男女同人板から引き継いだ雑談スレです
オススメスレで勧められたカップリングの感想・雑談可
また勧めたいけれど勧めにくいものはこちらへどうぞ
※以下必読※
・具体的に作品名カプ名出してOK
・荒れる原因なので他属性カップリング(801や百合など)に関する話題は禁止
・「受け」「攻め」も禁止(性寄りの話でなければ不必要な表現のため)
・「新世界より」「CCさくら」等、男女同愛愛入り乱れてる一般作品の男女カプ→OK
・「純情ロマンチカ」「桜trick」等、完全にBLや百合メインの作品の男女カプ→NG
・カプアンチ、801百合など他属性dis、公式主張、他カプへのあてつけ発言は禁止
・荒らしはNG、スルー推奨
・しつこい荒らし、スレチには>>1で該当スレへ誘導を
・次スレは>>980の人がお願いします
・立てられない場合は減速を
・ルールを守って楽しく穏やかに男女カプ雑談をしましょう
前スレ
男女カプ者雑談スレ6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1487745753/
関連スレ
■単発吐き出しなら
好きな男女カップリング その50
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1457164822/l50
■紹介・回答なら
オススメの男女カプを紹介して貰うスレ7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1500680508/
■男女以外の属性スレ
【男女・801・百合】複数属性者スレ5【単体・オールキャラ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1486699018
【百合】好きな女×女カップリング【百合】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1353422057
【BL】腐だけど男女カプも語りたい人のスレ【NL】
↑801サロン板で年齢制限板なので直リンクはなしです
オススメスレで勧められたカップリングの感想・雑談可
また勧めたいけれど勧めにくいものはこちらへどうぞ
※以下必読※
・具体的に作品名カプ名出してOK
・荒れる原因なので他属性カップリング(801や百合など)に関する話題は禁止
・「受け」「攻め」も禁止(性寄りの話でなければ不必要な表現のため)
・「新世界より」「CCさくら」等、男女同愛愛入り乱れてる一般作品の男女カプ→OK
・「純情ロマンチカ」「桜trick」等、完全にBLや百合メインの作品の男女カプ→NG
・カプアンチ、801百合など他属性dis、公式主張、他カプへのあてつけ発言は禁止
・荒らしはNG、スルー推奨
・しつこい荒らし、スレチには>>1で該当スレへ誘導を
・次スレは>>980の人がお願いします
・立てられない場合は減速を
・ルールを守って楽しく穏やかに男女カプ雑談をしましょう
前スレ
男女カプ者雑談スレ6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1487745753/
関連スレ
■単発吐き出しなら
好きな男女カップリング その50
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1457164822/l50
■紹介・回答なら
オススメの男女カプを紹介して貰うスレ7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1500680508/
■男女以外の属性スレ
【男女・801・百合】複数属性者スレ5【単体・オールキャラ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1486699018
【百合】好きな女×女カップリング【百合】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1353422057
【BL】腐だけど男女カプも語りたい人のスレ【NL】
↑801サロン板で年齢制限板なので直リンクはなしです
>>1乙
ほしゅ
ほしゅ
>>1おつ
ほ
ほ
>1
乙です!
乙です!
hosyu
おつー
スレ生きてたよかったー(なんでさっきはつながらなかったんだろう?)
ほしゅも乙かれー
おすすめ403
ママレードボーイの名村先生と茗子は?
先生は短髪だけど絵柄で柔らかい感じに見えるし茗子は大人びているけど先生には素直で
友達とのやりとりはかなり年相応だと思う
メインじゃないからこちらで
ママレードボーイの名村先生と茗子は?
先生は短髪だけど絵柄で柔らかい感じに見えるし茗子は大人びているけど先生には素直で
友達とのやりとりはかなり年相応だと思う
メインじゃないからこちらで
オススメ405
快感フレーズは原作だと、ゴーストライターになって、アニメだと空気で終わってた記憶
歌い手のバラッドもファンが盲信してるけど逮捕から始まる位の話だ
快感フレーズは原作だと、ゴーストライターになって、アニメだと空気で終わってた記憶
歌い手のバラッドもファンが盲信してるけど逮捕から始まる位の話だ
オススメ407
SAYONARA FAIRIES収録 あなたの視界 悠輔×実紗
短編だし、悠輔は好意あるけど実紗は彼の兄が好きで悲恋なのでこっち
SAYONARA FAIRIES収録 あなたの視界 悠輔×実紗
短編だし、悠輔は好意あるけど実紗は彼の兄が好きで悲恋なのでこっち
オススメ410
ボカロ(KAITOとMEIKO)は公式設定があるのは容姿と年齢だけで
性格は完全に二次創作で出回ってるものなので不適切な気もするけど…
ボカロ(KAITOとMEIKO)は公式設定があるのは容姿と年齢だけで
性格は完全に二次創作で出回ってるものなので不適切な気もするけど…
おすすめ407
スレイヤーズ ガウリイ×リナ
普段はリナ優勢で戦闘時はリナがガウリイを頼りにしてる
リナは気が強い女だけどガウリイはヘタレかというと微妙違う気がするのでこっちで
スレイヤーズ ガウリイ×リナ
普段はリナ優勢で戦闘時はリナがガウリイを頼りにしてる
リナは気が強い女だけどガウリイはヘタレかというと微妙違う気がするのでこっちで
おススメ407
〆たっぽいからこっちで
リリアとトレイズ トレイズ×リリア
スペックは高いけどヘタレ扱いのトレイズと気が強い幼馴染みのリリア
ラノベだから読みやすいといえば読みやすい
〆たっぽいからこっちで
リリアとトレイズ トレイズ×リリア
スペックは高いけどヘタレ扱いのトレイズと気が強い幼馴染みのリリア
ラノベだから読みやすいといえば読みやすい
>>32
アリソンシリーズっていうかメグセロまで好きだわー
ああいうラノベもっとほしい
アリソンシリーズっていうかメグセロまで好きだわー
ああいうラノベもっとほしい
オススメ433
零シリーズの雛咲兄妹とかどうだろう
霊感が強過ぎる妹がそれ故に人に心を開けず、ただ一人の肉親の兄だけが心の拠り所
最終的に死者となった兄と生きている妹の間に子供が出来るという突っ走った設定だけど、好きなんだよなあこの兄妹
でも登場する三作中のうち二作が任天堂ハードじゃないのでこっちで
零シリーズの雛咲兄妹とかどうだろう
霊感が強過ぎる妹がそれ故に人に心を開けず、ただ一人の肉親の兄だけが心の拠り所
最終的に死者となった兄と生きている妹の間に子供が出来るという突っ走った設定だけど、好きなんだよなあこの兄妹
でも登場する三作中のうち二作が任天堂ハードじゃないのでこっちで
オススメ433
川原泉の「バビロンまで何マイル?」
チェーザレ×ルクレツィア
妹の方は3回ほど兄の命令で政略結婚していてNGに抵触かなとこちらに
ただ結婚相手に情はありますが恋愛相手ではない感じです
川原泉の「バビロンまで何マイル?」
チェーザレ×ルクレツィア
妹の方は3回ほど兄の命令で政略結婚していてNGに抵触かなとこちらに
ただ結婚相手に情はありますが恋愛相手ではない感じです
>>37
川原泉なら笑う大天使の司城兄妹も好きだな
恋愛じゃなくて完全に家族愛だと思うけど、年をとってもずっと二人でいる所とかぐっとくる
川原泉なら笑う大天使の司城兄妹も好きだな
恋愛じゃなくて完全に家族愛だと思うけど、年をとってもずっと二人でいる所とかぐっとくる
向こうの438と440
ドラクエⅤの主人公とかアスコットって同年になったり年上になる話だっけ?
アスコットは2で見た目は成長するけど
ドラクエⅤの主人公とかアスコットって同年になったり年上になる話だっけ?
アスコットは2で見た目は成長するけど
>>39
アスコットは補足してきたけど「信じる心が力になる世界」なので思いで外見が成長しただけだったはず
ただ依頼者の内容では外見年齢のみなのか精神含めてなのか分からんのでおkかもしれんけど
あと438は男と女の立場が逆なら幻水シリーズの主人公たちがいけそうだなと思った
クリスは希望に該当するかもだけど本編で描かれてる訳じゃないのでこっちで
アスコットは補足してきたけど「信じる心が力になる世界」なので思いで外見が成長しただけだったはず
ただ依頼者の内容では外見年齢のみなのか精神含めてなのか分からんのでおkかもしれんけど
あと438は男と女の立場が逆なら幻水シリーズの主人公たちがいけそうだなと思った
クリスは希望に該当するかもだけど本編で描かれてる訳じゃないのでこっちで
オススメ441
439の依頼内容に対してナルサクって
最終的にはくっつかない以外の条件クリアしてないんじゃ…
439の依頼内容に対してナルサクって
最終的にはくっつかない以外の条件クリアしてないんじゃ…
おすすめ446
千歳ヲチコチの亨の両親はどうかと思ったけど、父の方は名前出てきてないんだよな
他は依頼ピッタリだし描写も多いからおすすめなんだけど
千歳ヲチコチの亨の両親はどうかと思ったけど、父の方は名前出てきてないんだよな
他は依頼ピッタリだし描写も多いからおすすめなんだけど
オススメ446
ハレ婚。 龍之介×小春
一夫多妻が認められた現代で、小春は三人目の嫁ですが龍之介にとっては子供の頃から好きだった特別な女性
他の嫁は小春を別に慕ってないのと、この二人にカプ萌えできるかどうか微妙なのでここで
ハレ婚。 龍之介×小春
一夫多妻が認められた現代で、小春は三人目の嫁ですが龍之介にとっては子供の頃から好きだった特別な女性
他の嫁は小春を別に慕ってないのと、この二人にカプ萌えできるかどうか微妙なのでここで
おすすめ438
FF15のノクティスとルナフレーナ思い出したけどすごいネタバレだし
結局アレはどういうことなのかふわっとしてておすすめしていいものかどうなのか
FF15のノクティスとルナフレーナ思い出したけどすごいネタバレだし
結局アレはどういうことなのかふわっとしてておすすめしていいものかどうなのか
>>52
逆転前後の関係性の変化が萌えどころだと仮定するとおすすめは出来ないよね…
たどり着くまでに乗り越えなきゃなんないものが多すぎるのは置いとくにしても
逆転前後の関係性の変化が萌えどころだと仮定するとおすすめは出来ないよね…
たどり着くまでに乗り越えなきゃなんないものが多すぎるのは置いとくにしても
オススメ438でなんかそんなシチュあったなーと考えてたけど、
辺境警備って漫画の神官さん両親がそんなだったなあ
でも回想シーンのみの登場
14歳の少年が恋した年上の女性
10年後に再会した時、彼女は全く変わらぬ姿で……って感じだけど、ほんと少しだし、悲しい結末になるし、オススメというにはちょっとかも
辺境警備って漫画の神官さん両親がそんなだったなあ
でも回想シーンのみの登場
14歳の少年が恋した年上の女性
10年後に再会した時、彼女は全く変わらぬ姿で……って感じだけど、ほんと少しだし、悲しい結末になるし、オススメというにはちょっとかも
>>54
それでうしおととらの両親思い出した
初めて会った時は父は若く母はお役目のため不老だけど年上の見た目同世代、全てが片付いて一緒に暮らせるようになった時は
母は変わらず若いままで父は初老の中年で逆転
多分求めているカプ像とは違いそうなのでこちらで
それでうしおととらの両親思い出した
初めて会った時は父は若く母はお役目のため不老だけど年上の見た目同世代、全てが片付いて一緒に暮らせるようになった時は
母は変わらず若いままで父は初老の中年で逆転
多分求めているカプ像とは違いそうなのでこちらで
オススメ438
ジョジョ4部の漫画家と幽霊少女が思い浮かんだ
幽霊少女は年を取らないから十数年経って再会した後は漫画家の方が年上になってる
ただ二人の過去は描写されないから男が年下状態で始まるって条件的に微妙だな
ジョジョ4部の漫画家と幽霊少女が思い浮かんだ
幽霊少女は年を取らないから十数年経って再会した後は漫画家の方が年上になってる
ただ二人の過去は描写されないから男が年下状態で始まるって条件的に微妙だな
オススメ438
男が年下の状態で物語が始まる、を絶対条件とすると意外に無いものだね
あげてくれた既知以外だと実は過去に会っていたパターンばっかり思い付く
男が年下の状態で物語が始まる、を絶対条件とすると意外に無いものだね
あげてくれた既知以外だと実は過去に会っていたパターンばっかり思い付く
438
CRAYMOREのラキ×クレア
クレアは半人半妖なので老化がほぼないがラキは人なので普通に成長する(肉体的にも精神的にも)
アニメもあるので声も一応あるけどラキが成長した姿は原作漫画でしか描かれないのでここに
CRAYMOREのラキ×クレア
クレアは半人半妖なので老化がほぼないがラキは人なので普通に成長する(肉体的にも精神的にも)
アニメもあるので声も一応あるけどラキが成長した姿は原作漫画でしか描かれないのでここに
>>60
オススメをつけ忘れたすまん
オススメをつけ忘れたすまん
オススメ446
千歳オチコチのヒロインの相手役亨の両親
平安時代の貴族で複数夫人が当たり前の世界で夫人達は仲良しで希望にぴったりなんだけど
名前を忘れてしまった(手元になくて確認できない)のとサブキャラだということでこちらで
千歳オチコチのヒロインの相手役亨の両親
平安時代の貴族で複数夫人が当たり前の世界で夫人達は仲良しで希望にぴったりなんだけど
名前を忘れてしまった(手元になくて確認できない)のとサブキャラだということでこちらで
〆たけど思い出したのでおすすめ433
イノサンのアンリシャルルとマリージョセフ
フランス革命手前の話で処刑人一族の異母兄妹
気弱で心優しく血や臓物が嫌いなシャルルと女だてらにリボンやフリルが嫌いで解剖が好きなマリー
最初は才能ある妹を愛し妹も性別に捉われず能力を見てくれる兄を尊敬していましたが長じて思想の違いから反発、対立したり時に手を組んだりします
それぞれ恋愛相手や配偶者がいてNGに引っかかるのでこちらで
イノサンのアンリシャルルとマリージョセフ
フランス革命手前の話で処刑人一族の異母兄妹
気弱で心優しく血や臓物が嫌いなシャルルと女だてらにリボンやフリルが嫌いで解剖が好きなマリー
最初は才能ある妹を愛し妹も性別に捉われず能力を見てくれる兄を尊敬していましたが長じて思想の違いから反発、対立したり時に手を組んだりします
それぞれ恋愛相手や配偶者がいてNGに引っかかるのでこちらで
おすすめ476
ダイの大冒険のダイ×レオナ
テガミバチのラグ×シルベット
バラバンバの蛮場宙太×バラバ
いずれも男側がそこまで兄属性ではないのでこちらで
ダイの大冒険のダイ×レオナ
テガミバチのラグ×シルベット
バラバンバの蛮場宙太×バラバ
いずれも男側がそこまで兄属性ではないのでこちらで
オススメ476
ボスコアドベンチャー フローク×アプリコット
最後は水の精霊として消えて自然の中で皆と一緒
古いしアニオリだったと思うしできればとも違ったと思う
ボスコアドベンチャー フローク×アプリコット
最後は水の精霊として消えて自然の中で皆と一緒
古いしアニオリだったと思うしできればとも違ったと思う
おすすめ476
ノエイン カラス×ハルカ
アトリ×ミホ
平行世界の未来人なので統合、分岐後は存在が消えるが
その世界での過去の本人はいるのでもしかしたら会えるというラスト
できれば原作からは外れるし後者は疑似兄妹で恋愛感情はないからこっち
おすすめ473
セブンティウィザンの夫婦はどうだろう?70と60代の育児漫画
ノエイン カラス×ハルカ
アトリ×ミホ
平行世界の未来人なので統合、分岐後は存在が消えるが
その世界での過去の本人はいるのでもしかしたら会えるというラスト
できれば原作からは外れるし後者は疑似兄妹で恋愛感情はないからこっち
おすすめ473
セブンティウィザンの夫婦はどうだろう?70と60代の育児漫画
おすすめ473
牧場物語シリーズに老夫婦キャラ多い(特に3つの里おすすめ)
けどゲームなのでこちら
牧場物語シリーズに老夫婦キャラ多い(特に3つの里おすすめ)
けどゲームなのでこちら
お勧め473
エマのウィリアム両親ジェームズ×トロロープ夫妻
男尊女卑時代背景の割に対等な立場として2人は想い合ってるとは思うけど
作風自体がほのぼの?というより後半シリアス寄りなのでこっちに
エマのウィリアム両親ジェームズ×トロロープ夫妻
男尊女卑時代背景の割に対等な立場として2人は想い合ってるとは思うけど
作風自体がほのぼの?というより後半シリアス寄りなのでこっちに
おすすめ476
輪るピングドラムの晶馬と苹果
オリジナルアニメだから希望の媒体に当てはまらないのでこっちで
女の子がお転婆というかかなりぶっ飛んだ行動とったりします
片方の恋愛感情に関してはアニメだけだとわかりづらい部分もあるのですが小説版だとその辺はずいぶんわかりやすいです
輪るピングドラムの晶馬と苹果
オリジナルアニメだから希望の媒体に当てはまらないのでこっちで
女の子がお転婆というかかなりぶっ飛んだ行動とったりします
片方の恋愛感情に関してはアニメだけだとわかりづらい部分もあるのですが小説版だとその辺はずいぶんわかりやすいです
オススメ473
まさかこの板できんこん土佐日記の名を見るとは
まさかこの板できんこん土佐日記の名を見るとは
おすすめ476
有閑倶楽部で可憐とゲストキャラの男性でそういう話あったな
たまたま泊まった老婦人が営む薔薇園が自慢のオーベルジュにいた美青年と恋に落ちるも…という話
可憐はお転婆というかおきゃんな感じだけどその話ではまさに可憐な乙女だったのと手元にないので巻数や名前忘れたんでこちらで
割と後の方の巻だったはず
有閑倶楽部で可憐とゲストキャラの男性でそういう話あったな
たまたま泊まった老婦人が営む薔薇園が自慢のオーベルジュにいた美青年と恋に落ちるも…という話
可憐はお転婆というかおきゃんな感じだけどその話ではまさに可憐な乙女だったのと手元にないので巻数や名前忘れたんでこちらで
割と後の方の巻だったはず
>>74
その話好きだわ
確か美青年はその老婦人の若くして亡くなったお兄さんだよね
その話好きだわ
確か美青年はその老婦人の若くして亡くなったお兄さんだよね
オススメ488
「リアル」の朋美×夏美
依頼内容にあてはまると思います。一応未完なことと
男性側がかなり個性的な容姿と性格かな、と思いますので、こちらに。
「リアル」の朋美×夏美
依頼内容にあてはまると思います。一応未完なことと
男性側がかなり個性的な容姿と性格かな、と思いますので、こちらに。
オススメ338
1ヶ月前だしご本人が締めてるのでここで
ブレンドSの店長(ディーノ)×苺香
1ヶ月前だしご本人が締めてるのでここで
ブレンドSの店長(ディーノ)×苺香
オススメ492
下記の2件をぱっと思いついたけど念のためこちらで。
「進撃の巨人」 リヴァイ×ハンジ
ハンジが女性とは確定してないので・・・。
「機動警察パトレイバー」 後藤×しのぶ
パト2hではしのぶさんは甲斐を選んだから。
下記の2件をぱっと思いついたけど念のためこちらで。
「進撃の巨人」 リヴァイ×ハンジ
ハンジが女性とは確定してないので・・・。
「機動警察パトレイバー」 後藤×しのぶ
パト2hではしのぶさんは甲斐を選んだから。
男女カプスレって乙女ゲーや僕城物語の主人公カプとか
主人公のキャラ付けがぼんやりしてるようなカプでも書き込んでいいのかな?
書き込みもあまり見ないから迷う
乙女勇者と満腹〇シェ3が配信されて嬉しい
満腹は男女の距離感萌える
あと今年は自分の好きなカプが結婚したのが嬉しかった
公式になるなんて思ってなかったからなぁ
主人公のキャラ付けがぼんやりしてるようなカプでも書き込んでいいのかな?
書き込みもあまり見ないから迷う
乙女勇者と満腹〇シェ3が配信されて嬉しい
満腹は男女の距離感萌える
あと今年は自分の好きなカプが結婚したのが嬉しかった
公式になるなんて思ってなかったからなぁ
男または女キャラの性格に特に条件やこだわりがなければいいんじゃない
喋らない系主人公のカプ除外したい時はNG欄に書くようにしてる
そういう指定が無ければ薦めてもいいんじゃない?
そういう指定が無ければ薦めてもいいんじゃない?
>>80>>81
分かったありがとう
分かったありがとう
大晦日なので振り返ってみる
今年知った中ではスピーシーズドメインが色んなカプがいて
単純に青春わいわいな意味でもすごく楽しかった
そして亜人ものなのに人間のキャラがサブも含めて濃過ぎる
来年も楽しみ
完結枠では連載的には昨年末だけど魔法使いの娘ニ非ズの兵吾×初音
娘のあのラストから、読者にも二人の関係が少しずつしかわからないという焦らされ具合だったけど、
最終巻のおまけで見たかったことほぼ見れて満足
今年知った中ではスピーシーズドメインが色んなカプがいて
単純に青春わいわいな意味でもすごく楽しかった
そして亜人ものなのに人間のキャラがサブも含めて濃過ぎる
来年も楽しみ
完結枠では連載的には昨年末だけど魔法使いの娘ニ非ズの兵吾×初音
娘のあのラストから、読者にも二人の関係が少しずつしかわからないという焦らされ具合だったけど、
最終巻のおまけで見たかったことほぼ見れて満足
振り返り便乗
もう年明けちゃったけど、去年は意外なジャンルで男女萌えしたっけ
半ナマが熱くてA LIFEの井川×柴田とひよっこの三男×時子にハマってた
どっちも男側の一途な感じが素敵でちょっとコミカル(でも感動する所は感動)なのが良かった
後者は悲恋だったけど、紅白の特別編で少しだけ描写があって嬉しかった
キッズアニメで萌えるなんて思わなかったけどドライブヘッドのゴウ×かすみも可愛かった
正体を知らずに憧れる女に正体を打ち明けられない男って王道だけど子供らしく爽やかなのが素敵だった
今年からの新シリーズも楽しみ
もう年明けちゃったけど、去年は意外なジャンルで男女萌えしたっけ
半ナマが熱くてA LIFEの井川×柴田とひよっこの三男×時子にハマってた
どっちも男側の一途な感じが素敵でちょっとコミカル(でも感動する所は感動)なのが良かった
後者は悲恋だったけど、紅白の特別編で少しだけ描写があって嬉しかった
キッズアニメで萌えるなんて思わなかったけどドライブヘッドのゴウ×かすみも可愛かった
正体を知らずに憧れる女に正体を打ち明けられない男って王道だけど子供らしく爽やかなのが素敵だった
今年からの新シリーズも楽しみ
ダリフラはオリジナルアニメ?
