1風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a49-5T28)2018/03/22(木) 02:00:10.93ID:RNET8fje0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイ付け忘れ防止です、冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2~3行重ねてスレ立てして下さい。
骸骨の姿をした最凶の大魔法使いがTVアニメに再び降り立つ…!
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・動画サイト(公式配信を除く)に関する話題・リンクは禁止。
・sage進行推奨。ネタバレはネタバレスレで。
・次スレは>>950が立てましょう。無理ならば「レス番指定」や「↓頼む」等。
◆(1期)TVアニメ放映(1期)/WEB配信 2015年7月~9月(1クール・全13話)
◆(2期)TVアニメ放送日時 2018年開始
AT-X:. 1/9(火)夜10:30~
TOKYO MX:1/9(火)深夜0:30~
MBS: 1/9(火)深夜2:30~
テレビ愛知:1/9(火)深夜1:35~
BS11: 1/10(水)深夜0:00~
ひかりTV:. 1/9(火)深夜0:00~
AbemaTV: 1/9(火)深夜0:00~
◆関連サイト
・アニメ公式サイト:ttp://overlord-anime.com/
・アニメ公式ツイッター:ttp://twitter.com/over_lord_anime
・原作サイト:ttp://overlord-book.jp/
・Webラジオ(1期):ttp://www.onsen.ag/program/overlord/
・Webラジオ(2期):ttp://www.onsen.ag/program/overlord2/
・丸山くがね(小説家になろう) :ttp://mypage.SyoSetu.com/170524/
※Web版はアニメ原作の書籍版とは展開が大きく異なっています
※前スレ
オーバーロード126
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1521601184/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイ付け忘れ防止です、冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2~3行重ねてスレ立てして下さい。
骸骨の姿をした最凶の大魔法使いがTVアニメに再び降り立つ…!
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・動画サイト(公式配信を除く)に関する話題・リンクは禁止。
・sage進行推奨。ネタバレはネタバレスレで。
・次スレは>>950が立てましょう。無理ならば「レス番指定」や「↓頼む」等。
◆(1期)TVアニメ放映(1期)/WEB配信 2015年7月~9月(1クール・全13話)
◆(2期)TVアニメ放送日時 2018年開始
AT-X:. 1/9(火)夜10:30~
TOKYO MX:1/9(火)深夜0:30~
MBS: 1/9(火)深夜2:30~
テレビ愛知:1/9(火)深夜1:35~
BS11: 1/10(水)深夜0:00~
ひかりTV:. 1/9(火)深夜0:00~
AbemaTV: 1/9(火)深夜0:00~
◆関連サイト
・アニメ公式サイト:ttp://overlord-anime.com/
・アニメ公式ツイッター:ttp://twitter.com/over_lord_anime
・原作サイト:ttp://overlord-book.jp/
・Webラジオ(1期):ttp://www.onsen.ag/program/overlord/
・Webラジオ(2期):ttp://www.onsen.ag/program/overlord2/
・丸山くがね(小説家になろう) :ttp://mypage.SyoSetu.com/170524/
※Web版はアニメ原作の書籍版とは展開が大きく異なっています
※前スレ
オーバーロード126
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1521601184/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
◆キャスト
モモンガ/アインズ/モモン:日野聡
アルベド:原由実 ユリ:五十嵐裕美
シャルティア:上坂すみれ ルプスレギナ:小松未可子
コキュートス:三宅健太 ナーベラル:沼倉愛美
アウラ:加藤英美里 シズ:瀬戸麻沙美
マーレ:内山夕実 ソリュシャン:佐倉綾音
デミウルゴス:加藤将之 エントマ:真堂圭
セバス:千葉繁 ツアレ:嶋村侑
ヴィクティム:東山奈央 . ペストーニャ:新井里美
パンドラズ・アクター:宮野真守 ハムスケ:渡辺明乃
たっち・みー:置鮎龍太郎 ウルベルト:吉野裕行
ぶくぶく茶釜:後藤邑子 . ペロロンチーノ:立花慎之介
ヘロヘロ:間島淳司 エクレア:檜山修之
エンリ:M・A・O ンフィーレア:村瀬歩
ザリュース:東地宏樹 クルシュ:雨宮天
ガゼフ:白熊寛嗣 ブレイン:遊佐浩二
ラナー:安野希世乃 クライム:逢坂良太
ラキュース:小清水亜美 ガガーラン:斉藤貴美子
ティア:石上静香 ティナ:富田美憂
イビルアイ:花守ゆみり
クレマンティーヌ:悠木碧 ニグン:子安武人
番外席次:田村ゆかり ゼロ:西凛太朗
モモンガ/アインズ/モモン:日野聡
アルベド:原由実 ユリ:五十嵐裕美
シャルティア:上坂すみれ ルプスレギナ:小松未可子
コキュートス:三宅健太 ナーベラル:沼倉愛美
アウラ:加藤英美里 シズ:瀬戸麻沙美
マーレ:内山夕実 ソリュシャン:佐倉綾音
デミウルゴス:加藤将之 エントマ:真堂圭
セバス:千葉繁 ツアレ:嶋村侑
ヴィクティム:東山奈央 . ペストーニャ:新井里美
パンドラズ・アクター:宮野真守 ハムスケ:渡辺明乃
たっち・みー:置鮎龍太郎 ウルベルト:吉野裕行
ぶくぶく茶釜:後藤邑子 . ペロロンチーノ:立花慎之介
ヘロヘロ:間島淳司 エクレア:檜山修之
エンリ:M・A・O ンフィーレア:村瀬歩
ザリュース:東地宏樹 クルシュ:雨宮天
ガゼフ:白熊寛嗣 ブレイン:遊佐浩二
ラナー:安野希世乃 クライム:逢坂良太
ラキュース:小清水亜美 ガガーラン:斉藤貴美子
ティア:石上静香 ティナ:富田美憂
イビルアイ:花守ゆみり
クレマンティーヌ:悠木碧 ニグン:子安武人
番外席次:田村ゆかり ゼロ:西凛太朗
◆ナザリックNPCのLvとカルマ値
・階層守護者 Lv100(ヴィクティムのみLv35)
アルベド -500(極悪)
シャルティア. -450(邪悪~極悪)
コキュートス. 50(中立)
アウラ -100(中立~悪)
マーレ -100(中立~悪)
デミウルゴス. -500(極悪)
ヴィクティム 1(中立)
セバス 300(極善)
パンドラズ・アクター -50(中立)領域守護者
・プレアデス(Lvとカルマ)
ユリ・アルファ. 51 .150(善)
ルプスレギナ 59 -200(凶悪)
ナーベラル. 63 -400(邪悪)
シズ・デルタ .46 . 100(善)
ソリュシャン 57 -400(邪悪)
エントマ 51 -100(中立~悪)
・階層守護者 Lv100(ヴィクティムのみLv35)
アルベド -500(極悪)
シャルティア. -450(邪悪~極悪)
コキュートス. 50(中立)
アウラ -100(中立~悪)
マーレ -100(中立~悪)
デミウルゴス. -500(極悪)
ヴィクティム 1(中立)
セバス 300(極善)
パンドラズ・アクター -50(中立)領域守護者
・プレアデス(Lvとカルマ)
ユリ・アルファ. 51 .150(善)
ルプスレギナ 59 -200(凶悪)
ナーベラル. 63 -400(邪悪)
シズ・デルタ .46 . 100(善)
ソリュシャン 57 -400(邪悪)
エントマ 51 -100(中立~悪)
>>6
アインズは?
アインズは?
>>212
プレイヤーのカルマ値はゲーム内の行動の結果でありその値により行動が影響されることはない
プレイヤーのカルマ値はゲーム内の行動の結果でありその値により行動が影響されることはない
■Q&A-1(1期)
Q.WEB版や書籍版って何?
A.オーバーロードは元々WEBで公開された小説であり、現在も公開されています
書籍版は新キャラの追加や設定変更、ストーリーも異なるためweb版とは別物になっています
アニメおよび漫画は、書籍版を原作としています
Q.次回予告は無いの?
A.youtubeにてノーマルver.とスペシャルver.(期間限定)の2種類が公開されています
.Q.他のメイドたちも見たい!
A.「ぷれぷれぷれあです」がAT-Xで本編終了後に、後日公式サイトで期間限定で公開です
Q.急に異世界に飛んだのになんでモモンガ様はあんなに冷静なの?
A.元の世界に特に未練もないため戻りたいとあまり思っておりません
またアンデッドになったため精神は人間の頃とは変容しており一定以上の感情は抑制されます
Q.文字は読めないけどなんで言葉は通じるの?
A.世界の法則で翻訳されています。文字は翻訳がされず読み書きは出来ません
Q.なぜユグドラシル金貨を使わないの?鋳潰して金にして売らないの?
A.アインズウールゴウンを知らない人達から疑われる恐れがあり、鋳潰しても出所を探られる可能性がある
またナザリック内でも用途がありますが、供給がほぼ見込めないため無駄遣いを防ぐ必要もあります
Q.WEB版や書籍版って何?
A.オーバーロードは元々WEBで公開された小説であり、現在も公開されています
書籍版は新キャラの追加や設定変更、ストーリーも異なるためweb版とは別物になっています
アニメおよび漫画は、書籍版を原作としています
Q.次回予告は無いの?
A.youtubeにてノーマルver.とスペシャルver.(期間限定)の2種類が公開されています
.Q.他のメイドたちも見たい!
A.「ぷれぷれぷれあです」がAT-Xで本編終了後に、後日公式サイトで期間限定で公開です
Q.急に異世界に飛んだのになんでモモンガ様はあんなに冷静なの?
A.元の世界に特に未練もないため戻りたいとあまり思っておりません
またアンデッドになったため精神は人間の頃とは変容しており一定以上の感情は抑制されます
Q.文字は読めないけどなんで言葉は通じるの?
A.世界の法則で翻訳されています。文字は翻訳がされず読み書きは出来ません
Q.なぜユグドラシル金貨を使わないの?鋳潰して金にして売らないの?
A.アインズウールゴウンを知らない人達から疑われる恐れがあり、鋳潰しても出所を探られる可能性がある
またナザリック内でも用途がありますが、供給がほぼ見込めないため無駄遣いを防ぐ必要もあります
◆テンプレがおいこらで書き込めない場合は
最後に1行追加し、そこに、―(だっしゅ)や適当な文字などを付け加える
または、頭についてる記号を変えると回避しやすいようです(◆→◇や○など)
最後に1行追加し、そこに、―(だっしゅ)や適当な文字などを付け加える
または、頭についてる記号を変えると回避しやすいようです(◆→◇や○など)
テンプレまとめたり削ったりしてみたけど、どうだろう
これでおいこら避けられたら良いが…
これでおいこら避けられたら良いが…
同じ内容のスレがあるとそれを参考においこらるから、まぁオイコラ回避とかおいこら回避とかおいこらかいひとか付けて誤魔化すけどねだいたい。
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b0c-RPwY)2018/03/23(金) 06:32:22.05ID:a0fc8e1R0
再利用あげ
エントマが可愛すぎて生きるのが辛い
エントマにはどんな罰が与えられるのだろうか
>>17
むしろよくやったと褒められるだろう
むしろよくやったと褒められるだろう
>>35
「相手が同数以上の場合は即撤退」って命令がどっかで出してた気がするんだがなぁ?
「相手が同数以上の場合は即撤退」って命令がどっかで出してた気がするんだがなぁ?
>>40
逃げようと思えば逃げれるとは思うが作者的には逃げれないってことにしてんじゃないか
もう小説では結論出てるからどうなるかは見てたらいいよ
逃げようと思えば逃げれるとは思うが作者的には逃げれないってことにしてんじゃないか
もう小説では結論出てるからどうなるかは見てたらいいよ
>>40
それ一期のアインズvsシャルティア戦
それ一期のアインズvsシャルティア戦
バルサンルーム
NPCがプレイヤー達の人間関係に影響受けてると考えるとパンドラが浮いてるのはモモンガもギルド内でハブられてたのかねぇ
他のギルメンが別垢の人間キャラでお別れパーティとかしてたら惨めすぎて草も生えないわ
他のギルメンが別垢の人間キャラでお別れパーティとかしてたら惨めすぎて草も生えないわ
冒険者ももんは武技使えないし武芸もクレマンティーヌにあしらわれる程度のお粗末なものでしかないが
それで「化物中の化け物」を撃退したら八百長だとバレないか?
それで「化物中の化け物」を撃退したら八百長だとバレないか?
>>20
一応会話形式で解説は入ると思うが、そういう疑問を抱く人は多いだろうな
一応会話形式で解説は入ると思うが、そういう疑問を抱く人は多いだろうな
クレマン戦とは違って今回は魔法使ってシャルティア戦ぐらいに強くなってる
イビルアイだけは気付いてるけど
おtんぽで黙らせる
おtんぽで黙らせる
ガガーランが少し早く来てマーレと戦ってたらどうなってたんだろ...
一番偉い人?の質問に答えた後1秒で頭潰されて終わり
リストに載ってないのはみんな潰されたんだろうな
あそこの一番偉い人はマーレのどこを見て「僕?」と感づいたんだろう?
>>26
女の勘で判ったんじゃない?
女の勘で判ったんじゃない?
エントマはガガーランを見てダイエット食としてはどう判定したんだろ
エントマ、蜘蛛形態の口から糸吐いてたが、普通は尻からじゃないか?
…人形態では糸使ってなかったから蜘蛛専用技なんだろうけど、人形態の尻から糸出して攻撃するとこ見たいです!
…人形態では糸使ってなかったから蜘蛛専用技なんだろうけど、人形態の尻から糸出して攻撃するとこ見たいです!
>>30
それ言っちゃったら蜘蛛はムシャムシャ食わないぞ
消化液流し込んで内部がドロドロになってから飲むんだよ
それ言っちゃったら蜘蛛はムシャムシャ食わないぞ
消化液流し込んで内部がドロドロになってから飲むんだよ
デミより強いとか言うのは役割がちがうからな
いずれにせよガガーランごときじゃLv100の相手にはならん
いずれにせよガガーランごときじゃLv100の相手にはならん
いっちょつ
しかしエントマは食事が見つかって戦闘に入ったので
マーレなら危ないぞ?って声かけられるくらいで大丈夫じゃなかろーか(ガガーランさんが
しかしエントマは食事が見つかって戦闘に入ったので
マーレなら危ないぞ?って声かけられるくらいで大丈夫じゃなかろーか(ガガーランさんが
なんでみんなエントマ好きなの?一切の人間要素ないじゃん。
まあ、バカにされて怒ってなんか切ない感じはするけど。
まあ、バカにされて怒ってなんか切ない感じはするけど。
意思疎通が出来るなら相手が蜘蛛でもクワガタでも構わないだろ普通
ゴキブリは勘弁だけど
マーレと偉い人(?)が対峙するところなんだけど
まず、外を見てなんだいこりゃって言ったのはどういうこと?
