お師匠さま!
まんがタイムきららCaratで2010年6月号まで「ふら・ふろ」(全3巻)を連載、
2011/1/19発売の電撃大王GENESISで「百花印-ひゃっかのサイン-(仮)」を
連載開始予定のカネコマサルと作品について語るスレッドを立てました!
作者サイト:http://homepage3.nifty.com/masa-pd/
Twitter:http://twitter.com/MSL666
前スレ
カネコマサル「ふら・ふろ」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1225175224/
まんがタイムきららCaratで2010年6月号まで「ふら・ふろ」(全3巻)を連載、
2011/1/19発売の電撃大王GENESISで「百花印-ひゃっかのサイン-(仮)」を
連載開始予定のカネコマサルと作品について語るスレッドを立てました!
作者サイト:http://homepage3.nifty.com/masa-pd/
Twitter:http://twitter.com/MSL666
前スレ
カネコマサル「ふら・ふろ」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1225175224/
>>1おつ
あと約3ヶ月の辛抱・・・
あと約3ヶ月の辛抱・・・
>>1おつ
つぎすれー
ナツハナ見れ!
>>1乙った!
>>1乙った!
パートスレになったことに、まず感動。
次こそアニメ化まで行ってくれ
古着屋を舞台にしても次回作行けそうな気がする。というか見てみたいなぁ。
>>9
古着屋のふたり、新聞のお兄ちゃん、八百屋と魚屋のおっちゃんたち、商店街の物語だな。
それ町に近いな。
見たいぞ。
古着屋のふたり、新聞のお兄ちゃん、八百屋と魚屋のおっちゃんたち、商店街の物語だな。
それ町に近いな。
見たいぞ。
10□□□□(ネーム無し)2010/11/11(木) 01:04:15
age
そういう話にゲストとしてナツとハナが出るのは感慨深い
ふら・ふろの魅力はなんだろうと考えたら、
飛び抜けてギャグが面白かったわけではなく、
キャラ設定のブレのなさとムードの安定性が良かったんだ
と言う結論に行き着いた
だからこそ、まだまだ見続けていたかった作品なんだろうな
飛び抜けてギャグが面白かったわけではなく、
キャラ設定のブレのなさとムードの安定性が良かったんだ
と言う結論に行き着いた
だからこそ、まだまだ見続けていたかった作品なんだろうな
話題がないのう
この前ふら・ふろキャラの夢を見たから俺にとっては話題がある
へえ、そんなことしちゃったんだ、とか
へえ、そんなことしちゃったんだ、とか
とりあえず詳細を聞こうじゃないか
ふら・ふろの良いところはナツ、ハナに限って仕事や学校の描写が無いところだなぁ
貧乏だからってあくせく働いたりレポート提出だりぃ
ってくだりが無いのは見てて気が楽だし
貧乏だからってあくせく働いたりレポート提出だりぃ
ってくだりが無いのは見てて気が楽だし
現代人が本当に憧れるファンタジーの世界だよね
ふら・ふろ読んでないのにレスするのもあれだけど
「ひまじん」のぶっ飛びをマイルドにして、登場人物の可愛らしさを増した感じ?
大阪万博で絵が気に入ったから買いたいけど、海外住みだと入手に時間と送料がが;;
欲しい本を10冊以上まとめて注文できる時までおあずけだ
「ひまじん」のぶっ飛びをマイルドにして、登場人物の可愛らしさを増した感じ?
大阪万博で絵が気に入ったから買いたいけど、海外住みだと入手に時間と送料がが;;
欲しい本を10冊以上まとめて注文できる時までおあずけだ
>>19
だいたいあってるけど、4コマじゃなく1ページ漫画で1本だから注意。
『ひまじん』から勢いと、ファミリー向けのデフォルメと、起承転結をさっぴいた感じ。
でもひまじんが好きならふら・ふろもイケるかもしれない。
だいたいあってるけど、4コマじゃなく1ページ漫画で1本だから注意。
『ひまじん』から勢いと、ファミリー向けのデフォルメと、起承転結をさっぴいた感じ。
でもひまじんが好きならふら・ふろもイケるかもしれない。
ひさびさに買ってよかった。3巻でマジで終わりなノ?
23□□□□(ネーム無し)2010/12/12(日) 18:04:41
新連載かぁ…
この人の作品ふらふろ以外でみっつ(うち一つはあずまんが)知ってるけど
全部例外なく…なんだよなぁ
一応ちぇっくしとこーかな
この人の作品ふらふろ以外でみっつ(うち一つはあずまんが)知ってるけど
全部例外なく…なんだよなぁ
一応ちぇっくしとこーかな
ゼロ使アンソロ
ひだまりアンソロ
初音ミクアンソロ
あずまんがトリビュート
まるアバ!
があるね。あずまんがは秀作だと思うよ?ひだまりとミクは今一つだった。ゼロ使とまるアバは読んでないから分からないけど。
ひだまりアンソロ
初音ミクアンソロ
あずまんがトリビュート
まるアバ!
があるね。あずまんがは秀作だと思うよ?ひだまりとミクは今一つだった。ゼロ使とまるアバは読んでないから分からないけど。
遅ばせながら皆あけおめ
うん。今年は季刊とは言え新連載が始まるのでとてもめでたい。
季刊連載でメシ食っていけるのかという余計な心配が
元々マンガでは食えてないはずだから安心すればいいと思うよ
ええっ?何やって食ってんの?どこかにお布施した方がいい?
6P~8P漫画家なんて3本くらい連載もってないと食ってけないよ
たいてい兼業作家だよ
たいてい兼業作家だよ
月刊で数ページの4コマでも新井理恵は生活出来てると書いてたっけ
月10万未満じゃ本業やバイトがないと普通は自活ムリ
実は、先生は大金持ちなんだよ。(ヒント:ふら・ふろのリアルすぎる貧乏描写)
大王ジェネシスの表紙キタ!
もちろん、カネコマサル先生の新作「百花のしるし」も表紙にあるよ。
>ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51173028.html
でも、この表紙じゃ買いづらいなぁ…
もちろん、カネコマサル先生の新作「百花のしるし」も表紙にあるよ。
>ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51173028.html
でも、この表紙じゃ買いづらいなぁ…
前のデザインよりも良くなったなジェネシス
今月の号から買おう
今月の号から買おう
38□□□□(ネーム無し)2011/01/14(金) 18:54:37
やはりメディアワークスが目を付けていたか。
これを期に 世界に羽ばたけ マサルさん
詠人知らず。
これを期に 世界に羽ばたけ マサルさん
詠人知らず。
ジェネシス買ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
すげー32ページもあるよ!!
すげー32ページもあるよ!!
マジで?
