1風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/03/12(月) 13:13:28.95ID:iK9T8TuS
2018/1/9
21:54~より第二期スタート!
放送局:TOKYO-MX(http://s.mxtv.jp/)
◆放送概要
作品名:『怪獣娘~ウルトラ怪獣擬人化計画~第2期』
話数:全12話
放送日:初回放送は2018年1月9日(火)21:54~、以降・毎週火曜21:54~放送
*都合により放送日時は変更になる可能性がございます。
配信
配信元:dアニメストア(https://anime.dmkt-sp.jp/)
配信開始日:初回配信は2018年1月10日(水)正午12時~、以降・毎週水曜日正午 更新予定
dアニメストアではラジオ番組「怪獣娘~ウルトラ怪獣ラジオ化計画~」の独占配信も!!
原作 - 円谷プロダクション
キャラクター原案 - 富岡二郎、谷裕司、CHOCO、爆天童、ニトロプラス(なまにくAYK(、猫缶まっしぐら、minoa、大熊猫介)
監修 - 小澤洋介
原案・設定 - 海法紀光
監督・脚本・演出・設定・シリーズ構成・撮影監督 - 芦名みのる
ぷちキャラクターデザイン・作画監督 - たけはらみのる
音楽 - 高梨康治(Team-MAX)
美術監督 - 戸杉奈津子(スタジオMAO)
音響監督 - 稲葉順一
アニメーション制作 - スタジオぷYUKAI
製作 - 怪獣娘(ウルトラ怪獣擬人化計画)製作委員会(円谷プロダクション、ドコモ・アニメストア 、ポニーキャニオン、リンクス)
※前スレ
怪獣娘~ウルトラ怪獣擬人化計画~【第二期】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1515425071/
21:54~より第二期スタート!
放送局:TOKYO-MX(http://s.mxtv.jp/)
◆放送概要
作品名:『怪獣娘~ウルトラ怪獣擬人化計画~第2期』
話数:全12話
放送日:初回放送は2018年1月9日(火)21:54~、以降・毎週火曜21:54~放送
*都合により放送日時は変更になる可能性がございます。
配信
配信元:dアニメストア(https://anime.dmkt-sp.jp/)
配信開始日:初回配信は2018年1月10日(水)正午12時~、以降・毎週水曜日正午 更新予定
dアニメストアではラジオ番組「怪獣娘~ウルトラ怪獣ラジオ化計画~」の独占配信も!!
原作 - 円谷プロダクション
キャラクター原案 - 富岡二郎、谷裕司、CHOCO、爆天童、ニトロプラス(なまにくAYK(、猫缶まっしぐら、minoa、大熊猫介)
監修 - 小澤洋介
原案・設定 - 海法紀光
監督・脚本・演出・設定・シリーズ構成・撮影監督 - 芦名みのる
ぷちキャラクターデザイン・作画監督 - たけはらみのる
音楽 - 高梨康治(Team-MAX)
美術監督 - 戸杉奈津子(スタジオMAO)
音響監督 - 稲葉順一
アニメーション制作 - スタジオぷYUKAI
製作 - 怪獣娘(ウルトラ怪獣擬人化計画)製作委員会(円谷プロダクション、ドコモ・アニメストア 、ポニーキャニオン、リンクス)
※前スレ
怪獣娘~ウルトラ怪獣擬人化計画~【第二期】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1515425071/
>>1乙☆怪獣娘!?
結局新スレ立ったのか
残り3話、いける所まで突き抜けよう
結局新スレ立ったのか
残り3話、いける所まで突き抜けよう
>>1さあ乙きな声で~♪
アギちゃんウインちゃん
4/7川越市
,4/8ポニキャン
@animate_event
飯田里穂さん、遠藤ゆりかさんご出演の「TVアニメ「怪獣娘 ~ウルトラ怪獣擬人化計画~第2期」 Blu-ray&DVD発売記念イベント」開催決定! 3/10(土)より対象店舗にて、対象商品をご予約の方に先着で参加券を配布開始! 詳細はこちら↓ animate-onlineshop.jp/contents/fair_… pic.twitter.com/ZLUJrxFN2a
4/7川越市
,4/8ポニキャン
@animate_event
飯田里穂さん、遠藤ゆりかさんご出演の「TVアニメ「怪獣娘 ~ウルトラ怪獣擬人化計画~第2期」 Blu-ray&DVD発売記念イベント」開催決定! 3/10(土)より対象店舗にて、対象商品をご予約の方に先着で参加券を配布開始! 詳細はこちら↓ animate-onlineshop.jp/contents/fair_… pic.twitter.com/ZLUJrxFN2a
結局立ったのかともあれ>>1乙
1話あたり300レスあれば完走余裕だな
1話あたり300レスあれば完走余裕だな
毎週平均100スレぐらいの勢いだからその3倍か…余裕だな!
10日 CDリリースイベ(終了)
24日 ノイズラー御披露目式
25日 ニコ生公開収録
27日 2期感動のフィナーレ
30日 ノベライズ&ファンブック発売
4月7、8日 円盤リリースイベ
今月はイベント多いから話題には困らんだろうし
10日 CDリリースイベ(終了)
24日 ノイズラー御披露目式
25日 ニコ生公開収録
27日 2期感動のフィナーレ
30日 ノベライズ&ファンブック発売
4月7、8日 円盤リリースイベ
今月はイベント多いから話題には困らんだろうし
結構多いな今月
リリイベのレポが欲しい
アギちゃんのソフビ発送はまだ決まってなかった?再延期?
やっと完成したのね
表紙イラスト爆天童さんか
Gsマガジンの宣伝漫画で「発売1ヶ月前で表紙決まってないっておかしくない!?」って言ってたのは自虐ネタだったのかな
Gsマガジンの宣伝漫画で「発売1ヶ月前で表紙決まってないっておかしくない!?」って言ってたのは自虐ネタだったのかな
というか表紙担当が別の人なのに遅いってツッコミ入れてたら嫌味っぽくなっちゃうしな
アギちゃんのソフビほんと来るのかな
一体何期までやったらセブンガーちゃんとアシュランちゃんを出してくれるんだ
まずは擬人化されない事には…マザドリアスの前例は出来たが
1期の黄髪のあの娘が再登場する日は来るんだろうか…
3期はスカルゴモラ、ペガとフクイデ星人が来ると予想、その為にも円盤買わねば!
1期の黄髪のあの娘が再登場する日は来るんだろうか…
3期はスカルゴモラ、ペガとフクイデ星人が来ると予想、その為にも円盤買わねば!
