!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立て
(ワッチョイなしは廃棄)
仙界大戦、開幕。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程 平成30年1月より放送開始
・毎週金曜日 22:00~ 東京MXテレビ (MX) 1月12日~
・毎週金曜日 24:00~ サンテレビ (SUN)、京都放送 (KBS)
・毎週金曜日 25:30~ 日本BS放送 (BS11) 1月12日~
・毎週土曜日 20:00~ アニメシアターX (AT-X) 1月13日~
毎週(火) 12:00~、毎週(木) 28:00~
AbemaTVでも配信予定
●関連URL
・番組公式サイト:http://www.tvhoushin-engi.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/hoshinengi_tv
●前スレ
覇穹 封神演義 封神台29台目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1520606754/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立て
(ワッチョイなしは廃棄)
仙界大戦、開幕。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程 平成30年1月より放送開始
・毎週金曜日 22:00~ 東京MXテレビ (MX) 1月12日~
・毎週金曜日 24:00~ サンテレビ (SUN)、京都放送 (KBS)
・毎週金曜日 25:30~ 日本BS放送 (BS11) 1月12日~
・毎週土曜日 20:00~ アニメシアターX (AT-X) 1月13日~
毎週(火) 12:00~、毎週(木) 28:00~
AbemaTVでも配信予定
●関連URL
・番組公式サイト:http://www.tvhoushin-engi.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/hoshinengi_tv
●前スレ
覇穹 封神演義 封神台29台目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1520606754/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
>>1乙
BSでおわた
アバンでいきなりキレさせるとは凄いなこのアニメ
これを超える原作アニメなんてそうそうないぞ
BSでおわた
アバンでいきなりキレさせるとは凄いなこのアニメ
これを超える原作アニメなんてそうそうないぞ
崑崙山及び周
太公望…小野賢章
四不象…櫻井孝宏
ナタク…古川 慎
ヨウゼン…中村悠一
黄飛虎…細谷佳正
黄天化…KENN
元始天尊…津田英三
白鶴童子…高梨謙吾
普賢真人…島崎信長
太乙真人…平川大輔
玉鼎真人…諏訪部順一
道徳真君…森久保祥太郎
竜吉公主…早見沙織
道行天尊…豊崎愛生
武吉…内田雄馬
姫昌…清川元夢
姫発…小野大輔
周公旦…内匠靖明
太公望…小野賢章
四不象…櫻井孝宏
ナタク…古川 慎
ヨウゼン…中村悠一
黄飛虎…細谷佳正
黄天化…KENN
元始天尊…津田英三
白鶴童子…高梨謙吾
普賢真人…島崎信長
太乙真人…平川大輔
玉鼎真人…諏訪部順一
道徳真君…森久保祥太郎
竜吉公主…早見沙織
道行天尊…豊崎愛生
武吉…内田雄馬
姫昌…清川元夢
姫発…小野大輔
周公旦…内匠靖明
金鰲及び殷他
申公豹…鳥海浩輔
聞仲…前野智昭
妲己…日笠陽子
紂王…浪川大輔
胡喜媚…南條愛乃
王貴人…M・A・O
黒麒麟…柳田淳一
王魔…逢坂良太
李興覇…天﨑滉平
楊森…濱野大輝
高友乾…村田太志
黒点虎…山下大輝
通天教主…堀 秀行
王天君…岡本信彦
張天君…川田紳司
孫天君…松岡禎丞
姚天君…飛田展男
申公豹…鳥海浩輔
聞仲…前野智昭
妲己…日笠陽子
紂王…浪川大輔
胡喜媚…南條愛乃
王貴人…M・A・O
黒麒麟…柳田淳一
王魔…逢坂良太
李興覇…天﨑滉平
楊森…濱野大輝
高友乾…村田太志
黒点虎…山下大輝
通天教主…堀 秀行
王天君…岡本信彦
張天君…川田紳司
孫天君…松岡禎丞
姚天君…飛田展男
おーつ
次スレは32だね
次スレは32だね
ここが新しいハウスね
前スレ1000
よくやった
よくやった
来週はタイトル通り本当に血の雨が降りそうで今から怖い
カピパラっつーか孫天君だっけ?
ずっとやる気ない声だったから作画の下手さもあって
スタッフの情熱も途絶えたかと思ったわ
ずっとやる気ない声だったから作画の下手さもあって
スタッフの情熱も途絶えたかと思ったわ
>>10
松岡くんはトリッキー系のキャラやらせたらピカイチだけどね~
松岡くんはトリッキー系のキャラやらせたらピカイチだけどね~
ジョジョみたいにうまくやってとは言ったが、ポルナレフになりたいなんて言ってないぞ
脚本はこれで頭痛くならんのか、恐ろしい
脚本はこれで頭痛くならんのか、恐ろしい
カピバラの声、個人的には教育番組のキャラクターみたいな感じがあってそんなに悪くなかった
くこけ?
アバンのネタバレに胃液吐いたわ
三姉妹が突然味方に・いきなり傷を抱えてる天化
もうご新規さん消えたよね
わけわかんねぇTT
アバンのネタバレに胃液吐いたわ
三姉妹が突然味方に・いきなり傷を抱えてる天化
もうご新規さん消えたよね
わけわかんねぇTT
結果だけやりたいナツコ演義
蝉玉いねぇから1話で終わると思ったのに引っ張るのw
まぁ、来週やる話的にはそうなるかってのはあるが・・・
まぁ、来週やる話的にはそうなるかってのはあるが・・・
本気で王天君のネタバレはなにがしたいんだ
そして蝉玉ちゃんがいないから遊びに応じる理由がないんだが……
そして蝉玉ちゃんがいないから遊びに応じる理由がないんだが……
どうやって倒すとか、どうやってつじつまを合わせるかとか、コレには通用しない。
不都合なシーンは描写しなければいいんだもの。
不都合なシーンは描写しなければいいんだもの。
>>19
まぁ、辻褄合わなくなるから描写しないのは良いのよ、しょうがないなって諦められるから
原作そのままやると、以前カットしたせいで唐突になってね?みたいなのがチラホラある方がきつい
まぁ、辻褄合わなくなるから描写しないのは良いのよ、しょうがないなって諦められるから
原作そのままやると、以前カットしたせいで唐突になってね?みたいなのがチラホラある方がきつい
ダメだ……もう何も言えない……
アニメ始まる前→なんで2クールだけなんだ、もっとやれ
今→なんで2クールもあるんだ、もう終われ
今→なんで2クールもあるんだ、もう終われ
蝉玉すでに仲間になって案内役すると思いきや人形のみ
なんで最底辺を遥か下を毎回割ってくるの
なんで最底辺を遥か下を毎回割ってくるの
>>25
登場シーンカッ飛ばして出るのか
まあ、いいけど
で、いつ出るの?いつ出るの?
と、少しワクワクしながら待っていた時期もありました
登場シーンカッ飛ばして出るのか
まあ、いいけど
で、いつ出るの?いつ出るの?
と、少しワクワクしながら待っていた時期もありました
もう何も期待していなかったが、まさかここまで酷くなるとは…
綻びと大穴の開いた風呂敷で綺麗に包めるわけがない・・・
んー相変わらずダイナミックアバン
開幕伏線を台無しにしていきなりわけわからん三姉妹が出てきて戦ってもないやつがいつのまにか消えない傷が出来てわけわからんとか思わなかったのか
先週で視聴やめれた俺が正しかったみたいだな
残念だがファフナー一期のような奇跡もなさそうだし、はやく打ち切るしかないわ
残念だがファフナー一期のような奇跡もなさそうだし、はやく打ち切るしかないわ
今更だけど「楊ゼンはバリア制御室の近くにいるはず」って
原作だと玉鼎が言ってるのにアニメだと大公望の発言にされてるのは
なんかもう信頼関係出来てますよ的な意図なのか
生真面目なボケを削られたり地味に玉鼎の台詞が無くなったり変わってるの悲しい
原作だと玉鼎が言ってるのにアニメだと大公望の発言にされてるのは
なんかもう信頼関係出来てますよ的な意図なのか
生真面目なボケを削られたり地味に玉鼎の台詞が無くなったり変わってるの悲しい
からくりサーカスの原作ファンがアニメ化発表に際して
ナツコは絶対にやめてくれと念じているのを見て
ナツコは広範囲に絶望を撒いているのだなと思った
封神ファンとかぶっているからかもしれんが
秋頃のフジリュースレを思い出すな
ナツコは絶対にやめてくれと念じているのを見て
ナツコは広範囲に絶望を撒いているのだなと思った
封神ファンとかぶっているからかもしれんが
秋頃のフジリュースレを思い出すな
>>34
連載時期被ってるからな
でも藤田はアニメ化にはしっかり関わるタイプだからナツコはないと思う
覇穹のせいで名作のアニメ化の報を聞いたとき喜びより不安が勝るのほんとクソ
連載時期被ってるからな
でも藤田はアニメ化にはしっかり関わるタイプだからナツコはないと思う
覇穹のせいで名作のアニメ化の報を聞いたとき喜びより不安が勝るのほんとクソ
滾りますわー!とか言って、公主が孫天君とバトらないかと少し期待したw
アバンではなぜか太公望のこれまでを振り返るセリフを王天君が言ったりしてるんだなあ
これ鄧蝉玉は画面に映ってないだけで、
作中ちゃんと存在してて太公望達の案内役になってて、
描写されてないけど人形にされて人質にされてるんだよな。
じゃないといろいろおかしいよな?
作中ちゃんと存在してて太公望達の案内役になってて、
描写されてないけど人形にされて人質にされてるんだよな。
じゃないといろいろおかしいよな?
>>37
おかしいけどそもそも孫天君の空間に落ちたのはスープーのせいになってるし
人形姿の蟬玉見た太公望たちの反応が仲間とは思ってなさそうだったからなあ…
もう何がどうなってるのか分からん状態よ
おかしいけどそもそも孫天君の空間に落ちたのはスープーのせいになってるし
人形姿の蟬玉見た太公望たちの反応が仲間とは思ってなさそうだったからなあ…
もう何がどうなってるのか分からん状態よ
すみません、長髪の動力女は結局何者なんですか?
>>38
崑崙山動かせるぐらいすごい仙女さんって認識だけでええよ
もう出番ないし
崑崙山動かせるぐらいすごい仙女さんって認識だけでええよ
もう出番ないし
>>38
こういう視聴者が出ないようにするのが製作側の仕事なのに。
この調子じゃ、孫天君が負けた途端に蝉玉が人形から復活して
しれっと太公望の味方になりそう。
こういう視聴者が出ないようにするのが製作側の仕事なのに。
この調子じゃ、孫天君が負けた途端に蝉玉が人形から復活して
しれっと太公望の味方になりそう。
長髪の動力女ww
このアニメの場合それで説明つくから笑えない
このアニメの場合それで説明つくから笑えない
公主もそうだけど武吉はこれから活躍するんだっけ?
知らない間に仲間になって知らないうちに消えるキャラ多すぎだわ
知らない間に仲間になって知らないうちに消えるキャラ多すぎだわ
崑崙山2のサイズは完全版で修正されてその解説文まで設けられてたのを知ってて言っているのか
今期のクソアニメといえばポプテピピックだけどこれはなんだ?
音の出るゴミか?
音の出るゴミか?
所詮ポプテピピックなぞファッションクソアニメだということを教えてくれる真のクソアニメ様やぞ
そこら辺の説明がされる初登場をカットされてるからな
最初から仙界大戦だけやって説明も交えながらやってりゃこれよりはましになったろ
最初から仙界大戦だけやって説明も交えながらやってりゃこれよりはましになったろ
はきゅーってナタクは身体欠損の修復が可能って説明してたっけ
自害シーン除けば落魂陣が初の大規模欠損になるんだけど
未読だと楊ゼンたちが味方の体が吹っ飛んだのに大して心配するそぶりもなく戦闘を続行させる人になるなと思った
まあ原作未読なんてもう誰も残ってないと思うけど
自害シーン除けば落魂陣が初の大規模欠損になるんだけど
未読だと楊ゼンたちが味方の体が吹っ飛んだのに大して心配するそぶりもなく戦闘を続行させる人になるなと思った
まあ原作未読なんてもう誰も残ってないと思うけど
土行孫は女を傷つけないのが信条だからな、自分の出番を削ることによってこんなくそアニメに出るなんて苦行から救ったのかもしれん
蝉玉ちゃんも庇ってくれたらプロポーズって言ってたし、今ごろハネムームだね!
蝉玉ちゃんも庇ってくれたらプロポーズって言ってたし、今ごろハネムームだね!
さりげなくカットされてる天祥も酷い
ってか天祥あそこに居させないと特典の天化封神も薄くなるだろうに
ってか天祥あそこに居させないと特典の天化封神も薄くなるだろうに
フジリューの短期集中連載は4月26日発売のYJから開始らしい
どんな内容でくるのかねえ
前にも書いたかもしれないが、異説みたいなんじゃなく
本編の物語の背景を別の角度から描いたようなのが読みたい
フジリューだから斜め上から来るかもしれないが
どんな内容でくるのかねえ
前にも書いたかもしれないが、異説みたいなんじゃなく
本編の物語の背景を別の角度から描いたようなのが読みたい
フジリューだから斜め上から来るかもしれないが
>>55
へぇーフジリュー新連載あるんだ?知らんかった
ソウルオブナイト(?だったかな)みたいなのをもう一回描いてくれんかの~?
へぇーフジリュー新連載あるんだ?知らんかった
ソウルオブナイト(?だったかな)みたいなのをもう一回描いてくれんかの~?
しれっと一緒に居る天化、飛虎、三姉妹もなんだかな…
まあそれ以外の方が酷いんだけどさ
まあそれ以外の方が酷いんだけどさ
さっき見終わった
前スレで『「アバンだけでいいんじゃね?」と思う時がある』って
言ってた人がいたけど、そうかもな
いいところだけ切れ切れに作ってパチンコか何かにしたほうが、予算少なくて済んだのでは
自分はパチンコやったこと無いからとても全部は見れないだろうけど
一回ぐらいなら手を出してもいいかなと思う…
前スレで『「アバンだけでいいんじゃね?」と思う時がある』って
言ってた人がいたけど、そうかもな
いいところだけ切れ切れに作ってパチンコか何かにしたほうが、予算少なくて済んだのでは
自分はパチンコやったこと無いからとても全部は見れないだろうけど
一回ぐらいなら手を出してもいいかなと思う…
あの小さいマドンナでどうやってきたんだよって感じだけどな
どうせなら公明戦無かったことにしてほしかった
中途半端過ぎる
中途半端過ぎる
>>59
趙公明戦は80%くらいまで存在した確率を操作されてる
今週の描写見る限りセン玉仲間じゃないの確定だから劉環戦が成り立たない
趙公明戦は80%くらいまで存在した確率を操作されてる
今週の描写見る限りセン玉仲間じゃないの確定だから劉環戦が成り立たない
最大級のネタバレだった
余計な所をカットすれば、太公望が敵は上にいると推測するシーンぐらい入れられただろう
黄家が何故別行動をとっているのか意味不明
天祥いないのに虫で一話使うのかな
ここでのツッコミでも読まないと、これ以上見るモチべを保てない
余計な所をカットすれば、太公望が敵は上にいると推測するシーンぐらい入れられただろう
黄家が何故別行動をとっているのか意味不明
天祥いないのに虫で一話使うのかな
ここでのツッコミでも読まないと、これ以上見るモチべを保てない
太公望「うむ」 →うーんまあ言い慣れないんだろうな
天化「妲己を許さないかんね!」 →まあ言いにくいのは分かるが・・・
孫天君「くすくす」 →えーと、あえてこう言ってみた的な?
楊ゼン「簡単に言えるはずもないっか」 →何その間 あえてこう言ってみたのか
公主「うむ☆」 →可愛いからおk
太公望「ぎゃーっぎゃーっ 」 →ないわ
天化「妲己を許さないかんね!」 →まあ言いにくいのは分かるが・・・
孫天君「くすくす」 →えーと、あえてこう言ってみた的な?
楊ゼン「簡単に言えるはずもないっか」 →何その間 あえてこう言ってみたのか
公主「うむ☆」 →可愛いからおk
太公望「ぎゃーっぎゃーっ 」 →ないわ
原作はとうの昔に一度読んだきりなんだが今回は本当に訳わからんくてここに来てしまった
天化いつ怪我したん?
1話見逃したかな?
天化いつ怪我したん?
1話見逃したかな?
>>66
アニメではまるまるぶっ飛ばされた趙公明編で剣が原型やつにやられたんだよ
アニメではまるまるぶっ飛ばされた趙公明編で剣が原型やつにやられたんだよ
>>68
原作の趙公明戦懐かしいなあ
そういえばお兄様のお声を聞いていないような気がするのだが気のせいかな?
鉢植えを見た気がしたんだが自分見逃した回多すぎだわ
原作の趙公明戦懐かしいなあ
そういえばお兄様のお声を聞いていないような気がするのだが気のせいかな?
鉢植えを見た気がしたんだが自分見逃した回多すぎだわ
アニメの時系列だと聞仲封印が無いからどんなに頑張っても超公明戦を入れる余地はないはずなんだよな
マジでどこで怪我したんだよ天化……?
マジでどこで怪我したんだよ天化……?
そういえば、孫天君はルール押し付けの戦闘スタイルのくせに
斬られることには警戒してんだな?
「陣の中では自由自在」がホントなら、斬られない
或いは斬られても問題ないくらい簡単そうなのにw
…もしかしてこれは斬仙剣が凄い、と解釈すべきところやったんやろうか?
斬られることには警戒してんだな?
「陣の中では自由自在」がホントなら、斬られない
或いは斬られても問題ないくらい簡単そうなのにw
…もしかしてこれは斬仙剣が凄い、と解釈すべきところやったんやろうか?
>>71
張天君みたいに空間意のままざらら~っとテレポートできるならそう簡単にはやられないはず
孫天君はオモチャにまぎれて余裕こいてたから、袁天君は核爆発くらったからさすがにやられたかもしれないが
板とか虫とか姚天金光とかはちょっと雑に思う
張天君みたいに空間意のままざらら~っとテレポートできるならそう簡単にはやられないはず
孫天君はオモチャにまぎれて余裕こいてたから、袁天君は核爆発くらったからさすがにやられたかもしれないが
板とか虫とか姚天金光とかはちょっと雑に思う
めっちゃもりあがってんじゃんw
ハジハジしてきたなwww
ハジハジしてきたなwww
これって絵コンテ描いてるのかな?
絵とシナリオが合ってなくて意味不明なんだよね
漫画そのままコピーしてるから蝉玉ちゃん人形になっちゃったんじゃねーの?
原作あり作品でこんな酷いの見たことないわ
せめてシナリオに絵を合わせて欲しい
絵とシナリオが合ってなくて意味不明なんだよね
漫画そのままコピーしてるから蝉玉ちゃん人形になっちゃったんじゃねーの?
