女の漫画って絵が下手糞だよなwwwww2
http://www.logsoku.com/r/gcomic/1329904742/
女の漫画って絵が下手糞だよなwwwww
http://www.logsoku.com/r/gcomic/1250590868/
http://www.logsoku.com/r/gcomic/1329904742/
女の漫画って絵が下手糞だよなwwwww
http://www.logsoku.com/r/gcomic/1250590868/
2花と名無しさん2013/03/24(日) 17:31:46.15ID:rvS2XboUP
1997年半年ROMってろといわれはや10数年
ひたすらROMに徹してきました
僭越ながら2ゲットおおおずざあああ
ひたすらROMに徹してきました
僭越ながら2ゲットおおおずざあああ
新條まゆたんの事は許してあげて
男の漫画家が絵がうまいみたいじゃないですかやだー
ガサガサした雑な絵って嫌い
女の漫画家って顔だけ綺麗で体が下手
まゆたんのクソ原作者ネームは上手い人なら尚更お断りだろ
11花と名無しさん2013/03/28(木) 05:38:57.50ID:rLwl2iIN0
萩尾望都とか絵が下手すぎて失笑した
絵のうまい女の漫画家は
なぜか少年誌で描いてる印象
なぜか少年誌で描いてる印象
絵は上手いけど話の構成力が残念。
女の漫画家っていうより
「少女漫画」の絵が…ってイメージだけど
少女漫画は顔がキレイならそれでオッケー!
「少女漫画」の絵が…ってイメージだけど
少女漫画は顔がキレイならそれでオッケー!
伊藤悠ググってみたけど苦手な絵だなぁ。
こういう絵が持て囃されてるなら、やっぱり少女漫画の絵の方がいいや。
こういう絵が持て囃されてるなら、やっぱり少女漫画の絵の方がいいや。
ヘドロドロとか女の人でああいう汚い絵を描く人って描いてて楽しいのかな?
森薫は描いてて楽しそうなの伝わってくる。
森薫は描いてて楽しそうなの伝わってくる。
>>18
ドロヘドロだw
あの絵は…なんだろジョジョとかと一緒で読み慣れたら好きになってしまったけど、下手な部類だよね
森薫は丁寧でペンの強弱の付け方なのか躍動感あって好き
最近は「美人」がちゃんと美人なのがいい
初期のエマはこの眼鏡っ娘が美人設定なのかーって感じの絵だったから
ドロヘドロだw
あの絵は…なんだろジョジョとかと一緒で読み慣れたら好きになってしまったけど、下手な部類だよね
森薫は丁寧でペンの強弱の付け方なのか躍動感あって好き
最近は「美人」がちゃんと美人なのがいい
初期のエマはこの眼鏡っ娘が美人設定なのかーって感じの絵だったから
森薫や伊藤悠って女にしては上手いけど
男にまじると普通じゃね?
男にまじると普通じゃね?
少女誌の読者に受け入れられるかは別として
上手い方だと思うよ
ただどっちも話がなー…
上手い方だと思うよ
ただどっちも話がなー…
女の漫画家で一番上手い人は誰?
皇なつき?
あと多田由美とか…
あと多田由美とか…
久保ミツロウとか?
鋼の人はちょっとクセがあるしなぁー
鋼の人はちょっとクセがあるしなぁー
上手いの基準って何だろね
志水アキとか…
少女マンガに求められるうまさ
⇒線・トーン・ファッションセンス
男性向け漫画に求められるうまさ
⇒人体・デッサン・動き
⇒線・トーン・ファッションセンス
男性向け漫画に求められるうまさ
⇒人体・デッサン・動き
山岸涼子は一枚絵は綺麗だ(った
今はもう、漫画になると崩れた顔も多いけどw
「漫画」というものの見せ方もすごいなと唸ったことがあるのは同作者の夜叉御前
今はもう、漫画になると崩れた顔も多いけどw
「漫画」というものの見せ方もすごいなと唸ったことがあるのは同作者の夜叉御前
マガジンの女性作家は絵上手いおね
槇村さとるは巧いな~と思ってた
マガジンに上手い女漫画家なんていたか?
せいぜい金田一と久保ミツロウくらいじゃね?
これも女の中では上手いけどってレベル
せいぜい金田一と久保ミツロウくらいじゃね?
これも女の中では上手いけどってレベル
マガジン…羅川真里茂とかかな?
しかし、ここって女の漫画家は絵が下手ってスレだよねw
しかし、ここって女の漫画家は絵が下手ってスレだよねw
うん下手だね~で終わっちゃってもいいんだけど
実際、顔だけ綺麗とか漫画は上手いけど絵は微妙とか
そうだ九井諒子って上手くないか
あとアントンシクって上手だと思うんだけど男性かな?
実際、顔だけ綺麗とか漫画は上手いけど絵は微妙とか
そうだ九井諒子って上手くないか
あとアントンシクって上手だと思うんだけど男性かな?
表情とか大げさに描くのは男性の方が上手いけど
微妙な表情になると男の人って描かないよなあと思う
登場人物の顔も、多彩なのは男だけど似ているのに読み慣れると分かるような描き分けになるとどうだか
そもそも少女漫画にはある程度から上の容姿の同年代ばかりだし
少年漫画のように奇抜な髪型や顔立ちもできない
髪型や制服の着方でも女読者の方がうるさいから範囲がより狭まる
(女子高生の三つ編みの太さや長さですら時代が分かるのが少女漫画)
少女漫画で許容される顔や体形や髪型の範疇で
同じ制服を着た男女それぞれ5人ずつ描いて少年漫画家の方が上手く描き分けできるとは言い切れないと思う
微妙な表情になると男の人って描かないよなあと思う
登場人物の顔も、多彩なのは男だけど似ているのに読み慣れると分かるような描き分けになるとどうだか
そもそも少女漫画にはある程度から上の容姿の同年代ばかりだし
少年漫画のように奇抜な髪型や顔立ちもできない
髪型や制服の着方でも女読者の方がうるさいから範囲がより狭まる
(女子高生の三つ編みの太さや長さですら時代が分かるのが少女漫画)
少女漫画で許容される顔や体形や髪型の範疇で
同じ制服を着た男女それぞれ5人ずつ描いて少年漫画家の方が上手く描き分けできるとは言い切れないと思う
感情の動きを描くのが巧い、で連想するのはいくえみ稜かな
泣きそうなのを堪えてる表情とか、十代のアンニュイな視線とか
身体もうまいと思うんだ
泣きそうなのを堪えてる表情とか、十代のアンニュイな視線とか
身体もうまいと思うんだ
金田一の絵って上手いか?
というか漫画の絵に関しては男と女で求めてるものが違うんだろ
女は全体的に薄く淡い感じの絵が好きだからそう描いてるだけで、
濃く描けといわれたら描けるだろう。
というか漫画の絵に関しては男と女で求めてるものが違うんだろ
女は全体的に薄く淡い感じの絵が好きだからそう描いてるだけで、
濃く描けといわれたら描けるだろう。
46花と名無しさん2013/04/09(火) 04:45:16.08ID:E22weVVn0
女漫画家は決まって車の描き方が下手
62花と名無しさん2013/04/18(木) 13:25:08.97ID:Y1cpx9kwP
>>61
触るな
触るな
47花と名無しさん2013/04/09(火) 05:25:15.80ID:E22weVVn0
あと、有名人の似顔絵を似せる気がない
少女漫画家ではないが荒川弘の下手さはガチ
荒川はもっさりしてるけど下手ではない
高橋留美子先生はうまい
鋼は作者女って知って驚いたなぁ
暁のヨナでも馬みかけたけど
変じゃなかったな~
変じゃなかったな~
56花と名無しさん2013/04/13(土) 15:37:01.06ID:4d8wlcLM0
>>55
草薙の絵はうまいよね
NGの後半あたりから凄かった
あとはカレカノの人(津田だっけ?)
草薙の絵はうまいよね
NGの後半あたりから凄かった
あとはカレカノの人(津田だっけ?)
津田まさみは顔の書き分けが…
カレカノは初期以降、美少女設定のつばさが全然目立たなかった
連載が長引けば長引くほど登場人物の顔が平均化して見分けにくくなる
カレカノは初期以降、美少女設定のつばさが全然目立たなかった
連載が長引けば長引くほど登場人物の顔が平均化して見分けにくくなる
河下も藍本もいらないけどな
64花と名無しさん2013/04/18(木) 20:30:10.10ID:Y1cpx9kwP
しらん
マジレスすると、絵の優劣に性差は関係無い。
あと少しでも絵に携わった人なら分かるだろうが
新條まゆは、画力高いよ。
あと少しでも絵に携わった人なら分かるだろうが
新條まゆは、画力高いよ。
66だけど、冷静に考えてみて。
世界中の老若男女が絵を描いたとき、新條まゆは、どの部類に入る?
明らかに上手い部類でしょ。
世界中の老若男女が絵を描いたとき、新條まゆは、どの部類に入る?