それに偉い人ではないような言い間違えをしたのは何故?
まず、外を見てなんだいこりゃって言ったのはどういうこと?
それに偉い人ではないような言い間違えをしたのは何故?
>>44
マーレの魔法で館がびっしりと植物でおおわれてたの
偉い人って聞かれてYESと答えると捕まるかとおもったが
偉い人以外は逆に無価値として消されたりするんじゃないかと考えたから
マーレの魔法で館がびっしりと植物でおおわれてたの
偉い人って聞かれてYESと答えると捕まるかとおもったが
偉い人以外は逆に無価値として消されたりするんじゃないかと考えたから
>>45
なるほど…
マーレを見た時点で外のおかしさの元凶がこの子だと分かったわけか
おばさんも流石だ
なるほど…
マーレを見た時点で外のおかしさの元凶がこの子だと分かったわけか
おばさんも流石だ
マーレと館の中でかくれんぼできるチャンスだったのに
あのおばはんほんま分かってない
あのおばはんほんま分かってない
虫使いどころか虫だったとは
しかし使役してる虫がかっこいい
RPGで強力な昆虫系といえばカマキリ、ハチ、ムカデと相場は決まっているのだ
しかし使役してる虫がかっこいい
RPGで強力な昆虫系といえばカマキリ、ハチ、ムカデと相場は決まっているのだ
>>47
本にはあの時使った虫武器の解説も結構あるから機会があれば読んだら面白いよ
本にはあの時使った虫武器の解説も結構あるから機会があれば読んだら面白いよ
ミスしてもデミウルゴスに流石は~そこまでお考え~と解釈されるの楽しすぎる
こういう配下作りてえ
こういう配下作りてえ
お悔やみ申し上げますで笑ってしまった
デミ良いキャラしてる
デミ良いキャラしてる
エントマちゃんかわゆ…
しっかしアインズ様一番えらいのになんで気苦労が絶えないんだろう。
最初の転移時に守護者にありのままぶっちゃけてたらまた違ってたんだろうか。
最初の転移時に守護者にありのままぶっちゃけてたらまた違ってたんだろうか。
>>59
アインズ様が無能をカミングアウトルートは無料webで読めるぞ
無能だけど部下想いでデミたちが「私たちが守らなきゃ!」とバブみしだす
アインズ様が無能をカミングアウトルートは無料webで読めるぞ
無能だけど部下想いでデミたちが「私たちが守らなきゃ!」とバブみしだす
>>61
へ~それは知らなかった。
良かったら場所を教えてくれないかな。
へ~それは知らなかった。
良かったら場所を教えてくれないかな。
あの忠誠度の高さだとポンコツでも完全にサポートしてくれただろうと思うわ
今は私にだってミスはあるとか言っても全く信じてもらえないがw
今は私にだってミスはあるとか言っても全く信じてもらえないがw
ナザリックの探索ができるアドベンチャーものがいいな
ゲームオーバー画面は当然アインズ様のドアップだ
残念!私の冒険はここで終わってしまった
ゲームオーバー画面は当然アインズ様のドアップだ
残念!私の冒険はここで終わってしまった
>>64
それきっとゴール。
それきっとゴール。
至高の方々の会話覚えてたし支配者らしく振る舞ってくれてるみたいな会話もあったよね?
アインズ様が本来支配者キャラじゃないことバレてるよね
頑張ってるアインズ様をあったかい眼差しで見守ってるのかな
アインズ様が本来支配者キャラじゃないことバレてるよね
頑張ってるアインズ様をあったかい眼差しで見守ってるのかな
会社で自分以外社員全員やめちゃって、ヒラの自分一人で会社業務全部やって
残ったバイトの皆さんをまとめて給料払っていかなきゃならなくなったらどうなるか…
アインズ様、胃も髪の毛も無くて良かったな
残ったバイトの皆さんをまとめて給料払っていかなきゃならなくなったらどうなるか…
アインズ様、胃も髪の毛も無くて良かったな
マーレに拐われたおばさんて八本指の娼館の責任者のひと?
化粧落とすとすごいババア感があるな
化粧落とすとすごいババア感があるな
ナザリックは料理できる者あんまり居ないなしいけどバーのキノコはどんな料理作るんだろうか
言うてもアインズ様に無いのは政事統治決断力であって、判断力と戦術眼は凄いから、言うほど侮られまいて。
ツアレはエクレアと仲良くやってそう
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 032d-3MQ8)2018/03/23(金) 10:24:50.05ID:bZgq6EgM0
殆どの戦力がアンデッドとかだから料理要らなさそう
エクレアもツアレちゃん駿殺できるくらいには強いのかな?
ってかツアレちゃんはエクレアがナザリックの乗っ取りの話どんな顔で聞くのだろうか
ってかツアレちゃんはエクレアがナザリックの乗っ取りの話どんな顔で聞くのだろうか
アインズ様の野望~ナザリック独立興亡記~が発売される可能性が微レ存・・・?
そもそもアインズ様という括りだと普通じゃ無いしな。
やっぱりイビルアイも他のプレイヤーが作ったNPCなのかね
冒頭に出てきた婆さんとか
冒頭に出てきた婆さんとか
>>91
どっちも現地人
昔プレイヤーと一緒に冒険してた仲間
どっちも現地人
昔プレイヤーと一緒に冒険してた仲間
そもそもナザリック住人は、これまでのモモンガを知っており
彼が最後まで自分たちを見捨てずナザリックを守り続けてくれたから尊敬し、忠誠を尽くすという流れだったような
最初は支配者としての力量というより、指揮官としての力量をデミウルゴスは高評価し、そして支配者としても器を見せ始めたから「さすが」アインズさまとなっていったんでは
彼が最後まで自分たちを見捨てずナザリックを守り続けてくれたから尊敬し、忠誠を尽くすという流れだったような
最初は支配者としての力量というより、指揮官としての力量をデミウルゴスは高評価し、そして支配者としても器を見せ始めたから「さすが」アインズさまとなっていったんでは
書籍の背表紙の分かりづらさときたら…
巻数間違えて買っちゃった奴おらん?
巻数間違えて買っちゃった奴おらん?
トカゲ編より蒼の薔薇紹介話を一本オリジナルでやった方が
アニメ的には成功したのでは?と思う
イビルアイちゃん可愛い過ぎ
アニメ的には成功したのでは?と思う
イビルアイちゃん可愛い過ぎ
なんでトカゲ村編はあれほど丁寧にやって
今回はこんなに駆け足で走り切ろうとするのか
今回はこんなに駆け足で走り切ろうとするのか
>>100
原作と比較すると、トカゲ編もかなり削ってる。
全て尺が足りない。
原作と比較すると、トカゲ編もかなり削ってる。
全て尺が足りない。
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b0c-RPwY)2018/03/25(日) 00:23:44.55ID:MpR7R98V0
>>1000ならエントマ増殖
表紙も何巻か書いてないから
「お、あの話読みなおそ」って時にどの巻がよくわからなくなる
「お、あの話読みなおそ」って時にどの巻がよくわからなくなる
大きく書いてないから、だった
美味い物は後で食うみたいに見せ所を焦らして前フリで尺稼ぎした結果尺稼ぎで力尽きたでござる
トカゲ編も原作に比べればカットだらけの超駆け足だからこんなもんだろう…
一期の時さ骨とシャルティアの一騎打ちの後アウラがアンデッドのくせに精神支配されるなんてっていったのはただの苦言?
>>109
創造主である姉 ぶくぶく茶釜 が 弟 ペロロンチーノ のドジに
ボヤいてるようなもんだよ
創造主である姉 ぶくぶく茶釜 が 弟 ペロロンチーノ のドジに
ボヤいてるようなもんだよ
蜘蛛じゃなくて蜘蛛人だから口から糸を吐いたっていいんです
>>111
魔法で巨大化したガガーランをガルガンチュアに乗り込んで倒す例のアレ
魔法で巨大化したガガーランをガルガンチュアに乗り込んで倒す例のアレ
低位は知らんがアインズはもとよりシャルティアクラスのアンデッドは精神支配無効能力持ち
それを貫通できるのはワールドアイテム位なんで仕方ないとは言え
至高なる御方に仕える物が魅了されるなど…という苦言っちゃ苦言ではある
それを貫通できるのはワールドアイテム位なんで仕方ないとは言え
至高なる御方に仕える物が魅了されるなど…という苦言っちゃ苦言ではある
そういや武技使える犯罪者って六腕ってドンピシャじゃないの?
>>113
武技使いはもう蜥蜴人がいるので要りません
武技使いはもう蜥蜴人がいるので要りません
原作はどう終わるのか想像できんがやはりモモンガのかつての仲間が立ち塞がるのやろか
お…お前は、女冒険者の服を溶かすヘロヘロさん!
>>119
ヘロヘロさんも後少しログインしていれば
もしくは寝落ちしていれば
ヘロヘロさんも後少しログインしていれば
もしくは寝落ちしていれば
ありんすとアウラがダブルヒロインの四期は果たしてくるのでしょうか…
イグヴァも召喚して近接盾おいたりできるし
ぶっちゃけ1mm2mmのちがいでわからんな
戦う場所でもかわるだろう
ぶっちゃけ1mm2mmのちがいでわからんな
戦う場所でもかわるだろう
とかげのペット、ヒュドラのロロロの心情が良くてなぁ…
ここだけでも4巻の価値はあるアニメスレでいうのもなんだが
ここだけでも4巻の価値はあるアニメスレでいうのもなんだが
>>133
あれ見た目トカゲより強そう
あれ見た目トカゲより強そう
ガチでもカットでもトカゲは要らんし
ドラマCDでもやっとけ
むしろ木の方を本編でやるべき
ドラマCDでもやっとけ
むしろ木の方を本編でやるべき
トカゲの交尾でシコシコ抜いといてそれはねーよ
爪切りとして合格貰ってはしゃぐブレイン
マジワロ
マジワロ
イグヴァのレベルは22でしょ
ただアインズ様に強化して貰ってるから能力値は英雄級
6腕はアダマンタイト級
ただアインズ様に強化して貰ってるから能力値は英雄級
6腕はアダマンタイト級
いぐばぁさんはくぐればわかるがステータス結構高いぞ
エルダーリッチとしての基本レベルが22という意味だぞ
イグヴァさんはアインズ様特製だから大幅パワーアップ
イグヴァさんはアインズ様特製だから大幅パワーアップ
マーレを初めて怖いと思った
やはりナザリックが誇る高レベルNPCなのだなと
やはりナザリックが誇る高レベルNPCなのだなと
マーレは命令に忠実で遊びがないからな
一期でも冒険者の頭叩き割ってたやん
その頭割られた冒険者がイグヴァさんになったんだぞ
声優同じだからチェックしてみるといい
声優同じだからチェックしてみるといい
>>150
そう言えば漆黒聖典の隊長とソリュシャンに食われた御者の人も同じなんだったか
そう言えば漆黒聖典の隊長とソリュシャンに食われた御者の人も同じなんだったか
>>156
イケメンとブサメンの両極端すぎて全然気付かなかった
イケメンとブサメンの両極端すぎて全然気付かなかった
アインズスキルでステはともかくLv上がった描写はないな
Lvあがると位階魔法増えちゃうし
Lvあがると位階魔法増えちゃうし
蘇生が使える何て説明あったっけ?
>>159
すまんネタバレしたか・・・まだ出てきてなかったか
来週には出る情報
すまんネタバレしたか・・・まだ出てきてなかったか
来週には出る情報
不死王さんて下等アンデットらしいけど種族なんなの?
ゾンビにしては生っぽいしあれだけ人間ぽい下級アンデットっているかな
モブだと主人級ヴァンパイアも下等なのかな
ゾンビにしては生っぽいしあれだけ人間ぽい下級アンデットっているかな
モブだと主人級ヴァンパイアも下等なのかな
>>163
エルダーリッチ
エルダーリッチ
エルダーリッチになってまで金だ女だやって楽しいんだろうか?
>>167
本に詳しく書いてるけどアイツの欲求は魔法知識と技術の習得
長く生きるからそれによって強くなっていけるとも夢見てる
本に詳しく書いてるけどアイツの欲求は魔法知識と技術の習得
長く生きるからそれによって強くなっていけるとも夢見てる
>>167
魔術にも金が要るらしい
魔術にも金が要るらしい
原作の不死王さんは見た目だけは強そうなのに
トランスロケーションダメージだっけ?
あれもアニメでは殴られてから発動させてるけど
殴られる前に唱えてるんだよな
本来、殴られてからだったら耐えきれてないだろうし
あれもアニメでは殴られてから発動させてるけど
殴られる前に唱えてるんだよな
本来、殴られてからだったら耐えきれてないだろうし
地面に転がるダメージを軽減したし…!
レベル100とレベル50の戦いなんてそれこそ秒殺で終わるんだが
それじゃあ話にならんということで色々苦労してるんです細かいことは気にしないでください
それじゃあ話にならんということで色々苦労してるんです細かいことは気にしないでください
社長にしてください!
イビルアイが人気あるのわかるわ。
>>187
イビルアイが勇者ポジすぎてナザリック勢が悪者だと錯覚しそう
イビルアイが勇者ポジすぎてナザリック勢が悪者だと錯覚しそう
実はラナー様がいちばんかわいいよな?
ダントツ一番人気のキャラは3期に出てくる
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-RPwY)2018/03/23(金) 14:09:52.65ID:qxk9VzbEd
>>190
4期じゃなくて?
4期じゃなくて?
>>190
ジルくん来週の12話に出るはず
ジルくん来週の12話に出るはず
アウラの活躍の場ってあまりねーなぁ。俺がアインズ様ならいつも連れて歩くのに
>>194
双子はやらかさないから使いにくいな
トラブルメーカーの方が話が作りやすい
双子はやらかさないから使いにくいな
トラブルメーカーの方が話が作りやすい
マーレに聞かれて違って言いかけたのおばさんを否定してるからかと思った
さすがに悪の定義によるだろう。
ロッテンマイヤーさんはずいぶん奥の方まで探索に入ったんだな。
気配に気づいたブレインはこの世界の人間では相当強い方と言っても、六腕だってそれなりなんだろ?
よく気づかれなかったものだ。
気配に気づいたブレインはこの世界の人間では相当強い方と言っても、六腕だってそれなりなんだろ?
