花とゆめで「僕らは楽園で結ばれる」を連載中の、空あすか&南々井梢について語りましょう。
「僕らは楽園で結ばれる」の作中で、個人サイトからのパクリが多数発覚
↓
「花とゆめ」編集部にメール凸
↓
反応ナシ
↓
9/19夜 編集部(@HanaYume)&南々井梢(@nanaicozue)ツイッターに凸
↓
完全スルー
↓
■無断使用された被害者の一人が降臨
9/20昼に、編集部から「写真使用の事後承諾要求」のメールが届いていたと報告
コミックスに「参考資料としてサイト名を掲載する」 とコミックス予定を知らせてくる。
↓
編集部&南々井梢ツイッター、パクについてスルーを貫き中
↓
パクリ部分の一部書き換え・適当地理のセリフ訂正で1巻発売
参考資料の個人サイトは降臨さんと思しき人のみ
【僕らは楽園で結ばれる】背景盗用を検証する
http://www50.atwiki.jp/rakuen_sora
テンプレ>>2-4
前スレ
パクリ■僕らは楽園で結ばれる3■空あすか/南々井梢
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1362745722/
「僕らは楽園で結ばれる」の作中で、個人サイトからのパクリが多数発覚
↓
「花とゆめ」編集部にメール凸
↓
反応ナシ
↓
9/19夜 編集部(@HanaYume)&南々井梢(@nanaicozue)ツイッターに凸
↓
完全スルー
↓
■無断使用された被害者の一人が降臨
9/20昼に、編集部から「写真使用の事後承諾要求」のメールが届いていたと報告
コミックスに「参考資料としてサイト名を掲載する」 とコミックス予定を知らせてくる。
↓
編集部&南々井梢ツイッター、パクについてスルーを貫き中
↓
パクリ部分の一部書き換え・適当地理のセリフ訂正で1巻発売
参考資料の個人サイトは降臨さんと思しき人のみ
【僕らは楽園で結ばれる】背景盗用を検証する
http://www50.atwiki.jp/rakuen_sora
テンプレ>>2-4
前スレ
パクリ■僕らは楽園で結ばれる3■空あすか/南々井梢
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1362745722/
仕事早い 乙
ネットは怖いねいつまでも残る残る残る
ネットは怖いねいつまでも残る残る残る
Amazonレビューで中途半端な褒めだと空・ナナイのなけなしのフォロワーらも無視なんだなwww
一番他意のない感想だろうにな
一番他意のない感想だろうにな
エスペラント語関係なくてorzってたら事態は斜め上へ
なんだこれはたまげたなぁ
なんだこれはたまげたなぁ
連載は打ち切られ終了しています
作画にパクりが発覚し苦し紛れに取り繕い企画は大失敗のうちに幕を閉じました
原作つきでの失態のため漫画家生命も終焉の模様
作画にパクりが発覚し苦し紛れに取り繕い企画は大失敗のうちに幕を閉じました
原作つきでの失態のため漫画家生命も終焉の模様
パクリがなくてもネットで知り合ってオフ会ってところで…
3巻はトレパク大復活だったのに
改変のためのアシすらも投入してもらえなかったのかねえ
改変のためのアシすらも投入してもらえなかったのかねえ
まだ気付かれてないトレパクもあるよね?
暇が出来たら探してやろうと思うんだけど時間がなかなかとれない
暇が出来たら探してやろうと思うんだけど時間がなかなかとれない
グレーゾーンが山ほどあるからね
島根県民や写真画像パクられた人の怒り心頭たるや 察して余る
怒り以前にこんな無名漫画知りもしないだろw
読まされた花ゆめ読者の怒り心頭ry
協力したエスペラント語関係の人も激ry
そもそも絵が下手だし全く魅力が無い
絵も話もペラッペラって感じ…。
絵も話もペラッペラって感じ…。
そのうえ画面は汚いし、フキダシ外の台詞のほうが多くて、そっちを読まないと話が理解できないってw
あの最終回の真っ白表題扉
…コミクスでもまんまなの?
仕事放棄のクズ?
…コミクスでもまんまなの?
仕事放棄のクズ?
羽根トーンを散らしただけの真っ白扉なら
コミックスでもそのままです
コミックスでもそのままです
長年ずっと売れなくて、やっとの連載+初コミックス(?)なのに
取材も(行ったのに)まともにせず、ネットの写真を勝手に切り貼り&なぞり(アシスタント?)、
漫画で表現すべきことは汚い文字で書き、コミックス表紙や扉絵は手抜き&雑って
漫画描いてて楽しいのかな
そんな漫画家になりたかったのかな
次舞台になる土地が限定されてなかったらパク元探すの大変かもしれないね
取材も(行ったのに)まともにせず、ネットの写真を勝手に切り貼り&なぞり(アシスタント?)、
漫画で表現すべきことは汚い文字で書き、コミックス表紙や扉絵は手抜き&雑って
漫画描いてて楽しいのかな
そんな漫画家になりたかったのかな
次舞台になる土地が限定されてなかったらパク元探すの大変かもしれないね
たとえ読み切りだろうと適当にしたら原作者に失礼万全だぞ
ショッピングセンターだかが舞台みたいだけど
取材も作画もハードル高いと思うが
ショッピングセンターだかが舞台みたいだけど
取材も作画もハードル高いと思うが
もしかして:失礼千万
とりあえず小説を読み始めている
漫画で先入観抱いて食わず嫌いになるのも勿体無い話だし
コミカライズするくらいならそれなりに面白いのかもと思って
で、タイトルが一番可愛いタイニーから読み始めたんだけど・・・
これちょっと空さんにはハードル高そう。えっ本気でこれを?ってくらい
日常の瑣末時とすれ違いと人間関係のもどかしさとささやかな幸せと・・・って感じで、
上手くやればかわいいやさしい話になるだろうけど失敗したらすごく地味な日常系として
他掲載話に埋没して終わりそう
どの話を一番に持ってくるのかはわかんないけど、小説通りで始めるんだったら相当気を
ひきしめないと読者から素通りされそう
漫画で先入観抱いて食わず嫌いになるのも勿体無い話だし
コミカライズするくらいならそれなりに面白いのかもと思って
で、タイトルが一番可愛いタイニーから読み始めたんだけど・・・
これちょっと空さんにはハードル高そう。えっ本気でこれを?ってくらい
日常の瑣末時とすれ違いと人間関係のもどかしさとささやかな幸せと・・・って感じで、
上手くやればかわいいやさしい話になるだろうけど失敗したらすごく地味な日常系として
他掲載話に埋没して終わりそう
どの話を一番に持ってくるのかはわかんないけど、小説通りで始めるんだったら相当気を
ひきしめないと読者から素通りされそう
連載じゃなくて多分1話だけで終わるよ
他のメンバー見ても原作付けたからって連載できるとも思えない新人ばかりだもん
他のメンバー見ても原作付けたからって連載できるとも思えない新人ばかりだもん
増刊のメンバー全員の1、2ページじゃないの?
手抜きなら目立ちそう
手抜きなら目立ちそう
パクられ元が訴えなくても罪になるって話かな
発行者の自粛なく出版したのは卑劣だよね
もっと問題になればいいのに
発行者の自粛なく出版したのは卑劣だよね
もっと問題になればいいのに
でもさ、これ…これだけ話題になっちゃったら
それ以上の悪質パクリをやっちゃった人を使うのはやめよう…ってことにならないかな
「文系少女」のコラボが漫画家生活最後の仕事になるかもだよ
それ以上の悪質パクリをやっちゃった人を使うのはやめよう…ってことにならないかな
「文系少女」のコラボが漫画家生活最後の仕事になるかもだよ
業界問わずパクリ横行してるようだから、大して問題にされない予感
人気商売だし実力があれば、かも
でもこの人は原作つきで手抜きした
この件を2ちゃんだけの糾弾みたいにさらに原作つきで仕事させる編集部
…揉み消したいのかねぇ
どちらにせよ2ちゃんねらからは見放されたし実力もないし消えるよこの作画者
でもこの人は原作つきで手抜きした
この件を2ちゃんだけの糾弾みたいにさらに原作つきで仕事させる編集部
…揉み消したいのかねぇ
どちらにせよ2ちゃんねらからは見放されたし実力もないし消えるよこの作画者
名前で検索したらまとめサイト出なかったっけ?
もうねらーだけの話ではないのにね
もうねらーだけの話ではないのにね
本誌出張数ページでも、相変わらずトレパクしてるんだろとしか思えないような…
本誌…冒頭からドン引きした
もう、こんなやつ使うのやめてくれよ
もう、こんなやつ使うのやめてくれよ
アリオ札幌の画像使ってない?
ああ、外観そうだね
頭のセブンマークは消してるけど
立体駐車場も足してあるけど(北海道にそんなものは必要ないから)
頭のセブンマークは消してるけど
立体駐車場も足してあるけど(北海道にそんなものは必要ないから)
たった数ページの宣伝マンガでも
相変わらずちびっこヒロインが周りに愛されかまわれ展開だったわー
相変わらずちびっこヒロインが周りに愛されかまわれ展開だったわー
確かにアリオだ
7月の小学校も苗穂の小学校じゃなかったっけ
生活圏内なんだろうけど近場で間に合わせすぎ
少しは取材しろよ
せめてサッポロファクトリー混ぜるとかさ
あんな特徴のある建物、看板外してもすぐにわかるわ
7月の小学校も苗穂の小学校じゃなかったっけ
生活圏内なんだろうけど近場で間に合わせすぎ
少しは取材しろよ
せめてサッポロファクトリー混ぜるとかさ
あんな特徴のある建物、看板外してもすぐにわかるわ
営業中に店員がスーツのボタンしめない
社員証やネームプレートつけない
間違いなく取材してない
社員証やネームプレートつけない
間違いなく取材してない
他にもっといいシーンがあったろうに、なんでこんなシーンを予告に持って来た…としか
同じような仕事を描いた猪狩さんの丁寧さと真摯さを、ちったあ見習えよ
同じような仕事を描いた猪狩さんの丁寧さと真摯さを、ちったあ見習えよ
あの本誌出張の10ページも原作にあるの?
原作あんなつまらない感じなの?
原作あんなつまらない感じなの?
テナント店内での忘れ物をテナント側に報告もなく
独断で忘れ物センターに持ってくとかありえない…
持ち主は心当たりのあるところから探すのに
しかもそれがお客や別テナント店員じゃなく本部の人間だってんだから尚更ありえない
独断で忘れ物センターに持ってくとかありえない…
持ち主は心当たりのあるところから探すのに
しかもそれがお客や別テナント店員じゃなく本部の人間だってんだから尚更ありえない
ホントにちっとは取材くらいしろよ
猪狩さんは、ああいう場所でバイト経験でもあるんだろうか
休憩に入る店員が、ちゃんと透明ビニールバッグ持ってるとかバックヤードとか
ちゃんと細かいところを「らしく」描いてある
比べて空の描いてるショッピングセンターの店員…買い物に来てる近所のOLとリーマンにすら見えんわ
猪狩さんは、ああいう場所でバイト経験でもあるんだろうか
休憩に入る店員が、ちゃんと透明ビニールバッグ持ってるとかバックヤードとか
ちゃんと細かいところを「らしく」描いてある
比べて空の描いてるショッピングセンターの店員…買い物に来てる近所のOLとリーマンにすら見えんわ
従業員は社員食堂やらバックヤードの自販機を使ってコーヒーとか飲むよね
営業中にテナントのコーヒー買いに行ってないかアレ
お客様の為のショッピングセンターだろうにアホ過ぎ
営業中にテナントのコーヒー買いに行ってないかアレ
お客様の為のショッピングセンターだろうにアホ過ぎ
ほんとだよね
昔、デパートに入ってるテナントでバイトしたことがあるけど
テナントのバックヤードの他に、更衣室や休憩室(喫煙用)があるし
社員食堂や喫茶室がちゃんとある
休憩時間に担当部署の違う店員や社員がつるんでウロウロとかありえんわ
昔、デパートに入ってるテナントでバイトしたことがあるけど
テナントのバックヤードの他に、更衣室や休憩室(喫煙用)があるし
社員食堂や喫茶室がちゃんとある
休憩時間に担当部署の違う店員や社員がつるんでウロウロとかありえんわ
出張はオリジナルなのか
道理で…本来バックヤードでやるべき事を客も居る場所でバカじゃないかと思ってた
道理で…本来バックヤードでやるべき事を客も居る場所でバカじゃないかと思ってた
従業員がショッピングセンターのど正面扉から出社したりしそうなアホ描写
私も大型ショッピングセンターでバイトしたことあるけど
バックに大きな食堂あったわ
私が休憩する時間には調理は終わっててお茶しかなかったけど
それでも制服姿でテナントで休憩する人は見たことなかったな
買い物するにもレシートに判子押してもらって
帰りに通用口で警備員にチェックされたりで面倒くさかった
バックに大きな食堂あったわ
私が休憩する時間には調理は終わっててお茶しかなかったけど
それでも制服姿でテナントで休憩する人は見たことなかったな
買い物するにもレシートに判子押してもらって
帰りに通用口で警備員にチェックされたりで面倒くさかった
販売は従業員による店頭商品の盗難を防ぐ為退社時も規則あるよ
取材してないから描けないだろうな
取材してないから描けないだろうな
>60
出勤して仕事しながら店内見て回るよな普通
出勤して仕事しながら店内見て回るよな普通
全部読んだ人に訊きたいんだけど、「私のお気に入り」にJASRAC入ってましたか?
この男の業務内容がわからんが
遅番シフトなら開店後出勤もあるよ
本社の社員でしょ?販売員じゃなかったら人事や苦情処理テナントの売り上げ管理とか責任と知識を要するひらすらバックヤードでの業務な気がするけど
店内ディスプレイは季節、イベントごとなので毎日じゃないし作業は閉店後でバイト使う
遅番シフトなら開店後出勤もあるよ
本社の社員でしょ?販売員じゃなかったら人事や苦情処理テナントの売り上げ管理とか責任と知識を要するひらすらバックヤードでの業務な気がするけど
店内ディスプレイは季節、イベントごとなので毎日じゃないし作業は閉店後でバイト使う
うーん、そういう意味じゃなくてさ
本社に出勤するのと同じ時間に家を出たわけだよ(何も言ってないから)
だけど今日は本社でなくショッピングセンターのほうに来た
それが営業時間になってから出勤してたらおかしいわけだ
しかもまだ「出勤」してないの
本社に出勤するのと同じ時間に家を出たわけだよ(何も言ってないから)
だけど今日は本社でなくショッピングセンターのほうに来た
それが営業時間になってから出勤してたらおかしいわけだ
しかもまだ「出勤」してないの
>>66の言いたいことはなんとなくわかる
臨時出向でもなんでも、こういう店舗の社員は正面玄関」からじゃなく「通用口」から入るもの
社員やテナントの店員は、着替えた後で各自の勤務場所or所定の場所でタイムカード押すでしょ
タイムカードのない本部や取引先の人間は、通用口で身分証出して入店・退転の時間を記録するチェック受けるんだよ
それをしないで正面玄関から入って店内うろついてるからおかしいって言ってるんだよね
時間については確かにおかしい
最初に電車での所要時間書いてるから、逆算するのは簡単だけど
途中で出てきたウェイトレスが「開店準備」とか言っちゃってたりもしてるしさ
そもそも「営業時間前」に正面玄関が開いてるはずもないんだが
臨時出向でもなんでも、こういう店舗の社員は正面玄関」からじゃなく「通用口」から入るもの
社員やテナントの店員は、着替えた後で各自の勤務場所or所定の場所でタイムカード押すでしょ
タイムカードのない本部や取引先の人間は、通用口で身分証出して入店・退転の時間を記録するチェック受けるんだよ
それをしないで正面玄関から入って店内うろついてるからおかしいって言ってるんだよね
時間については確かにおかしい
最初に電車での所要時間書いてるから、逆算するのは簡単だけど
途中で出てきたウェイトレスが「開店準備」とか言っちゃってたりもしてるしさ
そもそも「営業時間前」に正面玄関が開いてるはずもないんだが
ごめん>>66はちょっと言葉が足りなかった
今まで楽園でもそれ以前の作品でもモブがいなくてpgrされてたもんだから
出社時間に不自然に客を描き入れちゃってる気がするのよさ
今まで楽園でもそれ以前の作品でもモブがいなくてpgrされてたもんだから
出社時間に不自然に客を描き入れちゃってる気がするのよさ
営業時間中に社員が緊張感ゼロな雰囲気がアホくさいとは思うが
勤務時間については公務員とは違うと思うな
かなり不規則なはず
勤務時間については公務員とは違うと思うな
かなり不規則なはず
流石に本社への出勤は定時だべ
早く着いてしまって出勤前に店内うろついてるのかと
開店営業中に見えたし現れた同僚は出勤後ぽいし
不自然極まりないな
開店営業中に見えたし現れた同僚は出勤後ぽいし
不自然極まりないな
次回で登場する店員たちが透明ビニールバッグ持ってたら爆笑する自信あるわ
そもそも、どんな素材のどんなバッグだかも知らないんじゃないの
猪狩さんのパクるのだけはやめてよね
そもそも、どんな素材のどんなバッグだかも知らないんじゃないの
猪狩さんのパクるのだけはやめてよね
販売業の取材もしてない知識の浅い手抜き漫画描きに詳しい実情を提示しないで生温かくヲチしましょう
TSUTAYA等で立ち読みできたりします
TSUTAYA等で立ち読みできたりします
ヘタな漫画を70ページ立ち読みするのは気力が要るのよ
原作こんなつまらないの?としか思えなかった
新しくきた同僚に「大人ならはっきり言えばいいものじゃないよね?」と部外者なりに説教かまし
帰宅してケンカした妻をなだめて京都に旅
……何こいつとしか
新しくきた同僚に「大人ならはっきり言えばいいものじゃないよね?」と部外者なりに説教かまし
帰宅してケンカした妻をなだめて京都に旅
……何こいつとしか
こいつ、ホントにちゃんと原作読んで理解して描いてんの?
売れない雑誌とはいえ
原作者 原作ファン アリオ従業員あたりから反感買うものしか描けないだろう
原作者 原作ファン アリオ従業員あたりから反感買うものしか描けないだろう
ホントに同業のショッピングセンターあたりから苦情が来そうな描写だよね
従業員による、おふざけ画像の流出しまくったから
バックヤードなんかの写真なんてググッてもそうは出てくるまい
次回飲食店店員の話?
勤務中に店内でくつろぎはじめそう
バックヤードなんかの写真なんてググッてもそうは出てくるまい
次回飲食店店員の話?
勤務中に店内でくつろぎはじめそう
そりゃあ、勤務時間内の飲食店に社員や他店の店員がたむろしまくってんだろうねえ
自分の家族やら友人やらアシさんやらの身内に販売業に就いている人くらい何人もいるだろうにね
そういう人たちから「こういうときはどうする」とか聞けばいいのに
その昔、神坂智子が書いてたデパートが舞台の作品で
店員がトイレに行くときの業界用語とかあるのを知ったよ
そういう人たちから「こういうときはどうする」とか聞けばいいのに
その昔、神坂智子が書いてたデパートが舞台の作品で
店員がトイレに行くときの業界用語とかあるのを知ったよ
見てきた!
ほんとに色々とありえん
ウェイトレスと顔なじみみたいな描写だったけど
あれって、あの店を普段から使ってるとしか思えないんだが
和菓子…ほんとにバッグ持ってたし
バッグの中身の書き込みも細かい!…それが普通なんだろうけどな
それにしても、原作のエピソードのチョイスの仕方に問題があるんだろうけどさ
どのへんに「幸せがつまっている」のか、ちゃんと描写してもらいたいもんだよね
ほんとに色々とありえん
ウェイトレスと顔なじみみたいな描写だったけど
あれって、あの店を普段から使ってるとしか思えないんだが
和菓子…ほんとにバッグ持ってたし
バッグの中身の書き込みも細かい!…それが普通なんだろうけどな
それにしても、原作のエピソードのチョイスの仕方に問題があるんだろうけどさ
どのへんに「幸せがつまっている」のか、ちゃんと描写してもらいたいもんだよね
店内とバックヤードへの扉が書かれていたが
本当に店内から出勤したような非常識な描写だった
本当に店内から出勤したような非常識な描写だった
休憩に行くために店員が私物を入れた専用のバッグを持ち歩くことなんか、いちいち原作には書かれていないよね
そこをしっかり補完して描くのがプロの仕事
空は、突っ込まれても「原作にはそんなこと書かれてなかった」とでも言い訳するんだろうか
同業と言えるデパートの話で、しかも猪狩さんがリアリティのある丁寧な仕事したから
ろくに取材もしない手抜きっぷりが必要以上に目立つ結果になったね
そこをしっかり補完して描くのがプロの仕事
空は、突っ込まれても「原作にはそんなこと書かれてなかった」とでも言い訳するんだろうか
同業と言えるデパートの話で、しかも猪狩さんがリアリティのある丁寧な仕事したから
ろくに取材もしない手抜きっぷりが必要以上に目立つ結果になったね
たとえ休憩中でも店員が制服着たままで私語を慎まず飲食なんぞしていたら客の目障りになる…て
常識知らんのかこの間抜け作画者
常識知らんのかこの間抜け作画者
たぶんさあ、原作ではいちいち書いてないだけでバックヤードでコーヒー飲んでたり
社員専用の食堂や喫茶室で会話しているだろうと思うんだ
それを、空が取材も下調べもせずに「コーヒーはカフェで」「ランチはレストランで」にしてると思うんだ
原作読んでないけどな…そう思いたい
社員専用の食堂や喫茶室で会話しているだろうと思うんだ
それを、空が取材も下調べもせずに「コーヒーはカフェで」「ランチはレストランで」にしてると思うんだ
原作読んでないけどな…そう思いたい
89花と名無しさん2013/12/27(金) 01:40:06.28ID:rF0dSJX30
議論がヒートしてきたね
別花ザ花スレ
とにもかくにもまともに仕事する本社社員に描けてねーんだよ
別花ザ花スレ
とにもかくにもまともに仕事する本社社員に描けてねーんだよ
もう空さん漫画家無期限休業して下さい
おかっぱ女の制服ってあれイ○ーヨー○ドー?
アリオ札幌の本体○ーカ○ーだよね
本社からショッピングセンターに異動で販売業務ってことは
本社は横浜ランドマークや三井アウトレットみたいな不動産系じゃなくて
ショッピングセンターの中核のデパートや大手スーパーなんだよな
アリオ札幌の本体○ーカ○ーだよね
本社からショッピングセンターに異動で販売業務ってことは
本社は横浜ランドマークや三井アウトレットみたいな不動産系じゃなくて
ショッピングセンターの中核のデパートや大手スーパーなんだよな
92花と名無しさん2013/12/27(金) 19:19:29.03ID:v+/yvLI/0
原作読んでみたら非常識描写は原作そのまんまだったな
それはともかく、名札やIDカード下げてない職員ってまずすぎないか?
それはともかく、名札やIDカード下げてない職員ってまずすぎないか?
いや立ち読みでも原作を確認してくれた人 乙
漫画もすっごいつまらなかったが原作もかよwww
漫画もすっごいつまらなかったが原作もかよwww
あっちに書いたけど原作の破壊力には眩暈がしたよ
ホントに「昼休みに」一人ではなく、誘い合わせてフードコートやレストランで食事してるし
仕事中にわざわざ遠くのカフェまでコーヒー買いに行くし
事務所にコーヒーメーカーとかインスタントコーヒー置いてないのか
さらに原作の告知と思われる動画までもが、職員じゃなくて客にしか見えなかったわ
ホントに「昼休みに」一人ではなく、誘い合わせてフードコートやレストランで食事してるし
仕事中にわざわざ遠くのカフェまでコーヒー買いに行くし
事務所にコーヒーメーカーとかインスタントコーヒー置いてないのか
さらに原作の告知と思われる動画までもが、職員じゃなくて客にしか見えなかったわ
原作もそんなんなのww
クソコラボ/(^o^)\
クソコラボ/(^o^)\
和菓子の方はマジで原作読みたくなって買ったけど読み応えがあったよ
描写もきっちり書いてあるんだけど、猪狩さんの描きっぷりはその上を行ってたわ
よくまとめたな…って感じだった
まさに適材適所だよね
薄っぺらくて非常識な手抜き小説を、これまた取材も補完もせずにそのまま描いてる手抜き漫画家と
描写もきっちり書いてあるんだけど、猪狩さんの描きっぷりはその上を行ってたわ
よくまとめたな…って感じだった
まさに適材適所だよね
薄っぺらくて非常識な手抜き小説を、これまた取材も補完もせずにそのまま描いてる手抜き漫画家と
従業員が私語してるだけで十分クレームくるよ。
テナント従業員(バイト)のクレームが特に多い。
まともに教育してないからね
テナント従業員(バイト)のクレームが特に多い。
まともに教育してないからね
おかっぱ女が制服の上にカーディガン着ていたのに
客に「ここの人ですよね」って声かけられてたよね
その直前まで、社員と店員が集団でギャースカやってんだぜ
原作以上に非常識な空さんのオリジナル
客に「ここの人ですよね」って声かけられてたよね
その直前まで、社員と店員が集団でギャースカやってんだぜ
原作以上に非常識な空さんのオリジナル
さすが
非常識さでは負けないプライドがあるのかもw
非常識さでは負けないプライドがあるのかもw
自分の子供(描くキャラ)が騒いでいても子供が楽しければそれで良し
…みたいな無神経さをいつもいつまでも感じるんだよな
センスを売り物にする商売だと思うがその印象が台無しにしているんだよ
知識が浅く頭が悪いなら漫画描くなとまで言わないけど
もうこれ以上売れるものが作れる人じゃ絶対ないね
編集に従順なだけなんだろう
…みたいな無神経さをいつもいつまでも感じるんだよな
センスを売り物にする商売だと思うがその印象が台無しにしているんだよ
知識が浅く頭が悪いなら漫画描くなとまで言わないけど
もうこれ以上売れるものが作れる人じゃ絶対ないね
編集に従順なだけなんだろう
和菓子の原作では、採用が決まって名札をもらい、それが身分証がわりで出社の時に見せてチェックを受けるとか
持たされているビニールバッグの由来もさりげなくヒロインの感想として書かれてるけど
それぞれ別エピソードで書かれているものを猪狩さんは収拾選択して、ちゃんと絵で描いている
制服の仕様も設定されてるけど、ヒロインが髪をピンで留めている清潔感のある描写は猪狩さんのオリジナル
出張版で紹介されていた和菓子の薀蓄エピは原作にはなかった
まるで原作者から書き下ろしエピもらったみたいによく出来てるけど
あれが猪狩さんのオリジナルだとしたら、本当にたいしたものだと思った
あれだけ技術があって真面目に描いている人が冷遇されていて
トレパク上等、自分の作品に対する姿勢もいいかげん
自分のオリジナルならまだしも、原作つきのものにまで同じような手抜きをする
そんな漫画家が優遇されてるんだから本当に不条理だと思ったわ
持たされているビニールバッグの由来もさりげなくヒロインの感想として書かれてるけど
それぞれ別エピソードで書かれているものを猪狩さんは収拾選択して、ちゃんと絵で描いている
制服の仕様も設定されてるけど、ヒロインが髪をピンで留めている清潔感のある描写は猪狩さんのオリジナル
出張版で紹介されていた和菓子の薀蓄エピは原作にはなかった
まるで原作者から書き下ろしエピもらったみたいによく出来てるけど
あれが猪狩さんのオリジナルだとしたら、本当にたいしたものだと思った
あれだけ技術があって真面目に描いている人が冷遇されていて
トレパク上等、自分の作品に対する姿勢もいいかげん
自分のオリジナルならまだしも、原作つきのものにまで同じような手抜きをする
そんな漫画家が優遇されてるんだから本当に不条理だと思ったわ
まあ下手に素敵な原作をつけられなくてよかったかもな
そういや、キャラデザイン…おかっぱ女とウエイトレス逆じゃね?
飲食店の店員が、あんなだらしないズルズルポニテなんてありえねえよ
飲食店の店員が、あんなだらしないズルズルポニテなんてありえねえよ
どう見ても逆だわwww
この相関図のイメージだと、出張版でおかっぱに声かけてきたのは事務員か?
どう見ても高校生くらいにしか見えなかったんだが
この相関図のイメージだと、出張版でおかっぱに声かけてきたのは事務員か?
どう見ても高校生くらいにしか見えなかったんだが
いつものように、ちっちゃ可愛いヒロイン(メガネ)が
男女問わず周囲(ゆうとジュンジュン)に溺愛されてるのを描きたかったんだろ
飲食店を可愛い系にするとメガネが霞むし
男女問わず周囲(ゆうとジュンジュン)に溺愛されてるのを描きたかったんだろ
飲食店を可愛い系にするとメガネが霞むし
こっちでも飲食店のほうがちっちゃ可愛いタイプだな
youtube.com/watch?v=DpOFvZ-GADU
youtube.com/watch?v=DpOFvZ-GADU
これはオムニバスの群像劇だから、それぞれ主役話があるんだろうに
ウェイトレスは、その「ちっちゃかわいいタイプ」のイメージで設定された話があるんじゃないのか?
それはともかく出張のオリジナルwのほう
オカッパは事務職だから、普通に12時から1時までの昼休みに食事休憩に行ったんだと思われるけど
そんな時間に、なんでウェイトレスもランチタイムに行ってんだよ
社員食堂以前に、普通の飲食店には、そのために「賄い」というものがあるじゃないか
ウェイトレスは、その「ちっちゃかわいいタイプ」のイメージで設定された話があるんじゃないのか?
