど、職団戦も
林田先生の戦いを丸々一話とはいわんがもっとアマなりの戦いとか描けなかった
のか。
あとオカマうざい。
ざっと終わる対局が多い。雷堂さんのはあれはあれでよかったけど、職団戦も
林田先生の戦いを丸々一話とはいわんがもっとアマなりの戦いとか描けなかった
のか。
あとオカマうざい。
>>711
>アマなりの戦いかた
ハチワンダイバーみたいな?(プロではない)
>アマなりの戦いかた
ハチワンダイバーみたいな?(プロではない)
>>711
零は先生たちの試合をしっかり見てた。
自分でもうまくやれたと思っていたところを零に誉められて喜ぶ先生。
この漫画で描かれるべきなのはそういう人間関係や心理描写だろ。
少なくともほとんどの一般読者はそう思ってるんじゃないか。
そしてありがたいことに作者も将棋漫画が描きたいわけじゃないらしい。
零は先生たちの試合をしっかり見てた。
自分でもうまくやれたと思っていたところを零に誉められて喜ぶ先生。
この漫画で描かれるべきなのはそういう人間関係や心理描写だろ。
少なくともほとんどの一般読者はそう思ってるんじゃないか。
そしてありがたいことに作者も将棋漫画が描きたいわけじゃないらしい。
>>711
手の技術的な解説とかしおんの王ですらやってないのに何を将棋漫画に求めてるんだ
手の技術的な解説とかしおんの王ですらやってないのに何を将棋漫画に求めてるんだ
>>711
お前が編集でなくて良かったよ
お前が編集でなくて良かったよ
登場人物が全員うざくないマンガって道徳の教科書かよ
なんで一人だけ『ザキヤマ』表記なのか
次女が男子高校生と
あんなアフロと岳人パイセン一緒にしないでw
ハチワンで下手な、とかgdgd系の棋譜が出ると
また下手にアマチュアじゃ強いレベルの作者がプロの棋譜を使わずに自分の考えた棋譜を出してる
下手くそな棋譜見せんなって発狂するのがいるんだよね
正直いちいちそういうので発狂されるのがウゼえ
また下手にアマチュアじゃ強いレベルの作者がプロの棋譜を使わずに自分の考えた棋譜を出してる
下手くそな棋譜見せんなって発狂するのがいるんだよね
正直いちいちそういうので発狂されるのがウゼえ
>>725
それはヨクサルかわいそうだな
監修の鈴木大介がヨクサルのネット将棋の棋譜を使ってるっていってたのに
それはヨクサルかわいそうだな
監修の鈴木大介がヨクサルのネット将棋の棋譜を使ってるっていってたのに
そういう人は月下の棋士の
オマ◯コ棋譜とかどれくらい発狂したんだろう
オマ◯コ棋譜とかどれくらい発狂したんだろう
アニメ3期発表とアニメのchapterズレを直すんだな
てゆうかそもそも運営に駆り出されてんじゃん桐山
なんでハチクロのキャラつこたんだろ・・・
たいしておもろなかったし
たいしておもろなかったし
>>732
文化祭行きたくて行けないパターンを書こう→将棋の試合だとワンパターン→団体戦やらせよう→あ、技巧と巨匠と花本が将棋やってたから出そう
こんなノリだろ
文化祭行きたくて行けないパターンを書こう→将棋の試合だとワンパターン→団体戦やらせよう→あ、技巧と巨匠と花本が将棋やってたから出そう
こんなノリだろ
>>734
どうせ出すなら
振り飛車の森田
穴熊のはぐ
棒銀のあゆみ ペドの先生とかでよかったのに
どうせ出すなら
振り飛車の森田
穴熊のはぐ
棒銀のあゆみ ペドの先生とかでよかったのに
新刊はまだー?