よく気づかれなかったものだ。
>>199
罠のつもりなら誘い込むためにわざと見逃してる可能性がある
バリバリの格闘ビルドなら屋内のが強いだろうし狭ければ武器も振りにくくなるからな
罠のつもりなら誘い込むためにわざと見逃してる可能性がある
バリバリの格闘ビルドなら屋内のが強いだろうし狭ければ武器も振りにくくなるからな
>>199
ロッテンマイヤーはハイジorサラブレッドだろ
ロッテンマイヤーはハイジorサラブレッドだろ
ガガーランみたいなみさかいのない原理原則主義者のほうが悪に思える
セバスもその部類
セバスもその部類
あと二話か
また駈け足の早口言葉の超カット割りかな
また駈け足の早口言葉の超カット割りかな
実は最大のトラブルメーカーのアインズ様…
マーレならアインズ様のためにほんの少しやりすぎる可能性はある
セバスが四天王的な奴らをワンパンしたとこだけは良かったわ
虫メイドはまあ
OPのアレはマッチポンプかよ
虫メイドはまあ
OPのアレはマッチポンプかよ
イビルアイの人気が上がるのは来週あたりだろ
シャルティアいなかったらゲヘナ作戦失敗する
アルベドとデミウルゴスのNo2争い再びかw
爪切りさんは俺たちは弱いが口癖でやたらめったら言いまくってるのがちょっと笑ってしまうw
くがねちゃんはブレインの心を折るような仕打ちが大好き
オーバーロードは格が違う井の中の蛙とアインズと配下のホームドラマが売りだからどんどん絶望していけ
シャルティアは落ち込みようがいい加減うざかったから仕事あげたかったんじゃないかな
アルベドさんの優しさ
アルベドさんの優しさ
イビルアイはWEB版でイビルビームという技を使う
転移門係は大事だけど本人の気持ちとして名誉挽回にはならんからなぁ
くっそ面白くてここで小説の内容書かれまくってるせいで気になってしょうがないところにkindle版半額になってるせいでまとめ買いしちゃったじゃねーーか
>>237
電子書籍は最近出したから普通の書籍と電子書籍両方買ってる奴も意外といる
電子書籍は検索ができるから俺も二重買いしてしまった
電子書籍は最近出したから普通の書籍と電子書籍両方買ってる奴も意外といる
電子書籍は検索ができるから俺も二重買いしてしまった
電子版は気軽に買えて持ち歩けるのが便利ね
1期は本当に書店めぐったよ
1期は本当に書店めぐったよ
これアインズの勢力が出てきた事で王国側の被害がやばそう
ハチ会わせが無ければ王国の圧勝で終わったはず
ハチ会わせが無ければ王国の圧勝で終わったはず
>>245
エントマの件がなくてもヤオタバルトが出てくるんだから結局の所大勢に変わりはないんじゃね
エントマの件がなくてもヤオタバルトが出てくるんだから結局の所大勢に変わりはないんじゃね
ちょっと聞きたいんだけど
デミ様の作戦会議で8本指の拠点がひとつ追加されてマーレとエントマが派遣されたよね
んで異世界チームはひとつ増えた拠点は早い者勝ちになったよね
ならガガーラン達はどこか拠点を潰してから駆けつけたってことになるけど
その時ナザリックチームとはかち合ってないのかな?
デミ様の作戦会議で8本指の拠点がひとつ追加されてマーレとエントマが派遣されたよね
んで異世界チームはひとつ増えた拠点は早い者勝ちになったよね
ならガガーラン達はどこか拠点を潰してから駆けつけたってことになるけど
その時ナザリックチームとはかち合ってないのかな?
>>248
その辺自分も疑問に思った
6巻だとそのままゲヘナに雪崩れ込むから王国側からみた残りの拠点の状況があんまり分からないんだよね
自分が見逃してるだけかも知れないけど
その辺自分も疑問に思った
6巻だとそのままゲヘナに雪崩れ込むから王国側からみた残りの拠点の状況があんまり分からないんだよね
自分が見逃してるだけかも知れないけど
>>255
アニメでは語られてないがエントマとかち合ったのは
あのヒルマ亭家探ししてたら秘密の小部屋といろいろな物品が見つかったんで
必死こいて運搬と隠蔽してたら他の奴らが来ちゃったって展開
本来だったら遭遇するはずもなく事前に撤収しているはずだった
アニメでは語られてないがエントマとかち合ったのは
あのヒルマ亭家探ししてたら秘密の小部屋といろいろな物品が見つかったんで
必死こいて運搬と隠蔽してたら他の奴らが来ちゃったって展開
本来だったら遭遇するはずもなく事前に撤収しているはずだった
>>258
横からだけどマーレとエントマが行った以外の拠点の話でしょ
横からだけどマーレとエントマが行った以外の拠点の話でしょ
>>261
だから他も本来撤収するような時間に行動開始して終了している
だから他も本来撤収するような時間に行動開始して終了している
>>262
ガガーランが一つの拠点を攻める→移動時間→エントマ遭遇
相当時間がたってると思う
エントマの作業もめちゃくちゃ時間がかかったといっているが
ガガーランの攻める→移動時間よりももっと時間がかかってるってことだな?
ガガーランが一つの拠点を攻める→移動時間→エントマ遭遇
相当時間がたってると思う
エントマの作業もめちゃくちゃ時間がかかったといっているが
ガガーランの攻める→移動時間よりももっと時間がかかってるってことだな?
>>263
まず普通の捜索に時間を掛かった事と
秘密の小部屋が見つかったのは本来の撤収時間間際だった
さらに秘密の小部屋にはどれが重要か分からないようにごっちゃに入れられていた為時間がさらにかかったこと
他の拠点には六腕はおらず、アダマンタイト級が居れば楽勝すぎる事などがあるね
まず普通の捜索に時間を掛かった事と
秘密の小部屋が見つかったのは本来の撤収時間間際だった
さらに秘密の小部屋にはどれが重要か分からないようにごっちゃに入れられていた為時間がさらにかかったこと
他の拠点には六腕はおらず、アダマンタイト級が居れば楽勝すぎる事などがあるね
>>266
その辺の時間がかかった理由は最近も読み直したからしってる
かなりかかったという表現がやたら細かかったのは
他の拠点はすんなり作業終わらせて先回りできたということを
強調してるんだな
その辺の時間がかかった理由は最近も読み直したからしってる
かなりかかったという表現がやたら細かかったのは
他の拠点はすんなり作業終わらせて先回りできたということを
強調してるんだな
>>248
確かにな・・・原作スレで聞く方が答えがあるかもしれないな
確かにな・・・原作スレで聞く方が答えがあるかもしれないな
今週のぷれぷれはエクレア出てて面白かったわ
クビにしないでくださぁいクビにしないでくださぁい!ジタバタ
クビにしないでくださぁいクビにしないでくださぁい!ジタバタ
そこはネタ元の方がきちんとスケジュール管理したので問題ないよ。
最後場所だけが情報不足で数分食い違った
最後場所だけが情報不足で数分食い違った
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b2d-+yq1)2018/03/23(金) 16:21:31.09ID:l+aW2bwQ0
うーむおもろい
原作読むか
原作読むか
紙媒体の売り切れはふつうにあるだろ。ジャンプとかコロコロとかも
最盛期はよく売り切れたもんだぞ。
最盛期はよく売り切れたもんだぞ。
原作知らんが
他の作品なら外伝になるような話が多くて
アインズさまの活躍・無双が少なかったのが
残念な2クール目だったな
他の作品なら外伝になるような話が多くて
アインズさまの活躍・無双が少なかったのが
残念な2クール目だったな
>>260
蜘蛛みたいに全員の視点を延々と繰り返す構成にしてやろうか?
飽きるぞ
蜘蛛みたいに全員の視点を延々と繰り返す構成にしてやろうか?
飽きるぞ
まぁそれしか考えようがないなぁ
想像だけど、他の拠点はナザリック勢が既に壊滅状態、もしくは幹部は既に拉致られ残党のみ(即終わった)
そこに現地組が襲撃かけてる。現地組「思ってたより雑魚ばかりだなぁ」
残党狩りを一足早く終わった、もしくはエントマの拠点が近かったガガーラン組が一番に到着
エントマ拠点は隠し部屋の整理等で時間が掛かった為に遭遇。
ガガーランはエントマを八本指と勘違いして交戦開始。
そこに他の拠点を潰して駆けつけたイビルアイも登場。
こんな感じでないか?
そこに現地組が襲撃かけてる。現地組「思ってたより雑魚ばかりだなぁ」
残党狩りを一足早く終わった、もしくはエントマの拠点が近かったガガーラン組が一番に到着
エントマ拠点は隠し部屋の整理等で時間が掛かった為に遭遇。
ガガーランはエントマを八本指と勘違いして交戦開始。
そこに他の拠点を潰して駆けつけたイビルアイも登場。
こんな感じでないか?
>>269の1行目なんか変だな
×他の拠点はナザリック勢が既に壊滅状態、もしくは幹部は既に拉致られ残党のみ(即終わった)
○他の拠点はナザリック勢が既に壊滅状態にしてる、もしくは幹部を既に拉致し残党のみ(ナザリックは撤収済み)
×他の拠点はナザリック勢が既に壊滅状態、もしくは幹部は既に拉致られ残党のみ(即終わった)
○他の拠点はナザリック勢が既に壊滅状態にしてる、もしくは幹部を既に拉致し残党のみ(ナザリックは撤収済み)
スマホ太郎のほうが最強主人公目線しかなくてオモシロカッタナー()
エントマが見つけた秘密の小部屋から持ち出したものって、一体なんなん?
アンデッドは通常の回復効かないらしいが復活魔法は同じの使うのか?
不死王さんとか不死王名乗らなかったら復活させられてワンチャンあるかもしれなかったのに
貴重な話のできる現地産アンデッドなのに
不死王さんとか不死王名乗らなかったら復活させられてワンチャンあるかもしれなかったのに
貴重な話のできる現地産アンデッドなのに
今回見つかった8か所が全部の拠点って訳じゃないだろうし八本指はいたらラッキー程度じゃないんかな
>>291
なるほど
なるほど
イビルアイの「仲間によくやってくれたじゃぁないかっ!」的なセリフが歌舞伎風というかてやんでぃ調でよかった
>>294
俺はジョジョを思い出した
俺はジョジョを思い出した
あれは完全にジョジョの露伴口調だったなw
復活できるからな
どうしても続きが気になるなら原作読むべし
なぜかまだKindle版セールやってるから
なぜかまだKindle版セールやってるから
アニメを見返して疑問に思ったんだけどソリュシャンがツアレを神殿に置いてきたらとか言ってたがあの世界では医者はいないの?
>>308
医者が匙を投げるレベルだったんじゃね
医者が匙を投げるレベルだったんじゃね
>>308
治癒魔法は神殿で行われて病人はお布施として報酬を払うという世界。
回復アイテムとかは別だと思うけど忘れた
ちなみに冒険者が無報酬で治癒魔法とか使うのは許されない
神殿の稼ぎがなくなるから・・・
そういう行為をしたけりゃ冒険者にならずに活動しないといけない
治癒魔法は神殿で行われて病人はお布施として報酬を払うという世界。
回復アイテムとかは別だと思うけど忘れた
ちなみに冒険者が無報酬で治癒魔法とか使うのは許されない
神殿の稼ぎがなくなるから・・・
そういう行為をしたけりゃ冒険者にならずに活動しないといけない
ぶっちゃけるとモモンさんの戦闘は強ステでボコるだけだから
映像的にどれだけ面白くなるかはデミえもんにかかってると思ってる
エントマ戦良かったな
映像的にどれだけ面白くなるかはデミえもんにかかってると思ってる
エントマ戦良かったな
治療魔法がある世界で医学が発達してるラノベはほぼ見ないね
魔法や薬で怪我や服が治る世界やぞ
魔法や薬で怪我や服が治る世界やぞ
拷問専用のNPCとかいるんだっけか
さすが悪のギルド
さすが悪のギルド
口だけ賢者が医術を伝えたら野蛮な手段とか言われたんじゃなかったっけ
中世っぽい雰囲気だけど科学の代わりに魔法が発展してる影響で技術力自体は現代並みだとか
中世っぽい雰囲気だけど科学の代わりに魔法が発展してる影響で技術力自体は現代並みだとか
>>318
まあポーション飲んだら骨折なおる世界で
切り開いて砕けた骨をボルトで止めて肉縫い合わせて自己治癒するために安静とか言うてもそうなるだろうしな
まあポーション飲んだら骨折なおる世界で
切り開いて砕けた骨をボルトで止めて肉縫い合わせて自己治癒するために安静とか言うてもそうなるだろうしな
>>324
ポーション(赤い完成品)だったら傷は治るわ血痕は消えるわ服の破れも無くなるわだからな
ポーション(赤い完成品)だったら傷は治るわ血痕は消えるわ服の破れも無くなるわだからな
神殿が医療行為を一任されてるんだなありがとう 冒険者が無償で治療魔法をかけるのを許されてないって事は神殿は国で管理されていてそういう法律でもあるのか?
>>321
基本、神殿は政治から離れた場所にあって
お布施で運営やっていけるおかげで余計なしがらみ(圧力等)を受けずに人々の為に続けられている
あと冒険者の中には治療の魔法が使えるものが居るが、その人たちも無償ではなく治療費をとるべしというルールもある
でも中には報酬を取らずに治療を行いたい者もおり…ってのがアニメ(4~6巻)の次の話(7巻)で少し語られたりもしてる
基本アンデッド退治の神官育成や治療魔法開発は自力でやってるみたいね
基本、神殿は政治から離れた場所にあって
お布施で運営やっていけるおかげで余計なしがらみ(圧力等)を受けずに人々の為に続けられている
あと冒険者の中には治療の魔法が使えるものが居るが、その人たちも無償ではなく治療費をとるべしというルールもある
でも中には報酬を取らずに治療を行いたい者もおり…ってのがアニメ(4~6巻)の次の話(7巻)で少し語られたりもしてる
基本アンデッド退治の神官育成や治療魔法開発は自力でやってるみたいね
保護しておけば戦争の時に役に立つしな
この世界、ポーション(青)にもランクとかあるのかね?
FFで言うとこのハイポーションとか
FFで言うとこのハイポーションとか
バレアレ製ポーションの評判が良かったりするから
同じ青ポーション内でも性能が違うんだろう
同じ青ポーション内でも性能が違うんだろう
※大百科情報※
ドミニオン・オーソリティはニグンのタレントによって強化されており、更に特殊能力によって魔法の威力を増強でき、
加えてアンデッド属性へ効果は抜群、おまけに攻撃対象の属性(アライメント)が悪に傾いている程ダメージが大きくなるという特性により、
その一撃である《善なる極撃/ホーリースマイト》のダメージは対アインズ戦において理論上最高値を叩き出し、圧倒的な実力差を超えてダメージを与えた。
ドミニオン・オーソリティはニグンのタレントによって強化されており、更に特殊能力によって魔法の威力を増強でき、
加えてアンデッド属性へ効果は抜群、おまけに攻撃対象の属性(アライメント)が悪に傾いている程ダメージが大きくなるという特性により、
その一撃である《善なる極撃/ホーリースマイト》のダメージは対アインズ戦において理論上最高値を叩き出し、圧倒的な実力差を超えてダメージを与えた。
クライムじゃね?