それはともかく出張のオリジナルwのほう
オカッパは事務職だから、普通に12時から1時までの昼休みに食事休憩に行ったんだと思われるけど
そんな時間に、なんでウェイトレスもランチタイムに行ってんだよ
社員食堂以前に、普通の飲食店には、そのために「賄い」というものがあるじゃないか
出張版見直して、思わず吹いた
川野のネクタイ……wwwwwwwww
川野のネクタイ……wwwwwwwww
>>113
こ・れ・は・・・・・wwwじわじわくるな
股間までぶらさがるネクタイ
ネクタイしてる人も見たことないのかよ
こ・れ・は・・・・・wwwじわじわくるな
股間までぶらさがるネクタイ
ネクタイしてる人も見たことないのかよ
背が高けりゃネクタイの長さが足りないことはあっても
余ることはないわけで
余ることはないわけで
腹いてえwwwww
立野さんのホストのやつで、ちびっこ主人公がお下がりのスーツやネクタイがぶかぶか描写はあったけど
あのガタイでネクタイの丈余るってどんだけよ
よく見れば飲食店女のネクタイも変すぎるな
立野さんのホストのやつで、ちびっこ主人公がお下がりのスーツやネクタイがぶかぶか描写はあったけど
あのガタイでネクタイの丈余るってどんだけよ
よく見れば飲食店女のネクタイも変すぎるな
原作読まずに言うけど、メガネ男はメガネ女が好きなんだな?
正直こんなクソ狭い中でやたら惚れた腫れたがある人間関係イヤだなぁ…
空あすかが漫画化してるのを除いても引くわ
正直こんなクソ狭い中でやたら惚れた腫れたがある人間関係イヤだなぁ…
空あすかが漫画化してるのを除いても引くわ
白泉でジョシィ?とかいう新雑誌一冊だけで廃刊したよね
この新増刊はどうなるかねぇ
この新増刊はどうなるかねぇ
ジョシィは3冊だったよ
花とゆめプラスが3冊、色LaLaが白黒(2冊)とトリコロール(3冊)
白泉の増刊はここずっと3冊の壁を越えられなかったのが
AneLaLaが4号出るの決まってやっと乗り越えられた
文系少女はとりあえず次号は決まってるけど、いつ終わりになるかは謎だよね
全作完結するまで続けるのは無理だと思うの
どうせそのうちザ花かオンライン送りになるんだろうな
オムニバスは無理に続ける必要性はないけどな!w
花とゆめプラスが3冊、色LaLaが白黒(2冊)とトリコロール(3冊)
白泉の増刊はここずっと3冊の壁を越えられなかったのが
AneLaLaが4号出るの決まってやっと乗り越えられた
文系少女はとりあえず次号は決まってるけど、いつ終わりになるかは謎だよね
全作完結するまで続けるのは無理だと思うの
どうせそのうちザ花かオンライン送りになるんだろうな
オムニバスは無理に続ける必要性はないけどな!w
「植物図鑑」が10話「タニハピ」が8話もあるんだよ
順調に季刊でも2年もかかるし…無理だな
その間に大半の作品は鮮度が落ちて読者がついていけなくなるわ
だいたい、特定ファンががっちりついてる作家がいるならともかく
読者の興味をそこまで引き付けておけるとは思えない
順調に季刊でも2年もかかるし…無理だな
その間に大半の作品は鮮度が落ちて読者がついていけなくなるわ
だいたい、特定ファンががっちりついてる作家がいるならともかく
読者の興味をそこまで引き付けておけるとは思えない
嫌いなツボが同じナカーマがこのスレにいるので2ちゃんヲチはするが
原作つきでも
描いてる己だけが悦に入るものしか見せられないなら
雑誌もろとも消えていいわ空あすか
原作つきでも
描いてる己だけが悦に入るものしか見せられないなら
雑誌もろとも消えていいわ空あすか
正直…あの原作では「非常識なのは原作の描写そのままなので空さんは悪くない」と言ったところで
なんの擁護にもならないような気がするんだよなあ
最初は「原作者ご愁傷さま」とか思ったけど、誰が描いても気味の悪い人間関係と非常識は変わらないからなあ
原作がそうだったとわかった今となっては、好きな作家にこの仕事が来なくて良かったとしか思えん
なんの擁護にもならないような気がするんだよなあ
最初は「原作者ご愁傷さま」とか思ったけど、誰が描いても気味の悪い人間関係と非常識は変わらないからなあ
原作がそうだったとわかった今となっては、好きな作家にこの仕事が来なくて良かったとしか思えん
画力や華やかさで 友藤さん、師走さんあたりに原作つき仕事振りそうなものだけど
原作本を売りたいのか、漫画家を売り出したいのか…
この人のを見るとマジでわからないや すっごい中途半端で
原作本を売りたいのか、漫画家を売り出したいのか…
この人のを見るとマジでわからないや すっごい中途半端で
その辺はオリジナル描けるからわざわざ原作つけるまでもない
原作付きで練習させるような期間も過ぎたし
原作付きで練習させるような期間も過ぎたし
師走さんあたりはオリジナルで面白いもの描けるから原作つける必要ないよね
堤さんも、そんなタイプだと思った
原作つきで化けるのは、昔の山内さんの例からしても
猪狩さんみたいに画力や描写など実力が高いのに話はイマイチな人なんじゃないか
堤さんも、そんなタイプだと思った
原作つきで化けるのは、昔の山内さんの例からしても
猪狩さんみたいに画力や描写など実力が高いのに話はイマイチな人なんじゃないか
文系少女ってやはり売れない漫画家のまんが練習台帳か
買ったらバカをみるボッタクリ新増刊をよくも編集長め…
買ったらバカをみるボッタクリ新増刊をよくも編集長め…
気になる作家が3人ばかりいたから、買ってバカ見たとは思わないけど
この作品だけは心底不快だった
この人が描いてるからだと思ってたけど、原作もと知ってげんなりしたわ
この作品だけは心底不快だった
この人が描いてるからだと思ってたけど、原作もと知ってげんなりしたわ
アンケートでその旨伝えてみたらいいよ
位置ねおかしいね
おわん持つ手からしてな…
変なことになってるしな
おわん持つ手からしてな…
変なことになってるしな
おわん持ってる手…右手じゃwwwww
左手を外側から見た構図じゃなくて右手を内側から見た構図だよね
キャラの立場での考えや感情が理解出来ないし、想像しようとしない
読者の気持ちを理解しようとしない、出来ない
この人コミュ障なんじゃない?
北海道まで担当さんが来て一緒に取材してくれないと
1人で店に取材申し込み出来ないんでしょ
ちゃんと友達が居て、相手の立場や気持ちに配慮出来るなら、
いい年の人が描いた漫画の中があんなめちゃくちゃにならないもの
読者の気持ちを理解しようとしない、出来ない
この人コミュ障なんじゃない?
北海道まで担当さんが来て一緒に取材してくれないと
1人で店に取材申し込み出来ないんでしょ
ちゃんと友達が居て、相手の立場や気持ちに配慮出来るなら、
いい年の人が描いた漫画の中があんなめちゃくちゃにならないもの
厳しいが 同意
恨みとか憎しみなんてないんだけど
紙面で見たときの印象が ウザい
頭悪い人と話さなきゃいけないような感じ
恨みとか憎しみなんてないんだけど
紙面で見たときの印象が ウザい
頭悪い人と話さなきゃいけないような感じ
写真を勝手に使われた人の気持ち
エスペラント関係の人たちの気持ち
これも全く無視だね
エスペラント関係の人たちの気持ち
これも全く無視だね
編集部に関しても、今回の件は失望した
最初のだけならまだ空だけのことでも、編集部凸後もコミックスでは直すくせに
写真盗用続けてるとか
同じ会社できちんと自分で資料集めて描いてる他の漫画家にも申し訳ないと思わないのか
凸を1担当者がもみ消してて編集部全体で把握してないのか
最初のだけならまだ空だけのことでも、編集部凸後もコミックスでは直すくせに
写真盗用続けてるとか
同じ会社できちんと自分で資料集めて描いてる他の漫画家にも申し訳ないと思わないのか
凸を1担当者がもみ消してて編集部全体で把握してないのか
タニハピでも得意の解説看板あったね
「ゆうちゃんは向かいの飲食店のウェイトレス」だったかな
そういうのは、一コマでも仕事してる絵で描けばわかる話だろ
「ゆうちゃんは向かいの飲食店のウェイトレス」だったかな
そういうのは、一コマでも仕事してる絵で描けばわかる話だろ
70ページくらいあったけど登場人物 誰一人魅力ない
って原作のせいなの?
マンガってキャラに良いところないと全然面白くないと思うのだが…。
健気に料理を作る嫁?
旦那どのへんに有り難み感じた?
って原作のせいなの?
マンガってキャラに良いところないと全然面白くないと思うのだが…。
健気に料理を作る嫁?
旦那どのへんに有り難み感じた?
そもそもが携帯小説みたいに薄っぺらな世界観の原作だった
あれでキャラクターのイメージ想像しろってのがそもそも無理
雰囲気漫画家には荷の重い仕事だよね
コミカライズするんなら堤さんみたいに、変な萌えを持ち込まずに
淡々と描写できる人が描いた方が良かった作品
あれでキャラクターのイメージ想像しろってのがそもそも無理
雰囲気漫画家には荷の重い仕事だよね
コミカライズするんなら堤さんみたいに、変な萌えを持ち込まずに
淡々と描写できる人が描いた方が良かった作品
この人、特にキャラのアップの決め顔の描写の時に
キャラの心情を表現するのじゃなくて
「ここ、かわいいでしょ」みたいに狙って媚びて描いてるみたいで気持ち悪い
楽園の最初の方で、占いの池かどこかから逃げ出した時の七月とか
今回のタニハピだと、メガネ女やオカッパが上目遣いに睨んだり拗ねたりしてるとことか
少女マンガで女性キャラが女性読者に何を媚びる必要があるんだか
キャラの心情を表現するのじゃなくて
「ここ、かわいいでしょ」みたいに狙って媚びて描いてるみたいで気持ち悪い
楽園の最初の方で、占いの池かどこかから逃げ出した時の七月とか
今回のタニハピだと、メガネ女やオカッパが上目遣いに睨んだり拗ねたりしてるとことか
少女マンガで女性キャラが女性読者に何を媚びる必要があるんだか
もっと絵が可愛くて上手い人でGoogle画像トレースしないでセリフ以外の文字は控えめな人のが良かったな
該当する漫画家さんには原作つけないで仕事させるものなんだろうけれど。
多分この人って少女マンガファンをゲンナリさせる負の要素しかないよね。
締切守るとか使い勝手がいいだけで原作つきやらせてるとか?
該当する漫画家さんには原作つけないで仕事させるものなんだろうけれど。
多分この人って少女マンガファンをゲンナリさせる負の要素しかないよね。
締切守るとか使い勝手がいいだけで原作つきやらせてるとか?
意を決して文系少女読んできたけど、本当に読むの辛かった
「リア厨が考えたオサレ()なオトナの連ドラ()」って感じのスイーツ(笑)
これが累計20万部だっつーんだから世の中どんだけスイーツが蔓延ってんだか
きょうは会社休みます。とか読んでる層あたりにウケてるんだろうなぁ
ま、心情を表情で表現できない漫画家には表現するような心情もなくてちょうどいいんじゃないの
「リア厨が考えたオサレ()なオトナの連ドラ()」って感じのスイーツ(笑)
これが累計20万部だっつーんだから世の中どんだけスイーツが蔓延ってんだか
きょうは会社休みます。とか読んでる層あたりにウケてるんだろうなぁ
ま、心情を表情で表現できない漫画家には表現するような心情もなくてちょうどいいんじゃないの
この人のmixiのコミュニティあるの偶然発見してしまった。
本人の友人?が管理人らしいが四年前から更新なく廃墟になってた
ご友人も適当で中途半端な性分なのかね
またはアンチ化したか?
本人の友人?が管理人らしいが四年前から更新なく廃墟になってた
ご友人も適当で中途半端な性分なのかね
またはアンチ化したか?
ザの読みきり…雪国に住んでるくせに「雪の季節」の描写おかしいわ
この作品、学校の校門に「札幌市立」って書いてあるから、舞台札幌なのにね
雪の量もキャラの服装も、なにもかもおかしいわ
だいたい、地元の中学生が雪の日に傘さして歩いてるって…ねえよ!!!
また苗穂近辺の学校でもトレパクしてるんじゃないの?
この作品、学校の校門に「札幌市立」って書いてあるから、舞台札幌なのにね
雪の量もキャラの服装も、なにもかもおかしいわ
だいたい、地元の中学生が雪の日に傘さして歩いてるって…ねえよ!!!
また苗穂近辺の学校でもトレパクしてるんじゃないの?
OLやおばさんは傘さしてるけど、中学生はささないのかな
近くに中学校ないからわかんないや@札幌
空さんって、外に出たことないんでは?
近くに中学校ないからわかんないや@札幌
空さんって、外に出たことないんでは?
北海道なのに、あのペラペラなコートに大爆笑
受験前のあたりなんて一番雪も多くて寒いからもっと重装備になるよな
ラストに無理やり持ってくつもりなんだろうけど、手袋はいてないのもありえない
空さん、ほんとに外に出たことないんじゃねーの
ネクタイした男の人みたことないんじゃないかと思うレベルだよ、あれ
女の子はまだしも、男の靴もありえないし
一番変だと思ったのは、外で遊んでた小学生の弟妹の服装だわ
学校の校門に「札幌市」って書いてあるのに気がつくまで、東京あたりが舞台と思ってた自分も札幌市民
近所に小学校あるし、地下鉄で中高生と一緒になるけど、学生は傘ささないね
あんなマフラーの結び方も何年前の流行だよ
ムートンブーツの女学生も見かけなくなったけど、よく見かけるのは可愛いイヤーマフだな
そしてさあ…柱の「傘が行方不明」のうっかりミスどころじゃない重大ミス指摘するよ
その柱ページの窓の外の木に葉が繁ってるんですけどwwww
受験前のあたりなんて一番雪も多くて寒いからもっと重装備になるよな
ラストに無理やり持ってくつもりなんだろうけど、手袋はいてないのもありえない
空さん、ほんとに外に出たことないんじゃねーの
ネクタイした男の人みたことないんじゃないかと思うレベルだよ、あれ
女の子はまだしも、男の靴もありえないし
一番変だと思ったのは、外で遊んでた小学生の弟妹の服装だわ
学校の校門に「札幌市」って書いてあるのに気がつくまで、東京あたりが舞台と思ってた自分も札幌市民
近所に小学校あるし、地下鉄で中高生と一緒になるけど、学生は傘ささないね
あんなマフラーの結び方も何年前の流行だよ
ムートンブーツの女学生も見かけなくなったけど、よく見かけるのは可愛いイヤーマフだな
そしてさあ…柱の「傘が行方不明」のうっかりミスどころじゃない重大ミス指摘するよ
その柱ページの窓の外の木に葉が繁ってるんですけどwwww
せっかく地方に住んでて、そこを舞台にした漫画描いてても
(と言うかネットの写真を素材に使えないと地元しか描けないw)
実際に周囲を観察して描くんじゃなくて、「他の漫画」を参考に自分の漫画描いてるから
服装も季節感も何もかもおかしいんじゃない?
パクり漫画で取材旅行行ったってことは外に出られないってわけでもないんだろうし…
人との付き合い、人間観察、周囲の風景なんかを自分の創作に活かすことが出来ない、
しようとも思わないんだろうね
(と言うかネットの写真を素材に使えないと地元しか描けないw)
実際に周囲を観察して描くんじゃなくて、「他の漫画」を参考に自分の漫画描いてるから
服装も季節感も何もかもおかしいんじゃない?
パクり漫画で取材旅行行ったってことは外に出られないってわけでもないんだろうし…
人との付き合い、人間観察、周囲の風景なんかを自分の創作に活かすことが出来ない、
しようとも思わないんだろうね
地元らしい札幌も取材しないでボケた脳内イメージで漫画化
現実見てないオバサンみたい
現実見てないオバサンみたい
傘…そういや吉村明美さんの漫画でも銀の匙でも傘差さないな
青空エールでも見なかった気がする
みんな北海道生まれで北海道が舞台の漫画描いてるけど
本州の雪と違って水気がないからいらないのかな
もしくは傘なんか差したら却って視界が悪いとか
傘で手が塞がると歩くほうが危ないとか
青空エールでも見なかった気がする
みんな北海道生まれで北海道が舞台の漫画描いてるけど
本州の雪と違って水気がないからいらないのかな
もしくは傘なんか差したら却って視界が悪いとか
傘で手が塞がると歩くほうが危ないとか
僕らがいた でも雪の日は傘無しでデフォルト
雪って舞うので直上を傘で守っても意味ないんよ
雪って舞うので直上を傘で守っても意味ないんよ
さらに「雪の日に相合傘」なんて、よけいありえないよ
どれだけ危険行為だと思ってんだか
それ以前に、この時期に雪降ってたら「二人並んで歩ける幅」なんかないと思うけど
どれだけ危険行為だと思ってんだか
それ以前に、この時期に雪降ってたら「二人並んで歩ける幅」なんかないと思うけど
こうやって指摘されるの見るとつくづく
「東京が舞台の漫画を真似して描いた漫画」なのね
「東京が舞台の漫画を真似して描いた漫画」なのね
二人並んで歩ける幅…ホントに、こいつらどこ歩いてるんだよとしか思えない
この時期は歩道も雪で狭くなってて、中心街のロードヒーティングしてる舗道じゃあるまいし
除雪が進んでいる札幌でさえ、住宅街で「並んで歩く」は難しいわ
歩いていて、向かいから人が来たら、どっちか片方が止まってやり過ごさないと
すれ違うことすらできないんだぜ
この時期は歩道も雪で狭くなってて、中心街のロードヒーティングしてる舗道じゃあるまいし
除雪が進んでいる札幌でさえ、住宅街で「並んで歩く」は難しいわ
歩いていて、向かいから人が来たら、どっちか片方が止まってやり過ごさないと
すれ違うことすらできないんだぜ
ちょうど今、札幌で小学生の女の子が行方不明になってるからニュース映像を見た人も多いと思うんだ
札幌市内の住宅街は、三月始めくらいまでは安奈感じだよ
札幌市内の住宅街は、三月始めくらいまでは安奈感じだよ
なんのために、わざわざ必要もない北海道設定が必要なんだろう
指摘されなきゃ、たまに積もるくらいの北関東あたりのイメージで読めるのに
指摘されなきゃ、たまに積もるくらいの北関東あたりのイメージで読めるのに
雪も降らないのに人が乗れるほどの氷が張るってどこwwwwって笑われたから
この人にとって「下調べ=ネット」で
自分の足で調べようとしないんだね
それをイメージだけで無理やり繋げてるんだ
自分の足で調べようとしないんだね
それをイメージだけで無理やり繋げてるんだ
自分の地元を舞台に描いてコレだからねえ
ホントに救いようがないわ
地元の人は自分の作品読んでないとでも思ってるんだろうか
読者をなめてるから、こんな作品平気で発表できるんだね
ぺらぺらコートに相合傘は笑わせてもらったわ
ホントに救いようがないわ
地元の人は自分の作品読んでないとでも思ってるんだろうか
読者をなめてるから、こんな作品平気で発表できるんだね
ぺらぺらコートに相合傘は笑わせてもらったわ
2スレ目から
ドンピシャ過ぎて噴いたw
857 名前:花と名無しさん [sage] 投稿日:2013/03/02(土) 21:04:31.31 ID:???0
北海道って色々独自文化が多いし物珍しくてネタとしても面白いから
北海道に住んでいる漫画家って北海道を舞台にする事が多いんだし
そうすればよかったのにねえ
858 名前:花と名無しさん [sage] 投稿日:2013/03/02(土) 21:12:51.15 ID:???0
絶対空さんの地元北海道でもそれらしく描けないって。背景はググるし季節感も狂ってるよ。
ドンピシャ過ぎて噴いたw
857 名前:花と名無しさん [sage] 投稿日:2013/03/02(土) 21:04:31.31 ID:???0
北海道って色々独自文化が多いし物珍しくてネタとしても面白いから
北海道に住んでいる漫画家って北海道を舞台にする事が多いんだし
そうすればよかったのにねえ
858 名前:花と名無しさん [sage] 投稿日:2013/03/02(土) 21:12:51.15 ID:???0
絶対空さんの地元北海道でもそれらしく描けないって。背景はググるし季節感も狂ってるよ。
>858さんが神すぎて噴いたwww
あの弟妹も、どんだけ雪が珍しいんだよw
雪だるまとか雪合戦どころか、子供だって既に飽きてうんざりしてる頃だよね
雪だるまとか雪合戦どころか、子供だって既に飽きてうんざりしてる頃だよね
同じく2スレ目に超絶的な神がw
209 名前:花と名無しさん [sage] 投稿日:2012/11/26(月) 03:41:01.80 ID:???0
小学生の正体がくしゃみにバレたあと
一度すれ違い
後仲直り そこで母親の彼登場
二人で島根県じゅう逃げる
観光地を二ヶ所ほど逃げたところで 逮捕
引き離され 手紙のやり取り
実際に再会し 終わり
209 名前:花と名無しさん [sage] 投稿日:2012/11/26(月) 03:41:01.80 ID:???0
小学生の正体がくしゃみにバレたあと
一度すれ違い
後仲直り そこで母親の彼登場
二人で島根県じゅう逃げる
観光地を二ヶ所ほど逃げたところで 逮捕
引き離され 手紙のやり取り
実際に再会し 終わり
起・承はなんとなくいちゃこらして
転で子供扱いしないでー!とか私のこと好きじゃないんだ!とかキレて
結で機嫌とられてドキッとするだけだよな
昔はもうちょっとそれなりに色々描いてたはずなんだけど
年の差ものになってからこんなのばかりだな
よく考えたらタニハピ1話もこのテンプレだし、スイーツのお約束なの?
転で子供扱いしないでー!とか私のこと好きじゃないんだ!とかキレて
結で機嫌とられてドキッとするだけだよな
昔はもうちょっとそれなりに色々描いてたはずなんだけど
年の差ものになってからこんなのばかりだな
よく考えたらタニハピ1話もこのテンプレだし、スイーツのお約束なの?
キャラクター造形がワンパターンでも他の花ゆめ連載作家さんとの決定的な違いは アイデアが枯渇してる ところだね
福山さんみたいに好きな題材を描くにしろ
自分で写真撮ったりロケーションと道具のリアリティーは追及して読者を魅了してるわけで
この方その辺のこだわりもないよね
笑顔や泣き顔でうちの子可愛いでしょ?
で売れるわけねーっての…
福山さんみたいに好きな題材を描くにしろ
自分で写真撮ったりロケーションと道具のリアリティーは追及して読者を魅了してるわけで
この方その辺のこだわりもないよね
笑顔や泣き顔でうちの子可愛いでしょ?
で売れるわけねーっての…
漫画家になりたい
けど
漫画描きたい!
ってわけではない感じ?
昔は少しは色々描きたいネタもあっただろうけどもう枯渇してると言うか
けど
漫画描きたい!
ってわけではない感じ?
昔は少しは色々描きたいネタもあっただろうけどもう枯渇してると言うか
どっちかと言うと 下手の横好き て印象
自分で漫画家だと思ってるだろうし描きたい漫画描いてるつもりだろう(原作付き漫画は違うだろうが)
ただ、既存の他作家の良いセンスを所々真似ておいて独自のセンスだと思い違いしてるような…。
好みの漫画読んで影響受けて似たようなの描きたいんだろーなーみたいな
本人のアイデアでは無いから薄っぺらでいっつもつまらないままなんだって
自分で漫画家だと思ってるだろうし描きたい漫画描いてるつもりだろう(原作付き漫画は違うだろうが)
ただ、既存の他作家の良いセンスを所々真似ておいて独自のセンスだと思い違いしてるような…。
好みの漫画読んで影響受けて似たようなの描きたいんだろーなーみたいな
本人のアイデアでは無いから薄っぺらでいっつもつまらないままなんだって
連投スマソ
例えば今回の読み切り
男はなぜ主人公の女と最初から最後まで優しげなんだ?
嘘で言い寄られたならもっと冷たい仕打ちしてもおかしくないのに
家にあげてもらい飲料もらい弟妹に会わされただけで惚れたわけ?w
学校で孤高である理由が見当たらないし。
勉強教えてくれる男でお菓子くれる男で頭撫でる男で顔が綺麗な男で強引にキスせまる男が
が描きたかっただけでしょw
…なぜ、そういう男なのかなんて考えてないし男の心理など知らない
と。
例えば今回の読み切り
男はなぜ主人公の女と最初から最後まで優しげなんだ?
嘘で言い寄られたならもっと冷たい仕打ちしてもおかしくないのに
家にあげてもらい飲料もらい弟妹に会わされただけで惚れたわけ?w
学校で孤高である理由が見当たらないし。
勉強教えてくれる男でお菓子くれる男で頭撫でる男で顔が綺麗な男で強引にキスせまる男が
が描きたかっただけでしょw
…なぜ、そういう男なのかなんて考えてないし男の心理など知らない
と。
ああ、確かに男の方の心情は不明だったね
他の女子には辛らつなのにヒロインにだけは何故かやさしい
初めから惚れていたにしても理由は描かれてなかった
ヒロインも幼馴染みから徐々に惹かれていったとしても
顔のいい男が傍にいてやさしくしてくれたからってことしかわからなかった
幼馴染みに対する切ない心情や振られてなぐさめられる描写があるわけでも
ひねった展開や特徴があるわけでもない。とある男女が引っ付くまでの過程を描いただけ
いったいどこを評価して欲しくて描いたものか
他の女子には辛らつなのにヒロインにだけは何故かやさしい
初めから惚れていたにしても理由は描かれてなかった
ヒロインも幼馴染みから徐々に惹かれていったとしても
顔のいい男が傍にいてやさしくしてくれたからってことしかわからなかった
幼馴染みに対する切ない心情や振られてなぐさめられる描写があるわけでも
ひねった展開や特徴があるわけでもない。とある男女が引っ付くまでの過程を描いただけ
いったいどこを評価して欲しくて描いたものか
たぶん、
好きな男にお花のマーキングする
を思いついただけなんだろう
男はすごい早い段階で傘以外のマーキング癖を知っていたが 何でやねん
好きな男にお花のマーキングする
を思いついただけなんだろう
男はすごい早い段階で傘以外のマーキング癖を知っていたが 何でやねん
今まで特に交流もなかった知らない女子生徒が失恋したらしいので代わりに自分が交際してあげる親切なコミュ障のイケメン
…も思いついたよね
…も思いついたよね
男が以前からヒロインを好きだった(だからマーキングや幼馴染のことに気付いた)
という設定なら男視点の回想カットやヒロインへの告白と言う形で読者に説明しろ
と、投稿作ならダメ出しが入るところ
という設定なら男視点の回想カットやヒロインへの告白と言う形で読者に説明しろ
と、投稿作ならダメ出しが入るところ
読後感が ヘドが出る てのが空あすかさんの持ち味
あの「雪も降ってないのに凍ってる池」なんか、まさに「こんなシーンを描きたかっただけ」
だから、場所も季節感もメチャメチャな作品になるんだよね
今月のザ花は、当然だけど大半の作品のキャラが冬服でコート姿も山ほどあったし
雪が降っているシーンを描いている作品もあったけど、べつに違和感はなかった
わざとらしく「大雪」「相合傘」「雪遊び」「札幌」をアピールしすぎるからそうなる
少なくとも「札幌」がなければ、ペラペラコートにも普通の短靴にも相合傘にも薄着の子供にも違和感なんか持たねえよ
だから、場所も季節感もメチャメチャな作品になるんだよね
今月のザ花は、当然だけど大半の作品のキャラが冬服でコート姿も山ほどあったし
雪が降っているシーンを描いている作品もあったけど、べつに違和感はなかった
わざとらしく「大雪」「相合傘」「雪遊び」「札幌」をアピールしすぎるからそうなる
少なくとも「札幌」がなければ、ペラペラコートにも普通の短靴にも相合傘にも薄着の子供にも違和感なんか持たねえよ
わざとらしく相手の健康を気遣う描写やたら入れるが
中学生がそんなオバサンくさいやり取りしないよね
中学生がそんなオバサンくさいやり取りしないよね
「感情って邪魔だな」
中学生が何のお仕事されてたんでしょうか?
つか 何の漫画にあったセリフパクってきたんでしょうか
中学生が何のお仕事されてたんでしょうか?
つか 何の漫画にあったセリフパクってきたんでしょうか
むしろ、たまにしか雪が積もらないような地域の人の方が
雪の日に傘はさすけど、足下危なくて相合い傘は無理だと理解してるんじゃないかな
読者をバカにするなと言いたいわ
雪の日に傘はさすけど、足下危なくて相合い傘は無理だと理解してるんじゃないかな
読者をバカにするなと言いたいわ
後半に野外で降雪のシーンあっても
今度はなぜか傘無しで平然
脈絡なくてキャラクターの行動に一貫性皆無
作者が間抜けなんだお
今度はなぜか傘無しで平然
脈絡なくてキャラクターの行動に一貫性皆無
作者が間抜けなんだお
マーキングした傘を出すために無理っやり相合い傘シーン入れたと思われ
しかも途中で傘が忽然と消えたし
札幌の地域性描写より独りよがりな適当描写が鼻につくのでは
しかし 雪の日に相合い傘の学生いたら微笑ましいどころか迷惑なのは間違いない
しかも途中で傘が忽然と消えたし
札幌の地域性描写より独りよがりな適当描写が鼻につくのでは
しかし 雪の日に相合い傘の学生いたら微笑ましいどころか迷惑なのは間違いない
その「マーキング」だって、もっと徹底してるんならともかく
傘と妹の色鉛筆くらいしか出てないから説得力ないし
ミユキさんのスクラップみたいに、いつもつるんでる友人たちに突っ込まれたり引かれたりしてる描写があれば
ろくに話もしないクラスの男子が知っているのも納得できるけどさ
あんな傘の柄のマーキングとか 学校で使ってる文具程度のこまかいもの見てる男子キモすぎて引く
ノートをデコるのなんざ今どき当たり前なのに
なんで親切コミュ障男はお花マーキングぐらいで感心したのかも不明ww
「子供なのか大人なのかわかんないな」
どこに大人要素あった?www
なんかの漫画のセリフパクっry
なんで親切コミュ障男はお花マーキングぐらいで感心したのかも不明ww
「子供なのか大人なのかわかんないな」
どこに大人要素あった?www
なんかの漫画のセリフパクっry
大人じゃなく しっかりしてるのか でした
このヒロインさあ、なんで隠してるのか知らんけど本当は幼馴染が好きだったんだよね
なら、片思いでも、それが「初恋」のはずなのにさ
どうして親切コミュ障男相手の話で「初めての恋」ってテーマになってんの
ぜんぜんテーマに合ってないじゃねえか
幼馴染への片思いを「初めての恋と失恋」ってテーマでまとめるんならまだしも
なら、片思いでも、それが「初恋」のはずなのにさ
どうして親切コミュ障男相手の話で「初めての恋」ってテーマになってんの
ぜんぜんテーマに合ってないじゃねえか
幼馴染への片思いを「初めての恋と失恋」ってテーマでまとめるんならまだしも
194花と名無しさん2014/02/09(日) 23:29:14.83ID:xp0YqEou0
この人の描く 家族ぐるみの付き合いのあるイケメン設定 もしつこくてキモい
幼少の頃から甘やかすいとこのお兄さんとかに欲情するの?