原作あり作品でこんな酷いの見たことないわ
せめてシナリオに絵を合わせて欲しい
構図とか見てもアニオリでいいねと思えるとこがほぼ無いよな
漫画の図そのままに色と音着けれれば原作を愛して!って言えるとでも思ってんかな…
忠実にと言えば聞こえはいいけど現状手抜き感の方しか先立たないぞ
漫画の図そのままに色と音着けれれば原作を愛して!って言えるとでも思ってんかな…
忠実にと言えば聞こえはいいけど現状手抜き感の方しか先立たないぞ
いつのまにかネタバレアバンの復活
いつのまにか致命傷をおう天化
いつのまにか仲間になってる三姉妹
いつのまにか人形になってる鄧蝉玉
悪い方の予想が完璧すぎて
いつのまにか致命傷をおう天化
いつのまにか仲間になってる三姉妹
いつのまにか人形になってる鄧蝉玉
悪い方の予想が完璧すぎて
スパイさん出さないならカピバラ→スープー→太公望でよかったのになんでその程度すら出来ないんだ
重要なシーンを丸ごとバッサリカットしておきながらそこの結果だけは律儀に描くってどういう構成になってんだろうなコレ
カットしたならアニオリで負傷理由とか仲間増えた理由とか入れればいいものを
こんな意味不明な構成初めて見るぞ
カットしたならアニオリで負傷理由とか仲間増えた理由とか入れればいいものを
こんな意味不明な構成初めて見るぞ
パズルをカッコつけて別解で解こうとして、結局何もかも間違ってる感じ
実は張天君しかあの無敵回避技やってねえんだよな
当然のように先の事はいわない
宮廷音楽家もスープーちゃんも鉢植えも何でだよと思いつつ
ここで愚痴って笑って消化したが天化の腹の傷はやばいだろ…どういうつもりだ
ここで愚痴って笑って消化したが天化の腹の傷はやばいだろ…どういうつもりだ
蝉玉がいないなら自爆のくだり意味ないよな
何度も言われてることだけど、カット自体は仕方ないけどカットした分の整合性をとれ
意味不明なアバンやキモイオリジナルを入れるよりやることがあるだろう
意味不明なアバンやキモイオリジナルを入れるよりやることがあるだろう
下手にアニオリにしてカット部分を補ったらそこ叩かれるから
カットしつつ漫画のそのままやってるんだろうね
カットしつつ漫画のそのままやってるんだろうね
>>89
カットした上でビーナスにお兄様の百合持たせる
カットしたうえで太公望に王貴人の琵琶持たせない
この違いはなんなのか
カットした上でビーナスにお兄様の百合持たせる
カットしたうえで太公望に王貴人の琵琶持たせない
この違いはなんなのか
個人的にエンドカードが不快
原作読んでねーだろ描いたスタッフ
原作読んでねーだろ描いたスタッフ
初見だと人形の意味わかんねーだろww
錬金は三間の暴君っぷりを思い知った
仙界大戦に突入した7話は、花狐貂等不満はあるものの、このまま原作準拠で進めば何とか見られると思っていた
しかし、8話からネタバレ時系列シャッフルが復活
もう駄目だ←今ここ
しかし、8話からネタバレ時系列シャッフルが復活
もう駄目だ←今ここ
王天君が封神計画遂行者の一人であると今開示する理由は何だ
これから王天君がやることは封神計画において必要なこと、原始天尊も了承済みだとでも言いたいのか
これから王天君がやることは封神計画において必要なこと、原始天尊も了承済みだとでも言いたいのか
>>97
太公望とのBL描写のためでしょ
太公望とのBL描写のためでしょ
>>97
あのネタバレのせいで今週の聞仲とのやりとりが最悪に。
あれじゃ聞仲が「陰の封神計画実行者」に踊らされるただの間抜けだ。
まあ実際そうなんだけど、原作だと読者にはそれが内緒だったからこそ
楊ゼンを見逃した王天君の真意がわからずミステリアスだったのに。
あのネタバレのせいで今週の聞仲とのやりとりが最悪に。
あれじゃ聞仲が「陰の封神計画実行者」に踊らされるただの間抜けだ。
まあ実際そうなんだけど、原作だと読者にはそれが内緒だったからこそ
楊ゼンを見逃した王天君の真意がわからずミステリアスだったのに。
これから10年は原作もののアニメ化がされるたび
「封神みたいにはなりませんように」
「封神よりはマシ」
と最悪のサンプルとして引き合いに出されるであろうことが屈辱でならない
「封神みたいにはなりませんように」
「封神よりはマシ」
と最悪のサンプルとして引き合いに出されるであろうことが屈辱でならない
>>98
愚か者はすぐに過去の歴史を忘れる
仙界伝だってろくなもんじゃないのにここではやたら持ち上げられてる
きっと今年の秋や冬のクールには、はきゅうの方がマシとか軽々しく言われるようになる
愚か者はすぐに過去の歴史を忘れる
仙界伝だってろくなもんじゃないのにここではやたら持ち上げられてる
きっと今年の秋や冬のクールには、はきゅうの方がマシとか軽々しく言われるようになる
61:名無しさん名無しさん[sage] 2018/03/17(土) 02:08:16.48
シナリオ遅すぎたもんでキャラデがブチ切れて降板した作品があるぐらいだからな
キューティーハニーっていうんだけど。
ワロタ
シナリオ遅すぎたもんでキャラデがブチ切れて降板した作品があるぐらいだからな
キューティーハニーっていうんだけど。
ワロタ
原作の王天君は鏡回まで謎めいていて
「ひょっとして妲己やジョカでなくこいつがラスボスになるのでは」って雰囲気すらあったのになー
「ひょっとして妲己やジョカでなくこいつがラスボスになるのでは」って雰囲気すらあったのになー
署名受け取り拒否とかマジかよ
もうスポンサーに苦情の電話入れまくるしかないな
もうスポンサーに苦情の電話入れまくるしかないな
よくもまあここまでヘタな展開にできるなって衝撃だよこのアニメ
素人でももうちょっとマシなつなぎかたするだろジョカに見張られてるからこんな展開にしてんのか?
素人でももうちょっとマシなつなぎかたするだろジョカに見張られてるからこんな展開にしてんのか?
マドンナちっさ
描いてる方も苦行だったろうな
描いてる方も苦行だったろうな
本当に久々のアニメなんだけどこれってやっぱり最近のアニメの中でもとびきり酷い出来だよな
>>114
単純にひどいアニメならそれなりにあるけど有名な原作付きでここまでひどいのはなかなかない
単純にひどいアニメならそれなりにあるけど有名な原作付きでここまでひどいのはなかなかない
>>116
ありがと
原作好きだったからこそ楽しみにしてたのになんていう仕打ちだ……
ありがと
原作好きだったからこそ楽しみにしてたのになんていう仕打ちだ……
ビーナスはこんなことしない
偽物なんじゃないのか
偽物なんじゃないのか
>>121
つまり楊戩がマドンナに口移しをしようとしているってことか
つまり楊戩がマドンナに口移しをしようとしているってことか
ぬいぐるみでおびき寄せる罠がなくなったなら
陣の入り口からマジックハンドが出てきてスープー捕まえるとかでいいじゃん
オモチャの空間的に
陣の入り口からマジックハンドが出てきてスープー捕まえるとかでいいじゃん
オモチャの空間的に
>>122
そういえば普段から飛んでるくせになんでスープーはあんな落とし穴にハマったんだろ
通路を歩いてる太公望や玉鼎が池ポチャするなら分かるけど
そういえば普段から飛んでるくせになんでスープーはあんな落とし穴にハマったんだろ
通路を歩いてる太公望や玉鼎が池ポチャするなら分かるけど
百合アニメなんてマトモにみたことないけどさ・・・
例えば「違う種類のアイスを買って味を比べるために食べ合う」なら意図がわかるよ?
ほかにも「罰ゲームでポッキーゲームする」とかはわかる
このエンドカードの連中は何がしたいんだ?
例えば「違う種類のアイスを買って味を比べるために食べ合う」なら意図がわかるよ?
ほかにも「罰ゲームでポッキーゲームする」とかはわかる
このエンドカードの連中は何がしたいんだ?
ビーナスは太公望一筋の良妻なのに…
マドンナを太公望に変えたら困惑顔でもドンピシャだったんだがな
マドンナを太公望に変えたら困惑顔でもドンピシャだったんだがな
さっき見たが今回も酷いもんだったな
まずアバンでお前そこ前回から繋げんのかよと先週ほんの少し良い評価したのを撤回したくなった、そして長い
八卦図の説明の為だけに時間捻じ曲げてビーナス達を挿入、八卦図の前にそいつら(と一緒にいる黄一家)の説明しろや
一言やすぐ終わるギャグはカットする癖にスープーの勝負は長々やる、しかも蝉玉の人形を出す
なのに孫天君の位置を(何より視聴者に)教えないし、その状態で後を任せちゃうし(ついでに後は任せたぞ☆の言い方何アレ)
大体攻撃やめてほしいから自爆で気を引いた、ってなんやねん!ていうかノーダメやったやんけ!もっと斬れ斬れ!
そんでもうあとほんのちょっとで戦闘終了するギリギリ直前で次回だし、
楊戩は自分を信じてくれた太公望じゃなくて玉鼎の事考えてるしなんかもうほんと滅茶苦茶だな!
まずアバンでお前そこ前回から繋げんのかよと先週ほんの少し良い評価したのを撤回したくなった、そして長い
八卦図の説明の為だけに時間捻じ曲げてビーナス達を挿入、八卦図の前にそいつら(と一緒にいる黄一家)の説明しろや
一言やすぐ終わるギャグはカットする癖にスープーの勝負は長々やる、しかも蝉玉の人形を出す
なのに孫天君の位置を(何より視聴者に)教えないし、その状態で後を任せちゃうし(ついでに後は任せたぞ☆の言い方何アレ)
大体攻撃やめてほしいから自爆で気を引いた、ってなんやねん!ていうかノーダメやったやんけ!もっと斬れ斬れ!
そんでもうあとほんのちょっとで戦闘終了するギリギリ直前で次回だし、
楊戩は自分を信じてくれた太公望じゃなくて玉鼎の事考えてるしなんかもうほんと滅茶苦茶だな!
エンドカードはちょっとしたネタがやりたかったんだなとしか思わないしどうでもいいわ
そんなところより本編なんとかしろよ
そんなところより本編なんとかしろよ
公式ツイッター、ついに海外勢にまで突っ込まれててわろた
言語ちがう公式に、外国語つかってまでって相当だろ
ギャグや息抜きほのぼの枠でもある二軍がことごとく消えてる
これはもうダニカットだろうな
言語ちがう公式に、外国語つかってまでって相当だろ
ギャグや息抜きほのぼの枠でもある二軍がことごとく消えてる
これはもうダニカットだろうな
見た目的にもキャラ解釈的にも、誰得エンカ
あのシチュが似合う組み合わせは
太公望とビーナス
土行孫と蝉玉
封神ではこいつらくらいだろ!
あのシチュが似合う組み合わせは
太公望とビーナス
土行孫と蝉玉
封神ではこいつらくらいだろ!
スープーと喜媚ちゃんとか
張奎と高蘭英でもいいぞ!
張奎と高蘭英でもいいぞ!
なんで蝉玉が人質じゃないのに人形全部切らなかったん?
そういえば崩し将棋の「こっち側の方が取りやすいのでは?」みたいなセリフすらなかったのか
絶対に太公望を有能に描きたくないという意思でやってると言われた方がまだ信じられる
「攻撃し続けられると危なかったから自爆したんだろう」ってわかっていながら攻撃を指示しないのは無能もいいとこ
毎回毎回予想した斜め上に酷くなってくから逆に楽しみになってきた
再来週円盤発売だよ、数字出るのかなこれ
再来週円盤発売だよ、数字出るのかなこれ
>>138
中村とか櫻井が出るイベチケ付けてるから1巻だけは3000枚くらい売れると思う
2巻からは1000枚売れるかどうかかな
中村とか櫻井が出るイベチケ付けてるから1巻だけは3000枚くらい売れると思う
2巻からは1000枚売れるかどうかかな
>>140
予想枚数1350枚前後だったような
予想枚数1350枚前後だったような
>>192
三桁になって大笑いさせてくれることを願うばかり
三桁になって大笑いさせてくれることを願うばかり
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdd7-A78T)2018/03/17(土) 12:01:27.33ID:EZ+IEJLhd
>>195
むしろ4桁から5桁だろ
むしろ4桁から5桁だろ
>>192
おそらくチケットだけ抜いてすぐ売ってしまうやつ
おそらくチケットだけ抜いてすぐ売ってしまうやつ
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbe6-WjyV)2018/03/17(土) 13:02:55.56ID:oJ4a5B5j0
>>200
ナツコがシリーズ構成して炎上した作品で中古屋に「これは引き取れない」と円盤の買い取り拒否されたという話を聞いた事がある
店側もこんなの持て余すぞ
ナツコがシリーズ構成して炎上した作品で中古屋に「これは引き取れない」と円盤の買い取り拒否されたという話を聞いた事がある
店側もこんなの持て余すぞ
まずゲーム自体拒否すりゃいいのに
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f22-MOYc)2018/03/17(土) 10:00:38.48ID:lviQDp4S0
アバンで蝉玉出すかと思ったらなかったか
天化すでに腹に傷負ってるてwww
天化すでに腹に傷負ってるてwww
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp9f-3qBs)2018/03/17(土) 10:02:05.08ID:CL/M9znEp
こんなんなら仙界伝弐を映像化してくれりゃよかったのにな
フジリューが監修してたとはいえあのゲームのスタッフには本当に封神愛を感じたのにこいつらときたら…
フジリューが監修してたとはいえあのゲームのスタッフには本当に封神愛を感じたのにこいつらときたら…
>>142
まぁあれはほんとに好きだが
尺とか戦闘の詳細とかパワーバランスとかある程度気にせず
キャラや人間関係の補完に注力できるゲームならではの面白さという気もするw
まぁあれはほんとに好きだが
尺とか戦闘の詳細とかパワーバランスとかある程度気にせず
キャラや人間関係の補完に注力できるゲームならではの面白さという気もするw
蝉玉ただの人形てw
これじゃ孫天君戦省略してよかったんじゃね?
これじゃ孫天君戦省略してよかったんじゃね?
>>143
ナツコのお気に入りの楊ゼンメイン話を無くすなんて出来るわけがない
ナツコのお気に入りの楊ゼンメイン話を無くすなんて出来るわけがない
自分は十天君出てきたときはほぼ1対1で十天君対十二仙やるもんだと思ってた
太乙が後方支援なのも数合わせにちょうどいいなって
だから実際あの結末は驚いたわ
太乙が後方支援なのも数合わせにちょうどいいなって
だから実際あの結末は驚いたわ
いつの間にか腹に怪我してる天化といつの間にか飛虎達と行動しているマドンナ達とぬいぐるみにされて登場の蝉玉
やっぱりはきゅーすげえな
よくこんな整合性無視のアニメ作れるわ逆に尊敬する
やっぱりはきゅーすげえな
よくこんな整合性無視のアニメ作れるわ逆に尊敬する
来週孫天君倒したら
人形化された蝉玉が仲間になる展開なら見直す
人形化された蝉玉が仲間になる展開なら見直す
このアニメはジョジョ5部からキンクリが迷い混んだのか?
天化の怪我に雲霄三姉妹との共闘って、趙公明戦は存在したけどカットってことか
整合性云々なんて1話くらいからすでにガタガタだったし今更感
わかった、これは歌舞伎の手法なんだよ
歌舞伎は全部流すには時間が掛かり過ぎるから、パンフレットであらすじを解説して特定のシーンだけ演じる
つまり、漫画がパンフレットってことで、歌舞伎の手法をアニメに取り入れるとはさすがはナツコさんだぜ
歌舞伎は全部流すには時間が掛かり過ぎるから、パンフレットであらすじを解説して特定のシーンだけ演じる
つまり、漫画がパンフレットってことで、歌舞伎の手法をアニメに取り入れるとはさすがはナツコさんだぜ
これを喜んで見て円盤買う層って実際どのあたりなんだろうな
そいつらが推す他の作品もどうせはきゅー程度なんだろうなと思うようなりそう
そいつらが推す他の作品もどうせはきゅー程度なんだろうなと思うようなりそう
>>159
話の流れを気にしない原作のシーンを再現してる推しが話してる会話してると喜べる奴は買うんじゃね
いるのかは知らんが
話の流れを気にしない原作のシーンを再現してる推しが話してる会話してると喜べる奴は買うんじゃね
いるのかは知らんが
無理に仙界大戦やったのって、スタッフに普賢または王天君推しがいたんだろうなとしか思えない
シナリオ自体の面白さは、趙公明戦やマカ四将も変わらんし
天化やヨウゼンの活躍という意味では、マカ四将戦の方が分かりやすい
シナリオ自体の面白さは、趙公明戦やマカ四将も変わらんし
天化やヨウゼンの活躍という意味では、マカ四将戦の方が分かりやすい
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab6f-DgBi)2018/03/17(土) 10:38:56.32ID:1BGCN/3V0
アニメが脚本がーだけでなくて
大戦編の楊戩は渋イケメン師匠登場からの悲劇の死に実は妖怪で親父は通天とかいろいろ設定増えて急にどうしたと思ったな当時も
四聖や魔家四将まではいつでもスマートに勝ってくる頼りになる天才くんって感じだったけど急にウェットなキャラになった
大戦編の楊戩は渋イケメン師匠登場からの悲劇の死に実は妖怪で親父は通天とかいろいろ設定増えて急にどうしたと思ったな当時も
四聖や魔家四将まではいつでもスマートに勝ってくる頼りになる天才くんって感じだったけど急にウェットなキャラになった
ペース配分若干おかしくね?
>>163
かなりおかしい
これ散々言われてるけどアバン無くしたら孫天君倒すとこまでいけたよな
次回への引きを作りたかったから無理やりアバン作ってねじ込んだのか?
それともただ単にペース配分がど下手くそなのと、なんとなくあのシーン作りたかったから?
中核のスタッフは本気で頭おかしいとしか思えない
かなりおかしい
これ散々言われてるけどアバン無くしたら孫天君倒すとこまでいけたよな
次回への引きを作りたかったから無理やりアバン作ってねじ込んだのか?
それともただ単にペース配分がど下手くそなのと、なんとなくあのシーン作りたかったから?
中核のスタッフは本気で頭おかしいとしか思えない
>>172
言い方ぁ!
言い方ぁ!
確かに原作を批判したいわけじゃないが、仙界大戦以降からヲタ向けっぽくなるんだよな
趙公明戦までは、ちゃんと少年漫画っぽいのに、仙界大戦以降ワチャワチャしてラノベっぽくなる
趙公明戦までは、ちゃんと少年漫画っぽいのに、仙界大戦以降ワチャワチャしてラノベっぽくなる
全部斬ってやる! → 僕ちゃんは自爆も出来るんだ → 遊ぼうよー → 分かった
なぜなのか
なぜなのか
仙界大戦メイン自体は悪くないと思う
ただ、仙界大戦前をゴミにした挙句、仙界大戦もゴミになってるのが問題なだけで
ただ、仙界大戦前をゴミにした挙句、仙界大戦もゴミになってるのが問題なだけで
まぁここで引き伸ばすくらいなら
もう少し腰をすえて1、2話やるべきだったな
ただ、ナツコだしな。辞めさせられたうどんの監督も
指摘してた部分だが、原作を切り貼りするだけで
整合性とかシリーズ全体とか考えてないだろう
もう少し腰をすえて1、2話やるべきだったな
ただ、ナツコだしな。辞めさせられたうどんの監督も
指摘してた部分だが、原作を切り貼りするだけで
整合性とかシリーズ全体とか考えてないだろう
連載一話から一貫してヲタ向け作品だったと思ってるが
完全な原作批判で笑ったw
俺は魔家四将も趙公明も当時読んでなかったから、仙界大戦の方が余程思い入れがあるわ。
俺は魔家四将も趙公明も当時読んでなかったから、仙界大戦の方が余程思い入れがあるわ。
ラストの王天君と楊ゼンて
あれまさかこのまま通天のところに連れて行く気じゃないだろうな
あれまさかこのまま通天のところに連れて行く気じゃないだろうな
フジリューも原作小説のキャラ多すぎるとこから厳選して出したものの結構使い切れなかった感はあったんだよな
そこらへんをちょびっとくらい補完するアニメだと思ってたのに
ほんとなんで大戦からはじめなかったんだよ
そこまでは全部あった前提でしれっとはじめた方がむしろ話わかるんじゃないかこれ
そこらへんをちょびっとくらい補完するアニメだと思ってたのに
ほんとなんで大戦からはじめなかったんだよ
そこまでは全部あった前提でしれっとはじめた方がむしろ話わかるんじゃないかこれ
聞仲一人に十二仙の10人があっさりやられるっていう絶望感がいいという気持ちと
もうちょっと十二仙にまともな出番をやれよという気持ちの板挟み
そうだフジリューの外伝漫画で十二仙の過去話してもらえばいんじゃね?
もうちょっと十二仙にまともな出番をやれよという気持ちの板挟み
そうだフジリューの外伝漫画で十二仙の過去話してもらえばいんじゃね?