3/25のジャグさんアギちゃんガッツのニコ生参加したいと思って
アニメイト秋葉原行ったんだけど
参加条件の3000円のグッズ買おうと思ったらそもそも怪獣娘のグッズが置いてなくて、なんでも良いから買ってくれ言われた・・w
せめて怪獣娘に関係してるもん買いたいからジャグさんキーホルダーの予約と書籍でも良いって言うからカプセルの出るギャラクシーデイズの3巻買ったけどグダグダ過ぎない?w
グッズ購入が条件で対象店にグッズ置いてないって
泣けてきた
アニメイト秋葉原行ったんだけど
参加条件の3000円のグッズ買おうと思ったらそもそも怪獣娘のグッズが置いてなくて、なんでも良いから買ってくれ言われた・・w
せめて怪獣娘に関係してるもん買いたいからジャグさんキーホルダーの予約と書籍でも良いって言うからカプセルの出るギャラクシーデイズの3巻買ったけどグダグダ過ぎない?w
グッズ購入が条件で対象店にグッズ置いてないって
泣けてきた
>>23
ギャラクシーデイズといえば
アギちゃんにGDのガッツ見せたらどんな反応するだろ
ギャラクシーデイズといえば
アギちゃんにGDのガッツ見せたらどんな反応するだろ
公式にも書いてあるが30日に出る本2冊内金で予約すればちょうど3千円ちょいでクリアだぞ
>>24
おーそうか
これから行く方の参考になれば
わしは構わん
おーそうか
これから行く方の参考になれば
わしは構わん
ちな
ジャグさんキーホルダーが1200円と1100円
ギャラクシーデイズが税込み950円くらい
ファンブックが1800円くらいって言ってたよ。
秋葉原のがデカイから本はたくさんありそうやが新宿はどうなんかな
ジャグさんキーホルダーが1200円と1100円
ギャラクシーデイズが税込み950円くらい
ファンブックが1800円くらいって言ってたよ。
秋葉原のがデカイから本はたくさんありそうやが新宿はどうなんかな
>>25
ジャグラーキーホルダーは全国のアニメイトで発売しないのかな?
ジャグラーキーホルダーは全国のアニメイトで発売しないのかな?
>>74
通販することになりそう
GDA GDAしすぎ
通販することになりそう
GDA GDAしすぎ
これからのイベントをまとめるとこうか
10日 CDリリースイベ(終了)
18日 芦名みのる監督講演(バンコク)
23日 芦名みのる監督特別講義(代アニ体験入学)
24日 AnimeJapanステージ
24日 ノイズラー御披露目式
25日 ニコ生公開収録
27日 2期感動のフィナーレ
30日 ノベライズ&ファンブック発売
4月7日 円盤リリースイベ(川越)
4月8日 円盤リリースイベ(虎ノ門)
5月2日 第2期円盤発売
5月20日 ノイズラーCF Dコースイベ&懇親会(怪獣酒場)
6月17日 怪獣娘Fes2(都内)
全通する奴は流石におらんだろ
10日 CDリリースイベ(終了)
18日 芦名みのる監督講演(バンコク)
23日 芦名みのる監督特別講義(代アニ体験入学)
24日 AnimeJapanステージ
24日 ノイズラー御披露目式
25日 ニコ生公開収録
27日 2期感動のフィナーレ
30日 ノベライズ&ファンブック発売
4月7日 円盤リリースイベ(川越)
4月8日 円盤リリースイベ(虎ノ門)
5月2日 第2期円盤発売
5月20日 ノイズラーCF Dコースイベ&懇親会(怪獣酒場)
6月17日 怪獣娘Fes2(都内)
全通する奴は流石におらんだろ
>>27
それ…フラグです
それ…フラグです
ふぅ…新宿アニメイトで無事書籍予約出来たぜ、イベント券も無事ゲット
予約の紙無くてずっと1Fの書籍コーナーグルグルしてたわwキャラグッズコーナーにフェア情報と一緒に纏めて置いてありましたとさ…
発売日が4月2日になってたけど延期になったのかな?
怪獣娘とGDのコラボ共演見てみたいね
平行世界でもう一人の知らない自分と出会う、みたいな感じで
予約の紙無くてずっと1Fの書籍コーナーグルグルしてたわwキャラグッズコーナーにフェア情報と一緒に纏めて置いてありましたとさ…
発売日が4月2日になってたけど延期になったのかな?
怪獣娘とGDのコラボ共演見てみたいね
平行世界でもう一人の知らない自分と出会う、みたいな感じで
Twitter見てるとどうも新宿店も怪獣娘のグッズがないからみんな店員に聞いたり混乱してるようだな・・ジャグさんキーホルダーまだ入荷未定だからまた取りに行かないといけないし
あのさぁw
あのさぁw
>>31
中の人が出てるアニメかウルトラマン関係ならどれでもOK、とかにすればいいのにね
マジレスするとJJグッズ+月末に出る書籍2冊内金予約で3000行くはずだけど
中の人が出てるアニメかウルトラマン関係ならどれでもOK、とかにすればいいのにね
マジレスするとJJグッズ+月末に出る書籍2冊内金予約で3000行くはずだけど
GDA GDAしてきた
あと30分…GAOGAOして来た
エレとマガ姉妹は本編きそうだな
最終回に向けて震えてきた
最終回に向けて震えてきた
マガ組とJJ絡まなかった…
最後のバトルに向けて終盤らしくなってきたな
今回のロケ地が戦隊ライダーでお馴染みのつくばセンターだったなぁ
ルパパトの「ジーッとしてても」といいw
ルパパトの「ジーッとしてても」といいw
アニメイト新宿は3Fグッズコーナーの隅の方にフェア情報と共にグッズと予約票あるの確認出来たが
秋葉原の方はそれらしきポップもグッズも見当たらなくてこりゃ分からんだろうなと思った、見落としてただけかもしれんが
秋葉原の方はそれらしきポップもグッズも見当たらなくてこりゃ分からんだろうなと思った、見落としてただけかもしれんが
すっごいわかりづらさだ!
分かんねぇ!w
ごめん、眼孔見開いてジーっと凝視したがドーにも分からん…w
映画見たあとだとジャグジャグとJJを結構演じわけてるのがわかるな
まあよくて「平行世界のきれいなジャグジャグ」扱いだろうから当然なんだけど
まあよくて「平行世界のきれいなジャグジャグ」扱いだろうから当然なんだけど
10話鑑賞
ミクラスはウインダムと一緒に熱線で安全地帯から援護射撃すれば良いんじゃ
ミクラスはウインダムと一緒に熱線で安全地帯から援護射撃すれば良いんじゃ
そういやノイズラーが8話ではウインダムを先輩って言ってたのに
10話だと呼び捨てになっていたな
10話だと呼び捨てになっていたな
>>52
シャドーガッツを前に先輩らしさを微塵も見せられなかったので致し方なし
でも後輩組と仲の良い設定は和む
シャドーガッツを前に先輩らしさを微塵も見せられなかったので致し方なし
でも後輩組と仲の良い設定は和む
監督が忙しくて呼び方合わせる余裕もなかったんじゃ
ノイズラーはウインダムになついてるな
ママはともかくJJは怪獣娘じゃないからなぁ
>>59
ママだって娘じゃない
ママだって娘じゃない
EDなんでフラッグ?と思ったらガッツへの応援を意味してたんだな
だから一番気にかけているアギちゃんがセンターで旗を振る、と
だから一番気にかけているアギちゃんがセンターで旗を振る、と
今回やたら目立ってたけど、キンキンの腕が三本あるのはいいの?