幼少の頃から甘やかすいとこのお兄さんとかに欲情するの?
198花と名無しさん2014/02/11(火) 21:58:00.89ID:LCliofKU0
主人公の女こそ忌み嫌われてそうなコミュ障持ちな感じじゃね
中3になっても幼なじみと弟妹としか渡り合って来なかったみたいな
中3になっても幼なじみと弟妹としか渡り合って来なかったみたいな
編集長変わったしもう仕事貰えないんじゃない
実力無さすぎてとっくに見捨てられていいレベル
説得力ある話が描けないあたり
実力無さすぎてとっくに見捨てられていいレベル
説得力ある話が描けないあたり
編集長が変わったのって、コラボことごとく大失敗とか
こいつのトレパク擁護の責任追及のせいだったらいいのに
そういうのって表ざたにはならないからなあ
ホント、もうこれっきり消えてくれればいいのに
昨日、本誌買いにアニメイト行って気がついたんだけど
同業者で「そら あすか」って人がいるんだね
混同されていたらお気の毒に思う
こいつのトレパク擁護の責任追及のせいだったらいいのに
そういうのって表ざたにはならないからなあ
ホント、もうこれっきり消えてくれればいいのに
昨日、本誌買いにアニメイト行って気がついたんだけど
同業者で「そら あすか」って人がいるんだね
混同されていたらお気の毒に思う
作者の自己投影なのか
主人公に魅力ないのに周りが親切にする話ばかり
あつかましい妄想漫画なんて反感買うだけだよ
主人公に魅力ないのに周りが親切にする話ばかり
あつかましい妄想漫画なんて反感買うだけだよ
お菓子や飲み物をくれる=優しい
て価値観が陳腐すぎ
変質者も幼女にお菓子で釣るだろうよ
て価値観が陳腐すぎ
変質者も幼女にお菓子で釣るだろうよ
あんな販売員をナメた描写と不自然な夫婦描写でアンケート取れるわけないし
連載中止でいいのに
本人も面倒くさがって背景画像パクってくるでしょう
連載中止でいいのに
本人も面倒くさがって背景画像パクってくるでしょう
前回は「植物図鑑」がひとつ格上で、他はクレジット順はともかく横一列な印象だったけど
次号予告はクレジットの文字の大きさまで違って、明らかに差が出てたね
植物図鑑>>>>世界猫>>和菓子>龍ヶ嬢>>タニハピ>松平
このくらいの感じ…5番目じゃなくて、後ろから2番目だよね
あんな汚い手抜き画面に非常識描写の数々、アンケート取れるわけないよな
よもや、猪狩さんに抜かれるとは夢にも思ってなかったんじゃないかな
猪狩さんは、原作には書いてなくても、ヒロインが髪をピンで留めていたり
「客」が「仕事中のOL」に見えるように社員証をつけているとか、描写に丁寧で細かい配慮があって
ソレが同じ本に掲載されていると言うことで、明らかに大差がついた感じだ
次号予告はクレジットの文字の大きさまで違って、明らかに差が出てたね
植物図鑑>>>>世界猫>>和菓子>龍ヶ嬢>>タニハピ>松平
このくらいの感じ…5番目じゃなくて、後ろから2番目だよね
あんな汚い手抜き画面に非常識描写の数々、アンケート取れるわけないよな
よもや、猪狩さんに抜かれるとは夢にも思ってなかったんじゃないかな
猪狩さんは、原作には書いてなくても、ヒロインが髪をピンで留めていたり
「客」が「仕事中のOL」に見えるように社員証をつけているとか、描写に丁寧で細かい配慮があって
ソレが同じ本に掲載されていると言うことで、明らかに大差がついた感じだ
編集長も変わったことだし、本当は切りたくてたまらないんだろうが
「文系」の縛りがあるから切るに切れない…って感じがする
雑誌自体、あと一回くらいでなくなりそうな気がするけど…
次のザ花はどうなるかな
「文系」があるから載ってなければいい
そこからオサラバになってくてたら嬉しいが
「文系」の縛りがあるから切るに切れない…って感じがする
雑誌自体、あと一回くらいでなくなりそうな気がするけど…
次のザ花はどうなるかな
「文系」があるから載ってなければいい
そこからオサラバになってくてたら嬉しいが
長いこと花ゆめにいて未だにあんな独りよがりで内容のない読み切りしか描けない人の漫画載せるから
他の新人の質も落ちるわけで
「こんなので載るの?」
「こんなワケわかんないキャラクターで有りなの?」
と思うじゃん
前はザ花も買ってたのにもう買ってないよ
他の新人の質も落ちるわけで
「こんなので載るの?」
「こんなワケわかんないキャラクターで有りなの?」
と思うじゃん
前はザ花も買ってたのにもう買ってないよ
行ったことないからググってトレパクしてるのかと思ったら
地元を舞台にしてすらデタラメ描写満載だったからねえ
ホント…真冬の北海道なのに窓の外の木に葉が繁ってるの見て大爆笑だったわ
地元を舞台にしてすらデタラメ描写満載だったからねえ
ホント…真冬の北海道なのに窓の外の木に葉が繁ってるの見て大爆笑だったわ
原作ついても化けなかったね
この人の画面作りが嫌いな人結構いそうだね
小道具消えたり季節感描写が手抜きなのは異論なし
プロならうっかりミスとか気をつけるだろ
投稿作じゃあるまいし
この人の画面作りが嫌いな人結構いそうだね
小道具消えたり季節感描写が手抜きなのは異論なし
プロならうっかりミスとか気をつけるだろ
投稿作じゃあるまいし
この季節の札幌で、木の枝に何かついてるとすれば
松の葉とナナカマドの実くらいのものなのにねー
松の葉とナナカマドの実くらいのものなのにねー
楽園来週e-netで電子書籍化されるらしいよ
紙の本売れないから
白泉で電子書籍化されるのは売れる・売りたい作品と重版予定がない作品だ
紙の本売れないから
白泉で電子書籍化されるのは売れる・売りたい作品と重版予定がない作品だ
改めてタニハピ読み直してみたんだけど
この人、眼鏡は単なるアクセサリーや萌えアイテムと勘違いしてないか?
眼鏡を見立ててあげた婆さんに気に入られて執着されるとこ
婆さん、眼鏡かけてないよ
あの年なら、眼鏡は伊達やオシャレアイテムじゃなく実用品
しかも、執着されるくらい気に入ってもらえた品なんだろう
傘が突然消えるのもそうだけど、こういう雑さというか無神経さも嫌いだ
この人、眼鏡は単なるアクセサリーや萌えアイテムと勘違いしてないか?
眼鏡を見立ててあげた婆さんに気に入られて執着されるとこ
婆さん、眼鏡かけてないよ
あの年なら、眼鏡は伊達やオシャレアイテムじゃなく実用品
しかも、執着されるくらい気に入ってもらえた品なんだろう
傘が突然消えるのもそうだけど、こういう雑さというか無神経さも嫌いだ
文系少女での扱いがよくわかる並び順だことw
アニメ化の埋蔵金→描写の出来が良かった和菓子→原作一番推しの植物
727 名前:花と名無しさん [sage] 投稿日:2014/04/03(木) 21:08:39.15 ID:???0
9号テンプレ
表紙・口絵(世界)…
巻頭(世界)…
ヨナ…
神様…
埋蔵金…
なまいき…
首姫…
黒伯爵…
アン…
王子…
植物…
ぽちゃ…
コレット…
チヨ…
世界猫…
タイニー…
添い寝…
アニメ化の埋蔵金→描写の出来が良かった和菓子→原作一番推しの植物
727 名前:花と名無しさん [sage] 投稿日:2014/04/03(木) 21:08:39.15 ID:???0
9号テンプレ
表紙・口絵(世界)…
巻頭(世界)…
ヨナ…
神様…
埋蔵金…
なまいき…
首姫…
黒伯爵…
アン…
王子…
植物…
ぽちゃ…
コレット…
チヨ…
世界猫…
タイニー…
添い寝…
猪狩さんは和菓子のアンが素晴らしい出来だったと
新年会で友田前編集長に誉められてたらしいからなぁ
しかもあれを一人で全部描いてると島田さんがオンラインで描いてた
新年会で友田前編集長に誉められてたらしいからなぁ
しかもあれを一人で全部描いてると島田さんがオンラインで描いてた
ええ?猪狩さん、あれ全部ひとりで描いてたの?
たまたま、どこかのデザイナーさんのツイッターで「和菓子のアン」の仕事をした…というのは見た
たぶん作中に出てくる看板や商品パンフを作ったのだろうと思うけど
ご本人もバイト経験を思い出しながら描いたと言ってたとおり
細部にまで気配りされて丁寧に描かれた良い作品だったと思ったよ
その良さを理解できるのに、なぜ空を使い続けるのかが理解できないんですが
たまたま、どこかのデザイナーさんのツイッターで「和菓子のアン」の仕事をした…というのは見た
たぶん作中に出てくる看板や商品パンフを作ったのだろうと思うけど
ご本人もバイト経験を思い出しながら描いたと言ってたとおり
細部にまで気配りされて丁寧に描かれた良い作品だったと思ったよ
その良さを理解できるのに、なぜ空を使い続けるのかが理解できないんですが
今回の出張版、1ページ目から扉にSTAFF ONLYの文字がw
店内からバックルームへの扉しかバックルームの描写ができないの取材してないから 言わせんなw
写メで扉撮る不審者w
写メで扉撮る不審者w
それに比べて、相変わらずの猪狩さんのクオリティがすげえわw
あれだけぞろぞろと店内に屯ってたのに突然「STAFF ONLY」てw
ほんとにここ見てんだね
ほんとにここ見てんだね
ゆきなきなこさんをアシスタントに使ったかも
パクリ技術伝授したのかな
パクリ技術伝授したのかな
あれっぽっちのページの中に突っ込みどころ満載だよね
原作設定自体がおかしいのも多分にあると思うけどさ
「めずらしいよね ナルカズをカズって略すの」
→ちっとも珍しくないと思う…むしろ「ナルはやめろ!カズと呼べ!」が普通だと思う
それよりも「結城香織」で「ゆうちゃん」の方がありえんわ「香織ちゃん」が普通だろ
「だれも呼ばない呼び名で呼びたかったの」
→メガネもそう呼んでますがなw
そしてさあ、私物の持込と持ち出し…あれはヤバイんじゃないの
あんな、包装もしてない生チョコそのまま
店内で食べるために持ち込むのはいいけど、あのまま持ち帰るのはアウトだろ
渡すときに紙包みか紙袋で「チョコなんだけど~」で十分だろ
そんなに、あのパッケージを描きたかったのかねえ
「ロイズじゃありませんよ!トレパクしてませんよ!アピール」するために?
原作設定自体がおかしいのも多分にあると思うけどさ
「めずらしいよね ナルカズをカズって略すの」
→ちっとも珍しくないと思う…むしろ「ナルはやめろ!カズと呼べ!」が普通だと思う
それよりも「結城香織」で「ゆうちゃん」の方がありえんわ「香織ちゃん」が普通だろ
「だれも呼ばない呼び名で呼びたかったの」
→メガネもそう呼んでますがなw
そしてさあ、私物の持込と持ち出し…あれはヤバイんじゃないの
あんな、包装もしてない生チョコそのまま
店内で食べるために持ち込むのはいいけど、あのまま持ち帰るのはアウトだろ
渡すときに紙包みか紙袋で「チョコなんだけど~」で十分だろ
そんなに、あのパッケージを描きたかったのかねえ
「ロイズじゃありませんよ!トレパクしてませんよ!アピール」するために?
ウェイトレスの制服にも名札ついてたぞwwww
本編が楽しみだねえ
本編が楽しみだねえ
「監修」として、このスレ明記してもらわんといかんなw
楽園は電子書籍化されても白泉e-netだけで
eBookJapanでもkindleでもkoboでも配信されてないんだな
マジ絶版処理
eBookJapanでもkindleでもkoboでも配信されてないんだな
マジ絶版処理
付き合ってる相手を名前で呼ばなくて、他にどう呼べというんだろうな
つか…この作品、同一キャラを各自が違う呼び方してるのがイラつく
その呼び方の低脳さ加減までもが日高テンテーのべリべり思い出してムカつく
キャラたちが大学生のバイトたちってならともかく
ほぼアラサー目前の群像劇なんか、どこに需要があるんだよな
つか…この作品、同一キャラを各自が違う呼び方してるのがイラつく
その呼び方の低脳さ加減までもが日高テンテーのべリべり思い出してムカつく
キャラたちが大学生のバイトたちってならともかく
ほぼアラサー目前の群像劇なんか、どこに需要があるんだよな
電車で40分って普通に通勤圏だなw
あと、※帰るとこ。 ってなんだwww
漫画家さんですよね?
あと、※帰るとこ。 ってなんだwww
漫画家さんですよね?
都心と都内郊外で電車で40分というと新宿から立川くらいだな
近いとは言わないが間違っても遠距離じゃないわ
近いとは言わないが間違っても遠距離じゃないわ
千葉県民と神奈川県民が付き合っていても「遠距離恋愛」なんて言わないぞ
文系2号は付録ついてて立ち読みできないな
当然買わせるために付けてるわけだけど
逆に読まなくてもいいかなって思われるだけじゃないだろうか
当然買わせるために付けてるわけだけど
逆に読まなくてもいいかなって思われるだけじゃないだろうか
本誌に載ってた出張版読んで、ちょっと気になったのは和菓子の話くらいだったよ。
原作ついても、元々つまらん話描く人はやっぱりつまらん。
原作ついても、元々つまらん話描く人はやっぱりつまらん。
言えてる。
この漫画家の上っ面の知識や感覚が気持ち悪い。
この漫画家の上っ面の知識や感覚が気持ち悪い。
自分も自己申告しとく
空さ~ん、万が一コミックスになった時に婆さんに眼鏡を描き足すんだったら
アドバイス料のかわりに「2ちゃんで指摘されました」って正直に謝罪してね~
空さ~ん、万が一コミックスになった時に婆さんに眼鏡を描き足すんだったら
アドバイス料のかわりに「2ちゃんで指摘されました」って正直に謝罪してね~
婆さん以前にメガネ女すら時々メガネなしになってるからな
常時メガネかけてる人間がメガネを忘れるというのもありえないし
常時メガネかけてる人間がメガネを忘れるというのもありえないし
傘もカバンもメガネも気がついたら描くってスタンスなんだろ
編集が注意すべき
原稿送り返せ
編集が注意すべき
原稿送り返せ
いや、擁護するつもりはないけど、眼鏡女は仕事柄の伊達眼鏡だったはず
ただ、そういう必要のある描写が作中で、きちんと描けてないんだよね
ただ、そういう必要のある描写が作中で、きちんと描けてないんだよね
店の規則でメガネかけなきゃいけないのかな~みたいなことは書いてるけど
はっきり、そうだとはどこにも書いてないもんね
それよりも、飲みに行ったときにメガネ女がメガネを気にするような素振りがあって
「メガネがどうかした?」とか聞かれるんだけど、それもうやむやにしたまんまだ
はっきり、そうだとはどこにも書いてないもんね
それよりも、飲みに行ったときにメガネ女がメガネを気にするような素振りがあって
「メガネがどうかした?」とか聞かれるんだけど、それもうやむやにしたまんまだ
ノーメイク禁止ってのが台詞の外に手書きであったけど、それもどうなんだ。
今回の「和菓子」の冒頭で、ヒロインがノーメイクで出勤して
それも「食べ物扱ってるから、むしろノーメイクの方がいいんじゃないか」とヒロインが思っていて
そうではなくて「礼儀」だという説明が作中できちんと描写されてたのにねえ
今回の「和菓子」の冒頭で、ヒロインがノーメイクで出勤して
それも「食べ物扱ってるから、むしろノーメイクの方がいいんじゃないか」とヒロインが思っていて
そうではなくて「礼儀」だという説明が作中できちんと描写されてたのにねえ
だって、※帰るとこ、だもの。
これだって、「もう上がり?」「早番なの」とかお得意の手書きでかけばいいのにw
手抜きなのか描写が下手なのか知らんが、やる気はなさそう。
これだって、「もう上がり?」「早番なの」とかお得意の手書きでかけばいいのにw
手抜きなのか描写が下手なのか知らんが、やる気はなさそう。
お得意の「STAFF ONLY」の看板だってさあ、店舗のどこにあって誰に向けて貼ってあるのか疑問だよねえ
そもそもバックヤードの内側なら、そんな看板必要ないし
売り場とバックヤードの境なら、あんな看板はありえない
「従業員出入り口につき関係者以外の立ち入りはご遠慮願います」とか日本語で表記されるはずだがな
だいたい「帰るとこ」って…
すでに私服に着替え終わった店員と、まだ勤務の残ってる他店の店員が一緒にいるのからおかしいよな
店は向かいなんだから帰りに寄るとか、着替えて外に出たあとで「客」として店に行くのじゃだめなのか
そもそもバックヤードの内側なら、そんな看板必要ないし
売り場とバックヤードの境なら、あんな看板はありえない
「従業員出入り口につき関係者以外の立ち入りはご遠慮願います」とか日本語で表記されるはずだがな
だいたい「帰るとこ」って…
すでに私服に着替え終わった店員と、まだ勤務の残ってる他店の店員が一緒にいるのからおかしいよな
店は向かいなんだから帰りに寄るとか、着替えて外に出たあとで「客」として店に行くのじゃだめなのか
空さんさあ、一週間でもいいから近所のスーパーででもバイトしてみればいいのにね
自分の勤務先は小さいスーパーだけど、勤務中の買い物は休憩時間内の飲食物以外は原則禁止
従業員販売の品物やサンプルなどの持ち出しには許可証を記入
そして…着替えた後の帰宅時の買い物は通用口から出た後、客用正面玄関から「客」として入店
着替えた後でバックヤードから店内に出るのは禁止→破ったら買い物してなくてもクビ
小規模スーパーですらこうなんだから、デパートとかショッピングセンターはもっと厳しいはずだよねえ
自分の勤務先は小さいスーパーだけど、勤務中の買い物は休憩時間内の飲食物以外は原則禁止
従業員販売の品物やサンプルなどの持ち出しには許可証を記入
そして…着替えた後の帰宅時の買い物は通用口から出た後、客用正面玄関から「客」として入店
着替えた後でバックヤードから店内に出るのは禁止→破ったら買い物してなくてもクビ
小規模スーパーですらこうなんだから、デパートとかショッピングセンターはもっと厳しいはずだよねえ
そうそう、売り場側で制服着て立ち話なんてありえないし、バックヤードにあの看板はない。
メガネ屋が帰るとこは、ウエイトレスが来て制服に着替え終わったとこか、休憩中と脳内変換してた。
そういう説明省き過ぎだよね。
なんというか、一般常識も知らなさそう…
メガネ屋が帰るとこは、ウエイトレスが来て制服に着替え終わったとこか、休憩中と脳内変換してた。
そういう説明省き過ぎだよね。
なんというか、一般常識も知らなさそう…
たとえ使い物にならなくて初日で逃げ帰ったとしても
>>252が書いてるくらいのことは説明あるはずだよねーw
地方に住んでいるから、東京を舞台にした作品を描いたときに描写のおかしい部分があるにしても
雪も積もっていない場所で、人が乗って歩けるくらいに池が凍っているだとか
自分の住んでいる場所を舞台に描いても服や靴や傘がありえないとか
頭が悪いってレベルを超えているよね
>>252が書いてるくらいのことは説明あるはずだよねーw
地方に住んでいるから、東京を舞台にした作品を描いたときに描写のおかしい部分があるにしても
雪も積もっていない場所で、人が乗って歩けるくらいに池が凍っているだとか
自分の住んでいる場所を舞台に描いても服や靴や傘がありえないとか
頭が悪いってレベルを超えているよね
知らないなら 取 材 し ろ
友達もいないのか?
ネットで調べられることなんて実用性ないのに
電車辞書なきゃ漢字書けないバカだろうな
友達もいないのか?
ネットで調べられることなんて実用性ないのに
電車辞書なきゃ漢字書けないバカだろうな
電子 な
空さんと猪狩さん、ただでさえデパート・ショッピングセンターを舞台に
客や店員の人間模様って舞台設定が被って比べられてるのに…
よりにもよって、今回は「遠距離恋愛」だよ
空さんが「電車で40分・都内同士」で遠距離だと言ってるけど
猪狩さんとこ、台湾だってよ
これこそ、由緒正しい遠距離恋愛だよねえ
客や店員の人間模様って舞台設定が被って比べられてるのに…
よりにもよって、今回は「遠距離恋愛」だよ
空さんが「電車で40分・都内同士」で遠距離だと言ってるけど
猪狩さんとこ、台湾だってよ
これこそ、由緒正しい遠距離恋愛だよねえ
買ってきて読んだけど、今回のは本とに下品で不快だったな
特に、恋人同士でもない男と女が下ネタトークする場面が2回もあるじゃん
同性同士での下ネタトークなら、まだいいかと思うけど…
さすがに、これは引く
特に、恋人同士でもない男と女が下ネタトークする場面が2回もあるじゃん
同性同士での下ネタトークなら、まだいいかと思うけど…
さすがに、これは引く
よくわかんないけど
原作の中のウェイトレスがメインの話と彼氏メインの話を今回描いたの?
原作の中のウェイトレスがメインの話と彼氏メインの話を今回描いたの?
>>263
今回は堤さんも猪狩さんも、それぞれのエピを独立させて2作~3作掲載という形をとっていたんだけど
空さんはウェイトレスメインの話と彼氏メインの話を混ぜて描いていたんだよね
なので…当然のことながら、後半にはウェイトレスの出番があんまりなくて
ものすごくバランスの悪い話になってたよ
前半と後半の間には半年の時間差があるんだから、そこで切ればよかったのにバカじゃね
堤さんは最初から2作掲載って形とってたのに編集は教えなかったのか?
今回は堤さんも猪狩さんも、それぞれのエピを独立させて2作~3作掲載という形をとっていたんだけど
空さんはウェイトレスメインの話と彼氏メインの話を混ぜて描いていたんだよね
なので…当然のことながら、後半にはウェイトレスの出番があんまりなくて
ものすごくバランスの悪い話になってたよ
前半と後半の間には半年の時間差があるんだから、そこで切ればよかったのにバカじゃね
堤さんは最初から2作掲載って形とってたのに編集は教えなかったのか?
ただでさえ構成力皆無で手書き注釈まみれなのに何その自爆テロ
清々しいほどに誉めるところがないのに
コミカライズだから今回もコミックス出ちゃうのかな
前のはエスペラントの人が可哀想だったけど
今回は原作もそんな感じなら被害者居ないだけマシだけど
コミカライズだから今回もコミックス出ちゃうのかな
前のはエスペラントの人が可哀想だったけど
今回は原作もそんな感じなら被害者居ないだけマシだけど
ただでさえ非常識で不快な原作が、こいつのせいで割り増しされてる気がする
「和菓子」は七夕の話のラストで原作を超えたと思えたのにな
「和菓子」は七夕の話のラストで原作を超えたと思えたのにな
クソ原作にはクソ漫画家を付けるのか?
今からでも、アリオにお願いしてバックヤードだけでも見せてもらえばいいのに…
猪狩さん、いったいデパートでどんだけ取材してるんだよ
1/4コーナーといい柱といい、いくらなんでも差がつきすぎだろ
方や、きちんと練ったキャラデザイン、もう一方は指摘されてキャラ変更
ここまで描かなくてもいいのに…と思うくらい、きっちり描かれた店内全景に比べて
手抜き見取り図と「彼女の店 僕の店」
そのくらいの位置関係、ちゃんと絵で描いて表現しろや
猪狩さん、いったいデパートでどんだけ取材してるんだよ
1/4コーナーといい柱といい、いくらなんでも差がつきすぎだろ
方や、きちんと練ったキャラデザイン、もう一方は指摘されてキャラ変更
ここまで描かなくてもいいのに…と思うくらい、きっちり描かれた店内全景に比べて
手抜き見取り図と「彼女の店 僕の店」
そのくらいの位置関係、ちゃんと絵で描いて表現しろや
大型小売店のバックなんて企業秘密だらけでこんな無名漫画家が一人で写真撮影取材なんてさせてもらえないよw
店長か副店長にコネでもないと
この人常識なさそうだし無駄無駄無駄
店長か副店長にコネでもないと
この人常識なさそうだし無駄無駄無駄
彼氏は服屋テナントの店長らしいよ
都心のショップにいたのがタニハピに異動してきたらしい
都心のショップにいたのがタニハピに異動してきたらしい
服屋にも色々あるでしょ。
フォーマルカジュアル
フォーマルならあんな若いのが店長って有り得るだろうか
社会人の衣装はスーツとしか知らないのでは
フォーマルカジュアル
フォーマルならあんな若いのが店長って有り得るだろうか
社会人の衣装はスーツとしか知らないのでは
きっと吊るしのスーツを売ってるんだ
よ・う・ふ・くーの○山 とか
紳士服のコ・○・カ とか
よ・う・ふ・くーの○山 とか
紳士服のコ・○・カ とか
イタリアンレストラン?
バニラアイス?
イタリアではジェラートが主流なのでは?
ファミレスと勘違いしてないかこの人
バニラアイス?
イタリアではジェラートが主流なのでは?
ファミレスと勘違いしてないかこの人
自分の彼女を「香織ちゃん」呼びしてる男が
彼女でもない女を「若菜ちゃん」とか呼ぶの、気持ち悪くてイヤだ
「ゆう」って呼び方は、あのレストランの店員同士で呼ぶのならいいだろうけど
プライベートでまで付き合いのある友人だっていうのなら、ありえないよね
「ゆう」のほうは「みいちゃん」って呼んでるのに
結婚して苗字変わったら、どう呼ぶつもりなんだろう
原作のほうも、かなり無神経だと思う
彼女でもない女を「若菜ちゃん」とか呼ぶの、気持ち悪くてイヤだ
「ゆう」って呼び方は、あのレストランの店員同士で呼ぶのならいいだろうけど
プライベートでまで付き合いのある友人だっていうのなら、ありえないよね
「ゆう」のほうは「みいちゃん」って呼んでるのに
結婚して苗字変わったら、どう呼ぶつもりなんだろう
原作のほうも、かなり無神経だと思う
男は常にスーツだったからフォーマルかスーツ系の店だよね
そうすると店の位置関係が謎なんだよね
普通はメンズとレディース、カジュアルとフォーマル系は売り場エリアが別なのになんで通路を挟んだ向かいにあるんだろ
子猫が売り場から外された時に
バックヤードで雑務処理とかの仕事をするでもなくモールの喫茶店いたのは驚いた
他の店員がフォローに回っているのに当の原因の自分は優雅に休憩とかw
モールを作れる大きな会社なら社員の福利厚生の一環で社員食堂や休憩室はあるばなのに
何故かこの漫画は頑なにモールでの飲食にこだわるよね
その割りには食べ物飲み物の描写が雑で気になる
今回の話で前半はチョコやケーキ、後半はカクテルがエピソードの大事なアイテムなのに
見せ方とかを工夫せずにふつうーに雑に描いていて印象に残らなかったな
そうすると店の位置関係が謎なんだよね
普通はメンズとレディース、カジュアルとフォーマル系は売り場エリアが別なのになんで通路を挟んだ向かいにあるんだろ
子猫が売り場から外された時に
バックヤードで雑務処理とかの仕事をするでもなくモールの喫茶店いたのは驚いた
他の店員がフォローに回っているのに当の原因の自分は優雅に休憩とかw
モールを作れる大きな会社なら社員の福利厚生の一環で社員食堂や休憩室はあるばなのに
何故かこの漫画は頑なにモールでの飲食にこだわるよね
その割りには食べ物飲み物の描写が雑で気になる
今回の話で前半はチョコやケーキ、後半はカクテルがエピソードの大事なアイテムなのに
見せ方とかを工夫せずにふつうーに雑に描いていて印象に残らなかったな
そうだよ
ラスト子猫だかサセ子と店長がいたのは どこだよw
どうしても販売員に就業中にフードコート使わせたいらしいなww
ラスト子猫だかサセ子と店長がいたのは どこだよw
どうしても販売員に就業中にフードコート使わせたいらしいなww
これはダメかもわからんね
猫女が下戸にコナかけてるシーンでの『ぱあっ』てとこ
「楽園」の七月の「おにく!」思い出して気持ち悪かった
ケーキの口移しも気持ち悪いよ
「楽園」の七月の「おにく!」思い出して気持ち悪かった
ケーキの口移しも気持ち悪いよ
原作の内容をきちんと解釈することなくただ挿し絵の連続って感じ
コミカライズでもこんな最悪なの見たことない
コミカライズでもこんな最悪なの見たことない
しかも、やたらコマが大きくて文字ばっかりだもんね
マンガにする意味あるのかっつーの
あんな薄っぺらな文庫の短編に、どんだけページ使う気よ
マンガにする意味あるのかっつーの
あんな薄っぺらな文庫の短編に、どんだけページ使う気よ
281がいうように
香織よりサセ子の方が表情といい見せ方といい、力入ってるね
あと全体的に人物のアップが多いのもなぁ
せっかくモールが舞台なんだから背景に色んなお店と沢山のお客様を描いて
タニハピが華やかなモールで店名通りお客様が幸せそうな様子を絵で表現してほしい
香織よりサセ子の方が表情といい見せ方といい、力入ってるね
あと全体的に人物のアップが多いのもなぁ
せっかくモールが舞台なんだから背景に色んなお店と沢山のお客様を描いて
タニハピが華やかなモールで店名通りお客様が幸せそうな様子を絵で表現してほしい
香織にメガネの保護者役を割り振ったせいで
ヒロイン回になっても自分で萌えられないから扱いがぞんざいなんじゃない
ヒロイン回になっても自分で萌えられないから扱いがぞんざいなんじゃない
前回のメガネといい、今回といい
てめえらが幸せだったらお客様の幸せなんかどうでもいい…と思ってるようにしか見えないよね
最初の出張版には、臆面もなく「ここに幸せが詰まってます」とか書いてたのに
てめえらが幸せだったらお客様の幸せなんかどうでもいい…と思ってるようにしか見えないよね
最初の出張版には、臆面もなく「ここに幸せが詰まってます」とか書いてたのに
モールじゃなくても普通の会社でもよかったような感じだね。
ちゃんと背景描けないの分かってるのに、こんな原作まわすのもアホだよね。
ちゃんと背景描けないの分かってるのに、こんな原作まわすのもアホだよね。
自分が子供に戻っていい子いい子されたい願望でもあるのかと疑いたくなるw
メガネ萌えで香織のビジュアルを姉御系にしたせいで
流されてフラフラとヤッちゃう女設定にどうしても違和感が残る
あれは迫られたらゲンコの一発もかますタイプの造形だろう
流されてフラフラとヤッちゃう女設定にどうしても違和感が残る
あれは迫られたらゲンコの一発もかますタイプの造形だろう
香織のキャラクターがわかんないな 原作知ってる人いる?