>>177
いや、9人なんだけど
いや、9人なんだけど
>>180
生き残り2人から逆算してたが玉鼎忘れてた
十二仙一の若造なのに普賢が強いというか太極符印が強かったというか……
まあ太極符印を使いこなすのに頭脳も必要そうだからそれ含めて普賢の実力か
生き残り2人から逆算してたが玉鼎忘れてた
十二仙一の若造なのに普賢が強いというか太極符印が強かったというか……
まあ太極符印を使いこなすのに頭脳も必要そうだからそれ含めて普賢の実力か
>>177
十二仙vs十天君バトル色々みたかったなあ漫画でも
楊戩は初期から既に玉鼎より強かったらしいし哪吒も太乙より強いし72歳のヒヨコの太公望と歳のちかい普賢が入ってるし
純粋な武力では大したことないのかな十二も十天も
哪吒楊戩ふくむ太公望チームを軽くひねった聞仲が、本気でやれそうなのは久しぶりだ!とかいうから姚天君とかもっとかなり強かったはずと思うけどな
姚天君好き。声も大物だし期待してる
十二仙vs十天君バトル色々みたかったなあ漫画でも
楊戩は初期から既に玉鼎より強かったらしいし哪吒も太乙より強いし72歳のヒヨコの太公望と歳のちかい普賢が入ってるし
純粋な武力では大したことないのかな十二も十天も
哪吒楊戩ふくむ太公望チームを軽くひねった聞仲が、本気でやれそうなのは久しぶりだ!とかいうから姚天君とかもっとかなり強かったはずと思うけどな
姚天君好き。声も大物だし期待してる
足元で自爆されても無傷なんだから何の脅威でもないよね
人質も爆破されるってなるから遊びに乗らざるをえないのに
人質も爆破されるってなるから遊びに乗らざるをえないのに
本来蝉玉が金鰲島側だからついてきてスープーと共に人質になって初めて整合性がとれる話だから
思いっきりぶん投げたな、ひどすぎワロタ
思いっきりぶん投げたな、ひどすぎワロタ
12仙があっさりやられる強キャラ感を聞仲にもたせたいなら、やられる側の12仙も強キャラエピ盛れればさらによかったとは思うわ
短編はもう、各洞府の修行風景をギャグ調でお送りするオムニバスとかでいいよ
微妙にそこら辺は漫画も配慮してたとは思うけどね。
園天君戦で活躍した普賢真人や太公望を苦しめた番天印の広成子もいたので。
原典のように十天君vs十二仙にしても良かっただろうけど
園天君戦で活躍した普賢真人や太公望を苦しめた番天印の広成子もいたので。
原典のように十天君vs十二仙にしても良かっただろうけど
四不象がダイエットする話でいいよ
言うて原典でも趙公明にボッコボコだけどな>十二仙
まああれは聞仲が連れてきたガチの神様枠なんで多少は仕方ないところあるんだが
まああれは聞仲が連れてきたガチの神様枠なんで多少は仕方ないところあるんだが
>>188
趙公明以外の天君はもちろん他のも大半はガチの神様枠だけどね
ただし趙公明も含めて全員十二仙より神話上の格は下のはずだけど
趙公明以外の天君はもちろん他のも大半はガチの神様枠だけどね
ただし趙公明も含めて全員十二仙より神話上の格は下のはずだけど
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddd0-+81B)2018/03/17(土) 11:24:53.24ID:5nFMqr9A0
ジャンプ最終回にありがちな結婚・子どもネタだけは本当やめてほしい
少年漫画の域を完全に超えているから短期連載するなら封神計画前の話にしてほしい
少年漫画の域を完全に超えているから短期連載するなら封神計画前の話にしてほしい
>>193
そのネタやれるの邑姜と武王くらいでは
そのネタやれるの邑姜と武王くらいでは
>>193
太公望は斉王になるから子供いるはずなんだがな
太公望は斉王になるから子供いるはずなんだがな
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddd0-+81B)2018/03/17(土) 11:34:10.10ID:5nFMqr9A0
>>196
そう!姫発は好きなんだがそれが心配なんだな
そう!姫発は好きなんだがそれが心配なんだな
既婚子持ちになるには春の過ぎまくったジジイばかりだぞ
土公孫…
発っちゃんは歴史どおりだとあのあとすぐ亡くなるけど、この漫画が歴史どおりとは限らないってオチだし彼についての今後は絶対描かないでしょ
ほかはまだしもそれはいちばんやっちゃいけないやつ
発っちゃんは歴史どおりだとあのあとすぐ亡くなるけど、この漫画が歴史どおりとは限らないってオチだし彼についての今後は絶対描かないでしょ
ほかはまだしもそれはいちばんやっちゃいけないやつ
センちゃんの金鰲ライフが見たいあの師匠気になるし
ストーカーされるに至るまでや妖精とマブダチになる話
これ番外編一巻出せるで
ストーカーされるに至るまでや妖精とマブダチになる話
これ番外編一巻出せるで
そもそも原典では十天君は金剛の最大幹部ではないからね。
どっちかと言うと何人かいる聖母がそれでしょ。
どっちかと言うと何人かいる聖母がそれでしょ。
本編後の話をもしやるならゲームの範囲内が限度だろうな
あれもゲームだからできたことであって原作者が直接描いたらやっぱり台無しだとも思うけど
本編以前の話でキャラの掘り下げか完全新規の別の話かがいいなあ
望ちゃん大好き
>>202
人間が妖怪の中でストーカーもできるほど楽しくやってて
超強くて同郷の偉い人・聞仲と仲良くなって
センちゃんほんとすごいよね
ぶっちゃけ初めて読んだときはなんだこの変な子足引っ張ってるし必要なの?って思ってたんだけど読み返したら必須も必須だった
あれもゲームだからできたことであって原作者が直接描いたらやっぱり台無しだとも思うけど
本編以前の話でキャラの掘り下げか完全新規の別の話かがいいなあ
望ちゃん大好き
>>202
人間が妖怪の中でストーカーもできるほど楽しくやってて
超強くて同郷の偉い人・聞仲と仲良くなって
センちゃんほんとすごいよね
ぶっちゃけ初めて読んだときはなんだこの変な子足引っ張ってるし必要なの?って思ってたんだけど読み返したら必須も必須だった
>>206
まあ、あの聞仲がスパイに任命する位には凄いんだよな
まあ、あの聞仲がスパイに任命する位には凄いんだよな
みたけど相変わらずアバンでネタバレやめろよ
これじゃあー王天君は実はいい奴なんだなの流れで見ることになるじゃん
蝉玉は最初から人形だし、天化はいつの間にか怪我してるし色々酷い
良かったのはノーマル公主が可愛かったことかな
これじゃあー王天君は実はいい奴なんだなの流れで見ることになるじゃん
蝉玉は最初から人形だし、天化はいつの間にか怪我してるし色々酷い
良かったのはノーマル公主が可愛かったことかな
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdd7-A78T)2018/03/17(土) 11:58:59.96ID:EZ+IEJLhd
ごちうさと封神演義は心のオアシス
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdd7-A78T)2018/03/17(土) 11:59:42.11ID:EZ+IEJLhd
覇穹封神演義のおかげで銀魂が落ち目になったな
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdd7-A78T)2018/03/17(土) 12:03:05.28ID:EZ+IEJLhd
ごちうさ難民や銀魂女子も虜になった「覇穹封神演義」
覇穹封神演義シリーズも2期作ってほしい
覇穹封神演義シリーズも2期作ってほしい
あのハキハキした明るさとか、笑顔とか、さらに殷の名家出身できんごうで修行したとか、聞仲が蝉玉ちゃんに親近感抱いてても驚かない
流石に朱子を彷彿とまでは言わないが蝉玉ちゃんも明るくて生命力に満ち溢れてるよな
別にエンドカードのシチュまでナツコが指定してるわけではないと思うがなんにせよ謎すぎるな
太師スレで何故あの聞仲があの蝉玉をスパイに起用したのか考察したレスがあっていい感じだったぞ
なんか曽々々々祖父が曽々々々孫見るように思ってたんだろみたいな
なんか曽々々々祖父が曽々々々孫見るように思ってたんだろみたいな
>>224
単純に紂王臣下の鄧家の血縁だからかと思ってた
単純に紂王臣下の鄧家の血縁だからかと思ってた
クソアバン帰ってきとるやんけ
ナツコの本気がこれほどとは…
本当の地獄はこれからだ
本当の地獄はこれからだ
もしかしたら封神を爆死させたがってるのかもしれねえ……
>>228
なんでさ!?自分の担当アニメ滅ぼして得することなんか一つもねえさ!
なんでさ!?自分の担当アニメ滅ぼして得することなんか一つもねえさ!
>>234
封神演義のことが嫌いとか?
封神演義のことが嫌いとか?
最近OP曲がそこまで悪くないと思えてきたが封神には全くこれっぽっちも合ってないから他の作品なら評価されるのではと思えてきた
既に酷い有様なのにまだ折り返し地点にさえ到達していないという事実…
アバンは倒叙ものミステリじゃなく、種明かししながらマジック見せてるようなもん
尺がないからしょうがないと思っていたが、仙界大戦だけなら余るようなペース配分で、
(だったら公明戦やれよー)困惑する
尺がないからしょうがないと思っていたが、仙界大戦だけなら余るようなペース配分で、
(だったら公明戦やれよー)困惑する
最終回に女カがこんな世界要らぬと壊して完と締めれば伝説的なアニメになるんじゃないかなと
蝉玉とは何だったのか
三姉妹はいつ仲間に入ったのか
天化はいつ怪我したのか
1話か20話くらい見逃したかと思った
三姉妹はいつ仲間に入ったのか
天化はいつ怪我したのか
1話か20話くらい見逃したかと思った
回収しない先出しで本当にジョカが出てきたりして
>>238
あと12話くらいだっけ
仙界大戦で持つのか
あと12話くらいだっけ
仙界大戦で持つのか
アバン見て1ヶ月くらい飛ばしたかと焦ったわ
尺が無くてエピソードを飛ばすのはまだ理解出来るとして、なんでこんな変な構成にしてるのか
尺が無くてエピソードを飛ばすのはまだ理解出来るとして、なんでこんな変な構成にしてるのか
1度ネタバレアバンがなくなったのは何だったんだろう…
原作未読で多少わかりにくいとはいえ見続けてきたけどアバンのイミフさに耐えきれなくて原作買っちまったよ
ある意味販促
団子に睡眠薬仕込むやつとかブンチュウのやつとか全く意味わかんねーだろ
ある意味販促
団子に睡眠薬仕込むやつとかブンチュウのやつとか全く意味わかんねーだろ
これはもう「仙界大戦がメイン」って宣伝は大嘘で最後までやるつもりだろうな
でも「黄家の血」を特典に回してどうやって殷周革命にケリつけるのかサッパリ分からんしなぁ
でも「黄家の血」を特典に回してどうやって殷周革命にケリつけるのかサッパリ分からんしなぁ
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd2f-j6JP)2018/03/17(土) 13:13:54.69ID:AiwGNn4Gd
>>244
いつの間にか建国
いつの間にか建国
逆に最後までやらなかったら今回のアバン何だったんだってことに……
>>245
アバンでチラ見せしたくせに黄家の血が特典だったから
見せるだけ見せてやらない可能性はある…
アバンでチラ見せしたくせに黄家の血が特典だったから
見せるだけ見せてやらない可能性はある…
全部の回がほぼクソってすごいな
円盤特典って普通本編の中では特に重要でもないけどファン人気が高いエピソードを使うはずなんだけどな
封神なら象レースとか料理バトルとか
なんでこんな抜けると話が繋がらなくなるような超重要エピソードを特典にするのか全くわからない
封神なら象レースとか料理バトルとか
なんでこんな抜けると話が繋がらなくなるような超重要エピソードを特典にするのか全くわからない
直前にまどかマギカの魔女空間を見ていたせいもあるんだろうけど
張天君の陣へ楊ゼンが誘い込まれるシーンって……いやまあ「覇穹にしては」頑張ったね、とは思うんだけど
もうちょっとこう楊ゼンの髪くらいは動いてくれないかなー無理かなー無理だろうなーって印象でしかなかったです
張天君の陣へ楊ゼンが誘い込まれるシーンって……いやまあ「覇穹にしては」頑張ったね、とは思うんだけど
もうちょっとこう楊ゼンの髪くらいは動いてくれないかなー無理かなー無理だろうなーって印象でしかなかったです
本スレなのに愚痴しか書き込まれてなくて誰も擁護しないのがやばい
お陰でアンチスレ全く動いてないし
お陰でアンチスレ全く動いてないし
>>253
初めてアバンと本編に明確な繋がりを持たせた上に本編も意味が通じてた楊ゼン初登場の3話と
評判のいい有名な脚本家?が書いたらしい張天君が戦ってた回は良かったと思う
初めてアバンと本編に明確な繋がりを持たせた上に本編も意味が通じてた楊ゼン初登場の3話と
評判のいい有名な脚本家?が書いたらしい張天君が戦ってた回は良かったと思う
じょかを地表に飛ばすちょっと前のシーンをアバンでやるくらいはするだろ
ダイジェスト構成だと境界線上のホライゾンが最低限の整合性を残して名場面を濃い目に映像化
補完は各々原作でやれ!ってスタイルで成功してたな
新規は飛び交う専門用語と超速展開に困惑してたが
振り切るんならどちらかに振り切ってしまった方が客も制作も楽よ
補完は各々原作でやれ!ってスタイルで成功してたな
新規は飛び交う専門用語と超速展開に困惑してたが
振り切るんならどちらかに振り切ってしまった方が客も制作も楽よ
今回良かったのは公主の霧露乾坤網がただの水滴じゃなくちゃんとふよふよしてた所かな
背景は頑張ってると思うんだ…
背景は頑張ってると思うんだ…
原作を愛するがゆえの愚痴だしな
擁護できる部分が多少なりともあれば少しは救われたかもしれないが…
擁護できる部分が多少なりともあれば少しは救われたかもしれないが…
冗談抜きでアバンでやったシーン本編では飛ばす気がする
話が全然理解できないけど好きな声優が出演してるから見続けてるって初見さんを見かけた
作りがうまいアニメだったらこういう人たちもアニメから原作やストーリーを好きになってくれたかもしれないなと思うとやるせない
作りがうまいアニメだったらこういう人たちもアニメから原作やストーリーを好きになってくれたかもしれないなと思うとやるせない
エンドカードのビーナス本当に酷いな
マドンナちっせーし
マドンナちっせーし
ツイッターとかでも擁護してる物好きいるけど「出来は酷いけどいいところも探していこう」みたいなのばっかで笑う
無理すんなよもう…
無理すんなよもう…
ツイッターであれだけ否定意見が出てくるの、ほんとやばい
ナツコ「まだキャプテン翼があんだよ!!」
金光聖母出たら起こして
序盤の重要なシーンカット→尺が無いから仕方がない
カットしたシーンの整合性無視→スタッフ仕事しろ
無駄なシーン先出しして仙界大戦で再放送→は?
カットしたシーンの整合性無視→スタッフ仕事しろ
無駄なシーン先出しして仙界大戦で再放送→は?
EDのキャスト順で普賢がメインキャラっぽい位置に毎回居るのがもう普賢押ししたくて仕方ないんだなって感じる
ナタク楊ゼンの次に来るような立場さじゃないだろ
ナタク楊ゼンの次に来るような立場さじゃないだろ
「3話までは賛否両論あると思いますが最後まで見て頂ければ納得してもらえると思います」
って言ってた監督、息してる?
って言ってた監督、息してる?
何を根拠に3話とか言ってたんだろ
それを境に時系列シャッフルや重要なシーンカットやめたわけでもないのに
それを境に時系列シャッフルや重要なシーンカットやめたわけでもないのに
たまに封神好きなのは間違いないんだろうが
このアニメの良かった点を認めてる奴いるけど偉いなと思う
背景がきれいとかいう定型文じゃなく、
王天君の過去話を持ってきたのは相互性とれてる、とか
あと信者だから金落とさないよりはどんなものでもグッズ買う、とか
坊主憎けりゃで何もかも叩くつもりはないが、現状叩きどころしかないので、
同じ封神好きでも冷静ですごいなと思うけど、こうはなりたくないなと思う
お互い様なんでしょうけど
このアニメの良かった点を認めてる奴いるけど偉いなと思う
背景がきれいとかいう定型文じゃなく、
王天君の過去話を持ってきたのは相互性とれてる、とか
あと信者だから金落とさないよりはどんなものでもグッズ買う、とか
坊主憎けりゃで何もかも叩くつもりはないが、現状叩きどころしかないので、
同じ封神好きでも冷静ですごいなと思うけど、こうはなりたくないなと思う
お互い様なんでしょうけど
>>284
人にはそれぞれの悲しみ方がある、としか
人にはそれぞれの悲しみ方がある、としか
>>295
作中のセリフだとはわかっているけどそれは置いといて、
どうしてそんな視点を持てるのか知りたい
いくつ?結構いってるから悟り開いてるのかな
作中のセリフだとはわかっているけどそれは置いといて、
どうしてそんな視点を持てるのか知りたい
いくつ?結構いってるから悟り開いてるのかな
>>295
悲しみ方w
俺は発ちゃん側だなぁ
悲しみ方w
俺は発ちゃん側だなぁ
3話過ぎれば諦めもつくと思います
3話までで視聴率悪かったら打ち切りだったとか
つかオリジナルやスピンオフなら分かるが
原作つきアニメでそんなこと言われても
ふざけんな、って感じだがな
原作つきアニメでそんなこと言われても
ふざけんな、って感じだがな
ていうか、文句言いながら9話まで見る時点で本当はみんな好きなんだろ。
俺の彼女なんか放映前からすごく楽しみにしてて、コラボカフェとか行きたいとか言ってたのに、1話で怒って切って見てないらしいぞ。
2クール終わったら仙界大戦のところから見せようと思ってるが。
俺の彼女なんか放映前からすごく楽しみにしてて、コラボカフェとか行きたいとか言ってたのに、1話で怒って切って見てないらしいぞ。
2クール終わったら仙界大戦のところから見せようと思ってるが。
>>288
悪いことは言わんからやめとけ
俺たちが見てるのはここで散々文句言い合うためだから
悪いことは言わんからやめとけ
俺たちが見てるのはここで散々文句言い合うためだから
>>288
別れ切り出されないといいな
別れ切り出されないといいな
「3話まで」よりも「最後まで見て頂ければ」の方が怖い
最後に何する気だよ
最後に何する気だよ
ここや検証wikiの評論を楽しみに見てる
一人で見てたらとっくに見るのやめてる
一人で見てたらとっくに見るのやめてる
グッズとか買わないから原作者による続編という最高峰のご褒美が約束されてる今金を落としてアピールしなきゃなどという気は全く起きない
仮に円盤にフジリュー書き下ろし短編が付くとしてもこのアニメに一銭たりとも払いたくないから買うか悩むレベル
仮に円盤にフジリュー書き下ろし短編が付くとしてもこのアニメに一銭たりとも払いたくないから買うか悩むレベル
もうダメだと思っててもなんとか踏ん張る殷の父に似た心境ではある
>>296
聞仲の心情をリアルに体験させてくれる素晴らしいアニメなんだなあ…
聞仲の心情をリアルに体験させてくれる素晴らしいアニメなんだなあ…
>>302
そうだ
聞仲様はもっと長く苦しんだのだ、しかもお一人でだ
我々は思いを共にするお前らとここで語り明せるからまだ幸せなのだ…
そうだ
聞仲様はもっと長く苦しんだのだ、しかもお一人でだ
我々は思いを共にするお前らとここで語り明せるからまだ幸せなのだ…
正直「またやらかしたなw」って笑うために見てるとこある
あと封神演義ファンとこうやって話せるから良い
一人でなんて見れたもんじゃない
あと封神演義ファンとこうやって話せるから良い
一人でなんて見れたもんじゃない
来週は玉鼎真人封神に一話使いそう
気持ちはわかるが進行遅い感じがする
気持ちはわかるが進行遅い感じがする
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa09-DgBi)2018/03/17(土) 15:00:48.22ID:mgh1T244a
もうクソギャグアニメとしか認識してないな
毎回悪い意味で大爆笑させてもらってる
まともな目と思考で見てたらこっちの心がやられるだけだよ
毎回悪い意味で大爆笑させてもらってる
まともな目と思考で見てたらこっちの心がやられるだけだよ
でも9話は本当にひどい。
俺らみたいに茶化してる層はまだこれを見て文句言ってられるけど、序盤で絶望して切った層がこれを見たらマジで封神嫌いになると思う
俺らみたいに茶化してる層はまだこれを見て文句言ってられるけど、序盤で絶望して切った層がこれを見たらマジで封神嫌いになると思う
元の壺があってもその壺を見本と参考に新しく壺を作るのが普通の原作アニメ
元の壺をわざと壊してその破片をつなぎあわせて(しかも全然合ってない)得たい知れない物になるのがナツコ演義
こういう感じがする
元の壺をわざと壊してその破片をつなぎあわせて(しかも全然合ってない)得たい知れない物になるのがナツコ演義
こういう感じがする
今回雰囲気づくりのBGMはちょっと頑張っていた気がする
今回は極まった意味不明さだな……アバンがいらん
人質居ないのに攻撃やめる玉鼎が意味不明じゃん
人質居ないのに攻撃やめる玉鼎が意味不明じゃん
ナツコって人は白面の者みたいな人なんだろうか
人間ども…我を憎め…心地良し
嫌われ憎まれるほど、なぜか業界で使われる
人間ども…我を憎め…心地良し
嫌われ憎まれるほど、なぜか業界で使われる
>>311
伯邑考「うちの白面猿猴が何か粗相を…?」
伯邑考「うちの白面猿猴が何か粗相を…?」
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddd0-+81B)2018/03/17(土) 15:12:19.84ID:5nFMqr9A0
脚本家は誰でもなれると証明されたから皆も作品出してみたらいいかも
ナツコよりひどいのはいないだろうし
ナツコよりひどいのはいないだろうし
今のジャンプというかドラゴンボールの時代から子持ちになるメインキャラくらいおっただろ…?
「導を外れたので未来は確定してない」のテーマにはそぐわないから本編軸の武王のその後は映さないほうがいいのかなとは思うが
あくまでifストーリー、可能性の世界と銘打ってなら成王が出てくること自体は別に嫌ではないな
「導を外れたので未来は確定してない」のテーマにはそぐわないから本編軸の武王のその後は映さないほうがいいのかなとは思うが
あくまでifストーリー、可能性の世界と銘打ってなら成王が出てくること自体は別に嫌ではないな
ナツコはさ、結果だけやりたいんだよ
太公望が味方を集めて共闘しながらレベル上げて中ボス撃破、
最初はバラバラだった味方も徐々に団結して……
っていう過程を描くのが期待されてた封神
でもナツコはそういうのはしない
楊ゼン関連なら、楊ゼンが太公望に心を開くという自分の考えた結末ありきで脚本を書いてしまう
前に誰かがナツコは芋づる式にカットできるエピソードを計算して選んでいる様に見えるって言ってたけど
正直偶然だと思う
そんな頭良い事できるなら、これだけストーリーが破綻しないだろ
>>307
おもちゃ部屋のちょっとかわいい不気味なBGMは合ってたと思う
太公望が味方を集めて共闘しながらレベル上げて中ボス撃破、
最初はバラバラだった味方も徐々に団結して……
っていう過程を描くのが期待されてた封神
でもナツコはそういうのはしない
楊ゼン関連なら、楊ゼンが太公望に心を開くという自分の考えた結末ありきで脚本を書いてしまう
前に誰かがナツコは芋づる式にカットできるエピソードを計算して選んでいる様に見えるって言ってたけど
正直偶然だと思う
そんな頭良い事できるなら、これだけストーリーが破綻しないだろ
>>307
おもちゃ部屋のちょっとかわいい不気味なBGMは合ってたと思う
>>316
あのBGMって王天君の牢屋シーンでも使ってなかった?
いいっちゃいいんだがもっと壊れたオルゴールの金平糖のワルツみたいなのが良かったわ
まあそれ以前の問題だけどな
あのBGMって王天君の牢屋シーンでも使ってなかった?
いいっちゃいいんだがもっと壊れたオルゴールの金平糖のワルツみたいなのが良かったわ
まあそれ以前の問題だけどな
>>316
ナツコも杉本Pも典型的な最低評価二次創作者思考だよね
喜ぶのは脳内妄想してる当人達だけ
しかるべきサイトか日記帳で呟いてるだけにしてください
ナツコも杉本Pも典型的な最低評価二次創作者思考だよね
喜ぶのは脳内妄想してる当人達だけ
しかるべきサイトか日記帳で呟いてるだけにしてください
>>316
・趙公明戦はカットしたのに天化の傷はやる
・蝉玉カットしたせいで化血陣の展開が意味不明に
・天祥はの存在はカットされないが
天化やナタクとの絡みをやらない、呂岳戦での「離せ楊ゼン!」もやらない、丘引戦もやらない、仙界大戦にも連れてこない
→なんで天祥出したんだ???