どっかの差別団体とかクレーム来ない?
どっかの差別団体とかクレーム来ない?
>>61
手袋の体だし良いんでないかい?
そこまで予防線張っちゃうと鍋つかみとかまで表現不可能になってしまう
手袋の体だし良いんでないかい?
そこまで予防線張っちゃうと鍋つかみとかまで表現不可能になってしまう
>>61前スレでも言ったが
ダメなんは4本だけと聞いたことがある
ダメなんは4本だけと聞いたことがある
指の話ならむしろ5本じゃないほうがアニメは安全なのだよ
特に海外は
特に海外は
主人公なんだから旗振ってないで戦おうぜアギちゃん
来週はガッツが闇ガッツに勝利して解決、最終回にラスボスシャドウが現れて怪獣娘総出で大決戦!って感じかな
不在のゼットンや魔王獣勢の出番も気になるな
1期はバラエティに富んだ構成だったが、2期はガッツ中心のストーリー重視って感じだったな
前半のゴモラやママドリアスみたいな回ももっと見たかった
不在のゼットンや魔王獣勢の出番も気になるな
1期はバラエティに富んだ構成だったが、2期はガッツ中心のストーリー重視って感じだったな
前半のゴモラやママドリアスみたいな回ももっと見たかった
>>67
たぶんこんな感じじゃないかな。
ガッツがシャドーガッツに勝利してなんだかんだシャドーガッツも改心して怪獣娘入り。
そこへラスボスが現れて全員集合した怪獣娘が全滅の危機に……!
というところへ突然、「お困りのようですね」と謎の老人が登場。そして変身。
それを見て怪獣娘たちが、
ガッツ「セブン!?」シャドーガッツ「セブン!?」
マガザッパー「セブン?」マガジャッパ「セブン?」
アギラ「セブン!」ミクラス「セブン!」ウィンダム「セブン!」
エレキング「セブン!」キングジョー「セブン!」ザンドリアス「セブン~?」
……で、時が飛んで舞台がノイズラーかのコンサート会場になり、
ノイズラー「はーるかな星がー、ふーるーさーとーだー」
なんて歌声を背景に、怪獣娘たちがラストバトルを振りかえる。
みたいな。
たぶんこんな感じじゃないかな。
ガッツがシャドーガッツに勝利してなんだかんだシャドーガッツも改心して怪獣娘入り。
そこへラスボスが現れて全員集合した怪獣娘が全滅の危機に……!
というところへ突然、「お困りのようですね」と謎の老人が登場。そして変身。
それを見て怪獣娘たちが、
ガッツ「セブン!?」シャドーガッツ「セブン!?」
マガザッパー「セブン?」マガジャッパ「セブン?」
アギラ「セブン!」ミクラス「セブン!」ウィンダム「セブン!」
エレキング「セブン!」キングジョー「セブン!」ザンドリアス「セブン~?」
……で、時が飛んで舞台がノイズラーかのコンサート会場になり、
ノイズラー「はーるかな星がー、ふーるーさーとーだー」
なんて歌声を背景に、怪獣娘たちがラストバトルを振りかえる。
みたいな。
>>71
途中が劇場版オーブじゃないかw
途中が劇場版オーブじゃないかw
カートゥーン系のキャラは4本が主流なのは
ミッキーマウスとは6本に見えるからその流れ
日本だと過去色々問題あって沿革的に
日本だと過去色々問題あって沿革的に
ガイ「怪獣娘の力、お借りします!」
大地「ゴモラ!ユナイトだ!」
ダン「いけ、アギラ!」
JJ「夜明けのコーヒーをぉぉぉぉ!」
胸熱展開
大地「ゴモラ!ユナイトだ!」
ダン「いけ、アギラ!」
JJ「夜明けのコーヒーをぉぉぉぉ!」
胸熱展開
3期ではフクイデ星人ぽい人が出てくるのかな…
でも彼割とまともな悪役だからなぁ、JJほど濃いネタキャラでもないし
あの世界にいたら怪獣娘の小説書いてそう
でも彼割とまともな悪役だからなぁ、JJほど濃いネタキャラでもないし
あの世界にいたら怪獣娘の小説書いてそう
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/03/15(木) 22:48:58.26ID:zGNoT30v
feat.POP Comic code版が結構なシリアス展開になってきましたねぇ…まぁ大好きですけど
しかしノイズラーちゃんは初出の個別エピは無かったけどザンちゃん同様に新人枠なのか?
あとお嬢出番少なくね?
あとお嬢出番少なくね?
怪獣娘にスカルゴモラ出たらやっぱり別人って扱いになるんだろうか?
ソウルライザーの隠し機能でフュージョンライズとか出来たら面白いのに
その場合ペダニウムゼットンも可能になるけど
ソウルライザーの隠し機能でフュージョンライズとか出来たら面白いのに
その場合ペダニウムゼットンも可能になるけど
>>82
シャドウミストに取りつかれたゴモラが闇堕ちした姿とか
シャドウミストに取りつかれたゴモラが闇堕ちした姿とか
いちおうゼッパンドンは二回出てるな
ツインテールやタッコングは出てこないのか
ツインテールは擬人化されてるからいつか出る可能性はある
タッコング…百目(目が百個ある妖怪)みたいなの想像してしまった..
タッコング…百目(目が百個ある妖怪)みたいなの想像してしまった..
DMMスクラッチの景品、目覚まし時計とか最高かよ
アギちゃんに起こされてえ
アギちゃんに起こされてえ
スタッフにみのるって名前多くね
良いみのると悪いみのるもいるしなw
はっ、まさか二人もガッツみたいにシャドウによって生まれた分身同士なんじゃ…
はっ、まさか二人もガッツみたいにシャドウによって生まれた分身同士なんじゃ…
ザンドリアスの「ぱたぱた」がかわいいので何度も見直してしまう
11話の情報来ないねぇ
番組表だとタイトルが決着☆~になってるからシャドウガッツの出番はこれで終わりかな
自分の内なる闇と向き合う事を決めたガッツが和解と言う展開もありそうだけど
番組表だとタイトルが決着☆~になってるからシャドウガッツの出番はこれで終わりかな
自分の内なる闇と向き合う事を決めたガッツが和解と言う展開もありそうだけど
最終2話は事前情報伏せるのかもしれん
イベントの情報出すのGDA GDAしてたから11話の情報も出ないわけじゃないのか
かEDのがおーの前って各キャラ固有のアクションしてるのね
11話予告来てた
ガッツが劣勢に陥って最後はみんなで力を合わせて倒すっぽい
そこまでしないと倒せないシャドウガッツ、かなりの強敵だな。でもまだ何かあるんだろうな…
ガッツが劣勢に陥って最後はみんなで力を合わせて倒すっぽい
そこまでしないと倒せないシャドウガッツ、かなりの強敵だな。でもまだ何かあるんだろうな…
シャドウガッツってそんなに強そうだったか?
