1名無しさん@お腹いっぱい。2007/03/25(日) 12:43:26
単行本はまだですか
人気ないのか…orz
コミックバーズ売ってNEEEE
ずっと俺の書き込み!
はラたま読みてぇ…
はラたま読みてぇ…
今月は微妙だた
細○○子はないわ
細○○子はないわ
てんたまに期待かなぁ
新キャラktkr
ほかにも連載ないかなあ
るーねえちゃん かわいいね。
キツイキャラがひとりも出てこないでほんわかしてるのがいい!
キツイキャラがひとりも出てこないでほんわかしてるのがいい!
初めて俺以外の書き込みを見た(´;ω;`)
るーの使命はそーやの魂を天へ持って帰ること。
頭を打って忘れたふりをしている。最終回、上級天使が派遣されてきて・・・。
・・・きららじゃあるまいし、そういう結末はないだろな。
頭を打って忘れたふりをしている。最終回、上級天使が派遣されてきて・・・。
・・・きららじゃあるまいし、そういう結末はないだろな。
らんらんるー
天使という設定から離れて学園ラブコメになりそうなふいんき・・・?
一ヶ月は長い(´・ω・`)
ふたは「プシュ~~」
5月だー
ふたはの出番なかた\(^o^)/
どんどん天使っぽくなくなっていくるー
いつの間にか設定すらなくなったりして
いつの間にか設定すらなくなったりして
昔、てんたまってタイトルのゲームがPSとDCにあったなぁ。
それはともかく、てんたまはそのまま学園モノにならなくて良かった。
今月はホームらしいほのぼのとした話で良かったです。
それはともかく、てんたまはそのまま学園モノにならなくて良かった。
今月はホームらしいほのぼのとした話で良かったです。
てんたま懐かしす(´・ω・`)
漫画のてんたまもギャルゲーぽい感じかなー
だがそれがいい
漫画のてんたまもギャルゲーぽい感じかなー
だがそれがいい
個人的にはギャルゲーなノリでやられるより初期や今月のような2,3人の少人数の話の方が
好きなんだけどな。
学園モノにするよりはこのままの路線で行って欲しい。
好きなんだけどな。
学園モノにするよりはこのままの路線で行って欲しい。
24名無しさん@お腹いっぱい。2007/05/26(土) 01:26:02
きっちゅとよきち?
また舞台は学園に
今回はドタバタし過ぎな感が
もう少しほのぼの展開がよかた(´・ω・)
今回はドタバタし過ぎな感が
もう少しほのぼの展開がよかた(´・ω・)
別に学園は構わないが、別に天使じゃなくてもいいような話になってきているなぁ。
るーが人間界にやって来た理由は忘れちゃったになっているけど、何かの伏線になっているのだろうか?
これから考えます
30名無しさん@お腹いっぱい。2007/07/02(月) 23:09:03
るー可愛いよるー
二葉ママンがいい感じ
けっこうおもろいな
今月のてんたまは面白かった。
家庭の話と学校の話、交互にやるつもりなのかな。
家庭の話と学校の話、交互にやるつもりなのかな。
ふたばはいいお嫁さんになれるな
ふた は だよ
ふたはエロス
今更だがはラたま終わったのな…
あとクロてん捕捉
あとクロてん捕捉
てんたましか読んでなかったワシが来たんじゃよ?
なんか、はラたまとか言うコミックス見つけて買ってみたんじゃけど、恐るべしグダグダ感で、てんたまが奇跡に見えるほどじゃったんじゃよね~。
でもまぁ、新作を一気に読めたと思えば、損した気にもならないので良しとす。
後はホームで切られずにいてくれればいいかにゃー。(芳文社だとコミックスは厳しそうだ)
なんか、はラたまとか言うコミックス見つけて買ってみたんじゃけど、恐るべしグダグダ感で、てんたまが奇跡に見えるほどじゃったんじゃよね~。
でもまぁ、新作を一気に読めたと思えば、損した気にもならないので良しとす。
後はホームで切られずにいてくれればいいかにゃー。(芳文社だとコミックスは厳しそうだ)
最初は絵柄が嫌だったけど、今はなぜか絵柄がだいすきになっている。
はっ、これは天使のちから!?
はっ、これは天使のちから!?
パッと見はただの萌えマンガなんだけどなー
「ゆるゆるすとーん」とかリモコンを「へちへち」とか
脱力感がいいな。
「ゆるゆるすとーん」とかリモコンを「へちへち」とか
脱力感がいいな。
あれこれ女の子出して、安直にハーレム漫画にしないところがミソだと思うんだ。
ゆるゆるーな可愛らしさが読んでてたまらんのよ。るーが毎回マジ可愛い。
この前の「海の天使クリオネのよーなおよ」もよかった。
ふたはとお母さんのやりとりもなんかすごくよかったんですけど!
ゆるゆるーな可愛らしさが読んでてたまらんのよ。るーが毎回マジ可愛い。
この前の「海の天使クリオネのよーなおよ」もよかった。
ふたはとお母さんのやりとりもなんかすごくよかったんですけど!
ふたはのお母さんいいよねww
名前がふたばじゃなくてふたはってところもいい具合な脱力感…
今日本屋ではラたまってやつ見つけたけど、あれは出たばっかり?
名前がふたばじゃなくてふたはってところもいい具合な脱力感…
今日本屋ではラたまってやつ見つけたけど、あれは出たばっかり?
でたばっかだからゲットしてやれ
そうか、貧乏だけど買ってくる。
はラたま買ってきたぞー
確かに登場人物多いな。新キャラ出てくるのがはやすぎ。既存のキャラでまだまだ話が進められそうなのにな~ってとこで出てくる。
でもまあ面白いからいいや。
確かに登場人物多いな。新キャラ出てくるのがはやすぎ。既存のキャラでまだまだ話が進められそうなのにな~ってとこで出てくる。
でもまあ面白いからいいや。
51名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/05(水) 20:46:06
こっそり瀬戸まつりとか長島プールとか
7番LEEとか
瀬戸在住なのかな
7番LEEとか
瀬戸在住なのかな
後書きに瀬戸市って書いてあった。愛知県?