計算してカットしてるとはカケラも思えない………
・趙公明戦はカットしたのに天化の傷はやる
・蝉玉カットしたせいで化血陣の展開が意味不明に
・天祥はの存在はカットされないが
天化やナタクとの絡みをやらない、呂岳戦での「離せ楊ゼン!」もやらない、丘引戦もやらない、仙界大戦にも連れてこない
→なんで天祥出したんだ???
計算してカットしてるとはカケラも思えない………
アニメの無茶苦茶さを見るのは苦行だが、如何に漫画が計算された上で作られていたのかを再発見するのは楽しい
>>317
それはある
文庫版はもう手放さないよ
それはある
文庫版はもう手放さないよ
ファキューは外しがうまいよね。ファッションでもそれが大切だから…
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbe6-WjyV)2018/03/17(土) 15:51:19.29ID:oJ4a5B5j0
fateで中華キャラが登場する度に中国人オタクたちがイメージが違うと怒っていたけど、そういう人たちはファッキュー見てどう思ってるのかね
あまりに出来がクソ過ぎてスルーとか?
あまりに出来がクソ過ぎてスルーとか?
エンドカード、きらら等のガールズアニメで、原作者以外の漫画家が
描くやつなら、本編では普通の仲良し女子を百合っぽく拡大解釈して
描くのは珍しくない。それも一種のパロディやファンアートだから。
ファッキューの場合、その手の絵を見て
「普通美少女でやるこれをウンショウ三姉妹でやったら面白くね?」
と実に安易な考えでやったような感じがする。
パロディにすらなってない。
描くやつなら、本編では普通の仲良し女子を百合っぽく拡大解釈して
描くのは珍しくない。それも一種のパロディやファンアートだから。
ファッキューの場合、その手の絵を見て
「普通美少女でやるこれをウンショウ三姉妹でやったら面白くね?」
と実に安易な考えでやったような感じがする。
パロディにすらなってない。
百合絵をやるなら妲己と公主を絡ませてくれ
嫌そうにする公主とそれを面白がる妲己とか最高やん?
嫌そうにする公主とそれを面白がる妲己とか最高やん?
エンドカードもアイキャッチもそうなんだけど、なんかやたら色使いがケバケバしいし、画面無駄に埋めすぎててやかましいし
三姉妹でエンドカードやるなら普通にお茶してるシーンとか料理してるシーンとかでいいんだよ
意味がわからなさすぎてただただ不快なだけだしエンドカードとアイキャッチでここまでイライラしたの初めてだぞナツコ!!!!
三姉妹でエンドカードやるなら普通にお茶してるシーンとか料理してるシーンとかでいいんだよ
意味がわからなさすぎてただただ不快なだけだしエンドカードとアイキャッチでここまでイライラしたの初めてだぞナツコ!!!!
制作側は本当にビーナスの性格を理解してないんだろうな
見た目はあんなだが上品な子なのにな
見た目はあんなだが上品な子なのにな
円盤を買わない・買うは個人の自由だし、強制もしたくないけど、一生懸命賛美できるところを探して円盤や関連グッズ買ったりコラボカフェ行くことに気持ち悪さを感じる。
ここまでバカにされて、それを受け入れる姿勢を見せるってフジリュー封神演義はこの扱いされてもいい。って意思表示に見える。
ここまでバカにされて、それを受け入れる姿勢を見せるってフジリュー封神演義はこの扱いされてもいい。って意思表示に見える。
>>332
個人の自由と言いつつ矛盾してるんだけど…
こういうのが一番うざい
個人の自由と言いつつ矛盾してるんだけど…
こういうのが一番うざい
ナツコも被害者だと思うわ
アンチに負けず今後もがんばってほしい
アンチに負けず今後もがんばってほしい
>>333
釣り針でか過ぎっすよー
釣り針でか過ぎっすよー
ビーナスは言葉遣いが誰に対しても丁寧な所が好き
ただの丁寧口調キャラなんじゃなくて、黄家メンバーと話しているシーンを見ていると
ちゃんと内面に敬意みたいなものが伴っているのが良い
しかも実力者だし
蝉玉とか妲己とか元気で押せ押せな女子が多い中で、公主と並ぶ奥ゆかしい女性キャラだと思うよ
少し外見が個性的だけど
>>324
本当それ
カットすることで発生する矛盾を全くつぶさず、切ってつなぐだけ
理由としてひとつ思いついたのは、ナツコは齟齬が発生しても気にしないタイプなのかもしれん
脚本界のナチュラルボーンキラー的な
ただの丁寧口調キャラなんじゃなくて、黄家メンバーと話しているシーンを見ていると
ちゃんと内面に敬意みたいなものが伴っているのが良い
しかも実力者だし
蝉玉とか妲己とか元気で押せ押せな女子が多い中で、公主と並ぶ奥ゆかしい女性キャラだと思うよ
少し外見が個性的だけど
>>324
本当それ
カットすることで発生する矛盾を全くつぶさず、切ってつなぐだけ
理由としてひとつ思いついたのは、ナツコは齟齬が発生しても気にしないタイプなのかもしれん
脚本界のナチュラルボーンキラー的な
>>335
ビーナスは外見が公主だったら最高の嫁やな
ビーナスは外見が公主だったら最高の嫁やな
ナツコが被害者だとしても俺達の方が被害者度は遥かに大きいので文句は言わせんぞ
グルグルも序盤不評からの後半逆転だったから
まだ密かに期待してるのは俺だけ?
可能性残ってない?
まだ密かに期待してるのは俺だけ?
可能性残ってない?
>>341
グルグルの監督みたいにナツコがグビになればワンチャンあるかもな
グルグルの監督みたいにナツコがグビになればワンチャンあるかもな
>>341
うーん、かなり厳しいかな
構成がやる気あって失敗してるなら改善の余地はあるんだが、明らかにやっつけ仕事で期待できない
それと負の積み重ねが足を引っ張ってるから、ちょっと良くなったところでどうにもならなそう
うーん、かなり厳しいかな
構成がやる気あって失敗してるなら改善の余地はあるんだが、明らかにやっつけ仕事で期待できない
それと負の積み重ねが足を引っ張ってるから、ちょっと良くなったところでどうにもならなそう
>>352
既に取り返しのつかない展開になってるからな
今回だけでも百歩譲って天化の傷はあとで回想に任せるとしても、三姉妹が唐突に仲間になってたのはどう考えてもおかしい。補足セリフすら無いって
まあ前回も出てたしそこで説明されてるだろうと踏んだっていう
スープーちゃんと同様まさか脚本の連携取れてないんじゃね?の可能性もあるにはあるけど…
既に取り返しのつかない展開になってるからな
今回だけでも百歩譲って天化の傷はあとで回想に任せるとしても、三姉妹が唐突に仲間になってたのはどう考えてもおかしい。補足セリフすら無いって
まあ前回も出てたしそこで説明されてるだろうと踏んだっていう
スープーちゃんと同様まさか脚本の連携取れてないんじゃね?の可能性もあるにはあるけど…
前科に事欠かないナツコを擁護するのは無理
なんか原理主義的な過激な書き込みが多くなってないか。
確かにツッコミどころが多いのは事実だけど、部分的に映像化されたシーンに感激した人もいるだろう、多分。
このスレは原典、漫画、仙界伝の話ができる貴重な場所だから、負のイメージばかりになるのはちょっと。
確かにツッコミどころが多いのは事実だけど、部分的に映像化されたシーンに感激した人もいるだろう、多分。
このスレは原典、漫画、仙界伝の話ができる貴重な場所だから、負のイメージばかりになるのはちょっと。
>>347
むしろストーリーなしの各巻の名シーン集として映像付録にして
原作の完全版を新たに出したほうが良かった
むしろストーリーなしの各巻の名シーン集として映像付録にして
原作の完全版を新たに出したほうが良かった
>>347
アンチスレ化しているここで言ったら否定的な意見ばっかり返ってくるけど毎回はきゅうを楽しんでいる人はちゃんといるよ、と伝えておきたい
アンチスレ化しているここで言ったら否定的な意見ばっかり返ってくるけど毎回はきゅうを楽しんでいる人はちゃんといるよ、と伝えておきたい
>>375
原作見てればカットされた部分はあったこととして脳内保管すれば
場面自体は原作通りだから基本的には楽しめるもんな
文句は言いまくってるが原作シーンを再現してるところはその部分だけ切り取った状態で評価できる
そこが全部を変えてた旧作の仙界伝との違いだな
個人的には新作>>>旧作
仙界伝にも良い所があったレベルならともかく仙界伝を持ち上げてる人は
仙界伝から入った仙界伝ファンで封神ファンじゃねえんだろうなと思ってる
原作見てればカットされた部分はあったこととして脳内保管すれば
場面自体は原作通りだから基本的には楽しめるもんな
文句は言いまくってるが原作シーンを再現してるところはその部分だけ切り取った状態で評価できる
そこが全部を変えてた旧作の仙界伝との違いだな
個人的には新作>>>旧作
仙界伝にも良い所があったレベルならともかく仙界伝を持ち上げてる人は
仙界伝から入った仙界伝ファンで封神ファンじゃねえんだろうなと思ってる
>>380
封神ファンならむしろ漫画より仙界伝の方がいいんじゃね?原点や神話に近いという意味で
フジリュー封神だけが至高の人はそりゃ嫌だろうけど、それでも姫家が好きな人とかは好きでしょ仙界伝
封神ファンならむしろ漫画より仙界伝の方がいいんじゃね?原点や神話に近いという意味で
フジリュー封神だけが至高の人はそりゃ嫌だろうけど、それでも姫家が好きな人とかは好きでしょ仙界伝
>>380
おまえ安能版からおもいきり扱い悪くなった
雷震子さんの前でも同じこと言えんの?
おまえ安能版からおもいきり扱い悪くなった
雷震子さんの前でも同じこと言えんの?
>>385
ほんの少し小説の小ネタ挿んでる程度でいうほど近くないです…
ほんの少し小説の小ネタ挿んでる程度でいうほど近くないです…
有志で金出し合って作ればそこそこ集まりそうだけどなー見返りはDVDで
現実逃避だな…
現実逃避だな…
昨日の放送から公式フォロワーの減り方が益々加速してるw
昨日23時頃59240フォロワーくらい居たが今59138フォロワーになってる
1日経たずに100人以上減るとかすげぇわ
こんな事はきゅうしか出来ないよ
昨日23時頃59240フォロワーくらい居たが今59138フォロワーになってる
1日経たずに100人以上減るとかすげぇわ
こんな事はきゅうしか出来ないよ
まあ、センギョクをカットして孫天君戦に矛盾を生じさせながら、
天化の傷や雲霄三姉妹の参戦は原作通りとは節操がないな。
あれならまだ唐突にセンギョクを出して人質にさせるべきだった。
天化の傷や雲霄三姉妹の参戦は原作通りとは節操がないな。
あれならまだ唐突にセンギョクを出して人質にさせるべきだった。
尺が無い、予算がない、時間が無いなりにもなんとか整合性取ろうとする姿勢が全くないから一切同情できんわ
伏線も全て投げっぱなしジャーマン状態だろ
伏線も全て投げっぱなしジャーマン状態だろ
>>358
それな
本当にプロなのかといいたい
まだその辺の中高生の方がうまく纏まった構成出来ると思うわ
それな
本当にプロなのかといいたい
まだその辺の中高生の方がうまく纏まった構成出来ると思うわ
はきゅーの制作陣は仕事にプライドがないんだな
こんなん世の中に出してこれで飯食ってるんですとか名前晒されるの恥ずかしくないの
あ、お賃金のこともあってかわいそうな私たちは文句言えないんですぅ!とかの言い訳はいらん
暴露本出すなら買うから書けばいいんじゃないかな
こんなん世の中に出してこれで飯食ってるんですとか名前晒されるの恥ずかしくないの
あ、お賃金のこともあってかわいそうな私たちは文句言えないんですぅ!とかの言い訳はいらん
暴露本出すなら買うから書けばいいんじゃないかな
売り切れじゃなくて販売期間終了じゃん
って突っ込んだら負けなんだろうな
って突っ込んだら負けなんだろうな
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbe6-WjyV)2018/03/17(土) 17:55:35.43ID:oJ4a5B5j0
ゴールデンカムイにNBCユニバーサルが絡んでると教えたら友達が真っ青になってた
さすがに高橋ナツコはねじ込まないだろうがあんまり希望は持てないな
それくらいあの会社は信用を失ったわ
さすがに高橋ナツコはねじ込まないだろうがあんまり希望は持てないな
それくらいあの会社は信用を失ったわ
ファフナーは脚本変わる前も別にスープーちゃんとか姫発兄様の器を測れと言われてるのに測るシーン一切ないとか
そういう系のことをやらかしたわけじゃないだろ!
そういう系のことをやらかしたわけじゃないだろ!
>>369
ファフナーはテーマや内容が難し過ぎてうまく書けてなかっただけだからな
あれは冲方が書かない限りどうにもならなかった
ファフナーはテーマや内容が難し過ぎてうまく書けてなかっただけだからな
あれは冲方が書かない限りどうにもならなかった
つか 某うどんの話とかも知ってて
オファーしているんだから
降ろすとかありえんだろ
わかっててやっているんだから
オファーしているんだから
降ろすとかありえんだろ
わかっててやっているんだから
ここまでカットカットするならむしろ三姉妹もいらんくないか
秦天君白天君戦は十二仙とかの出番増量に回し
黄親子は落ちてきた蒼巾力士かっぱらって来たとかにして
秦天君白天君戦は十二仙とかの出番増量に回し
黄親子は落ちてきた蒼巾力士かっぱらって来たとかにして
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddd0-+fbP)2018/03/17(土) 22:14:38.35ID:5nFMqr9A0
>>372 三姉妹いなければ白天君と秦天君を倒す奴がいないからな
「物語」どころか「ちょっとしたお話」すら作れてないレベルの問題なんだよな
ナツコ擁護はまずここを擁護してみてくれ
ひとつの話の中で会話が成り立ってない、整合性もないのを論理的に擁護してほしい
ナツコ擁護はまずここを擁護してみてくれ
ひとつの話の中で会話が成り立ってない、整合性もないのを論理的に擁護してほしい
これ楽しめるのは煽り抜きで羨ましい
原作知らなかったら普通にきってただろうな
無駄に多い場面転換や回想は目が疲れるんだよね
無駄に多い場面転換や回想は目が疲れるんだよね
実は場面が切り替わる度に数日~数年間ではなく数千年~数万年が経過した次の歴史に飛んでいる説
1話(n周目)では呼んでなくても3話(n+1周目)の直前ではスープ―ちゃんと呼んでいた可能性
1話(n周目)では呼んでなくても3話(n+1周目)の直前ではスープ―ちゃんと呼んでいた可能性
まあ感性は人それぞれだからな…
原作にあんまり思い入れはなくて好きなキャラが動いてるから嬉しいって奴はいるんだろう
原作にあんまり思い入れはなくて好きなキャラが動いてるから嬉しいって奴はいるんだろう
はきゅうに呆れてる人>>>>>>>>楽しんでる人
なのは減り続ける公式フォロワーと尼欄の評価と順位が証明してくれてる
なのは減り続ける公式フォロワーと尼欄の評価と順位が証明してくれてる
公主が「空っぽになった」とか言ってるシーン
原作ではけっこう汗みずくでしっとりしてたと思うんだけど自分の妄想だった?(手元にない)
作画の人とかもっと気合いを入れてもよかったんですよ
アバンはもう度肝を抜かれるってこの事かと知ったわwww未知の衝撃だったwwwww
ただ決定的な事は言わせてないあたり一応、あくまで一応、一切考えてないってわけでは無いんだな……と感動した
原作ではけっこう汗みずくでしっとりしてたと思うんだけど自分の妄想だった?(手元にない)
作画の人とかもっと気合いを入れてもよかったんですよ
アバンはもう度肝を抜かれるってこの事かと知ったわwww未知の衝撃だったwwwww
ただ決定的な事は言わせてないあたり一応、あくまで一応、一切考えてないってわけでは無いんだな……と感動した
楽しめてる奴を批判する気は全くないがマジでどの辺に魅力を感じてるのかは聞きたい
背景とCGとキャラデザ以外で
背景とCGとキャラデザ以外で
>>389
この手の質問で前スレでも思ったんだが何で例外が入ってんだ?
別に他の点を挙げてもいいけど例えばストーリーがいいアニメでこのアニメの良い所を挙げろただしストーリー以外でって
お前それ良い所挙げさせたくないだけだろとならね?
この手の質問で前スレでも思ったんだが何で例外が入ってんだ?
別に他の点を挙げてもいいけど例えばストーリーがいいアニメでこのアニメの良い所を挙げろただしストーリー以外でって
お前それ良い所挙げさせたくないだけだろとならね?
>>394
背景CGキャラデザしか褒められるところがないアニメって終わってるだろ
ポプテピみたいにアニメという枠なのかすらわからないことになってる作品ならまだしも
背景CGキャラデザしか褒められるところがないアニメって終わってるだろ
ポプテピみたいにアニメという枠なのかすらわからないことになってる作品ならまだしも
>>394
そこは認めてる人もそれなりに居るけどそれで補えない余りあるマイナス要素の塊アニメにしか見えんからそれ以外をあげて欲しいってことじゃないのか
なんか流れが悪いな覇窮を良いと思ってんのは個人の自由だからこっちの不満書き込みつつ語ってるの見てたんだけどウエメセが漏れ始めてて印象悪くなってきてないか挙げても良いとか我慢してたけどとか
そこは認めてる人もそれなりに居るけどそれで補えない余りあるマイナス要素の塊アニメにしか見えんからそれ以外をあげて欲しいってことじゃないのか
なんか流れが悪いな覇窮を良いと思ってんのは個人の自由だからこっちの不満書き込みつつ語ってるの見てたんだけどウエメセが漏れ始めてて印象悪くなってきてないか挙げても良いとか我慢してたけどとか
アニメだけで話が成り立ってないから評価不能だわ
同じ奴がレスしてんだろうからNGにしときなさい
さっきからこのゴミアニメを擁護してる奴いるけど何なんマジで
脳みそに蛆沸いてるの?
脳みそに蛆沸いてるの?
蓼食う虫もなんとかみたいだな
ふぁっきゅースタッフさん、イナゴは集りましたか…?
ふぁっきゅースタッフさん、イナゴは集りましたか…?
作品批判は我慢してきたけど、良いと思ってる人間の批判まで始めたらアンチスレへどうぞになるよ
良いと思ってる人間なんてまともな封神ファンなはずないから
スタッフの自演か絵しか見てない腐女子のどっちかだろう
スタッフの自演か絵しか見てない腐女子のどっちかだろう
>>404
原作をなぞってる。はあ?
完璧に作られたコース料理をミキサーでぐちゃぐちゃにして小出しにしてるのが、はきゅーだろ
原作をなぞってる。はあ?