本誌のショートで男勝りな私 な記述があった気がするが
本編でもそのような描写一切なかった。
ただウダウダした女だったよ。
カズはバイトで誉められたのと飲み潰れて介抱されたからくっついたんでしょ?男らしいか?それ。
そしてカズが何故かサセ子の根性を讃えて終わった。
悪者がだれもいないように書いたみたいだけど
全員自己保身で勝手で嫌なキャラクターだった。
本誌のショートで男勝りな私 な記述があった気がするが
本編でもそのような描写一切なかった。
ただウダウダした女だったよ。
カズはバイトで誉められたのと飲み潰れて介抱されたからくっついたんでしょ?男らしいか?それ。
そしてカズが何故かサセ子の根性を讃えて終わった。
悪者がだれもいないように書いたみたいだけど
全員自己保身で勝手で嫌なキャラクターだった。
つまらな過ぎてスルーされるレベルなのに
あまりの酷さと嫌悪感で、こんなにしっかり読み込んでもらえて良かったね、空さん
あまりの酷さと嫌悪感で、こんなにしっかり読み込んでもらえて良かったね、空さん
定価で買わなくていいんじゃね
何か編集にいいようにされてる気がしないか
何か編集にいいようにされてる気がしないか
koboで半額クーポン使って310円
図書館なら無料だし尼では1円で大量に出てるよ
尼だと送料高いからな…まとめ買いで送料サービスの中古店見てみるわ
尼だと送料高いからな…まとめ買いで送料サービスの中古店見てみるわ
図書館に「楽園」が置いてあるのかと思ってしまったw
自分は原作にも空あすかの気持ち悪いセンス思い出して不快で読めんわ
南々井と同じくぴったりの原作なんだね
なないの場合はなないの完全オリジナルじゃないと思う
事実原作本がない
企画を受けて文章構成したただのライターでしょ
あれは小説家じゃない
事実原作本がない
企画を受けて文章構成したただのライターでしょ
あれは小説家じゃない
彼氏がいながら他の男と寝て
謝られると相手が傷つく自己満足なだけって言われて口を拭ったままバレることなく
やっぱり私この人が好き結婚しよう嬉しい幸せ!
という話の流れ自体好かん
彼氏は気の毒なようでただの道化っぽいし、どこらへんに読者が満足できるような幸せがつまっているというんだね
しかしこの人の漫画って誰も彼も似たような顔してる
正面・斜めで口角を引き上げるドヤ顔がすんごい目につくんだけど手癖?
同じパーツのキャラがちょこっといじった髪型で同じような表情しているもんだから誰が誰やら
謝られると相手が傷つく自己満足なだけって言われて口を拭ったままバレることなく
やっぱり私この人が好き結婚しよう嬉しい幸せ!
という話の流れ自体好かん
彼氏は気の毒なようでただの道化っぽいし、どこらへんに読者が満足できるような幸せがつまっているというんだね
しかしこの人の漫画って誰も彼も似たような顔してる
正面・斜めで口角を引き上げるドヤ顔がすんごい目につくんだけど手癖?
同じパーツのキャラがちょこっといじった髪型で同じような表情しているもんだから誰が誰やら
彼氏もアレな人らしいし、スイーツ()やピッチの読む原作なんじゃない?
しかし顎が長いよねw
しかし顎が長いよねw
確かにリアルでは黙っててほしいかもね。
知ったら別れたくなる。
漫画のヒロインがピッチだと、ピッチしか感情移入できないw
読んでもやもやしたくない。
知ったら別れたくなる。
漫画のヒロインがピッチだと、ピッチしか感情移入できないw
読んでもやもやしたくない。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
花ゆめ本誌の感想上げてるブログ見ても
都心と東京近郊で「遠距離恋愛」ってバカなの?東京なめてるの?ってつっこまれてて
謝罪文掲載レベルの間違いだと思うのだがな…
知識の浅さを反省してほしい
都心と東京近郊で「遠距離恋愛」ってバカなの?東京なめてるの?ってつっこまれてて
謝罪文掲載レベルの間違いだと思うのだがな…
知識の浅さを反省してほしい
同じとこ見てるw
ウサギの人だよね?
ウサギの人だよね?
あのー…普通さあ「都心」で働いているからって、都心に住んでる人なんかそれほどいないと思うんだけどな
たぶん原作者は都心イコール渋谷とか新宿とかのイメージで書いていると思うんだけど
空さんは「23区イコール都心」だとでも思っているんだろうか
自分も札幌市で職場はススキノまで徒歩圏内の距離で、職場の近くに住んでる人もたくさんいるけどさ
いくらなんでも、東京都23区内でそれはないだろうと思うよ
都心から郊外まで、たった40分で行けるのにさ
都心のアパートの家賃、いったいいくらだと思ってるんだよな
たぶん原作者は都心イコール渋谷とか新宿とかのイメージで書いていると思うんだけど
空さんは「23区イコール都心」だとでも思っているんだろうか
自分も札幌市で職場はススキノまで徒歩圏内の距離で、職場の近くに住んでる人もたくさんいるけどさ
いくらなんでも、東京都23区内でそれはないだろうと思うよ
都心から郊外まで、たった40分で行けるのにさ
都心のアパートの家賃、いったいいくらだと思ってるんだよな
扉のアオリに プチ遠距離恋愛 とかあった気がするのだが編集者も容認してるみたいだね
仮に遠距離だとしてもなんっっの障害も悲哀も切なさも描かれていませんでしたが
読解力もないやつに原作つけてもトンチンカンな原作汚しになるだけじゃねーかよ
それ以前に空あすかって頭悪すぎだろ
仮に遠距離だとしてもなんっっの障害も悲哀も切なさも描かれていませんでしたが
読解力もないやつに原作つけてもトンチンカンな原作汚しになるだけじゃねーかよ
それ以前に空あすかって頭悪すぎだろ
「遠距離恋愛」って書いておけば、それが好きな人が読んでくれるんじゃないかと
そうでも書かないと何も見所も盛り上がりも「売り」もないと
そうでも書かないと何も見所も盛り上がりも「売り」もないと
遠距離っていうならせめて二時間以上遠くないとだめじゃない?
それが一般的な常識です
(空あすかにとって)
カワイイカワイイみぃちゃんを可愛がるためなら原作も捻じ曲げます
カワイイカワイイみぃちゃんを可愛がるためなら原作も捻じ曲げます
たかが40分で疎遠になるのに結婚してもうまく行かないんじゃないのw
原作では香織はサバサバキャラじゃないのね
んでカズはいじられキャラでもない、と。
やっぱり漫画描いたやつ自分好みに改悪したのな
んでカズはいじられキャラでもない、と。
やっぱり漫画描いたやつ自分好みに改悪したのな
みいちゃんは高校生に見えるくらい小柄で童顔なんだとよ(図体のでかい川野談)
アラサーでそれはちょっと…と思うけど
そういうところばかり食いついてくるのは気持ち悪い
同じく川野によると「優しげに見えるけど芯はしっかりしている」
でも漫画版のみいちゃんはアホなドジっ子に改悪されてると思う
アラサーでそれはちょっと…と思うけど
そういうところばかり食いついてくるのは気持ち悪い
同じく川野によると「優しげに見えるけど芯はしっかりしている」
でも漫画版のみいちゃんはアホなドジっ子に改悪されてると思う
「芯がしっかりしてる」って
自分の話聞いてくれない!ってヒス起こすことなんですか?
自分の話聞いてくれない!ってヒス起こすことなんですか?
芯がしっかりしてる人物を
売り場に私物のメガネ紛失させたり酒飲めない人に酒入りチョコを差し入れるトンマに改悪w
売り場に私物のメガネ紛失させたり酒飲めない人に酒入りチョコを差し入れるトンマに改悪w
そこは何もかも中止終了で
作画の手抜きと間違い描写で不快感与える連載でコミクス出しても採算とれるわけないよ
原作出版社から広告料でももらってやってんのか?
作画の手抜きと間違い描写で不快感与える連載でコミクス出しても採算とれるわけないよ
原作出版社から広告料でももらってやってんのか?
原作でも従業員がフードコートやレストラン使ったり就業時間中にカフェにコーヒー買いに行くとか
非常識な描写はあるし下世話で下品なセリフやシーンもそれなりだけど
まあ普通にありがちな話だなと思って読んでたんだけど
この人のフィルターがかかるとどうしてこんなに不快感が増すのか不思議だたまらん
非常識な描写はあるし下世話で下品なセリフやシーンもそれなりだけど
まあ普通にありがちな話だなと思って読んでたんだけど
この人のフィルターがかかるとどうしてこんなに不快感が増すのか不思議だたまらん
自分の萌え優先だから?
口に入れたケーキ口移しって原作にあるの?
あるよ
でも飲み物とか飴くらいなら理解できるけど
ケーキの口移しって気持ち悪いよね
原作読んだとき、せめて…食い終わった後のキス程度にしといてくれと思った
でも飲み物とか飴くらいなら理解できるけど
ケーキの口移しって気持ち悪いよね
原作読んだとき、せめて…食い終わった後のキス程度にしといてくれと思った
オエーー!!!! ___
___/ ヽ
/ / /⌒ヽ|
/ (゚)/ / /
/ ト、/。⌒ヽ。
彳 \\゚。∴。o
`/ \\。゚。o
/ /⌒\U∴)
| ゙U|
| ∴。||
ゴクゴク! _ 。U U
// U。U|。
|| o∴。∴
| V∴ 。U|。
∧ VU。∴|o
/ \ V∴。Uノ|
| (゚)Y ̄ ̄ ̄ ノ
|  ̄ ̄ ̄厂
\ /
/ |
___/ ヽ
/ / /⌒ヽ|
/ (゚)/ / /
/ ト、/。⌒ヽ。
彳 \\゚。∴。o
`/ \\。゚。o
/ /⌒\U∴)
| ゙U|
| ∴。||
ゴクゴク! _ 。U U
// U。U|。
|| o∴。∴
| V∴ 。U|。
∧ VU。∴|o
/ \ V∴。Uノ|
| (゚)Y ̄ ̄ ̄ ノ
|  ̄ ̄ ̄厂
\ /
/ |
今さらながら
「わあ おっきー」のコマの松江市の城のパクり証拠画像見てワロタ
まんまネット上の画像パクって描いてるつかコピーして貼ってんのかよww
「わあ おっきー」のコマの松江市の城のパクり証拠画像見てワロタ
まんまネット上の画像パクって描いてるつかコピーして貼ってんのかよww
一応タニハピには弁当とかフードコートなどで購入したものを持ち込んで食べられるような
従業員用の休憩室というものがちゃんとあるらしいよ(無料のコーヒーメーカーつき)
でも空さんはそんなものを描くつもりは毛頭ないようだね
「STAFF ONLY」という謎の看板出しとけばいいと思ってるみたい
従業員用の休憩室というものがちゃんとあるらしいよ(無料のコーヒーメーカーつき)
でも空さんはそんなものを描くつもりは毛頭ないようだね
「STAFF ONLY」という謎の看板出しとけばいいと思ってるみたい
メガネの男と話してたのはどこだろね
社員食堂なのか食品売り場のイートインなのかわかりませんでした
タニタの社員食堂じゃないだろうね?アレ
あとショッピングセンターのテナントの個室休憩所なんてねーよ
社員食堂なのか食品売り場のイートインなのかわかりませんでした
タニタの社員食堂じゃないだろうね?アレ
あとショッピングセンターのテナントの個室休憩所なんてねーよ
あれがイートインだったら問題じゃないかなあ
いくらピークをすぎてる時間だからといって
従業員だとわかる制服や名札つけている人間が
ああいう下品な話してるなんてさあ
それ以前にタニハピは常にガラガラで客がいないようにしか見えないけどな
いくらピークをすぎてる時間だからといって
従業員だとわかる制服や名札つけている人間が
ああいう下品な話してるなんてさあ
それ以前にタニハピは常にガラガラで客がいないようにしか見えないけどな
原作もおかしいんだと思うけど
クレームが来た時にはサセ子はテナント内のバックヤード兼事務所に
監視つきで押し込んでおくべきだよねえ
一人にして放牧なんてありえないし
クレームが来た時にはサセ子はテナント内のバックヤード兼事務所に
監視つきで押し込んでおくべきだよねえ
一人にして放牧なんてありえないし
文系少女次号予定ないんだよね?
もしかしたら書き下ろしコミクスにするんじゃね
原稿料でないしこの人の場合コミクスも圏外で爆死で売れないし
ほんとに一巻で打ち切りあったりして
もしかしたら書き下ろしコミクスにするんじゃね
原稿料でないしこの人の場合コミクスも圏外で爆死で売れないし
ほんとに一巻で打ち切りあったりして
もともと原作自体が少女向きでもなければマンガ向きの作品ではないんだよね
なんでこれをチョイスしたのかが理解できん
なんでこれをチョイスしたのかが理解できん
上で相関図出して指摘してくれたのを見るまで単なる高校生の客だと思ってたよ
いや言い訳されてもなにこの低脳としか
この原作の人もマトモに取材しない低脳としか思えないよね
ファミレスとかでのバイトすら経験したことないんだろう
レストランの「ウェイトレス」って肩書きで「人事異動まである正社員」って初めて聞いたわ
大手のファミレスにも正社員の女性はいるし、ピーク時には接客もしているけど
仕事の内容も肩書きも、ついでに制服も明らかにウェイトレスとは違うよね
ファミレスとかでのバイトすら経験したことないんだろう
レストランの「ウェイトレス」って肩書きで「人事異動まである正社員」って初めて聞いたわ
大手のファミレスにも正社員の女性はいるし、ピーク時には接客もしているけど
仕事の内容も肩書きも、ついでに制服も明らかにウェイトレスとは違うよね
香織バイトじゃないのかよw
東京近郊でそれであの暮らし?とは疑問だった
東京近郊でそれであの暮らし?とは疑問だった
元々そんな原作だったからピッタリだったわけだ
ナナイよりもお似合いじゃないの
ナナイよりもお似合いじゃないの
いや、ナナイもかなりお似合いだったよw
キャラが自己保身でドヤ顔で開き直るのばっかりだよね
樋野まつりのアシスタント借りてたの返すことになりそうだね
ますます手抜きパクリしてきそう
ますます手抜きパクリしてきそう
樋野まつりの漫画の背景、写真張り付けなんかなかったもんな
アシさん過去作参考に見てびっくりしたんじゃないか?
アシさん過去作参考に見てびっくりしたんじゃないか?
そもそも空あすかの次回作なんか無い かw
他にいくらでも人材はいるというのに
どうして、ここまでこいつを使い続けなきゃいけないんだろうね
どうして、ここまでこいつを使い続けなきゃいけないんだろうね
もう原作つきはないね
オリジナルはもっと無いだろうが
オリジナルはもっと無いだろうが
爆発するような燃料も爆薬も積んでないから、
ただ折り方を間違った紙飛行機が足元に落ちるだけ
誰も気に止めず、踏まれてゴミになるだけ
ただ折り方を間違った紙飛行機が足元に落ちるだけ
誰も気に止めず、踏まれてゴミになるだけ
ほんとだよね
「和菓子」は面白かったから原作を読みたいと思って買ったけどさ
タニハピは「まさか…原作にこんなこと書いてるのかああ??」と確認したくて買ってしまったよ…まんまとorz
「和菓子」は面白かったから原作を読みたいと思って買ったけどさ
タニハピは「まさか…原作にこんなこと書いてるのかああ??」と確認したくて買ってしまったよ…まんまとorz
表現力が欠如してたわけよね
楽園の時のパクリ背景捜査員の検証は卓越していたが島根県の方々の怒りによるパワーだったかな
東京のスカイツリー画像もパクってたけど
だいたいデジタル移行したのか全体的に手抜きくさい画面になったよね
絵もつまらないという
東京のスカイツリー画像もパクってたけど
だいたいデジタル移行したのか全体的に手抜きくさい画面になったよね
絵もつまらないという
ラジオから「エスペラント」という単語が流れただけで何となく不快な気持ちになる今日この頃
今日はエスペラントの日だそうです
今日はエスペラントの日だそうです
単語ひとつ印象にも記憶にも残っていないお
二㎝サイズのネズミとか二十歳に見えない小学生とか不自然なところしか
二㎝サイズのネズミとか二十歳に見えない小学生とか不自然なところしか
原作が小説だと「本好き」な人がターゲットっぽいけどこういうの嫌な人多そう
なんかテストの点数隠してるだけに見えるしw
なんかテストの点数隠してるだけに見えるしw
個人的には本折る人大っ嫌い(たとえ雑誌でも)
古書で中身に折り目あったらガッカリするし
表紙だったら買わないよな
表紙だったら買わないよな
擁護するわけじゃないけど
こういうのはデザイナーが決めるんじやないの?
イラストの時点からドックイヤーがあったら 話は別だけど
個人的にタイトルが斜めなのが落ち着かない
ドックイヤーかタイトル斜めのどちらかにした方がいい気がする
こういうのはデザイナーが決めるんじやないの?
イラストの時点からドックイヤーがあったら 話は別だけど
個人的にタイトルが斜めなのが落ち着かない
ドックイヤーかタイトル斜めのどちらかにした方がいい気がする
群像劇だから下部の人物白抜きのイラストはいいアイデアだと思う
ただその白抜きイラストが垂直なのに眼鏡ヒロインとタイトルが斜めだから気持ち悪いんだ
>>383がいうように色々盛りすぎだから落ち着かなかったんだな
ただその白抜きイラストが垂直なのに眼鏡ヒロインとタイトルが斜めだから気持ち悪いんだ
>>383がいうように色々盛りすぎだから落ち着かなかったんだな
一巻の売れる見込み皆無で群像劇?
打ち切り終了でしょコレ
打ち切り終了でしょコレ
ほんとにレイアウトのセンスないよね
タイトルスペースがちゃんとあるのにバックにも英字ロゴが中途半端に見えてるし
それにしても続きがあるかもわからないのに白抜き8人かよ
タイトルスペースがちゃんとあるのにバックにも英字ロゴが中途半端に見えてるし
それにしても続きがあるかもわからないのに白抜き8人かよ
原作側と契約してるんじゃないの
既存の原作がある以上、とりあえず最後まで出さざるを得ないと思うよ
ただ2話目のニコイチ構成は1話目不評で巻きが入ったんだろうから
下手すりゃあと1冊で5人分やっつけて終わりかなー
ただ2話目のニコイチ構成は1話目不評で巻きが入ったんだろうから
下手すりゃあと1冊で5人分やっつけて終わりかなー
売れるわけないのになんでこの人に原作付きやらせるんだか。
あれドッグイヤーだったのか
言われるまで「なにあの左上方のヘンテコな模様」くらいの認識だった。ここみてようやくわかったわ。伝わらない…
なにより単行本表紙を折る意味がわからない
先日原作のほうを立ち読んできた。漫画じゃわかないものがわかるかと思って
でも途中で挫折した。最初の話とウェッジソールを読んでみたけど「…?だから何?」ってくらい
山も谷も結論もなく始終淡々としていた。もしかしたら連作になっていて別の話に結末が書かれているのかもしれないけど
そこまで読みたいと思わなかった。映画化もした某列車小説の群集劇は楽しく読めたのに…
でもそんな原作でもこの漫画化には同情する。変に曲解されてるわキャラデザ似てないわ心情削られてるわじゃ
漫画にする意味ないだろう
なにより自分が意図したものをくみ取って貰えないコミカライズってどうなの
それで人気が出るならまだしもけちょんけちょんじゃないの
言われるまで「なにあの左上方のヘンテコな模様」くらいの認識だった。ここみてようやくわかったわ。伝わらない…
なにより単行本表紙を折る意味がわからない
先日原作のほうを立ち読んできた。漫画じゃわかないものがわかるかと思って
でも途中で挫折した。最初の話とウェッジソールを読んでみたけど「…?だから何?」ってくらい
山も谷も結論もなく始終淡々としていた。もしかしたら連作になっていて別の話に結末が書かれているのかもしれないけど
そこまで読みたいと思わなかった。映画化もした某列車小説の群集劇は楽しく読めたのに…
でもそんな原作でもこの漫画化には同情する。変に曲解されてるわキャラデザ似てないわ心情削られてるわじゃ
漫画にする意味ないだろう
なにより自分が意図したものをくみ取って貰えないコミカライズってどうなの
それで人気が出るならまだしもけちょんけちょんじゃないの
>>390
あの電車の連作は秀逸だったよねー
ひとつひとつの話が他の話と巧みにリンクしてた
あっちは、それぞれが赤の他人だっていうのにさ
こっちは狭い世界の中での異常なくらい濃い人間関係なのに
話が連動していく面白さがないんだよねー原作からすでに…
だいたい「8人」とか言いながら、その8人の中に入ってない川野妹のほうが
ジュンジュン彼女よりもよっぽど存在感あるじゃんよ
そんな原作をさらに改悪するってんだからすごいよな
今回なんか、ヒロインの香織そっちのけで若菜のほうがヒロインみたいだったけどさ
他の人たちみたいに分けるか、ページが足りないなら演出工夫すりゃいいのに…
ページ足りないわけないよ、脇役にあんな大ゴマ使いまくりでw
この後も川野妹の他ジュンジュン彼女の友達とかメガネ女の同級生とか出てくるけど
原作以上に「8人って誰だよ」と思うような構成になるのが目に見えてる
あの電車の連作は秀逸だったよねー
ひとつひとつの話が他の話と巧みにリンクしてた
あっちは、それぞれが赤の他人だっていうのにさ
こっちは狭い世界の中での異常なくらい濃い人間関係なのに
話が連動していく面白さがないんだよねー原作からすでに…
だいたい「8人」とか言いながら、その8人の中に入ってない川野妹のほうが
ジュンジュン彼女よりもよっぽど存在感あるじゃんよ
そんな原作をさらに改悪するってんだからすごいよな
今回なんか、ヒロインの香織そっちのけで若菜のほうがヒロインみたいだったけどさ
他の人たちみたいに分けるか、ページが足りないなら演出工夫すりゃいいのに…
ページ足りないわけないよ、脇役にあんな大ゴマ使いまくりでw
この後も川野妹の他ジュンジュン彼女の友達とかメガネ女の同級生とか出てくるけど
原作以上に「8人って誰だよ」と思うような構成になるのが目に見えてる
山も谷もない淡々とした話だって、意図したように描けば佳作になる
このコミカライズの不幸は、淡々と描写すべき部分に誰得な萌えや媚を持ち込んだとこだな
ジュンジュンと彼女なんかゴムつけるとこまで淡々と描写されてるのにさ…どうすんだよ
このコミカライズの不幸は、淡々と描写すべき部分に誰得な萌えや媚を持ち込んだとこだな
ジュンジュンと彼女なんかゴムつけるとこまで淡々と描写されてるのにさ…どうすんだよ
男性心理を分かっていない、経験がなく想像すらできないだろうからギャグっぽく誤魔化すか
そのエピソード省いてくる
そのエピソード省いてくる
阪急電車の映画版は原作にないエピソードがあって
原作には出てくるけど電車には乗っていない某キャラが電車に乗ってて
あるキャラと偶然に出会って奇跡を起こすという神演出だったんだよなー
猪狩さんの和菓子も原作ではヒロインのセリフだったものをオトメンに言わせて
うまくオチをつけてたのは良かったと思う
空さんのオリジナル演出ってなに?
原作ではシフト休みのはずの店長の外勤?
原作には出てくるけど電車には乗っていない某キャラが電車に乗ってて
あるキャラと偶然に出会って奇跡を起こすという神演出だったんだよなー
猪狩さんの和菓子も原作ではヒロインのセリフだったものをオトメンに言わせて
うまくオチをつけてたのは良かったと思う
空さんのオリジナル演出ってなに?
原作ではシフト休みのはずの店長の外勤?
パクりのことを除いても、
描いても描いても不快なものしか産み出さないのになんで漫画家やってるんだろ
描いても描いても不快なものしか産み出さないのになんで漫画家やってるんだろ
なけなしのファンを描けば描くほど減らしてる感じ
水泳部員がキャップしていないとか
店員がネームプレートしていないとか
ネット画像でしか情報収集しないから間抜け描写連発なんだわな
水泳部員がキャップしていないとか
店員がネームプレートしていないとか
ネット画像でしか情報収集しないから間抜け描写連発なんだわな
間抜け描写は山のようにあるけど
なんてったって強烈だったのは
雪すら積もってないのに、人が乗れるほど凍った池と
真冬の札幌なのに窓の外の木に葉が繁ってるの二つかな
もう…間抜けとおりこして頭おかしいとしか
なんてったって強烈だったのは
雪すら積もってないのに、人が乗れるほど凍った池と
真冬の札幌なのに窓の外の木に葉が繁ってるの二つかな
もう…間抜けとおりこして頭おかしいとしか
ファンタジーもギャグ漫画も描けないのに非現実非常識を表現するアタクシカコイイと思ってるに10000パクリ
現実に身近にあるものすらトレパクしないと描けないのにファンタジーは無理だよね
本誌次号でコミックスの宣伝用と思われる出張版があるらしい
…ってことは17号あたりにタニハピの出張がありそうだな
どれだけ突っ込みどころがあるのかねえ
前回同様ここでの指摘を受けての修正や言い訳入ってたら笑うけど
…ってことは17号あたりにタニハピの出張がありそうだな
どれだけ突っ込みどころがあるのかねえ
前回同様ここでの指摘を受けての修正や言い訳入ってたら笑うけど
つまらない・不快感が残るからアンケートでも「読んでない」に丸つけられるだけで
ファンレターとかも来ないだろうし、担当者も間違い直さないから
こんなに読み込んで矛盾点を指摘してもらえて幸せだねw
ファンレターとかも来ないだろうし、担当者も間違い直さないから
こんなに読み込んで矛盾点を指摘してもらえて幸せだねw
編集担当者も手抜き野郎なのかな
池は薄く凍っているはネームの時点で編集も騙されたんだろうけどなw
まさかの季節描写なしの欄外自筆注釈w
池は薄く凍っているはネームの時点で編集も騙されたんだろうけどなw
まさかの季節描写なしの欄外自筆注釈w
たとえ小学生並みのちびっこだろうと
人間が歩いて渡れるには相当に厚く凍ってないと…
薄く…って、どれだけの薄さだと思ってるんだろうね
2cmかそこらくらいだと思ってたのか、いや…もっと薄くかな
人間が歩いて渡れるには相当に厚く凍ってないと…
薄く…って、どれだけの薄さだと思ってるんだろうね
2cmかそこらくらいだと思ってたのか、いや…もっと薄くかな
道北のワカサギ釣りだって15センチ以上にならないと安全許可が出ませんよ
下手を取り繕いたいなら店員の正面入り口から出社や勤務中の店内利用も直せ
ネット画像写真資料がないからしないだろーけど
ネット画像写真資料がないからしないだろーけど
ひたすらスタッフオンリーのドアでバックルームを表現w
読んでないし、擁護する気もないが、老眼鏡って手元を見る時にしかかけない人も多くない?