でもここでみんなを戦いに参加させないと出番作れないか
でもここでみんなを戦いに参加させないと出番作れないか
シャドウ無重力弾
1発しかないから仕損じるんじゃないぞ
1発しかないから仕損じるんじゃないぞ
シャドウミストというおあつらえ向きの設定あるから私はまだガタノゾーアを諦めてはいない
三期こそはセブンガー&アシュランちゃんが出ますように………
(ノ△T)
(ノ△T)
まずG's誌面の方で擬人化しないと登場もクソもないからな
今月の擬人化はネオスからかな
ジード劇場版からかもしれない
そろそろ恐竜戦車かもしれない
そろそろ恐竜戦車かもしれない
ビジュアルてきにはタロウに出てきた臼の怪獣なんかいいよね
もしくはスカイドンも餃子みたいで可愛い
もしくはスカイドンも餃子みたいで可愛い
どうせならマックス怪獣きてほしいな。
スーツ、スラン星人しか残ってなかったからほかの怪獣客演できないって話聞いたことあるし、
それならせめてアニメくらい……。
スーツ、スラン星人しか残ってなかったからほかの怪獣客演できないって話聞いたことあるし、
それならせめてアニメくらい……。
あと30分…GUTGUTして来た
ガタノゾーア出なかったね~残念
なおマガ姉妹が戦うのも来週になる模様
なおマガ姉妹が戦うのも来週になる模様
決着☆…からのーシャドウジェネラルだってぇ!?
足は何となくゼットンぽいが顔はバッタで仮面ライダーみたい
そして来週はいよいよ最終回!マガマガも遂に合流かな
足は何となくゼットンぽいが顔はバッタで仮面ライダーみたい
そして来週はいよいよ最終回!マガマガも遂に合流かな
いい意味でウルフェスとかのヒーローショー見てる気分だった
ジャンボキングかタイラントみたいな合体怪獣っぽかったな
なるほど、怪獣娘版タイラントか
それならみんなの心の中に少なからず存在する心の闇(シャドウミスト)が
合体して生まれたのがシャドウジェネラルだ!とかなら面白いのに
それならみんなの心の中に少なからず存在する心の闇(シャドウミスト)が
合体して生まれたのがシャドウジェネラルだ!とかなら面白いのに
小説のゼットン編で出てたのもシャドウジェネラルなんかな
何か名前に既視感あるなと思ったらあれだ、仮面ライダーのジェネラルシャドウ
ややこしやーややこしやー
ややこしやーややこしやー
ゼットン エレキング オーブ組の戦闘も早く見せてくれよ
>>127
来週出てフルに戦っても一人につき一分もないな
やっぱ尺が最大の敵だわ
来週出てフルに戦っても一人につき一分もないな
やっぱ尺が最大の敵だわ
まあ、エレキング組は尺の都合もあるし、ゼネラルシャドウ倒したあとに遅れて登場するんだろうな
むしろこの尺でよくやってるわ
アギちゃんはちゃんと主人公してるよ
1期が怪獣娘になるまでの成長劇だとしたら2期は成長したアギちゃんが他者を変えていく物語
1期が怪獣娘になるまでの成長劇だとしたら2期は成長したアギちゃんが他者を変えていく物語
BDのジャケットでガッツ二人が手前、アギちゃんがその奥、おジョーがもっと奥なのが
今のポジションそのままだわ
それに怪我したミクちゃんよりガッツ優先するようになるのは成長なんかじゃない
今のポジションそのままだわ
それに怪我したミクちゃんよりガッツ優先するようになるのは成長なんかじゃない
アギちゃんが主人公ならガッツは2期のメインヒロインと言った所かな
円盤ジャケでもアギちゃん、おジョーを押しのけてガッツ2人が前面に出てるしw
欲を言うならもう一人のメインであるキングジョーももっと話に絡んで欲しかったな、アギキンやガッキンが見たかった
円盤ジャケでもアギちゃん、おジョーを押しのけてガッツ2人が前面に出てるしw
欲を言うならもう一人のメインであるキングジョーももっと話に絡んで欲しかったな、アギキンやガッキンが見たかった
ジャグジャクとかいうレギュラー………
そこらのキャラより印象残る
そこらのキャラより印象残る
あいつはイレギュラーだ色々とw
今後JJ魔神体が擬人化したらアニメで対面して欲しい
今後JJ魔神体が擬人化したらアニメで対面して欲しい
それはちょっと見てみたい
11話鑑賞
I'm a perfect shadow!
I'm a perfect shadow!
>134>139
別のアニメかと思ったぜ
別のアニメかと思ったぜ
後ろの二人汗かいてる
おしエレ今回で終了で2人も参戦って感じかな
マガ姉妹はド新入りだけど
それなりに戦闘力あってもおかしくはないか
それなりに戦闘力あってもおかしくはないか
知らんがな
ガッツおんなじ人かと思ったら双子で分けてたのか
変なところで贅沢だな
変なところで贅沢だな
土屋大輔、圭輔の兄弟は見た目だけでなく声も似てたけど、ガッちゃんの姉妹はそうでもないんだな
単に演技が違うからじゃね?
素の声知らないから分からんけども
素の声知らないから分からんけども
バットマン対キャットウーマンって映画も当時バットマン主役だけどあれに関しては話上はキャットウーマンが主役ってパターンでバットマンは脇になってるみたいに言われてたのを思い浮かべた。
西遊記とか三銃士とか三匹の侍とかトリオで主役ってのがひとつの定番だから
怪獣娘フェス2は2代目ウインちゃんお披露目して欲しいんよ。
西遊記とか三銃士とか三匹の侍とかトリオで主役ってのがひとつの定番だから
怪獣娘フェス2は2代目ウインちゃんお披露目して欲しいんよ。
あの特徴的な眼鏡はセブンかな 次は80も見てみたいわ
フェス2にウインちゃんいないのは覚悟してたけど他にも欠席メンバーが多い…
アニメに出ない怪獣娘がイベントにも出ない
すっごい再現だ!!
すっごい再現だ!!