速攻単行本出す気なのか
速攻単行本出す気なのか
うわー、巻頭掲載でタイトルページがカラーだ。
ミズキちゃんは、ハナの香りを漂わせてていいね
そしてこの安定したまったり感、カネコ節だねぇ。
ミズキちゃんは、ハナの香りを漂わせてていいね
そしてこの安定したまったり感、カネコ節だねぇ。
買って来た。けどもったいなくて読めない。1日1ページずつ読もう。
なんか雑誌の作風と合ってなくて浮いてる気がするw
>>43 いやまだまだだな。もっとくっきり浮き上がって欲しい。
Zinはペーパーつきか
ジェネシスの漫画を一本も読んだことなかったからこのまま買い続けるか悩むなぁ
47□□□□(ネーム無し)2011/01/20(木) 20:59:35
やっぱ読むもんねーなと思ってめくってたら突然はるみの人が出てきて吹いた
>>47
稲井稲井さんの「スキマノスキマ」読んでみ?
ホンワカしてていいよ。
すきまかわいすぎ!
稲井稲井さんの「スキマノスキマ」読んでみ?
ホンワカしてていいよ。
すきまかわいすぎ!
やっとジェネシス買った
ちゃんと「ふらふろ」のカネコマサルって書かれてたのはなんか嬉しい
ちゃんと「ふらふろ」のカネコマサルって書かれてたのはなんか嬉しい
50□□□□(ネーム無し)2011/02/09(水) 22:48:07
ブログ更新してたー
百花さまって、ニトロの名作「沙耶の唄」の沙耶っぽくて(見た目ね)
いいな。
俺ん家にもあんな神様こないかなー
百花さまって、ニトロの名作「沙耶の唄」の沙耶っぽくて(見た目ね)
いいな。
俺ん家にもあんな神様こないかなー
おお、今更知った…!明日買ってくる
そんな豪華な料理ふらふろ生活じゃない!
その材料だけで一週間ぐらい生活できるんじゃない?
あいつ等にはニンジンとブイヨンを齧らせておくだけでいい
いやいや、ブイヨンは買い置きだし
割引商品や根野菜フェアで買ってきたので
出費は500円くらいなんですよ。
ちょっと豪華かもしれないが、私にはパートナーがいないし
大家さんも居ないしあおちゃんやチビッコたちもいない
その空白を埋めるための贅沢だと思えば・・・く、涙が・・・
割引商品や根野菜フェアで買ってきたので
出費は500円くらいなんですよ。
ちょっと豪華かもしれないが、私にはパートナーがいないし
大家さんも居ないしあおちゃんやチビッコたちもいない
その空白を埋めるための贅沢だと思えば・・・く、涙が・・・
なら500円持ってほっともっと行って来いw
その500円すら持ってないのがナツとハナだろうが
あっても下水に落とすだろうが
ほっともっとってなんだ?
今日はパスタに残りのスープをぶっかけて食べる。
私の手料理をハナ、ナツに食べさせてあげたい。
いや、いっそカネコ先生に食べさせたい。
レスをくれる貴公達の口にも捩じ込みたい!!
今日はパスタに残りのスープをぶっかけて食べる。
私の手料理をハナ、ナツに食べさせてあげたい。
いや、いっそカネコ先生に食べさせたい。
レスをくれる貴公達の口にも捩じ込みたい!!
百花のしるし読んできた。相変わらずゆるかわいくていい
季刊誌だから50Pくらい読みたい
季刊誌だから50Pくらい読みたい
久しぶりにふら・ふろ読んだけどやっぱいいなあ
なんで連載終わっちゃったんだろうか
なんで連載終わっちゃったんだろうか
あと1巻分は読みたかったな
次のジェネシスの発売まで50日位だが
原稿は出来上がっているのだろうか。
暇を見てブログの更新もしてほしいなぁ。
原稿は出来上がっているのだろうか。
暇を見てブログの更新もしてほしいなぁ。
50日か…隔月1本は辛いな
今月のきららの「少女公団アパートメント」作中の本棚に、
「ふら・ふら」という単行本が(1)から(3)まで揃ってたw
個人的には「姫ちゃんのセボン」なんて本があったのも嬉しい。
「ふら・ふら」という単行本が(1)から(3)まで揃ってたw
個人的には「姫ちゃんのセボン」なんて本があったのも嬉しい。
しかしmsのふらふろ単行本は地震でびしょぬれになってしまったのだった。
マサルさん、大丈夫かなぁ。
余裕があればブログに安否だけでも書いて欲しい。
余裕があればブログに安否だけでも書いて欲しい。
ツイッターのほうで生存報告、って言うとアレだけど、書いてるよ
>>69
うおおーー!
ありがとうぉぉッッッ!!
ぶじかぁ、よかった。
うおおーー!
ありがとうぉぉッッッ!!
ぶじかぁ、よかった。
久々に
明日発売じゃないか。すっかり忘れてたわ。
百花いいんだけど他のが微妙すぎて雑誌買うまでじゃないとか悶々
次号7/19売り以降は隔月刊化だって。
1話24pとすると、6~7話で1冊として単行本は来年の今頃には出るな。
1話24pとすると、6~7話で1冊として単行本は来年の今頃には出るな。
百花ちゃんかわええ
これだけで、500円出す価値がある。
そういえば、500円玉を(ry
今号は24Pか、次はどうなるだろ。
これだけで、500円出す価値がある。
そういえば、500円玉を(ry
今号は24Pか、次はどうなるだろ。
ふら・ふろみたいに1ページ完結、もしくはせいぜい2~3ページ完結で、
ふら・ふろみたいにのんびりふんわり笑える漫画はありませんか?
ふら・ふろみたいにのんびりふんわり笑える漫画はありませんか?
ぱにぽに・・・は方向性が違うか?
数ページ完結物はなかなかないな…
強いてあげるならゆるゆりとか…?
強いてあげるならゆるゆりとか…?
思い出したのが木曜日のフルットとはるかぜ日和くらい
前者はややギャグ寄り、後者はラブコメでふら・ふろとはテイストが違うけど
前者はややギャグ寄り、後者はラブコメでふら・ふろとはテイストが違うけど
もうすこしがんばりましょう、とかもギャグ寄りか
今日コミティアいったらカネコさんいた
朝イチでいなかったから来ないのかと思ったら遅れて来たな。
本があるといいなと思ったけどペーパーだけだった。
本があるといいなと思ったけどペーパーだけだった。
ふら・ふろは何度読み返してもいい
85□□□□(ネーム無し)2011/06/05(日) 20:24:30.44
この時期にふら・ふろを読み返すと
麦茶を飲みたくなる。
少し遅くなりましたが、ふら・ふろ完結から
一年経ちましたね~。
一周年記念ってことで、次回の百花にふら・ふろのキャラが
でてきたりしてね。
麦茶を飲みたくなる。
少し遅くなりましたが、ふら・ふろ完結から
一年経ちましたね~。
一周年記念ってことで、次回の百花にふら・ふろのキャラが
でてきたりしてね。
一周年っていうか一周忌だな
ペットボトルボーリングの師匠に一矢報いようとするあのくだりが面白い
88□□□□(ネーム無し)2011/06/13(月) 12:40:39.29
上でマサルさんがコミティアに参加してたって書いてあったけど
何方かサークル名とかわかります?