かやして、とか何度か出てくるから北海道の人かと思った。
かやして、とか何度か出てくるから北海道の人かと思った。
この作品の魅力を考えてみると、ネオ王道だからではなかろーか。
80年代のラブコメ設定をそのまんまに今風にぬるーくアレンジしてる感じ。
このまんま続けていってほしいわ。
80年代のラブコメ設定をそのまんまに今風にぬるーくアレンジしてる感じ。
このまんま続けていってほしいわ。
はラたまってアニメ化してもいいよな。
最近けっこう4コマ作品がアニメになってるみたいだけど、これなら面白いと思う。
最近けっこう4コマ作品がアニメになってるみたいだけど、これなら面白いと思う。
アニメやりやすそうではあるんだけど、アニメになっても単なる萌えアニメにされてしまって
あのほのぼのぬてーとしたまたーり感は出ないような気がするなあ。
でもアニメになったらそれはそれで応援する。
あのほのぼのぬてーとしたまたーり感は出ないような気がするなあ。
でもアニメになったらそれはそれで応援する。
てんたまを読み返してみた。
やっぱ読み切りの第一話とそれ以降ではるーのキャラがだいぶ違う…w
ていうかもうすでに等身が違う…www
やっぱ読み切りの第一話とそれ以降ではるーのキャラがだいぶ違う…w
ていうかもうすでに等身が違う…www
バーズ読んでみたら新連載始まってた。ふんどしって・・・。
ホーム発売age
なんかのフラグきた?いいんちょ久しぶりに出たな。
なんかのフラグきた?いいんちょ久しぶりに出たな。
仲のよい兄弟フラグ?
なんか、いきなりの鬱設定。
るー廃人(廃天使?)エンドも有りか?
るー廃人(廃天使?)エンドも有りか?
欝設定はある程度想像できたじゃん。ありきたりの設定なんだから。
あれ?説明なかったっけ?とか思ったくらいなんだけど。
それよりいいんちょさんだな。るーの正体を知ってるっぽい。
いいんちょさんの発言は以前もおかしかった。
「るーちゃんにとられちゃうぞー」は冷やかしにしても違和感あったし。
あれ?説明なかったっけ?とか思ったくらいなんだけど。
それよりいいんちょさんだな。るーの正体を知ってるっぽい。
いいんちょさんの発言は以前もおかしかった。
「るーちゃんにとられちゃうぞー」は冷やかしにしても違和感あったし。
いいんちょも天使か
そーやに笑顔が戻ったら終わっちゃいそうなのでこまる
ばふー
ばふー
ホーム発売age
るーが「ぷちたみ」読んでた。
ふたはとそーやがぐっと接近か?
しかしもっと読みたいな、この人の作品。胡桃ぐらいとまでは言わないけど、もう一誌ぐらい。
でもクオリティ下がったりしたらいやだし、何事も腹八分目がいいしな。
るーが「ぷちたみ」読んでた。
ふたはとそーやがぐっと接近か?
しかしもっと読みたいな、この人の作品。胡桃ぐらいとまでは言わないけど、もう一誌ぐらい。
でもクオリティ下がったりしたらいやだし、何事も腹八分目がいいしな。
くるりんってねたもあるね
なんでふたはおかんは半分しか出てこないんだ?
なんでふたはおかんは半分しか出てこないんだ?
ふたはの苗字が古葉…という設定はないような気がする。瀬戸市だし。
ATTACK OF KILLER T(略)とかTOWER OF DOLAGAとかどんな図書室だ
ATTACK OF KILLER T(略)とかTOWER OF DOLAGAとかどんな図書室だ
約1ヶ月ぶりの書き込みwww
ホーム発売age
ふたはのお母さん大活躍~だけど常に半分しか見えてないw
ホーム発売age
ふたはのお母さん大活躍~だけど常に半分しか見えてないw
おとーふねこかわいい
結美ちゃんもふたは7さいもおとーふねこも可愛すぎる
単行本出るのかなこの作品…待ち遠しくて仕方ない
単行本出るのかなこの作品…待ち遠しくて仕方ない
股にザル挟んでえんどうまめほぐしてるるーに萌えた
こういう細かいところいいな
こういう細かいところいいな
最初のころは『なんだこの設定、客なめてんのか』
と思ってアンケに3つけてたが、最近この独特の
くんにゃりしたキャラとセリフまわしの妙がくせになってきたな
やっぱり設定だけじゃ漫画は判断しちゃだめだな…
初期にアンケ1つけてくれてた先見の明のある人たち
ありがとう。
と思ってアンケに3つけてたが、最近この独特の
くんにゃりしたキャラとセリフまわしの妙がくせになってきたな
やっぱり設定だけじゃ漫画は判断しちゃだめだな…
初期にアンケ1つけてくれてた先見の明のある人たち
ありがとう。
72名無しさん@お腹いっぱい。2007/12/19(水) 22:33:23
エール登場記念あげ
「りばぁす」豊田アキヒロ
「りばぁす」豊田アキヒロ
ホーム読了。
着々とそーやとふたはにフラグが立っているのが心地良いw
前半天然ジゴロのクセに、後半ふたはにドキドキするそーやが
なんとも微笑ましいわ。
るーがどういう扱いになっていくか楽しみと同時に不安。
ドロドロは嫌だけど完全応援役も物足りないんで
適度な嫉妬くらいはして欲しい希ガス。
着々とそーやとふたはにフラグが立っているのが心地良いw
前半天然ジゴロのクセに、後半ふたはにドキドキするそーやが
なんとも微笑ましいわ。
るーがどういう扱いになっていくか楽しみと同時に不安。
ドロドロは嫌だけど完全応援役も物足りないんで
適度な嫉妬くらいはして欲しい希ガス。
委員長の手書きセリフが。
つまりライバルなわけだ。
つまりライバルなわけだ。
ん~和むな~
しかし同時期開始のマンガが整理され始めたがてんたまは大丈夫だろうか
しかし同時期開始のマンガが整理され始めたがてんたまは大丈夫だろうか
アンケ出そうぜ!
てんたま終了近い予感・・・思い過ごしだといいが
なんでそう思ったの?
>>80
ああ、激しく亀レスだけど、るーのポジションが「人間」から「天使」方向に確実にシフトしてると思ったのよ
今月号でさらに確信した
ああ、激しく亀レスだけど、るーのポジションが「人間」から「天使」方向に確実にシフトしてると思ったのよ
今月号でさらに確信した
新キャラ?
でもふたはがいなくてさびちぃ・・・
でもふたはがいなくてさびちぃ・・・
ふわっ
今月こそラストが近い予感がした。るーに天使の力が目覚めつつある。
力が完全になったとき、その力を使って…というか、使うときが
たぶんラストなんだな。
力が完全になったとき、その力を使って…というか、使うときが
たぶんラストなんだな。
「確実に」は言い過ぎた。「なんとなく」ぐらいで
やっぱりふたはが居てのてんたまだなぁと思った
フラグ立ても順調でなにより
ああ可愛いなぁこん畜生
フラグ立ても順調でなにより
ああ可愛いなぁこん畜生
はラたまをなんとなく表紙買いして面白かったので来たんですが
他の作品の単行本化予定はないのでしょうか
他の作品の単行本化予定はないのでしょうか
てんたまも単行本出して欲しいねー。
そういえば、この漫画って本当に大丈夫なのかな?