遠近両用タイプならかけっぱなしだし、買い物に来て値札も見えないほどなら
その時かけるかもしれないけど
遠近両用タイプならかけっぱなしだし、買い物に来て値札も見えないほどなら
その時かけるかもしれないけど
空あすかがここを見て修正してくるかが見処
その認識は正しい
その認識は正しい
だから「オシャレ用」だからこそ、かけてこないのがおかしい…って言われているんだよ
「和菓子」の方はこのタイミングで原作番外編のアンソロジーも出たよ
上手くいけば原作ファンも取り込める
タニハピの原作ファンは最初から少女漫画なんか読みそうもない層なのにね
「和菓子」の方はこのタイミングで原作番外編のアンソロジーも出たよ
上手くいけば原作ファンも取り込める
タニハピの原作ファンは最初から少女漫画なんか読みそうもない層なのにね
非常識行為を普通に描いてるからこんな物議を醸し出すんだな
老眼鏡買ったくらいで店員にプレゼント持ってきて拒否されて泣くばあさんも非常識だし
勤務中にテナントのコーヒーショップで客と同じように利用する社員も非常識だし
世間にはそういう人もよくいるけど実際目の当たりにしたら引く 原作にあるなら、非常識で良くない人として描いたらまだモニョらないかもなんだけど
老眼鏡買ったくらいで店員にプレゼント持ってきて拒否されて泣くばあさんも非常識だし
勤務中にテナントのコーヒーショップで客と同じように利用する社員も非常識だし
世間にはそういう人もよくいるけど実際目の当たりにしたら引く 原作にあるなら、非常識で良くない人として描いたらまだモニョらないかもなんだけど
お前らよくそんなに噛みついてられんなw
本誌で連載もないだろうし、もう飽きたわ
本誌で連載もないだろうし、もう飽きたわ
パクリを謝罪してないからな
こういうバカは永遠に嫌われる
こういうバカは永遠に嫌われる
タイトル変えればいいよね
「パクリは永遠に嫌われる」
「パクリは永遠に嫌われる」
漫喫にも置いてもらえない少ない発行部数だろうけどなー
そういえば、和菓子は「文系」に掲載されたものが全部収録されてたよ
出張バージョンの掲載はなしで描きおろしのオマケも数枚あっての192ページ
タニハピは2号分あわせても150ページもないじゃん…どうすんの
「あの」出張版も収録して嵩増しするんだろうか
出張バージョンの掲載はなしで描きおろしのオマケも数枚あっての192ページ
タニハピは2号分あわせても150ページもないじゃん…どうすんの
「あの」出張版も収録して嵩増しするんだろうか
稿料のない書き下ろしで本編進めて描いてるんじゃないの知らんけど
ブコフとかで見かけた人中身確認できたら降臨してくれたらいいね
そんな勇者皆無でも構わないがw
ブコフとかで見かけた人中身確認できたら降臨してくれたらいいね
そんな勇者皆無でも構わないがw
原作者、ちゃんと読んでるのか?
カズくん以外全員登場してるって言ってるけど笑子も出てないじゃん
出張と勘違いしてるのか
川野だけじゃなくてカズのフルネームも原作者に無断で変えてるんじゃないの?
一話目改めて見直すと、実咲は近視じゃないからメガネは仕事のときだけの伊達メガネなんだよね
なのに、なんで家とか飲みに行くときのプライベートで着けたり着けなかったりしてるのか?
猪狩さんが和菓子で「ヘアピンでオン・オフの区別をつける」って書いてたけど
ほんとに、そういう切り替えができてないから見ていてイライラするし気持ち悪いんだよな
あのメガネは重要な小道具なのにさ
カズくん以外全員登場してるって言ってるけど笑子も出てないじゃん
出張と勘違いしてるのか
川野だけじゃなくてカズのフルネームも原作者に無断で変えてるんじゃないの?
一話目改めて見直すと、実咲は近視じゃないからメガネは仕事のときだけの伊達メガネなんだよね
なのに、なんで家とか飲みに行くときのプライベートで着けたり着けなかったりしてるのか?
猪狩さんが和菓子で「ヘアピンでオン・オフの区別をつける」って書いてたけど
ほんとに、そういう切り替えができてないから見ていてイライラするし気持ち悪いんだよな
あのメガネは重要な小道具なのにさ
職場でもメガネ消えてることがあるぞ
ゆうが「お昼いっしょに」って誘いに来たとことか
ばあさんに謝り倒してるとことか
ゆうが「お昼いっしょに」って誘いに来たとことか
ばあさんに謝り倒してるとことか
本編「世界猫」よりも12ページ「植物」よりも7ページ「七七七」よりも2ページも少ないんだよな
そのぶん書き下ろしorおまけページが多いってことになるんだけど
それをどう使うかというのも見ものかもな
そのぶん書き下ろしorおまけページが多いってことになるんだけど
それをどう使うかというのも見ものかもな
いよいよ今週発売だな
圏外だってw
今日発売の植物図鑑を「撃沈」って、未来からいらした方ですか?
何でもねじ曲げこじつけて叩くな見苦しい
空も堤さんも嫌いだけど、お前と同じにはなりたくないわ
何でもねじ曲げこじつけて叩くな見苦しい
空も堤さんも嫌いだけど、お前と同じにはなりたくないわ
そういえばさあ、川野は原作で下の名前が出てないから空さんが勝手につけたらしいんだけど
相原も「カズ」と呼ばれてはいるけど本名不明なんで、出張版の時に空さんがまた勝手に「成和」ってつけたんだよね
だけど文系2号のキャラ紹介では「相原カズ」になってんの
これ、コミックスではどうなってんだろうねえ
香織の年齢も同じ号の中で25だったり26だったりめちゃくちゃなんだけど
相原も「カズ」と呼ばれてはいるけど本名不明なんで、出張版の時に空さんがまた勝手に「成和」ってつけたんだよね
だけど文系2号のキャラ紹介では「相原カズ」になってんの
これ、コミックスではどうなってんだろうねえ
香織の年齢も同じ号の中で25だったり26だったりめちゃくちゃなんだけど
病的なうっかりミスの多さ
作家向いてない
作家向いてない
うっかりのレベルじゃねぇwww
そりゃ描写や作画も適当になるわな…
そりゃ描写や作画も適当になるわな…
買った人のレビューがちらほら出て来たけど
なんか…まともに褒めてる感想がほとんどないよね
なんか…まともに褒めてる感想がほとんどないよね
シュリンクされてるのを隙間からちょっとのぞいてみたら
ページが足りないぶん出張編を収録してる(チョコの話は確実に入ってる)
さらに余ったページにはキャラひとりにつき1ページでキャラ紹介してるっぽい
ページが足りないぶん出張編を収録してる(チョコの話は確実に入ってる)
さらに余ったページにはキャラひとりにつき1ページでキャラ紹介してるっぽい
書店に返品したくなるレベルなのは明らかなのに誰が買うかよ
ゴミ箱で見つけたら拾って読んでまた捨てる程度のコミックス
ゴミ箱で見つけたら拾って読んでまた捨てる程度のコミックス
結果ラインナップ中 売上最下位
二巻はないだろうな
二巻はないだろうな
松平より下なんだってさ
終わったね
777は読者層が違うし他の人も描いてるから一緒のくくりにはできないしな
終わったね
777は読者層が違うし他の人も描いてるから一緒のくくりにはできないしな
よもや無名の新人さんたちに大差つけられるとは思ってもいなかったろうね
松平は原作もマンガファンには知られてないし巻末だったから
あんなに売れてたってのに驚いたよ
なんのかんの言ってもジャンルそのものに人気があるって結果だったのかも
まあ、空さんに松平描けといってもそもそも無理な話だけどさ
松平は原作もマンガファンには知られてないし巻末だったから
あんなに売れてたってのに驚いたよ
なんのかんの言ってもジャンルそのものに人気があるって結果だったのかも
まあ、空さんに松平描けといってもそもそも無理な話だけどさ
花ゆめもいつまでもこんな連載させてもファンがつかない不良債権みたいな描き手使わないわな
他誌なんてストーリー構成力も表現力もないの受け入れないだろうし
この先どっかの漫画家のアシスタントしか仕事なくなるんじゃね
他誌なんてストーリー構成力も表現力もないの受け入れないだろうし
この先どっかの漫画家のアシスタントしか仕事なくなるんじゃね
背景も描けない人にアシの口なんかあるわけないじゃーん
松平の原作者はご自身のブログでちゃんと雑誌もコミックスも紹介しているのに…
空さん原作者に見捨てられてるんじゃないんですかー
空さん原作者に見捨てられてるんじゃないんですかー
あれ…そういえばコミックス出たのに本誌の出張なかったね
三回目の本誌出張はそこそこアンケート取れた上位三作だったのか
単に本誌の空きページがあったから かな
下位で本誌で宣伝させてもらえないってどんだけ不評なんだ
単に本誌の空きページがあったから かな
下位で本誌で宣伝させてもらえないってどんだけ不評なんだ
「植物」は原作も人気の鉄板だから一緒に出張あるかと思ったのにね
でも「植物」は原作ファンの評判あんまり良くなかったよ
描写やストーリーはともかく絵がイメージじゃないってのが大きいみたい
で、おかしいのがタニハピのレビュー
一番多かったのが「原作を読みたくなった」
「原作のイメージぴったり、カズやジュンジュンかっこいい!」みたいなのひとつもないわ
ほんとにどれだけ不評なんだよ
その原作後追いした人たちに改めて感想聞いてみたいわ
でも「植物」は原作ファンの評判あんまり良くなかったよ
描写やストーリーはともかく絵がイメージじゃないってのが大きいみたい
で、おかしいのがタニハピのレビュー
一番多かったのが「原作を読みたくなった」
「原作のイメージぴったり、カズやジュンジュンかっこいい!」みたいなのひとつもないわ
ほんとにどれだけ不評なんだよ
その原作後追いした人たちに改めて感想聞いてみたいわ
ここでさんざん言われて香織のビジュアル変えて来たようだけど
たぶん笑子のビジュアルも変えて来てるよね
コミックスの表紙のシルエットの一番右が笑子だと思うけど
初回出張版に出て来てたのとは体型雰囲気すでに完全に別人じゃんw
たぶん笑子のビジュアルも変えて来てるよね
コミックスの表紙のシルエットの一番右が笑子だと思うけど
初回出張版に出て来てたのとは体型雰囲気すでに完全に別人じゃんw
原作知らなかったら雑貨を買いに来た中学生か高校生みたいだったもんな
このシルエットだけだったら年齢相応の大人の女性には見えるよね
やっぱり間違いなくここ見てるよな
このシルエットだけだったら年齢相応の大人の女性には見えるよね
やっぱり間違いなくここ見てるよな
ららぽーと横浜店のめがねの中村屋ってところに取材来たという記事があるね
編集者だけで赴いたっぽく、コミクス出る前でコミクスの加筆 修 正 に使うとか…
また、ネットの画像パクって慌てて編集が写真撮りに行ったんじゃねーのかw
あと一回はめがね屋舞台で掲載予定らしいけど
ジュンジュンやら小山あたりの話でめがね屋そんなでてくるか?
つーか写真ぐらい作画のやつが撮りにいけよ と
編集者だけで赴いたっぽく、コミクス出る前でコミクスの加筆 修 正 に使うとか…
また、ネットの画像パクって慌てて編集が写真撮りに行ったんじゃねーのかw
あと一回はめがね屋舞台で掲載予定らしいけど
ジュンジュンやら小山あたりの話でめがね屋そんなでてくるか?
つーか写真ぐらい作画のやつが撮りにいけよ と
×中村屋
○なかむら
でした
○なかむら
でした
編集だけで取材って斬新だなぁw
取材の時期がおかしいよ
普通連載前に取材して準備するものだろう
文系二号出た後のコミクス発売前に…?
白泉社の名前出してるし編集が買い物ついでではなく、ガチだよね。
しかも今後の掲載予定がボンヤリしてるしなー
普通連載前に取材して準備するものだろう
文系二号出た後のコミクス発売前に…?
白泉社の名前出してるし編集が買い物ついでではなく、ガチだよね。
しかも今後の掲載予定がボンヤリしてるしなー
>コミックスが発売され、その中で加筆・修正をされるそうです。
こんな取材先アナウンス初めて見たwww
加筆修正用wwwww
札幌にもメガネ屋あるし、屋外や特殊な施設じゃないから他の地域のと差はないと思うんだけど
パクりで有名になったから、怖くて自分で名乗って取材出来ないんだろうか
こんな取材先アナウンス初めて見たwww
加筆修正用wwwww
札幌にもメガネ屋あるし、屋外や特殊な施設じゃないから他の地域のと差はないと思うんだけど
パクりで有名になったから、怖くて自分で名乗って取材出来ないんだろうか
編集がそんな時期に慌てて取材に行ったのは
「和菓子」の丁寧な取材や描写の評判が良かったせいも大きいだろうね
あの「STAFF ONLY」の看板だけじゃねえ
「和菓子」の丁寧な取材や描写の評判が良かったせいも大きいだろうね
あの「STAFF ONLY」の看板だけじゃねえ
取材ってさ、ただ背景用の写真を撮ってくるだけじゃなくて
現場の雰囲気とか空気感を体験してくるのも重要だと思うんだけど
記号的に背景の体裁だけ整えればいいと思ってるから
何度でもネット画像をパクるし季節感がおかしくても気にしないし
カキワリや合成写真みたいな「キャラが実際にそこにいない」背景になるんだろうなー
現場の雰囲気とか空気感を体験してくるのも重要だと思うんだけど
記号的に背景の体裁だけ整えればいいと思ってるから
何度でもネット画像をパクるし季節感がおかしくても気にしないし
カキワリや合成写真みたいな「キャラが実際にそこにいない」背景になるんだろうなー
猪狩チームは和菓子を作るシーンなんか一切出てこないのに
作中に出てくる和菓子の製造行程を見学してたもんね
包装に紐掛けするシーンだって、ポーズだけ撮ったんじゃなくて
お願いしてやってもらったのを連写だってよ
そういうのを「取材」というのじゃないのかね
作中に出てくる和菓子の製造行程を見学してたもんね
包装に紐掛けするシーンだって、ポーズだけ撮ったんじゃなくて
お願いしてやってもらったのを連写だってよ
そういうのを「取材」というのじゃないのかね
楽園の連載前の取材はこの人も行ったんだよね?
実は車椅子とか介護が必要で外出出来ないとかじゃないんだよね?
実は車椅子とか介護が必要で外出出来ないとかじゃないんだよね?
ネットラジオに出演して顔を雑誌で隠した写真あるよw
編集がめがね屋の仕事内容の取材してどうすんだか
写真トレースすれば漫画になると思ってるんだろうね
だから売れないんだ
編集がめがね屋の仕事内容の取材してどうすんだか
写真トレースすれば漫画になると思ってるんだろうね
だから売れないんだ
この取材受けたメガネ屋の中の人は店内の様子をきちんと描いてもらえると思っているみたい
気の毒に…
気の毒に…
誰か、その「加筆修正」をチェックしてみた人いるかな
社員や店員が、なんて漫画だろう?どんな漫画描いてるんだろうってggる
このスレ発見
も可哀想だけど
知らないでコミックス買ってガックリも可哀想だ
オリジナルならどんなに低レベルでもいいけど原作者やそのファンが可哀想だなぁ
このスレ発見
も可哀想だけど
知らないでコミックス買ってガックリも可哀想だ
オリジナルならどんなに低レベルでもいいけど原作者やそのファンが可哀想だなぁ
僕らは楽園で結ばれるでもコミクスで間違えた表現(海)やパクり元にバレて恥ずかしいトレース絵(バス)トーンで誤魔化したロケ先にそぐわない絵(松江市内)を修正して素知らぬ態度だし
文系少女の雑誌に載った分のほうが調べるに値するのでは
タイニーの一巻が案の定爆死で次など無くこの担当編集の取材は徒労に終わるんじゃないのか
文系少女の雑誌に載った分のほうが調べるに値するのでは
タイニーの一巻が案の定爆死で次など無くこの担当編集の取材は徒労に終わるんじゃないのか
そのメガネ屋の取材協力って…ちゃんとコミックスに記載されてるんだろうか
されてたところでトレパクや手抜きの尻拭いのための利用なんだよなあ
「加筆修正のため」って、この人の場合はそういうことなんだから
そういう説明をするってこと自体ものすごく失礼なことだと思うんだけど
もう一冊コミックス出すんなら最低でもブティックがもう一件は必要なんだよな
ホントに連載前に編集が、どこぞの商業施設に一日取材させてもらうだけでも印象はかなり違っただろうよ
されてたところでトレパクや手抜きの尻拭いのための利用なんだよなあ
「加筆修正のため」って、この人の場合はそういうことなんだから
そういう説明をするってこと自体ものすごく失礼なことだと思うんだけど
もう一冊コミックス出すんなら最低でもブティックがもう一件は必要なんだよな
ホントに連載前に編集が、どこぞの商業施設に一日取材させてもらうだけでも印象はかなり違っただろうよ
例の放置ブログが更新してる。
ブログタイトルを 空十色 に変更してますが。
告知しているので間違いない感じ。
ブログタイトルを 空十色 に変更してますが。
告知しているので間違いない感じ。
パクリ手順ブログを更新するとか神経極太だなw
普通別のブログ作るだろ
普通別のブログ作るだろ
一体誰に向けて発信しているのか分からないよね
個人ブロガーだって読まれること意識してるものだが
コイツどこまでも独りよがりなんだな
個人ブロガーだって読まれること意識してるものだが
コイツどこまでも独りよがりなんだな
取材に行って写真撮ってきましたとか…いまさらだよねw
しかも米欄あるみたいだよ
勇気あるなw
しかも米欄あるみたいだよ
勇気あるなw
札幌啓成高校 ですな
「取材を取り付けて私にも声をかけてくださった漫画家さんたち」ってあるから
誰か、他の漫画家さんと編集さんが取材に行ったのに便乗した…としか思えないんだけど
自分自身では取材しに行こうとか、これっぽっちも思わないってことだよね
誰か、他の漫画家さんと編集さんが取材に行ったのに便乗した…としか思えないんだけど
自分自身では取材しに行こうとか、これっぽっちも思わないってことだよね
かぶせてきたかのような取材ネタに薄気味悪さを感じた
ここ見ても何でもないように取り繕ってるような
ここ見ても何でもないように取り繕ってるような
その「声かけてくださった」という奇特な方たちの顔を潰すようなことしなきゃいいけどね
だいたい地元にある学校の取材なんて誰かに便乗しなくたってできるじゃん
ちょっと前にザ花に載ってたド新人の人
校舎の窓から紙吹雪のシーンを描くために母校に取材させてもらったと言ってたし
だいたい地元にある学校の取材なんて誰かに便乗しなくたってできるじゃん
ちょっと前にザ花に載ってたド新人の人
校舎の窓から紙吹雪のシーンを描くために母校に取材させてもらったと言ってたし
もしかして文系でメガネのなかむらの画像をパクったから
加筆修正と称してその店に取材に行ったんじゃねえだろな…
だって東京にも札幌にもメガネ屋なんていくらでもあるだろ
加筆修正と称してその店に取材に行ったんじゃねえだろな…
だって東京にも札幌にもメガネ屋なんていくらでもあるだろ
雑誌見たところ外観は「なかむら」とは違うみたいだけど
その外観部分がパクリで引っ掛かってたりしてね
ただ、札幌にも大手のメガネチェーンの店はいくらでもあるのに
なんでわざわざ、そこでそんなスピーチつきの取材しなきゃいけないのかなんだよな
その外観部分がパクリで引っ掛かってたりしてね
ただ、札幌にも大手のメガネチェーンの店はいくらでもあるのに
なんでわざわざ、そこでそんなスピーチつきの取材しなきゃいけないのかなんだよな
編集が行く→白泉は神保町なんだから東京でいいじゃん
本来なら空が行く→地元の札幌、それこそアリオでいいじゃん
横浜ららぽーとってほんと謎チョイス
本来なら空が行く→地元の札幌、それこそアリオでいいじゃん
横浜ららぽーとってほんと謎チョイス
一人で取材に行けないから
高校への取材も他の漫画家の便乗だし
高校への取材も他の漫画家の便乗だし
なんかゴキブリみたいな漫画家だね
気持ち悪いしコソコソと煩わしく出てきたり
気持ち悪いしコソコソと煩わしく出てきたり
そもそもアリオに写真撮りに行ったかどうかも怪しい
メガネ屋の資料写真は編集者に用意させて
本人は趣味の帆船写真撮影に友ダチづきあいのついでの高校訪問にバタバタしてたわけね
本人は趣味の帆船写真撮影に友ダチづきあいのついでの高校訪問にバタバタしてたわけね
やたら取材しましたアピールしてくるね
帆船が出てくるような作品を描く機会なんか一生まわってくるわけないだろ
「取材に行きました」と言いながら、どうせほとんどの写真が使い物にならずにトレパク
いつものことだよねー
いつものことだよねー
ブコフにタニハピ並んでた
メガネのなかむらの名前ないんですけど
メガネのなかむらの名前ないんですけど
音楽著作権協会の許諾が記載されてないよね
奥付けにないけど
奥付けにないけど
雑誌掲載時にもなかったよ
手書きでフキダシ外にちょっと書いてるくらいなら見逃しオッケーだけど
これはまずいんじゃないの?
JASRACさんに報告したらどうなるんだろう
手書きでフキダシ外にちょっと書いてるくらいなら見逃しオッケーだけど
これはまずいんじゃないの?
JASRACさんに報告したらどうなるんだろう
回収返金してほしい
「私のお気に入り」の作詞者は1960年に亡くなっているので
著作権は切れている(没後50年)と思うのだけど
JASRACさんの管理状況がどうなっているかはわかりません
著作権は切れている(没後50年)と思うのだけど
JASRACさんの管理状況がどうなっているかはわかりません
検証アゲ
雑誌の方の照会ありがと
登場人物の年齢が変わってたりカズのモノローグが変わってたりしたからまたセリフ直しでアホ描写を誤魔化したのかと
後、カズの店のドアと椅子と机のある事務室みたいな絵がなくなってた気がする
登場人物の年齢が変わってたりカズのモノローグが変わってたりしたからまたセリフ直しでアホ描写を誤魔化したのかと
後、カズの店のドアと椅子と机のある事務室みたいな絵がなくなってた気がする
そういえば、コミックスにはキャラ紹介と本誌出張のカズと香織の話が載ってるはずだけど
そっちではカズの名前って、どうなってた?
原作では「カズ」「相原くん」と呼ばれてるだけで本名フルネームは出てこない(川野も姓だけ)
なので出張で勝手に「成和」って名前をつけて「人と違う名前で呼びたかったの」とかほざいてたのに
文系本誌のキャラ紹介では「相原カズ」になってるんだよね
そっちではカズの名前って、どうなってた?
原作では「カズ」「相原くん」と呼ばれてるだけで本名フルネームは出てこない(川野も姓だけ)
なので出張で勝手に「成和」って名前をつけて「人と違う名前で呼びたかったの」とかほざいてたのに
文系本誌のキャラ紹介では「相原カズ」になってるんだよね
こちら中古のコミクス確認派
相原成和(24)
でキャラクター紹介しているよ
香織からはオコジョに似ていると言われているとか猫舌とかどうでもよさそうな事も書いてある
本編以外の本誌出張版は香織とカズのチョコレート食べていきなり寝る話
しか収録されていない
小山とメガネ忘れのアホ話は無し
あとがきコメント
「嬉しいことも悲しいことも人により様々だと思いますが自分の幸せも隣人の幸せもやさしさのその先にあるという思いで描いております」
かっこいい事を書いてるようでイマイチ意味不明です人それぞれと言いつつ親切にされないと幸せじゃない てことかい
相原成和(24)
でキャラクター紹介しているよ
香織からはオコジョに似ていると言われているとか猫舌とかどうでもよさそうな事も書いてある
本編以外の本誌出張版は香織とカズのチョコレート食べていきなり寝る話
しか収録されていない
小山とメガネ忘れのアホ話は無し
あとがきコメント
「嬉しいことも悲しいことも人により様々だと思いますが自分の幸せも隣人の幸せもやさしさのその先にあるという思いで描いております」
かっこいい事を書いてるようでイマイチ意味不明です人それぞれと言いつつ親切にされないと幸せじゃない てことかい
後述のあたりは自己解決しました
修正なしってことは>>483がビンゴってことでよろしいか
加筆修正に使いますって言っとけば眼鏡屋さんの人が見ても不審に思わないもんね
どんな写真撮ったかまでチェックしてるわけじゃないんだし
加筆修正に使いますって言っとけば眼鏡屋さんの人が見ても不審に思わないもんね
どんな写真撮ったかまでチェックしてるわけじゃないんだし
文系少女第1号から背景画パクったわけね
該当店舗が関東なので繁忙期すぎてから担当が事後取材w
しかも 編集者一人でw
該当店舗が関東なので繁忙期すぎてから担当が事後取材w
しかも 編集者一人でw
トレスじゃなきゃ他人のweb画像を使っても問題ないと思ってるのかな
無断使用のほうが問題なんだけどな
無断使用のほうが問題なんだけどな
ネット画像を資料にするにはそれと判明しないくらいレイアウト変えないとダメなんだよね
この人はロゴ変えたくらいのまんまトレースだからすぐバレるw
無断使用なので写真撮影したブログの管理人及び非常識な店員がいる、と思われるかもしれないメガネのなかむらに被害が…。
この人はロゴ変えたくらいのまんまトレースだからすぐバレるw
無断使用なので写真撮影したブログの管理人及び非常識な店員がいる、と思われるかもしれないメガネのなかむらに被害が…。
私がレイアウトを担当したらダメなんですかね?
他店もしてない様で、真似したくなるお店。
それを考えました。あの日。
ほぼそのまま描いたのは、リクエストによる部分も御座いますが、それでも問題がおありなのでしょうか?
作者。2名。
それを考えました。あの日。
ほぼそのまま描いたのは、リクエストによる部分も御座いますが、それでも問題がおありなのでしょうか?
作者。2名。
日本語が若干不自由そうな人が降臨してるけど
アシスタントでしょうか
アシスタントでしょうか
ほぼそのまま描くってのが大問題だってことも理解できない低脳アシ降臨かw
昔はよくageるとおかしなのが寄ってくると言ってsage推奨されたもんだけど
今の御時世になっても上がったスレに本当にこんなのが寄ってくるんだねえ
今の御時世になっても上がったスレに本当にこんなのが寄ってくるんだねえ
日本語不自由なのいたね。
ガチでこんなのをアシに使ってたら笑うわ
ガチでこんなのをアシに使ってたら笑うわ
地元のショッピングセンターの取材もしてないのか
構図とか、そのままいただいていたとしても
それを自分の絵で描けば、まだ救いようがあるんだけどねえ
さんざん比較対象に出るけど、猪狩さんのデパート
デパチカ通路に溢れんばかりにいるお客さんたち
すべて本人やアシさんたちの手によって、ひとりひとり描きこまれたものとわかる
この人のは、ろくに歩いてもいない通行人や客は背景のひとつとして一緒にトレパク
誠実にいいマンガを描く人は他にもたくさんいるのに
なんで隠蔽工作を繰り返してまで、こいつこんなに大事にされてんの
本当に腹立つわ
それを自分の絵で描けば、まだ救いようがあるんだけどねえ
さんざん比較対象に出るけど、猪狩さんのデパート
デパチカ通路に溢れんばかりにいるお客さんたち
すべて本人やアシさんたちの手によって、ひとりひとり描きこまれたものとわかる
この人のは、ろくに歩いてもいない通行人や客は背景のひとつとして一緒にトレパク
誠実にいいマンガを描く人は他にもたくさんいるのに
なんで隠蔽工作を繰り返してまで、こいつこんなに大事にされてんの
本当に腹立つわ
担当編集者が撮った写真はどうした?
原稿描き直したくないとか構図が気に入らないとかですかね…
時間はあったはずだよ
原稿描き直したくないとか構図が気に入らないとかですかね…
時間はあったはずだよ
本当に描き直すための取材や写真じゃないんだろう
トレパクしたことを誤魔化すために既成事実を作っただけ
どうせコミックスには「協力:めがねのナカムラ」程度しか入れてないんでしょ
事後取材だということを『本当になにも知らないメガネ屋の人が天然で』バラしちゃっただけで
悪いことってできないんだなとつくづく思ったよ
トレパクしたことを誤魔化すために既成事実を作っただけ
どうせコミックスには「協力:めがねのナカムラ」程度しか入れてないんでしょ
事後取材だということを『本当になにも知らないメガネ屋の人が天然で』バラしちゃっただけで
悪いことってできないんだなとつくづく思ったよ
既出だけどコミクスのどこにも メガネのなかむら の記載ないですよ
編集者が取材したのにもかかわらず
マンガ描いた人がとっくに店の紹介ホームページの画像を営利目的で無断使用してたのにねえ
編集者が取材したのにもかかわらず
マンガ描いた人がとっくに店の紹介ホームページの画像を営利目的で無断使用してたのにねえ
ええ???
だって「コミックスのために加筆修正」って名目の取材だったのに、それもなし??
もうさ、取材に行った日には加筆もなにもかも手遅れな時期だったんじゃ…
だって「コミックスのために加筆修正」って名目の取材だったのに、それもなし??
もうさ、取材に行った日には加筆もなにもかも手遅れな時期だったんじゃ…
取材があったと書いてるブログの日付は5/21だから7月のコミックスには余裕で間に合う
コミックスの柱や後書きなどの作業は大体一ヶ月前が〆切で
実際に後書きに前月の日付を入れてる作家さんがいる
つまり空も編集部も最初から訂正する気なんかなかったってことさ
コミックスの柱や後書きなどの作業は大体一ヶ月前が〆切で
実際に後書きに前月の日付を入れてる作家さんがいる
つまり空も編集部も最初から訂正する気なんかなかったってことさ
ららぽーと横浜店 メガネのなかむらさんコケにされてますよ
ここまでの流れ
2013/12/20
花とゆめ文系少女1号発売 「タイニー・タイニー・ハッピー」第1話掲載
モールの外観がアリオ札幌に似ていると指摘
冒頭の「私のお気に入り」の歌詞にJASRAC表記なし
↓
2014/04/10
花とゆめ文系少女2号発売 「タイニー・タイニー・ハッピー」第2話掲載
↓
2014/05/21以前
ららぽーと横浜内「メガネのなかむら」に編集のみで取材>>459
↓
2014/07/18
「タイニー・タイニー・ハッピー」第1巻発売
コミックスでメガネ店の加筆修正なし
後書き・奥付にららぽーと横浜及びメガネのなかむらの記載なし
↓
作中モールの背景に類似したweb画像が見つかる ←今ここ!