製造元の違いで効きの良し悪しとかありそうだな
バレアレ製はよく効くぜ!みたいな
バレアレ製はよく効くぜ!みたいな
>>340
角の折れたロンゾ族が言いそうなセリフだな
角の折れたロンゾ族が言いそうなセリフだな
>>340
日本酒かよ
日本酒かよ
ラキュースのおかげであの世界の命の価値がおっそろしく低いような
>>341
鉄以下の一般人はロストするしかなり金が必要だからそうでもない
鉄以下の一般人はロストするしかなり金が必要だからそうでもない
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-mRzn)2018/03/24(土) 15:58:18.39ID:whUG3xDdd
>>341
蘇生の費用ばか高いしそもそも使える人間なんて数えるほどだぞ
蘇生の費用ばか高いしそもそも使える人間なんて数えるほどだぞ
>>344
そうなんだけど主要キャラはほぼ金もレベルも問題ないしゲヘナ中の冒険者の様子もあれだし
そうなんだけど主要キャラはほぼ金もレベルも問題ないしゲヘナ中の冒険者の様子もあれだし
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b0c-RPwY)2018/03/23(金) 19:28:17.79ID:a0fc8e1R0
ラナーが多少の金がかかるって言っているな
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b0c-RPwY)2018/03/23(金) 19:30:46.54ID:a0fc8e1R0
すまん。復活の魔法には少なくない黄金が必要って言ってる
報酬として払うお金のことかも
報酬として払うお金のことかも
ベースの薬草や混ぜることで強化される薬草もあるとおもうわ
エンカイシとかいう薬草だっけ?あんなのは高いらしいし
エンカイシとかいう薬草だっけ?あんなのは高いらしいし
キンドル版500円に釣られて原作呼んでみたけど残り2話で6巻まで終わる未来がみえん。
そういえばアイテムでトカゲ蘇生させた時は金消えてなさそうだったな
現地人の復活に金が必要ってのは神官としての宗教上の理由なのかもしれんな
現地人の復活に金が必要ってのは神官としての宗教上の理由なのかもしれんな
一人復活させるのに数千万円とか数億円とか
庶民には出せないような大金(黄金)がいるんだろうな
庶民には出せないような大金(黄金)がいるんだろうな
イビルアイ(顔を隠すとか怪しい奴だ・・・)
ヤルダバオト(顔を隠すとか胡散臭い奴だ・・・)
モモン「顔を隠したら敵味方分からんだろが常識的に考えて・・・」
ヤルダバオト(顔を隠すとか胡散臭い奴だ・・・)
モモン「顔を隠したら敵味方分からんだろが常識的に考えて・・・」
>>366
全員顔隠しててワロタwww
それで登場したとき私の敵はどちらなのかなと言ってたんか
全員顔隠しててワロタwww
それで登場したとき私の敵はどちらなのかなと言ってたんか
>>366
モモン「ヤルダバオト…一体何者なんだ…」
モモン「ヤルダバオト…一体何者なんだ…」
高価な素材代はどうしようもないとして
ラキュースが同じチムメンのガガーランさんと忍者を蘇生させるのにも
対価のやり取りが必要なんだろうか
ラキュースが同じチムメンのガガーランさんと忍者を蘇生させるのにも
対価のやり取りが必要なんだろうか
アルベドやデミウルゴスの前で不死王名乗ったらどうなるんだろうか
>>370
私は不死お「パン!」
私は不死お「パン!」
>>375
アルベドは反射的にやっちゃいそうだけど
俺のデミウルゴスがそんなに優しいはずがない
アルベドは反射的にやっちゃいそうだけど
俺のデミウルゴスがそんなに優しいはずがない
復活には素材がいるのはまだわかってないよ
元設定がD&Dに似てるからそうだと決めつけてる人がいるだけで
元設定がD&Dに似てるからそうだと決めつけてる人がいるだけで
>>371
6巻300ページ
6巻300ページ
私は腐臭に聞こえたんだよね
あのシーン
あのシーン
素材がいるっていうのは、神殿勢力がうるさいから黄金が必要といってるだけとも読み取れるんだよ
実際復活の儀式に黄金を使ってる描写はない
実際復活の儀式に黄金を使ってる描写はない
>>378
最初に読んだ時は「黄金」って言い方は単にお金って言ってるのかと思ってたけど
その言葉通りの「黄金」っていう人が結構いてそういう考えもあるのかと思ったわ
結局どうなんだろね
最初に読んだ時は「黄金」って言い方は単にお金って言ってるのかと思ってたけど
その言葉通りの「黄金」っていう人が結構いてそういう考えもあるのかと思ったわ
結局どうなんだろね
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a88-fzSc)2018/03/23(金) 20:07:23.27ID:XP+xRq0o0
平伏したまへ
復活ワンドの事ならもう魔力込める際にゴールドしようしてるんじゃないの
原作の話になるがスクロールに魔力込める際に黄金溶かして使用しているからね
原作の話になるがスクロールに魔力込める際に黄金溶かして使用しているからね
アインズ様がトカゲを復活させた(実験)ときに消費したものはなんだったんだろう
魔法で復活?アイテムで復活?スキルで復活?
もっとも魔法と言っても低レベルの魔法しか使えない現地人と
高度な魔法を使うアインズ様とでは比較にならんのだろうけど
現地人が使う場合、低レベルな蘇生魔法でも蘇生確率を上げるアイテムとかがあるのかもしれないし
魔法で復活?アイテムで復活?スキルで復活?
もっとも魔法と言っても低レベルの魔法しか使えない現地人と
高度な魔法を使うアインズ様とでは比較にならんのだろうけど
現地人が使う場合、低レベルな蘇生魔法でも蘇生確率を上げるアイテムとかがあるのかもしれないし
>>385
ちゃんと手にロッド待ってたろ
ちゃんと手にロッド待ってたろ
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0349-zkh5)2018/03/23(金) 20:16:06.83ID:qprEbzmA0
アルベドに姉妹いるらしいけどなんでアニメにでてこないの?
>>386
画面には出せないから
画面には出せないから
これイビル愛ちゃんもバーミンベイとかいう殺虫魔法無きゃダメだったんじゃね?
クリスタルランスもウォールも全然効いてなかったし、
これでレベル的には拮抗してるって話になるとあのメイド服が頭おかしい性能してるんかな?
クリスタルランスもウォールも全然効いてなかったし、
これでレベル的には拮抗してるって話になるとあのメイド服が頭おかしい性能してるんかな?
>>388
野生の植物とプロが育てて贈答用に包装した作物みたいな違い
野生の植物とプロが育てて贈答用に包装した作物みたいな違い
ワンパンマンみたいなの居ないのかな
ステータスとか成長速度も成長限界も全部凡人だったのにそれぶっ壊しちゃいましたみたいなの
ステータスとか成長速度も成長限界も全部凡人だったのにそれぶっ壊しちゃいましたみたいなの
>>399
13英雄のリーダー
13英雄のリーダー
>>399
この世界のタレント何でもアリ感あるから
「即死耐性を突破するタレント」+即死攻撃持ってる20lvとかいてもおかしくない
この世界のタレント何でもアリ感あるから
「即死耐性を突破するタレント」+即死攻撃持ってる20lvとかいてもおかしくない
>>403
プレイヤー説
プレイヤー説
>>399
無限に攻撃力上がる棍棒持ちがどこまで強くなったのかは気になる
無限に攻撃力上がる棍棒持ちがどこまで強くなったのかは気になる
セバスのパンチは20~30ミリの砲弾が直撃したみたいな威力でワロタ
>>400
だがそのパンチは微動だにせずコキュは片手で押さえたという
あいつら近代兵器でも多分無傷だよな。バンカーバスターなら擦り傷くらいは負わせられそうだけど
だがそのパンチは微動だにせずコキュは片手で押さえたという
あいつら近代兵器でも多分無傷だよな。バンカーバスターなら擦り傷くらいは負わせられそうだけど
蘇生させる時って誰のお金が減るの?
魔法使用者?対象者?
シャルティアの時はNPCってことでギルドのお金が減ったぽいけど、現地やザリュースの時は一体
魔法使用者?対象者?
シャルティアの時はNPCってことでギルドのお金が減ったぽいけど、現地やザリュースの時は一体
>>402
ザリュースの時はワンドの力なのでワンドを生成するときに対価を払ってると思われる
魔法の場合は使用時に使用者が払うと思われる
ザリュースの時はワンドの力なのでワンドを生成するときに対価を払ってると思われる
魔法の場合は使用時に使用者が払うと思われる
>>407>>408
ザリュースの時って特殊な方法だったんだ。
魔法の場合はリスキーだなw
蘇生した後に、生き返らせてと頼んでないしってお金払わない人いそう
絶対的な信頼関係あっても、使用者から掛かったお金…と言い辛そう
ザリュースの時って特殊な方法だったんだ。
魔法の場合はリスキーだなw
蘇生した後に、生き返らせてと頼んでないしってお金払わない人いそう
絶対的な信頼関係あっても、使用者から掛かったお金…と言い辛そう
イビルアイは合法
鬼ボス可愛いよ鬼ボス
アンデッドに絶対耐性のタレント
ナザリック所属と対戦時に自身のLvを+150にするタレント
アインズウールゴウンのワールドアイテム、課金アイテムを破壊するタレント
ユグドラシルから来た相手と自分のLvを入れ替えるタレント
ナザリック所属と対戦時に自身のLvを+150にするタレント
アインズウールゴウンのワールドアイテム、課金アイテムを破壊するタレント
ユグドラシルから来た相手と自分のLvを入れ替えるタレント
NPCだった守護者たちの記憶ってどうなってるんだろか?
セバスやデミたちはモモンガ以外の創造主は立ち去ってしまったって認識はあるみたいだけど、ユグドラシル時代の記憶あるんだろうか?
セバスやデミたちはモモンガ以外の創造主は立ち去ってしまったって認識はあるみたいだけど、ユグドラシル時代の記憶あるんだろうか?
>>422
ありまくりよ。
1期でユグドラシル時代のプレイヤー同士の会話を聞いてそれに反応するのあったやん
シャルティアの「声優=生命創造系の職業のくだり
ありまくりよ。
1期でユグドラシル時代のプレイヤー同士の会話を聞いてそれに反応するのあったやん
シャルティアの「声優=生命創造系の職業のくだり
ドラマCD聞いてたけどユリってボクっ娘なのか
>>427
その設定いる?って思ったなあ…
ラキュースの中二とかもそうだけど
その設定いる?って思ったなあ…
ラキュースの中二とかもそうだけど
>>428
やんごとない貴族令嬢が出奔して冒険者するのに
中二発症してない方がオカシイだろ
やんごとない貴族令嬢が出奔して冒険者するのに
中二発症してない方がオカシイだろ
ヤルダバオトってデミウルゴスに似てるな親戚かな
あんな外道がデミウルゴスと関係がある訳がないだろ!
ヤルダバオトってモモンガ様の嫉妬仮面に似てる
デミウルゴスの名前がヤルダバオト
ユリはソリュシャンを尋問してる時にとりあえず殴ってから尋問しようとしたりやまいこさんの影響を強く受けてるだろうな
11話の戦闘シーン良かったよな
12,13も戦闘シーン多いだろうから
いままで溜め込んでいた作画パワー全開放してくれるのかな
12,13も戦闘シーン多いだろうから
いままで溜め込んでいた作画パワー全開放してくれるのかな
ガガーランさんが先にマーレと鉢合わせてたら即死だったの?
>>440
ガガーランがちょっかい出さなきゃ大丈夫そう
戦ったら瞬殺だろうけど
ガガーランがちょっかい出さなきゃ大丈夫そう
戦ったら瞬殺だろうけど
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM06-S+s5)2018/03/23(金) 23:10:38.94ID:VZYgbEmPM
六腕みたいに頭パキュッてされても蘇生できるの?
それなりにきれいな状態じゃないと無理?
それなりにきれいな状態じゃないと無理?
ポーションの回復を鑑みると肉体がある程度残ってれば蘇生で欠損も再生されそう
いま9巻読んでるけど、デミの無自覚なアインズ様の吊るし上げわろたw
酷すぎて何もいえねぇわ
双子のどっちかがショタコンって聞いたけどガガーランといたのはどっちだ
オバロをD&Dを基準に話すのって何か理由があるの?
パクリ先の一つだもの
>>475-476
なるほど、ありがとう
なるほど、ありがとう
おばさんを生かしておいたら
チンコ破壊スキルでアインズ様の貴重な骨チンコがやばかった
チンコ破壊スキルでアインズ様の貴重な骨チンコがやばかった
今にクサマン69として再登場するさ
てかマーレ普通に怖いわ
植物系の魔法で縛ったり眠らせたりして連れて行くのかと思ったらまさかの物理
まあ殴った方が手っ取り早いのか
植物系の魔法で縛ったり眠らせたりして連れて行くのかと思ったらまさかの物理
まあ殴った方が手っ取り早いのか
>>481
連れ去る直前に毒蛇で攻撃されたけど
攻撃されたという認識すらしてないような、火を叩き潰すような所作で
あの行為に及んでるからなw
連れ去る直前に毒蛇で攻撃されたけど
攻撃されたという認識すらしてないような、火を叩き潰すような所作で
あの行為に及んでるからなw
仮にクレマンティーヌがLv100の戦士で再生したとして
モモンさーーーんっに勝てるのか?
モモンさーーーんっに勝てるのか?