ここ1年くらい読者投稿欄に感想が載っているのを読んだことが無いけど。
ひとまず出してみますが。単行本化の為にも。
ここ1年くらい読者投稿欄に感想が載っているのを読んだことが無いけど。
ひとまず出してみますが。単行本化の為にも。
ふたはなんという恥辱;;;
姫宮さんはいつもどおり
今号も和まされた。
萌系なんて・・・と思ってるけどこういうゆるいのには弱いな。
萌系なんて・・・と思ってるけどこういうゆるいのには弱いな。
これ、気に入りました。
って、スレがあったこと自体うれしい(びっくり)。
って、スレがあったこと自体うれしい(びっくり)。
「ホントは太いのにこんなに細く見えちゃうなんて」
何気に酷ぇw
何気に酷ぇw
ねこだんだんと近づいてるw
扉の海の家、「ジュスー」とか、細かいところに凝っているなぁ。
過疎ってんなあw
ところで「かノいち」読んでる人いる?俺は2回ぐらい読んでバーズ買うのやめたから、今どーなってるかワカラン
あとがきくらいはチェックしとけばよかったと反省
ところで「かノいち」読んでる人いる?俺は2回ぐらい読んでバーズ買うのやめたから、今どーなってるかワカラン
あとがきくらいはチェックしとけばよかったと反省
てんたまはすっかりほのぼの日常4コマとなってますな。
ロングヘアの子、最初ふたはのお母さんがついに顔全部出たかと思ったらいいんちょか。
久々に出たな。ちょっと忘れてた。
久々に出たな。ちょっと忘れてた。
なわっばふーん
天使の力とかめっきり出てこないが、出過ぎると話が終わりそうなのでいっかw
今月もひたすらマッタリ
今月もひたすらマッタリ
委員長の髪がベタになってる件について
今月もベタのままだ。開き直ったのか。
ひゃんくふん
ひゃんくふん
ひゃんくふん
112deitona22332@dion.h5.ne.jp2008/09/18(木) 23:08:51
なわっばふーん
るーがフツーに馴染みすぎて、もう天使とか関係なくなってきたなw
だが、それがいい。
だが、それがいい。
ちょ。本気で教えて。
まさか、地上に勉強しに来た(?)天使とかいう設定なの?
同居人なのか、兄弟なのか設定がいまいち分からなくて困ってたの。
まさか、地上に勉強しに来た(?)天使とかいう設定なの?
同居人なのか、兄弟なのか設定がいまいち分からなくて困ってたの。
>>114
なぜ地上に着たかは説明されてないがおそらく修行。
自称天使長の卵。
社会的にはそーやの姉という設定になってるが、
天使であることは半分バレバレ。半分信じられてない。
なぜ地上に着たかは説明されてないがおそらく修行。
自称天使長の卵。
社会的にはそーやの姉という設定になってるが、
天使であることは半分バレバレ。半分信じられてない。
理由は忘れちゃった~とかだっけ?でもまあそんな感じだ。
確かに初回見てなかったら訳わからんなw
確かに初回見てなかったら訳わからんなw
食欲の秋がテーマなんだから、もっとふたはを出してほしかった。
連載が続けば、新しい天使が登場するかもねw
連載が続けば、新しい天使が登場するかもねw
天井突き破って落っこちて来たんだよな。最初は。唐突に。
翼とか天使の輪もあったんだ、そのときは。
翼は折れて、輪はそーやにリモコンで消されちゃったw
そーやは最初は宗也って漢字表記で、ふたはも彼のことを
苗字で呼んでた。
翼とか天使の輪もあったんだ、そのときは。
翼は折れて、輪はそーやにリモコンで消されちゃったw
そーやは最初は宗也って漢字表記で、ふたはも彼のことを
苗字で呼んでた。
藤子F先生の作品もそうだが、
異世界人同居ものは漫画として実にぴったりハマるね。
異世界人同居ものは漫画として実にぴったりハマるね。
単行本はまだかー
とげとげだうーとか
そういう力の抜けたセリフが大好きだ
ふたは派なんだがるーも可愛いなぁ
そういう力の抜けたセリフが大好きだ
ふたは派なんだがるーも可愛いなぁ
説明ありがとう。このスレの上のほうを見ると天使の情報がいくつか・・。
あとは そーや は何者?という疑問がわいてくるのですが。
(4コマだとよくあることかもしれないが)両親が出てこないし、
家が一戸建てで立派だし、大学生の一人暮らしでもないような。
いつも家にいるイメージで ニート?
あとは そーや は何者?という疑問がわいてくるのですが。
(4コマだとよくあることかもしれないが)両親が出てこないし、
家が一戸建てで立派だし、大学生の一人暮らしでもないような。
いつも家にいるイメージで ニート?
中学生?高校生?どっちだっけ。
そーやの両親が事故かなんかで他界してて、後見人の親戚のおじさんかなんかが一度話に出てきたな。
ふたはは幼なじみで色々世話焼いてる感じか。煮物作っていったり。
そしておかーさんに冷やかされるw
そーやの両親が事故かなんかで他界してて、後見人の親戚のおじさんかなんかが一度話に出てきたな。
ふたはは幼なじみで色々世話焼いてる感じか。煮物作っていったり。
そしておかーさんに冷やかされるw
そう言えばいつも家にいるなw
確か高校生だと思った
確か高校生だと思った
そーやは中学生。たしか。
小学校のときの修学旅行に行ってる間に
家族はみな自動車事故で亡くなってひとりぼっちになった、という設定。
それ以来、笑顔が消えたのだが、るーと暮らすように
なってまた笑顔になってきたとはいいんちょ談。
ひとり暮しだが生活費は母の弟(叔父さん)が世話してくれてる。
(年賀状での登場のみ。実際には登場していない)
ちなみに、いいんちょもかなり謎の人です。
彼女の本名は朝竹碧(みどり)。
小学校のときの修学旅行に行ってる間に
家族はみな自動車事故で亡くなってひとりぼっちになった、という設定。
それ以来、笑顔が消えたのだが、るーと暮らすように
なってまた笑顔になってきたとはいいんちょ談。
ひとり暮しだが生活費は母の弟(叔父さん)が世話してくれてる。
(年賀状での登場のみ。実際には登場していない)
ちなみに、いいんちょもかなり謎の人です。
彼女の本名は朝竹碧(みどり)。
>>125
そんなヘビーな設定なのか…そーや
単なるクールな人かと思ってた
誰かWikipediaかなんかで記事作ってくれ
そんなヘビーな設定なのか…そーや
単なるクールな人かと思ってた
誰かWikipediaかなんかで記事作ってくれ
早くてんたまの単行本出ないかなあ
バックナンバーを見てみたけど、
「5年前に小学5年」ということなので
高校生ということだと思う。
「5年前に小学5年」ということなので
高校生ということだと思う。
129□□□□(ネーム無し)2008/10/17(金) 00:44:24
いいんちょかわいいよね
ふたはかわいいよね
俺が孕ませたからね
12月号買ってきた。
いいんちょの名前は初めて出る?かとおもったら10個上に書き込まれていた
いいんちょの名前は初めて出る?かとおもったら10個上に書き込まれていた
ふたはのおかーさんっぷりモエス
温泉協会公式キャラ「まったりさん」は貰っていくぜ
いいんちょの髪がアミに戻ったね
今月号はヨメけんみたいだったな
今月号はヨメけんみたいだったな
ヨメけんといえば、ほへと丸先生がミクシィ始めて、豊田先生んとこ行ったみたいだな。
俺ミクシィ見れんから、誰か豊田先生の日記の情報とか教えてもらえないだろうか。
俺ミクシィ見れんから、誰か豊田先生の日記の情報とか教えてもらえないだろうか。
ほへと丸先生のブログ見るよろし
あたふたふたはが可愛い可愛い
そろそろ単行本分くらいたまったかね?