今度参加なさっているときに行ってみようと思っております。
生マサルを生激励したいッ!!
何方かサークル名とかわかります?
今度参加なさっているときに行ってみようと思っております。
生マサルを生激励したいッ!!
あと一月か・・・
待ち遠しいな。
待ち遠しいな。
もうちょいでジェネシス発売だな。
しかし、毎日暑いねぇ・・・
しかし、毎日暑いねぇ・・・
ウオロクか・・・
台風だ。大家さんが襲ってくる...
発売されてますよ。次号に続きましたよ。
あのヒキで2か月先は勘弁してほしい
お父さんカワイイな。
ほしゅ
98□□□□(ネーム無し)2011/08/04(木) 00:02:44.17
長岡花火だったか 忘れてた
夏が終わるポーズ
台風くるかなぁ
クローバーの店長かわいい
手玉にとられたい
手玉にとられたい
102□□□□(ネーム無し)2011/09/19(月) 23:03:29.48
もうちょいで、前回の続きが読める。
ずいぶん待ったぜぇ・・・
ずいぶん待ったぜぇ・・・
103□□□□(ネーム無し)2011/10/10(月) 12:47:18.66
正直なところ、百花ほ印はふら・ふろより面白くない。
申し訳ないがつまらない。
カネコさん、センスがあるだけにもったいない。
そう思う今日この頃です。
申し訳ないがつまらない。
カネコさん、センスがあるだけにもったいない。
そう思う今日この頃です。
>>103
思っていたけど言いにくい事を言っちゃったな。
まぁ3週間近く書き込みが無かったのはみんなそう思ってるんだろうけど。
思っていたけど言いにくい事を言っちゃったな。
まぁ3週間近く書き込みが無かったのはみんなそう思ってるんだろうけど。
分量と掲載頻度が合っていないだけかもしれず。
単行本で読むと楽しいかも。
ていうかあの流れでも週刊連載ならあるいは。
単行本で読むと楽しいかも。
ていうかあの流れでも週刊連載ならあるいは。
ふらふろも一話単位で読むとイマイチ...
あの世界観にどっぷり浸かったところから面白くなる気がする
あの世界観にどっぷり浸かったところから面白くなる気がする
>>105
ふら・ふろはあの季節感が好きだったなぁ…
ふら・ふろはあの季節感が好きだったなぁ…
ふら・ふろはハナナツ・アオ・お師匠と場面転換があったのが良かったのかな。
百花も面白そうな新キャラ投入で期待。単行本で一気に読んだ方が面白いかもね。
まぁこれからでしょ。
百花も面白そうな新キャラ投入で期待。単行本で一気に読んだ方が面白いかもね。
まぁこれからでしょ。
面白くないのは、漫画表現としてのあざとい起伏をなくして描こうとする
作者の実験的な面があるんじゃないかと思いながら読んでる。
他の電撃系の漫画家が同じストーリーで描いたらドタバタしちゃいそう。
なのである程度まとまったページ数を一気に読めないと雰囲気に浸れなくて
消化不良なんじゃないかな。
作者の実験的な面があるんじゃないかと思いながら読んでる。
他の電撃系の漫画家が同じストーリーで描いたらドタバタしちゃいそう。
なのである程度まとまったページ数を一気に読めないと雰囲気に浸れなくて
消化不良なんじゃないかな。
112□□□□(ネーム無し)2011/10/12(水) 20:15:37.60
103です。
確かに2ヶ月に一回ペースでしか読めないので、どうもピントが合わない
だけかもしれません。むしろそうであってほしい。
でも、せめてもう少しページ数を増やしていただけるとありがたいなぁ・・・
確かに2ヶ月に一回ペースでしか読めないので、どうもピントが合わない
だけかもしれません。むしろそうであってほしい。
でも、せめてもう少しページ数を増やしていただけるとありがたいなぁ・・・
160Pこえれば単行本になるような気がする。いまちょうどはんぶん。
1話 33P (2011/1/19発売 2011 Vol.1)
2話 24P (2011/4/19発売 2011 Vol.2)
3話 12P (2011/7/19発売 2011 Vol.3)
4話 14P (2011/9/21 発売 2011 Vol.4)
以上 83P
1話 33P (2011/1/19発売 2011 Vol.1)
2話 24P (2011/4/19発売 2011 Vol.2)
3話 12P (2011/7/19発売 2011 Vol.3)
4話 14P (2011/9/21 発売 2011 Vol.4)
以上 83P
>>113の続き
1話 33P (2011/1/19発売 2011 Vol.1)
2話 24P (2011/4/19発売 2011 Vol.2)
3話 12P (2011/7/19発売 2011 Vol.3)
4話 14P (2011/9/21 発売 2011 Vol.4)
5話 12P (2011/11/19 発売 2011 Vol.5)
以上 95P
とりあえずこの黒い神様と一悶着あって話がまとまった辺りで
ちょうど1巻分のページ数が貯まるような気がする。
1話 33P (2011/1/19発売 2011 Vol.1)
2話 24P (2011/4/19発売 2011 Vol.2)
3話 12P (2011/7/19発売 2011 Vol.3)
4話 14P (2011/9/21 発売 2011 Vol.4)
5話 12P (2011/11/19 発売 2011 Vol.5)
以上 95P
とりあえずこの黒い神様と一悶着あって話がまとまった辺りで
ちょうど1巻分のページ数が貯まるような気がする。
>>128の続き
1話 33P (2011/1/19発売 2011 Vol.1)
2話 24P (2011/4/19発売 2011 Vol.2)
3話 12P (2011/7/19発売 2011 Vol.3)
4話 14P (2011/9/21 発売 2011 Vol.4)
5話 12P (2011/11/19 発売 2011 Vol.5)
6話 8P (2012/1/19 発売 2012 Vol.1)
以上 103P
今回みたいな日常系をもっと読みたいのですが…
1話 33P (2011/1/19発売 2011 Vol.1)
2話 24P (2011/4/19発売 2011 Vol.2)
3話 12P (2011/7/19発売 2011 Vol.3)
4話 14P (2011/9/21 発売 2011 Vol.4)
5話 12P (2011/11/19 発売 2011 Vol.5)
6話 8P (2012/1/19 発売 2012 Vol.1)
以上 103P
今回みたいな日常系をもっと読みたいのですが…
バ○タードみたいに後ろ半分を設定集にすれば・・・
単行本発売は…来年の今頃になるのか?