懐かしくてそれはそれで良かったよ
ドラゴンボールにアラレちゃん出てきたノリ
740名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエWW 8632-1oyw)2018/06/29(金) 13:43:11.06ID:Z+38BimS0NIKU
香子がらみが、序盤明らかに
お互い伏線あったのに
全部ぶん投げたように感じる
製作中に気が変わったとしても
せめて話の中で筋道つけてやってほしいわ
13で出てくるけど唐突で関与もないし
お互い伏線あったのに
全部ぶん投げたように感じる
製作中に気が変わったとしても
せめて話の中で筋道つけてやってほしいわ
13で出てくるけど唐突で関与もないし
クズがケチつけようと思えばなんでも言えるって見本だな。
天童行く機会あったからひとつ聖地巡礼でもしようかと思ったけど、駅くらいしかわからなかった。
人間将棋の会場も一応行ったけど、人間将棋がなければただの広場だった。
今度はイベントやってる時に行こうと思う。
人間将棋の会場も一応行ったけど、人間将棋がなければただの広場だった。
今度はイベントやってる時に行こうと思う。
>>742
駅にすすけた横断幕あった?
駅にすすけた横断幕あった?
>>743
無かった様な気がする
無かった様な気がする
将棋の駒の聖地って言っても実際はただのド田舎だからなぁ天童
A級棋士ならわかるけど
名人輩出はかなりの無理ゲーだな
数世紀のスパンで考えないといけない
名人輩出はかなりの無理ゲーだな
数世紀のスパンで考えないといけない
ttp://tkb.asablo.jp/blog/2013/04/21/6786044
結局どこだよココ
結局どこだよココ
3月にニコニコの名人戦CMの仕事が来て
それが今年はじめての仕事だったらしいな
それが今年はじめての仕事だったらしいな
1人で考えてろ
あ、俺もちょうど篠崎愛が浮かんでた
適役だよね
適役だよね
前にもここに書いたが白石茉莉奈だな。
758名無しんぼ@お腹いっぱい (タナボタ 4736-RfKe)2018/07/07(土) 17:06:30.00ID:Wbtq9Ibv00707
>>755
オレもなんだかんだで白石茉莉奈だと思った しかし乳頭&乳輪が残念なのもまた事実だな
オレもなんだかんだで白石茉莉奈だと思った しかし乳頭&乳輪が残念なのもまた事実だな
えー、がっかり◯首だよ
桃空ももで
760名無しんぼ@お腹いっぱい (タナボタ 4736-RfKe)2018/07/07(土) 18:17:49.29ID:Wbtq9Ibv00707
桃空もも・・・顔がコレジャナイ感。 乳頭&乳輪も好みだけど あかりさんはコ―じゃないだろって
べつにこの漫画に限った話ではないけど、すっかり凡作に成り下がったなぁ
作者チヤホヤされてあんましお話考える時間取れてないんだろうな
作者チヤホヤされてあんましお話考える時間取れてないんだろうな
>>765
いつもの元アシ粘着ストーカーさんですねお疲れ様です
いつもの元アシ粘着ストーカーさんですねお疲れ様です
>>771
何で元アシって決めつけてんの?
後ろ暗い何かあるな~って感じ
何で元アシって決めつけてんの?
後ろ暗い何かあるな~って感じ
別に天才が破竹の勝利しまくる話でもないのに(笑)
頭悪いんだろうな……
頭悪いんだろうな……
漫画の中じゃ350円だけど、税込みで450円前後と予想>ローソン白玉
ローソンはどうも高いイメージ。
ローソンはどうも高いイメージ。
おう、それは安い。
...小さい疑惑。
...小さい疑惑。
ほのぼのな日常ものでも面白いから不満はないが、残ってるイベントって将棋関連だからなー。
他はあかりさんの恋人作りぐらいか。
他はあかりさんの恋人作りぐらいか。
俺はクリエイティブな才能からっきしだが、それでもこの後の展開がそれだっけって...どんだけw
香子と零は、もういちど直接会わせて欲しいけどな。
あかりさんと香子は、けっこう仲良くなれると思う。銀座似合いそうだしバイトも...
あかりさんと香子は、けっこう仲良くなれると思う。銀座似合いそうだしバイトも...