>>483
クレマンが色々理解した上ならモモンじゃ勝てないんじゃね
アインズでは役割的に不利つくと思う
課金や1点もののアイテムの投入すれば資産的に負けんと思うが
クレマンが色々理解した上ならモモンじゃ勝てないんじゃね
アインズでは役割的に不利つくと思う
課金や1点もののアイテムの投入すれば資産的に負けんと思うが
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b0c-RPwY)2018/03/24(土) 00:25:22.06ID:icc6SzaK0
すげーテキトーな強さランキングだなw
モモン=アインズを知ってるクレマンが蘇生してたとしたら何かしらの勢力に動きがあるはずだから
まだ蘇生されてないか、蘇生してたとしてもシャルティアのように記憶を失ってる可能性がある
まだ蘇生されてないか、蘇生してたとしてもシャルティアのように記憶を失ってる可能性がある
>>486
ズーラーノーンがまだ登場すらしてないから動きがあるかどうかも分からんよ
ズーラーノーンがまだ登場すらしてないから動きがあるかどうかも分からんよ
>>501
カジットとかアインズとかゼロとか
ズーラーノーンのメンバーけっこういるよな
カジットとかアインズとかゼロとか
ズーラーノーンのメンバーけっこういるよな
マーレは素直すぎるというか、冗談が通じないところが怖いんだよな
しかもクソ強いし
しかもクソ強いし
アインズ様含めたナザリックの強さ順ってどんなもんなん?
最強がシャルティアってのはあったけど
セバスも守護者と遜色ないレベル?
最強がシャルティアってのはあったけど
セバスも守護者と遜色ないレベル?
>>491
てい
ttp://overlord.liblo.jp/archives/41377146.html
てい
ttp://overlord.liblo.jp/archives/41377146.html
マーレは遊びが無いからDTおばさんたちが軽口叩きながら絡んで来ても
サクッと始末して帰宅だろうな
サクッと始末して帰宅だろうな
マーレは狂信者枠だから実際コワイ
不死王さんは現地産アンデットなのに扱いがね…
身の程を知ってればワンちゃんあるかもしれなかったのに
身の程を知ってればワンちゃんあるかもしれなかったのに
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b0c-RPwY)2018/03/24(土) 00:33:25.88ID:icc6SzaK0
マーレ「えっと、あの、えっと恐怖こ(ry」
マーレは悪意とか全くなさそうなのがすごい
双子のアウラは敵に対して悪意とかはあるけど
双子のアウラは敵に対して悪意とかはあるけど
アニメではカットされてるけどデミが自分に何かがあった時の作戦代行はマーレなんだよね
それだけ作戦遂行能力をデミに信頼されてるって事は……マーレ怖いな
それだけ作戦遂行能力をデミに信頼されてるって事は……マーレ怖いな
第○位階魔法って
第一位階:レベル1~9で習得
・・・
第九位階:レベル90~99で習得
第十位階:レベル100で習得
って感じ?
第一位階:レベル1~9で習得
・・・
第九位階:レベル90~99で習得
第十位階:レベル100で習得
って感じ?
>>512
7刻みと言われている
最短でLV70で第十位階
7刻みと言われている
最短でLV70で第十位階
今回のアバンでセバスは「それでデミウルゴス」とデミウルゴスを呼び捨てにしていたけど、
シャルティアは第一部10話で「シャルティア様」と様付けだったから、デミウルゴスは
やっぱり嫌いなんだな。
シャルティアは第一部10話で「シャルティア様」と様付けだったから、デミウルゴスは
やっぱり嫌いなんだな。
デミさんナザリックの仲間にはものすごく優しいから
なおそれ以外
なおそれ以外
イビルアイちゃんの切り札は第5位界の魔法だよ
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b0c-RPwY)2018/03/24(土) 00:48:21.32ID:icc6SzaK0
ラキュースの死者蘇生って第五位階だよな?
ってことはラキュースはLV 35あるのか?
ってことはラキュースはLV 35あるのか?
>>522
第五位階はLv29~35
難度90に届かないらしいからLv29
第五位階はLv29~35
難度90に届かないらしいからLv29
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a00-7uc5)2018/03/24(土) 00:56:13.45ID:TEvxNagK0
アニメだと雑魚キャラ扱いされてるから分からんかったけど
ザリュース含めたリザードマンたちって結構、現地では強いのな。
殆どの人間種じゃ歯が立たないのか
ザリュース含めたリザードマンたちって結構、現地では強いのな。
殆どの人間種じゃ歯が立たないのか
>>526
480見てそれ思ったんなら騙されてますよ
480見てそれ思ったんなら騙されてますよ
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a00-7uc5)2018/03/24(土) 01:07:24.91ID:TEvxNagK0
>>528
実はリーザードマンって弱いんですか?
実はリーザードマンって弱いんですか?
人間以外の種族は平均が高い代わりに突出した英雄が生まれにくいってどういう理屈なんだろう
英雄って言わば突然変異みたいなもんで、それは人間に限らず等しく出現するんでは?
英雄って言わば突然変異みたいなもんで、それは人間に限らず等しく出現するんでは?
>>527
人間または人間に友好的な種族から生まれた者だけが英雄として残って
後は敵扱いという
人間または人間に友好的な種族から生まれた者だけが英雄として残って
後は敵扱いという
個体強くても少なかったり徒党を組まなかったり群では負ける
あとリザードマンが口減らしに戦ったように巨大な群を作る土台もない
あとリザードマンが口減らしに戦ったように巨大な群を作る土台もない
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0349-zkh5)2018/03/24(土) 01:04:53.54ID:2csQkSv40
亜人とモンスターの違いがわからないんだけど
ゴブリン、オーガ、トロールは亜人?モンスター?
ゴブリン、オーガ、トロールは亜人?モンスター?
>>531
亜人は人間と別種族というだけの知性体で自然の産物。
モンスターは知性の無いやつも有るやつもいるけど超自然的な存在。
あとユグドラシルではキャラクター(PCとNPC)とモンスターの区分けもあって
例えばキャラクターは蘇生出来るけど、モンスターは蘇生できない。
だから第4階層守護者のガルガンチュアはモンスターなので蘇生できないという
設定があったはず。
亜人は人間と別種族というだけの知性体で自然の産物。
モンスターは知性の無いやつも有るやつもいるけど超自然的な存在。
あとユグドラシルではキャラクター(PCとNPC)とモンスターの区分けもあって
例えばキャラクターは蘇生出来るけど、モンスターは蘇生できない。
だから第4階層守護者のガルガンチュアはモンスターなので蘇生できないという
設定があったはず。
魔法に関してはレベルもあるがその前に知識として習得しなければならず、ユグドラシル由来の魔法も
それほど多くは一般には出回っていない。それだもんでアインズさんに魔法知識と引き換えに国を売る人間までいる。
それほど多くは一般には出回っていない。それだもんでアインズさんに魔法知識と引き換えに国を売る人間までいる。
ザリュースはLv20(公式)、ガゼフはLv28程度だと言われている
Lv30相当の強さがあるイグヴァ=41を倒したことでコキュートスが驚いた
ちなみにハムスケはLv30強(よく33と言われる)である
Lv30相当の強さがあるイグヴァ=41を倒したことでコキュートスが驚いた
ちなみにハムスケはLv30強(よく33と言われる)である
ストロガノフよりは弱いよ
ザリュースは有力冒険者クラス?
人の平均とリザードマンの平均ならリザードマンのが強いよ
ザリュースは有力冒険者クラス?
人の平均とリザードマンの平均ならリザードマンのが強いよ
結構ガセネタもあるから何とも言えないけどトカゲ人間は普通の人間より強いよ
ガゼフは王国の宝物フル装備したらもうちょびっとだけ強くなれるんじゃ
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbb-ZTaC)2018/03/24(土) 01:29:20.16ID:0yyXj5zOp
ガゼフは人間の中で強いってだけだからね
クリュシュにすら魔法使われたら歯が立たないよ
クリュシュにすら魔法使われたら歯が立たないよ
そらラキュースの魔剣の力を開放すればアインズ様も一発よ
そうなるとリザードマンの中から人間を軽く凌駕する戦士が今後生まれる可能性は高いのか。
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM06-S+s5)2018/03/24(土) 01:51:36.42ID:p9yKEv9BM
米軍だとナザリックと戦えるかな
>>550
シャドウデーモンに本部襲撃されて終わり
シャドウデーモンに本部襲撃されて終わり
>>550
米軍の最高司令官がすでにデミエモンに
米軍の最高司令官がすでにデミエモンに
>>550
適当に中国辺りをけしかけて自分は手を出さないのが一番だと思う
適当に中国辺りをけしかけて自分は手を出さないのが一番だと思う
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a0c-S+s5)2018/03/24(土) 02:29:34.51ID:+8cp8x8L0
>>550
破壊規模は多分現代兵器がリードする
歩兵はアンデッド側に部があるだろうね
下位アンデッドや1ガゼフ程度の存在なら戦闘機一台で蹂躙できそう
ある程度以上のレベルだと物理無効化とかあったらどうしようもないけど、なければ最新兵器ならある程度殲滅できそう
案外上位陣とは総当たりならいい勝負になるんじゃないか
ifルートだと、ツアーの大技の規模や破壊力も核兵器みたいな描写だし
まあアインズ様とか守護者みたいな個で最強の奴らが時間停止とか転移とか駆使して司令部急襲したらアッサリ終わるだろうけど
破壊規模は多分現代兵器がリードする
歩兵はアンデッド側に部があるだろうね
下位アンデッドや1ガゼフ程度の存在なら戦闘機一台で蹂躙できそう
ある程度以上のレベルだと物理無効化とかあったらどうしようもないけど、なければ最新兵器ならある程度殲滅できそう
案外上位陣とは総当たりならいい勝負になるんじゃないか
ifルートだと、ツアーの大技の規模や破壊力も核兵器みたいな描写だし
まあアインズ様とか守護者みたいな個で最強の奴らが時間停止とか転移とか駆使して司令部急襲したらアッサリ終わるだろうけど
>>550
最終的に宇宙人を協力させて米軍の勝ち
最終的に宇宙人を協力させて米軍の勝ち
低レベルの攻撃を無効化するスキルって現代兵器相手だとどういう判定になるんだろ
スターバースト・・・ストリーム!!!
邪王炎殺黒龍破!!!
エンド・オブ・エターナル・インフィニティ!!!
黒魔導爆裂波!!!
エターナル・フォース・ブリザード!!!
邪王炎殺黒龍破!!!
エンド・オブ・エターナル・インフィニティ!!!
黒魔導爆裂波!!!
エターナル・フォース・ブリザード!!!
ちょっと追記再投稿な
以外ネタバレ注意
Lv100
アインズ様
ヴィクティム以外の守護者たち
Lv60
ツァインドルクス
エントマ以外のプレアデスたち
番外席次
Lv35
ヴィクティム
ザリュース
Lv30
クルシュ
その他トカゲ人間の族長たち
イビルアイ
ハムスケ
悟空の声の人
エントマ
Lv20
ガゼフとかブレインとか六腕とか蒼の薔薇とかどこにでもいるちょっと腕に自信がある輩
Lv3
ニニャとか
以外ネタバレ注意
Lv100
アインズ様
ヴィクティム以外の守護者たち
Lv60
ツァインドルクス
エントマ以外のプレアデスたち
番外席次
Lv35
ヴィクティム
ザリュース
Lv30
クルシュ
その他トカゲ人間の族長たち
イビルアイ
ハムスケ
悟空の声の人
エントマ
Lv20
ガゼフとかブレインとか六腕とか蒼の薔薇とかどこにでもいるちょっと腕に自信がある輩
Lv3
ニニャとか
>>560
もう黙れ
もう黙れ
>>560
ナチュラルに嘘ばっかりだな。
ナチュラルに嘘ばっかりだな。
10lvの米軍が超位魔法クラスの核爆弾使ったらアインズ様の低レベル無効スキル発動するんだっけ?
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 372b-ZTaC)2018/03/24(土) 02:32:12.25ID:RYyfmgow0
番外席次とかツアーもかなり強いんだな。でもプレアデス全員で来られたら勝てないか。
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM06-S+s5)2018/03/24(土) 02:36:04.93ID:UUu33tAbM
>>564
信じたらアカンw
確定じゃないがツアーは最大100レベルオーバーもありえるから
大方の予想は90~100lvぐらいか
信じたらアカンw
確定じゃないがツアーは最大100レベルオーバーもありえるから
大方の予想は90~100lvぐらいか
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 372b-ZTaC)2018/03/24(土) 02:52:01.69ID:RYyfmgow0
>>567
レベル100オーバーは流石にないでしょ。
レベル100オーバーは流石にないでしょ。
低レベル無効化ってアイテムに対してはどうだっけ
兵器もアイテム扱いか武器扱いかでも変わってきそう
兵器もアイテム扱いか武器扱いかでも変わってきそう
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM06-S+s5)2018/03/24(土) 02:42:08.24ID:t6hANSFVM
>>566
確かデータ量や魔力量の少ない武器による攻撃や低位のモンスターの攻撃を無効にする
…データ量の解釈しだいか
確かデータ量や魔力量の少ない武器による攻撃や低位のモンスターの攻撃を無効にする
…データ量の解釈しだいか
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a0c-S+s5)2018/03/24(土) 02:48:29.20ID:+8cp8x8L0
アイテム耐性は情報出てるかわからんな
アイテム効果っていうより、武器をアイテムとみたり、アイテムに込められた魔法が結局発動するみたいな話で、結局ダメージ計算には武器と魔法の概念しかないのかもしれない
アイテム効果っていうより、武器をアイテムとみたり、アイテムに込められた魔法が結局発動するみたいな話で、結局ダメージ計算には武器と魔法の概念しかないのかもしれない
現地勢は強くてもせいぜい30レベとかなのに対してユグドラシル勢は100レベまでいけるから楽勝
と思ってたら実はユグドラシル勢は100レベでカンストなのに対して現地勢はカンストの概念がないからやりようによっては200レベとかいける
みたいな展開あるかも?
と思ってたら実はユグドラシル勢は100レベでカンストなのに対して現地勢はカンストの概念がないからやりようによっては200レベとかいける
みたいな展開あるかも?
>>571
理論上可能でも寿命とかそう言うので到達無理じゃないかな
理論上可能でも寿命とかそう言うので到達無理じゃないかな
見直してて気付いたんだが、
10話でデミが「ちょっと行ってきたいとこがあるんですが」ってあれは何しに何処へ行ったんだ?
アルベドにアインズが「編成よろ、俺は忙しい」ってアインズは何が忙しかったんだ?
11話でデミが「問題ないとも、拠点7箇所の情報は入手済みだ」、ってどうやって入手した?どうやって入手した?
すげー気になる
10話でデミが「ちょっと行ってきたいとこがあるんですが」ってあれは何しに何処へ行ったんだ?
アルベドにアインズが「編成よろ、俺は忙しい」ってアインズは何が忙しかったんだ?
11話でデミが「問題ないとも、拠点7箇所の情報は入手済みだ」、ってどうやって入手した?どうやって入手した?
すげー気になる
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb3e-3KaU)2018/03/24(土) 12:18:03.66ID:oJ5WmD7B0
>>574
>アルベドにアインズが「編成よろ、俺は忙しい」ってアインズは何が忙しかったんだ?
