!extend:on:vvvvv:
俺は、彼女たちの終わりに手を貸している
――――注意事項――――
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信
2017年4月~6月まで AT-X、MX、京都放送、サンテレビ、テレビ愛知、TVQ九州放送、BS11 で放映
dアニメストア、ニコニコ動画、NETFLIX 他で配信中
http://sukasuka-anime.com/onair/
●関連URL
・番組公式サイト:http://sukasuka-anime.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/sukasuka_anime
・原作小説公式サイト:http://sneakerbunko.jp/series/shumatsu/
●前スレ
終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? #10
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1500775201/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
俺は、彼女たちの終わりに手を貸している
――――注意事項――――
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信
2017年4月~6月まで AT-X、MX、京都放送、サンテレビ、テレビ愛知、TVQ九州放送、BS11 で放映
dアニメストア、ニコニコ動画、NETFLIX 他で配信中
http://sukasuka-anime.com/onair/
●関連URL
・番組公式サイト:http://sukasuka-anime.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/sukasuka_anime
・原作小説公式サイト:http://sneakerbunko.jp/series/shumatsu/
●前スレ
終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? #10
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1500775201/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
●スタッフ
原作・シリーズ構成 : 枯野 瑛
脚本 : 枯野 瑛、根元歳三、永井真吾、望月真里子
キャラクター原案 : ue
監督 : 和田純一
キャラクターデザイン・総作画監督 : 今西亨
制作 : サテライト、C2C
製作 : 68番島・妖精倉庫
●キャスト
ヴィレム・クメシュ : 新井良平
クトリ・ノタ・セニオリス : 田所あずさ
アイセア・マイゼ・ヴァルガリス : Machico
ネフレン・ルク・インサニア : 上原あかり
ラーントルク・イツリ・ヒストリア : 荒浪和沙
ノフト・ケー・デスペラティオ : 水瀬いのり
ティアット : 水間友美
パニバル : 久保ユリカ
ラキシュ : 石見舞菜香
コロン : 木野日菜
アルミタ : 小日向茜
ナイグラート : 井上喜久子
グリック・グレイクラック : 千葉繁
ライムスキン : 小杉十郎太
アルマリア・デュフナー : 佐藤聡美
フィラコルリビア・ドリオ : 井上ほの花
リーリァ・アスプレイ : 佐藤利奈
スウォン・カンデル : 麦人
原作・シリーズ構成 : 枯野 瑛
脚本 : 枯野 瑛、根元歳三、永井真吾、望月真里子
キャラクター原案 : ue
監督 : 和田純一
キャラクターデザイン・総作画監督 : 今西亨
制作 : サテライト、C2C
製作 : 68番島・妖精倉庫
●キャスト
ヴィレム・クメシュ : 新井良平
クトリ・ノタ・セニオリス : 田所あずさ
アイセア・マイゼ・ヴァルガリス : Machico
ネフレン・ルク・インサニア : 上原あかり
ラーントルク・イツリ・ヒストリア : 荒浪和沙
ノフト・ケー・デスペラティオ : 水瀬いのり
ティアット : 水間友美
パニバル : 久保ユリカ
ラキシュ : 石見舞菜香
コロン : 木野日菜
アルミタ : 小日向茜
ナイグラート : 井上喜久子
グリック・グレイクラック : 千葉繁
ライムスキン : 小杉十郎太
アルマリア・デュフナー : 佐藤聡美
フィラコルリビア・ドリオ : 井上ほの花
リーリァ・アスプレイ : 佐藤利奈
スウォン・カンデル : 麦人
●Blu-ray/DVD
1巻 2017/6/28 発売予定
2巻 2017/7/26 発売予定
3巻 2017/8/23 発売予定
4巻 2017/9/27 発売予定
5巻 2017/10/25 発売予定
6巻 2017/11/29 発売予定
【Blu-ray】価格:¥7,600+税【DVD】価格:¥6,600+税
●音楽
オープニングテーマ「DEAREST DROP」/田所あずさ 2017/4/25 発売
エンディングテーマ「フロム」/TRUE 2017/5/24 発売
サウンドトラック「青い記憶」 2017/7/12 発売
1巻 2017/6/28 発売予定
2巻 2017/7/26 発売予定
3巻 2017/8/23 発売予定
4巻 2017/9/27 発売予定
5巻 2017/10/25 発売予定
6巻 2017/11/29 発売予定
【Blu-ray】価格:¥7,600+税【DVD】価格:¥6,600+税
●音楽
オープニングテーマ「DEAREST DROP」/田所あずさ 2017/4/25 発売
エンディングテーマ「フロム」/TRUE 2017/5/24 発売
サウンドトラック「青い記憶」 2017/7/12 発売
レプラカーンもさ、妖精郷じゃなくて股間の門を開けばみんな幸せになれるのになぁ
妖精郷の門を開いた周辺には、巨大な穴と一振りの聖剣だけが残るという…(意味深)
アイセアの狭い門を俺の聖剣でこじ開けたいです
早くそのバターナイフしまえよ
成長したノフトは締め付けが凄そう
>>19
ああ、落ちるのに1秒かからん
ああ、落ちるのに1秒かからん
ジャンプの新連載にすかすかのタイトルパロネタがあってちょっとくすっと来た
ノフトみたいな子をメスにしてみたい
ういうい
どうしたら貴方に愛を刻めますか?