今期は7つの大罪と、からかい上手の高木さんを予約してる
まほよめも2クールなんだっけ?
今期は7つの大罪と、からかい上手の高木さんを予約してる
まほよめも2クールなんだっけ?
96名無しさん@どーでもいいことだが。2018/01/07(日) 06:34:24.28ID:qQPNC8mj
>>95
わかる
七つの大罪もからかい上手の高木さんも
魔法使いの嫁もめっちゃ好きだ
とくに魔法使いの嫁は近年珍しい
ずっと見てられる神クオリティだし2クールなのが嬉しい
このスレ的にも超オススメ
わかる
七つの大罪もからかい上手の高木さんも
魔法使いの嫁もめっちゃ好きだ
とくに魔法使いの嫁は近年珍しい
ずっと見てられる神クオリティだし2クールなのが嬉しい
このスレ的にも超オススメ
独身OLのすべての一之瀬さん→タマ子さんネタがけっこう好き
かといって結婚してほしいかというと微妙
かといって結婚してほしいかというと微妙
>>98
以前好き男女スレで挙げられていて試しに読んでみたら原作にもその組み合わせにも見事にハマった
長い間片思いだったのが最近ようやくタマ子さんのほうからも矢印出て非常にニヤニヤするんだけどお互いの結婚観にズレがあるようで少し不安
ここまで長い間引っ張ってきたネタだしどんな形であれどうにかうまく収まってほしい
以前好き男女スレで挙げられていて試しに読んでみたら原作にもその組み合わせにも見事にハマった
長い間片思いだったのが最近ようやくタマ子さんのほうからも矢印出て非常にニヤニヤするんだけどお互いの結婚観にズレがあるようで少し不安
ここまで長い間引っ張ってきたネタだしどんな形であれどうにかうまく収まってほしい
オススメ492
自分で挙げてるからいいんだろうけどΔに関しては最近の公式は確実に別カプを確定させつつあるよなぁと思った
本編ではあれだけおまけかつ以降は空気扱いしてたのになぁ
自分で挙げてるからいいんだろうけどΔに関しては最近の公式は確実に別カプを確定させつつあるよなぁと思った
本編ではあれだけおまけかつ以降は空気扱いしてたのになぁ
ダリフラ調べてみたらいい男女比だな
恋愛あるといいけど
恋愛あるといいけど
恋は雨上がりのようにも歳の差恋愛ものだね
どう見ても何度見ても後藤さんに見えてしまう
後藤さんすごいわかるwww
今期は好みのカプと巡り会えると良いなあ
ダリフラは期待大、あとはなんだろ
今期は好みのカプと巡り会えると良いなあ
ダリフラは期待大、あとはなんだろ
自分はお酒は夫婦になってからが当たりだった
これ鬼デレ描いてた人だったんだね
あれも好きだったわ
これ鬼デレ描いてた人だったんだね
あれも好きだったわ
ラブコメはそういうの多いかも
ゆらぎ荘の朧とか
ゆらぎ荘の朧とか
おすすめ523
フルメタ クルツ×マオ
二人とも先輩キャラでどつきあうし全編通して進展するから萌えられるけど
陽気な男っていうか下品な男と×勝気な女かなと思ってこっちw
あくまでサブで主人公カプよりは描写が多くはない気もして自信はない
条件的にはおススメしたい感じ
フルメタ クルツ×マオ
二人とも先輩キャラでどつきあうし全編通して進展するから萌えられるけど
陽気な男っていうか下品な男と×勝気な女かなと思ってこっちw
あくまでサブで主人公カプよりは描写が多くはない気もして自信はない
条件的にはおススメしたい感じ
FTのNL好きは作者のツイッタ一見たほうがいいね
サービス良すぎる
サービス良すぎる
>>113
ジェラエルで禿げた
ジェラエルで禿げた
フェアリーテイルのグレイとジュビアというカプがすっごい気になってるんだけど、長いんだねこの漫画
RAVEは昔読んでたんだけど、揃えるべきか否か…話面白い?
RAVEは昔読んでたんだけど、揃えるべきか否か…話面白い?
>>114
好みにあうかどうかは人それぞれなので漫喫あたりで読んでみたらどうだろう
好みにあうかどうかは人それぞれなので漫喫あたりで読んでみたらどうだろう
>>115
サンプル読んだ感じだと結構好きかも
でも長いからやっぱ漫喫行った方が良いね、ありがとう
サンプル読んだ感じだと結構好きかも
でも長いからやっぱ漫喫行った方が良いね、ありがとう
後半大きいバトルがあるとほぼ毎回コンビ技発動させてたレベル
オススメ523
エウレカセブンのホランド×タルホとかチャールズ×レイ浮かんだけど、なんか違う気もするのでこっちに
エウレカセブンのホランド×タルホとかチャールズ×レイ浮かんだけど、なんか違う気もするのでこっちに
>>118
ホランドって保護した子供ボコボコにして暴力振るうDV男って視聴者にボコボコにされてた気がする…
ホランドって保護した子供ボコボコにして暴力振るうDV男って視聴者にボコボコにされてた気がする…
FTは個人的にはRAVEのジクエリ好きには地味に厳しかった同じ顔のキャラが別の女キャラとくっつくから別人なのはわかるけどちょっとね
ロキルー好きだったけど原作で後半絡み減ってたからアニメの方が絡み多くて萌えてたな
ロキルー好きだったけど原作で後半絡み減ってたからアニメの方が絡み多くて萌えてたな
>>120
ジークの献身っぷり好きだったなー
謎の骸骨の正体知った時は震えた
ジークの献身っぷり好きだったなー
謎の骸骨の正体知った時は震えた
Just Because良かったな
JustBecause自分ダメだったわなんか全員性格が悪いというかうじうじしてるというかが
主要キャラ5人の恋愛が上手く描けてたと思う>Just Because
後半になるにつれてしり上がりに良くなっていった作品だった
後半になるにつれてしり上がりに良くなっていった作品だった
いっこ前だけどゲーマーズが好きだった
Just BecauseJustさくら壮の人がかかわってるから興味はあったけどなんかドロドロそうでパスしてた・・・
>>128
あんまりドロドロしてる感じじゃなかったな。失恋も尾を引かないし
最後は写真部の二人が恵那を大事に思ってるって描写が良かった
これからも三人ずっと仲良くしてそう
あんまりドロドロしてる感じじゃなかったな。失恋も尾を引かないし
最後は写真部の二人が恵那を大事に思ってるって描写が良かった
これからも三人ずっと仲良くしてそう
>>130
そうなんだ
三角関係っぽいけどちょっと興味でた
さくら荘の人サブカプも多いし
そうなんだ
三角関係っぽいけどちょっと興味でた
さくら荘の人サブカプも多いし
年末年始に一挙やってたリゼロが面白かった
レムが人気あるのわかるわ一途で健気ですごいいい子
でもエミリアのために頑張るスバルが好きだからくっついてほしい訳じゃないもどかしい
とりあえず原作買う
レムが人気あるのわかるわ一途で健気ですごいいい子
でもエミリアのために頑張るスバルが好きだからくっついてほしい訳じゃないもどかしい
とりあえず原作買う
理ゼロは章ごとに好きなカプ変わるなw
ウェブ版ifの闇堕ちスバル→エミリアいいなと思いました
ゲームやった事ないけど今期はダメプリに期待
ウェブ版ifの闇堕ちスバル→エミリアいいなと思いました
ゲームやった事ないけど今期はダメプリに期待
リゼロはアニメでライフェル気になって原作買ったらヴィルテレとクルシュ陣営好きになったな
主ヒロも好きだけどサブキャラ男女豊富ですごい萌える
主ヒロも好きだけどサブキャラ男女豊富ですごい萌える
オススメ540
十 ~忍法魔界転生~の十兵衛とお品が思い浮かんだけど、ライバル視して突っかかるという依頼内容とはちょっとずれてる気がするんだよな
つれない十兵衛にイライラしてはいるけど、やってることは突っかかるというか色仕掛けだし…という訳でこちらで
話変わるけどフェアリーテイル一気読みしたらNLの宝庫でめっちゃ楽しかった
ゼレメイとグレジュビが特にツボ
ゼレメイは息子が可哀想だったけど…最終回後に家族揃って幸せになっててくれると嬉しい
十 ~忍法魔界転生~の十兵衛とお品が思い浮かんだけど、ライバル視して突っかかるという依頼内容とはちょっとずれてる気がするんだよな
つれない十兵衛にイライラしてはいるけど、やってることは突っかかるというか色仕掛けだし…という訳でこちらで
話変わるけどフェアリーテイル一気読みしたらNLの宝庫でめっちゃ楽しかった
ゼレメイとグレジュビが特にツボ
ゼレメイは息子が可哀想だったけど…最終回後に家族揃って幸せになっててくれると嬉しい
おすすめ540は食戟のソーマの創真×えりなが思い浮かんだけど実力差はそんなに離れていないかえりなのが上なんだよなぁ
×育魅のほうが近いかもだけど敗北して惚れた後は突っかかってる感じでもないし難しいね
×育魅のほうが近いかもだけど敗北して惚れた後は突っかかってる感じでもないし難しいね
オススメ540
ノーゲーム・ノーライフで『 』に何度も挑んでるゲームに負けたヒロインって
何人かいるけど求めるのとは違いそう
ノーゲーム・ノーライフで『 』に何度も挑んでるゲームに負けたヒロインって
何人かいるけど求めるのとは違いそう
このスレでこんぶの名前を見るとは
オススメ556
両想いカプだけどドナルドダックが記憶喪失になってデイジーの片想いになる短編を思い出した
ドナルドのジレンマっていう話
両想いカプだけどドナルドダックが記憶喪失になってデイジーの片想いになる短編を思い出した
ドナルドのジレンマっていう話
オススメ556
はいからさんが通るはどうなんだろう?
NG引っかかるのかな?
はいからさんが通るはどうなんだろう?
NG引っかかるのかな?
オススメ566
テイルズオブグレイセスのアスベル×シェリアが思い付いたけどちょっと追われるかたちだったような気がするし再会した時ギクシャクしちゃう(後に仲直りする)から微妙かな
テイルズオブグレイセスのアスベル×シェリアが思い付いたけどちょっと追われるかたちだったような気がするし再会した時ギクシャクしちゃう(後に仲直りする)から微妙かな
おすすめ567
テラモリの主人公と副店長は女子大生と27歳っておじさんと若い子になっちゃうかな?
テラモリの主人公と副店長は女子大生と27歳っておじさんと若い子になっちゃうかな?
おすすめ567のおじさん×若い子NGはどのくらいが想定されてるのかわからなくてすすめにくい
>>153
同じく
特攻天女の本郷廉太郎×天野瑞希が思い浮かんだけど28と14の14歳差なんだよなぁ
同じく
特攻天女の本郷廉太郎×天野瑞希が思い浮かんだけど28と14の14歳差なんだよなぁ
特攻天女なつかしすぎる
廉太郎さんおじさんではないと思うけど再登場時は格好がアレだから祥からはおっさん扱いされてたから微妙かなぁ
廉太郎さんおじさんではないと思うけど再登場時は格好がアレだから祥からはおっさん扱いされてたから微妙かなぁ
オススメスレの567です
本当は歳の差(10歳以上)NG等具体的に書こうとしたのですが犬夜叉の殺りんなど歳の差でも好きなカプ
たくさんあるし歳が結構離れていても見た目年齢に差がないカプも多いしなーと思った結果おすすめしてくださる方の
自己判断に任せようとした表現になってしまいました
あと異種族とか含めると実年齢に差がありすぎると思って
正直見た目の問題なので見た目年齢にそこまで差がなければ実年齢も気にならないです
もっと具体的に書くべきでしたし私が一番曖昧ですね…すみません
>>152
どちらも若い人だと思いますしとても好みの予感がしましたありがとうございます!
>>154
28歳は若いけど14歳差がちょっと引っかかると思いましたが画像検索したら失礼を承知の上で言いますが同年代にしか見えませんでした
漫画自体がとても面白そうですしこの二人もとても好みの予感がしましたありがとうございます!
本当は歳の差(10歳以上)NG等具体的に書こうとしたのですが犬夜叉の殺りんなど歳の差でも好きなカプ
たくさんあるし歳が結構離れていても見た目年齢に差がないカプも多いしなーと思った結果おすすめしてくださる方の
自己判断に任せようとした表現になってしまいました
あと異種族とか含めると実年齢に差がありすぎると思って
正直見た目の問題なので見た目年齢にそこまで差がなければ実年齢も気にならないです
もっと具体的に書くべきでしたし私が一番曖昧ですね…すみません
>>152
どちらも若い人だと思いますしとても好みの予感がしましたありがとうございます!
>>154
28歳は若いけど14歳差がちょっと引っかかると思いましたが画像検索したら失礼を承知の上で言いますが同年代にしか見えませんでした
漫画自体がとても面白そうですしこの二人もとても好みの予感がしましたありがとうございます!
特攻天女は確かに面白いけど
違う理由で例示されてるカプとは猛烈に傾向違う気が
まあNGに血とか暴力とかレイ…とか無いならいいのか?
違う理由で例示されてるカプとは猛烈に傾向違う気が
まあNGに血とか暴力とかレイ…とか無いならいいのか?
うん、年の差以前に必須の「女が相手の説教を受け入れる」に当てはまらないからこちらで書いた
アンハッピーエンド(ある意味メリバ?)だし
男が穏やか系で臆せず説教の部分は当てはまるんだけどね
あと人によってはNGの女マンセー気味も引っかかると思うので作品自体に興味があるのでなければ積極的には勧めない
アンハッピーエンド(ある意味メリバ?)だし
男が穏やか系で臆せず説教の部分は当てはまるんだけどね
あと人によってはNGの女マンセー気味も引っかかると思うので作品自体に興味があるのでなければ積極的には勧めない
作品自体が人に薦め辛いんだよねあれ…好きだけど
今のご時勢だから余計にリメイクの波にも乗れない作品だしな…
でも好きな人が多いようで嬉しい自分の特攻天女かなり好き
スレタイに添った話するなら伊沢とアキラが一押しだが瑞樹の狂気じみた愛情もツボだった
でも好きな人が多いようで嬉しい自分の特攻天女かなり好き
スレタイに添った話するなら伊沢とアキラが一押しだが瑞樹の狂気じみた愛情もツボだった
何気に萌える男女カプも多いんだよね
私は甲斐祥、伊沢アキラ、遊佐アキラ、正和姫月が好きだったわ
私は甲斐祥、伊沢アキラ、遊佐アキラ、正和姫月が好きだったわ
おすすめ573に該当するカプ全部2007年以前のだった
年数で区切られると結構しんどいな
まあ本だと絶版だしDVDとかも入手しづらいからそれでなのかもしれない
年数で区切られると結構しんどいな
まあ本だと絶版だしDVDとかも入手しづらいからそれでなのかもしれない
>>164
ここでならそのカプあげてもいいのよ
言われてみると最近の作品で変身・変装・正体隠し系ってあんまりない気がする
ここでならそのカプあげてもいいのよ
言われてみると最近の作品で変身・変装・正体隠し系ってあんまりない気がする
おすすめ573で浮かんだのはスキップビートとあひるの王子さまだけどどっちも15年以上前だった
昔の少女漫画ではよくあったなあ
怪盗や芸能ものとか変身ものの一種みたいな
怪盗や芸能ものとか変身ものの一種みたいな
オススメ573
ソードアート・オンライン
和人(キリト)と直葉(リーファ)を思い出したけど、どっちも変身(アバター)があるし
和人(キリト)には公式で他に恋人がいるんでこっちに
ソードアート・オンライン
和人(キリト)と直葉(リーファ)を思い出したけど、どっちも変身(アバター)があるし
和人(キリト)には公式で他に恋人がいるんでこっちに
おすすめ573
野崎くんの若松×瀬尾はだめかな
連載中で若松がローレライの正体に気づいてないし
そもそも生徒達が勝手にあだ名をつけてるだけで瀬尾自身は正体を隠しているわけじゃないしな
野崎くんの若松×瀬尾はだめかな
連載中で若松がローレライの正体に気づいてないし
そもそも生徒達が勝手にあだ名をつけてるだけで瀬尾自身は正体を隠しているわけじゃないしな
おすすめ566=577
大して条件緩めてないようなw
自分は明治~戦時中が舞台の話しか思いつかないわ
大して条件緩めてないようなw
自分は明治~戦時中が舞台の話しか思いつかないわ
あの条件でファンタジー要素なしの現代って全然思いつかない
条件読み違えてるみたいだよ
オススメ573です
あちらでもレスいただきましたが、いろいろ上げてくださってありがとうございます
ミントな僕らや静かなるドンなど懐かしい気持ちになりました
あと、特撮はあまり見ないのですが数少ない好きな作品であるカーレンジャーがあって
ゾンネット様に萌えたのを思い出したので、久々に見返したいと思いますw
年代に関しては>>163さんのレスにある入手の都合などもありますが、
古いもの(特に2000年以前)はたぶん既知が多いのです
なので、なるべく新しい作品に絞るためとりあえずここ10年に限定しました
もともと素や正体を偽って側にいるキャラというのが好きで、
フレッシュプリキュアのイースなども好きなのですが
男女や恋愛絡みでさらに最近のものとなると>>164さんの仰るようになかなか見つからず……
今回こちらのスレで、条件から多少ずれていても
既知から初見のものまでいろいろ知ったり思い出すことができてよかったです
これからまた改めて調べたりします
みなさんありがとうございました!
あちらでもレスいただきましたが、いろいろ上げてくださってありがとうございます
ミントな僕らや静かなるドンなど懐かしい気持ちになりました
あと、特撮はあまり見ないのですが数少ない好きな作品であるカーレンジャーがあって
ゾンネット様に萌えたのを思い出したので、久々に見返したいと思いますw
年代に関しては>>163さんのレスにある入手の都合などもありますが、
古いもの(特に2000年以前)はたぶん既知が多いのです
なので、なるべく新しい作品に絞るためとりあえずここ10年に限定しました
もともと素や正体を偽って側にいるキャラというのが好きで、
フレッシュプリキュアのイースなども好きなのですが
男女や恋愛絡みでさらに最近のものとなると>>164さんの仰るようになかなか見つからず……
今回こちらのスレで、条件から多少ずれていても
既知から初見のものまでいろいろ知ったり思い出すことができてよかったです
これからまた改めて調べたりします
みなさんありがとうございました!
ヤクザとテレビドラマで思いだしたけど昔やってたマイボスマイヒーローというドラマの
ガッキーと長瀬智也が可愛かった
ヤクザの跡取りとしての姿を知ってるわけじゃないから条件には当てはまらないけど
あのドラマ女教師やガッキーの幼馴染も交えて結構な多角関係だったな
ガッキーと長瀬智也が可愛かった
ヤクザの跡取りとしての姿を知ってるわけじゃないから条件には当てはまらないけど
あのドラマ女教師やガッキーの幼馴染も交えて結構な多角関係だったな
>>181
マイボスすっごい好きだったw
すごく雰囲気いいのに、たぶん成就しないんだろうな……と思わせるカプに弱くて、まさにマッキーと梅村さんど真ん中だった
ガッキーの掟上今日子とか、長瀬の歌姫も同じく最初から切なくて好き
マイボスすっごい好きだったw
すごく雰囲気いいのに、たぶん成就しないんだろうな……と思わせるカプに弱くて、まさにマッキーと梅村さんど真ん中だった
ガッキーの掟上今日子とか、長瀬の歌姫も同じく最初から切なくて好き
ダーリン~見るの迷うなぁ
カプ天国っぽいけどキャラだけ見た感じツボではないしな
でもカプ天国…うーん
見てる人いる?
カプ天国っぽいけどキャラだけ見た感じツボではないしな
でもカプ天国…うーん
見てる人いる?
ダーリンはカプ固定だからはまらなければつらい
死人も出るのでカプ天国という目で見始めるときついかも
死人も出るのでカプ天国という目で見始めるときついかも
イチゴは負けヒロインオーラすごいけど制作側のお気に入りぽくて愛を感じるから悪いようにはされないかな?と見てる
けどパートナーが典型的ないい人で死相漂ってるからゴロー&イチゴの組み合わせ好きな自分はハラハラしてる
けど楽しんでる
けどパートナーが典型的ないい人で死相漂ってるからゴロー&イチゴの組み合わせ好きな自分はハラハラしてる
けど楽しんでる
今のところはゾロメとミクかな
今後別のペアが気になってくるかも
ゴローがどう出るか楽しみ
今後別のペアが気になってくるかも
ゴローがどう出るか楽しみ
負けヒロインって苦手なんだけど、男性向けに多いのかな?