あかり「私じゃ無理だ、私がかわる、なんて言うんじゃないでしょうね(ビキビキ」
香子「アンタじゃ無理よ、わたしがかわる」
今宵、嬢王決定戦が始まるッッ
香子「アンタじゃ無理よ、わたしがかわる」
今宵、嬢王決定戦が始まるッッ
自分擁護お疲れ様です
お前の書き込み自体がどうかと思うよ。
凡作だと思うなら...以下略。
凡作だと思うなら...以下略。
『うつ病九段 プロ棋士が将棋を失くした一年間』先崎学
「ふざけんな、ふざけんな、みんないい思いしやがって」
空前の藤井フィーバーに沸く将棋界、
突然の休場を余儀なくされた羽生世代の棋士。
うつ病回復末期の〝患者〟がリハビリを兼ねて綴った世にも珍しい手記
〈このたび、先崎学九段(47歳)が一身上の都合により
2017年9月1日~2018年3月31日まで休場することになりました。〉
2017年8月10日、日本将棋連盟のホームページにこんな告知が掲載されました。
折しも藤井聡太四段がデビュー29連勝を成し遂げたばかり。
空前の将棋ブームが到来していた最中に、羽生世代のひとりとして
将棋界を牽引してきた先崎学九段が突然の休場を発表したのです。
詳しい理由が説明されなかったため様々な憶測がかわされましたが、
先崎九段は実はうつ病とたたかっていたのです。
本書は、エッセイの書き手としても知られる著者が
自らの病の発症から回復までを綴る、心揺さぶられる手記です。
「ふざけんな、ふざけんな、みんないい思いしやがって」
空前の藤井フィーバーに沸く将棋界、
突然の休場を余儀なくされた羽生世代の棋士。
うつ病回復末期の〝患者〟がリハビリを兼ねて綴った世にも珍しい手記
〈このたび、先崎学九段(47歳)が一身上の都合により
2017年9月1日~2018年3月31日まで休場することになりました。〉
2017年8月10日、日本将棋連盟のホームページにこんな告知が掲載されました。
折しも藤井聡太四段がデビュー29連勝を成し遂げたばかり。
空前の将棋ブームが到来していた最中に、羽生世代のひとりとして
将棋界を牽引してきた先崎学九段が突然の休場を発表したのです。
詳しい理由が説明されなかったため様々な憶測がかわされましたが、
先崎九段は実はうつ病とたたかっていたのです。
本書は、エッセイの書き手としても知られる著者が
自らの病の発症から回復までを綴る、心揺さぶられる手記です。
>>784
将棋板で相手にされないからってここに来るのはやめてくれないか。
将棋板で相手にされないからってここに来るのはやめてくれないか。
いろいろ描かなきゃいけないのは分かる。
分かるが。
一度くらい、つぐみちゃん回があってもいいと思うわけです。
分かるが。
一度くらい、つぐみちゃん回があってもいいと思うわけです。
えっ、誰?
ひなといつも一緒の、おっとりのっぽ眼鏡
そんな名前だったんだw
零はクライスメイトに名前どころか存在すら覚えてもらえない
ヒナは友達がたったひとり(ただし男にはモテてる)
フツーに高校生活送っててこんな状況ある?
ヒナは友達がたったひとり(ただし男にはモテてる)
フツーに高校生活送っててこんな状況ある?
何度も出てるが羽生さんの同級生が、同じクラスにやけに休みばかり多くてしょっちゅう校長室に行ってる生徒がいるな
という認識だったそうなので、ありえないと言われてもあ、そう。妄想は一人でねとしか言いようがない
それに文化祭の準備では同じクラスの生徒に「将棋先輩」と呼ばれているので存在すら覚えてもらえないって何のことか
ちょっと妄想は一人でねとしか言いようがない
ひなの友達についても「特に気があっていつもくっついて回ってる友達」が1人なだけで
他に友達はいないなどという描写はどこにもない
また女子ではペアまたはグループでずっとべったりというパターンがままある形(男子でもあるが女子の方が多い)なので
あまり珍しくもない。知らないなら知らないでいいけどちょっと妄想は一人でねとしか言いようがない
という認識だったそうなので、ありえないと言われてもあ、そう。妄想は一人でねとしか言いようがない
それに文化祭の準備では同じクラスの生徒に「将棋先輩」と呼ばれているので存在すら覚えてもらえないって何のことか
ちょっと妄想は一人でねとしか言いようがない
ひなの友達についても「特に気があっていつもくっついて回ってる友達」が1人なだけで
他に友達はいないなどという描写はどこにもない
また女子ではペアまたはグループでずっとべったりというパターンがままある形(男子でもあるが女子の方が多い)なので
あまり珍しくもない。知らないなら知らないでいいけどちょっと妄想は一人でねとしか言いようがない
学校生活描けないからやいのやいの言われちゃうんだよね
学園漫画読めや
あー、零がいきなり確変しちゃって香子と関係持っちゃってその反動であかりさんにも手を出して