明らかに上手い部類でしょ。
世界中ならね
漫画家の中では一見整っててキャッチーだけどデッサンとか怪しくて下手な部類だとは思う
話は変わるけど、こういうスレで女の絵は平面的と言う人に限って
ただ立体的に描けばいいみたいな、素材感や構造無視で異様に体型の目立つ服なんか着てるのをもてはやす人が多い気がして
アレが苦手な部類としてはなんだかなあと思う
漫画家の中では一見整っててキャッチーだけどデッサンとか怪しくて下手な部類だとは思う
話は変わるけど、こういうスレで女の絵は平面的と言う人に限って
ただ立体的に描けばいいみたいな、素材感や構造無視で異様に体型の目立つ服なんか着てるのをもてはやす人が多い気がして
アレが苦手な部類としてはなんだかなあと思う
>74
そもそも「女の」って人類の半分なくくりにしてるのが理解に苦しむ
おおざっぱ過ぎると思うんだが。
そもそも「女の」って人類の半分なくくりにしてるのが理解に苦しむ
おおざっぱ過ぎると思うんだが。
女は同じ角度からしか絵を描かない
少女漫画に動きなんて求められてないもんw
伊藤悠ってタッチこそ繊細ではないけど
絵の上手い漫画家として小畑や大暮と並べられて名が挙がっても違和感ないなあ
絵の上手い漫画家として小畑や大暮と並べられて名が挙がっても違和感ないなあ
西村キヌも絵だけ見て男の人だと思ってたって人って多いんだってね
少女漫画家=ほぼ女性作家ってのは事実だけど
そこから女の絵=少女漫画みたいな絵という勘違いが生まれるのかな
少女漫画家=ほぼ女性作家ってのは事実だけど
そこから女の絵=少女漫画みたいな絵という勘違いが生まれるのかな
キヌは漫画家じゃないだろ元カプのデザイナー
>>79どっちも男のフリをした女性の絵柄。
と、クリエイター出身の絵はそこそこ描けるが
漫画下手は昔からいるな。
>>79どっちも男のフリをした女性の絵柄。
と、クリエイター出身の絵はそこそこ描けるが
漫画下手は昔からいるな。
キヌも悠も普通に女の名前だろ
>>78
確かにそうだけど、最低限の動きの表現も止まって見える作者がいる
絵自体はうまい人だとと余計目立っちゃう
>>78
確かにそうだけど、最低限の動きの表現も止まって見える作者がいる
絵自体はうまい人だとと余計目立っちゃう
>>82
前者は〇〇〇ついてるとか評価あるけど
描線とかアプローチのとり方は女性って話だよー。
少~青年誌作家とデザイナーは板違い。
前者は〇〇〇ついてるとか評価あるけど
描線とかアプローチのとり方は女性って話だよー。
少~青年誌作家とデザイナーは板違い。
漫画に上手さは必要なのか?ということ考えないと
絵の上手い漫画と絵の好きな漫画は違うんだから
池上遼一なんか凄く上手いけど彼の漫画好きになるかどうか全く違うわけだし
絵を好きと思ってくれるものを描ける、これが重要であるのよ
絵の上手い漫画と絵の好きな漫画は違うんだから
池上遼一なんか凄く上手いけど彼の漫画好きになるかどうか全く違うわけだし
絵を好きと思ってくれるものを描ける、これが重要であるのよ
あげ
てs
悠もキヌも苦手な絵だなぁ
あげ
需要の問題もあるよね
少女漫画は主な読者が女だから線が細くてキレイな方が受ける
私自身少年漫画はゴチャゴチャしてて書き込みすぎてる感じで読んでて疲れる
迫力や躍動感は少年誌の漫画家さんの方が上手いと思うけどしんどいから長く読んでられない
恋愛マンガには少年誌ほど肉体のリアリティー必要ないし
少女漫画は主な読者が女だから線が細くてキレイな方が受ける
私自身少年漫画はゴチャゴチャしてて書き込みすぎてる感じで読んでて疲れる
迫力や躍動感は少年誌の漫画家さんの方が上手いと思うけどしんどいから長く読んでられない
恋愛マンガには少年誌ほど肉体のリアリティー必要ないし
91花と名無しさん2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:XT6VCWJ40
恋愛漫画に下ネタありなのか?…
いくえみ綾はかなり上手い
さらっと描いてるかんじだけど上手い
ストーリーはちょっとクセあって苦手なんだけど
かなり昔から描いてる人だけど時代に合わせて絵柄がかわってくのがいいかんじ
少女漫画家って時間止まっちゃうというか、化石化しちゃったみたいな人結構多いよね
さらっと描いてるかんじだけど上手い
ストーリーはちょっとクセあって苦手なんだけど
かなり昔から描いてる人だけど時代に合わせて絵柄がかわってくのがいいかんじ
少女漫画家って時間止まっちゃうというか、化石化しちゃったみたいな人結構多いよね
紡木たくの影響を受けてた時から
今に合わせた表現としては上手いんだけど
良くも悪くも当たり障りが無いというか、いくえみ。
今に合わせた表現としては上手いんだけど
良くも悪くも当たり障りが無いというか、いくえみ。
大島永遠も上手いと思う
両親も漫画家なんだよね
両親も漫画家なんだよね
あげ
体型の描き分けができてれば平均画力には達してると思う
売れない人はそれすらできてないことが多い
売れない人はそれすらできてないことが多い
松苗あけみとか、魚喃キリコとか、上手いと思うが、
少女漫画じゃなくてレディコミになるんかな?
少女漫画じゃなくてレディコミになるんかな?
体型の描き分けができない作家は男女問わず論外。アマからやり直せレベル
最低でもウエストくらいはちゃんと描けないと読者に失礼
最低でもウエストくらいはちゃんと描けないと読者に失礼
あとジョジョの絵も癖があるけど上手いだろ
なんで?
漫画家としての絵の上手さってなんだろう?
自分は多田かおるの絵は上手いと思う
自分は多田かおるの絵は上手いと思う
伊藤悠の絵も林田球の絵も汚くて嫌い
ぶっちゃけ下手にしか見えない
あれなら綺麗な少女漫画の絵の方が数十倍上手く見える
男の漫画家でも上手い人はもっと綺麗な絵を描くのに
ぶっちゃけ下手にしか見えない
あれなら綺麗な少女漫画の絵の方が数十倍上手く見える
男の漫画家でも上手い人はもっと綺麗な絵を描くのに
雑とか癖のある絵だと下手だと言う人いるよね
清水玲子の秘密1を買ってみた
表紙の絵は綺麗だけど漫画の絵微妙だな
表紙の絵は綺麗だけど漫画の絵微妙だな
画力議論スレでよく名前があがる有名な男の漫画家は
ほとんど雑でもなければ癖もない絵の人達ばかりだけどね
ほとんど雑でもなければ癖もない絵の人達ばかりだけどね
そうか?そうでもなくね
少なくとも林田球ほど雑で汚い人はいないと思うけど?
富樫とか
冨樫は絵を描くことを半分放棄してる漫画家でしょ
丁寧に描いてるとき基準にしよう
老人やオッサンオバサンをまともに描けない人は多いなと感じるけど
可愛いヒロインやかっこいいヒーローを描くのに特化してるからそれでもいいと思う
他の漫画はデッサン動きが大事だろうだけど少女漫画は顔や服などのディテールが重要視されてる
絵に求められてるベクトルが根本的に違う
可愛いヒロインやかっこいいヒーローを描くのに特化してるからそれでもいいと思う
他の漫画はデッサン動きが大事だろうだけど少女漫画は顔や服などのディテールが重要視されてる
絵に求められてるベクトルが根本的に違う
林田球とか人に不快感を与える絵だな
ああいう絵をあえて良いと言う俺、みたいな人が褒めてそう
宮崎駿とかの絵は雑でも上手いと思うけど
ああいう絵をあえて良いと言う俺、みたいな人が褒めてそう
宮崎駿とかの絵は雑でも上手いと思うけど
下衆の勘ぐりだね
綺麗に描かれてるだけじゃあね
うしおととらの絵は汚いけど勢いがあって迫力もあって少年漫画として
あれは魅力的だと思うんだよね
でも林田球の絵にそれは感じない
ただの魅力のない絵にしか見えない
個人的な意見ですが
あれは魅力的だと思うんだよね
でも林田球の絵にそれは感じない
ただの魅力のない絵にしか見えない
個人的な意見ですが
そうだね
個人的な意見だね
個人的な意見だね
ん?124の自分は女ですが
名誉か
むしろ林田みたいな絵を絶賛してる女性の方が名誉じゃないのか
林田球って名誉男性っぽいよね
男性誌に書いてる女性漫画家で森薫は理解できるけど(書いてて楽しそうに見える)
林田球は理解できない(あの汚い絵を女が書いて何が楽しいのか不思議)
私は女だけど男の感性を持ってますって男に媚びてるようにしか見えない
男性誌に書いてる女性漫画家で森薫は理解できるけど(書いてて楽しそうに見える)
林田球は理解できない(あの汚い絵を女が書いて何が楽しいのか不思議)
私は女だけど男の感性を持ってますって男に媚びてるようにしか見えない
林田球でググって見たけど気持ち悪い絵だね
過去のスレ見てたら冬目景(多分)を男女の手のかき分けが出来てないとかでこき下ろしてる人がいてワロタ
手の書き分けなんか重要なのか?そこ
手の書き分けなんか重要なのか?そこ
絵の上手さは手の書き方を見ればわかるって言うじゃん
漫画だと大体似たような手多くないか
高尾滋という女の漫画家は上手だと思う
ググって見たが上手いか?