初回から切り抜いてはいるんだがコミックスが欲しい
そろそろ単行本分くらいたまったかね?
初回から切り抜いてはいるんだがコミックスが欲しい
あいかわらずふたはは散々だなw
最近るーの存在感がねえなぁ
ていうか天使である必要性ないよなあ>るー
るーよりふたはの存在感が大きくなってきたあたりから
格段に面白くなったように感じる。
格段に面白くなったように感じる。
るーが天使だって事を再確認できるような展開になったら、
終わりが近付いてるような気になるので、今のままでいい。
終わりが近付いてるような気になるので、今のままでいい。
委員長は天界の関係者なんかなぁ
149□□□□(ネーム無し)2008/12/31(水) 21:13:59
>>146
巫女やってるのが「敵情視察」らしいからなあ。
ハルマゲドン起こしに来たんじゃなかろうな?
巫女やってるのが「敵情視察」らしいからなあ。
ハルマゲドン起こしに来たんじゃなかろうな?
天界でも委員長
どひー
フラッパーの「クロてん」が単行本化か。23日が楽しみだ。
こりゃ今年は「てんたま。」も期待出来そうだな。
こりゃ今年は「てんたま。」も期待出来そうだな。
クロてん単行本出るんだ
久しぶりにフラッパー読んだら
目次から”読み切り”の文字が消えてたから
もしやとは思ったが
久しぶりにフラッパー読んだら
目次から”読み切り”の文字が消えてたから
もしやとは思ったが
クロてん買ってきた。いいなwwww
てんたまはかなりセーブしてるんだなwクロてんもはラたまもかなり好きだ。
キッチュとよきち名義の単行本も出してほしいなw
クロてん読んだ。コレが豊田さんの本性か~。
クロてんの収録順て雑誌通り?
1話目は最近の絵柄に見える
1話目は最近の絵柄に見える
ホーム・・・なんかアンジャッシュのコント思い出した
コピペ厨のネトウヨって、生きている価値はないよね
鬱陶しくかつ詰まらんことには変わりないよ
わかってないのはわかったから落ち着けよ
165□□□□(ネーム無し)2009/02/28(土) 12:22:32
会社は同じなんだから、みすスパ単行本化してくれないかな。
ページ全然足りないけど。GIGA69全部揃ってないんだよね……
ページ全然足りないけど。GIGA69全部揃ってないんだよね……
クロてん単行本買ったー
正直言って最初はあまりの黒さに引いたけど
世界観に慣れたら結構面白くて読破してしまったのが悔しい
正直言って最初はあまりの黒さに引いたけど
世界観に慣れたら結構面白くて読破してしまったのが悔しい
168□□□□(ネーム無し)2009/04/25(土) 14:46:20
あのくらい普通じゃね?
唐沢なをきのホスピタルに比べたら、世界観全然まともw
>>169
クロてんのカウンターパートナーは「ドクター秩父山」じゃないかな
クロてんのカウンターパートナーは「ドクター秩父山」じゃないかな
天然タラシw
へ
唐突に終了フラグキター?
なんか急展開だな…終わっちゃうのかな。寂しいな…
175□□□□(ネーム無し)2009/06/03(水) 02:37:09
mixiのコミュニティより。次回で終了マジです。
2009年05月25日 01:08 toyokiti
えーお久しぶりです♪
あいかわらずダラダラとしております。
報告ですが、
まんがホーム連載中の
てんたま。
あと2回で終わります。
2年半、応援いただいた方、本当に本当に
ありがとうございました。
2009年05月25日 01:08 toyokiti
えーお久しぶりです♪
あいかわらずダラダラとしております。
報告ですが、
まんがホーム連載中の
てんたま。
あと2回で終わります。
2年半、応援いただいた方、本当に本当に
ありがとうございました。
「ヨメけん」も終わっちまうし、「てんたま」もか。
まんがホームから光が消えて行くみたいだ・・・・・。
まんがホームから光が消えて行くみたいだ・・・・・。
おじさんとかいいんちょとか
謎の部分をどうまとめるんだろ
あと5-6ページってことでしょ?
謎の部分をどうまとめるんだろ
あと5-6ページってことでしょ?
ああやっぱり。今月のみて、なんか終わりそうと思ってここにきたら
そういうことになってたか。
ほのぼのしていい感じだったんだがなあ。
そういうことになってたか。
ほのぼのしていい感じだったんだがなあ。
これはメディアファクトリーか幻冬舎で、てんたま単行本化だな
間違いた、ホームは芳か。
スパイラルだからどれがどれだかw
スパイラルだからどれがどれだかw
てんたまは竹じゃなく芳。
もののふことはじめは単行本になったが、さて。
もののふことはじめは単行本になったが、さて。
実の姉で一緒に事故で亡くなって、天国から連れに来たけど忘れて、
思い出したけど笑えるようになったから連れて行くのは中止で、
ふたはと一緒に頑張るよ、とかそういう感じか?
思い出したけど笑えるようになったから連れて行くのは中止で、
ふたはと一緒に頑張るよ、とかそういう感じか?
天界から来た天使が実は元関係者というのはよくある話だけど
どう締めてくるか楽しみ
・・・・・単行本出るよね?
どう締めてくるか楽しみ
・・・・・単行本出るよね?
>>184
出ない。mixiで本人に聞いたよ。
ホントはもうちょっと続く予定だったけど、単行本出ない事になったから
じゃあもう終わらせる!って早めに〆に入ったんだってさ。
ホームでの次の連載も予定ないってorz寂しい…
出ない。mixiで本人に聞いたよ。
ホントはもうちょっと続く予定だったけど、単行本出ない事になったから
じゃあもう終わらせる!って早めに〆に入ったんだってさ。
ホームでの次の連載も予定ないってorz寂しい…
また窃なさが…(つ∀`)
メディアファクトリーか幻冬舎は
これをチャンスと思わないと
メディアファクトリーか幻冬舎は
これをチャンスと思わないと
あーあ、あと1回か・・・
応援のハガキが足りなかったのか・・・。
ごめん、俺が形として分かる応援をしていなかったせい
話の流れ上いつか終わりそうな感じだったし仕方ない
来月もあるのか。むしろそれを喜びたい。
終わると思ったらなんとバトル篇が始まってしまいます。
連載終了後、元天使ではなく最初から普通の人間という設定の同じキャラが主役の第2部が…。
195□□□□(ネーム無し)2009/07/07(火) 07:21:56
つうかまんがホーム全体に異様な気配を感じる。
この雑誌もうすぐなくなるんじゃないか?