完璧に作られたコース料理をミキサーでぐちゃぐちゃにして小出しにしてるのが、はきゅーだろ
>>404
カキ氷は材料が同じだから味も同じとか暴論した人いるけど。
その理屈だとファンタオレンジとファンタグレープは同じ味だし
ドクターペッパーとコカコーラだって同じ味ってことになるわけだが
カキ氷は材料が同じだから味も同じとか暴論した人いるけど。
その理屈だとファンタオレンジとファンタグレープは同じ味だし
ドクターペッパーとコカコーラだって同じ味ってことになるわけだが
○○○「こんなんでお金貰えるんやから、楽な商売ですわ」
三姉妹突入してきたときになんで金鰲の核?を見せたんだろうか
いいところはともかく、悪いところは一目瞭然だけどな
実際、一番批判を受けているのって脚本・シリーズ構成の部分だし
実際、一番批判を受けているのって脚本・シリーズ構成の部分だし
4月の外伝どんな風になるんだろ
実は本編の封神演義は全部演劇でしたーオチとかしないよねフジリュー
実は本編の封神演義は全部演劇でしたーオチとかしないよねフジリュー
>>407
女禍倒した後にセイで武吉と政治やってる太公望が見たい
女禍倒した後にセイで武吉と政治やってる太公望が見たい
>>463
たいこうのぞみちゃんや仙界伝太公望ならまあいいけど
本編太公望が政治に関わるのは流石にありえんだろう
連載中、杏黄旗の「ただの人間に戻る」って設定が出てきたときは「最終的に普通の人間に戻って仙人界とさよならする伏線か?」と思ってたなあ……
実際は人間になるなんてウソぴょーんでただの人間どころか仙人すら超越した方向にすっとんでったが
たいこうのぞみちゃんや仙界伝太公望ならまあいいけど
本編太公望が政治に関わるのは流石にありえんだろう
連載中、杏黄旗の「ただの人間に戻る」って設定が出てきたときは「最終的に普通の人間に戻って仙人界とさよならする伏線か?」と思ってたなあ……
実際は人間になるなんてウソぴょーんでただの人間どころか仙人すら超越した方向にすっとんでったが
改変じゃなくカットしかできないのがな
>>408
先週王天君のアニオリがあったろ
これまでと違う種類のダメさを見せつけられて魂魄ごと消滅した視聴者はかなり居たと思う
先週王天君のアニオリがあったろ
これまでと違う種類のダメさを見せつけられて魂魄ごと消滅した視聴者はかなり居たと思う
つまり順番滅茶苦茶に作って見た目も味も悪いピザだけど入ってる箱は綺麗だから!みたいなもんかな>>404が言いたいのは
>>409
バードカフェかww
しかし杉本とナツコはもうわかりきった戦犯だが監督の相澤はこの惨状に何考えてるかわからないな
何も考えてないのかもしれないが
バードカフェかww
しかし杉本とナツコはもうわかりきった戦犯だが監督の相澤はこの惨状に何考えてるかわからないな
何も考えてないのかもしれないが
なんとかいい部分見つけて褒めようとしてる人は、楽しみにしてた再アニメ化がこんなになった事にいまだ心の整理をつけられないだけだと思うな
故郷の村が焼かれてるのを見るのは辛いけどもしかしたら誰か生き残りがいるかもしれない…という藁にもすがる思いなのかもしれん
故郷の村が焼かれてるのを見るのは辛いけどもしかしたら誰か生き残りがいるかもしれない…という藁にもすがる思いなのかもしれん
>>411
前に覇穹を身体のあちこち欠損した変わり果てたゾンビに例えてた人がいたな
ゾンビにされてブチ切れてるのが俺らで、ゾンビでもいいから会いたかったと言ってるのがあいつら
前に覇穹を身体のあちこち欠損した変わり果てたゾンビに例えてた人がいたな
ゾンビにされてブチ切れてるのが俺らで、ゾンビでもいいから会いたかったと言ってるのがあいつら
>>453
ありがとう。今、納得して気持ち悪さは無くなったわ。
どちらも会いたかったんだけど、考え方の違いだな。
ありがとう。今、納得して気持ち悪さは無くなったわ。
どちらも会いたかったんだけど、考え方の違いだな。
美食家に皿は良かっただろって言っても通らないし皿マニアに味がダメだっただろって言っても伝わらないから
この手の話決着付かないぞマジで
この手の話決着付かないぞマジで
完全版復刻して外伝とやらも収録してほしい
来週血の雨でその次が虫だとしたら、来週引き伸ばし凄そう
>>417
玉鼎の移動速度がカタツムリ並みになるんだろうな
玉鼎の移動速度がカタツムリ並みになるんだろうな
>>417
ナツコイチオシのヨウゼン回だからな
意味不明なオリ話入れて引き延ばすであろう事が今からでも分かり切っている
んな事するぐらいなら魔家四将と趙公明やれよと言いたいわ
ナツコイチオシのヨウゼン回だからな
意味不明なオリ話入れて引き延ばすであろう事が今からでも分かり切っている
んな事するぐらいなら魔家四将と趙公明やれよと言いたいわ
当時の女ファンに天化×蝉玉好きとか地味におったんやで
元々女キャラ少ない作品でフジリューは精一杯の女キャラ出したよね
まあ馬氏とか石磯とか火霊や金霊とか略されたけど
あと白天君?も半分女体化?してたね?どうでもいいけど
元々女キャラ少ない作品でフジリューは精一杯の女キャラ出したよね
まあ馬氏とか石磯とか火霊や金霊とか略されたけど
あと白天君?も半分女体化?してたね?どうでもいいけど
天化とセンちゃんの絡みってーと趙公明のときかな?
やり取り楽しかったなあれ
>>415
料理を味わうか美術品を見るかは分けて考えるべきだし
どこを語りたいかをちゃんと伝えられられたらここでも話しやすいんだけど
むずかしいね
あとは写真のとり方が下手だから料理も皿も写りが悪い状態ってな部分もある気がする
集中して見ればたしかにそこは良い、でも言われなきゃ気づかないってのも多い、俺は
やり取り楽しかったなあれ
>>415
料理を味わうか美術品を見るかは分けて考えるべきだし
どこを語りたいかをちゃんと伝えられられたらここでも話しやすいんだけど
むずかしいね
あとは写真のとり方が下手だから料理も皿も写りが悪い状態ってな部分もある気がする
集中して見ればたしかにそこは良い、でも言われなきゃ気づかないってのも多い、俺は
真剣水雀カットは絶許
口で言っててもわかりにくいって意見があったけど
真剣水雀の文字をババーン!と出せばいいだけなのでは
真剣水雀の文字をババーン!と出せばいいだけなのでは
あの世界にはイタリアマフィアのボスがいてキンクリしまくってるのか?
何で過程がないのに結果だけ出てるんだよ
何で過程がないのに結果だけ出てるんだよ
ナツコってクリエーターの気質じゃないんだろうな
あくまで物語を切り貼りするという作業を行なってるのであって、いいものを作るって気持ちはなさそう
とりあえず問題ない程度の書類ミスなら許される事務員とかなら仕事向いてるんじゃないかと
あくまで物語を切り貼りするという作業を行なってるのであって、いいものを作るって気持ちはなさそう
とりあえず問題ない程度の書類ミスなら許される事務員とかなら仕事向いてるんじゃないかと
いっそのこと
某グゼのトモガラやフレイムヘイズの戦いみたく
互いに空飛ぶ巨大岩の拠点で戦争したり
美形から獣人や人形とか統一性のない多種多様な姿の敵幹部や怪人が登場したり
自在法みたいな特殊能力を固有で持ってる
みたいな展開なら良かったのに
某グゼのトモガラやフレイムヘイズの戦いみたく
互いに空飛ぶ巨大岩の拠点で戦争したり
美形から獣人や人形とか統一性のない多種多様な姿の敵幹部や怪人が登場したり
自在法みたいな特殊能力を固有で持ってる
みたいな展開なら良かったのに
なんで三姉妹は突然仲間になってOKなのに蝉玉は突然仲間になるんじゃダメだったのかよく分からん
元敵で味方に加わったって過程も同じなのに
元敵で味方に加わったって過程も同じなのに
仙界伝のアニメはともかくドラマCDはかなり面白かった記憶がある
子安声の趙公明がはっちゃけてた思い出
子安声の趙公明がはっちゃけてた思い出
センちゃんは第2回人気投票で8位だったニャ!8位だったのニャ!女キャラで一番人気だったのニャー!
カットは仕方ないにせよ着地点を漫画と同じにしようとするからおかしいんだよな
天化は十天君戦で負った傷が原因で~みたいなそれこそアニオリでいいのに
そんな事すらしないとか仕事サボってるだけじゃん
天化は十天君戦で負った傷が原因で~みたいなそれこそアニオリでいいのに
そんな事すらしないとか仕事サボってるだけじゃん
人気ある女キャラとかナツコが嫉妬して存在消すわけだわ
三姉妹もハンバーグやったのと同じ理由だろう
インパクトさえあれば他の過程はどうでもいい
インパクトさえあれば他の過程はどうでもいい
なあ、あのブサイク3人組いつの間に仲間になったの?俺が何か見落としたのか?
>>437
あれは趙公明の妹
趙公明の遺言で太公望の嫁に
詳しくは原作を読んでとしか言いようがない
あれは趙公明の妹
趙公明の遺言で太公望の嫁に
詳しくは原作を読んでとしか言いようがない
>>437
敵幹部クラスの実力者&その部下との戦いの後仲間になったが、そこら辺は全部カットされ仲間になったという結果だけが残ったよ
主人公のパワーアップイベントとか仲間の一人に死亡フラグ立ったりとか超重要なイベント含めて全部カットだ
敵幹部クラスの実力者&その部下との戦いの後仲間になったが、そこら辺は全部カットされ仲間になったという結果だけが残ったよ
主人公のパワーアップイベントとか仲間の一人に死亡フラグ立ったりとか超重要なイベント含めて全部カットだ
夕方から数分~一時間おきぐらいに公式ツイのフォロワー数見てるんだが
数分後でも必ず何人かは減ってるのそろそろ切ない
大好きな漫画なのに面白いのに何でこんなにアニメ化には恵まれないんだ…
数分後でも必ず何人かは減ってるのそろそろ切ない
大好きな漫画なのに面白いのに何でこんなにアニメ化には恵まれないんだ…
ボンズでアニメ化してたらいいアニメになったろうにな
>>439
際どいパロネタが多いから元ネタ所に許諾得られるように融通利く所がいいかなと思う
サンライズとか
際どいパロネタが多いから元ネタ所に許諾得られるように融通利く所がいいかなと思う
サンライズとか
脚本家同士の連携の取れてなさから考えると、風吼陣で天祥が参戦する可能性は残されているはず
>>440
ありえなくもないのが辛い
ありえなくもないのが辛い
三姉妹がメーガス三姉妹のオマージュということももう通じないんだろうなあ FF4だっけか
同じ卵作った🥚卵焼きはみんな同じ味か?
同じ肉をガスで焼いても、遠赤外線で焼いても味は同じなのか?
同じナンを電子レンジで焼いても、専用の窯で焼いても味は同じか?
同じラーメンを普通の鍋で作っても、圧力鍋で作っても味は同じか?
違うだろ?
同じ肉をガスで焼いても、遠赤外線で焼いても味は同じなのか?
同じナンを電子レンジで焼いても、専用の窯で焼いても味は同じか?
同じラーメンを普通の鍋で作っても、圧力鍋で作っても味は同じか?
違うだろ?
ツイッターでコンビニ版5巻の画像出てやんの
やっぱ大人スープーかっわええ
この子だけが最後の希望だわ
カットされない事を祈る
それにしてもフォロワー減少止まらないなw
やっぱ大人スープーかっわええ
この子だけが最後の希望だわ
カットされない事を祈る
それにしてもフォロワー減少止まらないなw
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbdd-KigY)2018/03/17(土) 22:38:17.50ID:Du0Vwh7A0
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbdd-KigY)2018/03/17(土) 22:39:44.66ID:Du0Vwh7A0
>>448
そりゃそーだよ。ずっと我慢してたけど自分も今週そっとフォロー外したわ。あんなんでも一応前日の場面先行カットとか楽しみにしてたのに、それも無くなったし。
1話放送12時間前からのカウントダウンとか最初は気合い入ってたのに、批判だらけでやる気無くしたのか開き直ってグッズ販促アカ状態。
特段、目新しい情報もなく放送後に申し訳程度にエンカのイラスト載せてるだけじゃ、そら皆離れていくわ。
そりゃそーだよ。ずっと我慢してたけど自分も今週そっとフォロー外したわ。あんなんでも一応前日の場面先行カットとか楽しみにしてたのに、それも無くなったし。
1話放送12時間前からのカウントダウンとか最初は気合い入ってたのに、批判だらけでやる気無くしたのか開き直ってグッズ販促アカ状態。
特段、目新しい情報もなく放送後に申し訳程度にエンカのイラスト載せてるだけじゃ、そら皆離れていくわ。
まだ1クール以上残ってるという
>>450
なんかわからんけどこれに物凄い絶望を感じた
なんかわからんけどこれに物凄い絶望を感じた
>>459
去年の再アニメ化発表の時は、2クールでは全然足りないと言っていたくせにw
去年の再アニメ化発表の時は、2クールでは全然足りないと言っていたくせにw
腐女子でも嫌だわこんなん
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd2f-A78T)2018/03/17(土) 22:58:28.62ID:UY712PSdd
>>452
腐女子でもでは無く腐女子ではだろ
男性向けなんだよ覇穹封神演義は
腐女子でもでは無く腐女子ではだろ
男性向けなんだよ覇穹封神演義は
今週の見てて1話見逃したかと思った
ヨウゼンが出てからなんとなく思ってたけど高橋ナツコはヨウゼンが好きなのか
ヨウゼン関連はしっかりやってるような
ヨウゼンが出てからなんとなく思ってたけど高橋ナツコはヨウゼンが好きなのか
ヨウゼン関連はしっかりやってるような
>>454
好きだったらコケて三尖刀が頭に当たって気絶なんてドリフみたいなことやるかね
楊戩も普賢も出しときゃ腐釣りできるから出番増やそうぐらいにしか思ってないだろ
好きだったらコケて三尖刀が頭に当たって気絶なんてドリフみたいなことやるかね
楊戩も普賢も出しときゃ腐釣りできるから出番増やそうぐらいにしか思ってないだろ
ペットセメタリーかな
このアニメ(というかナツコ)と
原作をズタボロにされて怒り狂うファンが
呂岳にブチ切れるナタクみたいだ。
原作をズタボロにされて怒り狂うファンが
呂岳にブチ切れるナタクみたいだ。
馬元とナタクの話アニメで観たかったな
まともなアニメで、だけど
まともなアニメで、だけど
シリーズ構成がナツコと判明して天国から地獄に落とされたからな
ナツコの所業を知らない層は放送始まるまでわからないと生温い事を言っていたが
ナツコの所業を知らない層は放送始まるまでわからないと生温い事を言っていたが
あとまだ三ヶ月半くらいよろしくなおまえら
最後のあたりまで行くとここも人数減ってそうだけど
最後のあたりまで行くとここも人数減ってそうだけど
ナツコは監督が力持ってると大人しくなるから被害を回避してる視聴者もいたからな
>>465
なるほどだから俺物語はまともだったのか
なるほどだから俺物語はまともだったのか
さすがに太公望が国作ったのを確定させたらマズすぎる
仙道排除したくせに自分は下界の一部を好き勝手にしてるみたいになってしまうし
本人は仙道以上に存在がヤバい宇宙人だし
仙道排除したくせに自分は下界の一部を好き勝手にしてるみたいになってしまうし
本人は仙道以上に存在がヤバい宇宙人だし
面白い、つまらないじゃなくて「なんじゃこりゃ」だよ
でも原作(フジリュー)が大好きだから見てるんだよ
でも原作(フジリュー)が大好きだから見てるんだよ
まあアレを即座に味方と認識するのもちょっと頭おかしいしなw
アニメだけの奴にビーナスの良さが全く伝わらないのが悲しいな
>>480
逆にキャラの良さが伝わる奴いたっけ?
逆にキャラの良さが伝わる奴いたっけ?
今回の天化と三姉妹の下り真顔で受け止められたやついるの
自分はダメだった酷すぎて声出して笑った
自分はダメだった酷すぎて声出して笑った
来週の玉鼎封神は泣けるはずなんだ
でも2話冒頭みたいな紅水陣の中をちんたら歩く玉鼎を流されたら
「いや走れよ玉鼎」と突っ込んでしまいそうだ
でも2話冒頭みたいな紅水陣の中をちんたら歩く玉鼎を流されたら
「いや走れよ玉鼎」と突っ込んでしまいそうだ
今回のファッキュー封神演義で
策士の太公望はいつ見られますか?
策士の太公望はいつ見られますか?
開始前
2クールしかない
どう考えても仙界大戦まで行けないだろ
仙界大戦からやるのか
ナツコだぞヤベエよヤベエよ
現在
まだ1クールもあるよ…
このペースじゃどう考えても仙界大戦だけじゃ尺余るよ…
どこまでやるつもりだ…
やっぱりナツコだったよ…
2クールしかない
どう考えても仙界大戦まで行けないだろ
仙界大戦からやるのか
ナツコだぞヤベエよヤベエよ
現在
まだ1クールもあるよ…
このペースじゃどう考えても仙界大戦だけじゃ尺余るよ…
どこまでやるつもりだ…
やっぱりナツコだったよ…
スープーの指で良くやれたなw
覇穹検証wikiの掲示板にも書いたけど
なんで人間の聞仲が金鰲なの?
そもそも聞仲は人間なの?
とか
白鶴が妖怪って説明もないので霊獣だと思ってたとか
妖怪についての設定が視聴者に開示されてないから
楊ゼンの悩みについてもなんだかよくわからなくなってる
って問題点を検証wikiに書き込むべきだと思ってるんだけど
これって「何話の問題点」って感じじゃなくて全体のいびつさから来る問題だから
どこに書き込めばいいのかわからない
なんで人間の聞仲が金鰲なの?
そもそも聞仲は人間なの?
とか
白鶴が妖怪って説明もないので霊獣だと思ってたとか
妖怪についての設定が視聴者に開示されてないから
楊ゼンの悩みについてもなんだかよくわからなくなってる
って問題点を検証wikiに書き込むべきだと思ってるんだけど
これって「何話の問題点」って感じじゃなくて全体のいびつさから来る問題だから
どこに書き込めばいいのかわからない
>>499
まだ見続けて疑問を投げてくれる人がいるのはありがたいな
まだ見続けて疑問を投げてくれる人がいるのはありがたいな
通天教主が見つけたからだぞ
>>500
あの時通天パパ普通に間近に浮かんでたよな
飛べるんか
あの時通天パパ普通に間近に浮かんでたよな
飛べるんか
妖怪の説明については1話のとこでいいんじゃないの
ちんとーすっ飛ばしたから不明になってるわけで
ちんとーすっ飛ばしたから不明になってるわけで
>>503
やっぱ1話なのか?
個人的にはちんとー王貴人すっとばして太公望が無能になる問題点はそのままだとしても
2話か3話にクソアバンの代わりに太公望18歳時の「妖怪仙人?それは何です」回想入れて、
「殷の皇后だった彼女も正体は狐の妖怪なんだ」という台詞を追加しとけば
妖怪について「だけ」はまだ何とかなったと思うんだよね
やっぱ1話なのか?
個人的にはちんとー王貴人すっとばして太公望が無能になる問題点はそのままだとしても
2話か3話にクソアバンの代わりに太公望18歳時の「妖怪仙人?それは何です」回想入れて、
「殷の皇后だった彼女も正体は狐の妖怪なんだ」という台詞を追加しとけば
妖怪について「だけ」はまだ何とかなったと思うんだよね
メーガス三姉妹いつの間にパーティーinしてるし
まだ1クール目なのか…
もう終わりそうだと勝手に思ってたわ…
もう終わりそうだと勝手に思ってたわ…
ジョカ戦あたりメイン戦力は全員浮いてたなあ
修行終えた張茎もジョカから攻撃受けた後のコマで地味に浮いてるんだよな
修行終えた張茎もジョカから攻撃受けた後のコマで地味に浮いてるんだよな
人間の妖怪という言い方は言い得て妙だと思う。
最初は本当にただの人間で体が腐るまで特訓した結果、仙人になったわけだし
最初は本当にただの人間で体が腐るまで特訓した結果、仙人になったわけだし
エンカなんか「もう見た」くらいの感想しか出てこないもんな
申公豹も通天教主も妲己より強いのは申公豹か太上老君くらいしかいないって言ってたから聞仲よりは強いんだろうな
コンビニ版1、2巻は見掛けたけどその後全く見なくなったな
書店のアニメ化コーナーでも文庫版置いてないことあるし悲しいなあ
書店のアニメ化コーナーでも文庫版置いてないことあるし悲しいなあ
アニメにあわせてなのか小説の方の封神演義も動きあったな
関連本とかも発売するらしいが興味持つきっかけのアニメがこれでは売れないだろう
関連本とかも発売するらしいが興味持つきっかけのアニメがこれでは売れないだろう
とにかくプロデューサー陣が叱責されて罰を受けますように
>>526
ナツコだけは謎の保護を受けて処分逃れるとかありそう
今のナツコはヘタな下位プロデューサーより権力あってもおかしくないかも
ナツコだけは謎の保護を受けて処分逃れるとかありそう
今のナツコはヘタな下位プロデューサーより権力あってもおかしくないかも
違うんです初見さん、王天君が陰の封神計画うぬんは太公望を混乱させるためのデタラメなんです
キャラの扱いについては
制作側は別に封神演義が好きなわけでも特定のキャラが好きなわけでもなくてざっと原作読んで
ほーんこういう方向性ね分かった分かった
みんなの求めてるもの分かってきたよー
つって明後日の方向に突っ走ってるイメージ
ここでたまに言われる腐女子の嗜好とかスタッフのお気に入りとかではなくて単に無能が客の求めてるものを履き違えた最悪のケースに見える
制作側は別に封神演義が好きなわけでも特定のキャラが好きなわけでもなくてざっと原作読んで
ほーんこういう方向性ね分かった分かった
みんなの求めてるもの分かってきたよー
つって明後日の方向に突っ走ってるイメージ
ここでたまに言われる腐女子の嗜好とかスタッフのお気に入りとかではなくて単に無能が客の求めてるものを履き違えた最悪のケースに見える
>>533
本質的には仙界伝と同じ事を繰り返してるような…
脚本・シリーズ構成のレベルが違いすぎて比べるのは失礼かもしれないがそう思う
仙界伝も持ち上げられ気味だが、自分の見たいものはあれじゃなかった
本質的には仙界伝と同じ事を繰り返してるような…
脚本・シリーズ構成のレベルが違いすぎて比べるのは失礼かもしれないがそう思う
仙界伝も持ち上げられ気味だが、自分の見たいものはあれじゃなかった
>>533
お前らホラ目立ってるコイツとかとりあえず出しときゃ満足なんだろ?なんか出番遅いヤツは先に出しといてやんよ的なぞんざいな感じ
無能だからストーリーの脈絡や様々なキャラの交流やつながり、掘り下げや補完が出来ないということだな
お前らホラ目立ってるコイツとかとりあえず出しときゃ満足なんだろ?なんか出番遅いヤツは先に出しといてやんよ的なぞんざいな感じ
無能だからストーリーの脈絡や様々なキャラの交流やつながり、掘り下げや補完が出来ないということだな
きっと次はみんなが望む形でアニメ化されるさ
十八年後くらいに…
十八年後くらいに…
う~ん>>152 みたいに定期的にナツコガー発症してるのがヨウゼン絡みで喚いてるけど
それナツコがヨウゼン好きなんじゃなくてお前が嫌いなだけじゃね?
ずっとアニメ見てないって宣言しながらアニメ叩いてるのもそうだけど流石にキチ多すぎるわ
内容と関係ない妄想を持ち出して騒いでるのと声優アンチが叩きレスの大半って引く
アニメの出来自体は現状これといって褒める気もないけどせめてその内容について批判しろよ
ネット署名()とか某フレンズで騒いでた暇なネット依存層がここを棲家にしてると解ってゲンナリ
それナツコがヨウゼン好きなんじゃなくてお前が嫌いなだけじゃね?