よしながふみとか樋野まつりとかは?
ググって見たが女にしては上手いのかもしれないが、男に比べたら…ってレベル
男の土俵に無理矢理上がってこず少女漫画を描いてる女の方が好きだわ
絵のうまい女性漫画家で荒川弘もよくあげられてるけど嫌いな人も結構いるね
さいとうちほは?
ザ少女漫画な絵
最初の頃は普通の少女漫画絵だけどブロンズの天使あたりからはかなり綺麗になった気がする
ああいう華麗、繊細、キラキラみたいな絵は男には描けないと思う
アクション時のデッサンとかだけが絵の上手さじゃないと思うしセンスを感じる
ザ少女漫画な絵
最初の頃は普通の少女漫画絵だけどブロンズの天使あたりからはかなり綺麗になった気がする
ああいう華麗、繊細、キラキラみたいな絵は男には描けないと思う
アクション時のデッサンとかだけが絵の上手さじゃないと思うしセンスを感じる
荒川の描く筋肉って微妙だろ…
あれで筋肉萌えを名乗ってほしくない
どうせ女だけど男らしい私アピールだろうけど
あれで筋肉萌えを名乗ってほしくない
どうせ女だけど男らしい私アピールだろうけど
細かいディテールとか繊細なレースはともかく、
手触りの伝わるような服を描けるのはやはり女性だなあと思う
逆に男性が持ち上げる絵柄だと体の線を強調したいあまりにSFでもないのに服が謎素材になっているのはすごく多い
制服のブレザーがそんな風に体に沿うかよ
手触りの伝わるような服を描けるのはやはり女性だなあと思う
逆に男性が持ち上げる絵柄だと体の線を強調したいあまりにSFでもないのに服が謎素材になっているのはすごく多い
制服のブレザーがそんな風に体に沿うかよ
絵は下手でもいいと思う、漫画に関しては面白さがあれば
進撃の巨人なんてかなりヘタクソだけど3000万部も売れるほど皆がのめりこんでる
やっぱりアイデアとストーリーだよ
卯月妙子の人間仮免中なんて絵どうしようもないけど内容は凄いし
進撃の巨人なんてかなりヘタクソだけど3000万部も売れるほど皆がのめりこんでる
やっぱりアイデアとストーリーだよ
卯月妙子の人間仮免中なんて絵どうしようもないけど内容は凄いし
女性漫画家で一番売れたのどれかな
今ちょっと調べてみた
サザエさん8600万部
花より団子6000万部
鋼の錬金術師 6100万部
らんま1/2 5300万部
ガラスの仮面 5000万部
犬夜叉4000万部
サザエさん8600万部
花より団子6000万部
鋼の錬金術師 6100万部
らんま1/2 5300万部
ガラスの仮面 5000万部
犬夜叉4000万部
売り上げの話はスレ違い
そもそもの脳の違いで女の描く絵は平面的、男の描く絵は立体的という特徴が幼児期に既にあるみたいだから
どっちが上手い下手というより、漫画みたいに空間を描く場合は男のほうが向いているというだけの話じゃないのか。
生まれつき立体向きなのと、あとから訓練して立体的にしたのとではやはり違うのだろう。
どっちが上手い下手というより、漫画みたいに空間を描く場合は男のほうが向いているというだけの話じゃないのか。
生まれつき立体向きなのと、あとから訓練して立体的にしたのとではやはり違うのだろう。
幼稚園児でも女の子はお絵かき平面的だね
男の子は乗り物の動くものや立体など空間的な要素を嗜好する傾向がある
男の子は乗り物の動くものや立体など空間的な要素を嗜好する傾向がある
割合で言ったらそうなんだろうね
でも、そこから抜き取った個人を比べたらまた違うかも
地図を読めない男も多いよ
なんで住宅地図を持ってて迷うかな?って人を何人も見た
地図をくるくる回してんの
何が分からないのか分からなかった
でも、そこから抜き取った個人を比べたらまた違うかも
地図を読めない男も多いよ
なんで住宅地図を持ってて迷うかな?って人を何人も見た
地図をくるくる回してんの
何が分からないのか分からなかった
立体的だから勝ってるってのもどうか
山岸涼子の日出ずる処の天子の頃のカラー絵とか凄い迫力あるけどな
こういうスレっていつも少年青年誌で書いてる男っぽい作風の女性作家の話しかしてなくてつまらん
山岸涼子の日出ずる処の天子の頃のカラー絵とか凄い迫力あるけどな
こういうスレっていつも少年青年誌で書いてる男っぽい作風の女性作家の話しかしてなくてつまらん
いしかわじゅんが認める画力が凄い漫画家wwwww
1 :風吹けば名無し:2013/12/10(火) 22:56:16.24 ID:ic1xjZoO
手塚治(初期)
石森章太郎(初期)
小島剛夕 池上遼一しりあがり寿
大友克洋 鳥山明 井上雄彦
松本大洋 望月峯太郎 三浦建太郎
岩明均たなか亜希夫
けらえいこ 五十嵐大介
岡崎京子 高野文子
西原理恵子 志村貴子
これがマンガ玄人が認める絵の上手い漫画家さんやで
hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1386683776
1 :風吹けば名無し:2013/12/10(火) 22:56:16.24 ID:ic1xjZoO
手塚治(初期)
石森章太郎(初期)
小島剛夕 池上遼一しりあがり寿
大友克洋 鳥山明 井上雄彦
松本大洋 望月峯太郎 三浦建太郎
岩明均たなか亜希夫
けらえいこ 五十嵐大介
岡崎京子 高野文子
西原理恵子 志村貴子
これがマンガ玄人が認める絵の上手い漫画家さんやで
hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1386683776
まあイラストレーターや絵本作家とかの方が画力ある感じ
ダヤンの作者とかあのレベルの人はいないわな
ダヤンの作者とかあのレベルの人はいないわな
自称玄人より自称真の玄人乙
いしかわじゅんw
いしかわってスラムダンクの絵を貶してなかった?
スラムダンクの絵は写真見て描きましたって感じだからな
実際そうしてたみたいだけど
実際そうしてたみたいだけど
スラムダンクのバスケシーンは写真のトレースだよね
スラダンパクリで有名になった末次って結構うまいと思う
あんな気持ち悪い絵の漫画の話なんて、どうでもいい。
他所でやって。
他所でやって。
絵の話のスレなんだからお前がどっか行けよ気持ち悪い
ここ少女漫画板だから、男は出て行ってね。
?女だけど
例の自分が嫌いな作者を好きな人は男or名誉とか言ってる人?
男だとしても少女漫画板は女性専用じゃないよ
頭が駄目だなこりゃ
例の自分が嫌いな作者を好きな人は男or名誉とか言ってる人?
男だとしても少女漫画板は女性専用じゃないよ
頭が駄目だなこりゃ
ここで言う「うまさ」ってなんだろ
デッサン力なのか搔き分けなのか細やかさなのか
それぞれ違う魅力だと思うなあ
デッサン力なのか搔き分けなのか細やかさなのか
それぞれ違う魅力だと思うなあ
林田球や伊藤悠みたいな汚い絵が上手い絵だって言うなら
少女漫画の絵は上手くなくていいや。
汚い絵は嫌いだから。
下手でも綺麗な絵の方がイイ。
少女漫画の絵は上手くなくていいや。
汚い絵は嫌いだから。
下手でも綺麗な絵の方がイイ。
あ、そうなの…
伊藤悠、絵が下手かなあ…
いさぎよい感じするけど
いさぎよい感じするけど
絵は嫌いではないけど
如何せん話の構成力がなー、伊藤悠
森薫も同じくキャラ萌えすれすれに近いというか。
如何せん話の構成力がなー、伊藤悠
森薫も同じくキャラ萌えすれすれに近いというか。
ドロヘドロ一巻カフェで読んでみたけど書き込み凄いね
そういうどうでもいい個人的な主張ここでやらなくていいよ
192花と名無しさん2014/01/18(土) 11:22:05.51ID:ORWWCKNE0
男性向けライトノベルのイラストもワンパターン化してきているのが残念。
男性イラストレーターのよさを発揮していないというか。
男性イラストレーターのよさを発揮していないというか。
割合的に顔以外はダメだなってのはだいぶある
あとは連続した動きの絵が雑
一番冷めるのはダイジェスト
あとは連続した動きの絵が雑
一番冷めるのはダイジェスト
谷川史子とか少女漫画の中ではデッサンしっかりしてると思ったけど
当時のりぼん少女にはあまり人気なかったんだよなあ
少女漫画では絵が上手いからといって人気になるわけじゃないんだな
当時のりぼん少女にはあまり人気なかったんだよなあ
少女漫画では絵が上手いからといって人気になるわけじゃないんだな
やっぱり子供には華やかで綺麗な有菜っちの絵が受けるんじゃね?