モモンとして今回降ってきたじゃん
>アルベドにアインズが「編成よろ、俺は忙しい」ってアインズは何が忙しかったんだ?
モモンとして今回降ってきたじゃん
>>714
モモンになってたからだろ・・・
モモンになってたからだろ・・・
それ今聞いたらネタバレになるんじゃ?
7箇所に追加1箇所の話してた奴等ってあいつらしかおらんやん、
そいつらとデミって繋がってるって事か?なんでー?
エントマの救援にタイミングよくデミが来たのも、青薔薇連中とぶつかるのは想定の範囲内だったから?
エントマはあのおばさんの家から何をあんなにたくさん虫に運ばせてたの?
あんなにたくさん何を強奪したの?何を強奪したの?
あーもう、きになるー
そいつらとデミって繋がってるって事か?なんでー?
エントマの救援にタイミングよくデミが来たのも、青薔薇連中とぶつかるのは想定の範囲内だったから?
エントマはあのおばさんの家から何をあんなにたくさん虫に運ばせてたの?
あんなにたくさん何を強奪したの?何を強奪したの?
あーもう、きになるー
>>577
現地通貨とか
現地通貨とか
ツアーについてはユグドラLv換算できない可能性あるねアイテムに関してだが作者は↓みたいに語ってるし
>※竜の秘宝:
例えばマジックアイテムに強さを数値で振ったとします(適当に)。
神器級が15万、ワールドアイテムが53万。では竜の秘宝は?
答えは「A」。ワイルドマジックで作られたものなので、ユグドラシルの数値はつけられないというのが正解なんです。
>※竜の秘宝:
例えばマジックアイテムに強さを数値で振ったとします(適当に)。
神器級が15万、ワールドアイテムが53万。では竜の秘宝は?
答えは「A」。ワイルドマジックで作られたものなので、ユグドラシルの数値はつけられないというのが正解なんです。
シャルティア基準で考えると、圧倒的にレベルが上(と推測される)のが番外席次とツアー。
まず漆黒聖典の隊長はシャルティアと番外両方の攻撃を受けた上で、番外席次の方が強いと断言している。
この隊長もプレアデスより強いことは明言されてる。
ツアーは鎧の状態で洗脳シャルティアと勝負している。またバッドエンドでのツアー戦では始原の魔法でほぼ灰状態にまで追い込んでいる。
まず漆黒聖典の隊長はシャルティアと番外両方の攻撃を受けた上で、番外席次の方が強いと断言している。
この隊長もプレアデスより強いことは明言されてる。
ツアーは鎧の状態で洗脳シャルティアと勝負している。またバッドエンドでのツアー戦では始原の魔法でほぼ灰状態にまで追い込んでいる。
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-mRzn)2018/03/24(土) 16:24:32.09ID:whUG3xDdd
>>583
そこまで細かく書いたなら隊長が「もしシャルティアがフル装備だったらどうなるかわからない」って内心思ったってとこまで書こうぜ
そこまで細かく書いたなら隊長が「もしシャルティアがフル装備だったらどうなるかわからない」って内心思ったってとこまで書こうぜ
今王国に居るナザリック勢だけでおそらく人間の世界だけなら余裕で蹂躙できんだろうな
守護者総動員で来られたトカゲ達カワイソスギル
守護者総動員で来られたトカゲ達カワイソスギル
さらに一期一話の悟空とツアーの会話から推測すれば。
あの2人はユグドラシルプレイヤーやギルド武器の存在を知っている。その上で悟空は
ツアーを縛りプレイしなければこの世界で最強と言っている。
以上を根拠に>>480のリストは適当すぎると断言します。
あの2人はユグドラシルプレイヤーやギルド武器の存在を知っている。その上で悟空は
ツアーを縛りプレイしなければこの世界で最強と言っている。
以上を根拠に>>480のリストは適当すぎると断言します。
※ここから先は妄想です※
それでも数の上では圧倒的にナザリック勢じゃね?というあなたへ
ツアーの本体が動けないのは八欲王のギルド武器を管理してるからというのがあって。
これがヤバイというのも八欲王の根拠地は現存しその中には魔法の武具で武装した30人のNPCがいる。
もしこいつらが全員レベル100でギルド武器で命令できるとしたら?
それでも数の上では圧倒的にナザリック勢じゃね?というあなたへ
ツアーの本体が動けないのは八欲王のギルド武器を管理してるからというのがあって。
これがヤバイというのも八欲王の根拠地は現存しその中には魔法の武具で武装した30人のNPCがいる。
もしこいつらが全員レベル100でギルド武器で命令できるとしたら?
>>587
妄想と注意書きしてるが
「その中には魔法の武具で武装した30人のNPCがいる。」
これの条件も妄想ってことで良いんだよな?
NPCかどうかなんて情報は出てなかったはず
妄想と注意書きしてるが
「その中には魔法の武具で武装した30人のNPCがいる。」
これの条件も妄想ってことで良いんだよな?
NPCかどうかなんて情報は出てなかったはず
>>611
番外やツアーの話も適当なこと言ってるし無視していいぞ
番外やツアーの話も適当なこと言ってるし無視していいぞ
>>615
そうやな。適当なことを断定的に言う奴が時々いる
そうやな。適当なことを断定的に言う奴が時々いる
>>615
どこが適当なのか、詳しくどうぞ
どこが適当なのか、詳しくどうぞ
ガガーラン殺られた後のイビルアイのうい
あの二人が生き返ってもエントマ一人で倒せそうな雑魚だし放置したのか
個人能力で呼び出したり支配できるような部下も入れたら最強はアウラ
>>593
部下のレベルを上げられるとかハムスケにもできそうだな
部下のレベルを上げられるとかハムスケにもできそうだな
エントマて3期でCV交代なん?
>>594
兼役だろう
兼役だろう
今回のエントマ戦も原作だと、エントマが一人で攻撃する間に
3人が、ゲームのボス戦みたいに交互にカバーしながら回復ポーション飲んで戦ってる。
1対1ならイビルアイはエントマに勝てないかもしれないよ。たしかに特攻あるけど。
3人が、ゲームのボス戦みたいに交互にカバーしながら回復ポーション飲んで戦ってる。
1対1ならイビルアイはエントマに勝てないかもしれないよ。たしかに特攻あるけど。
>>595
レベル:イビルアイ>エントマ
特殊能力イビルアイ>エントマ
さすがに1対1でもイビルアイが勝つだろ
レベル:イビルアイ>エントマ
特殊能力イビルアイ>エントマ
さすがに1対1でもイビルアイが勝つだろ
ジェットガス使えばエントマイチコロなのに…
海外の反応でDJだけやたらリアクションでかいよな
見てる方はリアクションでかい方が面白いけど
見てる方はリアクションでかい方が面白いけど
あの世界基準でいうとエントマは装備がオーパーツレベルだからな…
まあ、知らんが
まあ、知らんが
蒼薔薇最強は伝説の武器を持ったリーダーよりデビルアイ、ってのはみんな知ってる事なの?
>>601
知ってるのはごく一部だけ
そもそもイビルアイは一人で国を落とせるレベルなのでバレるとまずい
正体バレしただけで大混乱になるし周辺国から討伐部隊がくるレベルのこと昔やらかしてるので
知ってるのはごく一部だけ
そもそもイビルアイは一人で国を落とせるレベルなのでバレるとまずい
正体バレしただけで大混乱になるし周辺国から討伐部隊がくるレベルのこと昔やらかしてるので
判明してるのは、エントマがLv51で、イービルアイは難度150以上(Lv50以上)
ナーベがごにょごにょ(ネタバレ)って言ってるから、イビルアイがナーベよりLv高い可能性もあるのかな。
どうだかね。
どうだかね。
エントマちゃんのあの甘ったるい可愛い声はもう聞けない
>>605
それな(´・ω・`)
それな(´・ω・`)
もし難度190(Lv64)もあろうものならイビルアイの難度評価は適切ではないと思う
同時に難度200以上という某数値もおかしい
同時に難度200以上という某数値もおかしい
殺虫魔法は「虫にしか効かない」のか?
殺虫剤は濃度によっては人間にも効くけど。
殺虫剤は濃度によっては人間にも効くけど。
>>608
人間には全くの無害
原作で明記してる
人間には全くの無害
原作で明記してる
ニニャとツアレって似てないよね
髪の色違うし
アインズ様は何で似てると思ったのかな
髪の色違うし
アインズ様は何で似てると思ったのかな
>>616
目元は似てるよ
目元は似てるよ
>>616
におい
におい
>>616
文句は作画した奴に言え姉妹なんだから似てるに決まってる
文句は作画した奴に言え姉妹なんだから似てるに決まってる
悲壮感漂うイビルアイの大ピンチにももんさん登場で終わらせるってのはいいな。
でも青バラとももんさん面識ないのに、どっちが敵かなんてわからんでしょ?と思った。
でも青バラとももんさん面識ないのに、どっちが敵かなんてわからんでしょ?と思った。
「どっちが敵だ?」
双方が「あっちが敵だ」って言い張ったら「冒険者ももん」としてはどっちを信じるべきなのだろう?
双方が「あっちが敵だ」って言い張ったら「冒険者ももん」としてはどっちを信じるべきなのだろう?
>>618
だよね。どっちが敵か明確な答えもないのに戦うなんてそうそう出来ないと思うんだが。。
だよね。どっちが敵か明確な答えもないのに戦うなんてそうそう出来ないと思うんだが。。
>>618
あれデミウルゴスに聞いてるようなもんだからデミを信じるよ
あれデミウルゴスに聞いてるようなもんだからデミを信じるよ
>>618
デミウルゴスが「私は敵ということになっております」
って言うからデミを信じてるし実はモモンはデミに問いかけている
デミウルゴスが「私は敵ということになっております」
って言うからデミを信じてるし実はモモンはデミに問いかけている
>>630
次回の放送見たらわかる
次回の放送見たらわかる
今回の3大怪人大決戦って相互の関係から言えば同士討ちに近いんじゃ?
モモンさん的にもデミウルゴスのアドリブに期待するしかないんだろうな
アインズ様は息抜きで冒険者ロールプレイやりたかったんだろうな
ってのをほのかに感じる
ってのをほのかに感じる
まさかデミさんモモンに丁寧な口調で説明始めたりしないだろうね
>>635
力を持たぬ者にはわからぬ領域の話よ
力を持たぬ者にはわからぬ領域の話よ
お仕事モードだからかデミウルゴスはイビルアイにも丁寧な口調で話してたね
どうしても続きが気になって待てない人は原作読むべし
なぜかまだKindle版セールやってるから今のうち
10巻まで読むと3期が見たくなるぞ…やばいぞ
なぜかまだKindle版セールやってるから今のうち
10巻まで読むと3期が見たくなるぞ…やばいぞ
漆黒隊長や番外なら普通にデミに勝てそうだな
>>646
隊長ではちょっと
隊長ではちょっと
>>646
番外でもちょっと、、、
番外でもちょっと、、、
なんかイビルアイばっか書き込みしててウザいな
俺の嫁の事気軽に呼ばないでくれる?
俺の嫁の事気軽に呼ばないでくれる?
>>659
お前の嫁はこんがり焼き上がっただろ
画面右側で
お前の嫁はこんがり焼き上がっただろ
画面右側で
ヴァーミンベイン!!
忍者ちゃん可愛かったのに
忍者は双子だったからもうひとりはまだ生き残ってるのか?
エントマと戦ってるとき、リーダーともう一人の忍者なにしてるの?
もしかしてチーム分けて拠点潰しに行ってた?
八本指の拠点ごときチーム全員で当たるまでもないって感じで
もしかしてチーム分けて拠点潰しに行ってた?
八本指の拠点ごときチーム全員で当たるまでもないって感じで
アニメ11話でラキュースが班長達は集合って言ってますね
拠点1か所ごとに蒼のバラ一人が班長として担当になってます
そうすると人数が足りませんね足りないとこはクライムが班長になりました
クライムが班長だと死にそうなのでブレインとレイブン候の手下を班員にしました
そういう流れ
拠点1か所ごとに蒼のバラ一人が班長として担当になってます
そうすると人数が足りませんね足りないとこはクライムが班長になりました
クライムが班長だと死にそうなのでブレインとレイブン候の手下を班員にしました
そういう流れ
円盤売れなくて3期難しそうか
>>673
原作売れればワンチャンあるかもしれん
ダンまちとか円盤そんなに売れてないし外伝爆死したけど2期やるし
原作売れればワンチャンあるかもしれん
ダンまちとか円盤そんなに売れてないし外伝爆死したけど2期やるし
今の所守護者以上のナザリック勢にダメージ与えたのニグンだけなんだよな意外と凄い奴だったんだな
>>675
ブリタはポーションでシャルティアの皮膚をちょっとだけ焼いたぞ
ブリタはポーションでシャルティアの皮膚をちょっとだけ焼いたぞ
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 632d-0VIX)2018/03/24(土) 11:48:13.93ID:/0MAx0ZI0
>>675
ザリュースとクルシュを忘れてるぞ
ザリュースとクルシュを忘れてるぞ
>>675
与えたのは召喚されたものでしょ
与えたのは召喚されたものでしょ
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb3e-3KaU)2018/03/24(土) 12:19:39.08ID:oJ5WmD7B0
>>697
ダメージ無効化されてたでしょ
ダメージ無効化されてたでしょ
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 632d-0VIX)2018/03/24(土) 12:31:54.59ID:/0MAx0ZI0
>>716
そこじゃなく
そこじゃなく
3期は円盤の売り上げに全てかかってるの?
原作やマンガの売り上げは別物?
1000円くらいなら寄付してもいいけど
原作やマンガの売り上げは別物?
1000円くらいなら寄付してもいいけど
>>682
円盤でもグッズでも好きなの買えばいい
原作Kindle版安いから買うなら今だぞ
円盤でもグッズでも好きなの買えばいい
原作Kindle版安いから買うなら今だぞ
今回の戦闘シーンすごくよかった 青の薔薇皆かっこいいし エントマ キモかわいいし
最後モモンが出てきたけど仮面デミと結託して名声を上げるための茶番劇やるんだろうなw
シャルティアと戦った時みたいなドキドキがないのが残念だ
最後モモンが出てきたけど仮面デミと結託して名声を上げるための茶番劇やるんだろうなw
シャルティアと戦った時みたいなドキドキがないのが残念だ
てか3期やったらやったで終盤あたりには9巻のアレが待ってるんだよな
ニグンの声は強キャラかつ小物が成り立つ便利な声
半年後くらいにさっさと3期たのむわ
>>695
半年後なんて分割じゃない限り不可能だよ
半年後なんて分割じゃない限り不可能だよ
来週モモンさんとデミウルゴスは阿吽の呼吸で演技するけど
途中で来たナーベたんが「デミウルゴス様!こんな所で一体なに……ハッ!」
みたいな展開来るの?
