1通常の名無しさんの3倍2012/05/27(日) 17:33:10.37ID:4/7DjYXJ
装甲は脆くなるし
コストの無駄だ
コストの無駄だ
23通常の名無しさんの3倍2012/06/26(火) 03:18:46.17ID:riPL260m
>>1
<その結果シャアが生み出した素晴らしい機体デスティニーガンダム。>
<その結果シャアが生み出した素晴らしい機体デスティニーガンダム。>
29通常の名無しさんの3倍2012/06/26(火) 06:13:32.67ID:taacDjwn
>>1に釣られてやる。コアファイターシステムじゃない。
「コアブロック」だ。覚えとけ。
「コアブロック」だ。覚えとけ。
ターンエー「ぐぬぬ」
そもそもコアファイターシステムじゃないガンダムってどんだけあるかな
テレビシリーズの主役機体で(類似システム含めて)あったのは1st、ZZ、V、G、種死、AGEか?
無いのは、Z、W、X、∀、種?
半分くらいは採用してるんだね
あっOO未見なもので…
無いのは、Z、W、X、∀、種?
半分くらいは採用してるんだね
あっOO未見なもので…
00は無いよ劇中機で言うならヴァーチェ系とアルケー位か
初代は学習コンピュータを持ち帰るのが目的だっけ
7通常の名無しさんの3倍2012/05/27(日) 21:20:08.98ID:4/7DjYXJ
デンドロビュムにガンダム本体は要らない
カトキ:ぐぬぬ
カトキ:ぐぬぬ
すいません
スレを立てた本人はただAGE3を叩きたいだけなんですが
作品中アニメ作品として有効な使い方があれば問題ありません。
(戦闘空中域で晒し者合体なんて真似する事以外で)
種2の洞窟ミッションは無理矢理でしたね
スレを立てた本人はただAGE3を叩きたいだけなんですが
作品中アニメ作品として有効な使い方があれば問題ありません。
(戦闘空中域で晒し者合体なんて真似する事以外で)
種2の洞窟ミッションは無理矢理でしたね
>>8
AGE3はAGEシステムを持ち帰るのが目的だから1stとかわらん
AGE3はAGEシステムを持ち帰るのが目的だから1stとかわらん
>>8
砂塵竜巻の中で身動きを取れない時に敵に襲われたけど咄嗟の分離回避で難を逃れたじゃないっすか!
砂塵竜巻の中で身動きを取れない時に敵に襲われたけど咄嗟の分離回避で難を逃れたじゃないっすか!
脱出システムとして有効だろ
0083のGP01は結局脱出用途としては機能しなかったけど
0083のGP01は結局脱出用途としては機能しなかったけど
>>9
対ヴァロヴァロ戦じゃコアブロックシステムが無かったらやばかったな
対ヴァロヴァロ戦じゃコアブロックシステムが無かったらやばかったな
インパルスは損傷しても戦闘中に他のガンダムにフォローしてもらいつつ母艦に帰還する事なく復帰可能
またアビスインパやガイアインパ等の専門とする戦域の変更も帰還無しで行う事を可能にするって点から
戦闘中の整備クルーの負担減少、帰還、復帰の時間省略って点も目的にしてたんではないかと
そう考えるとインパルスのコアファイターシステムも無駄では無いと思う
設定では
またアビスインパやガイアインパ等の専門とする戦域の変更も帰還無しで行う事を可能にするって点から
戦闘中の整備クルーの負担減少、帰還、復帰の時間省略って点も目的にしてたんではないかと
そう考えるとインパルスのコアファイターシステムも無駄では無いと思う
設定では
そういや
なんでZZって態々コアファイター3機使って運搬するんだ?
燃料温存でMF形態で運ぶのは良いとして2機でも欲ね?
なんでZZって態々コアファイター3機使って運搬するんだ?
燃料温存でMF形態で運ぶのは良いとして2機でも欲ね?
∀もあるよ、股間のコクピットがポロッて取れてコアファイターになったじゃん、未見?