ひなたに知られて笑顔で「お姉ちゃんをよろしくね」(婚約者の意識なし)言われてバーでノンアルコールビール
あおらねえかなあ。
無理な展開をあえて想像してみた。ヘタレだしなあ。
ひなたに知られて笑顔で「お姉ちゃんをよろしくね」(婚約者の意識なし)言われてバーでノンアルコールビール
あおらねえかなあ。
無理な展開をあえて想像してみた。ヘタレだしなあ。
作品内の時間は2009年の秋くらい
藤井くん負けたねえ
>>801
今泉さんが藤井くんに勝ったのは3月のライオンに出てきそうな話だなって思った。
今泉さんが藤井くんに勝ったのは3月のライオンに出てきそうな話だなって思った。
だから?としか
いらねえw
捨男ステッカー、別にどんなグッズを作ってもいいんだけど、その使用用途が酷過ぎなうえ先生自らファンを煽ってるから残念な感じ
捨男は、マイホームヒーローで覚えた知識でこの世から抹消しても心傷まない。
こいつが最後に出てきた時に連れてきた女の子が気にかかる。
こいつが最後に出てきた時に連れてきた女の子が気にかかる。
捨男とステッカーを掛けたのか
くだらねえ
くだらねえ
捨男ステッカー捨てっかー
あかりがまた食べる話
2200円かー
食べてばっかり。先生は食べることしか興味ないのね
漫画やアニメグッズなんて一線越えちゃったファンというよりオタクじゃなきゃほしくないものばかりだろ。
漫画は結構幅広く読む方だと思うが所謂グッズを買ったことがない。
漫画は結構幅広く読む方だと思うが所謂グッズを買ったことがない。
少年ジャンプ読者と将棋はなんか相性悪いなって唐突に思った
>>822
ちゃうちゃう
将棋を題材にした漫画と一般読者はなんの問題もない。
将棋通気取りのオタクがうるさいだけ。
ちゃうちゃう
将棋を題材にした漫画と一般読者はなんの問題もない。
将棋通気取りのオタクがうるさいだけ。
どうせプロになんてなれないんだから集英社でバイトすればいいのに
みたむらくん思い出したけどあれは白泉社だったか
世界展行った?
行ってない
行かない
行って
時間の無駄
隣の林明子の原画なら見たい
隣の林明子の原画なら見たい
地方在住者には遠い
去年名古屋のに行ったし
物語の舞台付近、洪水ハザードマップでまっかっかじゃん。
今夜大丈夫か?
今夜大丈夫か?
837名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 16ae-xZMb)2018/07/28(土) 08:43:06.81ID:VLkBD9Uw0
>>836
いつか洪水ネタあると思う
いつか洪水ネタあると思う
将棋会館は高台(最寄り駅が千駄ヶ「谷」)な時点でお察し)だが
湾岸は埋め立て地域だからな
湾岸は埋め立て地域だからな
ステッカー再販にあたりポップを【描いた】らしいけど【書いた】が正しいね…文字書いただけなんだから
ポップ作る暇があったら連載休んでないで描いておくれ
ポップ作る暇があったら連載休んでないで描いておくれ
グッズそのものもだけど、そういうネタも一線越えたオタク以外には全々興味がない。
もうちょっと切らさずに連載して欲しいってのは大いに同意。
もうちょっと切らさずに連載して欲しいってのは大いに同意。
バチバチシリーズの作者みたいに急逝せずに終らせてくれたら文句は言わんよ
>>843
クリスタル☆ドラゴンみてると急逝中断のほうが晩節を汚さないかなとも
老齢の上に病気をした衰えが絵に出ていてつらい
クリスタル☆ドラゴンみてると急逝中断のほうが晩節を汚さないかなとも
老齢の上に病気をした衰えが絵に出ていてつらい
この漫画そこまで先が気にならなくない?毎号気になって仕方がないっていう感じにはならないなあ
お前がそう思うなら(ry
まあ、俺は唯一
二海堂がいつ・・・いや、なんでもない
二海堂がいつ・・・いや、なんでもない
>>846
言いづらいけど確かに気になるな
あとはダークホース土橋さんがあかりさんをかっさらっていく所がみたい。
言いづらいけど確かに気になるな
あとはダークホース土橋さんがあかりさんをかっさらっていく所がみたい。
853名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f81-/Zp9)2018/08/01(水) 09:31:53.52ID:qyDC63Yt0
>>847
土橋君には香子ちゃんがよく似合う
土橋君には香子ちゃんがよく似合う
854名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 16ae-xZMb)2018/08/01(水) 09:52:44.01ID:WF8O2XW10
>>853
意外に滑川さんの方が良くないスカ?