この雑誌もうすぐなくなるんじゃないか?
作家の入れ替えやってるのは確かだな
199□□□□(ネーム無し)2009/07/14(火) 22:02:32
タイム系なのにホームなんてあるのがおかしい。
なくしたほうがいいと思うよ、ホームは。
なくしたほうがいいと思うよ、ホームは。
>>199みたいなバカが世の中を悪化させる
ウルトラセブンみたいなものだから許してくれ。
じゃあ間を取ってまんがタイホーに改名
昔の作品、もういっぺん読みてー。
みこすりかイカソーに載ってたやつ。
みこすりかイカソーに載ってたやつ。
単行本もなしで終了ですか…。くろてん出た勢いでこっちもと思ったが。
ふたはのフォローだけはやってほしい…。
ふたはのフォローだけはやってほしい…。
てんたま最終回読了
うぉーん、うぉんうぉん。うぉーん、うぉんうぉん。
なんてことだ……なんてことだぁ……。うぉーんうぉん。
悲劇だったのね。うぉーん、うぉーん。
うぉーん、うぉんうぉん。うぉーん、うぉんうぉん。
なんてことだ……なんてことだぁ……。うぉーんうぉん。
悲劇だったのね。うぉーん、うぉーん。
まだ見てないけどマジかよ・・・
ずいぶんあっさりした最終回だったなあ
でも、まあ、良い採取回だ
でも、まあ、良い採取回だ
そーやも最後笑ってるし、よかった
最後は綺麗にまとまったなあ・・・。
単行本、どこの出版社でもいいから出して欲しいな。
単行本、どこの出版社でもいいから出して欲しいな。
4割くらいかな、当たったの。
でも満足。予想以上に。幻冬社あたりでよろしく。
でも満足。予想以上に。幻冬社あたりでよろしく。
てんたま。
すげー好きだったのに・・・
最終回、ちょっと悲しいお話でした。
単行本マジで出ないのか・・・芳は何やってんだか。
オリのおたママも最終回だし。。。もうだめぽ
すげー好きだったのに・・・
最終回、ちょっと悲しいお話でした。
単行本マジで出ないのか・・・芳は何やってんだか。
オリのおたママも最終回だし。。。もうだめぽ
芳が出さないというのなら
漫画のコマが欲しい幻冬舎か
連載続いているメディアファクトリーかな
漫画のコマが欲しい幻冬舎か
連載続いているメディアファクトリーかな
てんたま終わってしまった。
でも、良く考えるとなんか話が足りない気がする。
前号読み損ねたか?
...だれか前回のあらすじ3行で頼む。
でも、良く考えるとなんか話が足りない気がする。
前号読み損ねたか?
...だれか前回のあらすじ3行で頼む。
写真見て
思い出した
本当のこと
思い出した
本当のこと
>>216
感謝
やっぱり抜けてるっぽいな。
さて、どうしたもんか。
感謝
やっぱり抜けてるっぽいな。
さて、どうしたもんか。
ちょっと悲しい話だったな。
ふたはがいるからいいのか。
ふたはがいるからいいのか。
まさかの生き別れ姉ED。
これだから、4コマ雑誌はやめられん。
これだから、4コマ雑誌はやめられん。
生き別れじゃねーべさ
ほしゅ
222□□□□(ネーム無し)2009/11/19(木) 21:21:30
ホームに新作キターーー!!!
新作で登場って…読み切りなのかな?連載とはどこにも書いてないんだが。
しかし嬉しいな。
新作で登場って…読み切りなのかな?連載とはどこにも書いてないんだが。
しかし嬉しいな。
連載・・かなぁ?
なんかタイトルロゴが手書きなんだけど。
あるいはてんたまコミックス化にページが足りないから
その分だけ短期連載とか。
なんかタイトルロゴが手書きなんだけど。
あるいはてんたまコミックス化にページが足りないから
その分だけ短期連載とか。
>>224
なんか、短期間に用意したって感じ。
てんたま単行本化が本当にあったらうれしい。
なんか、短期間に用意したって感じ。
てんたま単行本化が本当にあったらうれしい。
新作も結構よかった
あいかわらずゆるい・・・w
あいかわらずゆるい・・・w
ミクソで豊田先生にメッセ送ったら、「連載かどうかわからない」ってお返事をいただきますた。
アンケート送りまくるかー。連載になって欲しい。別な内容でもいいけど…
アンケート送りまくるかー。連載になって欲しい。別な内容でもいいけど…
229□□□□(ネーム無し)2009/12/28(月) 20:45:32
いい感じにゆるくてよいage
230□□□□(ネーム無し)2010/02/03(水) 21:50:18
京都弁を喋る縦ロールのお嬢様って珍しいな
とりまきのツッコミがひどくていいねw
ゲストじゃなく連載に並んだろうか。
ゲストじゃなく連載に並んだろうか。
この独特な「ゆるゆる」感がいいな。
それにしてもページ少ない...
もうちょっと読みたい...
ついでにてんたまの最終話の1つ前もなんとかしてwww
それにしてもページ少ない...
もうちょっと読みたい...
ついでにてんたまの最終話の1つ前もなんとかしてwww
ゆとりさんの舞台って静岡で良いの?
来月から新連載って、ゆとりさん終わり?
それともゲストから連載決定になったのかな。
それともゲストから連載決定になったのかな。
>>234
ゆとりさんがそのまま連載になる。
ゆとりさんがそのまま連載になる。
連載オメ
長く続きますように・・・
長く続きますように・・・
ねじパンの君ww
相変わらず扱い悪いよなw
今回もいいな。
リボンつけたのが、これに見えたのは俺だけでいいw
ttp://www12.atwiki.jp/dclub/?plugin=ref&serial=3
リボンつけたのが、これに見えたのは俺だけでいいw
ttp://www12.atwiki.jp/dclub/?plugin=ref&serial=3
今月もお嬢様はけしからんかった
242□□□□(ネーム無し)2010/08/03(火) 05:26:22
ぬこ可愛いよぬこ
このゆるい感じがいいね
このゆるい感じがいいね
244□□□□(ネーム無し)2010/10/03(日) 15:29:16
お嬢様とふたはがキャラかぶってきてるw
ところでお嬢様の名前って出てたっけ?
ところでお嬢様の名前って出てたっけ?
出てないと思う
初登場の時、たかこさまって呼ばれてるよ。
ん?たかこさまってネジパンじゃない?