ズサ(ン)落としてたよ
ズサ(ン)落としてたよ
AGEシステムを搭載したガンダムを量産型ビルゴの群れの真ん中に放り投げてみたい
Sガンダムの最後もコアブロックシステムが無かったらやばかったね
でも胴体貫かれたらコアファイターも意味無いよね
でも胴体貫かれたらコアファイターも意味無いよね
有っても無くても胴体貫かれたりしたガンダムが有ったか?
自由ぐらいだろ
自由ぐらいだろ
ティタニアとか・・・
なむ
今週のAGEでガンダム敵MAに胴体を至近距離で打ち抜かれているじゃん
コクピットは胴体じゃないんだっけ?
コクピットは胴体じゃないんだっけ?
コアファイターがあったからこそ
あのラストシーンなのに・・・・
あのラストシーンなのに・・・・
ロボットアニメは合体しないと駄目って
クローバーが言ったのを
富野が脱出システムコアファイターに昇華させたのに
今度は空中換装しろだの
GファイターGアーマーだの
更にはクローバー潰れて番組打ち切り
挙げ句の果てには何十年も経ってから
スレ立てられて…
クローバーが言ったのを
富野が脱出システムコアファイターに昇華させたのに
今度は空中換装しろだの
GファイターGアーマーだの
更にはクローバー潰れて番組打ち切り
挙げ句の果てには何十年も経ってから
スレ立てられて…
何言ってんだよ
クローバーがつぶれたのはダンバインの頃だろ。
クローバーがつぶれたのはダンバインの頃だろ。
28通常の名無しさんの3倍2012/06/26(火) 05:59:47.04ID:g6QubOIK
連投w
>>25に書いた通り…
>>25に書いた通り…
おもちゃ前提で合体機構を持たせるのは重要だろう。
誰が何によって飯を食ってるのかを考えれば。
ボーンフリー、アイゼンボーグ、コセイドン、タンサー5と続いた
トミーの玩具を、「第6文明人の遺跡」と断言しちゃうような人間ですぜ。
誰が何によって飯を食ってるのかを考えれば。
ボーンフリー、アイゼンボーグ、コセイドン、タンサー5と続いた
トミーの玩具を、「第6文明人の遺跡」と断言しちゃうような人間ですぜ。
初代1stでは製造された順番が
ガンタンク>ガンキャノン>ガンダムなのだがガンキャノンには採用されてないのは何故だ?
ガンタンク>ガンキャノン>ガンダムなのだがガンキャノンには採用されてないのは何故だ?
採用されてるがな
なぜ>32がそう思い込むに至ったのかが気になる・・・
ガンキャノンにコアファイターが内蔵されたプラモなんか知らんし
アニメではアムロが乗るとザクを捕獲してくるぐらいしか活躍してなかったはずだし
ジオリジンではランバラルシャア3連星に嬲りキャラにされてるし
OO83のガンキャノンにも無いだろうし
ガンキャノンにはコアブロックシステムなど無いってのが公式で良くないかな?
最初から3本指だっけ?
アニメではアムロが乗るとザクを捕獲してくるぐらいしか活躍してなかったはずだし
ジオリジンではランバラルシャア3連星に嬲りキャラにされてるし
OO83のガンキャノンにも無いだろうし
ガンキャノンにはコアブロックシステムなど無いってのが公式で良くないかな?
最初から3本指だっけ?
そもそも連邦はコアファイター部隊を作成しなかったのか
ボールと違って大気圏内でも運用できる嘘くさい機体なのに
ボールと違って大気圏内でも運用できる嘘くさい機体なのに
つまり
ここまでの内容をまとめると
ZZの1機分の機体を戦場に送り出すための
コアファイター部隊はコストが掛かりすぎて駄目だってことだな
時代はメール便なんだよ!
ここまでの内容をまとめると
ZZの1機分の機体を戦場に送り出すための
コアファイター部隊はコストが掛かりすぎて駄目だってことだな
時代はメール便なんだよ!