あの二人にコンビニのおでんをたらふく食べさせてあげたい。
>>118
いや、おでんくらい作ってやれよ
いや、おでんくらい作ってやれよ
まじかよ単行本派な俺はお前らのレスだけで来年の夏まで楽しみにしなきゃいけないのかよ
1話読み逃しちゃったし今更買ってもわかるかなぁ
1話からずっと読んでるけど、ストーリーとかぜんぜん覚えてない。
123□□□□(ネーム無し)2011/11/17(木) 19:49:15.55
もうすぐジェネシスの発売日だが、百花とひしゃくに700円は高いな~
大根とこんにゃくと卵だけのおでんなら作ってそうだ
こんにゃくが無いから食パンで
127□□□□(ネーム無し)2011/11/21(月) 17:03:04.94
ジェネシス買ってきた。
今回掲載がすげぇ後ろになってたが、打ち切り圏内入りなのか?
せめてコミックになるまでがんばっておくれ!
あと、家の近くに胡録(ころく)神社ってのがあるから
不安を募らせつつ参拝してくる。
今回掲載がすげぇ後ろになってたが、打ち切り圏内入りなのか?
せめてコミックになるまでがんばっておくれ!
あと、家の近くに胡録(ころく)神社ってのがあるから
不安を募らせつつ参拝してくる。
129□□□□(ネーム無し)2011/11/27(日) 15:50:25.13
最近湯豆腐がおいしい。
オススメは鶏ガラスープの湯豆腐。
費用も安いからナツちゃんも大満足の一品だ
オススメは鶏ガラスープの湯豆腐。
費用も安いからナツちゃんも大満足の一品だ
鶏ガラスープ、ないっす
鶏ガラスープは高級品だよな。
業務用の1kgぐらい入ったのか買えば安くすむと思うよ。
初期投資が必要だが…
初期投資が必要だが…
鶏ガラスープは顆粒状のを買うくらいしかとてもとても
134□□□□(ネーム無し)2011/11/28(月) 17:40:04.51
ガラスープって粉のやつなら100円くらいでなかったっけ?
だしの素みたいな箱に入ったやつ。
なんて言ってたら食べたくなってきた。
よし、今日は湯豆腐だ。
だしの素みたいな箱に入ったやつ。
なんて言ってたら食べたくなってきた。
よし、今日は湯豆腐だ。
おまえ湯豆腐に鶏がら入れるの!?
136□□□□(ネーム無し)2011/11/28(月) 22:10:25.64
ガラスープ以外にもコンブだしとか使って茹でるけど・・・
変かな?
ポン酢をスープで割たもので茹で上がった豆腐を頂きます。
なかなかいけますよ?
変かな?
ポン酢をスープで割たもので茹で上がった豆腐を頂きます。
なかなかいけますよ?
ガラスープ以外にもっていうか、昆布出汁が普通なんだよ
鶏ガラは中華料理のスープだろ?普通の和食には使わないと思うが
鶏ガラは中華料理のスープだろ?普通の和食には使わないと思うが
湯豆腐スレと聞いて
調味料なんて腹が膨れないものに金を出すようなキャラじゃなかったような気がする。
142□□□□(ネーム無し)2011/11/29(火) 20:35:16.15
お米があれば調味料だけでも何とかなる!
でも「白米!食べたい!」だもんなぁ、あの二人は・・・
ちなみに、ふりかけは調味料でおk?
でも「白米!食べたい!」だもんなぁ、あの二人は・・・
ちなみに、ふりかけは調味料でおk?
無理があるだろう
調味料と言えるのはオイスターソースまでだ
調味料と言えるのはオイスターソースまでだ
ジェネシス買ってない者としてはふらふろネタは嬉しい
でもそれで良いのかなーとも思うのです よ
でもそれで良いのかなーとも思うのです よ
145□□□□(ネーム無し)2011/12/09(金) 20:11:38.14
寒い。
今年もとうとう部屋の中で吐く息が白くなりました。
そして、熱いお茶がウマス・・・
今年もとうとう部屋の中で吐く息が白くなりました。
そして、熱いお茶がウマス・・・
コハダ鯖
148□□□□(ネーム無し)2012/01/04(水) 15:12:37.69
>>147
あけましておめでとうございます。
「ロンリーウルフ・ロンリーシープ」って本がふら・ふろのプロロ~グ
っぽくてよいです。
オヌヌメ
あけましておめでとうございます。
「ロンリーウルフ・ロンリーシープ」って本がふら・ふろのプロロ~グ
っぽくてよいです。
オヌヌメ
百合漫画じゃねぇか!
と思ってお試し版読んだらやだちょっと面白そう
と思ってお試し版読んだらやだちょっと面白そう
150□□□□(ネーム無し)2012/01/05(木) 14:20:03.93
百合妄想は可能だけど百合漫画ではない
ハナ×ナツで妄想してみたけど、貧乏くさい展開しか思いつかなかったorz
152□□□□(ネーム無し)2012/01/05(木) 17:47:45.71
ナツはまぐろ
いけませんわ!
何か足りないと思ったら「WOW!」だった
(チルドTシャツを着たハナにナツが抱きつくところ)
(チルドTシャツを着たハナにナツが抱きつくところ)
二人でお風呂入ったりしてるのかなハァハァ
>>155
お湯がもったいないし、二人で入れば肩まで漬かれるので二人で入っているのは間違いなし。
お湯がもったいないし、二人で入れば肩まで漬かれるので二人で入っているのは間違いなし。
、
でも入浴中のナツに洗面所のハナが冷水ぶっかけるシーンがあったよね
でもお師匠とはきっと一緒に入ったことがある!!
でもお師匠とはきっと一緒に入ったことがある!!
159□□□□(ネーム無し)2012/01/11(水) 16:05:10.99
最近金欠で毎日もやし焼きそば・・・
そうめんのほうが安いかと思いきや、量か少ないし
めんつゆも必要な分高くつくことを知った。
そうめんのほうが安いかと思いきや、量か少ないし
めんつゆも必要な分高くつくことを知った。
161□□□□(ネーム無し)2012/01/23(月) 13:43:05.60
今月のまったりしてて好きだわー。
お父さんが倒れてたコマって「くにおくん」シリーズの
リスペクトかな?
お父さんが倒れてたコマって「くにおくん」シリーズの
リスペクトかな?
162□□□□(ネーム無し)2012/01/28(土) 12:20:10.10
ぜんぜん関係ないけど、明日は近くの神社で餅つきあるから行って来る。
ペタペタついてくるぜー。
ペタペタついてくるぜー。
雪もさもさ
単行本発売はいつになるのかしら
あと50ページくらいかな?
5年物のぱんつを穿こうとしたら裂けてしまった
チーン
チーン
早過ぎたんだ・・・!