ガッツは分身体の方に憑依させたから切り離せたけど普通の怪獣娘だとそのまま闇墜ちしちゃうんだよね
暴走は情緒不安定がきっかけで分かり易いけど、シャドウミストは心の隙を気付かぬ内に突いて来るから対策がより難しいね
怪獣娘全員の闇墜ちverが見たい
暴走は情緒不安定がきっかけで分かり易いけど、シャドウミストは心の隙を気付かぬ内に突いて来るから対策がより難しいね
怪獣娘全員の闇墜ちverが見たい
エレエレ先輩が「あのおバカさんを頼むわよ」って言ってたんだけど誰だ?新しい怪獣娘か?
ミクミクじゃね?
あの二人は秘密兵器っぽいけど、何か特殊な技能持ちなのか?
原作だとバッサーは飛べるし竜巻起こせる
ジャッパは透明になれる、あと臭い
ジャッパは透明になれる、あと臭い
透明になれるのは役に立ちそうだけど臭いのか。
竜巻に空を飛べるは特に特別な感じはしないな。
どう本編に関わるのだろう。
竜巻に空を飛べるは特に特別な感じはしないな。
どう本編に関わるのだろう。
マガバッサーやマガジャッパみたいな魔王獣はどいつもこいつも人間に与える被害がそこらのボス怪獣や星人に匹敵するのが特徴かな
マガバッサーなんか1話怪獣でありながら世界各地に同時に複数の竜巻を発生させる暴れっぷりだし
マガバッサーなんか1話怪獣でありながら世界各地に同時に複数の竜巻を発生させる暴れっぷりだし
マガジャッパの臭さでシャドウジェネラルが苦しんでる間に攻撃するんだな…
マガジャッパの臭さたるや能力を受け継いだマガタノオロチの口臭にサンダーブレスターが怯むレベルだからね。それまでは触手に火球に貫通ビームにと捌きまくってたのに
なお肝心のマガジャッパ本人は気合だか根性だかで臭いを我慢したバーンマイトに焼かれましたとさ
なお肝心のマガジャッパ本人は気合だか根性だかで臭いを我慢したバーンマイトに焼かれましたとさ
元作品のオーブの物語が全10章構想で魔王獣が登場するテレビ本編はエピソード6に当たるらしい
物語としては中盤なので魔王獣の強さもみな中ボスクラスなんだとか
他の魔王獣もマガゼットンやマガパンドン、マガタノゾーアなどどいつもラスボスを勤めた強敵の亜種ばかりが揃ってる
物語としては中盤なので魔王獣の強さもみな中ボスクラスなんだとか
他の魔王獣もマガゼットンやマガパンドン、マガタノゾーアなどどいつもラスボスを勤めた強敵の亜種ばかりが揃ってる
でもマガジャッパの臭さなんて、せいぜいキングゼミラの鳴き声程度の迷惑さな気がする
>>167
飲むことすら出来なくなるレベルの異臭に水源から汚染しちゃうのは人間相手にはわりとクリティカル
まあ時代が時代ならもっと派手に津波とか起こしてたかもね
マガグランドキングもだけどこのご時世さすがに属性から連想される災害をそのまま描写するわけにはいかなかったのかなと
飲むことすら出来なくなるレベルの異臭に水源から汚染しちゃうのは人間相手にはわりとクリティカル
まあ時代が時代ならもっと派手に津波とか起こしてたかもね
マガグランドキングもだけどこのご時世さすがに属性から連想される災害をそのまま描写するわけにはいかなかったのかなと
アギちゃんめっちゃ踏まれてて可哀想だったw
人間には大迷惑なマガ組だけどシャドウジェネラルには効果的なのか微妙だな
まあどうせ残り3分だし何とかなるか!
まあどうせ残り3分だし何とかなるか!
3分あれば世界を救える
2分40秒で十分だな(但し1回負ける可能性アリ)
他の魔王獣も出て欲しいな
ゼットンとマガタノはマイナーチェンジでいいし
ゼットンとマガタノはマイナーチェンジでいいし
世界を救うだけじゃなく主題歌流してエピローグもやらなきゃだから最後まで忙しいな
1期と同じならOPカット、EDは本編と被せて流すから尺は今週と同じかな、おしエレも無いなら3分45秒フルでいけるね
そういや以前ミズノエリュウの噂あったけどもしかしたら1期最終回のキングジョーみたいにサプライズ登場あるかも、3期の布石として
そういや以前ミズノエリュウの噂あったけどもしかしたら1期最終回のキングジョーみたいにサプライズ登場あるかも、3期の布石として
>>177
3期あるなら順番的に帰マン怪獣がメインで来そう
3期あるなら順番的に帰マン怪獣がメインで来そう
>>195
マジかよ
俺のセブンガー&アシュランは7期までおあずけかよ!?
マジかよ
俺のセブンガー&アシュランは7期までおあずけかよ!?
水銀 コバルト カドミウム
>>179
鉛 硫酸 オキシダン
鉛 硫酸 オキシダン
封印されてたカード的にはバッサー→メビウス、ジャッパ→ジャックなイメージ
帰マンもザザーンとか公害ネタはあったし
帰マンもザザーンとか公害ネタはあったし
スペクトルマンが最初公害Gメンだったのが途中から怪獣Gメンになった
公害ネタは社会問題って捉えてたはずが排出してる企業批判に向かっちゃうからだろうな
公害ネタは社会問題って捉えてたはずが排出してる企業批判に向かっちゃうからだろうな
レッドマンが出てきたらみんな固まって動けなくなるね
なるほど。
だからジャッパちゃんはム(ル)チム(ル)チなのか。
だからジャッパちゃんはム(ル)チム(ル)チなのか。
左様
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/03/22(木) 18:32:19.22ID:gkYcyxEX
そういやシャドウガッツってモンはれとのコラボだとガッツ星人(マコ)って表記されてるんだよね
ウイングガンダムゼロ(EW版)みたいなものだな
モンはれはやってないが何となく察した、最終回はそういう感じか
関係ないがモンはれがたまにモンハンに見えて困るw
そういや昔ウルトラ怪獣をハントするゲームあったなぁ、もろにモンハンな奴w
関係ないがモンはれがたまにモンハンに見えて困るw
そういや昔ウルトラ怪獣をハントするゲームあったなぁ、もろにモンハンな奴w
ガッツの手下のアロンちゃんは擬人化されてないのか
ひらがなであろんだとかわいい
ひらがなであろんだとかわいい
ゼットンの後にゼットン星人来た例もあるし逆もあり得るか
ただアロンってアギラ以上に存在感が…
元々セブンのデータ計る為の捨て駒怪獣だから話の冒頭であっさり倒されるし
ただアロンってアギラ以上に存在感が…
元々セブンのデータ計る為の捨て駒怪獣だから話の冒頭であっさり倒されるし
アロンはセブンのビームランプを点滅させる程の実力者だぞ
1期が初代:4、セブン:4、80:1
2期でセブン:3、80:2オーブ:3が加入(JJ含む)
合わせると初代:4、セブン:7、80:3、オーブ:3でセブン勢がちょい多いぐらいでバランスは取れてるね
2期でセブン:3、80:2オーブ:3が加入(JJ含む)
合わせると初代:4、セブン:7、80:3、オーブ:3でセブン勢がちょい多いぐらいでバランスは取れてるね
>>198
80:3は改めて振り返ってみても驚嘆だわ
ここまで80がクローズアップされる機会もそうそうない
そして明日はノイズラーお披露目会か
80:3は改めて振り返ってみても驚嘆だわ
ここまで80がクローズアップされる機会もそうそうない
そして明日はノイズラーお披露目会か
>>198
セブン3てのは黒ガッツを含めてだろうけど怪獣の個体としてはガッツ星人で同じだからなぁ
セブン3てのは黒ガッツを含めてだろうけど怪獣の個体としてはガッツ星人で同じだからなぁ
カプセル怪獣で誰もミラクロンを挙げないのがちょっと悲しいです…
>>200
Zカプセル光獣だから…(震え声)
Zカプセル光獣だから…(震え声)
オーブ:3もマガ組は11話まで本編に出れず話を聞いてるだけだったからな
怪獣のたましい持ってるくせに侵略行為しないとか、本懐を忘れすぎ
野生に帰ったバッサーに夜の侵略行為されたい
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/03/23(金) 22:31:56.16ID:cszjCbf9
ガッツちゃんと付き合いたいなあ
>>207
じゃあ俺はアギちゃんと
じゃあ俺はアギちゃんと
馬場竜先輩は改心しただけで一応本来は地球侵略企てる悪い宇宙人だけどな
ゼナ先輩を忘れるな
すいませんゼナ先輩、いつも人間体の姿だったので忘れてました…
ん?シャドー星人ゼナ…シャドウ!?