華やかで細かい絵だからね
よく見ると体おかしかったりするけど
小学生の頃読んでたなあ
子ども心に主人公に都合良すぎだろと思って読まなくなった
よく見ると体おかしかったりするけど
小学生の頃読んでたなあ
子ども心に主人公に都合良すぎだろと思って読まなくなった
197花と名無しさん2014/01/19(日) 16:14:30.02ID:SFdmvVjqO
絵が抜群に上手い人ってストーリーの構成が下手だったりする
逆に物語を作るのが得意な人は絵がイマイチだったり
両方上手い人は男女問わず少数派だよ
逆に物語を作るのが得意な人は絵がイマイチだったり
両方上手い人は男女問わず少数派だよ
小畑とか?フジリュウとか?
大高忍さんの絵が好きだけど
皆はどうおもうのですか?
皆はどうおもうのですか?
男読者が好きな女作家の絵は、上手い下手云々より
抜ける女キャラを描いてくれる作家だろう
高橋留美子も武内直子も決して上手い訳では無いが男に売れたからな
清水玲子なんかかなりクオリティの高い絵を描くと思うけど
男に人気あるとは聞かないから
抜ける女キャラを描いてくれる作家だろう
高橋留美子も武内直子も決して上手い訳では無いが男に売れたからな
清水玲子なんかかなりクオリティの高い絵を描くと思うけど
男に人気あるとは聞かないから
清水玲子って顔が変
屁理屈こねてもすべての判断が下半身基準
下半身が反応しないものは下手
下半身が反応しないものは下手
清水玲子って絵うまいか?
一枚絵は綺麗だけど
一枚絵は綺麗だけど
207名無し募集中。。。:2014/01/26(日) 17:23:20.60ID:VvkNdKGj0
男の画力が 神かってーとそうでもない
どいつもにたりよったり 同人誌並み 高校生の落書き程度
おこちゃまが喜びそうなバトル ゲーム感覚
いかにもモテない奴が書いてそうな理想 願望 妄想 オタク要素
どいつもにたりよったり 同人誌並み 高校生の落書き程度
おこちゃまが喜びそうなバトル ゲーム感覚
いかにもモテない奴が書いてそうな理想 願望 妄想 オタク要素
208名無し募集中。。。:2014/01/26(日) 17:25:25.97ID:VvkNdKGj0
男の画力が神かってーと そうでもない
きちんとした動物 植物 メカが書けない
きちんとした動物 植物 メカが書けない
女はそれ以下だろ
201の意見が全てな気がするな
自分が上手いと思う絵が上手い
人類の半分は絵が下手なやつら
俺は上手い側の半分wwww
ゲスすぎて話にならん
自分が上手いと思う絵が上手い
人類の半分は絵が下手なやつら
俺は上手い側の半分wwww
ゲスすぎて話にならん
何言ってるの
キモヲタって女は空間把握力が無いから絵が下手、立体的な絵が描けないって言うの好きだけど
お前の絵は立体的で上手なの?って聞きたい
その主張が本当なら男の癖に立体把握力が無くて絵が下手な奴は男として欠陥品だよね
女は「女だから別に下手でも仕方ない」って言い逃れできるよね
女叩きのための主張が自分の首を絞めてるって滑稽すぎるんだけど
絵に限らず「女より男の方が○○が優れてる」系は
じゃあ男のくせに○○下手な人ってどんだけ情けないんだよ、ってなっちゃうんじゃ…
男作家のくせにバトルシーン下手くそな奴なんかごまんといるのにね。
何年経っても進歩なくてキャラ描き分けもできてないで~の男作家ゴロゴロいるし
お前の絵は立体的で上手なの?って聞きたい
その主張が本当なら男の癖に立体把握力が無くて絵が下手な奴は男として欠陥品だよね
女は「女だから別に下手でも仕方ない」って言い逃れできるよね
女叩きのための主張が自分の首を絞めてるって滑稽すぎるんだけど
絵に限らず「女より男の方が○○が優れてる」系は
じゃあ男のくせに○○下手な人ってどんだけ情けないんだよ、ってなっちゃうんじゃ…
男作家のくせにバトルシーン下手くそな奴なんかごまんといるのにね。
何年経っても進歩なくてキャラ描き分けもできてないで~の男作家ゴロゴロいるし
>>212の意見は正しいとおもう。
実際中学生ぐらいの目線からいうと
どちらかというと同年代なら男子より女子のほうが圧倒的に上手い。
男子の中ではたまに、男にしては絵が上手いなwwという会話がきこえてくる。
大人あわせても周りに男で絵がうまい人を見かけない。
しかしそれは私の周りに、真剣に絵を描いてる男の人とか、毎日趣味で絵を描いてる男の人とか、子供のころに絵が好きだった男の人が少ないから。
だってそうだろ、子供で絵を趣味にする男子なんて滅多に見ないだろ?
いてもクラスに2人か3人。多くても5人ぐらい。
結果的に描いた量にあるんだとおもう。
男とか女とか関係なしに。
詳しくはただ描いてるだけでなく練習法も関係してくるけど。
あとは絵の知識。
うちの母はパースもアタリも描かないが子供のころに毎日のように絵を描くのが好きで描いていたから今でもうまい。
うちの父はお兄さんの筋トレに付き合っていたから絵なんて今でもかけない。
実際中学生ぐらいの目線からいうと
どちらかというと同年代なら男子より女子のほうが圧倒的に上手い。
男子の中ではたまに、男にしては絵が上手いなwwという会話がきこえてくる。
大人あわせても周りに男で絵がうまい人を見かけない。
しかしそれは私の周りに、真剣に絵を描いてる男の人とか、毎日趣味で絵を描いてる男の人とか、子供のころに絵が好きだった男の人が少ないから。
だってそうだろ、子供で絵を趣味にする男子なんて滅多に見ないだろ?
いてもクラスに2人か3人。多くても5人ぐらい。
結果的に描いた量にあるんだとおもう。
男とか女とか関係なしに。
詳しくはただ描いてるだけでなく練習法も関係してくるけど。
あとは絵の知識。
うちの母はパースもアタリも描かないが子供のころに毎日のように絵を描くのが好きで描いていたから今でもうまい。
うちの父はお兄さんの筋トレに付き合っていたから絵なんて今でもかけない。
女性作家では誰がうまいだろう
うまいというか大高忍さんの表情の描き方が好き。
りぼんの藤原ゆか先生の絵がめちゃくちゃ好き
なんか変なやつがいるな
だらだらーっとした長文を書くのも女性に多いね
空間把握能力は男の方が上というのは事実でしょう
けど女はマンガを空間とかで読んでないという
けど女はマンガを空間とかで読んでないという
空間把握能力って鍛えられるみたいだけどね
加藤なんとか?
青のエクソシストの絵はすげぇ好き
青のエクソシストの絵はすげぇ好き
212の主張は
「キモオタの意見気持ち悪い。男でも下手なやつは下手。
そこを視野にいれず女作家を叩くのは滑稽」
それに同意して215が
「そうだそうだ。結局は性別関係なく練習量だと思う。
中学生でも周りを見てて思うもん。あとは練習法と絵の知識」
ちゃんと理屈は通ってるから大丈夫だよ
「キモオタの意見気持ち悪い。男でも下手なやつは下手。
そこを視野にいれず女作家を叩くのは滑稽」
それに同意して215が
「そうだそうだ。結局は性別関係なく練習量だと思う。
中学生でも周りを見てて思うもん。あとは練習法と絵の知識」
ちゃんと理屈は通ってるから大丈夫だよ
分かりにくい文章というか何というか
いろんな例をあげて文章の説得力を増したいと思うのはわかるけど
この板の人たちはそのくらいのことは既に前提として話をしてるよね
この板の人たちはそのくらいのことは既に前提として話をしてるよね
あーまじで空間把握能力欲しい
背景描こうとするとまじでムカムカしてくる
東京駅行って迷った時と同じくらいムカムカしてくる
背景描こうとするとまじでムカムカしてくる
東京駅行って迷った時と同じくらいムカムカしてくる
男性作家にありがちな生っぽい表情の表現が苦手
どうにも下品に見えて
どうにも下品に見えて
ワンピースとか?w
生っぽいてなんだ?