そっちか失礼w
そういや名前出てないな。
そういや名前出てないな。
>< ←この目のゆとりが可愛い。
しずはた→賤機山(しずはたやま)、静岡の名前の由来になった山の名前。
今回もなにげに静岡ネタが仕込まれているな。
今回もなにげに静岡ネタが仕込まれているな。
今月号の話、なんだその袖とヘッドフォンはw
しかもねじパンは「ツインドリル」だとw
前者はともかく、後者のネタははすぐに気づかなかった。
しかもねじパンは「ツインドリル」だとw
前者はともかく、後者のネタははすぐに気づかなかった。
ツインドリル・・・ググルまでわからなかったが、正直ググってもよく解らん俺はもうオヤジ
ええい、ゆとりの単行本はまだか。
デフォルメ時の潰れ具合がなんとなく似てるからというだけの理由で
「おかいあげ!」を買ってしまった。
デフォルメ時の潰れ具合がなんとなく似てるからというだけの理由で
「おかいあげ!」を買ってしまった。
そうだよなぁ。単行本そろそろ出て欲しいんだが。
「てんたま。」が未発売だからなあ。
この人の単行本って「クロてん」と「はラたま」だけ?
この人の単行本って「クロてん」と「はラたま」だけ?
別館から追い出されて、4コマ誌に移って2話で打ち切りになったアレは黒歴史かい?
↑これって、本館?別館?
>>258
たぶん本館。
めぞんイッコキコキは2001年8月の作品だった。
たぶん本館。
めぞんイッコキコキは2001年8月の作品だった。
なんか終わりそうな雰囲気…>ゆとり
先生今忙しそうだからなあ。終わらないで欲しいけど…連載始まってけっこう経つもんな。
久々にくろテンとか読んだらやっぱ面白かったよ。
久々にくろテンとか読んだらやっぱ面白かったよ。
絵もかわいいよね。
クロてんまだ連載してたのかw
2巻早く出ないかな。
2巻早く出ないかな。
お嬢様が…!
265akitayamagata2011/05/04(水) 20:12:21.30
ゆとり、単行本化までいくと油断してたら・・・。
話数がわからんが、単行本には足りないか?
足りないとしたら、残念としか言いようが無いな。
今度連載が始まったら、雑誌の該当ページを残しておくか。
足りないとしたら、残念としか言いようが無いな。
今度連載が始まったら、雑誌の該当ページを残しておくか。
ゆとりさんは100ページぐらいだが、てんたまと合わせれば270ページあるぞ。
100ページなら、後20ページ(表紙込み)付け足せば単行本になるな。
...ちょっと多いな。
...ちょっと多いな。
ゆとりさん終わっちゃったな…
ねじパンの人はマジで取り巻きと決別したまま終わったのだろうか
もう少しまじめに仕事してくれねぇかな~
打ち切りと隣り合わせの連載なんて、ファンとしては心臓に悪いだけだ
きらら系でも無いから、声が掛からないだろうけど
打ち切りと隣り合わせの連載なんて、ファンとしては心臓に悪いだけだ
きらら系でも無いから、声が掛からないだろうけど
フラッパーのはまだ2巻分たまらないのだろうか
一巻でてから結構たつよね…
一巻でてから結構たつよね…
漫画以外にも仕事してるから手が回らないんじゃないか?
仕事ってもバイトだろ
この際、LOとかRINとかでも良いんだけど、へっぽこくんの空席を今なら埋められる
この際、LOとかRINとかでも良いんだけど、へっぽこくんの空席を今なら埋められる
ジャンボの企画に出てるね
ジャンボで連載あるか?
ジャンボで連載あるか?
正社員なんじゃないの、転勤したとかTwitterで言ってたよ。
原稿やってるとも呟いてたけど、>>275のことなのかな?楽しみだな~。
原稿やってるとも呟いてたけど、>>275のことなのかな?楽しみだな~。
次号のジャンボでゲスト
コンビニでジャンボ買ってきて早速探すw
...これかわいいけど話がふくらまない予感。
...これかわいいけど話がふくらまない予感。
ジャンボキター
前のいいんちょも良いけど
こっちもいい
前のいいんちょも良いけど
こっちもいい
ジャンボ読んだ
ちっこいんちょいいなーかわいい
あっ、豊田アキヒロ改めトイシキだって
ちっこいんちょいいなーかわいい
あっ、豊田アキヒロ改めトイシキだって
アッキーなにやっ…だ
借金取りにでも追われてるんか?
それとも、漫画書いてるの同僚にバレたとか?
借金取りにでも追われてるんか?
それとも、漫画書いてるの同僚にバレたとか?
まぁ既にtwitter用のハンドルにしていた名義ではあるが。
いいんちょかわいい!
連載にならないかなー
アンケに書くか
連載にならないかなー
アンケに書くか
286□□□□(ネーム無し)2011/11/14(月) 02:15:45.41
ご意見、ご感想ってことは、まだ連載扱いじゃないのか!?
ぬぬう……。
ぬぬう……。
クロてんが終わってしまった…orz
288□□□□(ネーム無し)2011/12/12(月) 15:36:09.69
祝・ちっこいんちょ正式連載決定age
こんどは単行本出せよ。いや、出してください。
291□□□□(ネーム無し)2012/01/12(木) 09:20:11.11
カラーage
新連載&カラー
キタ━━━(゚∀゚)━━━
キタ━━━(゚∀゚)━━━
扉絵、マジで「はいてない」?(後半の内容から考えて)
とりあえず、みんなアンケは出した方がいいらしいぞ
ん?むんコレにらいかトリビュート?
いいんちょの1/1フィギュアが欲しい
4コマトークにきていたらしい
299□□□□(ネーム無し)2012/04/02(月) 14:40:29.88
来月はまんがホームに出張掲載か
>>299
マジで!?楽しみだ!
マジで!?楽しみだ!
301□□□□(ネーム無し)2012/04/17(火) 22:57:11.87
来月のまんがタイムファミリーにもゲスト掲載みたい
いいんちょ可愛いなあ……
無茶言うなよw
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1286544759/
に上がってる諸画像みたいに、全身使って竿をマットプレイしてもらう
感じになるだろう。
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1286544759/
に上がってる諸画像みたいに、全身使って竿をマットプレイしてもらう
感じになるだろう。
いいんちょ愛してる
今日発売のむんコレにいいんちょ降臨
この人のらいか可愛いなあ
ペンネーム、キッチュから変えてまた変えたのか。
きらら系の女性作家陣に混ざる気なのかなw
きらら系の女性作家陣に混ざる気なのかなw
ホームにゲストで、いいんちょ
かーいーのー。
あざといけど、かーいーのー。
かーいーのー。
あざといけど、かーいーのー。
昔に、座敷わらしのわーちゃんと大学生(浪人済み)の同居漫画描いてたのってもしかしてこの人?
311□□□□(ネーム無し)2012/08/24(金) 04:47:26.64
いいんちょ話はこっちで、えーの?
トイシキ名義で立てないとだめ?