168□□□□(ネーム無し)2012/02/16(木) 05:58:06.96
そろそろ引越ししようかと考えてる。
どこかに月2万円くらいのアパートないかなぁ
どこかに月2万円くらいのアパートないかなぁ
いっぱいあるよ。ただこの安さに慣れちゃうと金銭感覚とか価値観が世間とずれるんだよね。
セコセコはしないかな。
普通に定職がある人間は家賃の分使える金が増えるので金使い荒くなるし、
定職がない人間でもまぁ暮らしていけるので金の重要度が減っていく。
欲もなくて聖者みたいな人がたくさんいたよ。
俺が住んできた所は山手線の内側の西側ばかりだったせいか、隣近所は
格闘家とか芸術系とか預金だけが趣味のサラリーマンでストイックな人が
多かったせいか治安は良かったし人情もあってよかった。場所によるよね。
普通に定職がある人間は家賃の分使える金が増えるので金使い荒くなるし、
定職がない人間でもまぁ暮らしていけるので金の重要度が減っていく。
欲もなくて聖者みたいな人がたくさんいたよ。
俺が住んできた所は山手線の内側の西側ばかりだったせいか、隣近所は
格闘家とか芸術系とか預金だけが趣味のサラリーマンでストイックな人が
多かったせいか治安は良かったし人情もあってよかった。場所によるよね。
172□□□□(ネーム無し)2012/02/17(金) 21:53:03.91
>>171
わざわざレス返してくれてありがとん。
「お金に余裕が出てお金使いが荒くなる」というのは確かにありそうだ。
場所にしても、地道に探せばなんとかなりそうな気がしてきた。
あせらずのろのろがんばります。
スレの趣旨ぶっちした相談に付き合ってくれて助かりました。
わざわざレス返してくれてありがとん。
「お金に余裕が出てお金使いが荒くなる」というのは確かにありそうだ。
場所にしても、地道に探せばなんとかなりそうな気がしてきた。
あせらずのろのろがんばります。
スレの趣旨ぶっちした相談に付き合ってくれて助かりました。
173□□□□(ネーム無し)2012/03/05(月) 20:06:02.05
ふらふろにはブルーズが妙に会う
ロバート・ジョンソン聞きながら
弾けないアコギを爪弾いているとそう思えた。
ロバート・ジョンソン聞きながら
弾けないアコギを爪弾いているとそう思えた。
174□□□□(ネーム無し)2012/03/26(月) 16:54:28.62
なんか、誰も書き込まんようになったなぁ。
みんなコミック待ちか?
みんなコミック待ちか?
うん
花粉症とな
また長岡観光したいな
ttp://up.img5.net/src/up42009.jpg
ttp://up.img5.net/src/up42009.jpg
ついったーアイコンかわいいな
前の肉?は引いたけど
前の肉?は引いたけど
おすすめ漫画スレで知って面白そうだったので買ってきた
読んでると何かほっこりする
読んでると何かほっこりする
コミティア行って来た。ホンマええ話や。
連載はご近所のスケールちっさい系なのに同人はでかい神様になってびっくり。
連載はご近所のスケールちっさい系なのに同人はでかい神様になってびっくり。
184□□□□(ネーム無し)2012/05/07(月) 18:12:54.71
・・・コミティア、すっかり忘れてた。
店舗委託すんのかなぁ。
店舗委託すんのかなぁ。
9割方売れたので少部数ではありますが委託もしようと思います!
だって。
だって。
186□□□□(ネーム無し)2012/05/08(火) 14:30:11.80
>>185
ありがてぇ。
少部数ってのが気になるが、ZINあたりにしれっと卸してほしいなぁ。
ありがてぇ。
少部数ってのが気になるが、ZINあたりにしれっと卸してほしいなぁ。
生卵を床に落としてしまうとこんなに悲しくなるとは・・・
ハナ・ブレイン フル稼働!
3巻で師匠の可愛さが以前より増してた
190□□□□(ネーム無し)2012/05/22(火) 06:23:23.93
まあ、ハナさんの方が上だがな。
ハナさんの可愛さは神懸ってる!
略して「ハナガミ」
ハナさんの可愛さは神懸ってる!
略して「ハナガミ」
191□□□□(ネーム無し)2012/05/30(水) 18:49:06.19
サークル「こたう」の同人がZINに入荷されてるな。
買い忘れた人、早めに買っとけ。
買い忘れた人、早めに買っとけ。
もう売り切れてんじゃねーか。
ラスト一冊ゲットゥー!
フラクタルって沙耶の唄に通じるものがあるな
沙耶厨だからそう見えるんだろうけどな
フラクタルって沙耶の唄に通じるものがあるな
沙耶厨だからそう見えるんだろうけどな
新刊いつでるんだよ!
ふらふろを読んだ後の幸せな気分感がはんぱない
次回で終わりっぽい
細く長く(いい意味で)だらだらと続いてほしかったんだけどな
細く長く(いい意味で)だらだらと続いてほしかったんだけどな
単行本出る?
終わったら代わりにふらふろ2をよろしく
野村亮馬さんの「ベントラー・ベントラー」っぽいの読みたいなぁ。
もしくは小阪俊史さんの「中央モノローグ線」みたいなの。
もしくは小阪俊史さんの「中央モノローグ線」みたいなの。
200□□□□(ネーム無し)2012/07/25(水) 00:22:16.50
いまテレビでフレンド出てる
ぬるい感じならNieA_7にも負けてないと思う
おい、すっかり忘れてたけど最終回の号が出てるらしいじゃないか。
単行本は?
コミックスは11/27発売599円
だそうですよ。最終回はうまくまとまってたよ。
だそうですよ。最終回はうまくまとまってたよ。
なるほど
オンラインの立ち読みで前回分まで読んだけど、まとめに入ってるなという感じだった
単行本買うので次回作も待ってます
オンラインの立ち読みで前回分まで読んだけど、まとめに入ってるなという感じだった
単行本買うので次回作も待ってます
amazonで予約してきた
左のたまねぎちびまるこにいるじゃん
208□□□□(ネーム無し)2012/10/21(日) 15:48:14.58
ごばくっ
店舗特典情報が出るまでは様子見
まんが王ですでに予約済…
近所なんでしかたない。
アニメ化すれば良いのになぁ…
でも、もの凄くゆるくてリアルタイムで見ていたら寝落ち間違いなさそう…
近所なんでしかたない。
アニメ化すれば良いのになぁ…
でも、もの凄くゆるくてリアルタイムで見ていたら寝落ち間違いなさそう…
特典は、ZINなら何かやってくれる。きっと。
それより新連載はあるのか。
それより新連載はあるのか。
ショタゲ本買うやついる?
明日発売だぞ。
このスレって、ひょっとして俺ともう一人くらいしかいないんじゃないのか?
このスレって、ひょっとして俺ともう一人くらいしかいないんじゃないのか?