232花と名無しさん2014/02/13(木) 09:40:15.01ID:ciKcbYvh0
あと男の作家が言ってた
「女性作家は手先や足先を描くのを極端に嫌う。だからキャラの手足を伸ばしてコマの欄外にまで飛ばして省略する」
これもあると思う
確かに女性作家、それも少女漫画はよく見ると足先まできっちり描いてるコマは少ないんだよね
「女性作家は手先や足先を描くのを極端に嫌う。だからキャラの手足を伸ばしてコマの欄外にまで飛ばして省略する」
これもあると思う
確かに女性作家、それも少女漫画はよく見ると足先まできっちり描いてるコマは少ないんだよね
まあ男オタは小畑クラスでも絵に動きがないってバカにしてるからね
そんな奴からすれば確かに下手に見えてもしょうがないんじゃないかと
そんな奴からすれば確かに下手に見えてもしょうがないんじゃないかと
あ
嶋木あこの絵は上手いと思う
手とかも綺麗
手とかも綺麗
昔月下の君を読んでビックリしたよ
話はつまらんけど、どの角度でもしっかり描ける人だった
話はつまらんけど、どの角度でもしっかり描ける人だった
>>238
絵は凄く上手いのに、話がイマイチで勿体なかったよね
でも今連載中の「ぴんとこな」は、恋愛メインじゃないとこがこの作者さんには合ってるのかな
面白いよ
絵は凄く上手いのに、話がイマイチで勿体なかったよね
でも今連載中の「ぴんとこな」は、恋愛メインじゃないとこがこの作者さんには合ってるのかな
面白いよ
ほしゅ
山川あいじは俯瞰もあおりも完璧に描ける。
女の作者が描く男の顔って何であんな細長いん?
男と女と言っても一応同じ人間だよ?
男と女と言っても一応同じ人間だよ?
和月は女じゃねええええええ!!!
表現とある意味でデフォルメの一種だと思う
しんのすけみたいな輪郭の子供絵にケチつけるのと一緒
(現実離れしてるのは同じ)というか顔長い男絵って今は古いと思うけどね
表現とある意味でデフォルメの一種だと思う
しんのすけみたいな輪郭の子供絵にケチつけるのと一緒
(現実離れしてるのは同じ)というか顔長い男絵って今は古いと思うけどね
少女マンガではないけど、「アナ雪がなんでウケるのかわからない
キャラクターも爬虫類顔で全然よくない」と
喪男がよく言うけど
ようするに萌え絵以外は、なんでウケるのかわからないわけでそ?
「萌えないからよさがわからない」って正直に言えばいいのに
「下手」とか相手を貶めようという根性が汚い。
キャラクターも爬虫類顔で全然よくない」と
喪男がよく言うけど
ようするに萌え絵以外は、なんでウケるのかわからないわけでそ?
「萌えないからよさがわからない」って正直に言えばいいのに
「下手」とか相手を貶めようという根性が汚い。
ありなっちの描いたエルサはすごく可愛かった
逆に言うと、あの手のキャラはありなっちレベルに神画力でないと可愛くならないってこと
逆に言うと、あの手のキャラはありなっちレベルに神画力でないと可愛くならないってこと
種村ありなってファンにさえ絵が下手だと言われてないか
オリジナルがデカ目キャラだから系統的に向いているんだろうが
飛び抜けて秀でてるとは特に思わない<種村エルサ
飛び抜けて秀でてるとは特に思わない<種村エルサ
こういうスレでは
男が一部の女性漫画家(大抵青年誌)を持ち上げてそれ以外を叩くから
お前は見る目がない、と持ち上げられてる女性漫画家を
女が扱き下ろすという現象が起こっている
男が一部の女性漫画家(大抵青年誌)を持ち上げてそれ以外を叩くから
お前は見る目がない、と持ち上げられてる女性漫画家を
女が扱き下ろすという現象が起こっている
青年誌の女性漫画家の絵より種村の絵の方が好きだわ
あっそ
種村絵嫌いだわw
種村絵嫌いだわw
絵だけなら種村は少女漫画最高峰だろ
キャリア長いのに全然劣化してないのもすごい
キャリア長いのに全然劣化してないのもすごい
ないないw
少女漫画家でもっと上手い人なんかいくらでもいるよ
当時の流行りとかぱっと見の華やかさだけだろ
少女漫画家でもっと上手い人なんかいくらでもいるよ
当時の流行りとかぱっと見の華やかさだけだろ
種村は頭身のバランスがおかしい
首が細いから、骨格のバランスが不安定になるんだよ
あとヒロインの顔のパーツとスタイルはほぼ同じ
服もペラペラでアイロンかけてないようなシワクチャでダメ
上手いのは嶋木あこ
ナルトの岸本のようにどの角度からでも人物を描ける珍しいタイプの少女漫画家だと思う
ここ数年こざっぱりし過ぎてるけど、
少女漫画家にありがちなキャラのデフォルメ化と顔面アップの多様をしないところも良い
首が細いから、骨格のバランスが不安定になるんだよ
あとヒロインの顔のパーツとスタイルはほぼ同じ
服もペラペラでアイロンかけてないようなシワクチャでダメ
上手いのは嶋木あこ
ナルトの岸本のようにどの角度からでも人物を描ける珍しいタイプの少女漫画家だと思う
ここ数年こざっぱりし過ぎてるけど、
少女漫画家にありがちなキャラのデフォルメ化と顔面アップの多様をしないところも良い
嶋木あこは確かに上手い
たまにこんな構図描くのかって驚くことある
たまにこんな構図描くのかって驚くことある
嶋木あこはデブすぎるよ
デブ?画像検索してみたけどちょっと意味がわからない
嶋木あこは好きな漫画家の一人だけど、
嶋木あこが上手いとか頭大丈夫か?
嶋木あこが上手いとか頭大丈夫か?
画像検索で見た限りでは上手いと思うよ
好みじゃないけどw
好みじゃないけどw
この人デッサンが酷いのよ
でも線の使い方は上手いと思う
でも線の使い方は上手いと思う
嶋木の絵が下手だなんて意見初めて見たなwww
絵の好みはあるだろうけど下手はないわ
この人が下手だとしたらほとんどの少女漫画家がド下手ということになってしまうが
絵の好みはあるだろうけど下手はないわ
この人が下手だとしたらほとんどの少女漫画家がド下手ということになってしまうが
嶋木を下手と言いきる度胸がある人は誰なら上手いと納得するんだ…
>>267-269
デッサン狂ってる時点で「上手い漫画家」って評価はないでしょ
デッサン力のある漫画家なんてそれこそ星の数ほどいる
デッサン狂ってる時点で「上手い漫画家」って評価はないでしょ
デッサン力のある漫画家なんてそれこそ星の数ほどいる
>>270
上手い女の漫画家を聞かれて答えられない人に返す言葉は無い
基準が分からんもん
270が上手いと思う人は誰?
上手い女の漫画家を聞かれて答えられない人に返す言葉は無い
基準が分からんもん
270が上手いと思う人は誰?
スレタイも読めないKYが何を言っても負け惜しみな件
ああ、そうか
じゃあ上手いと思う人の話はNGってことだね
じゃあ上手いと思う人の話はNGってことだね
殊更に訊くことじゃないのは確か
下手くそじゃないだろ
どのコマも人の顔ばっかりの漫画が多い
どんなジャンルのどんな展開でもキャラがギャグ絵になる
女漫画家はこういうのが多い
どんなジャンルのどんな展開でもキャラがギャグ絵になる
女漫画家はこういうのが多い
これには同意だわ
少女漫画自体は好きなんだけどもっと上手い絵だったらなあと思うもん
でもそれは少女漫画は背景描かなくてもいいだろとか
努力を怠ったせいもあると思う
少女漫画自体は好きなんだけどもっと上手い絵だったらなあと思うもん
でもそれは少女漫画は背景描かなくてもいいだろとか
努力を怠ったせいもあると思う
荒川弘を絵が上手いと言ってる信者は盲目
こういう議論する奴って
鳥山明とか大友とかのレベルじゃなきゃ認めないみたいだし
小畑ですらケチをつけるのがいたし
そりゃそんなのと比べちゃ下手だわね
鳥山明とか大友とかのレベルじゃなきゃ認めないみたいだし
小畑ですらケチをつけるのがいたし
そりゃそんなのと比べちゃ下手だわね
急に伸び出したがどっかにスレ張られたの?
何言ってんだこいつは
上手い人の話をしなきゃ、自然に過疎って落ちるよこんなスレ
難癖はどんなに上手い人の絵にだって付けられる
男は女より上ってホルホルしたいヤツのスレだもん
誰も相手しなきゃいいんだよ
難癖はどんなに上手い人の絵にだって付けられる
男は女より上ってホルホルしたいヤツのスレだもん
誰も相手しなきゃいいんだよ
漫画家の画力の話でなんでいきなりピカソモネダ・ヴィンチ言い出すのやら
その時代の女なんて絵を描くこと自体させてもらえんだろ
その時代の女なんて絵を描くこと自体させてもらえんだろ
いや本当に本人じゃないんだけど
ってか香ばしいって言葉気持ち悪いな
自分に反論する奴は皆本人か
羨ましい頭してるわ
ってか香ばしいって言葉気持ち悪いな
自分に反論する奴は皆本人か
羨ましい頭してるわ
>レスを重ねれば重ねるほど恥の上塗りですよ。
確かに
確かに
今度は自演認定ですか?