途中で来たナーベたんが「デミウルゴス様!こんな所で一体なに……ハッ!」
みたいな展開来るの?
ニグンさんは本人は弱いけど
能力が凄いからな
切り札としてある召喚アイテムも強化して使えるし
能力が凄いからな
切り札としてある召喚アイテムも強化して使えるし
ニグンさんの天使は国から借りて来たものだし、ニグンさんそのものの強さとは言えないような。
いや召喚強化出来るとかもちろんすごいところはあるんだけどね
いや召喚強化出来るとかもちろんすごいところはあるんだけどね
割いた尺で言うとニグンの強さは六腕の10倍はくだらない
ニグンは隊の統率を取れる上にいざという時の切り札も用意してる有能
ニグンさんは第四位階魔法まで使えるし人としてはかなりの強者だよ!
オバロのこと何も知らない人にアインズ仮面、デミ仮面、イビル仮面、エントマ蟲仮面見せて
どれが主人公の仮面でしょうと聞いたらどれを選ぶかな
どれが主人公の仮面でしょうと聞いたらどれを選ぶかな
ただ話をしただけで自分より圧倒的に強いと察知したガゼフさんこそすごい。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb3e-3KaU)2018/03/24(土) 12:15:52.09ID:oJ5WmD7B0
>>709
村でデスナイト見てたからでは?
村でデスナイト見てたからでは?
>>713
デスナイト君滞在中に来てたっけ?
デスナイト君滞在中に来てたっけ?
ギルド武器って他の守護者にも効果を発揮するんか?
>>710
ギルド武器はギルドの象徴ってだけで支配する力とかはないと思うぞ
ギルド武器はギルドの象徴ってだけで支配する力とかはないと思うぞ
強さ検知としては爪切りさんぐらいが標準だと思う
普通あそこまでいったら生き残れないが
普通あそこまでいったら生き残れないが
>>711
標準(上にも下にも差があって使いにくい)
標準(上にも下にも差があって使いにくい)
原作スレにでも行ってこい
まったく意味分からんから無視されるだろうが
まったく意味分からんから無視されるだろうが
だいたいあのボードは魔法だろ
どこの馬の骨とも知らぬ戯れ言を信じたあげく憤慨して非難とか超ウケる
詐欺にすぐ引っかかりそうだな
詐欺にすぐ引っかかりそうだな
まずアインズ様にダメージ入れる存在がどれほどいるというのか
イビルアイとクレマンにレベル差があろうと、呪文唱える前に刺突できちゃいそうだけどね。
吸血鬼だから刺突されても生きていそうではあるが
吸血鬼だから刺突されても生きていそうではあるが
>>735
レベル差はそういうので埋まらない。エントマが蟲使って攻撃しているスピードはレベル低ければ
目にも見えない速度だがイビルアイは魔法で防げている。クレマンティーヌが加速を使っても
イビルアイの防御の方が早いだろう。
レベル差はそういうので埋まらない。エントマが蟲使って攻撃しているスピードはレベル低ければ
目にも見えない速度だがイビルアイは魔法で防げている。クレマンティーヌが加速を使っても
イビルアイの防御の方が早いだろう。
クレマンだって突撃する前に身体強化してたような
スッといってドスッこれで終わり
>>739
クリスタルウォールでまずダメージ与えられないだろうな
そんでイビルアイはフライ使いながら詠唱する戦い方だから・・・
ユリでも簡単にはいかないからクレマンはまず勝ち目ない
クリスタルウォールでまずダメージ与えられないだろうな
そんでイビルアイはフライ使いながら詠唱する戦い方だから・・・
ユリでも簡単にはいかないからクレマンはまず勝ち目ない
基本ユグドラ産だろ
肉質も良いみたいだしな
肉質も良いみたいだしな
なんかゲームの世界みたいやね
そもそもエントマは蟲の種族レベル持ってるだろうし、人より更に感知能力は高かろうて。
ゲームシステムに縛られてるからね
現実とゲームが混ざり合って融合してると言う感じかな
現実とゲームが混ざり合って融合してると言う感じかな
世界観的に魔法職>戦士って感じする
単純な腕力や武技じゃ山壊せないけど魔法なら可能だし自力の違いが顕著
単純な腕力や武技じゃ山壊せないけど魔法なら可能だし自力の違いが顕著
血の狂乱状態を見てシャルティアの力を測れるとは思えんしなぁ
階位7レベル説だとイビルアイがレベル50台なのに5階位しか使えないのおかしくね
本当は使えるけど隠してるのか
本当は使えるけど隠してるのか
>>756
攻略wikiを見て最高効率でキャラを育成したプレイヤーと
攻略wikiが見られず試行錯誤して無駄に職業や種族レベルを上げてしまった現地人
同じレベル50でも取得したスキルや魔法に差が出るのは当然でイビルアイは後者
攻略wikiを見て最高効率でキャラを育成したプレイヤーと
攻略wikiが見られず試行錯誤して無駄に職業や種族レベルを上げてしまった現地人
同じレベル50でも取得したスキルや魔法に差が出るのは当然でイビルアイは後者
>>761
しかも振り直しとかできんしな
しかも振り直しとかできんしな
>>761
効率厨ではたどり着けない頂が今のモモンガだから
無駄に職業や種族レベルを上げるのは無駄じゃないんじゃないか
効率厨ではたどり着けない頂が今のモモンガだから
無駄に職業や種族レベルを上げるのは無駄じゃないんじゃないか
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a0c-S+s5)2018/03/24(土) 13:26:21.38ID:+8cp8x8L0
イビルアイは魔法職としてのレベルが50までいかないから五位階までなんじゃないか
ナーベみたいに魔法職に全振りしてれば60レベル程度でも8位階は使えるだろうけど
ナーベみたいに魔法職に全振りしてれば60レベル程度でも8位階は使えるだろうけど
クリマンの煽りを完全無視してマーレが一方的に撲殺
怖い
怖い
職業がまばらな晶術特化マジックキャスターの吸血鬼は
努力値がまばらなとくしゅカイリキーもちものこだわりメガネみたいなもんか?
努力値がまばらなとくしゅカイリキーもちものこだわりメガネみたいなもんか?
やっぱクサマンたんレベルの個性的なキャラ必要よね
装備とか相性とか戦法とかで覆せるレベル差ってどれくらい?
最大でも5くらいか?
最大でも5くらいか?
ルプスレギナをお供にしてナーベラルにカルネ村を任せたらどうなってたか非常に気になります
ルプスレギナって猫耳だっけ
全く出てこないから一番影薄いな
全く出てこないから一番影薄いな
装備と相性差が全部勝ってりゃ20レベルぐらいまでいけるんじゃ無いかな。
無論そんなことは殆どあり得ないだろうが。
無論そんなことは殆どあり得ないだろうが。
>>773
20は無理だろ
せいぜい10ぐらい
20は無理だろ
せいぜい10ぐらい
猫はいません
なのでアインズ様とパンドラが四苦八苦して猫を作ってた
なのでアインズ様とパンドラが四苦八苦して猫を作ってた
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb3e-3KaU)2018/03/24(土) 15:24:05.55ID:oJ5WmD7B0
クレマンで外伝作ったら売れそうな人気
レベル差10あると、とかの話はあくまで合計レベルの話だからなぁ。
たとえレベル100でも生活技能系スキル取ってる人もいればガチビルドもいるだろうし。
レベル差5とか10あると覆せないってのは、あくまでガチビルド同士で比べたらって事じゃね?
たとえレベル100でも生活技能系スキル取ってる人もいればガチビルドもいるだろうし。
レベル差5とか10あると覆せないってのは、あくまでガチビルド同士で比べたらって事じゃね?
レベル100で生活技能系スキル全振りってどれほどの執事なのだろう
黒執事のセバス並みに炊事洗濯庭手入れお客のもてなしとかとてつもないんだろうな
黒執事のセバス並みに炊事洗濯庭手入れお客のもてなしとかとてつもないんだろうな
アニメ最終話でちょっとでるかでないかって感じだろうなぁ。あのおばさん。
確かに一瞬でもおばさんが何されるか描かないとこの話のオチにならない気もする
これだけカット祭りなのだし、やるわけねーよ。
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da52-RPwY)2018/03/24(土) 15:58:17.07ID:06YMyqUM0
ヒルマの映像はないだろw
原作でも後でマーレがそうしたって話しただけだよ
原作でも後でマーレがそうしたって話しただけだよ
八本指がどうこうされるのは10~20秒程度しか割り振れないだろうからヒルマがどうこうされたなんてシーンはカットカット。
原作勢ですら具体的に何をされたかを詳しく知ったのは7巻で知ったぐらいだからな。わざわざ今無理して入れるシーンじゃ無い。
原作勢ですら具体的に何をされたかを詳しく知ったのは7巻で知ったぐらいだからな。わざわざ今無理して入れるシーンじゃ無い。
エントマのスキルはあまり強くないのか冒険者を一撃で倒せなかったね
エントマは支援タイプだから仲間と戦うべきなんだよ
ひるまがどうこうされるシーンが大事なんじゃなくて、そこから導き出されるオチが大事なんだぞ。
じゃないとなんと為のゲヘナなのかわからへんやん。
じゃないとなんと為のゲヘナなのかわからへんやん。
ならニニャを生き返らせる価値があるな
漆黒の剣だっけ? あのパーティ好きだわ
生き返らせてくれよ アインズさまぁ
生き返らせてくれよ アインズさまぁ
雑魚は生き返れない。厳しい世界である
わいらの世界は強者ですら生き返れない。もっと厳しい世界だぞ
>>812
なんだ有情じゃん!
なんだ有情じゃん!
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da52-RPwY)2018/03/24(土) 16:50:44.13ID:06YMyqUM0
ヒルマの行き先も大概だが、エントマのハエ吐きもエグいな
イビルアイは殺虫魔法あって良かったよな
クリスタル系じゃ防げなくて終わりだろ
イビルアイは殺虫魔法あって良かったよな
クリスタル系じゃ防げなくて終わりだろ
これは感だけど牢獄にいたツアレはサキュロントが化けて罠をしかけてる可能性があるね
マジレスするとハゲの方がカツラ被りやすくて変装に向いてる
じゃあサキュロンとは髪を剃ったのか・・・
サキュロントはあのブレインにやられたやつ
ツァレに化けてそうなのはゼロとかいうやつっぽくないか
しかしツァレちゃん幸せ掴んだのにまた誘拐されて可愛そすぎる
開放したらたっぷりセバスに慰めてもらえよ
ツァレに化けてそうなのはゼロとかいうやつっぽくないか
しかしツァレちゃん幸せ掴んだのにまた誘拐されて可愛そすぎる
開放したらたっぷりセバスに慰めてもらえよ
>>820
ゼロは幻術無理だからヅラを被るとかになるがそれでよろしいか?
ゼロは幻術無理だからヅラを被るとかになるがそれでよろしいか?
>>820
メイド服きたり恥ずかしいことはしないだろ
メイド服きたり恥ずかしいことはしないだろ
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb3e-3KaU)2018/03/24(土) 17:28:28.24ID:oJ5WmD7B0
>>822
何で幻術必要なの?
サキュロントの幻術は実体はないから持ち上げられないよ。
何で幻術必要なの?
サキュロントの幻術は実体はないから持ち上げられないよ。
実はガガーランに化けていたり
なに?まさかツァレに化けた?ゼロをナザリックにお持ち帰りされるとかないよな…
きつく締めすぎて胸当てがひしゃげてるんじゃないの?
ああやって支えないと垂れr
暫く後に大斧で両断された男性が発見されたらしい
ラナー様はそもそも頑張る気かあるのか疑問なんですが。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8af3-EP+K)2018/03/24(土) 18:10:18.02ID:gYRyEOCx0
【ぜんぶ戦い】アニメ戦闘回11作品一挙放送 / dアニメストア ニコニコ支店 ちょい見生放送
2018/03/24(土) 開場:17:30 開演:18:00
lv311707459?ref=qtimetable&zroute=index
「オーバーロード」(第5話)
2018/03/24(土) 開場:17:30 開演:18:00
lv311707459?ref=qtimetable&zroute=index
「オーバーロード」(第5話)
>>842
見てたけど、戦闘無かったじゃん
酒場でチンピラ投げたのだけ
まさか冒頭のアルベドとシャルティアの女の戦いのことなのか、戦闘って
見てたけど、戦闘無かったじゃん
酒場でチンピラ投げたのだけ
まさか冒頭のアルベドとシャルティアの女の戦いのことなのか、戦闘って
>>842は誤植で、ほんとはオーバーロード2じゃないの?
なら5話はトカゲとセミが戦ってるし
なら5話はトカゲとセミが戦ってるし
>>858
見逃したが、サムネはクレマンだった
見逃したが、サムネはクレマンだった
もうちょっと火炎は立ち上っていてもよかったな、あと炎黒くなかったし
今出ている現地の重要キャラは、エンリ、ラナー、クライム、ブレインってところかな
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 764a-ZyY1)2018/03/24(土) 18:42:42.48ID:upfUDniX0
円盤売れてんの?
>>861
円盤は売れないんじゃない
でも原作が再度すげー売れてる
円盤は売れないんじゃない
でも原作が再度すげー売れてる
>>864
原作売るためのアニメ化なら成功だね。
原作売るためのアニメ化なら成功だね。
>>872
ここまで計算してのトカゲの力の入れっぷりだとすればくがね恐ろしい子…!
ここまで計算してのトカゲの力の入れっぷりだとすればくがね恐ろしい子…!
円盤はアニメそのもののできが微妙でにんともかんとも
ドラマCD付いてるから円盤買うぞ
トカゲディスク持ってるのはちょっと恥ずかしい
吉原の太夫みたいなもんさ
思い込みだけで史実と全然違うから博士じゃないです
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df06-+UhU)2018/03/24(土) 19:17:04.53ID:goYPflhb0
円盤売れなくても原作売れれば3期やるのかな?