トイシキ名義で立てないとだめ?
>311
えーの。
つうかログ読めばフツーにちっこいんちょの話してると判る筈だが?
えーの。
つうかログ読めばフツーにちっこいんちょの話してると判る筈だが?
314□□□□(ネーム無し)2012/10/16(火) 20:21:26.90
今月はカラー掲載
あー、もー、いいんちょ、かわええ
317□□□□(ネーム無し)2012/11/03(土) 23:19:24.12
ホームのゲスト、中等部の子が可愛い
いいんちょ の学校って、女子校だっけ?
男子がいたような記憶があるんだが。
男子がいたような記憶があるんだが。
>>318
今月のジャンボで、女子部と男子部があるってのが判明したねー。
いいんちょーかわいすぎる…
今月のジャンボで、女子部と男子部があるってのが判明したねー。
いいんちょーかわいすぎる…
ワンフェスで
1/1いいんちょ誰か作らないかな
1/1いいんちょ誰か作らないかな
見たことある絵柄がスペに出てると思ったらPN変えてジャンボで連載してたのか
なおスペシャルの献本が貰えない模様。
未だ入手出来ていないらしい。静岡はなあ・・・
未だ入手出来ていないらしい。静岡はなあ・・・
東京都内でもコンビニ4軒はしごしてやっと見つかるとかだし。
4コママンガ誌を置かない店多すぎ。
4コママンガ誌を置かない店多すぎ。
東京でも、簡単には入手できないこともあるんだね。自分は福岡なんだけど10軒回ってやっと見つけたよー。まぁ定期講読すりゃいいんだろうけどさ。
大阪の梅田に買いに行ったけど、ファーストの本店にも、ファーストのコミック専門店にもなかった。
紀伊国屋のコミック専門店には三冊あった。
後は清風堂くらいかな? と、信長か。この手の雑誌は返本も早いのかも・・・
紀伊国屋のコミック専門店には三冊あった。
後は清風堂くらいかな? と、信長か。この手の雑誌は返本も早いのかも・・・
いんちょの単行本はよ
あと京子様の腹黒相方の出番ふやして
あと京子様の腹黒相方の出番ふやして
単行本来たか...長かったw
現在の話数って1巻越えてるんだろうか。
超えてるなら2巻も期待出来るが。
現在の話数って1巻越えてるんだろうか。
超えてるなら2巻も期待出来るが。
329□□□□(ネーム無し)2013/01/07(月) 21:30:24.53
遂に単行本化!
来月ジャンボ巻頭カラー!
332□□□□(ネーム無し)2013/01/29(火) 22:52:50.79
コミック表紙公開あげ
> shrinking woman
和訳すると「小女子(こおなご)」ってやつですな。
和訳すると「小女子(こおなご)」ってやつですな。
341□□□□(ネーム無し)2013/02/04(月) 22:53:08.43
3月2日発売のまんがホームにゲスト掲載
3/7発売のタイムにも掲載
単行本発売のためとはいえ、だいじょうぶかセンセ
単行本発売のためとはいえ、だいじょうぶかセンセ
単行本を売るためなら今は頑張った方がいい
さもないと芳文なら…
さもないと芳文なら…
今月のタイムの目次見て、載ってないじゃんと思ったけど
そか3/7発売って来月か、来月の予告ページ確認。
そか3/7発売って来月か、来月の予告ページ確認。
345□□□□(ネーム無し)2013/02/12(火) 14:54:36.16
巻頭カラー記念あげ
3月7日発売ですぞ―。
…日が遠くて忘れそうだ。
…日が遠くて忘れそうだ。
いんちょのねんどろいど(はいてない仕様)が欲しい
348□□□□(ネーム無し)2013/03/04(月) 21:38:43.62
ホームにゲスト掲載
いいんちょ優秀すぎ…すげぇ。そして店長グズすぎ。
コミック誰かもう買った?
コミック誰かもう買った?
あれ!? コミック今日だっけ!! いかん! 買わねば……
Amazon売り切れ入荷待ちか
つか3倍近いプレミアつけてる業者…
つか3倍近いプレミアつけてる業者…
353□□□□(ネーム無し)2013/03/07(木) 21:13:42.07
増刷確定?
秋葉原ZINで買ってきたよ
カラー→うさぎ(不思議の国のアリス?)
白黒→巫女
の両面イラストカード付きでした
(*´ω`)いいんちょ かわゆす
カラー→うさぎ(不思議の国のアリス?)
白黒→巫女
の両面イラストカード付きでした
(*´ω`)いいんちょ かわゆす
355□□□□(ネーム無し)2013/03/07(木) 21:31:22.77
もう予約でAmazonととらのあな届くけど缶バッジ欲しいから休日メロン行くか・・・
とらとメイトで買ってきた
なんか特典付く店いっぱいあるけど
特に記載ないのは共通ペーパーなのかな?
まんがタイムのゲスト掲載、
いいんちょがもみもみされてた…
>>355
自分も缶バッジ欲しいから週末メロンに行くけど
残っているか心配です
なんか特典付く店いっぱいあるけど
特に記載ないのは共通ペーパーなのかな?
まんがタイムのゲスト掲載、
いいんちょがもみもみされてた…
>>355
自分も缶バッジ欲しいから週末メロンに行くけど
残っているか心配です
ありゃ、いつも買ってる本屋で売り切れてた
まんがタイム系はきらら含めて全種類入れてて、孔明は1,2巻平で積むほど芳4コマに力入れてる書店なのにな
まんがタイム系はきらら含めて全種類入れてて、孔明は1,2巻平で積むほど芳4コマに力入れてる書店なのにな
いいんちょ売れたらゆとりさんとかも出してくれんかな
359□□□□(ネーム無し)2013/03/08(金) 22:36:02.05
2巻いける予感がする
つうかトヨキチ先生、もっと単行本出してもらっていいレベルだと思うんだが
>>360
これまでのが売れなかったから、単行本化は難しいってことにされちゃうんだよね。
4コマに限らず、そういう判断する編集は多い。
これまでのが売れなかったから、単行本化は難しいってことにされちゃうんだよね。
4コマに限らず、そういう判断する編集は多い。
グッスマのえらい人に
単行本送りつけようぜ
単行本送りつけようぜ
>>361
客「普通のねんどろ買ったら中身がぷちサイズだったんだけど・・」
客「普通のねんどろ買ったら中身がぷちサイズだったんだけど・・」
地方やから2日遅れだぜヤホーイorz…あと9時間たったら本屋いくわ。
読書メーカーでも、なんかちょっとずつ読む人が増えてってる。
読書メーカーでも、なんかちょっとずつ読む人が増えてってる。
かなり前にフラッパーで読んでたが最近新しく単行本出したんだね。
買ってくるか。
買ってくるか。
絵が拙い、とか感想ブログに書いてる人がいたが、
こういうアナログ絵のよさがわからないんだろうな
こういうアナログ絵のよさがわからないんだろうな
いいんちょはなにげさんのような味わいの絵だと思う
もちろん両方好きな作品です
1巻バカ売れしてゆとりさんも単行本にならないかな
もちろん両方好きな作品です
1巻バカ売れしてゆとりさんも単行本にならないかな
でもどうせコミックスではモノクロ
そういや一時期フルカラーコミックス流行ったのになあ。
そういや一時期フルカラーコミックス流行ったのになあ。
ライバルが高飛車キャラで、取り巻きがいるのがなんか様式になってきたな。つっこみでお腹を殴るのはキツいなw
375□□□□(ネーム無し)2013/05/02(木) 17:13:18.49
いいんちょ、ホーム出張age ∩(´・ω・`)∩
ゲストなのに、同級生たくさん名前出しモード。
可愛い同級生さんたちの名前がわからなかったので、これはうれしい。
ゲストなのに、同級生たくさん名前出しモード。
可愛い同級生さんたちの名前がわからなかったので、これはうれしい。
登場キャラ多いけどどの程度まで設定されてるんだろう
今回の(ホームゲスト)いいんちょ、特に可愛い
あざといいいんちょあざとい
でもちょっといい話だった
でもちょっといい話だった
【朗報】ちっこいんちょ2巻、12月7日発売。
>>381
すげーーーー!!