ん?シャドー星人ゼナ…シャドウ!?
先行カット来てるね
松田姉妹は特撮好きだから姉妹で怪獣プロレスごっこしてそう
さり気なくマガマガ合流してるね
タイトルはみんなで!怪獣!?、1期最終回の私達!~と対応してるのかな
タイトルはみんなで!怪獣!?、1期最終回の私達!~と対応してるのかな
ウルトラ怪獣擬人化計画じゃなくて"怪獣娘"と銘打たれているということはスピンオフって認識で良いんだろうか
これシャドウ側の話だったり?
これシャドウ側の話だったり?
あかほり外道アワーらぶげのラブフェロモンVS外道乙女隊みたいになってきたなw
声はそれぞれ誰になるんだろう
どういう形式になるのか
SDキャラでは無さそうな感じだけど
ショートアニメなんかな
ショートアニメなんかな
さてそろそろ愛しのノイズラーちゃんに会いに行って来るとしますか
さっきまで劇場版ジード観てたw
さっきまで劇場版ジード観てたw
御披露目式終わった
ノイズラーちゃん可愛かったでぇ
明日は新宿だぜ!
ノイズラーちゃん可愛かったでぇ
明日は新宿だぜ!
サーバルちゃんが過去にもいたように同じ種類の怪獣の魂を宿した娘が何人もいても不思議ではない
しかし最終回控えたこのタイミングでまさかの新作発表とはな
黒は何となくスピンオフぽいしこりゃFES2かウルフェスイベで3期発表もあり得るぞ
まだ放送時期や放送形式も不明だし今後の続報が待たれるな、ウインちゃん含めキャスティングも気になる
黒は何となくスピンオフぽいしこりゃFES2かウルフェスイベで3期発表もあり得るぞ
まだ放送時期や放送形式も不明だし今後の続報が待たれるな、ウインちゃん含めキャスティングも気になる
黒は今までと制作会社違うっぽく見えるしな
みなみけとみなみけおかわりみたいな
やっとリアル等身でガッツリ描かれる怪獣娘のアニメが観られそうね
ありがたやありがたや
ありがたやありがたや
マガオロチ ギャラクトロンの擬人化はほんときてほしい
ギャラクトロン
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/ursus9056/20170127/20170127013806.png
ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/ursus9056/20170127/20170127013806.png
アニメイトにJJのグッズ入荷していたよ。昨日引き取りに行った。
今日はお店いけば買えると思う。
CDも今夜のイベント参加の3000円のグッズに入れてくれるそう。
今日はお店いけば買えると思う。
CDも今夜のイベント参加の3000円のグッズに入れてくれるそう。
いつかはJJやフクイデ星人も…?
ガイジャグ(百合)
なんか新作発表されたみたいだね
っつうかレオ怪獣で円盤生物しか出さないなら………
まあ、期待しないで待ってよう
まあ、期待しないで待ってよう
しかしすげぇニコ生だったなw
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/03/25(日) 21:00:37.30ID:qWZ976Mk
シルバーブルーメがJC 声優希望だったか 石丸さん大丈夫かな
公開収録終わった
ニコ生終わった後もみんなやりたい放題だったw写真撮影で魔神体や娘6が再登場したり
JJさん効果か確かに今回女の人多かったな、前と隣が女性客だったし
ニコ生終わった後もみんなやりたい放題だったw写真撮影で魔神体や娘6が再登場したり
JJさん効果か確かに今回女の人多かったな、前と隣が女性客だったし
りっぴー、松田さん、ジャグさん、魔人体、監督、怪獣6さん
目の前で見れた
ほんと行って正解!だったよ
目の前で見れた
ほんと行って正解!だったよ
DMMスクラッチをスマホで単品買いで二回
程と引いたのだが二回目のとき誤タップして
たのか良く確認せずポンポン進めたら50回
セット買ってた(汗
まあ1セット分ならさほど痛くないけど・・
A確定分のみでおジョー、Bはおジョーとピグモン各1
後は下位多数 欲しいの来て結果オーライではあったが
クジゆえに返品キャンセル効かないので確認
必須やね
程と引いたのだが二回目のとき誤タップして
たのか良く確認せずポンポン進めたら50回
セット買ってた(汗
まあ1セット分ならさほど痛くないけど・・
A確定分のみでおジョー、Bはおジョーとピグモン各1
後は下位多数 欲しいの来て結果オーライではあったが
クジゆえに返品キャンセル効かないので確認
必須やね
ニコ生で監督がさらっとスカルゴモラに触れてたので密かに期待してしまう
新作で出てきませんかねぇ
しかし土日は本当色々あったなぁ、そして明日はいよいよ最終回だ…はぁ
新作で出てきませんかねぇ
しかし土日は本当色々あったなぁ、そして明日はいよいよ最終回だ…はぁ
今回のニコ生とても楽しいイベントだったんだけど一つ気になったことが。
松田さん特撮好きと名乗っていたけどあまりウルトラには興味がないのだろうか?