コアブースターとはなんだったんだ・・・
劇場版追加メカそれ以上でもそれ以下でもないか
劇場版追加メカそれ以上でもそれ以下でもないか
コアブースターは黒歴史
ガンダムに00など要らない
日本語でおk
08小隊にも出てるんだな、コアブースター
存在はしたがホワイトベースには配備されなかったということで
おまいら男子だったらGメカにこそ萌えけれ
後は元祖MSVのコアブースターとかボールとか1日ザクさんや水泳部没MSな
最近の解釈でこいつらのコアもコアブロックやモビルポッドという事に
なっているのは感心したがな
ZZは豚なので論外
後は元祖MSVのコアブースターとかボールとか1日ザクさんや水泳部没MSな
最近の解釈でこいつらのコアもコアブロックやモビルポッドという事に
なっているのは感心したがな
ZZは豚なので論外
ZZって何のためにコアブロック採用されたんだっけ?
Zが変形だったから、商売上、それを越える合体変形が求められたから
なんだよ。
Gファイターがある歴史があるからこそ
Gフォートレスが生まれたんだろうがよ。
Gファイターがある歴史があるからこそ
Gフォートレスが生まれたんだろうがよ。
サンダーボルトでは
ジムにコアファイターが付いているバージョンもあるが
それが無ければ主人公・イオはダリルにやられていた
ジムにコアファイターが付いているバージョンもあるが
それが無ければ主人公・イオはダリルにやられていた
玩具CMだからね
結局はスーパーロボットアニメなんだから許してやってくれ
Gレコ5話コアファイター大活躍してたな
>>55
やはり重要なのは劇中で最大限有意義に活用させること、か……現実を従わせるんだ。
やはり重要なのは劇中で最大限有意義に活用させること、か……現実を従わせるんだ。
なぜ第1話アバンであの女はコアファイター使わずに生身で脱出したのか?5話のおかげでますます突っコミが入るようになったんですがw
>>57
あれは自分の意思で飛び出したのではなく、Gセルフに捨てられただけ
あれは自分の意思で飛び出したのではなく、Gセルフに捨てられただけ
あった方がカッコいい
屁理屈捏ねても玩具用ギミック止まりだね
63通常の名無しさんの3倍2015/04/02(木) 01:11:28.80ID:5nZ5vNQwO
>>60
言っちゃあ何だが我々の世界の武器&兵器etc……にだって、玩具臭いギミックまたは
フォルムな代物なんてのは決して少なくも無いんでありまして、ね。
言っちゃあ何だが我々の世界の武器&兵器etc……にだって、玩具臭いギミックまたは
フォルムな代物なんてのは決して少なくも無いんでありまして、ね。
玩具用ギミック重要だろ
コアブロックシステムみたいなハッタリが作品を支えてるんだよ
コアブロックシステムみたいなハッタリが作品を支えてるんだよ
あっそ
コアファイター&コアブロックシステムに関しては、戦場から持ち帰るものの優先順位によって
変わるものだろう・・・1stや、その他試作型は学習コンピューター回収の為、
その他実戦的配備のものはパイロット優先・・・と言う感じだろう。
1stに限っては「機動戦士ガンダム デイアフタートゥモロー ―カイ・シデンのメモリーより―」ことぶきつかさ著
の8~10話に実に納得する形の解釈で描いてあるので読んでみるのもいいかもしれない。
…一ヶ月も放置しているスレで誰が見てるのか…とも思うがw
変わるものだろう・・・1stや、その他試作型は学習コンピューター回収の為、
その他実戦的配備のものはパイロット優先・・・と言う感じだろう。
1stに限っては「機動戦士ガンダム デイアフタートゥモロー ―カイ・シデンのメモリーより―」ことぶきつかさ著
の8~10話に実に納得する形の解釈で描いてあるので読んでみるのもいいかもしれない。
…一ヶ月も放置しているスレで誰が見てるのか…とも思うがw
さすがにバイクや四輪自動車を組み入れるワケにはいかんだろ……
まあファーストの時点で18mっていうのは設定だけで
時限爆弾の話とか見てると、実際、もっと大きいよな。
アニメだから、シーンによって縮尺はまちまちなんだろうけど、
コアファイターとアムロの対比から逆算すると、ガンダムって
実際はどのくらいの大きさなんだろう?
時限爆弾の話とか見てると、実際、もっと大きいよな。
アニメだから、シーンによって縮尺はまちまちなんだろうけど、
コアファイターとアムロの対比から逆算すると、ガンダムって
実際はどのくらいの大きさなんだろう?
スーパーロボットなのでサイズは自由自在だよ
元記事: http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1338107590/
コメントする