>>220
おれもいる。単行本派だから今まで読めなかった。Amazonで注文掛けた
から、明日辺り届く予定。
おれもいる。単行本派だから今まで読めなかった。Amazonで注文掛けた
から、明日辺り届く予定。
とりあえず初見だったが、なんというか、安定してる人だなあ、と思った。
とらで買って来た。
とりあえず俺ともう二人くらいしかいない事が分かった。
WARABIのメニューには笹団子があるのか
>>225
あのポットと茶碗からして、まかない用に見えるな。あのメンツからして、
おみやげってところでは。
宇宙オセロ。あの「なんかややこしいオリジナルルール」の。懐かしい。
あのポットと茶碗からして、まかない用に見えるな。あのメンツからして、
おみやげってところでは。
宇宙オセロ。あの「なんかややこしいオリジナルルール」の。懐かしい。
今日百花買ってきた
今夜寝る前にゆっくり読む
今夜寝る前にゆっくり読む
最初はあらー、カネコマサル終わったなって思って読んでたけど
1巻で終わらすにはあまりに惜しいマンガでした。
枯緑が出たあたりからぐっと良くなった。
1巻で終わらすにはあまりに惜しいマンガでした。
枯緑が出たあたりからぐっと良くなった。
百花読み終わったけど面白いじゃないこれなんで終わったの?
>>229
雑誌そのものが……
マジレスすると序盤の盛り上がりが欠けたので打ち切られたのでは
中盤以降は持ち直すのでもったいないと言えばもったいないが
雑誌そのものが……
マジレスすると序盤の盛り上がりが欠けたので打ち切られたのでは
中盤以降は持ち直すのでもったいないと言えばもったいないが
どっか拾ってあげて!
元から1巻完結でまとまるように作ったプロットなんじゃないの?
逆にどう広げるんだっつう。打ち切りには見えないよ。
逆にどう広げるんだっつう。打ち切りには見えないよ。
>>232
さすがに最終回で
あれから一年後
唐突な新キャラ
俺たちの戦いはこれからだ
な、打ち切り三大要素をやるのが1巻完結でまとめるプロットだったとは思えない
さすがに最終回で
あれから一年後
唐突な新キャラ
俺たちの戦いはこれからだ
な、打ち切り三大要素をやるのが1巻完結でまとめるプロットだったとは思えない
あと幾らだらだらした後でも後ろに持ってこれる最終回だったじゃない
百花の髪の花が百個になるまで…
そうだねー、コロクもっといじめたかったみたいなこと書いてあったし、見たかったw
アオちゃんの部屋にあった「逆扇風機」は電器屋いっても全然置いていないね。
ダディが扇風機と間違って買うAAが流行ったのに。
やっぱり、あまり効率がよくなかったのか?
ダディが扇風機と間違って買うAAが流行ったのに。
やっぱり、あまり効率がよくなかったのか?
>>237
あれは使い方が難しいんよ。向いている先しか暖まらないから、多人数
の場所では使い物にならないし、あれ単独だと体全体を暖めるほどの
パワーはないし。
使えるのはこたつ暖房の上半身の補助暖房とか、狭い場所で特定場所
のみ暖める(風呂場の脱衣場とか)用途くらいしか使えないので、使い物
にならないと思った人も多いのでは。
すぐ暖まって、一人だと光熱費がそんなに掛からないから、使い方さえ
合えば凄く良い暖房器具なんだけど。
あれは使い方が難しいんよ。向いている先しか暖まらないから、多人数
の場所では使い物にならないし、あれ単独だと体全体を暖めるほどの
パワーはないし。
使えるのはこたつ暖房の上半身の補助暖房とか、狭い場所で特定場所
のみ暖める(風呂場の脱衣場とか)用途くらいしか使えないので、使い物
にならないと思った人も多いのでは。
すぐ暖まって、一人だと光熱費がそんなに掛からないから、使い方さえ
合えば凄く良い暖房器具なんだけど。
近くのスーパーで昔売ってたけど最近見ないな
座卓に布団かぶせただけの偽こたつは寒そうだな…
こたつって暖かいイメージがあるから
入った時暖かくないと余計寒く感じるんだよな
入った時暖かくないと余計寒く感じるんだよな
猫式暖房なのかハナが猫のこたつなのか
本屋で新刊コーナーぽけらーっと見てたら「百花のしるし」って目に入って思わず二度見
ジェネシスは途中で買うの止めちゃったから、いつ出るのかなーってたまに思い出してた
もう1冊分くらい続いてもよかったかなー
個人的にカネコマサルはキャラの目の描き方が凄く好き
ジェネシスは途中で買うの止めちゃったから、いつ出るのかなーってたまに思い出してた
もう1冊分くらい続いてもよかったかなー
個人的にカネコマサルはキャラの目の描き方が凄く好き
「ふら・ふろ」アニメ化されないかな…
芳文社のきらら系はアニメ化ラッシュだし。
連載終了したマンガはアニメ化されにくいのかな。
雑誌の売り上げには貢献しないし。
日常ものとしても、中高生が主人公じゃないと受けが悪いのか?
いっそ、アオちゃん視点で同じ下宿に住むおかしな管理人二人という話に改変すれば…
芳文社のきらら系はアニメ化ラッシュだし。
連載終了したマンガはアニメ化されにくいのかな。
雑誌の売り上げには貢献しないし。
日常ものとしても、中高生が主人公じゃないと受けが悪いのか?
いっそ、アオちゃん視点で同じ下宿に住むおかしな管理人二人という話に改変すれば…
カネコマサルが売れてほしいのはやまやまだけど万が一アニメ化したとしてもあずまんがみたくつまんなくなると思う
アニメ化するんならまだ百花のほうがむいてるんじゃないかな
アニメ化するんならまだ百花のほうがむいてるんじゃないかな
百花はそもそもアニメできるだけの原作ストックが(ry
面白いし泣けるし蛇可愛いし百花普通に名作じゃねーかヒャッホウ
さて、明日は門松を探しに出かけるかな。
蛇はかわいいなあ
みかん食べるかい?
…どこまで降るんだコレ
神社遠いし百花に拝んでおこう
門松立てている家はないなぁ…
門松家で飾るのってかなりハイソなイメージがある
百花の単行本出てたことに今さら気づいた
掲載誌追いかけてなかったけど、一巻で完結とはもったいない
蛇の巫女ウェイトレス姿もっと見たいです
掲載誌追いかけてなかったけど、一巻で完結とはもったいない
蛇の巫女ウェイトレス姿もっと見たいです
あの格好は誰がやらせてるんだ
親父なのか
親父なのか
電撃大王の付録4コマ本でレールガンネタのゆるいパロディ描いてるけど
やっぱりこういうどうでもいい内容の読んでると脳が脱力していく感じは
うまいなぁと思った。
やっぱりこういうどうでもいい内容の読んでると脳が脱力していく感じは
うまいなぁと思った。
ほほー大王買おうかな
レールガンとよつばとくらいしか読むの無いけど
レールガンとよつばとくらいしか読むの無いけど
よつばとは休載でレールガンは映画の告知しか載ってないから
読むとこ無いんじゃないかな。
読むとこ無いんじゃないかな。
電撃の小冊子に何ページだったの?