いや、円盤は買うけどさ
3期観たすぎる
いや、円盤は買うけどさ
3期観たすぎる
3期はいろんな意味で最高のシーズンになる
実現すればな
実現すればな
原作販売効果は1期が一番強いからね
2期って1期は見たけど原作買うほどではなかったって人を掘り起こさないといけないわけだから原作を買わせるだけじゃ旨味は減ってる
個人的にはもっとぱっと見で派手な巻を2期に持ってきたほうが良かったと思う
途中の巻とか掘り下げをすっ飛ばすと3期に負担がかかるけど2期で終わるくらいならそういう構成のが
2期って1期は見たけど原作買うほどではなかったって人を掘り起こさないといけないわけだから原作を買わせるだけじゃ旨味は減ってる
個人的にはもっとぱっと見で派手な巻を2期に持ってきたほうが良かったと思う
途中の巻とか掘り下げをすっ飛ばすと3期に負担がかかるけど2期で終わるくらいならそういう構成のが
2期やって原作また売れたって話はまず聞かないからな
そういやフランスでも通じる有名な日本語は
お まん こ
らしいな
お まん こ
らしいな
2期売れなくても3期やった例は結構あるけどな
結局出版社が販促になると判断すれば3期はある
逆にいくら円盤売れても次期ないアニメもある
結局出版社が販促になると判断すれば3期はある
逆にいくら円盤売れても次期ないアニメもある
リアルはディストピア環境的に絶望で人間関係もアレだったろうし
ユグドラシル内では自分らのギルド以外の大半は敵だったみたいだし
ユグドラシル内では自分らのギルド以外の大半は敵だったみたいだし
ほとんどのメンバーが引退して残った面子もログインしてない状態のギルドを維持するために毎日ソロでモブ狩り続けるような人だからな
元からどっかおかしいんだよ現実の環境のせいでもあるんだろうけど
元からどっかおかしいんだよ現実の環境のせいでもあるんだろうけど
>>899
カイジとどっこいどっこいか?
カイジとどっこいどっこいか?
>>899
書き方の問題じゃないかな。それ自体は別に珍しくないぞ
ギルド入ってそれなりの人間関係構築しちゃうと過疎った後に、新しいギルド入って新たな人間関係構築するの面倒臭いし
ギルド倉庫とか拡張してると、新ギルドの倉庫容量の問題もあれば共有倉庫の権限の問題もある
モモン自身が個人ページ作って晒される程の有名人だという点や、他にも色々あるけど長くなるし割愛するが、心機一転新たなギルドでまた頑張ろうなんて気力は沸かないのが普通だ
書き方の問題じゃないかな。それ自体は別に珍しくないぞ
ギルド入ってそれなりの人間関係構築しちゃうと過疎った後に、新しいギルド入って新たな人間関係構築するの面倒臭いし
ギルド倉庫とか拡張してると、新ギルドの倉庫容量の問題もあれば共有倉庫の権限の問題もある
モモン自身が個人ページ作って晒される程の有名人だという点や、他にも色々あるけど長くなるし割愛するが、心機一転新たなギルドでまた頑張ろうなんて気力は沸かないのが普通だ
>>904
そういう問題じゃないよ
新たなギルドで頑張ろうと思わなくても誰もいないギルドを守るために作業を続ける理由になんてならんし
環境を加味して考えてもアインズ・ウール・ゴウンというギルドにそこまで執着できるのが異常だってこと
そういう問題じゃないよ
新たなギルドで頑張ろうと思わなくても誰もいないギルドを守るために作業を続ける理由になんてならんし
環境を加味して考えてもアインズ・ウール・ゴウンというギルドにそこまで執着できるのが異常だってこと
>>899
母小学校卒業させるために無理して働いて過労死
母小学校卒業させるために無理して働いて過労死
>>906
お母さん過労死して友達がユグドラシルで初めてできたらしいです
お母さん過労死して友達がユグドラシルで初めてできたらしいです
>>909
UOの宣伝思い出すなw
UOの宣伝思い出すなw
>>909
そもそも現実世界が治安最悪の上に大気汚染が進みすぎてガスマスクが必要なレベルになってるのを考えると、
それって底辺層であれば珍しくない気がする。小学校で友達100人~とか考えてもそもそも義務教育もないんだぜ
そもそも現実世界が治安最悪の上に大気汚染が進みすぎてガスマスクが必要なレベルになってるのを考えると、
それって底辺層であれば珍しくない気がする。小学校で友達100人~とか考えてもそもそも義務教育もないんだぜ
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウーイモ MMc7-Q3gA)2018/03/24(土) 20:11:06.61ID:lOhUISDGM
>>913
なんかオンヴィタイカヤンの前進みたいな世界やな
って判らんか・・・
なんかオンヴィタイカヤンの前進みたいな世界やな
って判らんか・・・
>>900
次スレお願い
次スレお願い
ユグドラシルがどういうゲームかわからないけど
ギルド維持に管理費とかメンテナンスって普通必要なのか?
ギルド維持に管理費とかメンテナンスって普通必要なのか?
>>901
罠発動したりするとコスト掛かるらしいよ
ダンジョン内で収支出をバランスよく構成したとか言ってるし維持費的なのはかかってるんじゃないのかね
罠発動したりするとコスト掛かるらしいよ
ダンジョン内で収支出をバランスよく構成したとか言ってるし維持費的なのはかかってるんじゃないのかね
>>901
ないゲームの方が多いけど、あるゲームもある
過疎りすぎた様々なギルドが消えずに残り続けるのを阻止する機能だね
ないゲームの方が多いけど、あるゲームもある
過疎りすぎた様々なギルドが消えずに残り続けるのを阻止する機能だね
ギルド維持は分からんけどギルドが所有する砦とか拠点の維持費を
定期的に納める必要があるゲームはあったな
定期的に納める必要があるゲームはあったな
古典MMORPGのUOとかLineageは拠点維持費あったな
昔は留置所みたいなところでギルド作ってたんだっけアインズ達
昔は留置所みたいなところでギルド作ってたんだっけアインズ達
>>911
違う、レンタルはクラン時代
ギルドになって最初の攻略がナザリックだからギルドになってからは拠点変えてない
違う、レンタルはクラン時代
ギルドになって最初の攻略がナザリックだからギルドになってからは拠点変えてない
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33bb-t1np)2018/03/24(土) 20:01:52.76ID:alCuMXc90
イビルアイはヴァンパイアなのにアインズ様と違って感情的
感情抑制が働いていないように見える 同じ不死系でも個別に感情設定が違うのかな
感情抑制が働いていないように見える 同じ不死系でも個別に感情設定が違うのかな
>>912
ありんすも相当感情的だぞ
ありんすも相当感情的だぞ
ネトゲの思い出補正が強いんじゃないかな
ネトゲしてると現実と違って親切な人も多かったりする
元々同じ趣味で友好的で話も盛り上がる
下手に態度が悪いとネトゲ特有の晒しとかで色々不都合生じるから基本いい人になるのもある
>>915
ありんすの存在を忘れてた、血の狂乱とかあるし感情抑制は無いようだね
ネトゲしてると現実と違って親切な人も多かったりする
元々同じ趣味で友好的で話も盛り上がる
下手に態度が悪いとネトゲ特有の晒しとかで色々不都合生じるから基本いい人になるのもある
>>915
ありんすの存在を忘れてた、血の狂乱とかあるし感情抑制は無いようだね
ぷれぷれなどで、アンデッドの特性みたいに言われてたが
実際この機能が働いてるのは、なぜかアインズ様だけみたいだ
実際この機能が働いてるのは、なぜかアインズ様だけみたいだ
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b699-j/DB)2018/03/24(土) 23:03:02.77ID:p/u7RSCk0
>>919
アンデッドは元々感情とかない
元人間であるアインズ様は感情あるけど今はアンデッドなのでその感情の高ぶりもすぐに消えるんじゃないかな?
アンデッドは元々感情とかない
元人間であるアインズ様は感情あるけど今はアンデッドなのでその感情の高ぶりもすぐに消えるんじゃないかな?
奴は所詮レベル30の未熟者のエルダーリッチよ……
人工衛星の軌道くらいに瞬間移動して大陸を見渡せたりできないかな?移動距離に制約があるのかしら
上に行けば行くほどマナとかそう言うのが足りなくなるとか?
スゲーよなノーライフキングが雑魚の世界・・・
ラキュースが王国唯一のザオリク使い
オーバーロードで頭脳トップクラスの四天王であるアルベド、デミウルゴス、パンドラズ・アクター、ラナーの4人のことなんだけど、
アルベドが内政、デミウルゴスが軍略という形で頭の使い型がタイプとしてかき分けされてるけどパンドラズ・アクターとラナーはどんなタイプなんだろうか?
自分の見た感じだとラナーは話術、パンドラズ・アクターは諜報かな?
アルベドが内政、デミウルゴスが軍略という形で頭の使い型がタイプとしてかき分けされてるけどパンドラズ・アクターとラナーはどんなタイプなんだろうか?
自分の見た感じだとラナーは話術、パンドラズ・アクターは諜報かな?
>>933
ラナーは知らないけどパンドラは財務責任者なんだから基本はファイナンスじゃないのかな。
スキルFPとか持ってたりして。
ラナーは知らないけどパンドラは財務責任者なんだから基本はファイナンスじゃないのかな。
スキルFPとか持ってたりして。
真の不死王はアインズ様であって
デイバーノックみたいなどこから湧いたかわからん下等アンデッドが
誰に付けてもらったかもわからん二つ名として名乗っちゃったから
地雷踏み抜いてしまったな
デイバーノックみたいなどこから湧いたかわからん下等アンデッドが
誰に付けてもらったかもわからん二つ名として名乗っちゃったから
地雷踏み抜いてしまったな
6腕の不死王さんはタダの自称じゃなかったっけ?
素朴な疑問だけど
ユグドラシルサービス終了後も
アインズ様の視界の隅には時刻が表示されてるのかな
一期一話そんな感じだったよね
ユグドラシルサービス終了後も
アインズ様の視界の隅には時刻が表示されてるのかな
一期一話そんな感じだったよね
婆さんや・・・予告はまだかえ・・・
終了後にそれぞれ違った年代に飛ばされたあたり
まともな時間の概念が当てはまらないから、
不死王悟の異世界物語も時間にして数時間ってとこなんだろうな
まともな時間の概念が当てはまらないから、
不死王悟の異世界物語も時間にして数時間ってとこなんだろうな
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bb3e-3KaU)2018/03/24(土) 21:36:17.84ID:oJ5WmD7B0
これ、悟君の夢だから。
むきになってもね。
むきになってもね。
ビルマさんってあんなに厚化粧したまま寝るのか
アレじゃあすぐにシワシワになるよ
アレじゃあすぐにシワシワになるよ
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a3e-OaSk)2018/03/24(土) 22:15:26.16ID:aL/PDDMe0
これ普通に異世界転移でなく、
ゲームデータの実体化に対しての理由っていうもう一工夫要るからなあ
もっとも、作者そこまで考えて無いと思うよ(パラス略
ゲームデータの実体化に対しての理由っていうもう一工夫要るからなあ
もっとも、作者そこまで考えて無いと思うよ(パラス略
ニグンさんって実は凄い人だよな。アイテムの力借りてるとはいえアインズ様にダメージ与えてんだから
サービス終了後に一部のプレイヤーだけが強制的に招待されたゲームの延長線上だと思ってた
時代も変えて同じフィールドにそれぞれ転移させたとばかり
時代も変えて同じフィールドにそれぞれ転移させたとばかり
>>956
自分もそう思ってたけど、なんか原作全部読んでもそのへんままだちっとも語られてない(もしかしたら今後も?)らしいね。
まあ、その辺はもう「やらなくてもいいしやっても蛇足」の領域な気はする。
自分もそう思ってたけど、なんか原作全部読んでもそのへんままだちっとも語られてない(もしかしたら今後も?)らしいね。
まあ、その辺はもう「やらなくてもいいしやっても蛇足」の領域な気はする。
この調子じゃ4期とか夢のまた夢だな
アルベドがオギャーオギャーって赤子のマネしてアインズがドン引きする所アニメで見てみたいw
アルベドがオギャーオギャーって赤子のマネしてアインズがドン引きする所アニメで見てみたいw
原作ではアインズさましんじゃったっすよ。
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b0c-RPwY)2018/03/24(土) 22:32:08.45ID:icc6SzaK0
次スレまだ建ってないよな
ちょっと行ってくる
ちょっと行ってくる
実はウルベルトさんが操作してるらしい
正直夢オチでもいいよ
そういう設定を些末でどうでもよい事と思わせることに成功してると思うわ
そういう設定を些末でどうでもよい事と思わせることに成功してると思うわ
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b0c-RPwY)2018/03/24(土) 22:36:31.59ID:icc6SzaK0
すまん。次スレ無理だった
>>970頼む
>>970頼む
飛行石とともに天に登っていくナザリックで取り残された階層守護者NPC達が庭仕事しているのを
遠くに見つめながらリアルに帰っていくモモンガであった…
遠くに見つめながらリアルに帰っていくモモンガであった…
>>970
スレたてお願いします
スレたてお願いします
>971
ギギギ
ギギギ
モモンガ大佐「目が、目がぁ~!」
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a66-olh/)2018/03/24(土) 22:54:33.48ID:7Wk77mrv0
ラナーがクソ可愛いんだが。パンチしてるところとかやばいよね。
あとゆみりアイ好き
あとゆみりアイ好き
忍者双子の人気のなさよ・・・
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 032d-JUCF)2018/03/24(土) 23:07:40.70ID:Jz9B8z5X0
>>980
二人を似せすぎかな
そういう戦術なんかもしれんが
一方全く似てない姉妹
二人を似せすぎかな
そういう戦術なんかもしれんが
一方全く似てない姉妹
立ててみたけど しくじったようだ すまん
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 032d-JUCF)2018/03/24(土) 23:15:48.43ID:Jz9B8z5X0
立ってるよ
100年前のプレイヤー消されたんかな
消したとしたらドラゴン族が消したんだろうけど
消したとしたらドラゴン族が消したんだろうけど
人間なら時間の問題で消えると思うが
来週ってイビルアイは仮面取るの?仮面のまま?
そこはスタッフの演出次第だなー
次回のイビルアイの見せ方をミスったら本当に無能
次回のイビルアイの見せ方をミスったら本当に無能
宇宙5分前発生説、だっけ?
そんなトンデモ論もある事だし、本当に鈴木君なのかどうかは全くわからん
そんなトンデモ論もある事だし、本当に鈴木君なのかどうかは全くわからん
ところで、最近の転生系って鈴木とかサトゥーとか多くないかい
>>995
デスマのサトゥーはアバターに適当に付けた名前じゃなかったっけ?
デスマのサトゥーはアバターに適当に付けた名前じゃなかったっけ?
日本の最多名字トップ2だな
凡庸さを出したいんだろう
凡庸さを出したいんだろう
この世界の戦略頭脳
アインズウールゴウン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>デミウルゴス>>>>>>>>>>>>ラナー姫
アインズウールゴウン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>デミウルゴス>>>>>>>>>>>>ラナー姫
イビルアイちゃんは貰った
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 22時間 24分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 22時間 24分 2秒
元記事: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1521651610/
コメントする