2013/12/20
花とゆめ文系少女1号発売 「タイニー・タイニー・ハッピー」第1話掲載
モールの外観がアリオ札幌に似ていると指摘
冒頭の「私のお気に入り」の歌詞にJASRAC表記なし
↓
2014/04/10
花とゆめ文系少女2号発売 「タイニー・タイニー・ハッピー」第2話掲載
↓
2014/05/21以前
ららぽーと横浜内「メガネのなかむら」に編集のみで取材>>459
↓
2014/07/18
「タイニー・タイニー・ハッピー」第1巻発売
コミックスでメガネ店の加筆修正なし
後書き・奥付にららぽーと横浜及びメガネのなかむらの記載なし
↓
作中モールの背景に類似したweb画像が見つかる ←今ここ!
コミックスと>>528見比べたら映画館が加筆修正されてました
正確には見開きの縮尺を変えて右側の旦那と左側の駐車場・映画館が見切れた
なので東宝の丸いマークと客が消えた
そして壁側面にもう1枚ポスター増えた
正確には見開きの縮尺を変えて右側の旦那と左側の駐車場・映画館が見切れた
なので東宝の丸いマークと客が消えた
そして壁側面にもう1枚ポスター増えた
あからさまにトレパクした部分だけ誤魔化したわけだ
こいつマジで根っからの泥棒気質なんだな
こいつマジで根っからの泥棒気質なんだな
原作者の人にここ教えてやりたいな
島田さんや猪狩さんの緻密な背景は写真やトレース絵には絶対に見えないよ
タニハピ1話目だって北川の通勤途中の町並みや駅もマンションも
全て写真加工やトレパクっぽいんだよね
洋服だって不自然でありえないラインを平気で描いてるくせに
暖簾や幟だけきれいに風にたなびいたりしててさ
タニハピ1話目だって北川の通勤途中の町並みや駅もマンションも
全て写真加工やトレパクっぽいんだよね
洋服だって不自然でありえないラインを平気で描いてるくせに
暖簾や幟だけきれいに風にたなびいたりしててさ
しかしさー、このモール外観3階建てなのに中が4階建てなんだよね
どうなってんのよw
どうなってんのよw
背景資料はトレパクで充分だと思ってる人が
そんな細かい考証なんかするわけないよね
カズの店の配置図のてきとうなことったら…
メガネ屋の向かいにイタリアンのレストランってのも相当変だけどな
そんな細かい考証なんかするわけないよね
カズの店の配置図のてきとうなことったら…
メガネ屋の向かいにイタリアンのレストランってのも相当変だけどな
レストランはレストラン街だよなぁ…
フロアの角のちっせーカフェならあり得るが
テナントカフェに正社員なんていねえよ
フロアの角のちっせーカフェならあり得るが
テナントカフェに正社員なんていねえよ
まあ…なぜかメガネ屋の向かいがレストランなのも
「正社員のウェイトレス」って設定は原作どおりだからなあ
でも、そんな仕事あるわけないよ
接客だけだったらアルバイトやパートだけでいいし
正社員は店長とマネージャーかチーフのせいぜい2人で充分だろ
正社員もピーク時やシフトの薄い時間帯に接客することはあるだろうけど
メインはバックヤード仕事なのにね
空も大概だけど、この原作者も相当に頭悪いと思ったわ
レストランはレストラン街だよね
メガネ屋だの雑貨屋だののあるフロアには、せいぜいあったとしても
イートインスペースのあるパン屋やケーキ屋、小さいカフェが限度だよね
水周りやガスの配管の問題が一番だと思うけど
食材の搬入とかゴミの搬出とかの衛生的な問題や防災の関係もあるとかさあ
常識で考えればわかりそうなものなのにね
「正社員のウェイトレス」って設定は原作どおりだからなあ
でも、そんな仕事あるわけないよ
接客だけだったらアルバイトやパートだけでいいし
正社員は店長とマネージャーかチーフのせいぜい2人で充分だろ
正社員もピーク時やシフトの薄い時間帯に接客することはあるだろうけど
メインはバックヤード仕事なのにね
空も大概だけど、この原作者も相当に頭悪いと思ったわ
レストランはレストラン街だよね
メガネ屋だの雑貨屋だののあるフロアには、せいぜいあったとしても
イートインスペースのあるパン屋やケーキ屋、小さいカフェが限度だよね
水周りやガスの配管の問題が一番だと思うけど
食材の搬入とかゴミの搬出とかの衛生的な問題や防災の関係もあるとかさあ
常識で考えればわかりそうなものなのにね
発売2ヶ月もしないでどう見てもAmazonマケプレで1円の価値です 本当にありがとうございました
楽園より暴落早いなw
乙 仕事がきめ細かいw
空あすかも見習え
空あすかも見習え
乙でした
乙です!
他の背景もほとんどパクリなんだと思われるだけに、元を捜せないのがもどかしい
中央フロアのカフェは…もしかしてサンマルク?
他の背景もほとんどパクリなんだと思われるだけに、元を捜せないのがもどかしい
中央フロアのカフェは…もしかしてサンマルク?
ららぽーと横浜店の紹介ページからだいぶパクパクしてるんじゃないの?
前回を教訓に同じところからじゃなく複数組み合わせてるんじゃない?
カズの店のほうも2店舗あるにしたって店員の数、多すぎだよねー
ユニクロとかみたいにワンフロア独占してるような店じゃあるまいし
普通のブティックでも店長のほかに社員が1~2人とバイトが2~3人
シフトの交代で店には常時3人もいれば充分回るだろ
メガネ屋はブティックみたいに冷やかし客が少ないから、もっと少なくてもいいくらい
店長のほかに社員2人も常駐
ウェイトレスが正社員とか…どんだけ人件費ザルなんだよ
一番謎なのが小山だよな
転勤してきた正社員なのに…販売?
デパートならまだ理解できるけど、ショッピングモールだよ
普通のブティックでも店長のほかに社員が1~2人とバイトが2~3人
シフトの交代で店には常時3人もいれば充分回るだろ
メガネ屋はブティックみたいに冷やかし客が少ないから、もっと少なくてもいいくらい
店長のほかに社員2人も常駐
ウェイトレスが正社員とか…どんだけ人件費ザルなんだよ
一番謎なのが小山だよな
転勤してきた正社員なのに…販売?
デパートならまだ理解できるけど、ショッピングモールだよ
「私販売は初めてなんですが」このセリフ意味不明
こいつは一体どこの会社に就職したのかたとえ配属先が会計事務でも求人には販売小売業とあるはずなんだが
社員研修で接客販売もするはずなんだが
転勤してきて出勤早々テナントにコーヒー買いにいくとか勤務態度として最悪なんだが
こいつは一体どこの会社に就職したのかたとえ配属先が会計事務でも求人には販売小売業とあるはずなんだが
社員研修で接客販売もするはずなんだが
転勤してきて出勤早々テナントにコーヒー買いにいくとか勤務態度として最悪なんだが
和菓子なんて、クソ忙しいデパチカで社員2人とバイトが早番と遅番ひとりづつだもんな
地下街の服屋だって平日の昼間には店員ひとりしかいないここだって多いし
普通はそんなもんだろうと思うよ
カズの店、やめる子を含めたって何人いるんだよな
居酒屋やファミレスだって、あんなに人数いないと思うけど
地下街の服屋だって平日の昼間には店員ひとりしかいないここだって多いし
普通はそんなもんだろうと思うよ
カズの店、やめる子を含めたって何人いるんだよな
居酒屋やファミレスだって、あんなに人数いないと思うけど
ただでさえ変な描写の多い原作なのに余計なことして更におかしくしてるんだな
原作全てを漫画化したらページが足りないんだから変なエピソードは省いたりすればいいのにもともと構成センスないから出来ないんだろ
tes
原作自体はそんなに長くはないよ
むしろ、きちんと絵で描写して表現してればページなんか余裕で余る
ページが足りなくなるのは絵じゃなくてセリフで表現しようとするからだよ
むしろ、きちんと絵で描写して表現してればページなんか余裕で余る
ページが足りなくなるのは絵じゃなくてセリフで表現しようとするからだよ
和菓子や植物はカメラワークで物語が流れてるのがわかるけど
タニハピは全部がぶつ切りでモノローグとセリフだけでつながってるだけだもんな
ハッキリ言ってアレじゃ絵なんかいらんだろ
コミカライズした意味がないじゃない
タニハピは全部がぶつ切りでモノローグとセリフだけでつながってるだけだもんな
ハッキリ言ってアレじゃ絵なんかいらんだろ
コミカライズした意味がないじゃない
「群像劇」とかいいながら、ほとんどのシーンで「ふたりが会話してるだけ」だもんな
和菓子みたいに店長の接客中にバイトが目を合わせてたり会話の中にイメージ映像混ぜたりとかの
画面構成の工夫がぜんぜんないもんな
あるのはドヤ顔と上目遣いの勘違い萌え目線ばっかり
和菓子みたいに店長の接客中にバイトが目を合わせてたり会話の中にイメージ映像混ぜたりとかの
画面構成の工夫がぜんぜんないもんな
あるのはドヤ顔と上目遣いの勘違い萌え目線ばっかり
ブログに仕事が一週間遅れ…ってあるんだけど
いったい何を描いているんだか
いったい何を描いているんだか
この人の場合セリフでも表現出来てないよ
ぐちゃぐちゃ汚い手書き文字で無理矢理説明しようとしてるじゃん
アスペルガー並みに癖がひどい
ぐちゃぐちゃ汚い手書き文字で無理矢理説明しようとしてるじゃん
アスペルガー並みに癖がひどい
むしろ大事な情報が活字のセリフやモノローグじゃなくて
きったねえ手書き文字のほうに入ってることが多々あるもんな
きったねえ手書き文字のほうに入ってることが多々あるもんな
タニハピ、オンライン送り決定だそうだよ
パクり検証できなくする措置?
むしろ買う必要も立ち読みする必要もなく検証できる
印刷所に回さないから不定期掲載なんだろ
オンラインでもだーれも待ってないからそのままうやむやに消えていいよね
もはやパクり背景にしか興味ないわ
オンラインでもだーれも待ってないからそのままうやむやに消えていいよね
もはやパクり背景にしか興味ないわ
印刷所ではなく 印刷
文系少女って前の友田とかいう編集長の企画じゃないの?
僕らは楽園で結ばれるの企画が失敗したのが不服で「漫画は原作つけりゃ売れる」のコンセプトで仕切り直したらこの爆死ザマなわけでしょ
空のは友田が好きな絵柄なんだろうけどそれ以前の漫画の構成演出の能力が全くないし
背景が描ける優秀なアシスタントもいないのに原作つきふったのが敗因だろうにね
プロならストーリーも自分の実力に見あったもの構想するんだよ
どうしても島根県を舞台にするなら島根県の漫画家探すべきだったわけ
僕らは楽園で結ばれるの企画が失敗したのが不服で「漫画は原作つけりゃ売れる」のコンセプトで仕切り直したらこの爆死ザマなわけでしょ
空のは友田が好きな絵柄なんだろうけどそれ以前の漫画の構成演出の能力が全くないし
背景が描ける優秀なアシスタントもいないのに原作つきふったのが敗因だろうにね
プロならストーリーも自分の実力に見あったもの構想するんだよ
どうしても島根県を舞台にするなら島根県の漫画家探すべきだったわけ
それよりはアンケート取れなかった単行本が売れなかった が一番の敗因
本誌連載でコミック売り上げがオリコン400位あたりて前代未聞の大失敗
雑誌読者の人気を獲得してから連載させるという前提を踏みにじっての企画ものだったからね
オンラインから本誌連載させる作品なんてないでしょ
ファンがつかないんだよね金出してまで読まないから
本誌連載でコミック売り上げがオリコン400位あたりて前代未聞の大失敗
雑誌読者の人気を獲得してから連載させるという前提を踏みにじっての企画ものだったからね
オンラインから本誌連載させる作品なんてないでしょ
ファンがつかないんだよね金出してまで読まないから
ネット画像トレースパクりでなけなしのファンは減らしたんじゃね
新人は謙虚でないと
新人は謙虚でないと
ノシ
まぁファンというほどではなかったけど、嫌いじゃなかったよ
今は大っ嫌いだけど
まぁファンというほどではなかったけど、嫌いじゃなかったよ
今は大っ嫌いだけど
オンラインって一般的に紙より原稿料安いんじゃなかったっけ
ララの描き下ろしコミックスよりは出るだけマシだろうけど
ますますアシ代がカツカツになって背景パクが増えるんじゃね
ララの描き下ろしコミックスよりは出るだけマシだろうけど
ますますアシ代がカツカツになって背景パクが増えるんじゃね
原作者の取り分はコミック印税だけかな
飛鳥井さんただただフンドシ盗られただけww
飛鳥井さんただただフンドシ盗られただけww
僕らは楽園で結ばれるのストーリー構成はナナイだけどね
わざわざライターに一話ごとプロットにしてもらってたからタイニータイニーハッピーほど意味不明な描写はなかったように思うけど
しかし楽園は 倫理観 が著しく歪んでいたな
家族が冷たい→ネットで知り合った人は暖かい→家事をすれば養ってもらえる とか
小学生が大人っぽく見えたら大人と恋愛関係になってよい とか
わざわざライターに一話ごとプロットにしてもらってたからタイニータイニーハッピーほど意味不明な描写はなかったように思うけど
しかし楽園は 倫理観 が著しく歪んでいたな
家族が冷たい→ネットで知り合った人は暖かい→家事をすれば養ってもらえる とか
小学生が大人っぽく見えたら大人と恋愛関係になってよい とか
イケメンと付き合えるチャンスがある、というファンタジーを小中に提供したかったのだろうか
少なくともエスペラント語に期待していたのがここに一人はいるわけだが
少なくともエスペラント語に期待していたのがここに一人はいるわけだが
さて皆様、オンライン来週ですよ
こぞって見に行ったら人気あると勘違いされちゃうぞ
コメントは批判的なのは削除されるらしいしな
コメントは批判的なのは削除されるらしいしな
今週オンラインだけど、他のを見るついでに確認したら「第1話」ってあったよ
コミックスすでに出てるのに、ここまで仕切り直さにゃならんほど売れなかったの?
あと、コミックスとオンラインでどれだけ直してるのかも見所かなあ
コミックスすでに出てるのに、ここまで仕切り直さにゃならんほど売れなかったの?
あと、コミックスとオンラインでどれだけ直してるのかも見所かなあ
オンラインの仕様です>第一話
ブティックの店員の服装があからさまに変すぎる
この人…「ルーズソックス」がどんなものだったのかも知らないの???
単に普通のソックスをだらしなく履いてるんじゃねえんだよ
いや…もう、なんて言っていいのやら
漫画家としてじゃなく、人としての一般常識??
ここまで酷いとは思わなかったわ
この人…「ルーズソックス」がどんなものだったのかも知らないの???
単に普通のソックスをだらしなく履いてるんじゃねえんだよ
いや…もう、なんて言っていいのやら
漫画家としてじゃなく、人としての一般常識??
ここまで酷いとは思わなかったわ
ほんとにエピの収拾選択がヘタクソだよなあ
ルーズソックスの流行した時代も考えてないのか
原作が書かれた時期とのタイムラグも考えずにそのまま持ち込んだら
現時点で26歳のキャラとは矛盾が出るのあたりまえじゃん
ルーズソックスの流行した時代も考えてないのか
原作が書かれた時期とのタイムラグも考えずにそのまま持ち込んだら
現時点で26歳のキャラとは矛盾が出るのあたりまえじゃん
原作の文庫は2012年だけど「ウエッジソール」の雑誌初出って
そこからさらに5年くらい遡った2006年くらいだったはずよ
そこからさらに5年くらい遡った2006年くらいだったはずよ
2006年なら10年遡って丁度ブームの頃か
しかしそれなら尚のこと紺ハイソじゃなくて白ソックスだな
しかしそれなら尚のこと紺ハイソじゃなくて白ソックスだな
ルーズソックスって形はともかくとして色と長さが「白のハイソックス」という定義の校則にギリギリセーフだったから流行ったんだろうけど
そんな学校で「紺のハイソ」って…どう考えても校則違反以外の何物でもないよね
そんな学校で「紺のハイソ」って…どう考えても校則違反以外の何物でもないよね
原作にあるセリフが ルーズじゃなく紺ハイソ ではないの?
空あすかの改変?
空あすかの改変?
結婚式にあんなネクタイで出席ってのもありえない!
Tシャツやサンダル売ってるブティックの店員の服がスーツってなんだよ
空さんさあ…アリオでもパセオでもアピアでもヨーカドーでもイオンでも…なんでもいいから
いっぺん自分の目で見てくればいいと思うよ
空さんさあ…アリオでもパセオでもアピアでもヨーカドーでもイオンでも…なんでもいいから
いっぺん自分の目で見てくればいいと思うよ
服屋の店員はマネキンだから制服でなければ自社の服着るわなw
ユニクロでさえ全員ユニクロ服だ
ユニクロでさえ全員ユニクロ服だ
オンライン落ち大幅減ページでやる気なくしたとしか思えんな
このラストは加奈子と店員にフラグ立ったように見せなきゃあかんやろ
何のために店員を無駄にイケメンに描いているんだか
このラストは加奈子と店員にフラグ立ったように見せなきゃあかんやろ
何のために店員を無駄にイケメンに描いているんだか
これ前回のサセ子のほうの店?
店名出てないけどこんな男の店員いたよね
店名出てないけどこんな男の店員いたよね
駅ホームのゴミ箱の中にゲロ吐くとか
ゲロ受けた上着捨てるとかふざけんなとしか
ゲロ受けた上着捨てるとかふざけんなとしか
原作で感じた笑子のけなげさとか切なさとかが欠片もなくなってるなとしか思えなかった
笑子が妹をつれてジュンジュンの店に行くシーンでなんで笑子があんなに気まずそうにしているのかわからなかった
滅多に会えないならいい口実ができたって浮かれて姿をさがすくらいしそうなキャラなのに
そしてこの話は何がしたかったんだ。キャラ紹介か?
彼氏が他の子ばかり気をかけてあまりかまってくれない。という説明だけで終わってしまったどう反応したらいいんだ
滅多に会えないならいい口実ができたって浮かれて姿をさがすくらいしそうなキャラなのに
そしてこの話は何がしたかったんだ。キャラ紹介か?
彼氏が他の子ばかり気をかけてあまりかまってくれない。という説明だけで終わってしまったどう反応したらいいんだ
笑子の職場が地下でもないのに常に「圏外」で
そんな環境でメールを気にする一途さが一番大事なとこだろに
なんでそこを描かなかったんだかなあ
そんな環境でメールを気にする一途さが一番大事なとこだろに
なんでそこを描かなかったんだかなあ
実咲が笑子の前で「ジュンジュン」連呼するの原作でもどうかと思ってたけど
絵で見せられると更に嫌な感じだよなあ
絵で見せられると更に嫌な感じだよなあ
友達の加奈子がこの話にどういった意味を持つのかが分からないぜ…
友達がダメンズにかぶれていてもいい友達だからカッコいい?
彼氏より友達を崇拝してます …で?っていう
相手の本心など無視して付き合います …て考え方の肝はなんなんだ?金の為お腹にいる子供の為とか理由もなく
友達がダメンズにかぶれていてもいい友達だからカッコいい?
彼氏より友達を崇拝してます …で?っていう
相手の本心など無視して付き合います …て考え方の肝はなんなんだ?金の為お腹にいる子供の為とか理由もなく
この作者頭おかしい
原作はこの妥協恋愛女の悲哀の説明あったよね
今まで告ってきた男はイマイチ好きになれなかった
ジュンジュンは初めて自分から好きになった、とか特別感あったよね
作画の人の読解力の無さ…
今まで告ってきた男はイマイチ好きになれなかった
ジュンジュンは初めて自分から好きになった、とか特別感あったよね
作画の人の読解力の無さ…
この話、最初の出張に出て来たキャラのまま描かれてたらと思ったら気持ち悪い
このキャラデザですら、妹のほうが姉に見えるくらい老けてるのにね
このキャラデザですら、妹のほうが姉に見えるくらい老けてるのにね
ここまでエピソードの取捨選択がド下手なのも逆にすごい才能だな
これでも35歳だか36歳だかなんだぜ
これでも35歳だか36歳だかなんだぜ
原作のダイジェストにすらなってなかったよね
ウェッジソールの意味もわからなかった
格好いい親友がたまにはかわいい靴を履いたっていいよネ!で終わってたけどなんだろう
他にもお似合いの人がいるよ☆的なことをいってんの?でもそれブーメランだよね?っていう
あきらかに次があることを見越して描いてるっぽいけど随分楽観的な構成だなっつーか
一話単体で面白いと思わせないでどうするんだろう
いや面白い面白くない以前に話の意味がわからない 何が言いたかったのこの漫画
格好いい親友がたまにはかわいい靴を履いたっていいよネ!で終わってたけどなんだろう
他にもお似合いの人がいるよ☆的なことをいってんの?でもそれブーメランだよね?っていう
あきらかに次があることを見越して描いてるっぽいけど随分楽観的な構成だなっつーか
一話単体で面白いと思わせないでどうするんだろう
いや面白い面白くない以前に話の意味がわからない 何が言いたかったのこの漫画
そうなんだよ意味がわからないんよ
原作は葛藤や切なさが何となくは理解できるように書いてあるのに
コミカライズでそこ表現できてねーの
ページが足りないとか原作にある文章を変えられないとしても
工夫や技術やセンスがないわ
原作付き漫画家失格だと思うよ
原作は葛藤や切なさが何となくは理解できるように書いてあるのに
コミカライズでそこ表現できてねーの
ページが足りないとか原作にある文章を変えられないとしても
工夫や技術やセンスがないわ
原作付き漫画家失格だと思うよ
基本、すべてのシーンにおいてキャラが会話してるだけで絵や画面で見せることができてないもんな
画力ではない「描写力」と「表現力」が全くないんだもん
セリフだけ羅列して、絵に描けないものは手書き文字で注釈いれればいいとしか思ってないみたい
そんなのコミカライズの意味ないよね
画力ではない「描写力」と「表現力」が全くないんだもん
セリフだけ羅列して、絵に描けないものは手書き文字で注釈いれればいいとしか思ってないみたい
そんなのコミカライズの意味ないよね
笑子の視点で加奈子を語る話なのに笑子が自分語りばっかりしてるから意味不明な話になったんだよね
あのタニハピ店員が加奈子に気が合ってアクションかけてるという前提があるから
ラストにサンダルを買う話が生きるのにさ
サンダルだって、ただ買っただけで終わりってバカジャネーノ
店頭から下げられていたけど店員が把握していてサイズも覚えてたってのが肝だろ
あのタニハピ店員が加奈子に気が合ってアクションかけてるという前提があるから
ラストにサンダルを買う話が生きるのにさ
サンダルだって、ただ買っただけで終わりってバカジャネーノ
店頭から下げられていたけど店員が把握していてサイズも覚えてたってのが肝だろ
原作読んでないけど聞いてるだけでもひでぇwww
原作では笑子は27歳なのに何で26歳に改変する必要があるんだろ
ルーズソックスのエピひとつとっても、1年の違いでいきなり流行変わったりするのにさ
ルーズソックスのエピひとつとっても、1年の違いでいきなり流行変わったりするのにさ
そういや細い子なら2人くらい入りそうなダボダボのベストやカーデだったな
スカートの裾が出るか出ないかくらいの
あれ普通に今の女子高生の足元替えただけだな
スカートの裾が出るか出ないかくらいの
あれ普通に今の女子高生の足元替えただけだな
ルーズ世代ならリアルに描けるはず
ルーズ世代よりババァか高校時代地味底辺女子かのどっちかだ
ルーズ世代よりババァか高校時代地味底辺女子かのどっちかだ
そういや真冬の北海道を舞台にして
相合傘で歩いていたり子供が異様な薄着だったり
履いてる靴が夏用の短靴だったり
そういう描写をするのが信じられないんだよな
取材以前の日常の観察レベルの時点からおかしいわ
相合傘で歩いていたり子供が異様な薄着だったり
履いてる靴が夏用の短靴だったり
そういう描写をするのが信じられないんだよな
取材以前の日常の観察レベルの時点からおかしいわ
オンライン見に行ってるのアンチのほうが多いんじゃないか
嫌われて注目されても金にはならないのにね
嫌われて注目されても金にはならないのにね
今の北海道の女子高校生は紺ハイソですらないんだよ
黒のタイツ率が高くなってる
本当に何年か前までみんな生足ルーズソックスにツララぶら下げていたのにね
当時の子たちは足も太かった
今の黒タイツの子たちの細い足にはルーズソックスは似合わないだろうな
茶パツで制服を着崩している女の子もいなくなった
回想シーンのルーズソックスの着こなしに違和感しかないのはそういう事なのにね
黒のタイツ率が高くなってる
本当に何年か前までみんな生足ルーズソックスにツララぶら下げていたのにね
当時の子たちは足も太かった
今の黒タイツの子たちの細い足にはルーズソックスは似合わないだろうな
茶パツで制服を着崩している女の子もいなくなった
回想シーンのルーズソックスの着こなしに違和感しかないのはそういう事なのにね
ゲロ友達をトイレにつれていかずホームのゴミ箱にリバースさせるのは原作どうりなのかな
新郎新婦には配慮し清掃の人には配慮しないのね
新郎新婦には配慮し清掃の人には配慮しないのね
>>642
確認してみたら、そこは原作に忠実だったわ
友人はゴミ箱にリバースしてゲロまみれの背広ポイ
ハンカチのお礼のかわりに逆ナンするまでの流れまでは原作どおり
でもさあ…その部分って「回想」なのに、やたらページ使ってるよね
確認してみたら、そこは原作に忠実だったわ
友人はゴミ箱にリバースしてゲロまみれの背広ポイ
ハンカチのお礼のかわりに逆ナンするまでの流れまでは原作どおり
でもさあ…その部分って「回想」なのに、やたらページ使ってるよね
今回の話だとゴミ箱リバースだとか
タニハピのブティック店員による加奈子へのストーカー紛いの営業とか
店員の飲食店利用マナー以外にもけっこうドン引くような非常識行為の描写が多い原作なんだよな
空さんの描写力のおかげで非常識に拍車がかかってるように見えるんだけど
タニハピのブティック店員による加奈子へのストーカー紛いの営業とか
店員の飲食店利用マナー以外にもけっこうドン引くような非常識行為の描写が多い原作なんだよな
空さんの描写力のおかげで非常識に拍車がかかってるように見えるんだけど
38ページしかないならないようにまとめることもできないのか
オマケに前作で2作合体して順番入れ替えたせいで時系列おかしくなってるのも忘れて
原作どおりのセリフをそのまま引用してるから違和感があるよ
仲良し3人組がつるんでるせいで笑子そっちのけになってるのって
カズがタニハピに移動してくる前の話じゃねえか
「独身の2人が飲みに行くのに実咲が時々つきあう構図」なら理解できるけどさ
エピソード入れ替えたせいで「伴侶持ちの女が2人で飲みに行くのにジュンジュンがつきあう構図」に変わって見えるんだよ
それを悪びれずにヘラヘラ笑いながら笑子に喋る実咲にムカつく
ちなみに原作ではカズと同棲はじめてからのゆうは2人で実咲の家に食事に行ったりもしてるらしいから
明らかに行動パターンは変わっているはずなので
ジュンジュンの自由時間も明らかに増えているはずなんだよね
時系列計算されて描かれてる原作をいじるんなら考えて描かないと
オマケに前作で2作合体して順番入れ替えたせいで時系列おかしくなってるのも忘れて
原作どおりのセリフをそのまま引用してるから違和感があるよ
仲良し3人組がつるんでるせいで笑子そっちのけになってるのって
カズがタニハピに移動してくる前の話じゃねえか
「独身の2人が飲みに行くのに実咲が時々つきあう構図」なら理解できるけどさ
エピソード入れ替えたせいで「伴侶持ちの女が2人で飲みに行くのにジュンジュンがつきあう構図」に変わって見えるんだよ
それを悪びれずにヘラヘラ笑いながら笑子に喋る実咲にムカつく
ちなみに原作ではカズと同棲はじめてからのゆうは2人で実咲の家に食事に行ったりもしてるらしいから
明らかに行動パターンは変わっているはずなので
ジュンジュンの自由時間も明らかに増えているはずなんだよね
時系列計算されて描かれてる原作をいじるんなら考えて描かないと
オンラインの人物紹介ページからすでに香織とカズは同棲してるとあるよ
担当編集者も時系列考えてないわ
「ジュンジュンといると楽しくて」は彼女に対してすごい失礼だな 「今度一緒にどうぞ」も…実咲会ですか?
担当編集者も時系列考えてないわ
「ジュンジュンといると楽しくて」は彼女に対してすごい失礼だな 「今度一緒にどうぞ」も…実咲会ですか?
ブクオフによくあるよ
「雑誌掲載」を楽しみにしていたはずのメガネのなかむらの中の人たち
よもや、こんなことになってるとも知らずに発売を待っているんだろうなあ
しかも…てっきり2店舗の資料が必要な「チャコールグレー」だと思ってたのにコレかよ
よもや、こんなことになってるとも知らずに発売を待っているんだろうなあ
しかも…てっきり2店舗の資料が必要な「チャコールグレー」だと思ってたのにコレかよ
自分もそうなんだけどファンじゃないからか原作内容の情報が錯綜してるでw
自分が確認できたのは
加奈子と笑子はタニハピで買い物してた
デートは水族館ではなく映画観に行ってた…背景面倒だから変えた?