キャラ単体なら好きになれそうなのに、カプに絡んでくるの見ると邪魔だなぁと思ってしまう
キャラ単体なら好きになれそうなのに、カプに絡んでくるの見ると邪魔だなぁと思ってしまう
男性向けは今ハーレムと一対一に二極化してると思う
多角関係からのサブカプ成立は減りつつある印象
主人公に一回惹かれるけどヒロインがいたり相手にされてないからと早々に諦めて
前から想ってくれてた男や後から出てきた男と親密にパターンならまだまだ見かける
多角関係からのサブカプ成立は減りつつある印象
主人公に一回惹かれるけどヒロインがいたり相手にされてないからと早々に諦めて
前から想ってくれてた男や後から出てきた男と親密にパターンならまだまだ見かける
人間関係を見せるなら外せない要素ではある
いわゆる当て馬なら女性向けでも多いよ
話のためには出すのは全然問題ない
負けだなんだと蔑称してるのは癪に触るって感じかな
くっついた方を罵ったり譲れとか言うの見るとどうもね
いわゆる当て馬なら女性向けでも多いよ
話のためには出すのは全然問題ない
負けだなんだと蔑称してるのは癪に触るって感じかな
くっついた方を罵ったり譲れとか言うの見るとどうもね
複数のヒロインが主人公に好意持ってると見てる側が自分の好みで嫁論争始めて過激化して負けヒロイン煽りが酷かったりするけど
ダリフラはロボの構造上完全にカプ固定だしイチゴを単純な負けヒロイン呼びも何かが違う気がする
作中でも何度もゴローがいるくせにって言われてるし
ダリフラはロボの構造上完全にカプ固定だしイチゴを単純な負けヒロイン呼びも何かが違う気がする
作中でも何度もゴローがいるくせにって言われてるし
少女漫画はじめ女性向けは、当て馬男がヒロイン諦めて新たな恋を初めても割りと受け入れられてる気がする
作品側も当て馬と新たな恋の相手のスピンオフとか初めたりとか積極的なイメージ
男性向けは当て馬ヒロインが他の男とくっつくと荒れてるイメージがある
作品側も当て馬と新たな恋の相手のスピンオフとか初めたりとか積極的なイメージ
男性向けは当て馬ヒロインが他の男とくっつくと荒れてるイメージがある
>>199
勝手なイメージだけど女性は好きなキャラそのものに感情移入するけど
男性は主人公=俺の立場から嫁を見てるって印象
男性向けで当て馬が主人公以外とくっつくとntrと受け取られてしまう
勝手なイメージだけど女性は好きなキャラそのものに感情移入するけど
男性は主人公=俺の立場から嫁を見てるって印象
男性向けで当て馬が主人公以外とくっつくとntrと受け取られてしまう
一対一作品が好きだがもっと数増えて欲しい
かぐや様とかエヴァンスの嘘とか
かぐや様とかエヴァンスの嘘とか
ゴローは比較的同情されてる気がする
最初からイチゴのパートナーだからかな
最初からイチゴのパートナーだからかな
一応Pか誰かスタッフがヴェイクレは気づいたら結婚してる二人とか言ってたらしいけどね
そうそれ
スタッフがそういう風に思って作ったならそういうことでいいのかなって思ってた
まあ作中のことはユーザーの思考にお任せって感じなんだろうけどね
スタッフがそういう風に思って作ったならそういうことでいいのかなって思ってた
まあ作中のことはユーザーの思考にお任せって感じなんだろうけどね
ヴェイクレは家族だけど兄妹でも姉弟でもなく恋愛通り越して夫婦な感じ
オススメ603
プリキュアアラモードの水蔦×あおいが思い浮かんだけど、匂わせる程度の恋愛描写に自信がないのでこっちで
最終回での数年後ではどういう関係になってるのか気になる
プリキュアアラモードの水蔦×あおいが思い浮かんだけど、匂わせる程度の恋愛描写に自信がないのでこっちで
最終回での数年後ではどういう関係になってるのか気になる
オススメ606
Wチェンジ!が女性像が希望と違うんだけど任侠ものではあるから書いておく
設定おいしいから他にも該当ありそうなのに思い出せないや
Wチェンジ!が女性像が希望と違うんだけど任侠ものではあるから書いておく
設定おいしいから他にも該当ありそうなのに思い出せないや
おススメ606
潜熱っていうのがもろヤクザと女の子らしいけど
自分は1話だけ読んでやめたのでおススメできないけど
自分の好みじゃなかっただけで606さんには合うかもしれないのでこっちで
絵は上手い
潜熱っていうのがもろヤクザと女の子らしいけど
自分は1話だけ読んでやめたのでおススメできないけど
自分の好みじゃなかっただけで606さんには合うかもしれないのでこっちで
絵は上手い
オススメ603,606 同じ作品、CPを思いついたけど、両方の依頼から微妙に異なりますので…。
漫画「ショコラ」 市吾(B)×千夜子(A)
Aは亡母の駆け落ち相手の男(元暴力団組長、現在ケーキ屋)の家に転がり込む。
Bはそこの組員だったけれど、服役中に組が解散して
戻って早々、ケーキ屋を手伝うことになる。元組員になってしまいます。
AとB、組長と残った組員と一緒に暮らすことになります。
全員血のつながりはありませんが、それぞれ衝突しながらも
前向きになっていく感じです。
ドラマ化もされてますが、ソフト化はされてないっぽいです。
漫画「ショコラ」 市吾(B)×千夜子(A)
Aは亡母の駆け落ち相手の男(元暴力団組長、現在ケーキ屋)の家に転がり込む。
Bはそこの組員だったけれど、服役中に組が解散して
戻って早々、ケーキ屋を手伝うことになる。元組員になってしまいます。
AとB、組長と残った組員と一緒に暮らすことになります。
全員血のつながりはありませんが、それぞれ衝突しながらも
前向きになっていく感じです。
ドラマ化もされてますが、ソフト化はされてないっぽいです。
デュラララにもいたような。恋愛関係はないけど
オススメ607で真っ先に思いついたのがFE覚醒のフレデリク×リズとFE聖魔のゼト×エイリークだけど例にifあがってるからもう知ってそうだ
ギルネリは生存してたわ
おすすめ609
まさか光とともにをこの板で見るとはw
萌ちゃんいい子だよな~
イヤイヤじゃなくお母さんの背中を見て困っている子を助けたいと思っているのがいい
主人公夫婦も支え合っていて好きだわ
現実的じゃなく綺麗に描いているところもあるだろうけど和む
まさか光とともにをこの板で見るとはw
萌ちゃんいい子だよな~
イヤイヤじゃなくお母さんの背中を見て困っている子を助けたいと思っているのがいい
主人公夫婦も支え合っていて好きだわ
現実的じゃなく綺麗に描いているところもあるだろうけど和む
ハルモニアはよかったな~
中谷美紀かわいいし
中谷美紀かわいいし
上で出てたエヴァンスの嘘が結構面白かった
こういうアンジャッシュ的なの好き
こういうアンジャッシュ的なの好き
おすすめ611
アメリカドラマのマット×モリー
テレパス能力がある文盲ダメおっさん警官なマットと危機一髪サイコ殺人鬼から救った事で彼を「私のヒーロー」と慕う幼女
幼女→おっさんが恋愛かは微妙なのと希望媒体が外れるのでこちらで
アメリカドラマのマット×モリー
テレパス能力がある文盲ダメおっさん警官なマットと危機一髪サイコ殺人鬼から救った事で彼を「私のヒーロー」と慕う幼女
幼女→おっさんが恋愛かは微妙なのと希望媒体が外れるのでこちらで
マガジンの川柳少女とかも基本一対一だよね
こっちは外野がメインみたいな所あるけど
>>エヴァンス
あれオークレイが最初ゲストヒロインみたいに見えて、
毎話出て来るんで「どんだけこの子頼みなんだこの漫画…」と思ったりしてしまったけど
コンセプトが分かってからはエヴァンス共々ちょう可愛いなオイ!って読んでるw
こっちは外野がメインみたいな所あるけど
>>エヴァンス
あれオークレイが最初ゲストヒロインみたいに見えて、
毎話出て来るんで「どんだけこの子頼みなんだこの漫画…」と思ったりしてしまったけど
コンセプトが分かってからはエヴァンス共々ちょう可愛いなオイ!って読んでるw
おすすめ615
スクライドのクーガー×ミモリは?
いつもは戯けてミサトさん呼びだけどお別れの時だけ真面目に本名呼びだった
ただクーガー→ミモリ→劉鳳で完全片思い
スクライドのクーガー×ミモリは?
いつもは戯けてミサトさん呼びだけどお別れの時だけ真面目に本名呼びだった
ただクーガー→ミモリ→劉鳳で完全片思い
>>235
みのりです!
みのりです!
オススメ615
戦国BASARAの明智光秀×濃姫
濃姫というあだ名で呼ばれるのがデフォで光秀だけが本名の帰蝶と呼ぶという逆パターンなのでこっちで
あと濃姫は別に夫がいる点も注意かな
戦国BASARAの明智光秀×濃姫
濃姫というあだ名で呼ばれるのがデフォで光秀だけが本名の帰蝶と呼ぶという逆パターンなのでこっちで
あと濃姫は別に夫がいる点も注意かな
オススメ615
未来日記 雪輝×由乃
雪輝をユッキーと呼ぶのは由乃だけだった気がする
でもうろ覚えで自信ないのでこっちで
未来日記 雪輝×由乃
雪輝をユッキーと呼ぶのは由乃だけだった気がする
でもうろ覚えで自信ないのでこっちで
銀魂はどのキャラもその時のテンションで呼び方が色々変わるね
オススメ615
金田一はじめの事件簿のはじめ×美雪はどうだろ
はじめちゃん呼びしてたのは多分美雪だけだったような…
漫画版と堂本版ドラマしか知らない上にうろ覚えなのでこっちで
金田一はじめの事件簿のはじめ×美雪はどうだろ
はじめちゃん呼びしてたのは多分美雪だけだったような…
漫画版と堂本版ドラマしか知らない上にうろ覚えなのでこっちで
>>243
残念だけど仏蘭西銀貨殺人事件に出てくる幼馴染の子もはじめちゃん呼びだったから条件から外れる
彼女が再度出てくる可能性はかなり低いだろうけど
残念だけど仏蘭西銀貨殺人事件に出てくる幼馴染の子もはじめちゃん呼びだったから条件から外れる
彼女が再度出てくる可能性はかなり低いだろうけど
他にチャイナ娘、チャイナさんなどの亜種はあるけど
チャイナと呼び捨てるのは沖田のみだね
チャイナと呼び捨てるのは沖田のみだね
>>245
断言してもらえるとちょっと自信持てるw
ただ派生が多いからオススメ615の求める感じとは違うかな
断言してもらえるとちょっと自信持てるw
ただ派生が多いからオススメ615の求める感じとは違うかな
セーラームーンのお団子呼び思い出した
うさ子!
ズレるけど最終話で初めてヒロインの名前呼んだ
りりかSOSのでゅーい×りりか今でも萌える
りりかSOSのでゅーい×りりか今でも萌える
おすすめ627
十代後半以降なら乙女ゲームで結構見かけるけど
恋愛感情ありで一桁から~十代前半は思いつかなかった
十代後半以降なら乙女ゲームで結構見かけるけど
恋愛感情ありで一桁から~十代前半は思いつかなかった
児童文学とかだとありそうな感じだけど思いつかない
おすすめ627
地獄先生ぬ~べ~の竜宮童子の話思い出した
地味で冴えない女子児童を童子(優しい美少年)が助け、だんだん女子児童は美人で頭もよくなるが
反対に童子は醜くみずぼらしくなっていく
最後は改心した女子児童(その頃は既に成人だけど)が美しさや授かったものを全て返し
童子も元どおり美しくなりハッピーエンド
地獄先生ぬ~べ~の竜宮童子の話思い出した
地味で冴えない女子児童を童子(優しい美少年)が助け、だんだん女子児童は美人で頭もよくなるが
反対に童子は醜くみずぼらしくなっていく
最後は改心した女子児童(その頃は既に成人だけど)が美しさや授かったものを全て返し
童子も元どおり美しくなりハッピーエンド
オススメ627
約束のネバーランドのノーマンとエマが思い浮かんだけど、エマのノーマンへの感情は恋よりも家族よりだから微妙に外れるな
約束のネバーランドのノーマンとエマが思い浮かんだけど、エマのノーマンへの感情は恋よりも家族よりだから微妙に外れるな
オススメ606
会長クンのしもべが外面は完璧な優等生だけど実家がヤで後継ぎの男子と
巻き込まれ型世話焼き女子の話だったけど
途中から読んでないのでどうなったかわからない
会長クンのしもべが外面は完璧な優等生だけど実家がヤで後継ぎの男子と
巻き込まれ型世話焼き女子の話だったけど
途中から読んでないのでどうなったかわからない
オススメ631
あずみの作品タイトルと障碍者の文字で
シグルイの伊良子清玄といくが思い浮かんだんだけど
基本的に盲目のヒーローと彼を介助してるヒロイン
くらいしか満たしてないうえに
作品自体滅びの美学がテーマで残酷で救いがないんでこっちに
あずみの作品タイトルと障碍者の文字で
シグルイの伊良子清玄といくが思い浮かんだんだけど
基本的に盲目のヒーローと彼を介助してるヒロイン
くらいしか満たしてないうえに
作品自体滅びの美学がテーマで残酷で救いがないんでこっちに
>>262
身体障害はNGらしい
身体障害はNGらしい
途中で送信してしまった
でも色々と条件からは外れるよなーやっぱ
でも色々と条件からは外れるよなーやっぱ
オススメ631
シュナの旅はどうなんだろう?おかしくなったの一時的だけど
ZZでのファ×カミーユとかも
シュナの旅はどうなんだろう?おかしくなったの一時的だけど
ZZでのファ×カミーユとかも
妄想のしがいがあるかどうかってのはでかいと思う
公式でいちゃついてるとそれだけでお腹いっぱいになるっていうか
公式でいちゃついてるとそれだけでお腹いっぱいになるっていうか
自分は逆にある程度絡みがないと萌えないな
だから主人公×ヒロインとか分かりやすい矢印出ているカプによくハマる
だから主人公×ヒロインとか分かりやすい矢印出ているカプによくハマる
ある程度絡みないと呼び方で悩む
片方から矢印出てると嬉しい
片方から矢印出てると嬉しい
往々にして命かかってる分、平和な世界よりも真実の内面に近いと考えられるからでは。
バトル物でも主人公の動機に恋愛絡めて進展させる場合もあるからどっちがいいとかは別に
個人的には恋愛メインじゃないとはいえ
あまりにも公式での進展が見込めないタイプの作品だと萌えないかな
例に出して悪いけどワンピとか
わずかでも可能性があれば隙間を埋めたくなるのはわかる
あまりにも公式での進展が見込めないタイプの作品だと萌えないかな
例に出して悪いけどワンピとか
わずかでも可能性があれば隙間を埋めたくなるのはわかる
最近の作品だと少ないけど下心ありで部活に入ったり
好きな相手に良い所見せたいとか情けない所見せたくないって頑張るキャラも結構好きだな
好きな相手に良い所見せたいとか情けない所見せたくないって頑張るキャラも結構好きだな
競技のライバル関係とか
同じ宝を狙ってる冒険者同士みたいな関係性って
ラブコメメインだとちょっと出しにくいからそっちに嵌まるのかも
同じ宝を狙ってる冒険者同士みたいな関係性って
ラブコメメインだとちょっと出しにくいからそっちに嵌まるのかも
ラブコメ好きだな
別のところで「ジャンプのぼく勉、サンデーの初恋ゾンビ、マガジンの5等分の花嫁とラブコメが豊作」
って書き込みを見たんだけどぼく勉だけ読んでないからちょっと気になる
別のところで「ジャンプのぼく勉、サンデーの初恋ゾンビ、マガジンの5等分の花嫁とラブコメが豊作」
って書き込みを見たんだけどぼく勉だけ読んでないからちょっと気になる
ベッタベタな相思相愛ものだと川柳少女も好き
>>281
川柳少女いいよね
ああいう男女ともにかわいくてニヤニヤできるラブコメ好き
川柳少女いいよね
ああいう男女ともにかわいくてニヤニヤできるラブコメ好き
正直昔からハーレムもラブコメに入ってるのがちょっと気に食わない
っていうかハーレムと分けてもらえないと探しづらい
っていうかハーレムと分けてもらえないと探しづらい
多角関係の誰とくっつくかわかんない系は推しが負けるパターンに当たりすぎたから苦手
最初から本命になる相手がわかり易いなら読める
この理由で読んでないぼく勉の人気投票の影響力がどんくらいかは気になる
最初から本命になる相手がわかり易いなら読める
この理由で読んでないぼく勉の人気投票の影響力がどんくらいかは気になる
偽恋は展開が駄目すぎただけで、金髪ルート自体は初めからほとんどわかってた事って感じじゃね?タイトル的にも
まぁ好き嫌いは別として
まぁ好き嫌いは別として
偽鯉はタイトルや設定から言っても地棘オチなのは
誰が見ても明らかだったけど
それ以外の要素が色々とマズ過ぎたという印象
誰が見ても明らかだったけど
それ以外の要素が色々とマズ過ぎたという印象
ごめん、被った
偽恋よりもこの手のやつでひどいのは苺百だと思うけどな
タイトルからしてこの子ルートやろってなってた子が振られて阿鼻叫喚っていう
少女漫画だけど昼中の隆盛といい女作者は読者人気に左右されやすいんだろうか
疾風の五徳とかはメインヒロイン以外が人気出てもルート変えなかったし
タイトルからしてこの子ルートやろってなってた子が振られて阿鼻叫喚っていう
少女漫画だけど昼中の隆盛といい女作者は読者人気に左右されやすいんだろうか
疾風の五徳とかはメインヒロイン以外が人気出てもルート変えなかったし
>>292
昼中のラストが人気によって左右したっていうのはソースどこ?
昼中のラストが人気によって左右したっていうのはソースどこ?
>>295
タイトル関連の相手とくっつくんじゃないんかいっていう流れでタイトル言った相手とくっつかなかったの思い出して書いたから人気は関係なかったねごめん
少年漫画はわりと人気関係なく当初予定のヒロインとくっついてる気がするけどそうでもない?
タイトル関連の相手とくっつくんじゃないんかいっていう流れでタイトル言った相手とくっつかなかったの思い出して書いたから人気は関係なかったねごめん
少年漫画はわりと人気関係なく当初予定のヒロインとくっついてる気がするけどそうでもない?
疾風はお嬢様の初恋が報われる形でホッとしたな
恐らく人気一番手だった雛も自分から告白しに行く場面があったのは良かった
恐らく人気一番手だった雛も自分から告白しに行く場面があったのは良かった
逆に読者人気に左右されずにメインヒロイン貫いた作品てある?涼風とか?
>>294
ハーレムものじゃないけどコナンとか?
人気は灰原>蘭だけど、最近になって蘭と主人公がくっついたと聞いた
ハーレムものじゃないけどコナンとか?
人気は灰原>蘭だけど、最近になって蘭と主人公がくっついたと聞いた
疾風はなんだかんだ雛菊もハムスターも見せ場があって恋愛的には綺麗に終わったと思う
湖南は相手が誰になるかに注目みたいな作品じゃないから
人気で相手が変わるかどうかの例としては不適切だな
人気で相手が変わるかどうかの例としては不適切だな
女傑失格とかあからさまに当て馬のほうが人気あったのにヒーローエンドだったな
女性作者は当て馬に対しては当て馬として萌えててそこまで人気優先になってるイメージないんだけどどうなんだろう
でも男性作者のほうがあまり路線変更しないね
女性作者は当て馬に対しては当て馬として萌えててそこまで人気優先になってるイメージないんだけどどうなんだろう
でも男性作者のほうがあまり路線変更しないね
同じ日曜で神汁とかは主人公がモブ紙一重みたいな子とくっついたけど
作中のギミックも含めメインヒロインというには微妙か
作中のギミックも含めメインヒロインというには微妙か
サンデーならじゃじゃ馬は
人気がある三女じゃなくてメインの次女とくっついてたな
人気がある三女じゃなくてメインの次女とくっついてたな
誰とくっつくかが分からないのってだいたい主人公の性格が好きになれないなぁ
告白をちゃんと断れるタイプの男キャラやかぐや様の会長みたいなのが一番好き
告白をちゃんと断れるタイプの男キャラやかぐや様の会長みたいなのが一番好き
Wヒロイン(というかヒロイン交代)でも新ヒロインに一切なびかないシャドウハーツのウルは素敵だった
>>305
まああれはまたちょっと特殊だったしな…
まああれはまたちょっと特殊だったしな…
なびいたら色々やばいことになるから…
WヒロインものだとマクFは最後までどっちになるのか本気で分からなかったなぁ
シェリル派だけどテレビ版はどっちかというと「それがお前の愛か」でランカエンドになったんだと思ってた
でもこう書くとシェリルファンが噛み付いてくるので未だにちょっと怖いジャンルだ
シェリル派だけどテレビ版はどっちかというと「それがお前の愛か」でランカエンドになったんだと思ってた
でもこう書くとシェリルファンが噛み付いてくるので未だにちょっと怖いジャンルだ
噛みつきたいわけじゃないけどテレビ版はどう見てもどちらも選べません両手に花ですエンドだと思う
主人公的にはお前達が俺の翼だ!で両手に花エンド
ヒロイン二人にとっては私たちの戦いはこれからだ!という打ちきりエンドみたいな印象だった>TV版
ヒロイン二人にとっては私たちの戦いはこれからだ!という打ちきりエンドみたいな印象だった>TV版
結論出てるのに自分にはこう見えたんだ主張ってなんの意味があるの
ここでも定期的にTVラストは妖精で決まりだったって言われてるのに
噛み付いてくるって言われちゃまた訂正するのもめんどいよねっていう
噛み付いてくるって言われちゃまた訂正するのもめんどいよねっていう
この話題というだけで未だに身構える俺がいる
何だったんだろうなあアレ
何だったんだろうなあアレ
正直テレビで見てたくらいの人間には
どっちともくっついてないEDにしか見えなかったけど
テレビ版だけでもシェリルなのか
作品外で語られてることだったらわからない人がいても無理ないと思う
少なくとも自分はテレビ版の描き方で断定されてもはぁ…ってなるなぁ
どっちともくっついてないEDにしか見えなかったけど
テレビ版だけでもシェリルなのか
作品外で語られてることだったらわからない人がいても無理ないと思う
少なくとも自分はテレビ版の描き方で断定されてもはぁ…ってなるなぁ
ランカもシェリルも好きだけど肝心のアルトに魅力感じてないからどちらのカプにもイマイチ思い入れがないせいで両手に花エンドに見えたのかもしれない
上でも話題に出てるけどハーレムとか三角関係でふらふらする主人公苦手だ
上でも話題に出てるけどハーレムとか三角関係でふらふらする主人公苦手だ
>>316
言っちゃ何だけどハーレム系は女キャラに見せ場を与えるための舞台装置というか
主人公は1人の人間として好かれるように作られてないと思う
男女逆だとさらに影が薄くなる主人公が多いし
言っちゃ何だけどハーレム系は女キャラに見せ場を与えるための舞台装置というか
主人公は1人の人間として好かれるように作られてないと思う
男女逆だとさらに影が薄くなる主人公が多いし
あのラストで「テレビ版でもシェリルEDだった!両手に花EDもランカEDもないから!」と即座に反論する信者の陰湿さが嫌だ
つーかこのスレでも定期的に言われてるか?
つーかこのスレでも定期的に言われてるか?