アホらしい
傍から見ていて見苦しいという自覚はないのですか?
アホらしい
傍から見ていて見苦しいという自覚はないのですか?
自己紹介ですか
スレタイ:女の漫画家は絵が下手w
↓
嶋木は上手いと思う
↓
いや、嶋木は下手だw
↓
じゃあ誰が上手いんだ?
ってなってるが、
嶋木を下手だと思ってる人はきっとスレタイ通り女性漫画家全員が下手だと思ってるから誰も挙げないと思うよ
↓
嶋木は上手いと思う
↓
いや、嶋木は下手だw
↓
じゃあ誰が上手いんだ?
ってなってるが、
嶋木を下手だと思ってる人はきっとスレタイ通り女性漫画家全員が下手だと思ってるから誰も挙げないと思うよ
また妄想でのレッテル貼りに逃げてんのかこいつ
じゃあ挙げればよくね?
めんどくせー2人だなw
めんどくせー2人だなw
女漫画家は不幸とトラウマと色恋に美学を見出し過ぎw
少女漫画板
このコピペよく見るけど何なの?
なんかちょっと前から「足立区」云々のコピペが散見されるよね
個人的恨みでもあんのかな
こんなもん貼られても誰も興味持たないのにね
まあ勝手に時間の無駄遣いしとけば?と思っておけばいいんじゃないかな
個人的恨みでもあんのかな
こんなもん貼られても誰も興味持たないのにね
まあ勝手に時間の無駄遣いしとけば?と思っておけばいいんじゃないかな
少年漫画のガサガサした絵より、少女漫画のふわっとした絵の方が好き
上手いとか関係ない
上手いとか関係ない
316花と名無しさん2014/10/17(金) 02:09:16.68ID:jKGzR4gO0
どれも女の人が描いた男の人の眼がトロ~ンとしてて全然力感なくてやだ
なんかウットリしてたりニヤニヤしてたり弱弱しくて女々しくてキモい
あと体も太ってる男の人以外はどれもなぜか同じパターン
しかもそれがなんか変な筋肉で奇妙な細身でおかしい
なんかウットリしてたりニヤニヤしてたり弱弱しくて女々しくてキモい
あと体も太ってる男の人以外はどれもなぜか同じパターン
しかもそれがなんか変な筋肉で奇妙な細身でおかしい
317花と名無しさん2014/11/04(火) 22:56:15.98ID:KB98XzJ2O
流行りだろ
最近同じような顔と目ばっかり
新しいとかそういう問題じゃない
自分の絵の追求とかしないで迎合なんだよな
新しいとかそういう問題じゃない
自分の絵の追求とかしないで迎合なんだよな
いつの時代だってそうだよ
少女漫画に限った話じゃありません
嫌なら読まなきゃいい話
少女漫画に限った話じゃありません
嫌なら読まなきゃいい話
321花と名無しさん2014/11/06(木) 10:36:36.74ID:dS/N0GV50
嫌なら読まなきゃいい話、で済ませるんじゃなくて
描き手や、これから目指そうとしてる人も見てるかもしれないし
そういうことは、そこここで色々と意見や議論したほうがいいんじゃないかな
作品に反映されるかもしれないし、何もなければそれ以上何も生まれないですよね
私は>>319さん始め、他の人の意見や提案とか、今後もあっていいとと思います
描き手や、これから目指そうとしてる人も見てるかもしれないし
そういうことは、そこここで色々と意見や議論したほうがいいんじゃないかな
作品に反映されるかもしれないし、何もなければそれ以上何も生まれないですよね
私は>>319さん始め、他の人の意見や提案とか、今後もあっていいとと思います
322花と名無しさん2014/11/09(日) 13:47:26.93ID:3rFS1xPo0
かと言ってやたら迎合されるのもなあ
参考程度はいいけど
参考程度はいいけど
嫌なら読まなきゃいい 人それぞれというタイプは100%頭が悪いグループ
思考停止してる事にも気が付いていない
思考停止してる事にも気が付いていない
所詮娯楽なんだし嫌ならわざわざストレス抱えながら読むことはない
そうそう
ここで素人が何言ってようと迎合する作家はする
つかそれしか出来ない
自分で開拓する人は人の議論とかに左右されません
ここで素人が何言ってようと迎合する作家はする
つかそれしか出来ない
自分で開拓する人は人の議論とかに左右されません
合わないなら合わないなりに自分の方を物語に合わせて
柔軟に対応変える人の方が多いと思うが
柔軟に対応変える人の方が多いと思うが
たしかに顔も話も似たりよったりで昔のNANAや花男みたいな勢いは全くなくなったね…それでも好きな作者は一応読んでるけど買ってからあ、やっぱり売ろう…と思ってしまう
吉田秋生あたりはどうだろう?
花を描くのは苦手だが、地下室描くのは得意とかおっしゃってたな。
あと惣領冬実は余裕のベテランさんだよな。
あの人の描く男はカッコ良かった。
花を描くのは苦手だが、地下室描くのは得意とかおっしゃってたな。
あと惣領冬実は余裕のベテランさんだよな。
あの人の描く男はカッコ良かった。
吉田秋生は、キャラの性別関係なく全員同じ顔だ
でも上手い絵だと思う
でも上手い絵だと思う
くらもちふさこ。車が上手い。
必殺技()じゃなくて
「現実的にあり得そうな方法で問題を解決する」
漫画が描ける男作者っているの?
「現実的にあり得そうな方法で問題を解決する」
漫画が描ける男作者っているの?
方法、手段、技術等は、過去~現在に於いて既にあるもの、実現が可能なもの
実現の見込みのあるもの、現実の技術をベースにしたものを発展または飛躍させたもの、など
それらを用いている作品は多い
実現の見込みのあるもの、現実の技術をベースにしたものを発展または飛躍させたもの、など
それらを用いている作品は多い
その漫画だけで皆さんって…
女性作者さんの作品でも暴力シーンは多いですね
女性同士の掴み合い取っ組み合い引っ叩き合い下品な罵り合い
一方の男性が一方の男性を状況を無視して突然本気でブン殴る、蹴る(なぜか一方は反撃せず黙り込む)
もちろん男性女性の喧嘩もたくさんありますね
女性同士の掴み合い取っ組み合い引っ叩き合い下品な罵り合い
一方の男性が一方の男性を状況を無視して突然本気でブン殴る、蹴る(なぜか一方は反撃せず黙り込む)
もちろん男性女性の喧嘩もたくさんありますね
そろそろスレタイ読め
河下水希は上手い
女性は物事を立体的に把握できない
だから絵も必然的に平面状になる
だから絵も必然的に平面状になる
少女漫画家ではないが昔の堤抄子の戦闘シーンとか好きだったな
浅野りんとかも。東まゆみとか、スクエ二系だと意外と女性でも戦闘シーンの処理が上手い人が多い気がする
浅野りんとかも。東まゆみとか、スクエ二系だと意外と女性でも戦闘シーンの処理が上手い人が多い気がする
下手なのは誰?
遠藤淑子のためのスレですか
折原みとって昔からいるけど、この人下手なまま安定してるよね
漫画家って殆どが漫画家に憧れてなる。
だから先人のスタイル、型の模倣から絵を学ぶ。
少女漫画はその傾向が強い。
漫画でパイオニア的手法を編み出した人は、漫画を殆ど読まず畑違いの所から俺って人より絵上手いから漫画家になれるでしょって人だよね。
漫画好きであればあるほど有象無象になる。
だから先人のスタイル、型の模倣から絵を学ぶ。
少女漫画はその傾向が強い。
漫画でパイオニア的手法を編み出した人は、漫画を殆ど読まず畑違いの所から俺って人より絵上手いから漫画家になれるでしょって人だよね。
漫画好きであればあるほど有象無象になる。
どちらも主観ですよね
とりあえず男作者さんの筋肉モリモリは強調もあるかもだけど
鍛えればまあそういう風になるし、内容からして筋肉表現は大なり小なり必然ってことだろうから
女の私から見ても違和感はあまりないです(むしろお気に入り)
女性作者さんの描いたほうは…内容にそぐわないにしても、あまりにもかけ離れていて
これちょっと違うんじゃない?というのが多い気がします
何しろ全体的に線が(身体もそれを描く線も)細すぎて力感に欠けてますよね
手も女の人みたい
とりあえず男作者さんの筋肉モリモリは強調もあるかもだけど
鍛えればまあそういう風になるし、内容からして筋肉表現は大なり小なり必然ってことだろうから
女の私から見ても違和感はあまりないです(むしろお気に入り)
女性作者さんの描いたほうは…内容にそぐわないにしても、あまりにもかけ離れていて
これちょっと違うんじゃない?というのが多い気がします
何しろ全体的に線が(身体もそれを描く線も)細すぎて力感に欠けてますよね
手も女の人みたい
顔と容姿が気になるよ
好きになったり付き合う男は、見た目が良い(とされている)男じゃなければならない
染まり易い女性読者達を女性作者達が無責任に煽ってる、というか結果的に洗脳しているとさえ思えてくる
現実的じゃないし、決してそういうことだけじゃないのにね
好きになったり付き合う男は、見た目が良い(とされている)男じゃなければならない
染まり易い女性読者達を女性作者達が無責任に煽ってる、というか結果的に洗脳しているとさえ思えてくる
現実的じゃないし、決してそういうことだけじゃないのにね
アイドルとかに憧れるのと同じ心理なんじゃない?