ずっとアニメ見てないって宣言しながらアニメ叩いてるのもそうだけど流石にキチ多すぎるわ
内容と関係ない妄想を持ち出して騒いでるのと声優アンチが叩きレスの大半って引く
アニメの出来自体は現状これといって褒める気もないけどせめてその内容について批判しろよ
ネット署名()とか某フレンズで騒いでた暇なネット依存層がここを棲家にしてると解ってゲンナリ
>>542みたいな奴がこういう批判の多いスレに必ずとっていいほど湧いて出るが
総じてきちんと内容について散々批判されてるのにそういうとこ無視していくよな
モメサなんだろうけど
総じてきちんと内容について散々批判されてるのにそういうとこ無視していくよな
モメサなんだろうけど
愛があれば脚本が力不足でも愛をもって見守れたぞ
明らかに雑な扱いとどうでもいい片手間仕事なのが悲しくなるんだ
明らかに雑な扱いとどうでもいい片手間仕事なのが悲しくなるんだ
仙界伝は言うほど持ち上げられてないと思う
苦手な人には覇穹よりマシというだけで褒めているように見えるのかもしれないが意見が分かれる作品だってだけかと
個人的にはシリアスなセリフの言い回しや紂王と姫昌のアニオリは感情移入しやすいと思った
絵と一部のキャラ変は苦手でフジリュー封神とはやはり別だと思ってるから人に勧める気にはならないが
苦手な人には覇穹よりマシというだけで褒めているように見えるのかもしれないが意見が分かれる作品だってだけかと
個人的にはシリアスなセリフの言い回しや紂王と姫昌のアニオリは感情移入しやすいと思った
絵と一部のキャラ変は苦手でフジリュー封神とはやはり別だと思ってるから人に勧める気にはならないが
>>545
途中で送信してしまった
だから今度のアニメの出来が良ければ、封神演義をもっと周りに広めやすくなると期待した
それがこんな結果になってすごく残念だよ…
途中で送信してしまった
だから今度のアニメの出来が良ければ、封神演義をもっと周りに広めやすくなると期待した
それがこんな結果になってすごく残念だよ…
今見た
これはひどい
これはひどい
確かに布教用には使えないな…
薦められた相手も「あ…、うん」てな感じになるだろうし気の毒でいたたまれなくなる
薦められた相手も「あ…、うん」てな感じになるだろうし気の毒でいたたまれなくなる
あー書き込んでから遅れてログ読んだけどキチが多いとかじゃなくキチが居座ってファン追い出した結果がこれなのか
実際よくある本スレがアンチスレ状態って基本それだし納得
自称原作ファンがずっと声優叩きと脚本家の名前連呼してるしそらファンの肩身せまくなるわな
宝貝を宝具って書いてるのもチラホラいるし好き嫌い以前に原作読んだこと無いのが叩いてるのか
アニメの感想はちゃんと原作ファンいるところで話したほうが良さそうだな
実際よくある本スレがアンチスレ状態って基本それだし納得
自称原作ファンがずっと声優叩きと脚本家の名前連呼してるしそらファンの肩身せまくなるわな
宝貝を宝具って書いてるのもチラホラいるし好き嫌い以前に原作読んだこと無いのが叩いてるのか
アニメの感想はちゃんと原作ファンいるところで話したほうが良さそうだな
>>550
そうだなお前にはツイッターがお似合いだよ
そうだなお前にはツイッターがお似合いだよ
そうなんだ
だから該当の場所へ行ってくれどうぞ
だから該当の場所へ行ってくれどうぞ
原作未読の方、アニメだけでどこまで内容を理解できるか
(どういう解釈ができるのか)興味深いので
終了まで読まないでほしいw
(どういう解釈ができるのか)興味深いので
終了まで読まないでほしいw
それな
誰も止めないし
誰も止めないし
原作を読まずにこのアニメを最後まで見れる人間なんているのか……
>>555
いるでしょすごくひどいもの。いろんな意味で
とりあえず乗るやつはいる
これでフジリュー封神演義を理解できるとは思わないけど
いるでしょすごくひどいもの。いろんな意味で
とりあえず乗るやつはいる
これでフジリュー封神演義を理解できるとは思わないけど
さあ煮詰まってまいりました
原作ファンが血の雨に打たれながら封神の最期を看取るスレです
>>557
どれだけが封神されずに残っていられるのか
どれだけが封神されずに残っていられるのか
覇穹擁護派って原作ファン煽るだけで内容批判についての擁護は一切できてないよな
長髪の動力女
遡ったら人肉ハンバーグ関連をアニオリ言い張ってる自称原作組がいてワロタ
ハンバーグ大好物発言も含めて原作に有るぞ
てかそこ超有名だから読まなくても知ってておかしくないのに
そら宝貝を宝具と誤認するぐらいおかしくないわな
ハンバーグ大好物発言も含めて原作に有るぞ
てかそこ超有名だから読まなくても知ってておかしくないのに
そら宝貝を宝具と誤認するぐらいおかしくないわな
>>562
その辺は原作組というか旧アニメ組だと思う
旧だとハンバーグ大好物発言なかったからな
宝貝を宝具と間違えてるのはクソアニメ騒ぎに便乗したい冷やかしだろう
その辺は原作組というか旧アニメ組だと思う
旧だとハンバーグ大好物発言なかったからな
宝貝を宝具と間違えてるのはクソアニメ騒ぎに便乗したい冷やかしだろう
原作だと妲己って最後までクズで惨めに退治されたの知らない人いるよね
>>563
クズって言ってもまあ仕事だし弱くて苦労するからなあ
哀れみを誘うというか
クズって言ってもまあ仕事だし弱くて苦労するからなあ
哀れみを誘うというか
>>573
確かにいじめ感はあったなw
確かにいじめ感はあったなw
ワッチョイって便利だな~
孫天君の声優さんって結局本体と変わらないのか……
だったら原作未読でも「あのとき映ってたグラサン人形が孫天君だな」ってわかるよね……
もしや孫天君の口がパクパクしてなかったのは未読者を「こいつが孫天君と見せかけて、口が動いてないから喋ってるのは実は別のやつなんだろう」と騙すための高度な手抜きなのでは………?
だったら原作未読でも「あのとき映ってたグラサン人形が孫天君だな」ってわかるよね……
もしや孫天君の口がパクパクしてなかったのは未読者を「こいつが孫天君と見せかけて、口が動いてないから喋ってるのは実は別のやつなんだろう」と騙すための高度な手抜きなのでは………?
フジリューの封神演義はよくできてると思うけど最後の辺の改変は?ってなる
そして妾は捕虜になるん♡
572はわからないんじゃなくて
過去の初見の勘違い発言を言ってるのでは?
過去の初見の勘違い発言を言ってるのでは?
フジリューってその時嵌った作品に影響めっちゃ受けるよな
センターカラーで妲己にSWのアミダラ姫コスさせたり
妲己を旧劇エヴァの巨大化綾波みたいにしたり
センターカラーで妲己にSWのアミダラ姫コスさせたり
妲己を旧劇エヴァの巨大化綾波みたいにしたり
って572は原作は読んでるけどうろ覚えなタイプの人か
じゃあ「通天教主様がこいつ面白いわと思って直々にスカウトしに来たから」だな
ちょいとタイミングが違えば崑崙に来る可能性もあるっちゃあったな
じゃあ「通天教主様がこいつ面白いわと思って直々にスカウトしに来たから」だな
ちょいとタイミングが違えば崑崙に来る可能性もあるっちゃあったな
雷震子の回でのバーチャファイター画面とか、楊森のタクティクスオウガ風衣装とか、魔礼青のファイナルファンタジータクティクス衣装とか
聞仲って額に目があったり金ゴウの仙道だったりするから
新規には妖怪だと認識されているのかもしれないな
道士になったいきさつも語られていないし、朱氏との過去はサブリミナル並みに短いフラッシュが
挟まれただけだし
つまり説明不足
新規には妖怪だと認識されているのかもしれないな
道士になったいきさつも語られていないし、朱氏との過去はサブリミナル並みに短いフラッシュが
挟まれただけだし
つまり説明不足
うろ覚えタイプだったのか…すまん
>>587
こちらこそすまんな
こちらこそすまんな
結局朱氏関連のエピソードはあのスライドショーだけで終わりなんだろうか
仙界大戦ラスボスのキャラの掘り下げとしては雑すぎませんかね
仙界大戦ラスボスのキャラの掘り下げとしては雑すぎませんかね
きんごうの蝉玉ちゃんは人間だし
崑崙の土行孫は妖怪だぞ
崑崙の土行孫は妖怪だぞ
>>591
彼はモグラの妖怪ではなく人間だ、いや多分…おそらく……
彼はモグラの妖怪ではなく人間だ、いや多分…おそらく……
朱氏のさほど美しくはないけどっていう設定からあふれる魅力よ
>>578
やっぱいろんな意味で人間の妖怪だよなあ聞仲…
ちなみに天然道士はスカウト漏れ
あれどのくらいの頻度で起きるんだろ
天祥は幼いからともかくとしても、同時期に何人もいるのって普通なんだろうか?
>>578
やっぱいろんな意味で人間の妖怪だよなあ聞仲…
ちなみに天然道士はスカウト漏れ
あれどのくらいの頻度で起きるんだろ
天祥は幼いからともかくとしても、同時期に何人もいるのって普通なんだろうか?
竜鬚虎「ボクはミ○ウじゃないニャ」
武吉もそうだろ
妲己:髪型とかプラグスーツとか巨大化とか完全に綾波
蝉玉:TODのルーティ
竜吉公主:baroqueの天導天使
普賢:カヲルカヲル言われてるが服装はbaroqueのアリスに似てる気がする
蝉玉:TODのルーティ
竜吉公主:baroqueの天導天使
普賢:カヲルカヲル言われてるが服装はbaroqueのアリスに似てる気がする
仙人骨は百万人に一人の確率で生まれるらしい
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bcb-CZ08)2018/03/18(日) 00:57:45.85ID:cUygG5T80
蝉ちゃんの衣装とか、ナタク(?)のATフィールドとか、妲己のプラグスーツ風衣装とか
↑↑↓↓←→←→BAとか王天君のクロムハーツに…
連載時期がもっと何年もあとだったら、妲己の衣装にレディガガとか取り入れてそうだった
↑↑↓↓←→←→BAとか王天君のクロムハーツに…
連載時期がもっと何年もあとだったら、妲己の衣装にレディガガとか取り入れてそうだった
>>599
ナタクがATフィールド張ってるとこなんてあったっけ
もしかして第一話の説明コマでちっさく描かれてたモブか?
ナタクがATフィールド張ってるとこなんてあったっけ
もしかして第一話の説明コマでちっさく描かれてたモブか?
>>612
そうそれそれ
ナタクっていうか、ナタクのデザインが固まる前のイメージだと勝手に思って書いてしまった
もう一回なんかあったっけな…
バリア関連で言うと、覇穹の金ゴウのバリア感は結構好き
そうそれそれ
ナタクっていうか、ナタクのデザインが固まる前のイメージだと勝手に思って書いてしまった
もう一回なんかあったっけな…
バリア関連で言うと、覇穹の金ゴウのバリア感は結構好き
銀河英雄伝説にそんな流行りものはない
>>600
あれはアニメのイメージで済ませてるところもあるから
あれはアニメのイメージで済ませてるところもあるから
ペガサス流星拳もあったな
アニメは見てないけど屍鬼の漫画おもしろかったな
武成王も天然道士
スカウト漏れ割と多い
息子二人が仙人骨持ちって遺伝するってことなんだろか?
スカウト漏れ割と多い
息子二人が仙人骨持ちって遺伝するってことなんだろか?
>>606
李家や黄家、太子兄弟とか血縁者に仙道けっこう出てるからおそらくそうだと思う
李家は元ネタが元ネタだからなんだけど考えてみるとすげえな…
李家や黄家、太子兄弟とか血縁者に仙道けっこう出てるからおそらくそうだと思う
李家は元ネタが元ネタだからなんだけど考えてみるとすげえな…
らいとすたっふが入っているんだから
安易なパロディ、ぶちこめんだろ 銀英伝
安易なパロディ、ぶちこめんだろ 銀英伝
仙界伝の話はスレ違いってくらい漫画とは別物だからな
毛嫌いする人がいても不思議ではない
毛嫌いする人がいても不思議ではない
仙界伝は細々とスレが続いてるじゃないか
2008年の現在に至るまであそこの住人であり続けたレベルなら大きな顔していいぞ
2008年の現在に至るまであそこの住人であり続けたレベルなら大きな顔していいぞ
>>613
10年前か・・・
10年前か・・・
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ddd0-+fbP)2018/03/18(日) 01:12:53.63ID:PtVkr9Bf0
仙界伝の太公望ってイケメンで熱かったな
>>616
こっちはギャーギャー!!友達!だからな
こっちはギャーギャー!!友達!だからな
>>618
言葉を覚えた知能の高い猿みたいでうけるw
言葉を覚えた知能の高い猿みたいでうけるw
むしろ十点君みんなATフィールド張っとるやん
シルバーソウルもビックリなパロまみれ
やっぱり菓子折り持って挨拶回りできる製作とかじゃないとアニメ化は無理だったんだ…
やっぱり菓子折り持って挨拶回りできる製作とかじゃないとアニメ化は無理だったんだ…
アバンなんだよあれ
戦界大戦終わったら即ジョカ出てきて太公望と合体すんのか?
戦界大戦終わったら即ジョカ出てきて太公望と合体すんのか?
なんとなく見続けてる原作未読組なんだが、あのゴリラみたいな3人は誰なの?仲間なの?これから重要キャラになる?
>>626
妲己の味方だった作者もファンも大好きなベルサイユ趙公明ってのがいたんだけど
そいつの妹達で元々は敵側だった(しかも割と強敵)、ところがゴリラ美が太公望に惚れたことで仲間に
さらに三姉妹が持ってたスーパー宝貝(7つの最強武器)は最終的にナタクに託される
その趙公明自体を丸々カットしたせいで誰だよお前ら状態
趙公明戦で数々の伏線貼りや主人公たちのパワーアップ、さらに太公望の死亡など熱い展開多数だったが全カット
妲己の味方だった作者もファンも大好きなベルサイユ趙公明ってのがいたんだけど
そいつの妹達で元々は敵側だった(しかも割と強敵)、ところがゴリラ美が太公望に惚れたことで仲間に
さらに三姉妹が持ってたスーパー宝貝(7つの最強武器)は最終的にナタクに託される
その趙公明自体を丸々カットしたせいで誰だよお前ら状態
趙公明戦で数々の伏線貼りや主人公たちのパワーアップ、さらに太公望の死亡など熱い展開多数だったが全カット
632にアバンバレよりひどいバレを見たw
流石にアイキャッチとエンカにまでケチつける気にはならんな
ただキャラ並べるだけじゃなくて多彩に描いてるし
合う合わないはあってもそういう気合い入れてる部分は評価してる
ただキャラ並べるだけじゃなくて多彩に描いてるし
合う合わないはあってもそういう気合い入れてる部分は評価してる
8話アバンの妲己みたいに無理矢理回想ねじ込めば趙公明チラッと出せるかもしれないけどそれじゃ意味がないんだよな
ビーナス「私>>638とポッキーゲームやりたい(ハート)」
>>641
あれポッキーゲームだったのか?イマイチ何してるのかよく掴めなかったけど
周関連の絵で分かる人だけ分かるように邑姜入れたり毎回凝ってる印象はある
あれポッキーゲームだったのか?イマイチ何してるのかよく掴めなかったけど
周関連の絵で分かる人だけ分かるように邑姜入れたり毎回凝ってる印象はある
あのエンカ書いたやつぶん殴りたくなるレベルかな
わかる人だけわかるようにって
あんなの伏線とか仕込みっていう感じじゃなくてただ先出しでキャラを出してきてるだけだし
あっ、こういう事か、すげえ!とか一切ならずになんでいるんだ…?なんでこの話で出すんだ…?ってなっただけじゃないか
あんなの伏線とか仕込みっていう感じじゃなくてただ先出しでキャラを出してきてるだけだし
あっ、こういう事か、すげえ!とか一切ならずになんでいるんだ…?なんでこの話で出すんだ…?ってなっただけじゃないか
張天君と対峙した楊ゼンの変化シーンもエヴァの影響受けてる点だよね
破急じゃギョロ目も盛られるおまけ付で
破急じゃギョロ目も盛られるおまけ付で
アバンバレが一番意味不明
>>650
杉本Pの意図としては、キャラクターの魅力を最大限に引き出すためらしいよ
以下はインタビューの原文まま
「登場キャラクターが抱えている思いを表現するために、例えば仙界大戦後に語っていることも回想に入れたらどうか…と考え今の形になりました。」
杉本Pの意図としては、キャラクターの魅力を最大限に引き出すためらしいよ
以下はインタビューの原文まま
「登場キャラクターが抱えている思いを表現するために、例えば仙界大戦後に語っていることも回想に入れたらどうか…と考え今の形になりました。」
>>651
なるほど
出る前か出たばかりでどんな奴か全くわからないキャラの重要な場面だけをただ切り取って何の脈絡も無くアバンで垂れ流すのがキャラクターが抱えてる思いを表現する事だと言うのか…
ばっっっっっっっっかじゃね
こんな頭悪いPがいたらそりゃクソアニメになるはずだわ
なるほど
出る前か出たばかりでどんな奴か全くわからないキャラの重要な場面だけをただ切り取って何の脈絡も無くアバンで垂れ流すのがキャラクターが抱えてる思いを表現する事だと言うのか…
ばっっっっっっっっかじゃね
こんな頭悪いPがいたらそりゃクソアニメになるはずだわ
何も語られてない所で先をアバンバレされても意味不明だわな
まあ重要な場面が描写される筈の本編がカットの嵐なんですがね
まあ重要な場面が描写される筈の本編がカットの嵐なんですがね
作者がエヴァ好きなのは別に隠してないだろ
つかもろにATフィールドとか書いてあった気が
つかもろにATフィールドとか書いてあった気が
なぜアバンにネタバレをすることがキャラクターの心情描写につながるのか、さっぱり理解できない
エヴァの影響はあるよなあ
当時普賢はカヲルに見えてしょうがなかった
当時普賢はカヲルに見えてしょうがなかった
腐受けしないキャラをカットしまくるスタイル嫌いだな
333 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fdbb-MOYc) [sage] :2018/03/17(土) 16:29:35.42 ID:uTeWKvBy0
ナツコも被害者だと思うわ
アンチに負けず今後もがんばってほしい
ご本人登場してるやんw
ナツコも被害者だと思うわ
アンチに負けず今後もがんばってほしい
ご本人登場してるやんw
エンドレスエイトを超える史上最低のアニメとして記憶には残る
悪名も名のうちと言うし埋もれる凡百のクソアニメよりは良いのかも
悪名も名のうちと言うし埋もれる凡百のクソアニメよりは良いのかも
あれ?
押す前に「みんなが僕を好きだからじゃなく僕がみんなを好きだからだよ」「チッ、くだらねえ」
みたいなセリフなかったっけ?
あれ好きだったのに
押す前に「みんなが僕を好きだからじゃなく僕がみんなを好きだからだよ」「チッ、くだらねえ」
みたいなセリフなかったっけ?