すんげーうろ覚えだけど
テレビ版のアルトはフラフラしてるというか自分の事でいっぱいいっぱいで、あまり色恋に目を向けているように見えなかった
ただシェリルもランカも友人?として大事な存在なので、気にかけてはいるみたいな印象
個人的にはブレラが好きでした
劇場版はもうちょっとブレランとブレシェリに尺をくれても良かったのよ
テレビ版のアルトはフラフラしてるというか自分の事でいっぱいいっぱいで、あまり色恋に目を向けているように見えなかった
ただシェリルもランカも友人?として大事な存在なので、気にかけてはいるみたいな印象
個人的にはブレラが好きでした
劇場版はもうちょっとブレランとブレシェリに尺をくれても良かったのよ
やめてーまたNG登録しなきゃいけなくなるー
タイトルとメイン3人のキャラ名だけ知ってたくらいの時、ザッピングしてて初めて見たのが
ちょうどアルシェリ押し倒しのとこだったから、明らかにおかしなこと言いながら凄い暴れてる人が出たり
TVはランカや二股、未決着エンドだって言う人いるの驚いたな
カプ厨とかじゃなくそう思った人はやっぱりシェリルと同じ誤解の仕方なのか
ちょうどアルシェリ押し倒しのとこだったから、明らかにおかしなこと言いながら凄い暴れてる人が出たり
TVはランカや二股、未決着エンドだって言う人いるの驚いたな
カプ厨とかじゃなくそう思った人はやっぱりシェリルと同じ誤解の仕方なのか
やっぱりこうなるんだよなあ
映画でくっついたんでしょ
いつまで揉めてるのよ
いつまで揉めてるのよ
ランカはミンメイリスペクトキャラだし主人公とくっつかないのも予定調和だろう
と思ったけどリアルタイムではそうでもなかったのか?
と思ったけどリアルタイムではそうでもなかったのか?
アルト好きだったから未だにそうやって
フラフラしてるだの二股だの言われるのが嫌だから反論したくなるっていうのはある
劇場版観てないならみてほしいな
TV版の答え合わせにもなってるし、それ抜きでも普通に映画として出来もいいし
フラフラしてるだの二股だの言われるのが嫌だから反論したくなるっていうのはある
劇場版観てないならみてほしいな
TV版の答え合わせにもなってるし、それ抜きでも普通に映画として出来もいいし
劇場版はともかくテレビ版は決断しないフラフラエンドだったよねって話をしてるところに
劇場版ではちゃんと選択したからフラフラなんかしてないって言われてもなあ
今話題になってるのはテレビ版だっつーの
そしてマクロスって劇場版とテレビ版は同一解釈じゃないんでしょ?
劇場版ではちゃんと選択したからフラフラなんかしてないって言われてもなあ
今話題になってるのはテレビ版だっつーの
そしてマクロスって劇場版とテレビ版は同一解釈じゃないんでしょ?
>>329
これな
fは出禁とかだっけ
穏やかに話せてるとか思ったけど無理だなw
これな
fは出禁とかだっけ
穏やかに話せてるとか思ったけど無理だなw
自分がアルト苦手って言ったせいだねごめん
劣等生の幹比古と美月をもっと進展させて下さいお願いします
洗脳されてた剣道部先輩あたりはお兄様に惹かれてた設定じゃなかったっけ
事件後に元から自分のこと気にかけてた違う剣道部の方の男とくっついたけど
あのカプ普通に人気あるイメージ
主人公周りの人間関係は妹ルートになったんだっけ?
>>333
そこら辺は行くところまで行くと今嫁何人いるかわかんねとか
似たような名前多すぎで誰が誰だよとか言われ始めるのがね
ハーレム大好きって読者すらもういい加減嫁増やすのやめろとか
こいついらねぇから見捨てて帰れとか言われ出した作品があったよ
事件後に元から自分のこと気にかけてた違う剣道部の方の男とくっついたけど
あのカプ普通に人気あるイメージ
主人公周りの人間関係は妹ルートになったんだっけ?
>>333
そこら辺は行くところまで行くと今嫁何人いるかわかんねとか
似たような名前多すぎで誰が誰だよとか言われ始めるのがね
ハーレム大好きって読者すらもういい加減嫁増やすのやめろとか
こいついらねぇから見捨てて帰れとか言われ出した作品があったよ
劣等生は主人公×妹も好きだけどレオ×エリカも好きだなあ
後者は作中でくっつくことはないかもしれないけど、今後も絡み多めでお願いしたい
後者は作中でくっつくことはないかもしれないけど、今後も絡み多めでお願いしたい
女性向けは読まないから分からんけど男性向けは正直歪んでるの多いよな
上で出てるSAOは興味本位(ユージオとアリス)で調べた程度の知識しかないけど、いちいち惚れさせなくてもいいやんて思う
主人公ヒロインがくっついてるのにハーレムしようとするのがいびつ
上で出てるSAOは興味本位(ユージオとアリス)で調べた程度の知識しかないけど、いちいち惚れさせなくてもいいやんて思う
主人公ヒロインがくっついてるのにハーレムしようとするのがいびつ
WEB小説のハーレムだと八難の兄嫁NTRとかうわっと思ったな、後々それどころじゃなくなったけど
無色は嫁3人は気にならなくてむしろ好きだったけど愛紗が甥に発情して駆け落ち妊娠するのは無理だった
主人公×ヒロイン成立したあとも惚れてくる女キャラ出す分には主人公がいい男だったらわかるーとなるけど
異世界ハーレムは解説キャラが突然「知りませんでした?この国は一夫多妻なんですよ?」とか言い出したり
ヒロインが勝手に「わかりましたの、わたくしサブヒロ姫のことを受け入れますわ」とか言い出すのがついていけない
無色は嫁3人は気にならなくてむしろ好きだったけど愛紗が甥に発情して駆け落ち妊娠するのは無理だった
主人公×ヒロイン成立したあとも惚れてくる女キャラ出す分には主人公がいい男だったらわかるーとなるけど
異世界ハーレムは解説キャラが突然「知りませんでした?この国は一夫多妻なんですよ?」とか言い出したり
ヒロインが勝手に「わかりましたの、わたくしサブヒロ姫のことを受け入れますわ」とか言い出すのがついていけない
元々商業として売ってるラノベとかのハーレム展開は別にそこまで嫌いじゃないんだけど異世界なろう系のはなんか不快感ある
健全(?)なハーレムならいいけど普通にヤっちゃってるのが多いからかな
健全(?)なハーレムならいいけど普通にヤっちゃってるのが多いからかな
俺ガイルとかもしっかり決着つけたら荒れるんだろうな…
男女カプはどう転ぶか分からないのが怖くてある程度鉄板ぽいカプにしかハマれない
でもそれはそれで物足りないんだよな
誰と結ばれるかわからないハラハラ感を楽しみたいときもある
誰と結ばれるかわからないハラハラ感を楽しみたいときもある
気持ちは分かるがそれは男女スレですべき話ではない、というだけのこと
この流れで私はハーレムとかギャルゲとかだと好きなヒロインに幸せになって欲しいとか
ルートのストーリーの善し悪しとかでこのヒロインとくっついて欲しいってのはあるけど
CP萌えすることはほとんどないことに気づいた
ルートのストーリーの善し悪しとかでこのヒロインとくっついて欲しいってのはあるけど
CP萌えすることはほとんどないことに気づいた
男女カプスレでカプ萌えしないとかわざわざ言わなくても
絡みで言えばいいのに
絡みで言えばいいのに
雑談だから勝手に雑談するね
昔DQ4コマ漫画好きでよく読んでいたんだけど新山たかしさんという方が描く男女カプがすごい好きだった
DQ3の勇者×女戦士と4のピサロザ、クリアリがすごくツボで楽しみにしていた
最近になってこの人のオリジナル作品で半熟忍法帖を知る機会があったんだけどやっぱり皆可愛かったわ
お酒は夫婦になってからもツボで後から昔好きだった鬼デレ書いてた人と分かったのもあってなんか感動したわw
昔DQ4コマ漫画好きでよく読んでいたんだけど新山たかしさんという方が描く男女カプがすごい好きだった
DQ3の勇者×女戦士と4のピサロザ、クリアリがすごくツボで楽しみにしていた
最近になってこの人のオリジナル作品で半熟忍法帖を知る機会があったんだけどやっぱり皆可愛かったわ
お酒は夫婦になってからもツボで後から昔好きだった鬼デレ書いてた人と分かったのもあってなんか感動したわw
>>354
新山たかしさん懐かしい!
なんか男女の距離感とかドキドキ描写が丁寧だった記憶がある
私も好きだったなー
新山たかしさん懐かしい!
なんか男女の距離感とかドキドキ描写が丁寧だった記憶がある
私も好きだったなー
うろ覚えだけどモンコレナイトとか
FFは13もかな
帯をギュっとね
付き合うどころか入籍してるけどサムライうさぎとか
一話目で両想いになったやつなら赤ずきんチャチャとかかな
一話目で両想いになったやつなら赤ずきんチャチャとかかな
付き合っては居ないけど、主ヒロがどう考えても恋愛好感度MAXから始まるMagico
あの作者さんどうしてるのかな
あの作者さんどうしてるのかな
ちょっと上の方でSAOのユージオとアリスの話題が出てたのでユジアリ推しとして今更反応…
公式的には「ユージオが想ってたのはアリス・シンセシス・サーティではなくアリス・ツーベルクの方」
「アリス・ツーベルクの魂はユージオと共に亡くなった」
「アリス・ツーベルクの記憶を持たないアリス・シンセシス・サーティがキリトを好きになっても何らおかしくない」
ってのは分かってるんだけど
ユージオと騎士アリスが並んでる公式イラスト見たり、騎士アリスとセルカが上手くやってるの見るたび、こんな未来だってありえたんだよなと悔やまれる…
公式的には「ユージオが想ってたのはアリス・シンセシス・サーティではなくアリス・ツーベルクの方」
「アリス・ツーベルクの魂はユージオと共に亡くなった」
「アリス・ツーベルクの記憶を持たないアリス・シンセシス・サーティがキリトを好きになっても何らおかしくない」
ってのは分かってるんだけど
ユージオと騎士アリスが並んでる公式イラスト見たり、騎士アリスとセルカが上手くやってるの見るたび、こんな未来だってありえたんだよなと悔やまれる…
>>366
上の方でユージオアリスが気になって知らべた者だけど
なんかアリスが二人いて同じ姿でそのうち一人(騎士の方?)がキリトハーレムに入ってるって見て
もうそれだけで好きになったらあかんやつだと思って読まずにいる
呼んでから言えって言われるのは重々承知なんだけどね・・・
上の方でユージオアリスが気になって知らべた者だけど
なんかアリスが二人いて同じ姿でそのうち一人(騎士の方?)がキリトハーレムに入ってるって見て
もうそれだけで好きになったらあかんやつだと思って読まずにいる
呼んでから言えって言われるのは重々承知なんだけどね・・・
>>372
まあそんな感じで大体あってるよ
シンセサイズの秘儀がそれくらい残酷なのは分かってるけど、それでも騎士アリスがユージオのこと一切思い出さないのは辛いものがある…
まあそんな感じで大体あってるよ
シンセサイズの秘儀がそれくらい残酷なのは分かってるけど、それでも騎士アリスがユージオのこと一切思い出さないのは辛いものがある…
おすすめ639
アニメ版見ておかまゆ好きになったならぜひゲームもやってほしいけど
639のいう公式カプ=トゥルーエンドのヒロインって認識ならゲームもNGに引っかかるかな…
無印→だーりんの流れでやると萌えまくれるんだがなー
アニメ版見ておかまゆ好きになったならぜひゲームもやってほしいけど
639のいう公式カプ=トゥルーエンドのヒロインって認識ならゲームもNGに引っかかるかな…
無印→だーりんの流れでやると萌えまくれるんだがなー
SAOは公式カプにハマれれば原作の供給が充分有るからいいよね
アニメはキリト→アスナや2人のいちゃいちゃが結構カットされてるから誤解されてるかもしれないけど
何人片思いが増えてもキリトはブレずにアスナ一筋だから、ハーレム苦手な自分も何とか読めた
アニメはキリト→アスナや2人のいちゃいちゃが結構カットされてるから誤解されてるかもしれないけど
何人片思いが増えてもキリトはブレずにアスナ一筋だから、ハーレム苦手な自分も何とか読めた
キリトハーレムに入ると言っても片思いしてるだけでしかないからなぁ
ユージオが好きだったアリスはユージオと一緒に天に召された
別人が誰を好きになろうが自由では
別人が誰を好きになろうが自由では
>>375
同じ姿の人物をわざわざ片思いさせる必要がよーわからん。複雑に思わないのかなぁ
まあ男性向けだからで済むんだけど・・・
なんか大きく雑談スレって言ってもなかなか否定とかに気を付けるて語ろうとすると難しいな
同じ姿の人物をわざわざ片思いさせる必要がよーわからん。複雑に思わないのかなぁ
まあ男性向けだからで済むんだけど・・・
なんか大きく雑談スレって言ってもなかなか否定とかに気を付けるて語ろうとすると難しいな
>>396
同じ姿と言っても片方は11歳で消去され、残ってる方は20歳だからなぁ
複雑な事は特に無い
そのキャラを好きな人には深刻な問題なのかもしれないが
恋愛的には1巻で決着ついてる作品なんで、今は他の男と接点無いから主人公を好きだけど
その内いい人が現れるだろう、くらいの受け取り方しかしてないから申し訳ないけどあまり気にならない
同じ姿と言っても片方は11歳で消去され、残ってる方は20歳だからなぁ
複雑な事は特に無い
そのキャラを好きな人には深刻な問題なのかもしれないが
恋愛的には1巻で決着ついてる作品なんで、今は他の男と接点無いから主人公を好きだけど
その内いい人が現れるだろう、くらいの受け取り方しかしてないから申し訳ないけどあまり気にならない
片思いしてるのをハーレムに入ると言うの凄く気持ち悪い
勝手に密かに思ってるだけなのに所有物であるような言い方は双方に失礼だよね
そのセリフ嫌い
雑談なんだし好きも嫌いも人それぞれで流せばいいのに
雑談なんだし好きも嫌いも人それぞれで流せばいいのに
>>380
そのセリフ嫌いって言うなら
雑談なんだし好きも嫌いも人それぞれで流せばいいのに
そのセリフ嫌いって言うなら
雑談なんだし好きも嫌いも人それぞれで流せばいいのに
絶対そういうこと言うやついると思った
自分の言葉じゃなく人の言葉借りてわざわざ水差す根性が嫌いなんだよ
自分の言葉じゃなく人の言葉借りてわざわざ水差す根性が嫌いなんだよ
流せばいいって思ってるならわざわざ嫌いって水差さずにスルーすればいいと思うよ
信者が苦手って言われてもね
あれが苦手とか荒れるから言わないほうがいいと思う
竿も幕もめんどくせ
過度な叩きならともかくこれは苦手だって位言いたくなっても別にいいんじゃねえの
その苦手ってわざわざあてつけるようにここで言わなきゃ気が済まないの?
ABよりCDが好きみたいな書き込みもやめてほしい
このスレでもあっちのスレでもね
AB好きな人もいるって忘れないで欲しいわ
このスレでもあっちのスレでもね
AB好きな人もいるって忘れないで欲しいわ
まぁ苦手な属性・シチュを語るスレ向きでここでしても話が広がらないと思う
あっちの645
アニメマイメロ 小暮と歌→柊先輩
気になる子にずっとちょっかい出しつつ力になる男子って感じ
先輩がだんだん変化して振られて落ち込むなかなか吹っ切れないまであるんでNGかもなっと
当時はこのカプすげえ萌えてたけど改めて見直したら先輩もええなってw
アニメマイメロ 小暮と歌→柊先輩
気になる子にずっとちょっかい出しつつ力になる男子って感じ
先輩がだんだん変化して振られて落ち込むなかなか吹っ切れないまであるんでNGかもなっと
当時はこのカプすげえ萌えてたけど改めて見直したら先輩もええなってw
そういう展開にならなかったのは、他のキャラに片思い云々以前に
当事者達が亡くなっているからで…恋愛関係ないような
ここで話す案件なのだろうか
当事者達が亡くなっているからで…恋愛関係ないような
ここで話す案件なのだろうか
要するに自分の好きなキャラが悲恋に終わったから作品自体地雷扱いして否定したいと言う事か
そこまで言ってないのに悪意持って見すぎでは
推しCPが結ばれそうな気配があったのに
ならなくて悲しいってだけじゃないのか
推しCPが結ばれそうな気配があったのに
ならなくて悲しいってだけじゃないのか
>推しCPが結ばれそうな気配があったのにならなくて悲しい
自分の中ではこれの筆頭にハーメルンのリュートとサイザーがくるなぁ
それなりにやり取りあったし、原作ではそうならないだろなと分かってても好きだったから
原作でガチ否定されてからはキツくて原作自体を避けるようになった
作品としては好きでもそれはそれ、これはこれということで受け付けられないってことは普通にあると思うよ
自分の中ではこれの筆頭にハーメルンのリュートとサイザーがくるなぁ
それなりにやり取りあったし、原作ではそうならないだろなと分かってても好きだったから
原作でガチ否定されてからはキツくて原作自体を避けるようになった
作品としては好きでもそれはそれ、これはこれということで受け付けられないってことは普通にあると思うよ
オススメ650のみゆきの解釈が謎
優ちゃんと鹿島ってもしかするような兆候あったっけ?
近親だから避けたのかもわからんけど、ラストで結ばれる真人と妹みゆきのことに触れるべきでは
優ちゃんと鹿島ってもしかするような兆候あったっけ?
近親だから避けたのかもわからんけど、ラストで結ばれる真人と妹みゆきのことに触れるべきでは
フラグ折れたショックで見るのやめた作品も、話全体の出来は
イマイチと思いつつカプ萌えで完走した作品もあるな
やめるかどうかは見てた(読んでた)理由の比重次第
イマイチと思いつつカプ萌えで完走した作品もあるな
やめるかどうかは見てた(読んでた)理由の比重次第
シンカリオンはサブも含むと女性キャラもそこそこいるけど
異性間の絡みはこれから期待できるのかな?
異性間の絡みはこれから期待できるのかな?
>>408
妹とヒロインいるし追加で女の子来るかもしれないし楽しみだね
ハヤトの両親の感じは好きだなあ
メイン回はほぼ無いけどロボものとかキッズ向けアニメとかの仲の良い両親すごく好き
妹とヒロインいるし追加で女の子来るかもしれないし楽しみだね
ハヤトの両親の感じは好きだなあ
メイン回はほぼ無いけどロボものとかキッズ向けアニメとかの仲の良い両親すごく好き
押しカプが結ばれなかったのは気の毒だけど、別のカプ凄くいいよって言ってる人もいるのに
そっちまで絡めて言及してくさすのは、別カプ好きな人はいい気持ちしないと思う
読んで悲しくなった人と、話又聞きで作品否定してる人が2人いて
ごっちゃにされてるのもありそうだけど
そっちまで絡めて言及してくさすのは、別カプ好きな人はいい気持ちしないと思う
読んで悲しくなった人と、話又聞きで作品否定してる人が2人いて
ごっちゃにされてるのもありそうだけど
saoって本編はまだ続いてるんじゃないの?