意外に滑川さんの方が良くないスカ?
銀座松屋の展覧会行ったが、配布してたあかりの銀座物語、そんなくどいポテトサラダ美味いと思えんわ
>>848
クック○ッドによくある近所のオバチャンのやっつけレシピ?
クック○ッドによくある近所のオバチャンのやっつけレシピ?
酒の肴に少量つまむポテサラなら濃くてもいいけど、素朴な家庭の食卓に並ぶ一品という感じではないね
ポテトサラダは飲み物って人にそれいってどうすんの
試さないけどね、絶対
試さないけどね、絶対
それはもう作者の腕前の限界だからどうしようもない
そろそろももちゃんが将棋覚えて子供の大会に出るエピソード頼むわ
それともももちゃんはアホの子やから無理かな?
それともももちゃんはアホの子やから無理かな?
そういやももって何才設定だったけ?3歳くらい?
>>866
年長さんになったから5歳では
年長さんになったから5歳では
暖かくなると変なのが増えるとは言うが、この暑さなら尚更変なのが拗れまくっても不思議は無いかな
それでも書き込みが増える皮肉
きっも
頭大丈夫?
頭大丈夫?
去年のソフト不正使用疑惑に関連した組織のゴタゴタが主因って本人が書いてるのに何が何でも映画だけのせいにしたい
まで読んだ
まで読んだ
887名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチWW 53a7-tao+)2018/08/08(水) 18:07:43.38ID:GzOXq6UY00808
>>886
いやライオンの映画に関わって落ち込んだくだりはあったよ
いやライオンの映画に関わって落ち込んだくだりはあったよ
>>887
映画に関わる前の部分を読んでも理解が足りてないのかな?
映画が主因だとでも書いてると思った?
映画に関わる前の部分を読んでも理解が足りてないのかな?
映画が主因だとでも書いてると思った?
>>891
お前の言い分の方が無理あるわ
ライオンのせいにしようとしてる人だけを責めろよ
誰も映画だけで鬱なったって書いてないだろ
てんてー漫画描いて下さいね
お前の言い分の方が無理あるわ
ライオンのせいにしようとしてる人だけを責めろよ
誰も映画だけで鬱なったって書いてないだろ
てんてー漫画描いて下さいね
888名無しんぼ@お腹いっぱい (プチプチWW 53a7-tao+)2018/08/08(水) 18:08:27.29ID:GzOXq6UY00808
待ってね
仕事終わったらリンク貼るから
仕事終わったらリンク貼るから
高橋くんちが牛乳屋ってのも意味深だな
たぶんこのスレで「てんてー」って言ってるのは1人だけ
>>893
天帝
天帝
>>895
新棋戦「天帝戦」
新棋戦「天帝戦」
うみてんてー
藤井てんてーは俺も言う
羽海野さんのTwitterでファンが、てんてーって呼んでるしな
本村は完全に升田幸三じゃねーか
謎のアマ女流騎士が東洋オープンで優勝する
お、女騎士?
姫騎士のナカマかなんかか?
「ゴキ飛車なんかに負けないッッ」
姫騎士のナカマかなんかか?
「ゴキ飛車なんかに負けないッッ」
金と玉を潰されるんですね
香子と零が
最後には夫婦になるんだろ?
最後には夫婦になるんだろ?