1ページ2本で8ページ
結構載ってるな!2pくらいかと思った
買ったけどトップバッターとはな
ゆるいパロとか結構いけるよなこの人…ギブミーパロでも思ったけど
新連載まだかしら
ゆるいパロとか結構いけるよなこの人…ギブミーパロでも思ったけど
新連載まだかしら
264□□□□(ネーム無し)2013/10/05(土) 23:07:51.77
新連載まだかなー
カネコ先生はちゃんとご飯食べているかなぁ…
僕は今日も夏の間の特売で買い溜めた800gで\118のそうめんを食べています。
いまさらだけど、「大阪万博」を手に入れた。
「あずまんが大王」のアンソロコーナーでカネコ先生のマンガが載っているのにびっくり。
芳文社の雑誌に連載を持っている人が多く寄稿しているんだ。
僕は今日も夏の間の特売で買い溜めた800gで\118のそうめんを食べています。
いまさらだけど、「大阪万博」を手に入れた。
「あずまんが大王」のアンソロコーナーでカネコ先生のマンガが載っているのにびっくり。
芳文社の雑誌に連載を持っている人が多く寄稿しているんだ。
ていうか芳文社勢多すぎw
ふらふろアニメ化しないかなあ
今頃するわけないだろ
ないだろ・・・ちくしょう・・・
ないだろ・・・ちくしょう・・・
アニメ見てみたいなぁ…
深夜の一番遅い時間帯で。
いい気分になって寝られそう。
でも、最近はメディアミックスが前提の企画が多いから連載の終わったマンガの
アニメ化は難しいんだろうなぁ…
キャストについてはアオちゃんは能登でお願いします。
深夜の一番遅い時間帯で。
いい気分になって寝られそう。
でも、最近はメディアミックスが前提の企画が多いから連載の終わったマンガの
アニメ化は難しいんだろうなぁ…
キャストについてはアオちゃんは能登でお願いします。
4年前に連載終わった押切蓮介の「プピポー!」がアニメになるし
「寄生獣」も実写映画の宣伝でアニメ化されるっていうし
なんらかの効果を認められるなら終了後でもなくはない
「寄生獣」も実写映画の宣伝でアニメ化されるっていうし
なんらかの効果を認められるなら終了後でもなくはない
効果があるのかどうかをまず実証しなければ…
貧乏百合同居漫才ものってそこそこあるから今更やるにはインパクトがなあ
平成生まれ2みたいに再連載でもすれば別だが
貧乏百合同居漫才ものってそこそこあるから今更やるにはインパクトがなあ
平成生まれ2みたいに再連載でもすれば別だが
で今カネコ氏はなにか原稿描く仕事してるの?
同人も出してないよね。
アンソロかよ・・・連載早くー。
オレンジのひとのとなりにお願いします
ttp://i.imgur.com/w8faLA5.jpg
>>278
今年の新潟は例年に比べると寒くてかなわない。
雪が少ないのが救いだけど。
今年の新潟は例年に比べると寒くてかなわない。
雪が少ないのが救いだけど。
>>280
3日に1日は氷点下3度とか氷点下5度だったもんなあ
3日に1日は氷点下3度とか氷点下5度だったもんなあ
またアンソロかぁ。
今日は雪だ、春はいつ来るのか。
新作も早く来て欲しいなぁ。
新作も早く来て欲しいなぁ。
ttp://i1.pixiv.net/img27/img/beni-ten/37576736_p0.jpg
ttp://i1.pixiv.net/img27/img/beni-ten/37576736_p1.jpg
ttp://i1.pixiv.net/img27/img/beni-ten/37576736_p1.jpg
残念感がすごいいい
カネコマサル ?@MSL666 19時間
今回参拝した寺社 赤坂氷川神社、日枝神社、神田明神、浅草神社、隅田川神社、境稲荷神社、根津神社、鬼子母神堂… どこも良かった
うちから5分のところに来てたのか
リフレッシュしたら次は新連載を…
今回参拝した寺社 赤坂氷川神社、日枝神社、神田明神、浅草神社、隅田川神社、境稲荷神社、根津神社、鬼子母神堂… どこも良かった
うちから5分のところに来てたのか
リフレッシュしたら次は新連載を…
ttp://cdn04.drawr.net/draw/img/110309/538718a3PRgkVU84.png
ttp://cdn04.drawr.net/draw/img/110309/53871c3dKqUXY3Zu.png
ttp://cdn04.drawr.net/draw/img/110309/53871cd3ALkUirE8.png
ttp://cdn04.drawr.net/draw/img/110309/53871c3dKqUXY3Zu.png
ttp://cdn04.drawr.net/draw/img/110309/53871cd3ALkUirE8.png
百花のしるしみたいな町の栄枯盛衰を描いた漫画をずっと読みたかった
カネコマサル?@MSL666
百花の2巻が出てる夢を見た。サプライズでゲスト作家さんがたくさん絵を描いてくれていて、
作家さん担当さんありがとう…!って感謝していた
今年は漫画の年だな
>ttps://twitter.com/MSL666/status/551956784298995712
先生の新刊が読みたいです…
百花の2巻が出てる夢を見た。サプライズでゲスト作家さんがたくさん絵を描いてくれていて、
作家さん担当さんありがとう…!って感謝していた
今年は漫画の年だな
>ttps://twitter.com/MSL666/status/551956784298995712
先生の新刊が読みたいです…
ふら・ふろの4巻が出た夢なら見た事ある。
両方出たら幸せ
百花のしるし以降何か雑誌に掲載される作品描いてたっけ?
ふら・ふろ 聖地巡礼 - ニコニコ動画:GINZA
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17624925
いいなー、連休は巡ってみるかな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17624925
いいなー、連休は巡ってみるかな
アップル100(無果汁)とおいしくないコーヒー牛乳を飲んでみたい
もっと先生の漫画が読みてえ
ごばく
299□□□□(ネーム無し)2015/11/30(月) 21:24:49.27
新連載age
やったあああ!!!
詳しく!早く!!
まだ漫画続けてたんだ
百花ってもう4年前だったか
時の流れは速いわorz
時の流れは速いわorz
エース買った
まつりちゃん可愛いからもっと出て欲しい
後は、うーん・・・
まつりちゃん可愛いからもっと出て欲しい
後は、うーん・・・
まだ新連載を見てない自分はお師匠と百花ちゃんを見て癒されよう
今月のどうだった?
単行本出るまで続きそう?
雑誌買っといた方がいいかな。
雑誌買っといた方がいいかな。
今更ながら一ヶ月に二話構成なのか
第一話がコミックウォーカーで公開されてた
ttp://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS01000038010000_68/
ttp://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS01000038010000_68/
思ったより面白いな。
うまトラックとドクロの妖怪大戦争
単行本まだー?