それともそれも含めて描かれる見込みないのかな
それともそれも含めて描かれる見込みないのかな
>>414
あぁ、ユージオ、アリス、ティーゼ、ロニエらが出てくる「アリシゼーション編」が完結で
SAOはまだ続くらしい
あぁ、ユージオ、アリス、ティーゼ、ロニエらが出てくる「アリシゼーション編」が完結で
SAOはまだ続くらしい
うん、ごめん、既読者が悲しくなって作品が苦手になるのはいいんだけど
未読者にイメージで色々言われるのは不快だった、SAOはこういうのが多くてほんと嫌になる
>>413
プロデビュー前で自由に書けた頃と違って、今はゲームやアニメに合わせて新刊を出したり
新章を展開しなきゃいけない、クレイドルを長く続けて書ききるだけの時間が無い
締切に間に合わせる為に書く状態が続いて気の毒
未読者にイメージで色々言われるのは不快だった、SAOはこういうのが多くてほんと嫌になる
>>413
プロデビュー前で自由に書けた頃と違って、今はゲームやアニメに合わせて新刊を出したり
新章を展開しなきゃいけない、クレイドルを長く続けて書ききるだけの時間が無い
締切に間に合わせる為に書く状態が続いて気の毒
カプ関係は元々主人公に惚れてない相手でも仲がいい異性だと何故かキレる人いるよね
自ジャンルA×B、C×Dが公式のB主人公作品でそもそも最初からCとBにお互い恋愛感情ないんだけど
割と終盤まで本気でCとBが結婚すると信じて疑ってなかった人いて違う作品読んでるとしか思えなかった
自ジャンルA×B、C×Dが公式のB主人公作品でそもそも最初からCとBにお互い恋愛感情ないんだけど
割と終盤まで本気でCとBが結婚すると信じて疑ってなかった人いて違う作品読んでるとしか思えなかった
何に萌えるかはまあ自由だと思うし自分もするけど公式に押し付けるなって話
まあ公式と解釈違い()とかいう迷言生まれてる時点で無理だろうな
まあ公式と解釈違い()とかいう迷言生まれてる時点で無理だろうな
423です
アンカーレスは間違いです、失礼しました
アンカーレスは間違いです、失礼しました
女主人公→Bが失恋して、Cが女主人公に告白する展開でぶち切れてる男性結構いた
特に男性はBに感情移入しやすいつくりになってたから
特に男性はBに感情移入しやすいつくりになってたから
最近はサブカプも許されない印象
ココロコネクトの主人公じゃない方のカプ二人大好きなんだな
ココロコネクトの主人公じゃない方のカプ二人大好きなんだな
声のでかいやつがいるかどうかでしょ
駄利ふらは最初は主人公のことが好きな苺とそのパートナーの吾郎の組み合わせも
男性視聴者にいずれこっちがくっつくものとして受け入れられてて珍しいと思ってたけど
最近ちらほら吾郎とくっついたらNTRだと言い出す人も出てきた気がする
結局男性はそういう反応のほうがデフォルトなんだろうな
たまに男性にもサブカプや主人公を好きなキャラの別カプが支持されることもあるけど
女性はむしろその手のカプ好きな人が多い
男性視聴者にいずれこっちがくっつくものとして受け入れられてて珍しいと思ってたけど
最近ちらほら吾郎とくっついたらNTRだと言い出す人も出てきた気がする
結局男性はそういう反応のほうがデフォルトなんだろうな
たまに男性にもサブカプや主人公を好きなキャラの別カプが支持されることもあるけど
女性はむしろその手のカプ好きな人が多い
>>433
女性でも乙女ゲーマーとかは脇に主人公以外とくっつくイケメンは置くな当て馬は一生当て馬でいろって人が結構多い
男主人公が多いからNTRと言う男性が目立つのであって
男女関係なくハーレム、逆ハー嗜好の強さ次第という気がする
女性でも乙女ゲーマーとかは脇に主人公以外とくっつくイケメンは置くな当て馬は一生当て馬でいろって人が結構多い
男主人公が多いからNTRと言う男性が目立つのであって
男女関係なくハーレム、逆ハー嗜好の強さ次第という気がする
乙女ゲーマーだけど第三者目線でイケメン×主人公で楽しんでる自分みたいなCP派もいる
でも確かに男性向けに限らず主人公=自分っていう夢女子思考の人はサブの女子と攻略対象がくっつくのを嫌がるよね
某ゲームでルートによって攻略対象が別の女キャラと結ばれるシナリオで自分はこの2人も有りだなと思いながらニヤニヤプレイしてたけどやっぱり本スレでこんな展開にするなって言われてたり女キャラとその攻略対象ごと地雷になったって荒れてる人いたな
某GSでも女友達にライバル要素いらない派がいて実際3では女友達にライバル要素無くなったんだよね…自分は逆に萌えてたし好きだったんだけどな
でも確かに男性向けに限らず主人公=自分っていう夢女子思考の人はサブの女子と攻略対象がくっつくのを嫌がるよね
某ゲームでルートによって攻略対象が別の女キャラと結ばれるシナリオで自分はこの2人も有りだなと思いながらニヤニヤプレイしてたけどやっぱり本スレでこんな展開にするなって言われてたり女キャラとその攻略対象ごと地雷になったって荒れてる人いたな
某GSでも女友達にライバル要素いらない派がいて実際3では女友達にライバル要素無くなったんだよね…自分は逆に萌えてたし好きだったんだけどな
ライバル要素あったほうが面白かったね
嫉妬してる人がいることにびっくりした
やっぱり自分の彼氏(彼女)として見てるかどうかじゃないの
嫉妬してる人がいることにびっくりした
やっぱり自分の彼氏(彼女)として見てるかどうかじゃないの
僕状物語もライバルなくなったよね
あれどっちかというと女性プレイヤーのほうがライバル叩いてる人多いように見えた
あれどっちかというと女性プレイヤーのほうがライバル叩いてる人多いように見えた
一般作品にもハーレム思考持ち込むのは男性が多数派じゃないか
ハーレム作品が世に溢れすぎたせいかも
そういう意味では昔のほうがおおらかだったかもしれない
ダリフラが比較的ハーレム思考の意見が少なそうなのは最初からパートナー制があることと
イチゴにあまりに目がなさそうだからかな
拮抗してたりあからさまな男女のペアシステムがなければまた違ってた気がする
ハーレム作品が世に溢れすぎたせいかも
そういう意味では昔のほうがおおらかだったかもしれない
ダリフラが比較的ハーレム思考の意見が少なそうなのは最初からパートナー制があることと
イチゴにあまりに目がなさそうだからかな
拮抗してたりあからさまな男女のペアシステムがなければまた違ってた気がする
>>441
イベントや中の人も絡んでキャラ商売してる以上きり離しはもう無理じゃなかろうかとか読んでてふと思った
声でかいだけな気もするけどね
イベントや中の人も絡んでキャラ商売してる以上きり離しはもう無理じゃなかろうかとか読んでてふと思った
声でかいだけな気もするけどね
逆ハーはなぜか女に叩かれるんだよな
別にいいと思うんだけど
別にいいと思うんだけど
キリアス派とユジアリ派は全く対立しないのに、この2組で対立煽ってもな
アリスの気持ちがキリトに向く方が嬉しくないのはキリアス派も一緒
しかし邪魔だからって騎士アリスの気持ちを否定するのは失礼だからしない
ハーレムを望むから肯定してるんじゃないんだよなぁ
ダリフラはゴローがイイ奴だから、こいつならイチゴを任せられるって安心感が有るのがいいのかも
アリスの気持ちがキリトに向く方が嬉しくないのはキリアス派も一緒
しかし邪魔だからって騎士アリスの気持ちを否定するのは失礼だからしない
ハーレムを望むから肯定してるんじゃないんだよなぁ
ダリフラはゴローがイイ奴だから、こいつならイチゴを任せられるって安心感が有るのがいいのかも
444名無しさん@どーでもいいことだが。2018/02/21(水) 10:48:54.43ID:7MQGx4m4
そういえば凪のあすからも主人公ポジションの光を好きだったちさきが紡とくっついたけど男性支持が多かった気がする
最初の頃から光に対して報われてほしいとかNTR的な意見はほとんど見なかったような
でも同作の美海は光に失恋後に美海を好きな同級生がちょっと絡んだだけでこいつとくっつくのは許さんと
拒絶反応をみせる人が多かった気がするからこの差は何なんだろ
最初の頃から光に対して報われてほしいとかNTR的な意見はほとんど見なかったような
でも同作の美海は光に失恋後に美海を好きな同級生がちょっと絡んだだけでこいつとくっつくのは許さんと
拒絶反応をみせる人が多かった気がするからこの差は何なんだろ
粘着するやつがいるから多いのか少ないのかわからん
みんなそこまでカプとか気にしてない気もするけどね
みんなそこまでカプとか気にしてない気もするけどね
凪あすはさゆが好きだから、最初はそこまででもなかった要も
見てるうちに興味が出て最終的に二人とも好きになった
見てるうちに興味が出て最終的に二人とも好きになった
>>450
自分もさゆ好きだ
要さゆ前向きに終わってよかった
自分もさゆ好きだ
要さゆ前向きに終わってよかった
オススメ645
ガンダムSEED DESTINY
シン×ステラ→シン×ルナマリア
個人的にはフラグ立ってたと思うけど
シンステラは恋愛感情じゃなかったという考察(?)も見かけるのでこっちに
ガンダムSEED DESTINY
シン×ステラ→シン×ルナマリア
個人的にはフラグ立ってたと思うけど
シンステラは恋愛感情じゃなかったという考察(?)も見かけるのでこっちに
>>455
ステラに対するシンの愛情は、亡き妹を重ねるような謂わば身内に近い目線だと思うし、
それ含めて戦争やその境遇に翻弄されるステラを解放してやりたい、
っていう気持ちが強い感じがするから恋とか男女関係とは違う感じがするわ
ってのを踏まえてもシンとステラの組み合わせは好きだけどね
ステラに対するシンの愛情は、亡き妹を重ねるような謂わば身内に近い目線だと思うし、
それ含めて戦争やその境遇に翻弄されるステラを解放してやりたい、
っていう気持ちが強い感じがするから恋とか男女関係とは違う感じがするわ
ってのを踏まえてもシンとステラの組み合わせは好きだけどね
男女比とか色々と完璧だったworkingって奇跡的なんだなって思う
WORKING今でも好きだな
スクランとかも男女CP多くて面白かったけどあまり女性ファンはいない印象
スクランとかも男女CP多くて面白かったけどあまり女性ファンはいない印象
>>457
スクランは完結後にはまった
それまで天満×播磨のラブコメだと思ってたから避けてたよ
スクランは完結後にはまった
それまで天満×播磨のラブコメだと思ってたから避けてたよ
ステラ側はシン好き…って言葉を残すからそこを恋愛感情に取れなくもないけど
ステラの心情見ていくと今度はネオの存在もネックになってくるのかな
ステラの心情見ていくと今度はネオの存在もネックになってくるのかな
シン、ステラ、ルナがアリならZのカミーユ、フォウ、ファもと思ったけど色々違う気がした
スクランは今鳥とかれんに萌えてた同意
播磨の相手で揉めてたけどアレは嫁論争というよりカプ論争に近いのかなと思った
男のカプ厨なのかな
播磨の相手で揉めてたけどアレは嫁論争というよりカプ論争に近いのかなと思った
男のカプ厨なのかな
今鳥と一条いいよね、Zの今鳥にはびっくりした
本編は今鳥←一条の描写ばっかりだったから今鳥から一条に指輪渡すとかニヤニヤしたなぁ
スクランは播磨自体人気あった稀有な作品だし播磨の性格からして=自分にはしにくいから普通にCP論争になったのかもね
本編は今鳥←一条の描写ばっかりだったから今鳥から一条に指輪渡すとかニヤニヤしたなぁ
スクランは播磨自体人気あった稀有な作品だし播磨の性格からして=自分にはしにくいから普通にCP論争になったのかもね
スクランはあれなんかもう誰と誰がくっつくかわからなすぎて誰が好きともならなかったなぁ
結局どう落ち着いたのかは知らんけど、ついていけた人凄いわ
結局どう落ち着いたのかは知らんけど、ついていけた人凄いわ
天満は一貫して烏丸好きだったし他もだいたいベクトルの向きが女側はほぼ一直線だから誰と誰がくっつくかっていう意味では特に意表を突いた組み合わせはないと思うが
播磨の相手がどうなるかってだけでその相手もまあどっちかだよなっていう
播磨の相手がどうなるかってだけでその相手もまあどっちかだよなっていう
麻生はサラで、サラでお願いしますだった
まあちょっとは報われた
まあちょっとは報われた
今鳥×かれん、麻生×サラ派だったんだけど
前者はくっついてくれて万々歳だけど後者は…
前者はくっついてくれて万々歳だけど後者は…
オススメ666
ウェディングピーチは隠してたっけ?ようすけは記憶失ってたから隠してたのとは違うような
ウェディングピーチは隠してたっけ?ようすけは記憶失ってたから隠してたのとは違うような
オススメ666
669見て思い出したけど同じ作者の電脳少女Minkも変身アイドルと正体を知らないマネージャーヒーローだったな
読んだのずいぶん昔なので自信持って勧められない
669見て思い出したけど同じ作者の電脳少女Minkも変身アイドルと正体を知らないマネージャーヒーローだったな
読んだのずいぶん昔なので自信持って勧められない
>>471
その設定であってるよ>マネージャーヒーロー×変身アイドル
最近無性に読みたくなって古本で購入したから待ちがないと思う
おすすめ666の好みにはあいそうだけど古本でしか手に入らなそう
(同作者のセイントテールは新装版出てるけどMinkは新装版出てないので)
とんでぶーりん
光一×果林
果林は変身ヒロイン(ぶーりん)で光一はぶーりんファン同級生で果林の片思い相手です
ぶーりんは正体がばれると元の姿(果林)に戻れなくなるので必死に正体を隠そうとしますが…
古いアニメなので見れるかどうかわからないのでこっちで
その設定であってるよ>マネージャーヒーロー×変身アイドル
最近無性に読みたくなって古本で購入したから待ちがないと思う
おすすめ666の好みにはあいそうだけど古本でしか手に入らなそう
(同作者のセイントテールは新装版出てるけどMinkは新装版出てないので)
とんでぶーりん
光一×果林
果林は変身ヒロイン(ぶーりん)で光一はぶーりんファン同級生で果林の片思い相手です
ぶーりんは正体がばれると元の姿(果林)に戻れなくなるので必死に正体を隠そうとしますが…
古いアニメなので見れるかどうかわからないのでこっちで
おすすめ673
ゴールデンカムイの杉元とアシリパが条件はぴったりなんだけど杉元→アシリパが恋愛じゃないんだよな
これからどうなるかは分からないけど現時点だと対等で信頼できる仲間や相棒って感じ?
ゴールデンカムイの杉元とアシリパが条件はぴったりなんだけど杉元→アシリパが恋愛じゃないんだよな
これからどうなるかは分からないけど現時点だと対等で信頼できる仲間や相棒って感じ?
>>472
相棒かなあやっぱり
アシリパの年齢がもっと上がらない限り杉元→アシリパはないだろうね
後はNG条件に「最終的に関係が破綻」とあるから、完結してからじゃないと勧められないな
相棒かなあやっぱり
アシリパの年齢がもっと上がらない限り杉元→アシリパはないだろうね
後はNG条件に「最終的に関係が破綻」とあるから、完結してからじゃないと勧められないな
666は573と内容似てるな
バレそうにはならないし古い少女漫画だけど、月下美人の薫と月子を上げとく
バレそうにはならないし古い少女漫画だけど、月下美人の薫と月子を上げとく
おすすめ673
これは恋のはなし
小説家の方がスタート時31歳である事以外は条件満たしてると思う
後は成長して行く過程が12歳~18歳なので小学生の方が最終的には該当の年齢を外れる
これは恋のはなし
小説家の方がスタート時31歳である事以外は条件満たしてると思う
後は成長して行く過程が12歳~18歳なので小学生の方が最終的には該当の年齢を外れる
オススメ880
個人的には、絵にもよるけどヒナタと皐月は黒髪で冬子は黒に近いこげ茶か黒髪の範疇だわ
いくつか思い付いたものの上げてもいいのか悩むから一応こっちに
小鷹×夜空(はがない)
アンディ×舞(餓狼とKOF)
ガルフォード×ナコルル(サムスピ)
スタン×ルーティ(TOD)
あとは、女性の方が暗めの青髪でこれまた絵によって色みが違うけどカイ×ディズィー(GG)
個人的には、絵にもよるけどヒナタと皐月は黒髪で冬子は黒に近いこげ茶か黒髪の範疇だわ
いくつか思い付いたものの上げてもいいのか悩むから一応こっちに
小鷹×夜空(はがない)
アンディ×舞(餓狼とKOF)
ガルフォード×ナコルル(サムスピ)
スタン×ルーティ(TOD)
あとは、女性の方が暗めの青髪でこれまた絵によって色みが違うけどカイ×ディズィー(GG)
ごめん、オススメ男女じゃなく複数属性だったわ
>>479
複属性スレについては、依頼から外れるものはスレ内で安価無しでレスする事になってるよ
複属性スレについては、依頼から外れるものはスレ内で安価無しでレスする事になってるよ
>>480
アンカなしでとか注釈つけてレスするってのは、
オススメ男女やおすすめキャラでもやる人いるけど自分のは単なる誤爆なんだ
いろいろすまん
アンカなしでとか注釈つけてレスするってのは、
オススメ男女やおすすめキャラでもやる人いるけど自分のは単なる誤爆なんだ
いろいろすまん
オススメ673
コミカライズの方は両方とも今から関係が始まるってところなんだけど気長に追いかけてもOKなら
生き残り錬金術師は街で静かに暮らしたいのジーク×マリエラ
本好きの下剋上のフェルディナンド×ローゼマイン
一応原作の方は全員恋愛感情持ってること確定するまで話進んでる
生き残り錬金術師は25×16だから厳密には年齢合ってないんだけど老け顔と幼い感じの子で
本好きの下剋上はスタートが20と7で成立した時が28×14
コミカライズの方は両方とも今から関係が始まるってところなんだけど気長に追いかけてもOKなら
生き残り錬金術師は街で静かに暮らしたいのジーク×マリエラ
本好きの下剋上のフェルディナンド×ローゼマイン
一応原作の方は全員恋愛感情持ってること確定するまで話進んでる
生き残り錬金術師は25×16だから厳密には年齢合ってないんだけど老け顔と幼い感じの子で
本好きの下剋上はスタートが20と7で成立した時が28×14
おすすめ680
横島忠夫×お絹(GS美神)
女性大好きで振られまくってもめげずにアプローチしまくる横島と唯一横島に優しいお絹
ただしお絹は幽霊なので横島もそこは残念がっている
女→男は確実で男も女を好きだし大事に思っているけど妹みたいな感じで恋愛かは?
女は芯は強いけど勝気ではないのでこちらで
横島忠夫×お絹(GS美神)
女性大好きで振られまくってもめげずにアプローチしまくる横島と唯一横島に優しいお絹
ただしお絹は幽霊なので横島もそこは残念がっている
女→男は確実で男も女を好きだし大事に思っているけど妹みたいな感じで恋愛かは?
女は芯は強いけど勝気ではないのでこちらで
おすすめ683
秀吉でござるとか妖説太閤伝とかあまり秀吉×ねね好きにおすすめ出来ない作品も多いんやで…
秀吉でござるとか妖説太閤伝とかあまり秀吉×ねね好きにおすすめ出来ない作品も多いんやで…
>>485
683だけど確かにその二つは酷かったw
最初からヤバかった後者はともかく、前者は途中までは良い感じだったのに
話が進むにつれてどんどんとんでもないことになっていったからキツかったわ
あと有名所だと戦国BASARAもあかんな
683だけど確かにその二つは酷かったw
最初からヤバかった後者はともかく、前者は途中までは良い感じだったのに
話が進むにつれてどんどんとんでもないことになっていったからキツかったわ
あと有名所だと戦国BASARAもあかんな
おすすめ666
希望媒体じゃないのでこっちで
映画の「グリース2」
主人公の優等生少年がヒロインの不良少女に秘密を持つ話で
怪傑ゾロを少女漫画にしたような感じのラブコメ
有名な一作目より好き
希望媒体じゃないのでこっちで
映画の「グリース2」
主人公の優等生少年がヒロインの不良少女に秘密を持つ話で
怪傑ゾロを少女漫画にしたような感じのラブコメ
有名な一作目より好き
ダリフラってそれぞれのペアで固定されてるってことでいいの?
公式サイトの作りとかから見ても基本はペア中心に話が作られてるだろうけど
ヒロに片思いしててゴローに振り向く気配もないイチゴがどうなるかなあ
ヒロに片思いしててゴローに振り向く気配もないイチゴがどうなるかなあ
ゾロメとミクが無事生き残ってくっついて欲しいけどああいうタイプ死にそうで
ロボもののお約束として死者が出るからでは
世界自体平和じゃないし
世界自体平和じゃないし
6話まで見た限り…あれナオミ本当に生きてるのかな?
6話に出てきた回想シーンっぽいの死後の世界にも見えたような…
フトシとココロのほのぼのカプ好きだったけど、こっちも壊れそう…
ゼロツーとヒロくいらいかね、確実なのは
6話に出てきた回想シーンっぽいの死後の世界にも見えたような…
フトシとココロのほのぼのカプ好きだったけど、こっちも壊れそう…
ゼロツーとヒロくいらいかね、確実なのは
まあ死別はそれはそれで燃料にできる
オリジナルアニメは先が分からないから、こうやってみんなでワイワイできるの楽しいな
悲鳴に変わるかもしれないけど…
今放映してるアニメだと、からかい上手の高木さんが可愛すぎて毎週安心してニヤニヤできる
悲鳴に変わるかもしれないけど…
今放映してるアニメだと、からかい上手の高木さんが可愛すぎて毎週安心してニヤニヤできる
悲劇に代わるかもしれないからなかなかリアルタイムで見るのはなあってなる
もっと男女バランスがいいアニメがあればいいんだけど今はサブカプも許されづらいから困る
もっと男女バランスがいいアニメがあればいいんだけど今はサブカプも許されづらいから困る
打ち切りならこの後なんやかんやで結ばれて幸せになるんやでって
思えるけど他とくっついたりしたら脳内補正も厳しいな
推しカプの男女どっちも他とくっついて子供できたりとかあったし
思えるけど他とくっついたりしたら脳内補正も厳しいな
推しカプの男女どっちも他とくっついて子供できたりとかあったし
某ジャンルの推しカプみんな片割れ死亡か他とくっついたけど別に妄想するのに支障ないから気にしないわ
公式カプ叩く気も特にない
二次創作ってそんなもんだと思ってる
公式カプ叩く気も特にない
二次創作ってそんなもんだと思ってる
ホビアニ好きで男女カプ目線で見ることも多いけど最近の女児アニメは男子キャラ排除傾向でちょっと寂しい
男児向けアニメだとガンダムBFがサブカプ多くてラブコメ成分豊富でニヤニヤできたな
男児向けアニメだとガンダムBFがサブカプ多くてラブコメ成分豊富でニヤニヤできたな
自分が頭悪いのでどうしてもロボものは色々話の理解が及ばないんだけど
ああいう環境でのキャラ同士の関係性は好きなんだよね
ちょっと前の作品だけどキャプテンアースは主役の4人がそれぞれくっついて珍しいなと思った
ああいう環境でのキャラ同士の関係性は好きなんだよね
ちょっと前の作品だけどキャプテンアースは主役の4人がそれぞれくっついて珍しいなと思った
ロボものならGガンダムが総カプ気味で大満足だったな
色々ぶっ飛んでるけど単純に面白いし、告白シーンは燃えと萌えと感動が詰まってた
色々ぶっ飛んでるけど単純に面白いし、告白シーンは燃えと萌えと感動が詰まってた
>>507
主人公とヒロインのカプがすごく好きだったんであのこれ以上ない大団円な終わり方は嬉しかった
男キャラ達にそれぞれいい感じの関係の女キャラがいるのも好印象だった
主人公とヒロインのカプがすごく好きだったんであのこれ以上ない大団円な終わり方は嬉しかった
男キャラ達にそれぞれいい感じの関係の女キャラがいるのも好印象だった
00はカティとコーラが好きだった
きつい感じの女性とお調子者わんこの組み合わせ好きなんだよなあ
似たようなタイプでID-0のアマンザとリックも好き
きつい感じの女性とお調子者わんこの組み合わせ好きなんだよなあ
似たようなタイプでID-0のアマンザとリックも好き
ダリフラ、ゴローみたいな明らかに良い親友役が毎回好きになるから辛いわ
円満に終わればいいんだけど
円満に終わればいいんだけど
Wはトレーズ様←レディ・アンがよかった
まあレディ・アンがそもそも好きだってのもあるけど
まあレディ・アンがそもそも好きだってのもあるけど
(チボデーの本命が思い出せない…)
ロシアの二人で囚人×刑務官的なカプにハマる傾向が強くなった
ロシアの二人で囚人×刑務官的なカプにハマる傾向が強くなった
チボデーギャルズにリーダーはいても本命はいないでしょ
あそこは4人揃ってパートナーでありママでありって感じ
一種の家族のような集団にみえる
あの中からだれか一人を選ぶことはなさそうだしギャルズも望んでなさそう
あそこは4人揃ってパートナーでありママでありって感じ
一種の家族のような集団にみえる
あの中からだれか一人を選ぶことはなさそうだしギャルズも望んでなさそう
元々過程よりイチャイチャを見るのが好きなせいか確定前はちょっといいな程度でも公式で確定したら本格的に好きになる傾向がある
NARUTOのナルヒナとか怪盗ジョーカーのジョカクイとか
本編では恋愛関係にない二人がどんな過程を辿って夫婦になったのかとかどんな夫婦生活を送ってるのかとか妄想してニヤニヤしちゃう
NARUTOのナルヒナとか怪盗ジョーカーのジョカクイとか
本編では恋愛関係にない二人がどんな過程を辿って夫婦になったのかとかどんな夫婦生活を送ってるのかとか妄想してニヤニヤしちゃう
Gガンって平成なんだけど、昭和的で古風な男女関係してるのほんと好き
勇者シリーズとかも同様に時代かかった男女分担(戦う男とサポートする女)多いけど、
その分、普遍的に萌えられる
あと、主役カプ堪能できるのはガンダムXもだと思う
勇者シリーズとかも同様に時代かかった男女分担(戦う男とサポートする女)多いけど、
その分、普遍的に萌えられる
あと、主役カプ堪能できるのはガンダムXもだと思う
今って主人公ヒロインを気遣う親友ポジションとそんな親友ポジに好意を寄せるメイン女キャラっていうのあるのかな
なんか昔はよく見たような気がするんだけど気のせいか
なんか昔はよく見たような気がするんだけど気のせいか
どこかで見たけど最近はガッツリ主役カプ不動かハーレム系ばかりで少数の複数関係は少なくなっているとかなんとか
そもそも恋愛不在作品が増えたからな
主人公とヒロインの間ですら恋愛不在が増えてる
全く恋愛不在で好きに想像させてくれるのが一番好きだから個人的にはありがたい
主人公とヒロインの間ですら恋愛不在が増えてる
全く恋愛不在で好きに想像させてくれるのが一番好きだから個人的にはありがたい
主ヒロがっつり描いてくれてあんまサブがごたごたしないのが好きだわ
恋愛が主題ではない作品で(重要)
・主人公とヒロインの関係が切ない
・サブが主ヒロよりもラブコメしてる
みたいなのが好き
あとはペルソナ4みたいに、女の子全員とフラグ立てたんでお好きに妄想どうぞなシステム
・主人公とヒロインの関係が切ない
・サブが主ヒロよりもラブコメしてる
みたいなのが好き
あとはペルソナ4みたいに、女の子全員とフラグ立てたんでお好きに妄想どうぞなシステム
主ヒロよりサブカプに萌えることが多いからペルソナとか♯FEとか主人公の相手もいつつサブでもニヤニヤできるみたいなゲームが好き
ペルソナって1,2はともかく3以降はハーレムゲーじゃないのか?