ジャグラー関係は面白い話ができるしお客さんも詳しい人が多いようだったからもっと盛り上げるチャンスがあったのではないかと思ってしまった。
松田さん特撮好きと名乗っていたけどあまりウルトラには興味がないのだろうか?
ジャグラー関係は面白い話ができるしお客さんも詳しい人が多いようだったからもっと盛り上げるチャンスがあったのではないかと思ってしまった。
今どき特撮ってのは基本ライダー&戦隊のニチアサを指すのであってウルトラってのはまた一段敷居が高いのだろうさ…特に女性は
これネット界隈でも結構実感しちゃうんだよね
これネット界隈でも結構実感しちゃうんだよね
つくばの話題になった時よくニチアサのロケ地になってると遠回しに言ってたからね
ハロの相川とか特撮好きアイドルってことだったけどガチヲタからフルボッコにされてそれが原因か知らんが
パニック障害になって引退したケースがあったな
パニック障害になって引退したケースがあったな
芸人やアイドルのヲタ主張はなあ・・・
ただ粗探しされて叩きの対象にしかならない
ただ粗探しされて叩きの対象にしかならない
ガンダムがウルトラマンみたいになる時代
なにが正解かは受け取る人しだい
なにが正解かは受け取る人しだい
ウルトラも怪獣娘も大好きな俺としては怪獣娘をきっかけに本家にも興味を持ってくれる人が一人でも増えてくれたら嬉しいな
逆もまた大歓迎、たまに特撮板に寄ってはウルトラスレでさりげなく怪獣娘の話題に誘導、宣伝してるw
逆もまた大歓迎、たまに特撮板に寄ってはウルトラスレでさりげなく怪獣娘の話題に誘導、宣伝してるw
俺は実写時代劇の鬼平もアニメの鬼平も好きだしな
似たようなもんだ
似たようなもんだ
時代の流れとは言え最近のウルトラは
あからさまにオモチャっぽいアイテムばっかで
見てて恥ずかしくなる
あと防衛隊が無いのもちょっと寂しい
あからさまにオモチャっぽいアイテムばっかで
見てて恥ずかしくなる
あと防衛隊が無いのもちょっと寂しい
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/03/26(月) 17:22:07.47ID:JP+h+QXN
特撮どころかウルトラに絞っても
Qからジードまで全て網羅してるのはここでも少数派じゃないか?
Qからジードまで全て網羅してるのはここでも少数派じゃないか?
アギちゃんはよ恋
明日最終回かあ
さて!さてさて!来ました!この日が!最終回が!別れを告げに!ね☆
テーテテテテー
テーテテテテー
>>295
ガッツちゃんのこの口上って元ネタあったっけ
ガッツちゃんのこの口上って元ネタあったっけ
ガッツ「みんなのカイジューソウルをアギに!」
アギ「僕達は…みんなで!怪獣娘なんだ!」
ペガ「テレビの前のみんなもアギラを応援しよう!せーの、がんばれー!」
バッサ「エレキング先輩…?」
おしエレの枠で黒PV流さないかなぁと淡い期待
アギ「僕達は…みんなで!怪獣娘なんだ!」
ペガ「テレビの前のみんなもアギラを応援しよう!せーの、がんばれー!」
バッサ「エレキング先輩…?」
おしエレの枠で黒PV流さないかなぁと淡い期待
黒って放送時期とかまだ未定?
>>301
まだ制作決定した段階だからねぇ、今後FES2やニコ生とかで情報出るだろうけど
2期が去年8月のイベントで発表して放送開始が今年1月だから早くて秋?
まだ制作決定した段階だからねぇ、今後FES2やニコ生とかで情報出るだろうけど
2期が去年8月のイベントで発表して放送開始が今年1月だから早くて秋?
黒幕、まさかのデザストロって展開はないかなあ
ジードの映画だと名前出てこなかったし
ジードの映画だと名前出てこなかったし
最終回の前に全話見直してるんだけど
8話でノイズラーがちょっとだけ弾いたギターのメロディ?がオーブニカっぽかったのに今さら気付いた
8話でノイズラーがちょっとだけ弾いたギターのメロディ?がオーブニカっぽかったのに今さら気付いた
あと30分…GAOGAOして来た
これ言うのも今日で最後か…
これ言うのも今日で最後か…
続編あり?
上司から電話きて見れんかったw
スパロボの戦闘アニメみたいだった
全滅!怪獣娘!?
円盤は怪獣娘だった!
円盤は怪獣娘だった!
dアニメ待つか
シャドウガッツが「シャドウにはもう負けない」といったシーンでどうしても即堕ち二コマを思い出してしまったわ……
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/03/28(水) 00:14:21.01ID:4YKKBoD4
シャドウジェネラルが怪獣娘達に言った「偽りの怪獣」ってのが何か気になる…
魂だけ受け継いだ存在なら偽りと言われてもそらそうですねみたいな感じかな
おしエレはおしエレでまとめて入ってるんじゃないの?収録しない理由ないだろう
おしエレなかったらマガ組の出番一瞬で終わっちまう
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/03/28(水) 10:28:37.23ID:Zo44/lYE
>>334>>335
EDのキャスト欄に名前出てるからおしえれも収録されると思うけどなぁ
まさか全話スタッフロール変更なんて面倒な事やらないだろう...
EDのキャスト欄に名前出てるからおしえれも収録されると思うけどなぁ
まさか全話スタッフロール変更なんて面倒な事やらないだろう...
そろそろ今月の雑誌ばれ来るだろうけど今月こそネオスだろか
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/03/28(水) 07:23:45.38ID:KX/uYAzK
ガッツちゃんの親は驚くだろうな、なんせ突然双子になったんだからな
ベリアル融合獣のソウルを宿した怪獣娘ってシャドウ側の大幹部とかに良さげだよね
一部はアギちゃんたち側の先輩ズが直接フュージョンした方が早いのが2体ほど居るけど
一部はアギちゃんたち側の先輩ズが直接フュージョンした方が早いのが2体ほど居るけど
終わった、ミクちゃんが参戦出来なくて残念
続きがあるような終わり方だったけどその頃にはダム子の声は・・・
続きがあるような終わり方だったけどその頃にはダム子の声は・・・
2期から見始めたが尺足りんw怪獣娘をもっと掘り下げてくれ
誰がどんなキャラかよく分からん内に終わったw これ5分とか15分で見たかった・・
誰がどんなキャラかよく分からん内に終わったw これ5分とか15分で見たかった・・
シルバーブルーメの初登場シーンが、マクド似のバーガーショップで
ハンバーガーをバクバク喰ってるところだったら絶対爆笑する自信ある。
ハンバーガーをバクバク喰ってるところだったら絶対爆笑する自信ある。
あのカッターとエレキングはエレ/キングになるかと思った
まさかのJJがレギュラー化してゼットンさんとおジョーさんを吸収してペダニウムゼットンになるとかカオス展開あったら良いのに
なんでJJ
新作はSDキャラじゃないんかな?