9月21日に単行本発売するな!コミックの方読んでないから楽しみ
モリアガッテマイリマシタ
単行本が出ると聞いて
322□□□□(ネーム無し)2016/08/08(月) 04:47:47.22ID:E+OVUIkF
やったー
巻数表記ないけどひょっとして完結してるの?
巻数表記、ないってことは・・・。
ハナ
ナツ
→
↓
ということに今さら気付いた
お前らもっと早く教えれ
ナツ
→
↓
ということに今さら気付いた
お前らもっと早く教えれ
>>328
凄いな天才か
凄いな天才か
??
ナハナハ?
縦読みでも横読みでもハナとナツってことだろう
ああ、なるほど・・・ってすげえなおい。
ナハ
ツナ
ツナ
ツナ
カネ マサ
ネコ サル
ネコ サル
なんという。
連載終わって6年以上たって今さら気づくとは。
連載終わって6年以上たって今さら気づくとは。
ずっと書き込みがない時期もせっせとスレをチェックし続けてきた甲斐があった…
名前のこともそうだけど、こんなに書き込みが増えるなんて…泣きそう
名前のこともそうだけど、こんなに書き込みが増えるなんて…泣きそう
ネ申 金猫
先生のツイッターいわく、一巻が売れないと続きが描けないそうだからみんな買ってくれよな!!
>>340 ボーダーラインは何部くらいなんだろうな。
カネコマサル先生乙
つーかやる気があるんだかないんだかわからん寡作っぷりなのがな
描かなくても食えてるからそれほどやる気がないのかも知れんが
描かなくても食えてるからそれほどやる気がないのかも知れんが
そろそろ発売ですか
売れれば続きが描けるってことか~
これは夢が広がる
これは夢が広がる
「売れたら」ってアレで実際売れて続編が描かれた例って何件くらいあるの
そういう作品結構あるし、俺も買ってるけど、復活したことは一度も無いな・・・。
じゃあ買うのやめるか
尼に予約してたら今日もう来た。はええ。キンドル版も出とるぞ。
週末になったらZINへ買いに行く
彼岸花幼稚園売ってないぞチキショウめ
カネコ先生こんなギャグ面白かったっけ、と読んで思いました。
まつりちゃん可愛い
今日買ってきました。
これから拝読します。
これから拝読します。
ギャグマンガとして全うにおもしろい
つめたか~い
いえ~い
焼肉焼きたい♪
SEGAの会見とこあやくざしか並んでないし
マジか
応援ボンタン押しておいた
アンソロ買った
新作で、しかもけもフレのアンソロでカネコマサルさんの名前を見れて嬉しい
369□□□□(ネーム無し)2017/09/23(土) 13:43:46.35ID:qIjk/hIG
けもふれ
けもフレ関係でカドカワの仕事やったわけだけど
どう思てはるんどすかね
どう思てはるんどすかね
いいね!
すごいじゃん、新潮社からもお呼びがかかるんだ。
くらげ番地とか結構作風が合うかもよw
すごいじゃん、新潮社からもお呼びがかかるんだ。
くらげ番地とか結構作風が合うかもよw
あれっアンソロは新潮社じゃなくてカドカワなのかな?アニメ関連だから?
終末旅行も原作読んでたから
カネコマサルさんがこういうの描いてくれると嬉しい
ってか作品の名前が三つも並んでて大先生みたいだ
カネコマサルさんがこういうの描いてくれると嬉しい
ってか作品の名前が三つも並んでて大先生みたいだ
>>375
ていうか連載作品ってそれしかないじゃんw
ていうか連載作品ってそれしかないじゃんw
?
祝・新連載
1/30からだとか
1/30からだとか
やったー
それはそうと、今週からの寒波で雪に埋まってないのかな?
最近の俺は神がかってて、新しい作品が読みたいって言ったらその通りになるんだよね。望んだ通りに。
他にも似たようなケースがあった。
アーケード格ゲー題材の漫画?
良さを活かせればいいけど。
他にも似たようなケースがあった。
アーケード格ゲー題材の漫画?
良さを活かせればいいけど。
なにげに色んな出版社で描いてるぬ
始まりましてた
隔週でこんな感じの連載って
カネコさん余力有り余ってるんじゃないの?
カネコさん余力有り余ってるんじゃないの?
393□□□□(ネーム無し)2018/04/03(火) 10:37:47.39ID:ByLFth9O
隔週は初めだけで月刊連載になるのかな
兼駒猿さん
いまカネコさんの絵のもしゃしてた
かわいいよね どのキャラ?
服屋の店長とバレンタインのチョコ渡されてた男の子とハナと阿辺みなもと中川しなの
なんか紙芝居っぽくてカネコ先生の良さが発揮できてないかも
限られたページで説明することが多いからか?
もっと自然な会話の流れが見たいなあ
限られたページで説明することが多いからか?
もっと自然な会話の流れが見たいなあ
> 阿辺みなもと中川しなの
誰だっけ。。。
誰だっけ。。。
あっ彼岸花保育所か!
失礼しました
失礼しました
すごいじゃん
最近は隔週更新で安定してるので2週間以内で描いてるってことでは?
第1話からの5ヶ月弱で合計98ページ 4コマよりハイペースなんだなあ
第1話からの5ヶ月弱で合計98ページ 4コマよりハイペースなんだなあ
かわゆい
ttp://iup.2ch-library.com/l/i1921704-1531940007.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/l/i1921704-1531940007.jpg
ふら・ふろ 1巻が2008年6月に出てから10周年過ぎてたのか
めでたい
めでたい
この人の絵に影響受けてる
甘酸っぱいなあ
背景やってあげようか?
なんでここで訊くん?w
カネコ先生の絵に慣れてたから背景とか気にしたことなかったよ
カネコ先生の絵に慣れてたから背景とか気にしたことなかったよ
さすがにカネコ先生はこんなとこ見てないだろ、たぶん
ちなみにレバガチャの更新報告とかは毎回私が勝手に貼ってるだけで本人じゃないよ
ちなみにレバガチャの更新報告とかは毎回私が勝手に貼ってるだけで本人じゃないよ
こんなとこ、って何
登場人物の名前が変に凝ってて珍妙なのが残念
原作者の趣味なんだろうけど
原作者の趣味なんだろうけど
>>425
原作者のツイートによるとゲームキャラにちなんでいるそうだね
原作者のツイートによるとゲームキャラにちなんでいるそうだね
9月12日遠すぎやろほんま…待ち遠し過ぎてたこ焼きになってまうわー…ほんま
更新来てる
あと十一月に単行本出るんなー
原作付きとはいえ二年ぶりの単行本かー
原作付きとはいえ二年ぶりの単行本かー
二年振りり
コメントする