>>907
その方が漫画のストーリーとして深みがあって面白いと思う
その方が漫画のストーリーとして深みがあって面白いと思う
休載ばっか
>>908
当て屋の椿?ベルセルク?
当て屋の椿?ベルセルク?
当て屋の椿は今年になってから一回も載ってないんじゃ
ライオンもベルセルクも次号載るから
次号は来週?
じゃね?
14巻は来週?
917名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4b81-9S9E)2018/08/18(土) 17:13:41.16ID:PPfMRMz30
スペの高須マンガで千ちゃんがサイバラにバカにされてた
>>917
なんか臭う
なんか臭う
スペってスペリオール?
あんなの年金受給者しか読んでないだろ
あんなの年金受給者しか読んでないだろ
先ちゃんもアミューズに頼まないでサイバラに頼んだほうがいい人紹介されただろうに
他所でやれ
>>923
カリカリすんなや
どうせ載ってないし
カリカリすんなや
どうせ載ってないし
兄貴はアホやから医者になったんかw
しかしサイバラのオバハン奥深いわ~
かっちゃんはアホやから(以下略
しかしサイバラのオバハン奥深いわ~
かっちゃんはアホやから(以下略
多少のスレ違い閑話休題(誤用)ならいいがそれで言い合い始められるのはウザい。
自分より体重少なかったからでは?
えっあかりって何キロあるの
50キロオーバーってやばくね
50キロオーバーってやばくね
やばいよな
たまらん
たまらん
60ちょいかなあ。ちょい=61~67くらい?
>>937
自分もそう思う
あかりの体格なら60は越してる
自分もそう思う
あかりの体格なら60は越してる
男としての理想体型は「冷蔵庫」です。
冷蔵庫の足らないものを補充する零って
やっぱあかりを求めているの?
やっぱあかりを求めているの?
946名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr3d-0ulP)2018/08/23(木) 18:17:37.52ID:2QwPbkjyr
作者は唐突にハチクロのキャラ出して何がしたいんだ?
古参のファンならともかくライオンから入った奴には意味不明だろ。
古参のファンならともかくライオンから入った奴には意味不明だろ。
ハチクロ読んでないけど先生達の相手はデザイン会社の人なんだって思っただけで
別に問題はなかったぞ
別に問題はなかったぞ
みんなハッピーエンド
竹本は幸せになれたのかな
竹本は幸せになれたのかな
真山とリカは付き合ってて、野宮は山田と結婚
花本とはぐは相変わらず
竹本どうなった
花本とはぐは相変わらず
竹本どうなった
>>950
日本一周を繰り返してる、とか
日本一周を繰り返してる、とか
作者がインタビューで最後は竹本とはぐが結ばれるって言ってたってどっかで見た
竹宮さんだったか萩尾さんだったかの対談集の中のどっかのだな
恋も知らんヒロインが、足長的オッサンから結婚申し込まれて嫌いでもなかったので結婚
ヒロインは、あなたを愛せたか分からないの、と死にかけたオッサンに告白するが
オッサンは「それでええんじゃ」と言いのこして死去
その後ヒロインは同年代の男と再婚するって内容じゃなかったかどうだか
恋も知らんヒロインが、足長的オッサンから結婚申し込まれて嫌いでもなかったので結婚
ヒロインは、あなたを愛せたか分からないの、と死にかけたオッサンに告白するが
オッサンは「それでええんじゃ」と言いのこして死去
その後ヒロインは同年代の男と再婚するって内容じゃなかったかどうだか
えっ竹本なの?先輩じゃなくて?