>>531
3も4も5も脇カプ要素っぽいのあるよ
ただ全員のランク上げるとハーレム前提になるけど本筋シナリオはそんな影響ないし
3も4も5も脇カプ要素っぽいのあるよ
ただ全員のランク上げるとハーレム前提になるけど本筋シナリオはそんな影響ないし
(4しかやってないけど)ペルソナの主人公は公式なキャラ付けはされてないとはいえ
クールでかっこよくて頼もしいリーダーという認識で間違いないと思うから、
ハーレム主人公特有の優柔不断さがなくてカプ妄想も自由にやりやすい
クールでかっこよくて頼もしいリーダーという認識で間違いないと思うから、
ハーレム主人公特有の優柔不断さがなくてカプ妄想も自由にやりやすい
3だと明彦美鶴4だと花村千枝が好きだなー
あきみついいよね
公式で否定されたけど妄想は自由
公式で否定されたけど妄想は自由
>>535
公式で否定されてたんだ
いいなぁと思って二次探しても全然ないからなんでか不思議だった
下の名前で呼びあうのとか同学年同士の気安さとかすごい好き
公式で否定されてたんだ
いいなぁと思って二次探しても全然ないからなんでか不思議だった
下の名前で呼びあうのとか同学年同士の気安さとかすごい好き
あきみつ公式否定初めて知った
ちょっとショックだけどコンビとしても好き
ちょっとショックだけどコンビとしても好き
公式否定はまあ好感度で美鶴があれだから公式としては否定しとかないとダメだと思ったんじゃない
女主人公の方はやってないけどそっちもそういう要素あるならなおさらだし
女主人公の方はやってないけどそっちもそういう要素あるならなおさらだし
>>538
ダブルヒロインスレでもあったけど脇カプが公式で固定だとまるで略奪してるみたいで罪悪感出てきてしまうからな
あくまでも否定しつつルート外での妄想は自由ですよって形になるのはしょうがない
ダブルヒロインスレでもあったけど脇カプが公式で固定だとまるで略奪してるみたいで罪悪感出てきてしまうからな
あくまでも否定しつつルート外での妄想は自由ですよって形になるのはしょうがない
ペルソナは2も達哉→舞耶が公式と知ってちょっとショックだったな
達哉はリサとのカプが好きだったし舞耶への感情は姉を慕う弟みたいなものだと思ってたから
達哉はリサとのカプが好きだったし舞耶への感情は姉を慕う弟みたいなものだと思ってたから
まさしく攻略対象に相手がいると罪悪感あって駄目なタイプだ
選択式より固定の方が落ち着いて見られるからゲームより漫画アニメ小説のカプにはまりやすい
選択式より固定の方が落ち着いて見られるからゲームより漫画アニメ小説のカプにはまりやすい
>>541
ライバルカプありだった頃の牧場物語とか、攻略対象とくっつくのにかなり罪悪感あったな
個人的には最近のFEみたく主人公も他のキャラも自由に組み合わせられるやつが好きだな
ライバルカプありだった頃の牧場物語とか、攻略対象とくっつくのにかなり罪悪感あったな
個人的には最近のFEみたく主人公も他のキャラも自由に組み合わせられるやつが好きだな
主人公周辺よりもサブカプ好きになる方だからこそP3以降のようにギャルゲー形式システムだとサブカプに風当たりが強くて複雑だった
ああいうシステムだとそうなるのもわからんでもないから余計
3の真田と美鶴や4の完二と直斗や花村と千枝みたいに下手に萌えられる絡みがあってもなんか複雑だったわ
特に完二みたいに公式で恋愛感情があるとそっちに肩入れしてしまうからかわいそうになってしまう
2は達哉と舞耶派だったから罰や移植版の追加シナリオは嬉しかったけど
一応罪で達哉の意思表示をできる選択肢があるから罰で舞耶固定になったのは他のカプ派の人にとっては嫌だったんだろうな
罰は結末自体があんまりでいまだにトラウマもんだわ。それも含めて好きだけど
ああいうシステムだとそうなるのもわからんでもないから余計
3の真田と美鶴や4の完二と直斗や花村と千枝みたいに下手に萌えられる絡みがあってもなんか複雑だったわ
特に完二みたいに公式で恋愛感情があるとそっちに肩入れしてしまうからかわいそうになってしまう
2は達哉と舞耶派だったから罰や移植版の追加シナリオは嬉しかったけど
一応罪で達哉の意思表示をできる選択肢があるから罰で舞耶固定になったのは他のカプ派の人にとっては嫌だったんだろうな
罰は結末自体があんまりでいまだにトラウマもんだわ。それも含めて好きだけど
サブカプ好きだから対の相手がいないキャラから選ぼう
→くっつかない組み合わせも萌えるからやっぱ主人公は独身な!
主人公があまり個性ない系だとサブカプ優先しがち
→くっつかない組み合わせも萌えるからやっぱ主人公は独身な!
主人公があまり個性ない系だとサブカプ優先しがち
生粋のカプ厨なせいか、あの手のゲームは周りくっつけるのに必死になる
全部に相手設定するんじゃなくて、一部フリーのキャラもいてくれると助かるな
牧場だと女神枠とか
全部に相手設定するんじゃなくて、一部フリーのキャラもいてくれると助かるな
牧場だと女神枠とか
話聞いてるだけで炎紋章聖戦思い出す
凄い特殊な趣味かもしれんけど、乙女ゲームで攻略キャラとして女の子キャラがいる場合、その子と他の男攻略キャラのカプに萌えてしまう
例を上げるとするとコルダの志水と冬海とか
例を上げるとするとコルダの志水と冬海とか
>>547
わかる
うたプリの友千香とレンとか好きだった
攻略対象好きな人にはあんまり好まれないとは思いつつ…
漫画の影響で遙かの友雅と蘭も好きだったな
上記理由でくっつけるわけにはいかなかったと思うから失恋しちゃったけどね
わかる
うたプリの友千香とレンとか好きだった
攻略対象好きな人にはあんまり好まれないとは思いつつ…
漫画の影響で遙かの友雅と蘭も好きだったな
上記理由でくっつけるわけにはいかなかったと思うから失恋しちゃったけどね
サブカプが最終回付近でいきなり結婚してましたってのは
賛否両論だけど自分は好き
特に注目してなかったカプだと余計に妄想がすすむ
賛否両論だけど自分は好き
特に注目してなかったカプだと余計に妄想がすすむ
完二とりせも独特の気安さがあって好きだったなあ
オススメ698
男女逆なら高木さんだ
男女逆なら高木さんだ
ペルソナ話乗り遅れた
2は達舞耶派だったから罰嬉しくもあったけどその分成立不可能レベルになったのでショックだったなぁ
でもあれはあれで好きな展開
4は千枝と花村がウケいいけど一条君と千枝も可愛かった
2は達舞耶派だったから罰嬉しくもあったけどその分成立不可能レベルになったのでショックだったなぁ
でもあれはあれで好きな展開
4は千枝と花村がウケいいけど一条君と千枝も可愛かった
ペルソナ2はやってないけど
テイルズのエクシリアでアルヴィン×ミラに萌えて、続編のエクシリア2で綺麗さっぱりなかったことにされてたの思い出した
好きだったんだけどなぁ
テイルズのエクシリアでアルヴィン×ミラに萌えて、続編のエクシリア2で綺麗さっぱりなかったことにされてたの思い出した
好きだったんだけどなぁ
続編でなかったことにされるの怖いよね…
マイナーなので伏せるけど続編が出る前提で作られた作品の
とあるCPに萌えたんだけど続編が出る前に
会社が倒産してしまった
そのまま十数年経過してもう続きは出ないだろうと思ってたんだけど
最近メーカーが買収されて公式に動きが出てきた
でも今のご時世に人気の女キャラと主人公以外の男に
わずかにあったフラグめいたものなんて
なかったことにされる気しかしなくて戦々恐々してる
マイナーなので伏せるけど続編が出る前提で作られた作品の
とあるCPに萌えたんだけど続編が出る前に
会社が倒産してしまった
そのまま十数年経過してもう続きは出ないだろうと思ってたんだけど
最近メーカーが買収されて公式に動きが出てきた
でも今のご時世に人気の女キャラと主人公以外の男に
わずかにあったフラグめいたものなんて
なかったことにされる気しかしなくて戦々恐々してる
リメイクでいきなり結婚ルートを増やされたドラクエ8とかの例も…
逆に、主人公とヒロインが別れて終わった作品でなんで別れたのかわからずずっとモヤモヤしてたんだけど
数年後に出た続編で理由が分かって再会もしてその後結婚までしてたのは嬉しかったな
数年後に出た続編で理由が分かって再会もしてその後結婚までしてたのは嬉しかったな
アトリエとか主人公CPでも油断できなくて怖い
アトリエは夢を追う女の子とそれを見守る男性みたいな図が多くて萌える
アイドルとマネージャーみたいなカプ好きだから嬉しい
リリアトplusのアーカイブ化ずっと待ってる
アイドルとマネージャーみたいなカプ好きだから嬉しい
リリアトplusのアーカイブ化ずっと待ってる
テイルズはリメイクで必ず改悪してくるのが難だな
追加仲間キャラとかはわりと好きだが
シリーズは男女カプ的には結構萌えるの多いんだけどね
サモンナイトも復活後の作品で旧作の公式推しだった男女カプ崩壊させにかかってきたしリメイク系やシリーズ復刻した作品には期待しないのがいいのかもしれない
追加仲間キャラとかはわりと好きだが
シリーズは男女カプ的には結構萌えるの多いんだけどね
サモンナイトも復活後の作品で旧作の公式推しだった男女カプ崩壊させにかかってきたしリメイク系やシリーズ復刻した作品には期待しないのがいいのかもしれない
テイルズはキャラの性格はもちろん肝心の展開すら改悪してきたからな…マジ誰得だよ
テイルズはキャラの性格はもちろん肝心の展開すら改悪してきたからな…マジ誰得だよ
ごめんバグった
アトリエって元々乙女ゲーだったんだよな。今はもうすっかり男性向けに寄ってるけど
エスロジは公式までいってよかったけどその前のステロロが酷い目にあったと聞いたな
エスロジは公式までいってよかったけどその前のステロロが酷い目にあったと聞いたな
>>572
いや違うよw
最初のマリーから乙女ゲーだったわけじゃなく女の子が主人公のRPGだった
女の子が主人公ではあるけど女性ゲーマー向けに作ったって話も見たことはない
いや違うよw
最初のマリーから乙女ゲーだったわけじゃなく女の子が主人公のRPGだった
女の子が主人公ではあるけど女性ゲーマー向けに作ったって話も見たことはない
>>572
未練がましいから未だにステロロ諦めきれずにいるよ…
メルルはゲーム自体は好きなんだけどね
未練がましいから未だにステロロ諦めきれずにいるよ…
メルルはゲーム自体は好きなんだけどね
アトリエはダグラス×エリーがめちゃめちゃ好きだなー
ちょっと世間ズレしてるほんわか天然が放っておけない世話焼きツンデレな関係が非常にかわいかった
どっちも夢を持っていてお互い陰ながら応援しているって言うのもいい
ゲームでの微妙に恋愛感情を仄めかす関係もいいんだけど漫画版は割とはっきりダグラス→エリーだったので萌え転がったww
ちょっと世間ズレしてるほんわか天然が放っておけない世話焼きツンデレな関係が非常にかわいかった
どっちも夢を持っていてお互い陰ながら応援しているって言うのもいい
ゲームでの微妙に恋愛感情を仄めかす関係もいいんだけど漫画版は割とはっきりダグラス→エリーだったので萌え転がったww
初代キャラデザの女性の方がイラスト持ち込んで企画が進んだみたいだからある程度は意識してたのかも
イケると思ったのかアトリエの乙女ゲー出したこともあったし 新シリーズは左さんみたいなマットで可憐な絵が良いな
イケると思ったのかアトリエの乙女ゲー出したこともあったし 新シリーズは左さんみたいなマットで可憐な絵が良いな
ステロロすごく好きだったからメルアトやるせなかった
(同じくゲーム要素自体は好きだった)
でもイクセくんとかタントさん好きだった人にはトトアトで
ステロロに寄せてきたのも微妙だったろうしなぁ
マリエリはほんのりクラ→マリ、ダグエリの漫画あったよな…
と思ったら先月久しぶりに新刊出てたらしいから買って来る
しかも本家がアプリで出てるだと…!
シリーズも続いていて昔のもこうして少しでも動きがあるのは何だかんだで嬉しい
フェルヴィゼの幼馴染カプも好きだと主張しておく
(同じくゲーム要素自体は好きだった)
でもイクセくんとかタントさん好きだった人にはトトアトで
ステロロに寄せてきたのも微妙だったろうしなぁ
マリエリはほんのりクラ→マリ、ダグエリの漫画あったよな…
と思ったら先月久しぶりに新刊出てたらしいから買って来る
しかも本家がアプリで出てるだと…!
シリーズも続いていて昔のもこうして少しでも動きがあるのは何だかんだで嬉しい
フェルヴィゼの幼馴染カプも好きだと主張しておく
>>577
イクセくん派なので正直ステロロにならなくてほっとしました
ステルクさんはトトリかエスティさん相手のが萌える
アトリエシリーズはカプ固定せず好きに楽しめるとこが好きなのでエスロジでエス→ロジにしたのは逆にガッカリしたなぁ
固定カプでうれしい人のが多数派なんだろうけど
イクセくん派なので正直ステロロにならなくてほっとしました
ステルクさんはトトリかエスティさん相手のが萌える
アトリエシリーズはカプ固定せず好きに楽しめるとこが好きなのでエスロジでエス→ロジにしたのは逆にガッカリしたなぁ
固定カプでうれしい人のが多数派なんだろうけど
>>591
幼なじみ好きだからわかる
あとなんか信者がめっちゃ攻撃的で印象悪かった
ロロアト好き=ステロロ!ステロロ!みたいな
いや他にもキャラいるよ…ってなったし
幼なじみ好きだからわかる
あとなんか信者がめっちゃ攻撃的で印象悪かった
ロロアト好き=ステロロ!ステロロ!みたいな
いや他にもキャラいるよ…ってなったし
アトリエ、そよ風からの伝言が
エリアトの男女カプ(特にダグエリ)好きにはおすすめなんだけど
GBAだわプレミアついてるわで
入手方法もプレイ方法もないのが辛い
南からの留学生はほんのりダグラス→エリー
山形先生としては誰相手のも明確にしたくなかったけど
編集者?から言われたので最大限の譲歩をした結果らしい
おち先生のは明確にダグエリ、クラ→マリー
エリアトの男女カプ(特にダグエリ)好きにはおすすめなんだけど
GBAだわプレミアついてるわで
入手方法もプレイ方法もないのが辛い
南からの留学生はほんのりダグラス→エリー
山形先生としては誰相手のも明確にしたくなかったけど
編集者?から言われたので最大限の譲歩をした結果らしい
おち先生のは明確にダグエリ、クラ→マリー
アトリエシリーズはトトリ以降しかやったことないけど
ジノトト、エスロジ、ユリアシャ、コルステetcと毎作好きなCPは出来るな
最新作もアルリディとマティアスーにハマった
ジノトト、エスロジ、ユリアシャ、コルステetcと毎作好きなCPは出来るな
最新作もアルリディとマティアスーにハマった
アトリエシリーズは仲良くなった男女の女の方を幼児化するの好きだよね
そして恋愛フラグを折ってくる
ロジエスはまだ幼児化したのが別のシリーズだからいいけど
シリーズ内で幼児化したロロナは…
最近では百合媚び重視で残念
まあ最新作は固定風でノマもニヤニヤ出来る感じではあったけど
そして恋愛フラグを折ってくる
ロジエスはまだ幼児化したのが別のシリーズだからいいけど
シリーズ内で幼児化したロロナは…
最近では百合媚び重視で残念
まあ最新作は固定風でノマもニヤニヤ出来る感じではあったけど
ゼノブレもなんかアレになったっぽいし、ドラクエすら嫁追加するから今はそれが普通だと思われてるのかね
ドラクエはデボラ追加は良かったんだけどな…
既存キャラに嫁ルート追加するのは何の作品でもあんまり好きになれないや
既存キャラに嫁ルート追加するのは何の作品でもあんまり好きになれないや
テイルズもドラクエも余計な事するよなぁ
リメイクでヒスイ×リチアの萌えるエピソード大幅カットは正気じゃない
リメイクでヒスイ×リチアの萌えるエピソード大幅カットは正気じゃない
>>587
イケメン過保護従者もいいよね
ほんと配信してくれないかなあ
自分では持ってない(兄弟に借りた)から喜んで買う
プレミア価格出して中古を買いたくない
イケメン過保護従者もいいよね
ほんと配信してくれないかなあ
自分では持ってない(兄弟に借りた)から喜んで買う
プレミア価格出して中古を買いたくない
え、あれ大幅カットされてたの?
続編とかリメイクとかでカットされたり不自然に言及避けられるとモヤっとする
あーヒスリチ好きだった懐かしい
リメイクでは大部分カットって聞いて悲しかったな
けどリメイクでのヒスリチスチルはありがたかった
>>587
横からだけど、DS版ではヒスイの一人旅があったんだけどリメイク版ではバッサリカットされてた
それでなくとも2DCG→3DCGへの移行による容量不足であちこちストーリーカットされてるので話が繋がらないところもあったりする
ヒスリチ関係なくストーリー目当てなら絶対DS版(アニメバージョン)の方がいい
リメイクでは大部分カットって聞いて悲しかったな
けどリメイクでのヒスリチスチルはありがたかった
>>587
横からだけど、DS版ではヒスイの一人旅があったんだけどリメイク版ではバッサリカットされてた
それでなくとも2DCG→3DCGへの移行による容量不足であちこちストーリーカットされてるので話が繋がらないところもあったりする
ヒスリチ関係なくストーリー目当てなら絶対DS版(アニメバージョン)の方がいい
フィリスはDLCでガッツリ恋愛ENDあったけど最新作では…
過激なDLCキャラdisもあったしネット見る人達だから真に受けたのかフィリスが他の人気男性キャラの影響をかなり受けてて驚いた
過激なDLCキャラdisもあったしネット見る人達だから真に受けたのかフィリスが他の人気男性キャラの影響をかなり受けてて驚いた
1読んでどうぞ
599名無しさん@どーでもいいことだが。2018/03/15(木) 19:19:22.28ID:7R1Oy7ve
最近は百合かBL、ラノベの異世界物ばかりで
普通の男女恋愛ものは選考にすら立たせてもらえない
時代遅れなんかな。老兵は去り行くのみか
普通の男女恋愛ものは選考にすら立たせてもらえない
時代遅れなんかな。老兵は去り行くのみか
いや今期アニメ見ても思いっきりオリジナルも原作ものも男女ものありますやん…?
同人二次的に人気が出そうな男女カプが少なくなったというのならちょっと分かるかも
近年だと具完結記念でサスサク等がプチったくらいか?
近年だと具完結記念でサスサク等がプチったくらいか?
支部で件数が多い男女カプってどれがある?
沖神
サスサク
ナルヒナ
ギルエリ
乱あ
ぐらいまでは知ってるんだが…
沖神
サスサク
ナルヒナ
ギルエリ
乱あ
ぐらいまでは知ってるんだが…
>>607
よんアザのアクさくとかも全盛期はランキングとかにも入ってたし結構多かった印象
よんアザのアクさくとかも全盛期はランキングとかにも入ってたし結構多かった印象
>>607
2000越えは自分の知ってるのだと
ズートピアのニクジュディ、ハガレンのエドウィンあたり
コンビタグだとタイバニのリンリンコンビ(折龍)もある
2000件じゃないけど2000行きそうなのはある
ハガレンのロイアイ、マギのアリモル、プリキュアのウルみゆ、イラりつあたりも
ネタバレになるから言えないけどダンガンロンパの主人公とヒロインCPも1000件越え多め
2000越えは自分の知ってるのだと
ズートピアのニクジュディ、ハガレンのエドウィンあたり
コンビタグだとタイバニのリンリンコンビ(折龍)もある
2000件じゃないけど2000行きそうなのはある
ハガレンのロイアイ、マギのアリモル、プリキュアのウルみゆ、イラりつあたりも
ネタバレになるから言えないけどダンガンロンパの主人公とヒロインCPも1000件越え多め
>>607
リア向けだけどカゲプロとか3000件前後の男女カプが複数あって何気に総カプジャンルだったよ
読んでないけど小説版最終巻で人気カプに軒並み燃料あって収まるところに収まった感じらしいからよかった
リア向けだけどカゲプロとか3000件前後の男女カプが複数あって何気に総カプジャンルだったよ
読んでないけど小説版最終巻で人気カプに軒並み燃料あって収まるところに収まった感じらしいからよかった
>>609
おお、そういうのが知りたかった、どうもありがとう!