あれ好きだったのに
>>667
ハキューの楊戩は「みんな」じゃなくて「太公望」個人に依存してきているからね
そのセリフを言わせても不自然になるからカット
もしくは次回あたりで「こんな返答していた」と回想でもするんじゃないの
ハキューの楊戩は「みんな」じゃなくて「太公望」個人に依存してきているからね
そのセリフを言わせても不自然になるからカット
もしくは次回あたりで「こんな返答していた」と回想でもするんじゃないの
整合性とるなら先に捕まえたスープー人形にして人質にすればいいだけなのに
そんなことしたら漫画を参考にして絵が描けないだろ
ハキューは聞仲も脳筋で頭硬いおっさんにしか見えない
人物の背景が全く描かれないから
(殷が)これから良くなればいいだろ!私は誰も信じないキリッがすげー薄っぺらい
王天とコンビ組み始めてからはますますイカレたガキにおちょくられるおっさんにしか見えなくて哀愁を感じる
人物の背景が全く描かれないから
(殷が)これから良くなればいいだろ!私は誰も信じないキリッがすげー薄っぺらい
王天とコンビ組み始めてからはますますイカレたガキにおちょくられるおっさんにしか見えなくて哀愁を感じる
キャラクターが根本的に抱える想いを表現するべきだと思うならそれこそ仙界大戦前に呂望と聞仲の過去にしっかり尺を取って対比表現にすりゃあええものを…
逆に王天君は本心を見せちゃいけないタイプの設定持ちだろうが……
逆に王天君は本心を見せちゃいけないタイプの設定持ちだろうが……
>>672
ほんこれ
思想をぶつけ合って真っ向から対立する聞仲は心情や背景描写をしっかりしなきゃいけないし
散々煽りヘイト買う役やってヒールとして立ち回る王天君は逆に背景(真設定の)は今の段階じゃ描いちゃいけない
ほんこれ
思想をぶつけ合って真っ向から対立する聞仲は心情や背景描写をしっかりしなきゃいけないし
散々煽りヘイト買う役やってヒールとして立ち回る王天君は逆に背景(真設定の)は今の段階じゃ描いちゃいけない
妖怪の設定や聞仲の過去を説明せずに
楊ゼンが妖怪ってことをモロバレにする
じつはアニメ制作者は楊ゼンではなく聞仲に対し
「妖怪だと思ってたのに聞仲って人間だったの!?こんな過去があって金鰲に……」
という衝撃展開()を演出するためにわざと情報を伏せているのでは(錯乱)
楊ゼンが妖怪ってことをモロバレにする
じつはアニメ制作者は楊ゼンではなく聞仲に対し
「妖怪だと思ってたのに聞仲って人間だったの!?こんな過去があって金鰲に……」
という衝撃展開()を演出するためにわざと情報を伏せているのでは(錯乱)
王天君が早速目の届かない所に行ってやがる…
総司令が自分で言ったことも秒殺で忘れる鳥頭で助かったな
総司令が自分で言ったことも秒殺で忘れる鳥頭で助かったな
プロデューサさんになんで聞仲が太公望一行を蹴散らす回のアバンがゴマ団子なんですか?って聞いてみたいな
太公望フォーカスすんなら羌族時代の過去(瀕死爺さんとのやりとり)、聞仲なら朱子関連でもアバンに入れた方が
素人考えでもよっぽど適当だと思うんだけど
太公望フォーカスすんなら羌族時代の過去(瀕死爺さんとのやりとり)、聞仲なら朱子関連でもアバンに入れた方が
素人考えでもよっぽど適当だと思うんだけど
今後の展開を先にチラ見せしておくって手法はよく見るし悪くないんだけどなぁ
なんでチラではなくモロ出ししちゃうんだろうなぁ
それに見せるシーンのチョイスも絶望的にヘタクソ
>「登場キャラクターが抱えている思いを表現するために、例えば仙界大戦後に語っていることも回想に入れたらどうか…と考え今の形になりました。」
こういう意図があってなぜそのシーンを選んだ?って疑問しか浮かばない迷采配
なんでチラではなくモロ出ししちゃうんだろうなぁ
それに見せるシーンのチョイスも絶望的にヘタクソ
>「登場キャラクターが抱えている思いを表現するために、例えば仙界大戦後に語っていることも回想に入れたらどうか…と考え今の形になりました。」
こういう意図があってなぜそのシーンを選んだ?って疑問しか浮かばない迷采配
王天君と太公望の関係は、この作品の肝なのに…
いきなり探偵物の冒頭で犯人教えてるようなもんじゃねーか
いきなり探偵物の冒頭で犯人教えてるようなもんじゃねーか
この作品どうりで作中から現在や実体というものが全く感じられないなと思ったら…
この作品に関わる人に限ったことじゃないけどアニメーションの意味がどういうものなのか今一度考えほしい
この作品に関わる人に限ったことじゃないけどアニメーションの意味がどういうものなのか今一度考えほしい
漫画でスープーが得意ッスって言ったの囲碁だったっけ?はさみ将棋だったような気がしたんだが
もう全てを疑ってしか見れないようになってしまった
これ化血陣終わったらいきなり蝉玉登場とかなんないよね?
もう全てを疑ってしか見れないようになってしまった
これ化血陣終わったらいきなり蝉玉登場とかなんないよね?
うどん事件とかもあるしいくら納得行かなくてもクビ賭けて反抗しろとも言えないんだよなぁ
この流れに乗って「覇窮ダイの大冒険」作ろうぜ
>>690
第1話の冒頭でダイが竜魔人になって真バーンを殴るんですね。
第1話の冒頭でダイが竜魔人になって真バーンを殴るんですね。
覇穹色の覇気とかその内出るんだろうね
クソアニメとかワーストアニメとか言うのもおこがましい
こんなの産業廃棄物、ゴミだよゴミ
こんなの産業廃棄物、ゴミだよゴミ
>>700
一見ゴミでも誰かにとってはゴミじゃないって昨日他所の主人公が言ってた
まあ喜んでる人もいるんだっけか…でも正直いらないものだよねえこれ、いろいろと
一見ゴミでも誰かにとってはゴミじゃないって昨日他所の主人公が言ってた
まあ喜んでる人もいるんだっけか…でも正直いらないものだよねえこれ、いろいろと
まぁ実際残飯でも何でも食えれば良いって層だけだよな喜んでるのは
本人達は言い方ぁ!ってキレそうだがこれが一番しっくりくる例えだと思う
本人達は言い方ぁ!ってキレそうだがこれが一番しっくりくる例えだと思う
周りに悪臭撒き散らして腐敗菌を撒き散らすだけの有害物だからな
原作までも腐ったゴミだと思われてしまう
早いとこ打ちきってくれマジで
原作までも腐ったゴミだと思われてしまう
早いとこ打ちきってくれマジで
全部終わったときに「序盤はアレだったけど後半盛り返したな!」とか言えればいいんだけど
今現在は開始僅か1ヶ月で声優特番をやりそれが終わったらいきなり仙界大戦まで話が飛んで
その間にやるはずだった話が作中であったのかなかったのかすら分からず
出てくるキャラもいれば削られたキャラもいるし
いきなり怪我してくるキャラもいるって訳分からん状況だからなあ
ここから盛り返すにはただの後半の神アニメ化では足りない気がする
今現在は開始僅か1ヶ月で声優特番をやりそれが終わったらいきなり仙界大戦まで話が飛んで
その間にやるはずだった話が作中であったのかなかったのかすら分からず
出てくるキャラもいれば削られたキャラもいるし
いきなり怪我してくるキャラもいるって訳分からん状況だからなあ
ここから盛り返すにはただの後半の神アニメ化では足りない気がする
この分だと火竜?がいきなり出て来るご都合展開という目も当てられない事態になりそうだなあ
5倍速からの0.5倍速だもんな
ペース配分大事よ
ペース配分大事よ
そういえばあの蝉玉人形は本当にただの人形なのか何らかの流れで蝉玉が人形にされてしまってるのかどっちなんだろうな?
>>711
全く関係ないと思われる…
例えば孫天君倒してセンギョクちゃんが復活するとしても話めちゃくちゃだから…土行孫もいないし
全く関係ないと思われる…
例えば孫天君倒してセンギョクちゃんが復活するとしても話めちゃくちゃだから…土行孫もいないし
原作を知っている人なら思わずニヤリのサービスなんじゃねえの? 薪屋みたいなもので
1
竜吉「楊ゼンを信用しておるのじゃな」
太公望「信頼だよ」
↓
2(アニオリ)
楊ゼン「師叔やみんなの信頼に応えるために」
↓
3
楊ゼン「よかった、師叔は僕を信用してくれたようだ」
原作は1→3なので「楊ゼンは太公望に『信頼』されてるという自信があるわけじゃない」
ということがわかる
覇穹は1→2ときたので、「楊ゼンは自分が信頼されてると思ってる」「太公望とは信頼関係で結ばれている」という設定だという意思表示なのかと思いきや今回3も入れてきた
あえて設定を変えてるんじゃなくて原作の意図がわかってないだけだということですね?
竜吉「楊ゼンを信用しておるのじゃな」
太公望「信頼だよ」
↓
2(アニオリ)
楊ゼン「師叔やみんなの信頼に応えるために」
↓
3
楊ゼン「よかった、師叔は僕を信用してくれたようだ」
原作は1→3なので「楊ゼンは太公望に『信頼』されてるという自信があるわけじゃない」
ということがわかる
覇穹は1→2ときたので、「楊ゼンは自分が信頼されてると思ってる」「太公望とは信頼関係で結ばれている」という設定だという意思表示なのかと思いきや今回3も入れてきた
あえて設定を変えてるんじゃなくて原作の意図がわかってないだけだということですね?
>>713
これリレーのバトンタッチが上手くいかなかったんだろうな
2の脚本を書いた人は楊ゼンの「僕が皆を好きだから戦うんだ」に繋げるために「皆の信頼に応えるために」を入れてバトンタッチ
3の脚本を書いた人は今までの描写不足を考慮して「僕が皆を好きだから戦うんだ」をカットして原作通り「信用してくれた」を挿入ってとこか
これリレーのバトンタッチが上手くいかなかったんだろうな
2の脚本を書いた人は楊ゼンの「僕が皆を好きだから戦うんだ」に繋げるために「皆の信頼に応えるために」を入れてバトンタッチ
3の脚本を書いた人は今までの描写不足を考慮して「僕が皆を好きだから戦うんだ」をカットして原作通り「信用してくれた」を挿入ってとこか
>>718
そこをちゃんと繋げてコントロールするのがシリーズ構成の仕事なんだよなあ
つまりナツコ仕事してねえ
そこをちゃんと繋げてコントロールするのがシリーズ構成の仕事なんだよなあ
つまりナツコ仕事してねえ
>>718
3を書いた今話の前話、前々話である2を書いた脚本家って…
あっ…(察し
3を書いた今話の前話、前々話である2を書いた脚本家って…
あっ…(察し
来週は玉鼎が大公望にお互いが楊ゼンの見てる面と見てない面があるとか
過ごしてきた時間とかすごくまともでいい話をするけど
果たしてこのアニメの大公望と楊ゼンに当てはまるのか
過ごしてきた時間とかすごくまともでいい話をするけど
果たしてこのアニメの大公望と楊ゼンに当てはまるのか
センギョク省略したけどオリの絵にする力もないのでそのまま使っただけで意味はない
ただの人形
本来はセンギョクが人形化してるから自爆されるとまずいので向こうのルールに従ってるのにホント意味不明
ただの人形
本来はセンギョクが人形化してるから自爆されるとまずいので向こうのルールに従ってるのにホント意味不明
人質も取られていないのに律儀にゲームに付き合ってあげた挙げ句、勝手に自爆されたものの大した威力もないから太公望達は無傷
わけがわからないよ
わけがわからないよ
人質を持参せずに敵の拠点に乗り込んだり人質とられてないのいゲーム受けたり本当にはきゅーの太公望は軍師()だなぁ
マジでこの能無し誰なんだ
マジでこの能無し誰なんだ
玉鼎が知らなくて太公望達が知っている楊ゼンの一面は女装癖があるから原作通りやれるな(暴論)
>>721
ゲーム版ではノリノリで女装(妲己)している楊ぜんに絶句して(育て方を間違えたかもしれない…)みたいな苦い顔してたな玉鼎
ゲーム版ではノリノリで女装(妲己)している楊ぜんに絶句して(育て方を間違えたかもしれない…)みたいな苦い顔してたな玉鼎
基本屋外戦闘が多い作品なのに空気の流れを感じられないアニメ
原作のコマをそのまま絵コンテに起こしただけでアニメとしての工夫が感じられない
揃いも揃って顔の正面または横をドンッと映した心理描写しかしないのでつまらない
声というアドバンテージがあるんだから手や足元の動きだけ、背後からのアングルだけでも焦りや戸惑い、憂いの表現はできるだろ
漫画よりもアニメの方が表現の自由度が高いはずなのになぜこうも退屈なのか
原作のコマをそのまま絵コンテに起こしただけでアニメとしての工夫が感じられない
揃いも揃って顔の正面または横をドンッと映した心理描写しかしないのでつまらない
声というアドバンテージがあるんだから手や足元の動きだけ、背後からのアングルだけでも焦りや戸惑い、憂いの表現はできるだろ
漫画よりもアニメの方が表現の自由度が高いはずなのになぜこうも退屈なのか
ID:1oqZDXt20
こいつの健気な「良かった探し」が泣ける
スタッフの擁護かもしれんが
こいつの健気な「良かった探し」が泣ける
スタッフの擁護かもしれんが
せめておもちゃが一斉に自爆したら自分たちも無事では済まんとか言わせられなかったの?
ナタク登場時だったか「かの有名な西遊記にも出てるぞ!」とか作中でわざわざ紹介してたなw
1クールで来週ジョカが出てきて全てぶち壊しにして終わりにした方がまだマシだったな
5b51-OfcJが原作大好きなことはよくわかった
わかったから落ち着け
>>730
おれは偕成社のやつを図書館で読んだのが最初だったな
そのあと安能版読んでひでえwってなった
児童向けだからあんまりアレな描写は少なくて挿絵も多くて読みやすかったから、もし改めて読んでみようと思うようならおすすめ
わかったから落ち着け
>>730
おれは偕成社のやつを図書館で読んだのが最初だったな
そのあと安能版読んでひでえwってなった
児童向けだからあんまりアレな描写は少なくて挿絵も多くて読みやすかったから、もし改めて読んでみようと思うようならおすすめ
>>733
へ~
ちょっと調べてみるわありがとう
へ~
ちょっと調べてみるわありがとう
あのアバン、ほんとなんなん・・
制作陣はみんな納得してあんな事やってんのかね
誰も、なんでこんなとこに入れんの?って疑問を持たないんだろうか
制作陣はみんな納得してあんな事やってんのかね
誰も、なんでこんなとこに入れんの?って疑問を持たないんだろうか
ヨウゼンの場合ずっと原作で自信家強キャラで来てたから仙界大戦入ってボロボロになるってギャップが際立つんだよな
キャラの基本を描写すること放棄してギャップだけ前面に押し出されても冷めるだけ
キャラの基本を描写すること放棄してギャップだけ前面に押し出されても冷めるだけ
あんな酷い居合のシーン初めて見たわ
1話で絶望した者だけど、カムバックして大丈夫?持ち直した?
>>746
ここ3週間くらい観てなくて溜まってたから消しちまった
予約も取り消し
スレの雰囲気が良くなったら戻って来ればいいさ
ここ3週間くらい観てなくて溜まってたから消しちまった
予約も取り消し
スレの雰囲気が良くなったら戻って来ればいいさ
スープーちゃんや3という数字ツッコミも入らない現場に何を求めているんだ
声の収録はもうベルトコンベアー式なんだろう
ハイこのセリフ言って、次はこのシーン、次はここ…って全部ぶっつけ本番一発撮りでリテイクとか演技指導とか何もしてないと思う
ハイこのセリフ言って、次はこのシーン、次はここ…って全部ぶっつけ本番一発撮りでリテイクとか演技指導とか何もしてないと思う
三姉妹の名乗りも決めゼリフ的に言ってるのかなと一瞬思ったけど、それにしてはビーナスとクイーンの台詞が逆なんだよな
話がめちゃくちゃになるからこういう展開にはならないだろう、という理論すらコレ(アニメというのも憚られる)にはもう通用しない。
自分、昔はよく封神アンソロとかを買っていたが、たしかにこの構成は出来の悪い叙情的BLのノリに似てる
冒頭にシリアスなやり取りをのっける感じ
あとわりと昔の腐女子界隈には封神を内面的で切ない話に解釈するのが多かったから、その雰囲気も若干感じる
冒頭にシリアスなやり取りをのっける感じ
あとわりと昔の腐女子界隈には封神を内面的で切ない話に解釈するのが多かったから、その雰囲気も若干感じる
ここ定期的に同人語りはじめるやついるけど本当にやめろ
昔は原作の横に平積みされててうっかり買った人は多そうだな
化血陣突破したら蝉玉が普通に同行してるとかは流石に無いよな…?
とももはや言い切れないから恐ろしい
とももはや言い切れないから恐ろしい
>>764
ここから蝉玉を投入する方法としては1つ
孫天君を倒した後に蝉玉が人間に戻って「酷い目に遭ったから崑崙山の味方する!四不象可愛いし!」で
案内役になるってのを思いついたけどそうはならんやろな
けどここで蝉玉出してないと本当に一人死人が増えかねないがどうする気なんだろうな
ここから蝉玉を投入する方法としては1つ
孫天君を倒した後に蝉玉が人間に戻って「酷い目に遭ったから崑崙山の味方する!四不象可愛いし!」で
案内役になるってのを思いついたけどそうはならんやろな
けどここで蝉玉出してないと本当に一人死人が増えかねないがどうする気なんだろうな
通信講座の基礎英語の手描き投稿欄が封神ファンに乗っ取られてたのはよく覚えてる
同人関係の語りはやめてくれ
スレチっていうか板違い
アニメ30分作るのに一千万円として、残り1.5億円?
それをナツコのためにドブ金にするって考えたら
スポンサーは金あるんだな
もっと使い道があるだろうにもったいない…
スレチっていうか板違い
アニメ30分作るのに一千万円として、残り1.5億円?
それをナツコのためにドブ金にするって考えたら
スポンサーは金あるんだな
もっと使い道があるだろうにもったいない…
ワッチョイNGしてたが居着いてるんで同人ってワードでぶちこんだ
ごちうさNBCゆるきゃんageばかり喚く奴とか変なの更にふえてるんだよな
ファンってより腐女子?なのか目線がおかしい奴スルーしてるがキリない
ごちうさNBCゆるきゃんageばかり喚く奴とか変なの更にふえてるんだよな
ファンってより腐女子?なのか目線がおかしい奴スルーしてるがキリない
声優イベント好きな人間にはうってつけの一巻だとおもう
多分当選倍率とんでもなく低くなるでしょ
多分当選倍率とんでもなく低くなるでしょ
前は村が焼き討ちにされるのを見届ける気持ちだったけど
もはや灰になるまで燃やし尽くさなければいけないのでは?という気持ちになってきた
もはや灰になるまで燃やし尽くさなければいけないのでは?という気持ちになってきた
兄貴をすっとばして出て来た3姉妹にえーってなったけど
天化もしれっと腹に傷負ってたな
天化もしれっと腹に傷負ってたな
なんで金鰲島に天祥を連れてこないのか疑問だったんだが
趙公明戦を省いているので天然道士である天祥の凄さを視聴者へ伝える術がない
あんな子供を敵の本拠地にまで連れてくる方がおかしいとなってしまう
趙公明戦を省いているので天然道士である天祥の凄さを視聴者へ伝える術がない
あんな子供を敵の本拠地にまで連れてくる方がおかしいとなってしまう
>>778
なるほどな
確かに初見だと子供を戦地に連れて行くなと思うわな
アニメも一応考えて作ってるのか
…とかいいつつこの先しれっと出て来たらそれはそれで笑う
なるほどな
確かに初見だと子供を戦地に連れて行くなと思うわな
アニメも一応考えて作ってるのか
…とかいいつつこの先しれっと出て来たらそれはそれで笑う
>>778
やっぱり趙公明編は重要だったんだ
ミミズ怪人をあっさり倒す天祥の天然道士としての強さを見せるためにも
趙公明ぶん殴る武吉もすごいし
やっぱり趙公明編は重要だったんだ
ミミズ怪人をあっさり倒す天祥の天然道士としての強さを見せるためにも
趙公明ぶん殴る武吉もすごいし
>>782
単に仙界大戦に入ってキャラ増えたから声優代節約として存在抹消とかそんな理由だろ
このクソアニメ書いてる奴らがあの場に子供が居たらおかしいとかそんな事考えてるわけが無い
単に仙界大戦に入ってキャラ増えたから声優代節約として存在抹消とかそんな理由だろ
このクソアニメ書いてる奴らがあの場に子供が居たらおかしいとかそんな事考えてるわけが無い
>>778
9話の脚本の人はそう判断したとしても次回以降の脚本は原作どおり天祥を登場させてしまうかもしれない
それくらい連携取れてないからな
9話の脚本の人はそう判断したとしても次回以降の脚本は原作どおり天祥を登場させてしまうかもしれない
それくらい連携取れてないからな
道行は輪郭がスープー系統なので蝉玉に助けられたのは必然である
雲霄三姉妹が出て蝉玉が出ないってどういう事なんだ
フジリュー得か
フジリュー得か
十天君のこと、お互いを君づけで呼び合うなんてフレンドリーな連中だなって思ってた人いる?
>>781
金光聖母がいるから十天君じゃなくて九天君じゃね?と思ってた
金光聖母がいるから十天君じゃなくて九天君じゃね?と思ってた
ぶっちゃけはきゅーに比べたら他のどんな派生作品もよく見える
>>770
それならいいんだけど
何も考えず原作どおり生き残る可能性の方が高いと思う
いつのまにか影も形もなくなってる可能性もあるけど
>>770
それならいいんだけど
何も考えず原作どおり生き残る可能性の方が高いと思う
いつのまにか影も形もなくなってる可能性もあるけど
天祥は必要になったら突然現れるけど今回いなかった理由もどこにいたのかも特に説明されないから安心しろ
署名の次はクラウドファンディングやってるんだな本当にやるなら出すわ
他のアニメ見てると色々辛い…なんでこれを封神で出来なかったのかと
他のアニメ見てると色々辛い…なんでこれを封神で出来なかったのかと
>>791
覇穹から数時間後のアニメはすごいよかったよ
同声優の演技も段違いだし
伏線も回収してるしキャラ同士の繋がりも丁寧だし
覇穹から数時間後のアニメはすごいよかったよ
同声優の演技も段違いだし
伏線も回収してるしキャラ同士の繋がりも丁寧だし
ここのレス見てると封神の何見ても文句しか言わなさそうだけどな
せっかく前作の仙界伝よりまともなアニメ化になりそうなのに
言いがかりレベルでもとにかくボロクソに言えばいいと思ってそうなレス多いし
せっかく前作の仙界伝よりまともなアニメ化になりそうなのに
言いがかりレベルでもとにかくボロクソに言えばいいと思ってそうなレス多いし
>>793
釣りなのか?スタッフなのか?
釣りなのか?スタッフなのか?