ちょっと寂しい
ちょっと寂しい
ゴモラとレッドキング。ゼットンさんとおジョーさんと地味にベリアル融合獣ネタやれるけど
やった場合はどちらがメインの人格になるのか
やった場合はどちらがメインの人格になるのか
メビウスキラー「出番は?」
ビクトリーキラー「まだ?」
ビクトリーキラー「まだ?」
たしかアギラはメビウスでゼットンに勝ってただろ
>>360
銀河伝説でドラコになら勝ってる
銀河伝説でドラコになら勝ってる
パイセン怪獣がセブン以前の方々多すぎ問題。
そりゃタッコングに偉そうにされるの嫌だけどさ
そりゃタッコングに偉そうにされるの嫌だけどさ
メジャー中の大メジャーの宇宙忍者はでないの?
セブンガーとかいう時間制限さえなければ最強クラスのカプセ…怪獣ボールのロボット怪獣
あれは強すぎるから敵の手に渡った時のために一分制限があるって説を昔聞いたことがあるが
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/03/28(水) 21:49:48.66ID:4YKKBoD4
バレきたよ
今回擬人化されたのは恐竜戦車だった
今回擬人化されたのは恐竜戦車だった
>>369
ネオスェ・・・
なぜグリッドマンの怪獣の擬人化はやってゼアスやネオスはスルーなのか
ネオスェ・・・
なぜグリッドマンの怪獣の擬人化はやってゼアスやネオスはスルーなのか
ウルトラファイトのアギラの三下子分感
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/03/29(木) 01:13:41.30ID:82eS9wUA
今のところ黒側で確定してるのが指令と円盤2人、星人1人だから「怪獣」はいないんだよな
黒の組織がアンチ怪獣路線なら原典で何かと怪獣と仲の悪い超獣娘の出番かも
といってもガッツや魔王獣は普通にこっち側だしあんま関係ないか
黒の組織がアンチ怪獣路線なら原典で何かと怪獣と仲の悪い超獣娘の出番かも
といってもガッツや魔王獣は普通にこっち側だしあんま関係ないか
ロベルガーとUF-0の擬人化はよ
さすがにネットミーム化したジョジョネタ程、定着してないだろ
チアフルーツは1話からシーボーズ戦のパロネタぶち込んできてたし、他にも特撮ネタてんこ盛りだったから一般への知名度云々とはちと違う
同時期にやってたNEW GAMEの2期でもヒーローもの好きなキャラがOPでスペシウムなポーズとってたっけな
同時期にやってたNEW GAMEの2期でもヒーローもの好きなキャラがOPでスペシウムなポーズとってたっけな
三期確定か
まあ、けもフレみたいなこともあるけえのお
まあ、けもフレみたいなこともあるけえのお
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/03/29(木) 16:28:18.69ID:zkC1FYQr
ブニョはされてない
無いわ~
超・怪獣娘ならタイトル崩さずに済むかな
怪獣なのか超獣なのか
超獣で擬人化されてるのはベロクロン、バキシム、スフィンクスか
何故・・・スフィンクス?
まぁ特徴は分かりやすいけど・・・
何故・・・スフィンクス?
まぁ特徴は分かりやすいけど・・・
>>410
スフィンクスよりドラゴリー加える方がセットっぽくなりそう
スフィンクスよりドラゴリー加える方がセットっぽくなりそう
てーきゅうレベルでアニメのシリーズ続けて「根源的破滅招来体娘」とか「スペースビースト娘」とかやってくれていいのよ?
ゴーデス娘、スフィア娘、カオス娘、ベリアル融合獣娘…10期は余裕で行けるな!
三期?も決定しているあたり円谷も怪獣娘を柱の一つとして割と本腰入れてきてるよね
一期の頃はここまで続く作品になるとは思いもしなかった
一期の頃はここまで続く作品になるとは思いもしなかった
でもやっぱもう少し尺は欲しい
一気に比べてキャラも増えてこれはすごいもったいなく感じた
一気に比べてキャラも増えてこれはすごいもったいなく感じた
キャラ増えてんのに尺減らしてんのは無茶しすぎたよな
柱にするなら時間増やすことはあっても減らすのはないわ
柱にするなら時間増やすことはあっても減らすのはないわ
3期は出番少なかったキンキン、ノイズラー、マガマガ、あと入院で活躍出来なかったミクちゃんのメイン回やって欲しい
黒が3期扱いなのかまだ分からんが
黒が3期扱いなのかまだ分からんが
黒の作画ってリアル等身の怪獣娘と雰囲気違うよね
制作会社を今より長い尺で作れる所に変えるのかもしれん
制作会社を今より長い尺で作れる所に変えるのかもしれん
怪獣娘って表現上SDだけど実際は変身時のリアル等身が本来の姿なんだよね
これまでの話を全てリアル等身で想像するとなかなかにシュールw床に突き刺さったアギちゃんとか
これまでの話を全てリアル等身で想像するとなかなかにシュールw床に突き刺さったアギちゃんとか
三期は遠藤どうすんの
一期の親友ポジだったミクダムをサブキャラにしてもガッツやお嬢の描写は依然足りなかったと思うし、それなりにバトルも真面目にやってるしもー大変
黒と別に無印3期もいつかやるのかもね
モンスター娘バースが形成されつつある・・・
擬人化された恐竜戦車さん見た
戦車版艦これですねうん
戦車版艦これですねうん
擬人化恐竜戦車ってネタじゃなかったのか……。
実は3期への伏線
退院後鈍った身体を鍛える為にエレキング先輩の扱きを受けてエレキミクラスにパワーアップするよ!
ウインちゃんも新たな姿、ファイヤーウインダムに!まるで別人になって帰って来るよ
アギちゃんはウルトラファイトverになります
退院後鈍った身体を鍛える為にエレキング先輩の扱きを受けてエレキミクラスにパワーアップするよ!
ウインちゃんも新たな姿、ファイヤーウインダムに!まるで別人になって帰って来るよ
アギちゃんはウルトラファイトverになります
>>432
なんかウィンちゃんの声が関智一で脳内再生されてしまうな
なんかウィンちゃんの声が関智一で脳内再生されてしまうな
リアル等身、放送時間延長もいいが作画崩壊だけは勘弁してくれ
世の中にはリアル頭身の変身バンクのほうが作画崩壊といわれるアニメがあってだな
ウルトラじゃなくニチアサなのか…
確か怪獣娘の作曲がプリキュアの人なんだっけ
確か怪獣娘の作曲がプリキュアの人なんだっけ
今日発売の小説ってもしかして文庫じゃなくてソフトカバー?
元記事: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1520828008/
コメントする