とりあえず
銀魂
ヘタリア
Fate
ナルト
乱あ
剣薫
アクさく
新蘭
以外で支部2000件以上ある男女カプについて随時情報募集しております
お暇な方はご教示の程お願いいたします
おお、そういうのが知りたかった、どうもありがとう!
とりあえず
銀魂
ヘタリア
Fate
ナルト
乱あ
剣薫
アクさく
新蘭
以外で支部2000件以上ある男女カプについて随時情報募集しております
お暇な方はご教示の程お願いいたします
>>611
ユリエス(テイルズオブヴェスペリア:ユーリ×エステル)
(余談だけどアスシェリでも700件とかなのにすげえなぁ。あとアルエリの1200件に驚いた)
キリアス(ソードアートオンライン:キリト×アスナ)1800件でしたが一応参考までに
ユリエス(テイルズオブヴェスペリア:ユーリ×エステル)
(余談だけどアスシェリでも700件とかなのにすげえなぁ。あとアルエリの1200件に驚いた)
キリアス(ソードアートオンライン:キリト×アスナ)1800件でしたが一応参考までに
>>607
3000件以上くらいなら自分の知ってるのだとレンリン、ギャリイヴ、通行止め
3000件以上くらいなら自分の知ってるのだとレンリン、ギャリイヴ、通行止め
>>610
どうもありがとう
どうもありがとう
おすすめ708
ゴールデンカムイの杉元×アシリパが思い浮かんだけどアシリパが恐らく杉元に淡い恋心を持っているのと
シリアス時は凛としているけど変顔やオソマだからこちらで
ゴールデンカムイの杉元×アシリパが思い浮かんだけどアシリパが恐らく杉元に淡い恋心を持っているのと
シリアス時は凛としているけど変顔やオソマだからこちらで
何件以上を多いと考えるかにもよるだろうけどぼちぼちだとネウヤコ、イチルキ、剣薫、殺りん、エレミカ、アルシェリ
タグのぶれがあるから正式な数はわかりにくいけど青桃やルナミゾロナミなんかのナミ受けあたりは2千前後ぐらいはある
あと数は少なめだけど一時期ライアーゲームの秋直とかすごかったのでブームがきたカプはそれなりに多いイメージ
タグのぶれがあるから正式な数はわかりにくいけど青桃やルナミゾロナミなんかのナミ受けあたりは2千前後ぐらいはある
あと数は少なめだけど一時期ライアーゲームの秋直とかすごかったのでブームがきたカプはそれなりに多いイメージ
おそ松さんの十カノが5000件オーバー
実質たった1話の登場でこれは凄い
あと進撃のリヴァハンが8000件オーバー、エレミカとリヴァペトがそれぞれ2000件オーバー
リヴァハンはBL扱いの件数も含んでるかも知れんが
実質たった1話の登場でこれは凄い
あと進撃のリヴァハンが8000件オーバー、エレミカとリヴァペトがそれぞれ2000件オーバー
リヴァハンはBL扱いの件数も含んでるかも知れんが
調べてる間にレスついてた
2000以上だと上のカプの中ではサンナミ(正確には60件足りないが)、イチルキ、殺りん、エレミカとリヴァハンあたりかなぁ
2000以上だと上のカプの中ではサンナミ(正確には60件足りないが)、イチルキ、殺りん、エレミカとリヴァハンあたりかなぁ
DBのベジブルや鋼のエドウィンは2000件以上ある
同じ鋼のロイアイやアリモルとかアスカガも流行ったけど2000件以上まではいってないな
同じ鋼のロイアイやアリモルとかアスカガも流行ったけど2000件以上まではいってないな
おおウザがられるかもと思ったが聞いて本当に良かった
大変参考になる
皆さんありがとう
まだまだあれば募集中です
興味ない方は他の話題をしてください
大変参考になる
皆さんありがとう
まだまだあれば募集中です
興味ない方は他の話題をしてください
支部が作られる前にブームになった作品だとやっぱ少ないよね
キララクアスカガとかのガンダム種は当時結構人気あったイメージなんだけど
キララクアスカガとかのガンダム種は当時結構人気あったイメージなんだけど
>>621
アスキラですら支部じゃ1000件もいってないからな仕方ない
アスキラですら支部じゃ1000件もいってないからな仕方ない
今やってるCCさくらの小狼×さくらも2000越えて少女漫画にしては多い
少女漫画で他に多いのあるかな?
少女漫画で他に多いのあるかな?
図書館戦争の堂郁もあと80件ほどで2000越えだな
支部ができる前の個人サイト時代に流行った作品とかは少ないな
サイト時代よりさらに前の流行とかだと件数多かったりするけど
支部ができる前の個人サイト時代に流行った作品とかは少ないな
サイト時代よりさらに前の流行とかだと件数多かったりするけど
ゼルダの伝説のリンゼルも2000件ちょいあった
このシリーズは主人公とのカプが色々妄想出来て楽しいよなあ
リンミドとかリンク×クリミアとか好きだった
最新作だとリンミファとかリンク×パーヤとかも
このシリーズは主人公とのカプが色々妄想出来て楽しいよなあ
リンミドとかリンク×クリミアとか好きだった
最新作だとリンミファとかリンク×パーヤとかも
うたプリの主人公受けもちらほら2千越えしてるね
トキ春、藍春あたりが多くて他も1500件越えしてたり
割と夢要素も入ってくるけど刀剣乱舞の女審神者受けも結構多いしフェイト?か何かのぐだ子受けも多い印象
トキ春、藍春あたりが多くて他も1500件越えしてたり
割と夢要素も入ってくるけど刀剣乱舞の女審神者受けも結構多いしフェイト?か何かのぐだ子受けも多い印象
薄桜鬼の沖千と土千が2000件以上
サイコパスの狡朱もギリ2000件越え
サイコパスの狡朱もギリ2000件越え
Angel Beats!のひなユイも、俺が結婚してやんよずっとずっと一緒にいてやんよの勢いが物凄かったな
ランキングが全部青い髪の男の子とピンク髪の女の子で、何が起きたんだと思った
ランキングが全部青い髪の男の子とピンク髪の女の子で、何が起きたんだと思った
ボカロだとレンリン以外にもカイメイが3800、カイミクが2600となかなか多い
もう人気なのは全部挙げられた感じかね?
懐かしいのもあって面白い
人気漫画の公式主役カプは同人人気ないように見えて支部だと強いの多いな
懐かしいのもあって面白い
人気漫画の公式主役カプは同人人気ないように見えて支部だと強いの多いな
>>633
本にするような長いストーリーは公式が最大手だから描くことないけど
好きだしちょっとしたファンアートは描きたいって人が多いのかな
本にするような長いストーリーは公式が最大手だから描くことないけど
好きだしちょっとしたファンアートは描きたいって人が多いのかな
少女漫画は基本原作で満足しちゃう層が多いからあんまり多くなさそう
少女漫画で人気あってブームになったものもカプ的に流行ったっていうのは少ないね
最近のノマカプはアニメやドラマなんかで急に人気出て一気に失速するのが結構多い気がするけど普段ノマカプ畑にいない人がちょっと興味持って描いたりっていうのが多いのかも
支部やツイなんかのSNSってそういう流行に乗りやすい下地があるし
少女漫画で人気あってブームになったものもカプ的に流行ったっていうのは少ないね
最近のノマカプはアニメやドラマなんかで急に人気出て一気に失速するのが結構多い気がするけど普段ノマカプ畑にいない人がちょっと興味持って描いたりっていうのが多いのかも
支部やツイなんかのSNSってそういう流行に乗りやすい下地があるし
>>637
アニメやドラマは無料でチラ見できるから軽い気持ちで参入しやすいんだろうな
フリゲや基本無料ソシャゲも伸びる時は伸びるし
逆にアニメ化してない小説ジャンルや家庭用有料ゲームは伸び悩むイメージ
アニメやドラマは無料でチラ見できるから軽い気持ちで参入しやすいんだろうな
フリゲや基本無料ソシャゲも伸びる時は伸びるし
逆にアニメ化してない小説ジャンルや家庭用有料ゲームは伸び悩むイメージ
1話で爆発的というと上にあるおそ松の十カノかな
ひなユイやジンユノやメサカナは死別またはそれに近い形だけど
十カノは距離的な別れだけだから補完欲がわくのかな
ひなユイやジンユノやメサカナは死別またはそれに近い形だけど
十カノは距離的な別れだけだから補完欲がわくのかな
禁書の通行止めが3700件ある
アニメ三期始まったら他の公式カプも投稿増えるかな
アニメ三期始まったら他の公式カプも投稿増えるかな
そういえばデュララって自分的に支部の流行りの象徴みたいなイメージあったんだけど
本編ノマカプ祭りの割に件数はそんなに多くないね
本編ノマカプ祭りの割に件数はそんなに多くないね
>>642
カプ多いと分散するんじゃないかな
カプ多いと分散するんじゃないかな
>>647のレスで一気に雰囲気悪くなった
一話で爆発的な人気が出たCPというと、前にも出てるけどおそ松さんの十四松と彼女ちゃん、あとはタイバニのキースとシスが印象的だな
空シスは当時キースが明るいキャラだけにああまで救いのない悲恋やるとは思わなくて本当にびっくりした
普段恋愛がメインじゃない作品だと、それから先メインの話に関わらないようにラスト悲恋にすることが多いしそれから先触れられないことが多いから補完欲が湧くよね
空シスは当時キースが明るいキャラだけにああまで救いのない悲恋やるとは思わなくて本当にびっくりした
普段恋愛がメインじゃない作品だと、それから先メインの話に関わらないようにラスト悲恋にすることが多いしそれから先触れられないことが多いから補完欲が湧くよね
グレンラガン、シモニア3桁か…増やさなきゃ(使命感)
キルラキルの苛マコが2000超えてて結構ビックリ
家庭用ゲームだと戦国バサラも初期の頃は割と男女カプがあったような覚えがある
シリーズが進むにつれてNL要素はどんどん切り捨てられていってしまったけど
シリーズが進むにつれてNL要素はどんどん切り捨てられていってしまったけど
家庭用ゲームはFF7のクラティやFF13のホプライ上で出ているダンロン系に
後はシュタゲのオカクリとかも1000件超えてる
家庭用ゲームはやはりゲーム自体の人気やアニメ化とかで知名度がないときついね
後はシュタゲのオカクリとかも1000件超えてる
家庭用ゲームはやはりゲーム自体の人気やアニメ化とかで知名度がないときついね
>>651
全盛期ほど渋伸びないから今のゲームジャンルで投稿数4桁は厳しい
DQFFはカミュベロとノクルナが伸びてるけどまだ3桁中盤だしなぁ
全盛期ほど渋伸びないから今のゲームジャンルで投稿数4桁は厳しい
DQFFはカミュベロとノクルナが伸びてるけどまだ3桁中盤だしなぁ
家庭用ゲーム人気で思い出した
ポケモンのN主♀も2000件超えてる
ポケモンのN主♀も2000件超えてる
オンでちょっと好きだから一枚絵描いたり見たりはできても
オフでがっつり本出して同人誌も買うってなるとやはり敷居が全然違うよ
作るのに時間もお金もかかるし買うのだって一冊買うのに一般の漫画雑誌一冊分
ちょっと好きなだけじゃ手は出せないよ
上にある支部の投稿件数の多さも
同じ数百件でもちょっと良いなと思った人が1、2件描いてる数百件と
同人活動しているような人とかが何十件投稿してる数百件とじゃ
同じ件数でも熱量に差はやっぱりあると思う
オフでがっつり本出して同人誌も買うってなるとやはり敷居が全然違うよ
作るのに時間もお金もかかるし買うのだって一冊買うのに一般の漫画雑誌一冊分
ちょっと好きなだけじゃ手は出せないよ
上にある支部の投稿件数の多さも
同じ数百件でもちょっと良いなと思った人が1、2件描いてる数百件と
同人活動しているような人とかが何十件投稿してる数百件とじゃ
同じ件数でも熱量に差はやっぱりあると思う
ロイアイよりエドウィンの方が多いのちょっとびっくりした
両方好きだったけど、やっぱり主人公カプは強しか
両方好きだったけど、やっぱり主人公カプは強しか
2000とかいってるカプあるんだな・・・
大体自分が好きになるのは公式でくっついてても100前後だからびびるわ
大体自分が好きになるのは公式でくっついてても100前後だからびびるわ
爆発的に流行ったカプで思い出して調べたらプリキュアのウルみゆが1990件か
ジンユノといいNL同人的にはマイナー気味なジャンルでも意外とあったりするね
ジンユノといいNL同人的にはマイナー気味なジャンルでも意外とあったりするね
オフをやる熱量とは違っても
とりあえず好感を持たれたカプの指標としては
わかりやすい
とりあえず好感を持たれたカプの指標としては
わかりやすい
あと流行ジャンルからだとギアスのルルCが1000越えか
ここら辺は支部のちょっと前世代かな
ここら辺は支部のちょっと前世代かな
個人的に上記以外ので好きなもの七つの大罪のキンディアが1000越え
逆転裁判のユガココも1000いきそう(ナルマヨよりあるのか)
生ジャンルは敷居高いからライダーの流友と大ニコの500前後くらいが上限かな
逆転裁判のユガココも1000いきそう(ナルマヨよりあるのか)
生ジャンルは敷居高いからライダーの流友と大ニコの500前後くらいが上限かな
>>670
生は隠れてる人もいるから実際それ以上だろうね
生は隠れてる人もいるから実際それ以上だろうね
尋ねた人じゃないけどこういうのすごいありがたい
カプ挙げてくれた人たちありがとう
他ジャンルノマまで開拓できてなかったけど楽しみできて嬉しい
ありがとう
カプ挙げてくれた人たちありがとう
他ジャンルノマまで開拓できてなかったけど楽しみできて嬉しい
ありがとう
上で乱あと殺りんが出てたけど犬かご2900件、ミロサン750件、りんさく1100件もあるしるーみっく凄いな
犬かごやエドウィンが弥珊ロイアイに差つけてるのって全盛期との規模の逆転を感じる
主人公×ヒロインって作品の看板にもなるからか作品終了後も根強く描かれるんだね
主人公×ヒロインって作品の看板にもなるからか作品終了後も根強く描かれるんだね
おおー今までのクソどうでも良い萌え語りとか感想レスとは違って
ちゃんと客観的な数字とか分析レスが多いと
やっぱりスレは賑わうし雰囲気も良くなるな
これからもこの状態を維持していきたいものだ
ちゃんと客観的な数字とか分析レスが多いと
やっぱりスレは賑わうし雰囲気も良くなるな
これからもこの状態を維持していきたいものだ
わざとらしい
数字より人の萌ポイントの方が聞きたいと思ってるのもいますよ
674は釣りにしても支部の投稿数の多さを並べ立てることに意味があるのかって話だけどな
開拓につなげたい人がいるならたまにはいいんじゃないかなあ
原作見てみたらそのカプ自体より周囲の他カプで好みに合いそうなカプが見つかるってこともあるし
原作見てみたらそのカプ自体より周囲の他カプで好みに合いそうなカプが見つかるってこともあるし
絡みでやれ
679からの流れで、他板にある好きな作品を10個上げてオススメを紹介してもらうスレ思い出した
昔はそれのカプ版があったんだっけ?
当時がうらやましい
上の支部の話だけどFAIRY TAILのナツルー2500、グレジュビ1000、ジェラエル500だった
昔はそれのカプ版があったんだっけ?
当時がうらやましい
上の支部の話だけどFAIRY TAILのナツルー2500、グレジュビ1000、ジェラエル500だった
人気の男女カプ色々知れたし、ジャンル最盛期とpixiv最盛期が合致してると強いとかの解析も面白かった
同人板で男女カプについて盛り上がって話せるだけで嬉しい
同人板で男女カプについて盛り上がって話せるだけで嬉しい
>>692
>人気の男女カプ色々知れたし、ジャンル最盛期とpixiv最盛期が合致してると強いとかの解析も面白かった
だよね
こういう知的な話題やオープンさ・客観性がいままでは全く欠けてたし
これからはもっと開いた感じにしていくのが良いと思うし
それが人や話題が増えていくプラス要素になるはず
>人気の男女カプ色々知れたし、ジャンル最盛期とpixiv最盛期が合致してると強いとかの解析も面白かった
だよね
こういう知的な話題やオープンさ・客観性がいままでは全く欠けてたし
これからはもっと開いた感じにしていくのが良いと思うし
それが人や話題が増えていくプラス要素になるはず
>>693
勘弁して
なんでもオープンがダメで目立ちたくない人もいる
勘弁して
なんでもオープンがダメで目立ちたくない人もいる
別に今までのスレも好きだよ
変に煽らなくもいいよ
変に煽らなくもいいよ
銀魂、初期の頃だけ読んでたから銀月なんてカプが出て来てたの全然知らなかった
ググったらかなり好みな感じだったから久しぶりに読みたくなったけど、もう70巻超えてたのね…すごいな…
ググったらかなり好みな感じだったから久しぶりに読みたくなったけど、もう70巻超えてたのね…すごいな…
2000件超えといっても過去の栄光って感じだから今更上げられてもなぁ
でも今ツイで人気なのって顔有りなら主ハーレムのぐだ子とか
書き手の力量によって評価様々な女審神者受けがいいね数多いのかな
でも今ツイで人気なのって顔有りなら主ハーレムのぐだ子とか
書き手の力量によって評価様々な女審神者受けがいいね数多いのかな
その辺りは単にソシャゲ人気じゃないかな
変な子来ちゃったな
なんか伸びてると思ったらなんだこれw
流行知りたい人は流行スレとか同人人気質問スレあったからそっち使ってみてもいいかもしれないよ
流行知りたい人は流行スレとか同人人気質問スレあったからそっち使ってみてもいいかもしれないよ
男女がオフ同人で大きく流行るには
女に男成分あって男同士でも成立しそうな
カプって前にどこかで見た
確かに規模大きく流行った男女カプでガーリーな女キャラいない気がする
女に男成分あって男同士でも成立しそうな
カプって前にどこかで見た
確かに規模大きく流行った男女カプでガーリーな女キャラいない気がする
>>708
オフ同人やってるのは大半が腐女子なんだから、腐女子受けするカプの本が多くなるんだよ
オフ同人やってるのは大半が腐女子なんだから、腐女子受けするカプの本が多くなるんだよ
そもそもその男らしさ女らしさの概念自体が古いものとして扱われようとしている現代だし
単に関係性に萌えてるのであってBLで人気ないカプを男女に変換しても
やっぱり人気ないと思うから逆もまた然りでしょ
単に関係性に萌えてるのであってBLで人気ないカプを男女に変換しても
やっぱり人気ないと思うから逆もまた然りでしょ
ソシャゲ系の主人公×キャラは男女カプに入るんかね
個人的には別枠だと思ってるけど
ソシャゲが流行ってるとなかなか主人公以外との男女カプ増えないから困る
個人的には別枠だと思ってるけど
ソシャゲが流行ってるとなかなか主人公以外との男女カプ増えないから困る
>>710
ゲームによるな
主人公に背景設定とビジュアルとデフォ名あったらもう他と同じ一キャラにしか見えないからそれは入ると思う
それらが一切ないゲームは別枠に見える
ゲームによるな
主人公に背景設定とビジュアルとデフォ名あったらもう他と同じ一キャラにしか見えないからそれは入ると思う
それらが一切ないゲームは別枠に見える
最近といえどもう4年以上前だが
オフが盛況だったサスサクのサクラの思考回路は乙女そのものだもんね
BL変換しやすいロイアイの鷹の目も女性らしさの上に成り立つクールキャラだし
昔から思ってたけどそこまでBLっぽい流行NLってないと思うけどなぁ
オフが盛況だったサスサクのサクラの思考回路は乙女そのものだもんね
BL変換しやすいロイアイの鷹の目も女性らしさの上に成り立つクールキャラだし
昔から思ってたけどそこまでBLっぽい流行NLってないと思うけどなぁ
>>711
BL変換しやすいロイアイではなく
BL変換しやすいと言われてるロイアイと直しておく、もしくはBL変換の部分はなくていい
打ち間違えてすまん
BL変換しやすいロイアイではなく
BL変換しやすいと言われてるロイアイと直しておく、もしくはBL変換の部分はなくていい
打ち間違えてすまん
男女は基本「公式が最大手」だから
やたらとBLと比べたがる人は何なの?ここ複数属性スレじゃないよ?
BL嫌いだから流行るのは男同士に変換される男女カプとかそんなにBL推しされても気持ち悪い
BLよりの雑食者にも受ける=数が男女者プラス雑食者になるので同人的に「受けた」ように見えるって話だよね
ロイアイは大佐の方BL人気あったしあんまBLもやる雑食者層がやってたイメージ無いな…
男女スレでBL云々聞きたくないんだけど…
ロイアイは女慣れした上司と感情を見せないやり手の女部下みたいな組み合わせだったから
公式描写で胸焼けせずかつ二次で程よく距離感調整できたのが良いのかなぁと当時思ってた
公式描写で胸焼けせずかつ二次で程よく距離感調整できたのが良いのかなぁと当時思ってた
ただ原作で二人の過去編をがっつりやって妄想の余地が狭まったせいかそれ以降二次は下火になったがな
同意
このスレでBLって文字見るのも正直気分悪い
そっちの嗜好の人に好かれる男女カプとか書かれるのも嫌だ
複数属性スレあるのにしれーっと話題に出さないでくれここ男女スレだよ
投稿件数多いカプの流れは流行りとか定番人気の男女カプが知れて楽しかったな
このスレでBLって文字見るのも正直気分悪い
そっちの嗜好の人に好かれる男女カプとか書かれるのも嫌だ
複数属性スレあるのにしれーっと話題に出さないでくれここ男女スレだよ
投稿件数多いカプの流れは流行りとか定番人気の男女カプが知れて楽しかったな
>>727
文字も見るのも気持ち悪いレベルならNGワードしといたら?