一部のコアな人達以外それほど真に受けてもいないような気もする
作り話は作り話、現実は現実として見るからね
一部のコアな人達以外それほど真に受けてもいないような気もする
作り話は作り話、現実は現実として見るからね
>>357
うん、それだよね
少女漫画を批判した話題でよく言われるのが「そんな男いねーよ」だけど
そんなことわかってんだよ
フィクションとして楽しんでんだよと
スレタイと大幅にズレてきてるのでこのへんにしときます
うん、それだよね
少女漫画を批判した話題でよく言われるのが「そんな男いねーよ」だけど
そんなことわかってんだよ
フィクションとして楽しんでんだよと
スレタイと大幅にズレてきてるのでこのへんにしときます
359たける2015/02/03(火) 05:18:15.38ID:4iZ5dw/SO
くわしく
男の人が描くと人でも動物でも怪物でも何でも、格好よかったりそうじゃなかったり
可愛かったり綺麗だったりそうじゃなかったりと、とにかくそうした表現が通り一遍じゃなく多彩で
その発想力が凄いしキャラの思考や行動も巧みさを感じさせてくれるんだけど
女の人が描いたものはどれも似たり寄ったりでワンパターン
猿真似だねと思えたり、最近は盗作も増えてきてて女の人の発想力そのものが
どんどん貧困になってきてると思う
70年代や80年代のとかを読んでみると大昔のほうが今よりは個性があったと思える
可愛かったり綺麗だったりそうじゃなかったりと、とにかくそうした表現が通り一遍じゃなく多彩で
その発想力が凄いしキャラの思考や行動も巧みさを感じさせてくれるんだけど
女の人が描いたものはどれも似たり寄ったりでワンパターン
猿真似だねと思えたり、最近は盗作も増えてきてて女の人の発想力そのものが
どんどん貧困になってきてると思う
70年代や80年代のとかを読んでみると大昔のほうが今よりは個性があったと思える
魂の叫びwwww
一生勝手にやっててwww
一生勝手にやっててwww
ねーよ、あほか
余りものをくっ付けたがったり、
ラストで結婚して子供がいる未来を描いて終わるってパターンがやたら多い印象
少年漫画にもたまにいるけどw
ラストで結婚して子供がいる未来を描いて終わるってパターンがやたら多い印象
少年漫画にもたまにいるけどw
男性作者の場合は次回作で、前作の気になるその後が描かれることも多いね
前作のキャラがチョロっと顔を出したりもあって楽しいw
前作のキャラがチョロっと顔を出したりもあって楽しいw
それに比べて工夫というか創意が足りないですね
女同士で批判し合うってのも女の特徴なんだよな
同性として結束しないで引きずりおろそうとするバカが女
同性として結束しないで引きずりおろそうとするバカが女
芸大美大受験予備校いた時は女で上手い人沢山いたね。
特に色彩は女の方が断然上手かった。
そういう基礎のデッサン力を持つ畑から出てくれば上手い人増えると思う。
女子の趣味で目がデカくてみんな細くてツルツルして老け顔書けなくてっていう漫画絵を独学で身に付けると劣化コピーで埋もれるよね。
特に色彩は女の方が断然上手かった。
そういう基礎のデッサン力を持つ畑から出てくれば上手い人増えると思う。
女子の趣味で目がデカくてみんな細くてツルツルして老け顔書けなくてっていう漫画絵を独学で身に付けると劣化コピーで埋もれるよね。
学生時代は画力だけじゃなく学業でも総じて男女でそれほど大きな差はないんだよね
でもその先、社会に出て自力で存分にやるようになると男の人の能力が伸びる
特に専門性の高い分野で集中力発揮する
私も女友達もそういう力の差を実際に目の当たりにしてきた
「あれ」「ちょっw」「何!?」ってなりながらね
女性のほうは色恋事以外では何か一つを突き詰めていくようにはできていないから
結局は有名なセリフ「ある程度まではいっても、女じゃ限界がある」ってことになっちゃう
そこで女の人が大成するには世間様に受け入れてもらえるように記憶力生かして色々覚えて
ワガママを抑えながら頑張るしかないんだよね
同性の足引っ張りにも上手く対処しながらね
でもその先、社会に出て自力で存分にやるようになると男の人の能力が伸びる
特に専門性の高い分野で集中力発揮する
私も女友達もそういう力の差を実際に目の当たりにしてきた
「あれ」「ちょっw」「何!?」ってなりながらね
女性のほうは色恋事以外では何か一つを突き詰めていくようにはできていないから
結局は有名なセリフ「ある程度まではいっても、女じゃ限界がある」ってことになっちゃう
そこで女の人が大成するには世間様に受け入れてもらえるように記憶力生かして色々覚えて
ワガママを抑えながら頑張るしかないんだよね
同性の足引っ張りにも上手く対処しながらね
漫画はどちらにも大ヒットさせるだけの人がいるからそう感じないけど、
政治家は明らかに男性優位かな。
女性政治家少ないのに、ひどいの多すぎ。
政治家は明らかに男性優位かな。
女性政治家少ないのに、ひどいの多すぎ。
スレタイに関係無い話ばっかりだな
女の画は平面、話はバラバラな点と点で繋がりも脈絡もなく奥行きがない
男の画は立体、話は点と線で巧みに構成され全方位に広がりある
男の画は立体、話は点と線で巧みに構成され全方位に広がりある
何このスレ気持ち悪い
男対女の図に執着している男のためのスレ
いちご100%
聖☆おにいさんの作者は女性だけど
中村光は結構うまいと思う
中村光は結構うまいと思う
絵が下手なのに漫画家になれるんですか?