「ジュンジュンといると楽しくて」なんてセリフ原作にはなかった…何故あんな嫌な感じの演出にしたんだアホか
原作には加奈子と笑子の恋愛は似ているとある
加奈子を神聖視するあまり、つれない彼氏でも愛する加奈子だけは肯定したい
元彼は加奈子の印象に否定的だったがジュンジュンは肯定してくれる=自分の価値観を肯定してくれるから好き
ウェッジソール…加奈子がモテているのが嬉しい
桜のポエムはこの話にたいした意味は無かった
加奈子が笑子の一途さを褒めただけ。
自分が確認できたのは
加奈子と笑子はタニハピで買い物してた
デートは水族館ではなく映画観に行ってた…背景面倒だから変えた?
「ジュンジュンといると楽しくて」なんてセリフ原作にはなかった…何故あんな嫌な感じの演出にしたんだアホか
原作には加奈子と笑子の恋愛は似ているとある
加奈子を神聖視するあまり、つれない彼氏でも愛する加奈子だけは肯定したい
元彼は加奈子の印象に否定的だったがジュンジュンは肯定してくれる=自分の価値観を肯定してくれるから好き
ウェッジソール…加奈子がモテているのが嬉しい
桜のポエムはこの話にたいした意味は無かった
加奈子が笑子の一途さを褒めただけ。
昨日ブッコフの100円棚に並んでたので買ってきて読んでるんだけど
妹がメガネ壊して買いに行くの付き合えっていうところ
イラッとした「見てわかんない?」なんてセリフ原作にねーじゃん
「ジュンジュンといると楽しくて」といい、何で不快なセリフばかり追加してんだよ
妹がメガネ壊して買いに行くの付き合えっていうところ
イラッとした「見てわかんない?」なんてセリフ原作にねーじゃん
「ジュンジュンといると楽しくて」といい、何で不快なセリフばかり追加してんだよ
恋愛の話じゃなく女の友情の話なのにムリクリ恋愛の話にしようとして破綻させたな
ジュンジュンにとっては彼女だけど実咲にとっては初対面の相手で
しかも「客として来店してる」のに感じ悪い態度だなーと思ってた
元々感じ悪い態度だったのを更に盛ってたのか…
しかも「客として来店してる」のに感じ悪い態度だなーと思ってた
元々感じ悪い態度だったのを更に盛ってたのか…
次の話が「純一編」ってあるんだけど
むしろ小山の話を先にやっておくべきだったのにねー
余計に時系列おかしくなるだけなんじゃないの
むしろ小山の話を先にやっておくべきだったのにねー
余計に時系列おかしくなるだけなんじゃないの
次のはさらに主題を読み解くの難しい章だから見ものですな
服やら色やら小物やら登場人物の多さやら…
服やら色やら小物やら登場人物の多さやら…
今回の話でこれだけ加奈子の描写を省いて、それで次の話に絡められるとは思えないよねー
このスレがなかったら空のマンガもタニハピ原作も読んだりせんかったわ
花とゆめは新手の駄作商法か?
絶対買ったりしないけどな
漫画家の起用で失敗してるんだから
書き下ろしコミクスでこの企画を強制終了させたほうが
これ以上原作者に恥かかせなくてすむのではw
花とゆめは新手の駄作商法か?
絶対買ったりしないけどな
漫画家の起用で失敗してるんだから
書き下ろしコミクスでこの企画を強制終了させたほうが
これ以上原作者に恥かかせなくてすむのではw
応援メッセージがひとつも入ってないって時点で…w
アラサー男女の恋愛や友情の話なんかどこに需要があるんだよ
この内容だと他のもっとマトモな人が作画したとしても
別花やメロでもきついと思う
シルキーだと年齢層はともかく内容が受けないだろうと思うしな
この内容だと他のもっとマトモな人が作画したとしても
別花やメロでもきついと思う
シルキーだと年齢層はともかく内容が受けないだろうと思うしな
応援してないメッセは削除するためか
現実を見ろ編集部
現実を見ろ編集部
ちょっとでも否定的なことを書くと掲載されないのは仕様です
花ゆめ公式に掲示板があった頃からの伝統です
花ゆめ公式に掲示板があった頃からの伝統です
ルーズソックス履けなかった云々の話をカットするんだったら
ルーズソックス話を最初から描かなきゃいいのにね
「制服着崩すのが流行ったときもひとりだけ凛としてた」みたいに表現すればよかったんだろうし
妹のメガネ買いに行くくだりだって「壊れた云々」の前振り不要で、いきなり来店で話は通じる
電車ゲロのエピなんて、あんなにページ割くほど何がそんなにお気に召したんだろう
ルーズソックス話を最初から描かなきゃいいのにね
「制服着崩すのが流行ったときもひとりだけ凛としてた」みたいに表現すればよかったんだろうし
妹のメガネ買いに行くくだりだって「壊れた云々」の前振り不要で、いきなり来店で話は通じる
電車ゲロのエピなんて、あんなにページ割くほど何がそんなにお気に召したんだろう
原作にあることをわかってないのにわかった風に流してる感じがするんだよねえ
気取っている、というかさ
個人的には桜の~歌をこの章のテーマっぽくしたのが不可解
桜を『メール』に例えて返信メールの確認に振り回されてる笑子を嘲っただけなのにさ
多少は変えていいのかもしれないけど原作のメッセージ性を変えるのは失礼なんじゃないかな
特に原作ファンの人に
気取っている、というかさ
個人的には桜の~歌をこの章のテーマっぽくしたのが不可解
桜を『メール』に例えて返信メールの確認に振り回されてる笑子を嘲っただけなのにさ
多少は変えていいのかもしれないけど原作のメッセージ性を変えるのは失礼なんじゃないかな
特に原作ファンの人に
そもそも笑子がメールの確認に振り回されてるってことさえ
このマンガではろくにに描かれてもいないというとこから間違っているんだよね
あれじゃ単にジュンジュンが「メールの返事をマメに返さない人」で
「笑子よりも実咲と香織を優先する人」にしか読めない
メールを返さない人だとわかってるのに、ついついメールを確認するってところを描かないと
今回の原作はヒロインが笑子だと思わせて、実は笑子を通して加奈子を書いた話なのに
大事なところをごっそり抜いて原作者の意図が全く伝わらない話になった
本当に、原作者や原作ファンの人たちにとって失礼な話だよ
山内さんや猪狩さんが何故あんなにも原作ファンから愛されているのか理解できないんだろうね
このマンガではろくにに描かれてもいないというとこから間違っているんだよね
あれじゃ単にジュンジュンが「メールの返事をマメに返さない人」で
「笑子よりも実咲と香織を優先する人」にしか読めない
メールを返さない人だとわかってるのに、ついついメールを確認するってところを描かないと
今回の原作はヒロインが笑子だと思わせて、実は笑子を通して加奈子を書いた話なのに
大事なところをごっそり抜いて原作者の意図が全く伝わらない話になった
本当に、原作者や原作ファンの人たちにとって失礼な話だよ
山内さんや猪狩さんが何故あんなにも原作ファンから愛されているのか理解できないんだろうね
和歌をメインに引用することで教養のある自分アピールでもしたかったんだろうか
あんな表面だけ単語入れ替えた替え歌で語られてもねえ…だいいち季節はずれもはなはだしいし
花ゆめにたえて空のなかりせば読者の心はのどけからまし
あんな表面だけ単語入れ替えた替え歌で語られてもねえ…だいいち季節はずれもはなはだしいし
花ゆめにたえて空のなかりせば読者の心はのどけからまし
字面がなんか美しくまとまってるw
いかん配合でいかんものが生まれた
リアルダニッチの怪
リアルダニッチの怪
原作も取材不足なのかリアリティーない描写多いよな
フィクションと思って不自然な箇所に目をつぶって読んでも好感もてる本ではないんだよね
「せっかく知り合ったんだからとりあえず仲良くやっていこう」とか
「大人なんだから相手の気に入らない部分には目をつぶってあげよう」とか
「恋人も友達も仕事も全部大事にしよう」とか
陳腐な命題ばっかだわ
『愛』がないというか薄っぺら
オンラインの応援コメントに「原作より笑子が積極的でいい」とかあったけど
笑子の『自分が本命ではないと気づきながら恋人がいるというステータスに執着しているさもしい女』
…てのがあの章のテーマだと思うんだけど
フィクションと思って不自然な箇所に目をつぶって読んでも好感もてる本ではないんだよね
「せっかく知り合ったんだからとりあえず仲良くやっていこう」とか
「大人なんだから相手の気に入らない部分には目をつぶってあげよう」とか
「恋人も友達も仕事も全部大事にしよう」とか
陳腐な命題ばっかだわ
『愛』がないというか薄っぺら
オンラインの応援コメントに「原作より笑子が積極的でいい」とかあったけど
笑子の『自分が本命ではないと気づきながら恋人がいるというステータスに執着しているさもしい女』
…てのがあの章のテーマだと思うんだけど
原作の「ガトーショコラ」でも「ウェッジソール」でも
西棟三階端の店と書かれてるからカズの店か姉妹店のどっちかなのは確定なんだよね
西棟三階端の店と書かれてるからカズの店か姉妹店のどっちかなのは確定なんだよね
原作読んで一番びっくりしたのは笑子がメガネ屋に行ったときの実咲の態度だよな
セリフぜんぜん違うじゃん
原作ではジュンジュンを連れまわしてごめんなさいねと謝った上で「嫌な思いしてません?」と重ねてるんだよな
そのセリフのかわりに「ジュンジュンといると楽しくて」なんて彼女に言っていいセリフじゃないよな
そんな性格の悪さ丸出しを受けて「かわいい人だなあ」なんて思えるのが理解できん
セリフぜんぜん違うじゃん
原作ではジュンジュンを連れまわしてごめんなさいねと謝った上で「嫌な思いしてません?」と重ねてるんだよな
そのセリフのかわりに「ジュンジュンといると楽しくて」なんて彼女に言っていいセリフじゃないよな
そんな性格の悪さ丸出しを受けて「かわいい人だなあ」なんて思えるのが理解できん
オリジナルでも結構無神経な人出てくるし
例えば すでに一緒にいる連れがいるのに偶然遭遇した人間が割り込んでくるとか
普通は邪魔しないように遠慮するだろーよ…
ごく自然な気遣いを想像出来ない空さんが無神経なんじゃね
社会人経験も交際経験も希薄なんかなーと思う
例えば すでに一緒にいる連れがいるのに偶然遭遇した人間が割り込んでくるとか
普通は邪魔しないように遠慮するだろーよ…
ごく自然な気遣いを想像出来ない空さんが無神経なんじゃね
社会人経験も交際経験も希薄なんかなーと思う
この人、自分の経験とか普段の人間観察とか全く生かせてないよね
リアルで自分が学生だった頃の流行すらも思い出せてないどころか
普段そのへんを普通に歩いていたりテレビやネットでいくらでも見られるような
男性の背広やスーツだってマトモに描けてない
リアルで自分が学生だった頃の流行すらも思い出せてないどころか
普段そのへんを普通に歩いていたりテレビやネットでいくらでも見られるような
男性の背広やスーツだってマトモに描けてない
可奈子のどこがイメチェンしてたのか全く分かりません
どう見ても髪の色も髪型も同じです
ムーミンみたいなツリー?
女の子っぽいコート?
え?え?え?
「リボンベルト」って何だかわかってないの?
どう見ても髪の色も髪型も同じです
ムーミンみたいなツリー?
女の子っぽいコート?
え?え?え?
「リボンベルト」って何だかわかってないの?
加奈子と交換条件出し合ったところがきれいにカットだったな
地味だけど、そこは大事な部分だろうによ
地味だけど、そこは大事な部分だろうによ
実咲のメガネのエピ…こんなところで持ってくるかあ?
しかも、こんなに大コマとってさ
それよりも描かなきゃいけないエピ他にあるだろが
この話は「メガネを壊して新しくしたことを笑子には言わない」
「店員と交際はじめた感じになってることを笑子には言わない」に絡めた
大事な『秘め事3点セット』になってるはずでさあ
ここでソレ描くんだったら、香織に聞くシーンなんか描く必要なかったんじゃないの
しかも、こんなに大コマとってさ
それよりも描かなきゃいけないエピ他にあるだろが
この話は「メガネを壊して新しくしたことを笑子には言わない」
「店員と交際はじめた感じになってることを笑子には言わない」に絡めた
大事な『秘め事3点セット』になってるはずでさあ
ここでソレ描くんだったら、香織に聞くシーンなんか描く必要なかったんじゃないの
実咲は相当に頭おかしいキャラだと思うよ
ゆうが行きずり男と寝たときだって
「送ってもらったんだからしかたない」発言したじゃん
百歩譲って、ゆうは彼氏がいたとしても結婚の確約してる時期じゃなかったけど
実咲は既婚者で立場が違うのにね
最初にコレでドン引きしたもんなあ
それだったら、ジュンジュンに送ってもらったら、ジュンジュンとやってもいいってことだよね
後の話で、いわゆる「デキ婚」を言い方変えて肯定するエピがあるけど
原作者自体が「そういう思考」の持ち主なんだろうねえ
ゆうが行きずり男と寝たときだって
「送ってもらったんだからしかたない」発言したじゃん
百歩譲って、ゆうは彼氏がいたとしても結婚の確約してる時期じゃなかったけど
実咲は既婚者で立場が違うのにね
最初にコレでドン引きしたもんなあ
それだったら、ジュンジュンに送ってもらったら、ジュンジュンとやってもいいってことだよね
後の話で、いわゆる「デキ婚」を言い方変えて肯定するエピがあるけど
原作者自体が「そういう思考」の持ち主なんだろうねえ
しかも漫画では同僚の彼女に向かって「ジュンジュンといると楽しくって~」と
波風立ちそうな仲良しアピールを繰り出すクソ空気読めない女w
波風立ちそうな仲良しアピールを繰り出すクソ空気読めない女w
原作では加奈子と店員はまだ「お友達からスタートの交際未満」って段階みたいだったのに
(だから、はっきりつきあってるわけじゃないから「まだ言わないで」だと思う)
漫画では既にボディタッチまでして、すでにできちゃってます感ありありだったよね
(だから、はっきりつきあってるわけじゃないから「まだ言わないで」だと思う)
漫画では既にボディタッチまでして、すでにできちゃってます感ありありだったよね
こんなに話の順番入れ替えちゃって時系列大丈夫なんだろうか
この後に小山の話を持ってきてもマヌケなだけだと思うんだけど…
この後に小山の話を持ってきてもマヌケなだけだと思うんだけど…
原作の濃紺(純一)とグレー(笑子)のコートを
両方グレーにする意味って何なのさ
両方グレーにする意味って何なのさ
全っっっっっ然「眼鏡屋が舞台」じゃなかったね
メガネのなかむらさんが気の毒だ
ブログ画像無断で使われ今後も登場すると期待させられ
メガネのなかむらさんが気の毒だ
ブログ画像無断で使われ今後も登場すると期待させられ
「すごい」と「強い」の意味がぜんぜんわかんないんですけどー
>691
すごい既視感がありますね…
すごい既視感がありますね…
話の内容がいまいちよく…わかるようなわからんような
間に一話くらい抜けていませんかって感じ
加奈子が前回、イマ彼と別れられないと結論づけたあとであの彼とちょっと仲良くなって~
と言い、今まで敬遠していた女の子っぽい服を選んでみたのはどういうこと?
もし前回ラストで彼と別れてしまったならここのスレ住人のスレでわかったように「ああ、あの店員といい感じなのね」
でわかるんだけど、なんの進展のない前回からいきなり笑子ってすごいよねと言われても…
フランス映画と色味の強い服を選んだらすごいねってことになる、の…?
抵抗感がなくてすごいねってこと?だからジュンジュンは自分の無難でまとめた服装に凹んだと?
んん?(困惑)
実咲にしても客との距離のズレというのは>>684の言う距離感なしの友人感覚だってこと?
そんなのが10年間改善されないというのは確かにヒドイしまだまだねとは思うが「強い」?
ハッとなるジュンジュンに「ええ?」っとなる。強いって「こうなりたい自分」というビジョンがあればいいの?
志だけあればいいってもんじゃねーぞ
空気の読めなさと常識のなさはこれまでの発言で重々わかるけど…よくこれで接客業につけるなと思うほどに
原作読んでないからか端々意味のつながらないことが多くて読んでて「?」ってなる
なんで読者に「これはこういうこと?」と推理させるような描き方をするんだろう
間に一話くらい抜けていませんかって感じ
加奈子が前回、イマ彼と別れられないと結論づけたあとであの彼とちょっと仲良くなって~
と言い、今まで敬遠していた女の子っぽい服を選んでみたのはどういうこと?
もし前回ラストで彼と別れてしまったならここのスレ住人のスレでわかったように「ああ、あの店員といい感じなのね」
でわかるんだけど、なんの進展のない前回からいきなり笑子ってすごいよねと言われても…
フランス映画と色味の強い服を選んだらすごいねってことになる、の…?
抵抗感がなくてすごいねってこと?だからジュンジュンは自分の無難でまとめた服装に凹んだと?
んん?(困惑)
実咲にしても客との距離のズレというのは>>684の言う距離感なしの友人感覚だってこと?
そんなのが10年間改善されないというのは確かにヒドイしまだまだねとは思うが「強い」?
ハッとなるジュンジュンに「ええ?」っとなる。強いって「こうなりたい自分」というビジョンがあればいいの?
志だけあればいいってもんじゃねーぞ
空気の読めなさと常識のなさはこれまでの発言で重々わかるけど…よくこれで接客業につけるなと思うほどに
原作読んでないからか端々意味のつながらないことが多くて読んでて「?」ってなる
なんで読者に「これはこういうこと?」と推理させるような描き方をするんだろう
マンガの才能ないから だ
担当編集者は背景写真撮ってやるだけでストーリー構成には口出さないのかよ
オンラインって「この作品すっっごい下手でつまらないんですけど」の声を聞く耳持たないのか
誌面ならアンケートでありのまま文句書けるのにね
担当編集者は背景写真撮ってやるだけでストーリー構成には口出さないのかよ
オンラインって「この作品すっっごい下手でつまらないんですけど」の声を聞く耳持たないのか
誌面ならアンケートでありのまま文句書けるのにね
>間に一話くらい抜けていませんかって感じ
原作はオムニバスなので実際は間に「数話」入っているんだよ
それぞれ独立した話だけど、ちょっとづつはつながっていたり対になる話が絡んでいるので
最初の話と最後の話では時系列でもせいぜい1年くらいしか流れていない感じなんだけど
空さん構成が下手すぎてカズとゆうを先に同棲させちゃったりしてるもんだから
初回の「ドッグイヤー」から今回の「チャコールグレー」までに既に2年くらい経っちゃったように見えるんだよね
そもそも実咲の「去年また失敗」って、こんなところで出るセリフじゃないからね
原作はオムニバスなので実際は間に「数話」入っているんだよ
それぞれ独立した話だけど、ちょっとづつはつながっていたり対になる話が絡んでいるので
最初の話と最後の話では時系列でもせいぜい1年くらいしか流れていない感じなんだけど
空さん構成が下手すぎてカズとゆうを先に同棲させちゃったりしてるもんだから
初回の「ドッグイヤー」から今回の「チャコールグレー」までに既に2年くらい経っちゃったように見えるんだよね
そもそも実咲の「去年また失敗」って、こんなところで出るセリフじゃないからね
前回は 一途に思うのがカッコいい として
今回は 趣味を変えるのがカッコいい と
調子いいというか虫のいい話だね
友達や好きな人を買いかぶるな、てことなんだろうけど
大人の不純ぶりをマンガにされてもつまんね
後、ついに従業員通用口描いてきたね
今回は 趣味を変えるのがカッコいい と
調子いいというか虫のいい話だね
友達や好きな人を買いかぶるな、てことなんだろうけど
大人の不純ぶりをマンガにされてもつまんね
後、ついに従業員通用口描いてきたね
実咲をふっきれなかったり、笑子が察しながら口にしなかったりという描写はあるのに
ジュンジュンが何もしないまま自己完結だけで終わったことにナンダカナーみたいな消化不良感
細かい描写は抜きにしてジュンジュンが偏った目で二人を見ていたというのはわかった
けど告るなり衝突するなりしてきちんと清算するならまだしも本人の思い込みだけで終わってしまったのは作品としてどうなの
盛り上がりに欠けるどころが動いてすらいないんじゃない?
なによりジュンジュンの不実さに対してなんのお咎めも罰もなく「待たせてごめん」でめでたしめでたしってのはずるいわ
まあ空さんというより原作者のせいかもしんないけど
ジュンジュンが何もしないまま自己完結だけで終わったことにナンダカナーみたいな消化不良感
細かい描写は抜きにしてジュンジュンが偏った目で二人を見ていたというのはわかった
けど告るなり衝突するなりしてきちんと清算するならまだしも本人の思い込みだけで終わってしまったのは作品としてどうなの
盛り上がりに欠けるどころが動いてすらいないんじゃない?
なによりジュンジュンの不実さに対してなんのお咎めも罰もなく「待たせてごめん」でめでたしめでたしってのはずるいわ
まあ空さんというより原作者のせいかもしんないけど
原作読んでないとジュンジュンは実咲のどこが好きになったのか分からんだろこれ
そういえば、このコミックスについてのレビューとか感想ってさあ
「原作を読みたくなりました」ってのばっかりなんだよね
マンガが理解できないから原作読みたくなるんじゃないの
そして、ぜんぜん原作に対して全く誠実じゃないコミカライズと気づくんだよね
「原作を読みたくなりました」ってのばっかりなんだよね
マンガが理解できないから原作読みたくなるんじゃないの
そして、ぜんぜん原作に対して全く誠実じゃないコミカライズと気づくんだよね
意味不明つーかマンガだけでは消化不良な内容だもんな
雰囲気漫画で作画の人が満足しちゃってるし
雰囲気漫画は漫画家の独特の個性を楽しめるけど
原作つきは原作の面白さを伝えるのが仕事だと思うんだがなー
雰囲気漫画で作画の人が満足しちゃってるし
雰囲気漫画は漫画家の独特の個性を楽しめるけど
原作つきは原作の面白さを伝えるのが仕事だと思うんだがなー
逆に「和菓子」のレビューや感想は
「原作のイメージを損なわない誠実なコミカライズ」という声が圧倒的だもんな
原作ファンが多数手に取ってるんだろうけど
「改めて原作を読み返した」というのは、一見よく似た言葉だけど意味が大違いだよね
あれだって相当にカットしてるはずなんだけど、すごくよくまとめてるよ
セリフじゃなくてちゃんと絵で表現しているからなんだけどさ
「原作のイメージを損なわない誠実なコミカライズ」という声が圧倒的だもんな
原作ファンが多数手に取ってるんだろうけど
「改めて原作を読み返した」というのは、一見よく似た言葉だけど意味が大違いだよね
あれだって相当にカットしてるはずなんだけど、すごくよくまとめてるよ
セリフじゃなくてちゃんと絵で表現しているからなんだけどさ
本誌で和菓子の話が出てたからちらっと文系のページを見直して
「恋に仕事に向き合う、男女8人の物語。」
仕事には全く向き合ってねえw(原作からして)
「恋に仕事に向き合う、男女8人の物語。」
仕事には全く向き合ってねえw(原作からして)
本誌スレによると和菓子は本誌で新連載になるみたい
文系少女創刊当時はここまで差が出るとは夢にも思ってなかったろうにねえ
文系少女創刊当時はここまで差が出るとは夢にも思ってなかったろうにねえ
まあ和菓子はヒロインと読者の年齢も近いから共感もできるしウンチクもためになるし
万人受けする内容だから本誌向きの内容だと思う
本誌の付録を喜ぶような層におじさんおばさんの仕事そっちのけ恋愛話なんか需要ないよ
万人受けする内容だから本誌向きの内容だと思う
本誌の付録を喜ぶような層におじさんおばさんの仕事そっちのけ恋愛話なんか需要ないよ
文系少女という新しい花とゆめ増刊号を開拓したが売れ行き大失敗で刊行中止にしたわけでしょ
もともとタゲ層の需要は考えてなかったと思う
前の編集長の企画の後始末に必死だな…て感じはする
しかし5作品を比べてコミカライズの能力は明らかに差がでたね残酷なまでに
けして原作の差ではないよね
もともとタゲ層の需要は考えてなかったと思う
前の編集長の企画の後始末に必死だな…て感じはする
しかし5作品を比べてコミカライズの能力は明らかに差がでたね残酷なまでに
けして原作の差ではないよね
ごめん6作品だね
だよねー
あのあたりは原作まんまだからしょうがないとはいえ
それを見て気にかけていて、その後に別のきっかけで出会って交際ならわかるけど
すぐそばに具合が悪くて吐いてる人間がいるのに逆ナンってなんだよと思った
あれをメインに持ってきてるせいで笑子の印象がえらく悪いんだよな
あのあたりは原作まんまだからしょうがないとはいえ
それを見て気にかけていて、その後に別のきっかけで出会って交際ならわかるけど
すぐそばに具合が悪くて吐いてる人間がいるのに逆ナンってなんだよと思った
あれをメインに持ってきてるせいで笑子の印象がえらく悪いんだよな
ハンカチと水あげます そ の か わ り にあなたの連絡先を
ハンカチも水も厚意じゃなく取引するならやる だもんなー
ハンカチも水も厚意じゃなく取引するならやる だもんなー
確かに「笑子ってすごい」よねw
世界猫も映画化に合わせてか本誌だってよ
どんどん他の文系組と差がついて行くね
まあ七七七は元々のファン層を考えたら紙媒体よりもオンラインの方が喜ばれてるかもだが
どんどん他の文系組と差がついて行くね
まあ七七七は元々のファン層を考えたら紙媒体よりもオンラインの方が喜ばれてるかもだが
ザマァていうよりこのスレでは想定内じゃん
文系少女休刊(廃刊)もオンラインに島流しも自明の理
ただ打ち切りにならないのが不思議だわ
売れない魅力のない不可解な内容の作品完結させてコミックスにしても赤字決定だろ
原作ついてて話が面白くないマンガにするなんてある意味神 貧乏神
文系少女休刊(廃刊)もオンラインに島流しも自明の理
ただ打ち切りにならないのが不思議だわ
売れない魅力のない不可解な内容の作品完結させてコミックスにしても赤字決定だろ
原作ついてて話が面白くないマンガにするなんてある意味神 貧乏神
本当にあれだけやらかしてももみ消してもらえて仕事もらえてるのが不思議
1話はかなりトレパクに頼ってるのがまるわかりみたいな背景だったけど
2話以降は背景そのものがかなり減ったよね
面倒な背景のあるエピまるごと削ったみたいに
小山のエピ抜いたのもそのせいだったりして
でもラストの実咲の話こそ場面転換もキャラも多いし
それ以上に状況説明がたくさんあるんだけど「絵」で表現できんの?
2話以降は背景そのものがかなり減ったよね
面倒な背景のあるエピまるごと削ったみたいに
小山のエピ抜いたのもそのせいだったりして
でもラストの実咲の話こそ場面転換もキャラも多いし
それ以上に状況説明がたくさんあるんだけど「絵」で表現できんの?