1巻、よっぽど勢いあったんだなあ
すげーーーー!!
1巻、よっぽど勢いあったんだなあ
2巻が出たというのに盛り上がらんな
>>385
ツイッターの方が盛り上がっている。2巻買ったリプすれば今なら必ずリプが返ってくるしw
新規ファンはスレタイの前のペンネームを知らないだろうから、ここに気づかないのかと?
ツイッターの方が盛り上がっている。2巻買ったリプすれば今なら必ずリプが返ってくるしw
新規ファンはスレタイの前のペンネームを知らないだろうから、ここに気づかないのかと?
今月号のジャンボ
おぉ、男子部の生徒会長また登場か
あっさりいいんちょに明かしたな
おぉ、男子部の生徒会長また登場か
あっさりいいんちょに明かしたな
寝る子の育つ場所は「背」です。
第二次性長期の女の子がやたら眠るのは黄体ホルモンの働きによるものなので
寝る子は胸も育ちます。
寝る子は胸も育ちます。
390□□□□(ネーム無し)2014/07/11(金) 06:46:53.23
半年も書き込みないの?
この板で合ってる?
この板で合ってる?
そういやトイシキスレってないのか
スレタイが古い。
9月に3巻出るね
ちっこいんちょ最終回。次号から新作!?、なんだこのタイトルw
んー、なんか、そんなに重い終わり方にしなくてもよかったように個人的には思う
でもまあ、名作でした。お疲れっす > 作家様
でもまあ、名作でした。お疲れっす > 作家様
え、ちっこいいんちょ終わったの?
たまにしか読んでなかったけど今回は雑誌買うか。
たまにしか読んでなかったけど今回は雑誌買うか。
しかし、ちっこいんちょの尻にはでっかいんちょの資格があるt
COMIC鉄ちゃん、というコンビニ漫画に新作を描いたらしい。(ツイッター情報
>399
コンビニ漫画じゃなくてB5判中綴じのフツーの雑誌だったよ
(「つりコミック」の増刊号扱い)
コンビニ漫画じゃなくてB5判中綴じのフツーの雑誌だったよ
(「つりコミック」の増刊号扱い)
でっかいいんちょ掲載されたな
ちょっと小森さんと被ってる希ガス
403□□□□(ネーム無し)2014/10/17(金) 00:05:27.86
何にせよ本格連載昇格が決まって良かったage
のんぽい牛乳
ttp://www.chuomilk.co.jp/cs006-10.html
この人豊橋にゆかりがあるの?
豊橋市一色町でトイシキ?
豊田にも一色町はあるけど‥‥
ttp://www.chuomilk.co.jp/cs006-10.html
この人豊橋にゆかりがあるの?
豊橋市一色町でトイシキ?
豊田にも一色町はあるけど‥‥
今月号の目次の作者コメントにも豊橋ネタが書いてあるな。
愛知県在住で静岡県にも住んでたことがある。
キャラに静岡ゆかりの名前をよくつけてる。
ちっこいんちょの名字が藤枝とか。
愛知県在住で静岡県にも住んでたことがある。
キャラに静岡ゆかりの名前をよくつけてる。
ちっこいんちょの名字が藤枝とか。
豊橋と静岡っちゅーか、浜松・湖西はすぐだからね
言葉はあれこれ混じるらー
言葉はあれこれ混じるらー
407□□□□(ネーム無し)2014/12/16(火) 23:41:50.29
いいんちょの学年か年齢のどっちかが誤植されてたね
細く書いた「2」を1と読み間違えられた(本当は中2の14歳)ってトコか
……ダブってる訳じゃないよな?
細く書いた「2」を1と読み間違えられた(本当は中2の14歳)ってトコか
……ダブってる訳じゃないよな?
久しぶりに書き込みがw、名前が変わってしまったのでこのスレの存在も意味不明になってしまったのう。
ツイッターで自分から要らぬ火種撒いてて心配
>>410
海女さんのイラストか
批判無しですねー言ってるな
海女さんのイラストか
批判無しですねー言ってるな
海女さんのあれは海女さん本人が嫌がってるんだからわざわざ茶化しに行かんでも~と思う…
こわwww
415□□□□(ネーム無し)2016/01/06(水) 01:16:02.62
でっかいんちょ、コミック発売おめでとう!
416□□□□(ネーム無し)2016/01/09(土) 22:31:04.60
抜ける
417□□□□(ネーム無し)2016/01/14(木) 13:35:22.56
コミックの初動は順調な様子
祝いんちょ電子化
419□□□□(ネーム無し)2016/02/10(水) 00:24:41.26
いいんちょアニメ化しないかな
ちっこいほうでw
ちっこいほうでw
前半ちっこいんちょ
後半でっかいんちょ
でもいいのよ
後半でっかいんちょ
でもいいのよ
421□□□□(ネーム無し)2016/02/13(土) 02:10:00.61
ちっちゃいのとでっかいのをやったら次は「ちょうどいいんちょ」ですかね
422□□□□(ネーム無し)2016/09/17(土) 01:14:21.14ID:+aKjn3DX
ジャンボスレで2策の関連性に関する話題に花が咲いてるなage
424□□□□(ネーム無し)2017/05/11(木) 22:51:43.91ID:89Cai0fF
三河エリアで鉄道アクセスの良いモールというと
T-FACE辺り?
(バス移動併用ならその旨の記述がありそうなもの)
T-FACE辺り?
(バス移動併用ならその旨の記述がありそうなもの)
おひとり女子高生もっと続いて欲しかったな
元記事: http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4koma/1174794206/
コメントする