>>385
蟾ィ莠コ縺ョ菴懆�縺ッ邨オ縺ョ隧穂セ。縺ッ10谿オ髫弱〒2縺縺」縺溘¢縺ゥ貍ォ逕サ螳カ縺ォ縺ェ繧後◆縲
縺溘□縺薙l縺ッ蟆大ケエ貍ォ逕サ縺縺」縺溘→縺縺�莠九→縲∫黄隱槭′縺壹�ー縺ャ縺代※縺溘°繧峨□縺ィ諤昴≧縲
蟆大・ウ貍ォ逕サ縺ァ邨オ繧貞コヲ螟冶ヲ悶@縺ヲ繧りゥア縺縺代〒蠑輔▲蠑オ繧後k菴懆�縺ッ縺縺ェ縺縺繧阪≧縺励
縺昴b縺昴b隱ュ閠�縺昴�ョ繧ゅ�ョ縺瑚ゥア>>>>邨オ縺ェ貍ォ逕サ繧呈悍繧薙〒縺ェ縺
髢「菫ゅ↑縺縺代←譁ー菴懊�吶Ν縺ー繧芽ヲ九◆縺輔↓騾ア繝櫁イキ縺」縺滓凾縲
繝吶Ν縺ー繧峨→縺サ縺九�ョ貍ォ逕サ縺ョ1繝壹�シ繧ク縺ォ謠上°繧後k諠�螻驥上�ョ驕輔>縺ォ蜚也┯縺ィ縺励◆
豎逕ー逅�莉」蟄舌�ョ邨オ縺ッ荳頑焔縺縺ィ縺ッ險繧上↑縺縺代←縲∽サ悶�ョ縺後←繧後b縺薙l繧ゆシシ縺溘h縺�縺ェ
蟄ヲ蝨呈°諢帷黄縺ァ縲√く繝」繝ゥ繧ゆシシ縺溘h縺�縺ェ繝�繧カ繧、繝ウ縺ァ縺ゅl縺ァ閧イ縺」縺溘i
蟆大・ウ貍ォ逕サ縺ッ鬧�逶ョ縺ォ縺ェ繧九o縺ェ縺ィ縺ッ諤昴▲縺
譏斐�ョ縺ッSF迚ゥ縲∵ュエ蜿イ迚ゥ縲√せ繝昴�シ繝�迚ゥ縲√�帙Λ繝シ縲√Α繧ケ繝�繝ェ繝シ縺ィ濶イ縲�縺ゅ▲縺溘�ョ縺ォ
蟾ィ莠コ縺ョ菴懆�縺ッ邨オ縺ョ隧穂セ。縺ッ10谿オ髫弱〒2縺縺」縺溘¢縺ゥ貍ォ逕サ螳カ縺ォ縺ェ繧後◆縲
縺溘□縺薙l縺ッ蟆大ケエ貍ォ逕サ縺縺」縺溘→縺縺�莠九→縲∫黄隱槭′縺壹�ー縺ャ縺代※縺溘°繧峨□縺ィ諤昴≧縲
蟆大・ウ貍ォ逕サ縺ァ邨オ繧貞コヲ螟冶ヲ悶@縺ヲ繧りゥア縺縺代〒蠑輔▲蠑オ繧後k菴懆�縺ッ縺縺ェ縺縺繧阪≧縺励
縺昴b縺昴b隱ュ閠�縺昴�ョ繧ゅ�ョ縺瑚ゥア>>>>邨オ縺ェ貍ォ逕サ繧呈悍繧薙〒縺ェ縺
髢「菫ゅ↑縺縺代←譁ー菴懊�吶Ν縺ー繧芽ヲ九◆縺輔↓騾ア繝櫁イキ縺」縺滓凾縲
繝吶Ν縺ー繧峨→縺サ縺九�ョ貍ォ逕サ縺ョ1繝壹�シ繧ク縺ォ謠上°繧後k諠�螻驥上�ョ驕輔>縺ォ蜚也┯縺ィ縺励◆
豎逕ー逅�莉」蟄舌�ョ邨オ縺ッ荳頑焔縺縺ィ縺ッ險繧上↑縺縺代←縲∽サ悶�ョ縺後←繧後b縺薙l繧ゆシシ縺溘h縺�縺ェ
蟄ヲ蝨呈°諢帷黄縺ァ縲√く繝」繝ゥ繧ゆシシ縺溘h縺�縺ェ繝�繧カ繧、繝ウ縺ァ縺ゅl縺ァ閧イ縺」縺溘i
蟆大・ウ貍ォ逕サ縺ッ鬧�逶ョ縺ォ縺ェ繧九o縺ェ縺ィ縺ッ諤昴▲縺
譏斐�ョ縺ッSF迚ゥ縲∵ュエ蜿イ迚ゥ縲√せ繝昴�シ繝�迚ゥ縲√�帙Λ繝シ縲√Α繧ケ繝�繝ェ繝シ縺ィ濶イ縲�縺ゅ▲縺溘�ョ縺ォ
388花と名無しさん2015/11/05(木) 08:56:39.46ID:CUaZXjTc
少女マンガは少女マンガ用にデフォルメしてるのが基本になってるんじゃないの
基本3パターンだと思う
8頭身?モデル風
普通の人←でも所々おかしいwこれも平面だしw
3頭身キャラ、おもしろ
8頭身?モデル風
普通の人←でも所々おかしいwこれも平面だしw
3頭身キャラ、おもしろ
男の漫画家志望でも絵が下手なら女向け雑誌に投稿すればいい
河下水希は上手いと思う
個人的につぶれた顔が苦手だけど
個人的につぶれた顔が苦手だけど
女の少年漫画家は上手いね
男向けとしても女としても中途半端な漫画なのが気になるが
少女漫画は、恋愛にしか関心がないhtr女読者を、創造力のある女作者に嫉妬させないように
わざと下手め、出るパーツを少な目に描かせてるんだと思われ
交換日誌とかネイルアートの延長で漫画を描かせてる
男向けとしても女としても中途半端な漫画なのが気になるが
少女漫画は、恋愛にしか関心がないhtr女読者を、創造力のある女作者に嫉妬させないように
わざと下手め、出るパーツを少な目に描かせてるんだと思われ
交換日誌とかネイルアートの延長で漫画を描かせてる
作家の問題じゃなく、少女漫画のテンプレが、作家の画力が発揮されづらいテンプレなんだよ
種村は恋愛と関係ないアクションシーン(効果線、ポーズ)を頑張ってたけど
メインが恋愛で、アクションシーンが読者に流し見されそうなのが萎えた
種村は恋愛と関係ないアクションシーン(効果線、ポーズ)を頑張ってたけど
メインが恋愛で、アクションシーンが読者に流し見されそうなのが萎えた
ここって少女漫画描いてる女性漫画家の話しかしないの?
少女漫画板
400花と名無しさん2016/03/20(日) 16:11:21.59ID:aN+KDbyZ
俺は女作者叩いてるから女も同じことしてるはずだ!
そう思いたい男様でした
そう思いたい男様でした
ちょっと美少女の顔がカエルっぽいよね
可愛いけど
可愛いけど
405花と名無しさん2016/04/03(日) 23:46:28.80ID:RRbgLU+a
個人的にあだちとかと星野桂が好き
ここ少女漫画板だよ
女性の少年・青年漫画家は単体で見れば絵が上手い人もいるけど
比較対象が男性漫画家だからか雑誌で見ると下手に見えてしまうw
比較対象が男性漫画家だからか雑誌で見ると下手に見えてしまうw
408花と名無しさん2016/04/04(月) 12:41:14.00ID:auVNwLI0
>>407
たしかに
たしかに
全体で見ると飛びぬけて上手い人は男性の方が多いと思うけど
女性の作家でも上手い人はいるのでこういうスレタイを延々と論じることに
なんの価値があるのかと思う
女性の作家でも上手い人はいるのでこういうスレタイを延々と論じることに
なんの価値があるのかと思う
411花と名無しさん2016/05/17(火) 20:39:28.11ID:0S6ccVOk0
女の人の漫画は絵が平面的な人が多い
だから読んでてても男の漫画家より面白さが劣る
だから読んでてても男の漫画家より面白さが劣る
絵の平面さと漫画の面白さって別物だしなぁ
目が無駄にでかい少女漫画
雑さ×
雑 ○
雑 ○
アレはなぁ・・・
ぶっちゃけると、巨大施設や広大な風景、未知の生物とかハードルの高い背景をきっちり描くと
ごまかしてる現状より見た目の残念さが増すし、なにより読者はそんなものよりキャラの物語が読みたいみたいだし
それは作者の描きたいものと一致していて、とりあえずこの絵の出来で許して貰えているんなら話を前に進めたいという
作者の中ではとっくの昔に決着の着いた問題なんだろうけど
上手いプロアシ雇って背景全部丸投げすればもっと読者が広がった可能性もあるのにな
と7SEEDSとやらを一気読みしてうんざりした記念に書き込み
話自体は途中まではそこそこ面白かったが最後まで絵が気になってダメだった
ぶっちゃけると、巨大施設や広大な風景、未知の生物とかハードルの高い背景をきっちり描くと
ごまかしてる現状より見た目の残念さが増すし、なにより読者はそんなものよりキャラの物語が読みたいみたいだし
それは作者の描きたいものと一致していて、とりあえずこの絵の出来で許して貰えているんなら話を前に進めたいという
作者の中ではとっくの昔に決着の着いた問題なんだろうけど
上手いプロアシ雇って背景全部丸投げすればもっと読者が広がった可能性もあるのにな
と7SEEDSとやらを一気読みしてうんざりした記念に書き込み
話自体は途中まではそこそこ面白かったが最後まで絵が気になってダメだった
7種の作者はマッキーで背景描いてるとか1日で60ページかいてるとか聞いた事あるけど
バサラの時とは時代は変わったし
今時の漫画は絵もちゃんとしてないと評価されないんだよなー
と読むたびに思う
バサラの時とは時代は変わったし
今時の漫画は絵もちゃんとしてないと評価されないんだよなー
と読むたびに思う
バサラは雑さが魅力になってたと思う
422花と名無しさん2017/04/12(水) 21:13:41.70ID:TdArrO+30
色々言われてるけど種村の絵は華やかで好き
宮脇明子さん
板東いるかさん
葉月つや子さん
は、上手と思う~
そして、白くてスカスカだけど
藤田あつ子さんも上手と思う
板東いるかさん
葉月つや子さん
は、上手と思う~
そして、白くてスカスカだけど
藤田あつ子さんも上手と思う
4年も前のレスに遠投してしまった
ちなみに画力ある女性漫画家というと一ノ関圭だな
彼女も高齢なんだろうけどすごくしっかりした絵を描かれる
彼女も高齢なんだろうけどすごくしっかりした絵を描かれる
428花と名無しさん2017/09/14(木) 09:35:28.38ID:Sa4E3U3/0
上手い女は男になってまうでw
430花と名無しさん2017/11/12(日) 14:25:45.77ID:Mm0XPEiu0
嶋木アコよりも尾田栄一郎の方が上手いと思う人はいるのかな?
書き込みを少なくして絵に見せる方が難しいと思うから、同じくらいの濃さの絵で比較するべきじゃない?
書き込みを少なくして絵に見せる方が難しいと思うから、同じくらいの濃さの絵で比較するべきじゃない?
嶋木魅力はないけどうまいと思うよ
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
元記事: http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1364102575/
コメントする