誰かかまってあげなよ
テンカ腹どうされたんだ いきなりすごいケガしてどうした
孫天君がオセロや囲碁をしなかったのはそういうゲームだとイカサマができないからかな
全部の石を白に変えるとかはできるけどそれをやるとルール的には負けになるし
全部の石を白に変えるとかはできるけどそれをやるとルール的には負けになるし
>>798
囲碁理解できるほど頭良くなさそう(偏見)
囲碁理解できるほど頭良くなさそう(偏見)
>>806
孫天君なら『ヒカルの碁』のページに行って、佐為を連れてきそう。
孫天君なら『ヒカルの碁』のページに行って、佐為を連れてきそう。
作画、特に髪の塗り方はすごく好きなのに
本当に話の展開についていけない
毎週見る度に、あれっ一話抜かした?知らん間にこのシーン見逃した?と感じるレベル
もはや乳毛が懐かしく感じるわ…
本当に話の展開についていけない
毎週見る度に、あれっ一話抜かした?知らん間にこのシーン見逃した?と感じるレベル
もはや乳毛が懐かしく感じるわ…
あそこまでやったんなら融合して伏羲になっちまえや
スタッフは監督以外スタミュのスライドだから(監督もスタミュのダンス作監)常識的に考えればそこまで酷くなるわけがないんだよな
常識では解明出来ない何かが起こったんやろうなって
常識では解明出来ない何かが起こったんやろうなって
ここからまともなアニメにするためにはプロデューサーとナツコをクビにしてまた一から十分な尺を取って作り直すしかない
スープーの崩し将棋で視界の範囲から上のある一帯にいることがわかって
そのあと、派手な太公望のマジックでその全てに傷をつけておいて
時間を置いたら血がにじんだからわかった
アニメだと崩し将棋中に視界についての話題がなにもでてないから
孫天君がどこにいるかわかるのは無理だな
そのあと、派手な太公望のマジックでその全てに傷をつけておいて
時間を置いたら血がにじんだからわかった
アニメだと崩し将棋中に視界についての話題がなにもでてないから
孫天君がどこにいるかわかるのは無理だな
絵なのに原作のが動いて見える
原作該当話読み返したら蝉玉さっきまでかわいいって言ってたカピバラに飛び蹴りかまして酷いww
クイズは蝉玉の自滅だったけど普通にやってたら孫天君はどうやって答え知ったんだろう
クイズは蝉玉の自滅だったけど普通にやってたら孫天君はどうやって答え知ったんだろう
楊ゼンの隠れ場所について玉鼎ではなく大公望が発言してる事になったの地味に寂しいです
2クールしかもらえなかったら朝歌を炎上させるまでが関の山じゃねーかな
聞仲は仙人界に封印という形で退場、三姉妹は雲隠れなどで
次クールに繋げるという形にならんかったのか
聞仲は仙人界に封印という形で退場、三姉妹は雲隠れなどで
次クールに繋げるという形にならんかったのか
>>818
そうそう 尺がないなら適当なところまでやって次クールだよな 普通は
どういう思考回路をしたら「好きなシーン適当に抜き出してアニメ化しよう」になるのか…
仙界大戦関連ならまだしも 伏羲関連はどう考えても触れてはいけない部分だろうに
推理小説の登場人物一覧に赤丸付けて「こいつが犯人」って書き込むようなもんだよ
そうそう 尺がないなら適当なところまでやって次クールだよな 普通は
どういう思考回路をしたら「好きなシーン適当に抜き出してアニメ化しよう」になるのか…
仙界大戦関連ならまだしも 伏羲関連はどう考えても触れてはいけない部分だろうに
推理小説の登場人物一覧に赤丸付けて「こいつが犯人」って書き込むようなもんだよ
>>826
内容なんてどーでもいいからパチンコの素材になりそうなの適当に作って?
2クール枠で、ベテラン脚本家も連れてきたから23巻あっても何とかなるっしょ~
内容なんてどーでもいいからパチンコの素材になりそうなの適当に作って?
2クール枠で、ベテラン脚本家も連れてきたから23巻あっても何とかなるっしょ~
ああ孫天君が太公望動かしてるのか
前後よく分かってなかったわ
動く太公望が自然過ぎてw
前後よく分かってなかったわ
動く太公望が自然過ぎてw
昔読んだくらいなら仕方ないんじゃない?
それくらいしか覚えてない人間でも違和感覚えるアニメってことだし
それくらいしか覚えてない人間でも違和感覚えるアニメってことだし
十天君一覧
王天君、張天君、柏天君、泰天君、趙天君、董天君、孫天君、天天君、袁天君、姚天君
王天君、張天君、柏天君、泰天君、趙天君、董天君、孫天君、天天君、袁天君、姚天君
古来より3という数字に関わるとアホになると言われているわ
見てるこっちの神経が衰弱しそうな神回だったな
見てるこっちの神経が衰弱しそうな神回だったな
伏羲にさえ……伏羲にさえ直接触れなければ
「これはジョカが滅ぼした世界線なんだそうだそうにちがいない」
と自分を無理にでも納得させられるんだ……
鏡ネタバレでもうほぼアウトとか言うな
「これはジョカが滅ぼした世界線なんだそうだそうにちがいない」
と自分を無理にでも納得させられるんだ……
鏡ネタバレでもうほぼアウトとか言うな
>>829
伏羲関連はこの話の核ともいえる大事な部分なのにね…
原作既読者はブチ切れだし未読者には単なる意味不明なシーンで終わりだよ
しかも最悪なのは 未読者が原作読んだ時にネタバレ状態で読むことになると…
こんなとんでもないネタバレやらかしといて 太公望の凄さと知略は全然描けてないってのが悲惨だ
伏羲関連はこの話の核ともいえる大事な部分なのにね…
原作既読者はブチ切れだし未読者には単なる意味不明なシーンで終わりだよ
しかも最悪なのは 未読者が原作読んだ時にネタバレ状態で読むことになると…
こんなとんでもないネタバレやらかしといて 太公望の凄さと知略は全然描けてないってのが悲惨だ
?「全23巻を2クールで納めるだって!?」
?「できらぁ!」
?「できらぁ!」
単行本18冊+3話のジョジョ4部でさえ3クール必要だったのに…
たしかにパチンコ素材集として見るとかなりいい線いってる気がする
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd2f-A78T)2018/03/18(日) 18:44:35.12ID:z/d2fQG7d
最近のNBCユニバーサルアニメは覇権アニメばかりだな
ごちうさもネトゲもキノの旅もドリフターズもしかり
そして覇穹封神演義も
ごちうさもネトゲもキノの旅もドリフターズもしかり
そして覇穹封神演義も
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e12d-1JKV)2018/03/18(日) 21:40:58.61ID:OrvAuz+60
>>844
失せろ
失せろ
斉木にもハイキューにも出てるな
ふと天化は森田が合ってたんじゃないかなと思った
>>850
想像したら悪くないな
想像したら悪くないな
細谷佳正好きだわ。愛してる
そうですか
もうアニメにしないで…
上はコピペ
封神演義の原典解説きてないじゃんか
ウプ主のツイッターが更新って意味か?
紛らわしい
封神演義の原典解説きてないじゃんか
ウプ主のツイッターが更新って意味か?
紛らわしい
ぎゃーぎゃーとくすくすほんと酷かったな…
個人的にはたーわーけーも違和感凄かったけど
あと「うむ」はもう全キャラどうしようも無いんだろうな
個人的にはたーわーけーも違和感凄かったけど
あと「うむ」はもう全キャラどうしようも無いんだろうな
中村さんはがんばってるとおもうよ
自分だったら中村さんは楊ゼンよりは太乙にキャスティングするけど
自分だったら中村さんは楊ゼンよりは太乙にキャスティングするけど
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7c0-GvFd)2018/03/18(日) 19:28:58.80ID:F84laitU0
太公望のギャーギャーはわかるけど
くすくすってどこ?
くすくすってどこ?
>>864
孫天君
孫天君ってもっと無邪気な子供ってイメージだったのに男声でダークトーンで喋るせいで何か不気味な奴にされてしまったな
カワイイのを期待していたがとても残念だ
孫天君
孫天君ってもっと無邪気な子供ってイメージだったのに男声でダークトーンで喋るせいで何か不気味な奴にされてしまったな
カワイイのを期待していたがとても残念だ
この凌遅刑はまだ続くのか
さらっと流されてるけど他に張天君に勝てる奴三姉妹のデブくらいしかおらん説
孫天君のくすくすは(内心焦ってる中での)芝居がかった作り笑いなので……まあ……
マスコットキャラも明らかに声変わり前の少年キャラも男声優にしなきゃいけない決まりがあるんだろ
孫天君の人は普通に喋って天化合いそうだと思ってたけど天化の扱いがそもそもあれじゃな
孫天君の人は普通に喋って天化合いそうだと思ってたけど天化の扱いがそもそもあれじゃな
ナタクと楊ぜんと韋護VS金光と桃天君のバトルは絶対飛ばさないでほしい
でも楊ぜんはあのまま王天君に拉致られるんだろうか
でも楊ぜんはあのまま王天君に拉致られるんだろうか
太極符印は空間のひずみを察知できるほど高性能レーダーだけど十絶陣内で隠れたり届かなかったり見えない敵の本体の位置は察知できるのかな?
これをアニメと称することにすら抵抗を感じるわ、
どれだけ低予算でアニメ風のなにかをでっち上げて、物を見る目のないにわかヲタをカモにできるか挑戦してるとしか思えない。
万が一本気で自覚もなくコレで良いと思ってるとしたらスタッフ全員病気だ。
>>872
むしろ飛ばして欲しい
どれだけ低予算でアニメ風のなにかをでっち上げて、物を見る目のないにわかヲタをカモにできるか挑戦してるとしか思えない。
万が一本気で自覚もなくコレで良いと思ってるとしたらスタッフ全員病気だ。
>>872
むしろ飛ばして欲しい
韋護は出てくるかな
今まで蝉玉雷震子辺りの戦力帯のキャラみんな消滅してるんだけど
今まで蝉玉雷震子辺りの戦力帯のキャラみんな消滅してるんだけど
>>877
何のフラグもなくいつの間にかイゴがいるに胡麻団子かけるわ
何のフラグもなくいつの間にかイゴがいるに胡麻団子かけるわ
要らなくね?
今度こそ天化代役でいいと思うわ
敏感肌さ
今度こそ天化代役でいいと思うわ
敏感肌さ
道行に声ついてたからいごでてくるんでね?
敏感肌はいいがオヤジギャグ言う天化は嫌だな
イゴは漫画からして仙界大戦でいきなり出てくるキャラだし敢えて削る意味がわからん
もし削ったらマジで声優代節約なんだろうね
もし削ったらマジで声優代節約なんだろうね
フジリュー「え?原作通りやってもいいんですか?」
シマ「もちろんダメです」
シマ「もちろんダメです」
韋護の代役に天化あてるとすると
天化が敏感肌になるかダニカットか天化がミステリアスヴェールを身に着ける
のどれかになるのか
天化が敏感肌になるかダニカットか天化がミステリアスヴェールを身に着ける
のどれかになるのか
原作者を神格化しすぎ。
基本アニメなんて漫画の販促しか役に立たないんだから、いちいち口出しなんかしないよ
基本アニメなんて漫画の販促しか役に立たないんだから、いちいち口出しなんかしないよ
安能版はわりと好き勝手やってるけど原典を読まなければ意味のわからない作品ではないし、娯楽作品としてはむしろ原典よりうまくやってる
フジリューの漫画は安能版のほか、原典からひっぱってきたネタやら史実ネタやら宮城谷の太公望やら銀英伝やらエヴァやら心理学やらの影響を受けまくってるが
それらの作品を一切知らなくても漫画の中のことは漫画読むだけで理解できる
覇穹:アニメ見てるだけでは何が何だかわからない
仙界伝:実は「師叔」についての説明がないとか、妖怪ヨウゲツ妖精についての細かい説明がないとかの問題は同じく抱えているが…
妲己は正体が宝貝だし楊ゼンはスパイだしで
妖怪について掘り下げる意味がそもそもあんまりなかったりする
フジリューの漫画は安能版のほか、原典からひっぱってきたネタやら史実ネタやら宮城谷の太公望やら銀英伝やらエヴァやら心理学やらの影響を受けまくってるが
それらの作品を一切知らなくても漫画の中のことは漫画読むだけで理解できる
覇穹:アニメ見てるだけでは何が何だかわからない
仙界伝:実は「師叔」についての説明がないとか、妖怪ヨウゲツ妖精についての細かい説明がないとかの問題は同じく抱えているが…
妲己は正体が宝貝だし楊ゼンはスパイだしで
妖怪について掘り下げる意味がそもそもあんまりなかったりする
>>892
フジリューは漫画家は表現したいことがあれば漫画の中であらわすべき、て方針なんだよな確か
だから漫画についてのコメントとかあまりしたくないと語ってたのは単行本だったっけな
原作も元ネタとかも全然知らなくても楽しめるように作るフジリューてすごいんだなと改めて思ったわ
フジリューは漫画家は表現したいことがあれば漫画の中であらわすべき、て方針なんだよな確か
だから漫画についてのコメントとかあまりしたくないと語ってたのは単行本だったっけな
原作も元ネタとかも全然知らなくても楽しめるように作るフジリューてすごいんだなと改めて思ったわ
原作者が介入した結果駄目になったガンスリ二期
ブリーチの作者とかは口を出すというか
会議に参加して協力してたらしいからな
忙しいのにな
会議に参加して協力してたらしいからな
忙しいのにな
ナツコどんだけ害虫だよ
女媧「またアニメ失敗・・・やり直し」
おまえらナッちゃん好きすぎやろ
キモいぞナツコ
ナツコのことを悪く言っておいてなんだが少しでも覇穹を擁護すると頭から否定する単発レスが湧いてくるのが気になる
このスレ封神信者というよりナツコアンチに監視されてるだろ
今までの仕事ぶりで自業自得なんだろうが上の方でアニメ楽しんでる層が書き込めないと言ってたのもそりゃそうなるわなと思った
このスレ封神信者というよりナツコアンチに監視されてるだろ
今までの仕事ぶりで自業自得なんだろうが上の方でアニメ楽しんでる層が書き込めないと言ってたのもそりゃそうなるわなと思った
また来たw
今日の昼かなんかにもいたけど原典からの神とか史記とか出して熱くなりだす奴うざE
否定されたって覇穹の擁護したければすればいいじゃないかとしか
むしろ現状このアニメに疑問しか湧かないから納得させてほしいわ
むしろ現状このアニメに疑問しか湧かないから納得させてほしいわ
途中書き込み
敵を強敵として設定した方がそりゃ盛り上がるし
太公望の見た目を若く設定したりすんのもそりゃまあそうだろって話
敵を強敵として設定した方がそりゃ盛り上がるし
太公望の見た目を若く設定したりすんのもそりゃまあそうだろって話
アニメ楽しんでる人間なんてツイッターにすらほとんどいないんですが
アニメ楽しんでる層も書き込んでくださって構わんぞ
ここはそれを上回る不満が渦巻いてて嫌になると思うが、
楽しんでるなら負けずに良かったところアピールしてくれていいんだぞ
不満を抱く我々に新たな着眼点を与え、喜びを教え導いてくだされや
できるならの話なんだがな
ここはそれを上回る不満が渦巻いてて嫌になると思うが、
楽しんでるなら負けずに良かったところアピールしてくれていいんだぞ
不満を抱く我々に新たな着眼点を与え、喜びを教え導いてくだされや
できるならの話なんだがな
ところどころのシーンのカットは出来るかもしれんが
エピソード自体カットできるところはないよな封神演義
エピソード自体カットできるところはないよな封神演義
どういう頭してたらたった2クールで仙界大戦まで終わらせられると思えるのか
過程をすっ飛ばしたらキャラクターの心情の深みもなにもなくなるだろ
なら寧ろ最初こそじっくり描写しないとダメだろバカヤローが
主人公のまともな活躍が皆無だぞ
なんで皆太公望をこんなに信頼してんの?
冒頭のネタバレもどういう頭してたらこんな構成になるの?
本当にマジで理解不能
過程をすっ飛ばしたらキャラクターの心情の深みもなにもなくなるだろ
なら寧ろ最初こそじっくり描写しないとダメだろバカヤローが
主人公のまともな活躍が皆無だぞ
なんで皆太公望をこんなに信頼してんの?
冒頭のネタバレもどういう頭してたらこんな構成になるの?
本当にマジで理解不能
今回の孫天君戦だと人質取られるから遊びに付き合わざるを得なくなるんだから、蝉玉カットするにしても「無理やり遊びに付き合わされたスープーが人形にされて人質にされる」って話にすりゃいいんだよな
それすらしないのは本当に理解できない
原作の切り貼りだけで話作れると思ってるなら脚本構成なんていらねーんだよ
それすらしないのは本当に理解できない
原作の切り貼りだけで話作れると思ってるなら脚本構成なんていらねーんだよ
ところでさ、杉本Pのインタビューが載ってるというコンビニ版封神演義のページを読みたいんだが、
持ってる人は誰かそのページをアップロードしてくれないか?
おれも気になって近場や外出先のコンビニの本棚を探してるんだが、全然見当たらない。
持ってる人は誰かそのページをアップロードしてくれないか?
おれも気になって近場や外出先のコンビニの本棚を探してるんだが、全然見当たらない。
>>934
一部抜粋してレスした自分が言うのもなんだけど雑構成&謎脚本でも犯罪行為ではないナツコ杉本Pペアより下に落ちぶれる行為に荷担するのは承服しかねるかな…
一部抜粋してレスした自分が言うのもなんだけど雑構成&謎脚本でも犯罪行為ではないナツコ杉本Pペアより下に落ちぶれる行為に荷担するのは承服しかねるかな…
>>934
さすがの俺もそれは引くわ
さすがの俺もそれは引くわ
天化の最後の話が円盤特典なのはPの案なのかな?
さすがに円盤特典どうするかまでナツコじゃないよね
さすがに円盤特典どうするかまでナツコじゃないよね
呂岳は味方キャラを引き立てる役目を十二分に果たしたよね
呂岳役には千葉繁さんに演じていただければハマってたかな?
あと王貴人はMAOさんじゃなくLynnさんの方が合ってたと思う個人的に
呂岳役には千葉繁さんに演じていただければハマってたかな?
あと王貴人はMAOさんじゃなくLynnさんの方が合ってたと思う個人的に
フリーザというよりバイキンマンだな呂岳は
呂岳で思い出した、カラス兵が何者だったのか漫画読んでるだけだとよくわからなかったんだわ
封神大全でカラスの妖精って書いてあった気がするけど
その兵を統率してるテイリンは道士だったっけ?
封神大全でカラスの妖精って書いてあった気がするけど
その兵を統率してるテイリンは道士だったっけ?
自分で振った話題でなんなんだけど
子どもの頃呂岳の声は全然分からんがもしアニメになったら太乙の声の人が呂岳の声を演じ分けでやるんだろうなと漠然と想像してたの思い出したわ
子どもの頃呂岳の声は全然分からんがもしアニメになったら太乙の声の人が呂岳の声を演じ分けでやるんだろうなと漠然と想像してたの思い出したわ
他の覇穹の本編画像ってどこの何を指して言ってんの?
春休みなのか時々砕けた文体の変な奴湧くね
春休みなのか時々砕けた文体の変な奴湧くね
他の覇穹の本編画像って何を指して言ってんの?
春休みなのか妙に砕けた文体の大人気ない奴が湧くな
春休みなのか妙に砕けた文体の大人気ない奴が湧くな
弾かれたので次のレスの人頼みます
スレ立てやってみますね
弾かれちゃったごめん… 次の方お願いします
立て行ってきます
行ってみるか
弾かれたすまん
ごめんなさい無理でした
次の方お願いします
次の方お願いします
スレ建て無理だった
どんだけ立てられないんだよ
俺が立てとくわ
俺が立てとくわ
あれ、すまんな、32スレ目だったのか?
その次が33にすればいいよ
34かごめん寝ぼけてた
おおう…間違えたこっちで>>1乙しちゃった
二回も失敗したらもうアニメ化されないだろうし安心だね
原作の血が止まらないシーンと太公望に大戦に参加するの止めるシーン入れとけば多少は違っただろうに
ところで天祥もだけど武吉もいっそ出さなくてよかったんじゃ
>>981
本当にいらなかったな…
本当にいらなかったな…
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp9f-3qBs)2018/03/19(月) 10:20:39.68ID:4zN3vMDCp
OP引き続きカスベガスかよ…なんか癒着でもあんのか?
別のアーのOPが残り少ない楽しみだったのに
別のアーのOPが残り少ない楽しみだったのに
次は無いと大半の人が分かってるからこそ、怨嗟の声が止まないのだと思うよ
アニメ化はもうなくていいから完全版再販頼むわ
やる気なくしてんなら二クール目も作らなくていいんだぞ!ここで終わってくれ!!あとアニメ化はもう二度としなくていいから!!
てかここまで酷いもの作っておきながらスタッフもやる気なくすって何目線なんだ?ひょっとしてスタッフか?
もともとやる気も実力もないくせにww
もともとやる気も実力もないくせにww
自分はもう諦めてるけど、こんなクソアニメだったら再アニメ化を希望する人がいても当然だわ
やる気なくす云々は少しはまともな内容にしてから言え
やる気なくす云々は少しはまともな内容にしてから言え
どうぞ完全にやる気なくして落としてください
耳が痛くて怒涛の書き込みしてるのアンチじゃね?
>>994
じゃあお前だけ円盤買っとけよ
不買運動とかなくても千枚も売れねーよこんなゴミ
じゃあお前だけ円盤買っとけよ
不買運動とかなくても千枚も売れねーよこんなゴミ
実際のところ、どれだけ売れるんだろうか見ものだな
今だったら、仙界伝を再販したほうが売れるんじゃないだろうか
今だったら、仙界伝を再販したほうが売れるんじゃないだろうか
確か1500枚くらいなんだろ?
仙界伝とかいう天下のジャンプで連載中だったにも関わらず1000枚も売れなかったアニメがあるらしい
仙界伝とかいう天下のジャンプで連載中だったにも関わらず1000枚も売れなかったアニメがあるらしい
1000?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 14時間 36分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 14時間 36分 25秒
元記事: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1521199478/
コメントする