実咲の話はコミクス収録ページないんじゃない
1巻も160ページ余りしかないよ
書き下ろしのオマケにやるんでは
1巻も160ページ余りしかないよ
書き下ろしのオマケにやるんでは
良く見つけてくるなぁ 乙
反転トレースかもね
しかしショッピングモール内部は札幌のアリオやファクトリーに取材行ってないんかい
確かにららぽーと横浜店を意識してるねえ
反転トレースかもね
しかしショッピングモール内部は札幌のアリオやファクトリーに取材行ってないんかい
確かにららぽーと横浜店を意識してるねえ
日付的にはそこから取ってきたんではなさそうだね
空さんも企業ではなく個人のブログ狙って漁ってるのかもしれないけど
企業だったら訴えられたら負けるもんなw
空さんも企業ではなく個人のブログ狙って漁ってるのかもしれないけど
企業だったら訴えられたら負けるもんなw
たぶん最初の予定では各話初回ペースで描いてコミックス4巻完結だったんだろうね
その初回の評判が悪くて構成を変更したのが2回目でコミックス3巻完結に予定変更
さらに評判が悪かったあげくにオンライン落ち
この状態だと「良くてコミックス2巻で完結」だけど
そのまんまフェードアウトの可能性大
まだ残ってる話がフェードアウト…笑えねえw
その初回の評判が悪くて構成を変更したのが2回目でコミックス3巻完結に予定変更
さらに評判が悪かったあげくにオンライン落ち
この状態だと「良くてコミックス2巻で完結」だけど
そのまんまフェードアウトの可能性大
まだ残ってる話がフェードアウト…笑えねえw
ページが多くてもつまらなかった
一話目も原作に忠実性なくて改変した上でつまらなくしてるでしょ
空さんが未婚なのか知らないけど夫婦のギクシャク感が表現できてないからキャラクターがただのヒステリックに成り下がったし
旦那の反省も唐突で意味不明に
背景は案の定ネット画像で済ますしな
美味しいご飯は魚焼いただけのがあったな
一話目も原作に忠実性なくて改変した上でつまらなくしてるでしょ
空さんが未婚なのか知らないけど夫婦のギクシャク感が表現できてないからキャラクターがただのヒステリックに成り下がったし
旦那の反省も唐突で意味不明に
背景は案の定ネット画像で済ますしな
美味しいご飯は魚焼いただけのがあったな
古本屋で原作みつけたのでブコフより安かったから検証用に買ったけど
この原作もどこから突っ込んだらいいのか困るような代物だったな
さんざん既出だけどモールの従業員がテナントのレストランを利用してたり
テナントの店員の大半が(レストランのコックやウエイトレスまで)正社員だったりとか
取材もしてなきゃ社会に出て働いたこともない人が書いてるんだろうね
そんな作品をこの人が描いたらこんな作品になるのは自明の理だわな
モールの名前をつけられるようなポジションにいた本社勤務の徹が産休の女性のかわりにモールに出向って
世間ではそれを「左遷」としか呼ばないと思うんだけどな
その上、モールの事務所勤務の徹が再び違う女性の産休のために現場に移動
世間ではそれを「降格人事」としか思わないと思うんだけどな
それをいったいどんなふうに解釈して描いてくれるものやら
この原作もどこから突っ込んだらいいのか困るような代物だったな
さんざん既出だけどモールの従業員がテナントのレストランを利用してたり
テナントの店員の大半が(レストランのコックやウエイトレスまで)正社員だったりとか
取材もしてなきゃ社会に出て働いたこともない人が書いてるんだろうね
そんな作品をこの人が描いたらこんな作品になるのは自明の理だわな
モールの名前をつけられるようなポジションにいた本社勤務の徹が産休の女性のかわりにモールに出向って
世間ではそれを「左遷」としか呼ばないと思うんだけどな
その上、モールの事務所勤務の徹が再び違う女性の産休のために現場に移動
世間ではそれを「降格人事」としか思わないと思うんだけどな
それをいったいどんなふうに解釈して描いてくれるものやら
花ゆめオンライン 次回12月19日更新
19日は上旬じゃあないよなあ…
〆切が曖昧で快適そうだねパクり背景漫画堂々無料公開
〆切が曖昧で快適そうだねパクり背景漫画堂々無料公開
ここでさんざん言われたからか知らんけど
オンラインに行ってから「STAFF ONLY」の看板を見なくなったねw
オンラインに行ってから「STAFF ONLY」の看板を見なくなったねw
原作読まないと心理や行動がよくわからない
原作読んだら読んだでなんでここんとこ説明しないのかとイラつくし
ダメだこれ
原作読んだら読んだでなんでここんとこ説明しないのかとイラつくし
ダメだこれ
少ないレビューなのに「原作が読みたくなりました」とか「原作買いました」ってやたら多いんだよね
やっぱり原作読まないと理解できないから原作買っちゃうんだろうな
中にはホントに話が気に入って原作に手を出した人もいるだろうけどさ
原作読み終わったら「なんじゃこりゃ」と思うこと間違いなしだよね
それにしても人気原作らしいのに原作ファンでコミカライズされてるの知って買いましたってのが
ひとつもないって、どういうことなんだろうなあ
和菓子のレビューなんか原作ファンから大絶賛の嵐なのに
やっぱり原作読まないと理解できないから原作買っちゃうんだろうな
中にはホントに話が気に入って原作に手を出した人もいるだろうけどさ
原作読み終わったら「なんじゃこりゃ」と思うこと間違いなしだよね
それにしても人気原作らしいのに原作ファンでコミカライズされてるの知って買いましたってのが
ひとつもないって、どういうことなんだろうなあ
和菓子のレビューなんか原作ファンから大絶賛の嵐なのに
原作の読者層ってスイーツ()だろ
ヤツらはドラマや映画の原作くらいしか漫画読まないよ
ヤツらはドラマや映画の原作くらいしか漫画読まないよ
原作ファンを全く連れて来ないって時点で完全に終わってると思うわ
本誌スレでも「和菓子はミユキさんのジュピターくらいには新規獲得してる」とあったけど
作家および花ゆめに感心のなかった層を開拓するための企画だろ、これ
本誌スレでも「和菓子はミユキさんのジュピターくらいには新規獲得してる」とあったけど
作家および花ゆめに感心のなかった層を開拓するための企画だろ、これ
花ゆめヲタ読者でも意味が分からないように描いてあるのにオタクでもないスイーツ層が読み解けるかよこんなコミカライズ
この原作ファンって小説は携帯小説、マンガなんかよりオシャレとグルメって年齢層だろうしなあ
一番マンガから遠ざかってる層だと思うんだよね
一番マンガから遠ざかってる層だと思うんだよね
笑子と純一の水族館デートのファッションが中学生レベルだったのをスイーツ層はどう見るんだろう
あれで二十代後半だぜ
あれで二十代後半だぜ
いまどき中高生だってデートするならもっと気張るのにな
ファッションくらい雑誌なんか買わなくても
テレビ普通に見てればその年代のタレントや女優がいくらでも出てるのに…
ほんの数年前に自分がどんな服を着てたのかすらわからないのかね
ガチでルーズソックス世代のはずなのに制服すら描けてなかったし
加奈子と買物してる笑子の服なんか吊りスカートだよ
ファッションくらい雑誌なんか買わなくても
テレビ普通に見てればその年代のタレントや女優がいくらでも出てるのに…
ほんの数年前に自分がどんな服を着てたのかすらわからないのかね
ガチでルーズソックス世代のはずなのに制服すら描けてなかったし
加奈子と買物してる笑子の服なんか吊りスカートだよ
原作では水族館に行こうとして止めて映画観に行ったとあるのにな
多分純一の章の伏線だったのに原作の意図華麗に無視ww
多分純一の章の伏線だったのに原作の意図華麗に無視ww
「チャコールグレイ」の回は特に原作の改悪が酷いよね
キャラが会話してる場所やシチュエーションだけじゃなくて会話の内容や順番が原作まる無視
会話の順番が違うってことはそれだけで、その会話が持つ意味も違ってくるんだけどな
ハヤシライス食ってる笑子がなんでいきなりダイエット中とかほざいて
純一が「やわらかいほうがいいんです」なんてキモいことを言うキャラになってんだ
それにしても、この原作者はお菓子よりも果物の糖分のほうが太るということも知らんのだろうか
キャラが会話してる場所やシチュエーションだけじゃなくて会話の内容や順番が原作まる無視
会話の順番が違うってことはそれだけで、その会話が持つ意味も違ってくるんだけどな
ハヤシライス食ってる笑子がなんでいきなりダイエット中とかほざいて
純一が「やわらかいほうがいいんです」なんてキモいことを言うキャラになってんだ
それにしても、この原作者はお菓子よりも果物の糖分のほうが太るということも知らんのだろうか
ビールよりもカクテルのほうがはるかに強いってことすら考えてなさそう
いよいよ今週末だが、どこまで原作歪めて来るのかね
ここで小山の話持って来られても困惑するだけなんだけどな
短くなっても原作に誠実にやればよかったのに
ここで小山の話持って来られても困惑するだけなんだけどな
短くなっても原作に誠実にやればよかったのに
楽園が始まる前はケータイ小説家だったよ>南々井
終わる頃だか終わった後だかに突如結婚したけど
終わる頃だか終わった後だかに突如結婚したけど
ウォータープルーフってこんな話だったか?と思わず原作読み直したわ
原作はメインになるのは川野兄妹の話で小山はアクセントでしかないのにな
ほんの一部つまんだだけの薄い話になってたし解釈も当然違うものになってた
そのかわり今回の話にはあんまり不快感がないわ
小山兄妹が好きじゃないんだろうなというのがよくわかったが
他の話もこのくらい淡々と描写してくれればいいんですよ
原作はメインになるのは川野兄妹の話で小山はアクセントでしかないのにな
ほんの一部つまんだだけの薄い話になってたし解釈も当然違うものになってた
そのかわり今回の話にはあんまり不快感がないわ
小山兄妹が好きじゃないんだろうなというのがよくわかったが
他の話もこのくらい淡々と描写してくれればいいんですよ
×小山兄妹
○川野兄妹
○川野兄妹
なのに川野妹のほうが腕も体も細いんだよねw
クレーム対応にさあ誰が行く?じゃねーよ
役職で責任者ってのがいるのが会社だろ
二人で行けば怖くない?
まず客のクレームに真摯に対応する、詐欺っぽいなら毅然とした対応する
北川川野小山が全員主任格なら管轄担当の者が行くのが普通だろ
服飾雑貨売り場になんで寝具担当が行くんだよ
専門知識もないのに話が解るわけないだろ
自分以外の人間の接客態度のクレームなら泣く必要性ないし
役職で責任者ってのがいるのが会社だろ
二人で行けば怖くない?
まず客のクレームに真摯に対応する、詐欺っぽいなら毅然とした対応する
北川川野小山が全員主任格なら管轄担当の者が行くのが普通だろ
服飾雑貨売り場になんで寝具担当が行くんだよ
専門知識もないのに話が解るわけないだろ
自分以外の人間の接客態度のクレームなら泣く必要性ないし
巨大商業施設の事務所が窓に面してるってどうなの
多額の売上金の管理してるセクションなのに
窓からの侵入者売上金持ち去る従業員の逃亡経路
窓の施錠に見回るバイト警備員がいくらでも金庫荒らせそうだね
多額の売上金の管理してるセクションなのに
窓からの侵入者売上金持ち去る従業員の逃亡経路
窓の施錠に見回るバイト警備員がいくらでも金庫荒らせそうだね
課長職が窓際www
まず理解できないのがさあ、なんで「販売部門」のクレームに「企画担当」の川野と「管理部門」の徹が行くんだ
そこは「売り場責任者」→「ホームセンター責任者」の管轄だろうから越権行為もはなはだしい
徹と実咲が「同じモールで働いてても会うことないよ」って言ってるそばから
なんで「販売」にいる小山と「事務所」メインの川野が会うような偶然が怒るんだろう
「巨大商業施設」をしつこくアピールしてるくせにデパート以下のスケール感しか感じない
クレーム対応依頼にしても内線電話があるだろうに
なんでわざわざ売り場から事務所に店員が助けを求めに行くんだか
そこまで何分?説明して売り場に戻るまでに何分?
クレーマーじゃなくてもそこまで待たされるなんてありえんわ
そこは「売り場責任者」→「ホームセンター責任者」の管轄だろうから越権行為もはなはだしい
徹と実咲が「同じモールで働いてても会うことないよ」って言ってるそばから
なんで「販売」にいる小山と「事務所」メインの川野が会うような偶然が怒るんだろう
「巨大商業施設」をしつこくアピールしてるくせにデパート以下のスケール感しか感じない
クレーム対応依頼にしても内線電話があるだろうに
なんでわざわざ売り場から事務所に店員が助けを求めに行くんだか
そこまで何分?説明して売り場に戻るまでに何分?
クレーマーじゃなくてもそこまで待たされるなんてありえんわ
理不尽クレーマーだろうとなだめすかすのが定石
はっきりもの言ったら火に油注ぐしクレーマーがどんな報復するかわからんのにな
ナッツリターンレベルの大口客だったらすぐ副店長格呼ぶだろ
はっきりもの言ったら火に油注ぐしクレーマーがどんな報復するかわからんのにな
ナッツリターンレベルの大口客だったらすぐ副店長格呼ぶだろ
見てきた
上記のレスに納得
なんで旅行コーナーのクレームに寝具売り場の担当がでしゃばって対応してんの
出来るわけねーだろ!草生えるわw
しかもはっきり物を言うってお客さんにか?そんな対応許されるわけないじゃない…
理不尽なこと言われても話はしっかり聞いて最後まで言葉を挟まない、それから気分を害させてしまったことに謝罪して説明に入る
それでも納得されなかったら責任者が対応というのが一般的な流れだと思っていたけど違うのか
常連のクレーマーなら顔を出されたときに誰かが内線で責任者呼んでもいいだろうにずいぶんお粗末だね
おまけに担当者じゃない男二人に対応させるとかどうなってんのこのデパート(会社)…
そんな適当な対応されるお店なんか冗談じゃない 私が客なら文句言うのすら諦めて二度と来るもんかと立ち去るレベルですわ
上記のレスに納得
なんで旅行コーナーのクレームに寝具売り場の担当がでしゃばって対応してんの
出来るわけねーだろ!草生えるわw
しかもはっきり物を言うってお客さんにか?そんな対応許されるわけないじゃない…
理不尽なこと言われても話はしっかり聞いて最後まで言葉を挟まない、それから気分を害させてしまったことに謝罪して説明に入る
それでも納得されなかったら責任者が対応というのが一般的な流れだと思っていたけど違うのか
常連のクレーマーなら顔を出されたときに誰かが内線で責任者呼んでもいいだろうにずいぶんお粗末だね
おまけに担当者じゃない男二人に対応させるとかどうなってんのこのデパート(会社)…
そんな適当な対応されるお店なんか冗談じゃない 私が客なら文句言うのすら諦めて二度と来るもんかと立ち去るレベルですわ
クレーマーを宥めてお帰り願ったんじゃなくて
口喧嘩で言い負かして追い払ったんだよね、あれ
口喧嘩で言い負かして追い払ったんだよね、あれ
だね
相手をやりこめて負かしてしまえばいいと思っている非常識さよ…
しかも作中の彼らは誰かが適当に相手して適当にお帰り頂ければいいだろうと思っている
フシすら窺える
原作読んでないからこれが原作通りなのか空さんの勝手な解釈なのか知らないけど
会社勤めしたことない人だねというのが如実にわかる
なんで理恵がちやほや誉めそやされているんだか理解に苦しむわ…
普通はすぐさま中に引っ込められ上司から厳重注意を受けると思う
相手をやりこめて負かしてしまえばいいと思っている非常識さよ…
しかも作中の彼らは誰かが適当に相手して適当にお帰り頂ければいいだろうと思っている
フシすら窺える
原作読んでないからこれが原作通りなのか空さんの勝手な解釈なのか知らないけど
会社勤めしたことない人だねというのが如実にわかる
なんで理恵がちやほや誉めそやされているんだか理解に苦しむわ…
普通はすぐさま中に引っ込められ上司から厳重注意を受けると思う
この漫画見て販売業ちょろいと思った若者が就活しても入社試験で落とされるな
クレームがきたらどうしますか?みたいな実践的な問題でるからねえ
こーゆーふざけた価値観すぐ見破られるよ
クレームがきたらどうしますか?みたいな実践的な問題でるからねえ
こーゆーふざけた価値観すぐ見破られるよ
客とガチでケンカなんかしたらクビになることもあるよ
更新されても過疎ww
アンチにも相手にされなくなったらいよいよ消えるね
このスレ住人の常識的な考察というツッコミに共感して止まないのでこの終末感は感慨深いな
原作担当の文字書きの人はせっかく原作提供しても儲けにならなくて悔恨の極みかもね
コミカライズ担当の人は原作があるのにオリジナリティ出そうと自分勝手な欲出して失敗させたわけで
パクりもしたし「マンガだしフィクションだし」とか言い訳しないで猛省して小保方みたいに消えるがよろし
非常識な人間ばかりの漫画なんか若い人に読ませんなよ
非常識で無神経な社会人に育ったら世間が迷惑だ
アンチにも相手にされなくなったらいよいよ消えるね
このスレ住人の常識的な考察というツッコミに共感して止まないのでこの終末感は感慨深いな
原作担当の文字書きの人はせっかく原作提供しても儲けにならなくて悔恨の極みかもね
コミカライズ担当の人は原作があるのにオリジナリティ出そうと自分勝手な欲出して失敗させたわけで
パクりもしたし「マンガだしフィクションだし」とか言い訳しないで猛省して小保方みたいに消えるがよろし
非常識な人間ばかりの漫画なんか若い人に読ませんなよ
非常識で無神経な社会人に育ったら世間が迷惑だ
デッサン狂いが目に付いた
2P目のコーヒーを持つ手がずいぶん苦しそうだなから始まって女子会の理恵の顔と髪とパーツのバランスがおかしかった
まあこの人にデッサン力は期待していないからそれはいいんだけど、女子会メンバーの中のおかっぱはミサキ?別人?
もしミサキならこんな会のあんな話に同調できるのかと胸が悪くなった
そんなキャラがヒロインとして扱われる(た)のは不快でたまらない
つーかキャラ名がいっぱい出てくるのに誰が誰かわかんなくて人物紹介に戻りながら見るはめになった。正直髪の長さだけで見分けている…
ツリーの飾り関連もよくわからなかった
え?前回川野がプロデュースしてなかったっけ?また変更するの?同時期に何回変えるの?それともこれ過去の話?いやでも川野と仲良くなった後のはずだし…
いらぬ混乱をしてしまった
面白い面白くないの以前に全体的にわかりづらかった。いろんな意味で
2P目のコーヒーを持つ手がずいぶん苦しそうだなから始まって女子会の理恵の顔と髪とパーツのバランスがおかしかった
まあこの人にデッサン力は期待していないからそれはいいんだけど、女子会メンバーの中のおかっぱはミサキ?別人?
もしミサキならこんな会のあんな話に同調できるのかと胸が悪くなった
そんなキャラがヒロインとして扱われる(た)のは不快でたまらない
つーかキャラ名がいっぱい出てくるのに誰が誰かわかんなくて人物紹介に戻りながら見るはめになった。正直髪の長さだけで見分けている…
ツリーの飾り関連もよくわからなかった
え?前回川野がプロデュースしてなかったっけ?また変更するの?同時期に何回変えるの?それともこれ過去の話?いやでも川野と仲良くなった後のはずだし…
いらぬ混乱をしてしまった
面白い面白くないの以前に全体的にわかりづらかった。いろんな意味で
口がデカイしブッサイクだね
有給使ったことないというのは原作通りだけど、その後の
「病欠ということにして後から取れば?(=病欠の有給振替という手を使え)」
というセリフが抜けてる
でも入社して一度も病欠したことがないわけじゃないだろうに
「有給使ったことない」はないよねえ
後から取れと言われるってことは有給振替が不文律、
つまり欠勤するとマイナス査定があるってことでしょ?
バカ正直でズル休みしたことないってとこまではいいけど
病欠しても使う当てのない有給使わずに給料引かれるままにしておくほどバカなの?
有給振替が正しい社員の在り方だと主張したいわけではないので念のため
「病欠ということにして後から取れば?(=病欠の有給振替という手を使え)」
というセリフが抜けてる
でも入社して一度も病欠したことがないわけじゃないだろうに
「有給使ったことない」はないよねえ
後から取れと言われるってことは有給振替が不文律、
つまり欠勤するとマイナス査定があるってことでしょ?
バカ正直でズル休みしたことないってとこまではいいけど
病欠しても使う当てのない有給使わずに給料引かれるままにしておくほどバカなの?
有給振替が正しい社員の在り方だと主張したいわけではないので念のため
有給余ってて病欠したら上司が自然に有給使ってくれるんじゃないの
大企業は就業管理徹底してるよ?
大企業は就業管理徹底してるよ?
上司が勝手にやってくれるなら「後から申請しろ」とは言われない
病欠で有給取れと言われて普通に納得してるから
振り替え自体はしたことがあるってことなのかな
有給を最初から有給として使ったことがないってだけで
振り替え自体はしたことがあるってことなのかな
有給を最初から有給として使ったことがないってだけで
本当に末期的に話がまとまってなかた
読んでも何が言いたいのか分からないしコミカライズした本人も多分分かってないからこうなんだね
こりゃ投げてるねもうね
頭も悪いんだろうけどね
読んでも何が言いたいのか分からないしコミカライズした本人も多分分かってないからこうなんだね
こりゃ投げてるねもうね
頭も悪いんだろうけどね
空さんの新しい技「従業員休憩室」wwwwww
「休憩」と「食堂」は違うよね 食堂はねー一応業者がやってるって知らないんだろーねー休憩室勤務なんて聞いたことねーわ
一応「従業員休憩室」は原作通りな
机とテーブルが並んでるだけの、社員食堂ではない「休憩室」が大企業にあるかどうかは謎w
社食兼休憩所ならわかるけど
机とテーブルが並んでるだけの、社員食堂ではない「休憩室」が大企業にあるかどうかは謎w
社食兼休憩所ならわかるけど
そんな休憩室があるんだったらサセ子はそこでおとなしくしてりゃよかったのにな
つか、わざわざそんな施設があるなら尚更ランチタイムのレストランやフードコートの
従業員の利用は厳しく禁止されるだろうと思うんだけどな
原作に相当問題があるんだろうなあ
そういうところばっかり原作に忠実に描くほうも同類なんだろうけどさ
つか、わざわざそんな施設があるなら尚更ランチタイムのレストランやフードコートの
従業員の利用は厳しく禁止されるだろうと思うんだけどな
原作に相当問題があるんだろうなあ
そういうところばっかり原作に忠実に描くほうも同類なんだろうけどさ
デパートとかでは喫煙室の隣に飲み物だけの休憩室があることがある
食堂よりは静かな場所。
てことで食事は一切不可。
持ち込みの弁当やマックなどは食堂以外では食べれないはず
サセ子らが屋上で飲食してるのも従業員としてだらしないから有り得ないよ
休憩中でも従業員とわかる場合食べこぼしてたり片付けなかったり客に不快な思いさせないためにな
後、モールの社食でセルフのコーヒーメーカーも有り得ない
そんなとこに経費使わないよ飲料企業と自販機提携に決まってる
販売職はナアナアで仕事してたらすぐ不正や犯罪になるんだよ
ほんと最低最悪な社会人漫画だわ
食堂よりは静かな場所。
てことで食事は一切不可。
持ち込みの弁当やマックなどは食堂以外では食べれないはず
サセ子らが屋上で飲食してるのも従業員としてだらしないから有り得ないよ
休憩中でも従業員とわかる場合食べこぼしてたり片付けなかったり客に不快な思いさせないためにな
後、モールの社食でセルフのコーヒーメーカーも有り得ない
そんなとこに経費使わないよ飲料企業と自販機提携に決まってる
販売職はナアナアで仕事してたらすぐ不正や犯罪になるんだよ
ほんと最低最悪な社会人漫画だわ
閉店してる表口から入るのも原作描写なんだぜ…恐ろしいことに
まだ勤務中の従業員が手引きして表から休んだ他の従業員を店に入れた
小山入店記録ないから店内商品いくらでも持ち逃げ出来るw
懲戒解雇処分くらうくらいヤバスwwW
小山入店記録ないから店内商品いくらでも持ち逃げ出来るw
懲戒解雇処分くらうくらいヤバスwwW
最終回どうした?
文系少女で一番早く終わったね
文系少女で一番早く終わったね
今月中に更新の予定載ってたのに消えてたよ
オンラインと見くびって落としたか
この人担当に背景写真撮ってもらわないと漫画描けないんだよね
この仕事終わったらもう次ないんじゃね
この人担当に背景写真撮ってもらわないと漫画描けないんだよね
この仕事終わったらもう次ないんじゃね
後から加筆修正って
大抵同じ絵の書き直しや背景を描き足したりするものなのに
この人の場合「間違ってますよ」とネットで指摘された箇所をセリフ変えて間違いがなかったことにしようとするから嫌いだ
訂正はお詫びしてするものという常識がない
恥を知ってないのかと
大抵同じ絵の書き直しや背景を描き足したりするものなのに
この人の場合「間違ってますよ」とネットで指摘された箇所をセリフ変えて間違いがなかったことにしようとするから嫌いだ
訂正はお詫びしてするものという常識がない
恥を知ってないのかと
2/20に最終話更新予定だってよ
5話分で普通のコミックス並みのページ数になるはずだけど
1巻は薄くて通常価格だったから2巻は割増しになるのかな
5話分で普通のコミックス並みのページ数になるはずだけど
1巻は薄くて通常価格だったから2巻は割増しになるのかな
買わないし
値上げしても据え置きでも売れないのは自明…
ネットでギリギリまで中身全部読めるし
読んでも意味不明でおもしろくないわ非常識会社員で不快感半端ないわ
書き下ろし等のオマケもページの都合上ほとんどないだろうし
値上げしても据え置きでも売れないのは自明…
ネットでギリギリまで中身全部読めるし
読んでも意味不明でおもしろくないわ非常識会社員で不快感半端ないわ
書き下ろし等のオマケもページの都合上ほとんどないだろうし
いい技持ってるなー
古本屋に出されたら空あすかのていたらくの言い訳は確認する勇者ぐらいはいるだろうね
多分しれっとした挨拶でお茶濁してるだけだろうが
古本屋に出されたら空あすかのていたらくの言い訳は確認する勇者ぐらいはいるだろうね
多分しれっとした挨拶でお茶濁してるだけだろうが
あーあ、オンラインのリニューアルに合わせて存在が消去されちゃったwww
この空さんのコミカライズって原作小説の挿し絵の連続でしかなく
まっったくストーリー漫画として読めるものじゃなかった
最終回まで読んでしまったが「妊娠して友達いて私シアワセだ」…で?っていう
無味無臭マンガ描いても背景写真のパクりと非常識と構成力のなさは許されることないよ
まっったくストーリー漫画として読めるものじゃなかった
最終回まで読んでしまったが「妊娠して友達いて私シアワセだ」…で?っていう
無味無臭マンガ描いても背景写真のパクりと非常識と構成力のなさは許されることないよ
本誌スレに書かれてたけどシルキーに流されたってさ
ザマァ
ザマァ
あれだけやらかしても干されるんじゃなくて移動先があるんだよね
なんでこの人こんなに守られてんの
なんでこの人こんなに守られてんの
シルキーが空あすかの墓場なんじゃないかなあ
移動先って言っても活路とは思えんわw
移動先って言っても活路とは思えんわw
こんなパクり屋にビタ一文も払いたくないから見れないわw
そして懲りないねこの人…バカの一つ覚えか
そして懲りないねこの人…バカの一つ覚えか
お姫様抱っこ もちゃんと調べて描けないのな
女の尻持ってるよ男の手w
女の尻持ってるよ男の手w
月イチですらないんだね
相変わらずの独りよがり全開のネームしか描けなくて没くらってるのでわ?
お試しの10ページであれだもんな
お試しの10ページであれだもんな
次号予告に載ってるから隔月連載ということなのかな
ブログは空あすか名義じゃないの?ぐぐっても出てこないんだが
ごめんテンプレに載ってたね
シルキーってコミックスも電子だけなのか
印税入らなくて大変だなぁ(棒
印税入らなくて大変だなぁ(棒
パクりで問題にならなくてもきっとこのザマだったよ
ブログやTwitterにも自己満足ぶりがにじみ出ててなんか人を惹き付ける魅力が無いんだよね
プロのくせに人を楽しませる気がないんだなーと
ブログやTwitterにも自己満足ぶりがにじみ出ててなんか人を惹き付ける魅力が無いんだよね
プロのくせに人を楽しませる気がないんだなーと
渦中のパクリでザーナーのニュースを毎日どんな気持ちで見てるんだろうねー
「ネットの画像のトレパクは犯罪ですよ」ってはっきり言われまくってんじゃん
「ネットの画像のトレパクは犯罪ですよ」ってはっきり言われまくってんじゃん
向こうさんも個人ブログからパクってたねぇw
パクラーってほんとにどっからでも見つけてくんだな
パクラーってほんとにどっからでも見つけてくんだな
パクりがバレても頑固に認めないところも同じw
で結局仕事失うとか 因果応報 自業自得
で結局仕事失うとか 因果応報 自業自得
3話目が掲載されたようです
金出してヲチするやつはここにはいない
ネット画像の背景パクりは今もやってるだろうがね
ネット画像の背景パクりは今もやってるだろうがね
試し読み部分fだけは見るw
なんかまた中高生みたいなデートファッションだし…
yahooブックストアの「今だけ1冊無料」の一覧見ていたら
獅山雨為 という人の絵が似てるんだけど別名?それとも似てる絵柄の人?
どの本も小説の挿絵だけだから判断材料が少ないけど…
獅山雨為 という人の絵が似てるんだけど別名?それとも似てる絵柄の人?
どの本も小説の挿絵だけだから判断材料が少ないけど…
クセのある絵だから空あすかでFAだと思う
それにしたってなぜペンネーム変えたり全く告知しないでコソコソしてるんだかね
こんな下品な仕事恥ずかしいとか思ってるんだろうか
それにしたってなぜペンネーム変えたり全く告知しないでコソコソしてるんだかね
こんな下品な仕事恥ずかしいとか思ってるんだろうか
本誌で「楽園」と同時期に始まった「カラス」が終わった
あれも開始当時は「ヒカ碁のパクリ」とか「コラボイラネ」とかかなり不評だったけど
徐々に容認されていって終わった時には「もうちょっと読みたかった」と言われてた
「楽園」は打ち切りがなかったらどれだけ続いていたんだろうな
もしまだ続いていたとしたら…あまりにも嫌すぎる
あれも開始当時は「ヒカ碁のパクリ」とか「コラボイラネ」とかかなり不評だったけど
徐々に容認されていって終わった時には「もうちょっと読みたかった」と言われてた
「楽園」は打ち切りがなかったらどれだけ続いていたんだろうな
もしまだ続いていたとしたら…あまりにも嫌すぎる
未成年者誘拐案件(本人達は駆け落ちや家出のつもり)のニュース増えてるからな
パクリが発覚しなくても連載続けるのはヤバすぎた
つーか何でこんな設定でGo出したんだってとこからおかしいから
パクリが発覚しなくても連載続けるのはヤバすぎた
つーか何でこんな設定でGo出したんだってとこからおかしいから
更迭された友田の趣味でそ
パクリを後だしでフォローされるくらい庇護されてたのに
こうもバッサリ切られるなんて痛快すぎ
こうもバッサリ切られるなんて痛快すぎ
見てないが 打ち切られたの?
シルキーの連載かなり貯まってるはずなのに電子コミックスにまとめてすらもらえないのか
ジョシイに行った西形さんのコミックスはメジャー誌のコミックスに混じって大健闘なのにな
決して媒体や題材のせいじゃないというのがよくわかるわ
決して媒体や題材のせいじゃないというのがよくわかるわ
838花と名無しさん2016/08/15(月) 13:38:49.57ID:k1wdTzkS0
ワイングラスの持ち方も知らないて
非常識無知は健在だね
非常識無知は健在だね
839花と名無しさん2016/10/06(木) 21:57:28.59ID:uuu2VbxZ0
在日中国人審判買収
在日中国人審判買収
在日中国人審判買収
koboからのオススメメールに
「Love Silky 私達××しました」が載っててガッカリ
1話ずつ売ってるみたいだけど、肩脱臼したみたいな奇妙なヒロインなんて見たくない…
もう11話まで出てるんだね
皆興味なくて話題にすらあがらない
「Love Silky 私達××しました」が載っててガッカリ
1話ずつ売ってるみたいだけど、肩脱臼したみたいな奇妙なヒロインなんて見たくない…
もう11話まで出てるんだね
皆興味なくて話題にすらあがらない
841花と名無しさん2017/09/23(土) 09:42:09.74ID:eD/lt6vQ0
MJK
元記事: http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1381628531/
コメントする