文字も見るのも気持ち悪いレベルならNGワードしといたら?
ロイアイがよくあがってるから過去編絡みでふと思った質問なんだけど
実は鷹の目は大佐の師匠の娘で、錬金術の秘伝をその身にガチに刻まれた気の毒な身の上で…
って明かされた当時のカプ者の反応ってどうだったの?
肩書きに上下関係はあるけど対等な目線で語れる信頼感のあるコンビカプとして萌えてたので
過去編のリザはしおらしくて弱々しくて守られる女って感じで何か残念な気持ちになった覚えがある
実は鷹の目は大佐の師匠の娘で、錬金術の秘伝をその身にガチに刻まれた気の毒な身の上で…
って明かされた当時のカプ者の反応ってどうだったの?
肩書きに上下関係はあるけど対等な目線で語れる信頼感のあるコンビカプとして萌えてたので
過去編のリザはしおらしくて弱々しくて守られる女って感じで何か残念な気持ちになった覚えがある
私は過去に繋がりがあったことにびっくりしたし嬉しかったよ
境遇も気の毒とは思わなかったなあ
努力して今の地位にあがったんだってことがわかってより好きになった
境遇も気の毒とは思わなかったなあ
努力して今の地位にあがったんだってことがわかってより好きになった
師匠の娘関係より前の、本編ではないガイドブックだっけ、
あれでグラマンの孫だって書かれた時が1番荒れたかな……
あの設定で辞めた人も見たし、逆に燃えた人もいたけど
終わってみればその設定本編に出てこなかったという
あれでグラマンの孫だって書かれた時が1番荒れたかな……
あの設定で辞めた人も見たし、逆に燃えた人もいたけど
終わってみればその設定本編に出てこなかったという
>>730
マジか
初めて知ったよその情報
メイはスカーと行動してる時の方が長かったっけ
カプ萌えは特にしてなかったけど好きだった
マジか
初めて知ったよその情報
メイはスカーと行動してる時の方が長かったっけ
カプ萌えは特にしてなかったけど好きだった
>>730
へーなんでそれで荒れるんだろ
中将いいキャラしてるのに
へーなんでそれで荒れるんだろ
中将いいキャラしてるのに
>>737
リザさんが実はお偉いさんの親戚という、結局はズブズブの身内採用じゃん…
みたいなのが戦歴優秀叩き上げの冷静なリザ像をイメージしてた人には駄目だった模様
個人的に大佐の生死で取り乱したりする下りは弱さを垣間見せてて新鮮に感じたな
ハガレンだと大総統夫妻がツボではあるけどね
リザさんが実はお偉いさんの親戚という、結局はズブズブの身内採用じゃん…
みたいなのが戦歴優秀叩き上げの冷静なリザ像をイメージしてた人には駄目だった模様
個人的に大佐の生死で取り乱したりする下りは弱さを垣間見せてて新鮮に感じたな
ハガレンだと大総統夫妻がツボではあるけどね
>>739
上司×部下で萌えてたけど実は弟子×師匠の娘で上下関係とか
関係性が微妙に変化したからという話も見た
個人的にはこっちの方が納得かな
大総統夫妻は自分も好き
上司×部下で萌えてたけど実は弟子×師匠の娘で上下関係とか
関係性が微妙に変化したからという話も見た
個人的にはこっちの方が納得かな
大総統夫妻は自分も好き
>>739
私もそれ初めて知った
戦時中は階級上がりやすいらしいからそれもあるだろうけど
戦場に直接出て優秀な狙撃手という本編描写からすると縁故採用でもやっぱり頑張ったんじゃないのかな
あと総統夫妻も好き
妻だけは自分で選んだが特に好き
私もそれ初めて知った
戦時中は階級上がりやすいらしいからそれもあるだろうけど
戦場に直接出て優秀な狙撃手という本編描写からすると縁故採用でもやっぱり頑張ったんじゃないのかな
あと総統夫妻も好き
妻だけは自分で選んだが特に好き
>>740
鰤の京楽と七緒で似たような心境になったな
属性的には叔父×姪好きなんだけど長いこと上司×部下として
萌えてたから萎えって程じゃないけどなんか違和感が…
鰤の京楽と七緒で似たような心境になったな
属性的には叔父×姪好きなんだけど長いこと上司×部下として
萌えてたから萎えって程じゃないけどなんか違和感が…
FA(フルメタル アルケミスト)
鋼錬といえばアルとメイの二人も好きだった
結局本編で関わるシーンがかなりあとの方で数も少なかったけど
結局本編で関わるシーンがかなりあとの方で数も少なかったけど
ロイアイみたいな元々はワンクッションあった関係って自分にとってはむしろ萌える
普通に出会った後で他に共通の知人がいることを知るのも好き
弟子と師匠の娘とか復讐者と仇の妹とか間に入ってるキャラの好悪はどっちでも割といける
普通に出会った後で他に共通の知人がいることを知るのも好き
弟子と師匠の娘とか復讐者と仇の妹とか間に入ってるキャラの好悪はどっちでも割といける
リザの経歴が~という理由の反発は見たことないけど>>740の理由で困惑してる人は確かに見たな
最初から分かってたならいいけど後から明かされるとどうしてもね
最初から分かってたならいいけど後から明かされるとどうしてもね
アンケスレにもそういう話出てたけど後出しでキャラの属性やキャラ同士の関係性が変わってしまうと
萌えてた部分が萎える部分になってしまうこともあるもんなあ
どっかで「地雷とストライクはしばしば隣接する」って見たことあるし
そのちょっとの属性変化がストライクから地雷へ変化することはありそう
萌えてた部分が萎える部分になってしまうこともあるもんなあ
どっかで「地雷とストライクはしばしば隣接する」って見たことあるし
そのちょっとの属性変化がストライクから地雷へ変化することはありそう
強い女性が実は弱いってアンチも生まれやすくカプ厨も生まれやすいシチュだよね
リザって(ホントに孫なら)たまたま祖父がロイの上官だった
軍入りのきっかけがおそらくロイの志聞いてからってだけで
別に縁故採用されたわけでもお偉いさんや師匠の身内として偉ぶってもないんだけどな
そもそもグラマンとの関係なんて3人以外知らなそう
萎えた人もちょっと理由というか表現違う気がする
軍入りのきっかけがおそらくロイの志聞いてからってだけで
別に縁故採用されたわけでもお偉いさんや師匠の身内として偉ぶってもないんだけどな
そもそもグラマンとの関係なんて3人以外知らなそう
萎えた人もちょっと理由というか表現違う気がする
萎えた理由としては敵の言葉にあっさり心を折られて涙まで流すとかマジかよ強い鷹の目が好きだったのに…的なのはよく見たな
自分はあそこで逆に萌えたクチだけど萎えた人がいるのもわからんでもない
自分はあそこで逆に萌えたクチだけど萎えた人がいるのもわからんでもない
あそこで中尉が折れてなかったら大佐無事なのバレバレでその後の感動なかったと思う
真義でモルが最終決戦の舞台に立てなかったようなものか
>>754
マジかよびっくりしたわ
マジかよびっくりしたわ
誰かの萌は誰かの萎えという名言を忘れてない?
大佐の死をちゃんと確認したわけでもないのに敵の言ったことを鵜呑みにして
自暴自棄になって戦闘放棄というのは確かに少々頂けなかったかな
まして錬金術が使える人外とは言えまだ子供のアルが一緒だったわけだし
軍人としても大人としても無責任と責められるのも仕方ないと思う
自暴自棄になって戦闘放棄というのは確かに少々頂けなかったかな
まして錬金術が使える人外とは言えまだ子供のアルが一緒だったわけだし
軍人としても大人としても無責任と責められるのも仕方ないと思う
鷹の目のキャラ性談義がメインになってくるとスレチでは?と思わなくもない
いや大佐との関係性ありきで語られてるのはわかるんだけどね
ハガレンはカプ者としてもハッピーエンドだったな
数年後の主人公家族写真にメイも混ざってるのはアルメイ好きとして興奮したし
ロイアイも相変わらずいいパートナーとして続いているのがわかって嬉しかった
完結後補完欲が湧いたのは上の2組だ
いや大佐との関係性ありきで語られてるのはわかるんだけどね
ハガレンはカプ者としてもハッピーエンドだったな
数年後の主人公家族写真にメイも混ざってるのはアルメイ好きとして興奮したし
ロイアイも相変わらずいいパートナーとして続いているのがわかって嬉しかった
完結後補完欲が湧いたのは上の2組だ
それだけ思う感情があるんだなと思ってた、普通に
亀だけどぷよ魔導のシェアルも2000超えてるね
原作媒体が新旧山ほどあるし、書き手によって雰囲気ガラッと変わる貴重なカプかも
原作媒体が新旧山ほどあるし、書き手によって雰囲気ガラッと変わる貴重なカプかも
>>760
ぷよ魔道は割と男女人気高いよね
セガになってからは作品人気男女人気含めて20周年作品が一番盛り上がった気がする
本編はもちろんドラマCDとか小説とか色んな媒体でA×S意識して書かれてて萌える
ぷよ魔道は割と男女人気高いよね
セガになってからは作品人気男女人気含めて20周年作品が一番盛り上がった気がする
本編はもちろんドラマCDとか小説とか色んな媒体でA×S意識して書かれてて萌える
魔導とかシェアルとか懐かしい…
サイト時代が全盛期だったね
サイト時代が全盛期だったね
角川版小説はシェゾ×ルルー成分高いと思った
完全オリキャラ居たのに(ルシファー先生)ゲームファンからも人気があった不思議
完全オリキャラ居たのに(ルシファー先生)ゲームファンからも人気があった不思議
わくぷよのシェセリが好きです
旧ぷよも好きだけどセガぷよも好き
シグアミとかほのぼのしててかわいい
シグアミとかほのぼのしててかわいい
クルラフィとレムフェリ好きだ
まぐりんエコの三角関係もおいしい
ぷよは本当男女カプの宝庫だよね
まぐりんエコの三角関係もおいしい
ぷよは本当男女カプの宝庫だよね
ドッペルがいるとシリアス感が出る気がする
ぷよ20thくらいの時に遊んだだけのニワカだけどまぐりん好き
りんごちゃんはまぐろの目を見てもメロメロにならないとか幼馴染とか萌え要素が濃い
りんごちゃんはまぐろの目を見てもメロメロにならないとか幼馴染とか萌え要素が濃い
>>772
守り守られる青年と少女好きでラノベいけるんだったら本好きの下剋上の主役カプも勧めたい
カプ自体が成立するのはかなり終盤だけど主役カプだけあって描写の多さは公式が最大手状態だから
作品自体がめっちゃ長いから時間に余裕があったらって感じでそこが若干勧めにくいんだけど
守り守られる青年と少女好きでラノベいけるんだったら本好きの下剋上の主役カプも勧めたい
カプ自体が成立するのはかなり終盤だけど主役カプだけあって描写の多さは公式が最大手状態だから
作品自体がめっちゃ長いから時間に余裕があったらって感じでそこが若干勧めにくいんだけど
>>776
ありがとう
調べたら転生モノなんだ
中身が大人って言うのはちょっと違うんだよね…少女の子供ゆえの純粋さに救われてる青年が好きだったりするから
でもネタバレ読んだら関係性はすごく好みっぽい
自分の中の青年と少女像に括らなければかなり好きだと思う
なろうで読めるみたいだからまず読んでみるね
ほんと色々勧めてもらって開拓出来て嬉しい
ありがとう
調べたら転生モノなんだ
中身が大人って言うのはちょっと違うんだよね…少女の子供ゆえの純粋さに救われてる青年が好きだったりするから
でもネタバレ読んだら関係性はすごく好みっぽい
自分の中の青年と少女像に括らなければかなり好きだと思う
なろうで読めるみたいだからまず読んでみるね
ほんと色々勧めてもらって開拓出来て嬉しい
おすすめスレ
ジャンル開拓はもちろん知ってるカプでも自覚なかったカプ同士の共通点をしることができて面白い
ジャンル開拓はもちろん知ってるカプでも自覚なかったカプ同士の共通点をしることができて面白い
今年アニメ化する殺戮の天使がザクレイ一強で幸せです
原作の最終話ボロボロ泣いた
原作の最終話ボロボロ泣いた
>>778
同じく原作ファンだけどザクレイいいよね
アニメ作画良さそうで期待してる
あの原作者さんのは前作もいい男女だったし
ゲーム制作って大変だけどもっと作品出してくれないかなあ
同じく原作ファンだけどザクレイいいよね
アニメ作画良さそうで期待してる
あの原作者さんのは前作もいい男女だったし
ゲーム制作って大変だけどもっと作品出してくれないかなあ
>>778
映画レオン、通行止め、殺りんみたいな悪人系青年×少女もの好きでその作品気になってたから楽しみ
映画レオン、通行止め、殺りんみたいな悪人系青年×少女もの好きでその作品気になってたから楽しみ
>>788
それならハマるかも
アニメも多少端折られるだろうから原作ゲームもおすすめ
入手したアイテムを関係ない場所で使うと、
ザックからツッコミが入ったりおしゃべりが始まったりするから
すごい楽しい
それならハマるかも
アニメも多少端折られるだろうから原作ゲームもおすすめ
入手したアイテムを関係ない場所で使うと、
ザックからツッコミが入ったりおしゃべりが始まったりするから
すごい楽しい
>>779
難易度も良い感じで面白かったよね、原作
再プレイすると、こいつがああなるのか……ってニヤニヤできて楽しい
前作わかる!あの二人も凄い好き。小説版は濃かったね、色々と(笑)
新作は考えてるらしいよ。楽しみすぎる
難易度も良い感じで面白かったよね、原作
再プレイすると、こいつがああなるのか……ってニヤニヤできて楽しい
前作わかる!あの二人も凄い好き。小説版は濃かったね、色々と(笑)
新作は考えてるらしいよ。楽しみすぎる
ゴミとか言って他作品貶すのやめた方がいいよ
春だから虫っぽくモメサも出てきたんだよきっと
前にここのスレで話されてたような気がする快傑蒸気探偵団を読んだけど
主人公とヒロイン、怪盗と黒看護婦、両方
良かった
身長差あるのに主人公がヒロインかばって男らしいしヒロインも主人公しっかり助けてて
正統派で好き
前にここのスレで話されてたような気がする快傑蒸気探偵団を読んだけど
主人公とヒロイン、怪盗と黒看護婦、両方
良かった
身長差あるのに主人公がヒロインかばって男らしいしヒロインも主人公しっかり助けてて
正統派で好き
懐かしいな
アニメの歌がまたええんよ
アニメの歌がまたええんよ
>>785
アニメの主題歌だっけ?アニメも見たいけどどこかの会社で配信されてなくって残念
アニメの主題歌だっけ?アニメも見たいけどどこかの会社で配信されてなくって残念
懐かしいなーリアルタイムで見てたけどアニメ内容覚えてないわ
OPカセットでめっちゃ聞いたし今でも歌える
後になって主役の声優が好きな人だと知ったわ
OPカセットでめっちゃ聞いたし今でも歌える
後になって主役の声優が好きな人だと知ったわ
デモンベインは博士とエルザのコンビが好きだったわ
エルザの元ネタの女性とのやりとりが小説版にあったと聞いて欲しくなった思い出
エルザの元ネタの女性とのやりとりが小説版にあったと聞いて欲しくなった思い出
私も支部に一件もないCPに何年も萌えている
マイナーなのはいいけど少しくらいは萌え語りとか見てみたい
マイナーなのはいいけど少しくらいは萌え語りとか見てみたい
カプ名どころか作品名でぐぐっても私の作品しか出てこないわ
その作品書いてないけど萌えたマイナーカプ男女カプスレで吐き出してる
支部に作品挙げてる人が1人とかで本人と勘違いされたら悪いなあ
さすがにないかな
支部に作品挙げてる人が1人とかで本人と勘違いされたら悪いなあ
さすがにないかな
オススメ740
ワイルドアームズのザックとエルミナが浮かんだけど
敵の一味→記憶を漂白されて再会するイベントがあるからちょっと違うかな
ワイルドアームズのザックとエルミナが浮かんだけど
敵の一味→記憶を漂白されて再会するイベントがあるからちょっと違うかな
オススメ740
アイゼンとエドナ、分かる
kwsk!kwsk!と思ってたら終わってしまったけど、あれはあれでよかった。紹介じゃなくてごめん
アイゼンとエドナ、分かる
kwsk!kwsk!と思ってたら終わってしまったけど、あれはあれでよかった。紹介じゃなくてごめん
オススメ740
依頼と方向性が違う気がするのでこっちに
エヴァのゲンドウ×ユイ
世界を巻き込んでもユイを生き返らせるのがゲンドウの目的になっている
トライガンのヴァッシュ×レム
レムはヴァッシュにとって恋人のような母親のような存在
求められている純愛とかとはちょっと違うかも
レムに影響されて不殺を貫く
依頼と方向性が違う気がするのでこっちに
エヴァのゲンドウ×ユイ
世界を巻き込んでもユイを生き返らせるのがゲンドウの目的になっている
トライガンのヴァッシュ×レム
レムはヴァッシュにとって恋人のような母親のような存在
求められている純愛とかとはちょっと違うかも
レムに影響されて不殺を貫く
おススメ740で浮かんだのはシャドウハーツ2のウルとアリスだけど1で2人の関係とかはちゃんとわかるからちょっと違うかも
個人的にはすごく好きな2人だけど
個人的にはすごく好きな2人だけど
オススメ740
ヴァルキリープロファイルのルシオとプラチナが浮かんだけど女の正体考えると希望とはズレまくりだろうし
Q.E.D.の燈馬くんとアニーもがっつり過去が描かれてるからだめだろうし難しいなこれ
うしおととらのシャガクシャと従者の姉もちょっと違うか
あと浮かぶのは姉と弟とか母親と息子だとか家族愛になってしまう…
ヴァルキリープロファイルのルシオとプラチナが浮かんだけど女の正体考えると希望とはズレまくりだろうし
Q.E.D.の燈馬くんとアニーもがっつり過去が描かれてるからだめだろうし難しいなこれ
うしおととらのシャガクシャと従者の姉もちょっと違うか
あと浮かぶのは姉と弟とか母親と息子だとか家族愛になってしまう…
オススメ740
鹿狩雅孝×海部野志弦(断章のグリム)
二人の過去も本編でしっかり描写されているのでこちらで
鹿狩雅孝×海部野志弦(断章のグリム)
二人の過去も本編でしっかり描写されているのでこちらで
オススメ740
OZ-オズ-(KONAMIによるPS2専用アクションゲーム)
カイン×その妻(名前は無し)
主役兄妹の両親。母親の方は名前も姿も登場しません。テイルズオブシンフォニアのアンナみたいな感じ
父であるカインも本編開始時点で故人。回想編にのみ登場
まあ参考程度に
OZ-オズ-(KONAMIによるPS2専用アクションゲーム)
カイン×その妻(名前は無し)
主役兄妹の両親。母親の方は名前も姿も登場しません。テイルズオブシンフォニアのアンナみたいな感じ
父であるカインも本編開始時点で故人。回想編にのみ登場
まあ参考程度に
〆たっぽいからオススメ725にこっちで
ブレスオブファイアシリーズ初代、Ⅳ、ドラクォのリュウ×ニーナ
ドラクォは他2つに比べると差があまりないけど
ブレスオブファイアシリーズ初代、Ⅳ、ドラクォのリュウ×ニーナ
ドラクォは他2つに比べると差があまりないけど
オススメ752
怪盗ジョーカーのジョーカー×クイーンがまさに希望ぴったりなんだけど主人公カプなのでこっちで
お互いに軽口を叩き合う関係で本編だと家族でライバル以上の感情は一切なさそうだったのに続編だと2人の子持ちになってる
どうやって結婚子持ちまで至ったのか過程を妄想するととても楽しい
怪盗ジョーカーのジョーカー×クイーンがまさに希望ぴったりなんだけど主人公カプなのでこっちで
お互いに軽口を叩き合う関係で本編だと家族でライバル以上の感情は一切なさそうだったのに続編だと2人の子持ちになってる
どうやって結婚子持ちまで至ったのか過程を妄想するととても楽しい
オススメ752
20年以上前に雑誌で読んだだけだからうろ覚えなのとかなりの長編なのでこちらに
ドラクエのロトの紋章
アラン×アステア
アステアは前作中ではずっと男だと思われていて、続編で女と判明してしかも結婚していた
アランは途中まで敵だったため、恋仲としての関係性は薄いです
続編をあまりちゃんと読んでいないので、二人の馴れ初めが描かれているかは不明
20年以上前に雑誌で読んだだけだからうろ覚えなのとかなりの長編なのでこちらに
ドラクエのロトの紋章
アラン×アステア
アステアは前作中ではずっと男だと思われていて、続編で女と判明してしかも結婚していた
アランは途中まで敵だったため、恋仲としての関係性は薄いです
続編をあまりちゃんと読んでいないので、二人の馴れ初めが描かれているかは不明
オススメ752
錦織一成×国生桜(ぼくの地球を守って)
キャラでは一成が一番好きだし、個人的にこの二人が幸せなのは嬉しいんだけど
続編自体がそもそもいろんな意味であまり勧める気にならない上に
男女の仲になる前の関係性が前世からの因縁含めてちょっとややこしいからこっちで
錦織一成×国生桜(ぼくの地球を守って)
キャラでは一成が一番好きだし、個人的にこの二人が幸せなのは嬉しいんだけど
続編自体がそもそもいろんな意味であまり勧める気にならない上に
男女の仲になる前の関係性が前世からの因縁含めてちょっとややこしいからこっちで
おすすめ755
黒子のバスケの青峰大輝×桃井さつきはどうだろ
子供みたいなと母性の解釈の問題だけど色々拗らせているけど根は純粋にバスケを好きな青峰と
主人公を好きだけどそんな青峰を放っておけず同じ学校に進学した幼馴染の桃井で
黒子のバスケの青峰大輝×桃井さつきはどうだろ
子供みたいなと母性の解釈の問題だけど色々拗らせているけど根は純粋にバスケを好きな青峰と
主人公を好きだけどそんな青峰を放っておけず同じ学校に進学した幼馴染の桃井で
おすすめ755
バカボンのパパとママ
じゃりんこチエのテツとヨシ江はん
依頼者の好みからはかけ離れてそうなのでこっち
バカボンのパパとママ
じゃりんこチエのテツとヨシ江はん
依頼者の好みからはかけ離れてそうなのでこっち
元記事: http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1512397616/
コメントする