ハチクロメンバーと零は絡まないままかと思ったが
間接的に絡んで物語少し動かした
間接的に絡んで物語少し動かした
ここまで森田さんなし
>>956
だって森田だし
だって森田だし
他作品でハチクロのその後とかやっちゃあかんでしょ
いつまでクロスオーバーしてお茶濁してるんだ?って思ったら6月くらい休載してたんだったわ
早く本編の話に戻してほしい
早く本編の話に戻してほしい
まあ、いいじゃん。他の木の枝葉がさわるような感じで楽しいよ。
掲載に間が空いてるからクロスオーバーの期間が長く感じちゃったのかな
やはり白泉社将棋部には荷が重すぎるか
「白泉社将棋部がやられたようだな…」
「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
「デザイナー如きにやられるとは将棋部のツラ汚しよ…」
「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
「デザイナー如きにやられるとは将棋部のツラ汚しよ…」
ハチクロを読んでて3月を読んでない人の方が気の毒だろ
全然知らないところで勝手にその後をやられるんだから
あだちのMIXみたいのなら最初からタッチの後の世代の話と宣伝してたから良いけど
全然知らないところで勝手にその後をやられるんだから
あだちのMIXみたいのなら最初からタッチの後の世代の話と宣伝してたから良いけど
>>966
タッチはあれで完結してる当時あれを読んだ人の十分の一もMIX読んで無いと思うけど別にかわいそうとは思わん。
団体戦の対戦相手のキャラにハチクロとやらのキャラが使われるとハチクロ読者がどうしてかわいそうになるの?
読むとかわいそうなの?読まないとかわいそうなの?
タッチはあれで完結してる当時あれを読んだ人の十分の一もMIX読んで無いと思うけど別にかわいそうとは思わん。
団体戦の対戦相手のキャラにハチクロとやらのキャラが使われるとハチクロ読者がどうしてかわいそうになるの?
読むとかわいそうなの?読まないとかわいそうなの?
>>974
ハチクロキャラのその後なんて重要なものを他作品でやられたら
3月を読んでないハチクロ好きだった人には可哀想だろ
将棋漫画なんて好き嫌いが別れるものに急に前触れもなく出してきて
ハチクロキャラのその後なんて重要なものを他作品でやられたら
3月を読んでないハチクロ好きだった人には可哀想だろ
将棋漫画なんて好き嫌いが別れるものに急に前触れもなく出してきて
>>976
だから
俺はハチクロ読んでないからわからないんだが将棋の団体戦メンバーにキャラががつかわれたあの下りがすでに完結、終了してるストーリーにどう影響するの?
そこまで憤慨する理由を具体的に
だから
俺はハチクロ読んでないからわからないんだが将棋の団体戦メンバーにキャラががつかわれたあの下りがすでに完結、終了してるストーリーにどう影響するの?
そこまで憤慨する理由を具体的に
>>976
今3月を読んでないなら別にええやん
今3月を読んでないなら別にええやん
楽しめたもん勝ち
かわいそうな言い訳w
3月のライオンだけ飛ばして読むと誰かにお仕置きされるんだろうなw
しかもアニマルの他の連載は全て気持ち悪くないらしい
しかもアニマルの他の連載は全て気持ち悪くないらしい
せっかくのプロではなくアマチュアの将棋の世界の回だから、先生たちの将棋に
もっとスポット当てるとかこういうイベントがあるよっていうのをもっと見せて
ほしい。
もっとスポット当てるとかこういうイベントがあるよっていうのをもっと見せて
ほしい。
ぱあ(*´ω`*)あぁぁ
ハチクロ主人公(?)竹本はいったい何だったのか、という話
ハチクロ主人公ははぐみでしょ
985名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sad5-oD98)2018/08/25(土) 21:48:35.19ID:8IhqLWnwa
>>981
それはヒロインでしょ
それはヒロインでしょ
>>985
少女漫画のヒロインとは主人公のことなんだけど
少女漫画のヒロインとは主人公のことなんだけど
1番最初は真山だね
ハチクロって少女漫画だったの?
少しの肯定意見も許さねえ!!と常時発狂してるのがヘドロ並に張り付いてる
このスレの居心地が悪いと思うならヲチスレに帰って慰めてもらうと良いよ
確かにハチクロメンバーの嫁談義は寒かったけど、別にそこまで言うほどじゃなくね?
次から本編に入りそうだし
次から本編に入りそうだし
もう書く気ないなら打ち切れば良いのに
内容が同人誌以下で萎えたわ
内容が同人誌以下で萎えたわ
俺は面白いと思うしほぼこれだけのために漫喫に行く。
こんなのが面白いって…
>>997
アホか
梅
アホか
梅
新スレ建てたのでそちらへ
嫌いな方は巣穴のヲチスレへどうぞ
嫌いな方は巣穴のヲチスレへどうぞ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 175日 23時間 59分 35秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 175日 23時間 59分 35秒
コメントする