まず服を脱ぎます
そしてすかさず着ます
そういえばアイキャッチはまとめてくれてるんだけど、OPの赤いとこまとめてくれたりしてないっすかねえ(チラリ
>>33
あ~、俺もそこのまとめは欲しかった
多分その回のハイライトシーン(クトリ・エルク目線)だと思うんだが
リーリァがエルクを討伐しようとするシーンとか、最終回は
飛行艇から落下するヴィレムとかあったし
あ~、俺もそこのまとめは欲しかった
多分その回のハイライトシーン(クトリ・エルク目線)だと思うんだが
リーリァがエルクを討伐しようとするシーンとか、最終回は
飛行艇から落下するヴィレムとかあったし
クトリの目が赤くなったあとの奴か1話から3話ぐらいまでは一緒だったような
ういうい あたしに任せるっすよ
DEAREST DROP アイセアverはよ
いまさら思い出したがこれはいいアニメだったな
だいぶ端折ってたのと、途中のエピソード削って
最終回もうちょっと話膨らませようよとは思ったけど
だいぶ端折ってたのと、途中のエピソード削って
最終回もうちょっと話膨らませようよとは思ったけど
確かに最近はこういう暗いのは受けないのかもね
ハッピーエンドじゃなくてもさ、なんか救いがあって欲しいんだよねえ。
最後にお互いが幸せになれない言い訳を謳いあげてオ・シ・マ・イ・! とか、ほんと救えねえよ、スタッフ。
最後にお互いが幸せになれない言い訳を謳いあげてオ・シ・マ・イ・! とか、ほんと救えねえよ、スタッフ。
救いが何一つなかったのに世界一幸せとか言っちゃうなんてとんだ自虐野郎ですね
円盤買ってないけど6週くらいしたな
代わりに原作買った
代わりに原作買った
アニメから入って原作も円盤もCDも資料集も買ったわ
クトリ以外はあんまりチンピクしなかったんや・・・
ギリでネフレンくらい
ギリでネフレンくらい
イカちゃん一択やろ
ラーンかな
レン役の声優、上原あかりが事務所を移籍したな
某けものアニメ騒動の影響で、のけものにされたのでなければいいんだが…
某けものアニメ騒動の影響で、のけものにされたのでなければいいんだが…
このアニメの声優さん達にはこれからも活躍してほしいよな
特に若い人らには
特に若い人らには
>>62
>特に若い人らには
17歳の人の事か(棒)
>特に若い人らには
17歳の人の事か(棒)
>>88
もちろんです(棒)
もちろんです(棒)
そっすか?
ういうい
禿同
( ´ρ`)
滅殺奉仕騎士団とか明らかにいらんかったよな
いや一番重要なエピソードなわけだが
重要だったか…?
貴重なほのぼのタイムだったろ!
重要かはわからんが「戦いたかったんでしょ」に繋がるから必要ではあったな
『誰も彼もが正義の名のもとに』ってのがすかすか・すかもか通じてのテーマの一つになってると思うから、その線のとっかかりになる滅殺~は出さないとじゃね?
まあカットしてるから掘り下げが足らなくて、無駄シーンに見えなくもないけど。
まあカットしてるから掘り下げが足らなくて、無駄シーンに見えなくもないけど。
ただのチンピラにしか見えなかったのが悪い
ただのチンピラじゃなかったんですか
猫ちゃんはそれなりには優秀だった
俺もあの話好きだな
「逮捕です」の警察がちゃんと仕事してるのに関心した
「逮捕です」の警察がちゃんと仕事してるのに関心した
滅殺奉仕騎士団…立ち位置的には絶対可憐チルドレンの普通の人々と同じだろうけど、原作もアニメもちょい浮いとるわな。もうちょっとギャグの多い作品なら現描写で良いと思うんだけど、もう一工夫必要なんかな?
やりたい事言いたい事は解るんだけどねぇ(だからアニメでも切らなかったんだろうし)。
やりたい事言いたい事は解るんだけどねぇ(だからアニメでも切らなかったんだろうし)。
アレのスポンサーって多分すかもか5巻の貴族様だよね
【悲報】
ヴィレムに頭を撫でられてふにゃっ!?ってなるアイセアが
漫画版でもカットされた…
ヴィレムに頭を撫でられてふにゃっ!?ってなるアイセアが
漫画版でもカットされた…
いい作品だよね
次はブルーレイを買うんだ
次はブルーレイを買うんだ
スカボロは作品のイメージにぴったりだったな
あのクトリってもはや飛空艇のことなんて覚えてないんだろうけどね
もはや理由や動機なんか覚えてなくて、ただただヴィレムの代わりに自分が戦うっていう目的意識だけで生きる戦闘民族化してるんだろう
スーパークトリなのねw
そもそも飛空艇にまだ獣が残ってるかもしれないし、
クトリ自身もいつまで戦えるかわからない
地上なら、最悪ヴィレムたちから距離を離して妖精郷の門を開いて
獣の殲滅もできるが、飛空艇ではそれもできない、と考えると
正しい判断だとは思うけどね
もっとも実際にはもはや正常な判断もできず、>>99の言う通りだと思うけど
クトリ自身もいつまで戦えるかわからない
地上なら、最悪ヴィレムたちから距離を離して妖精郷の門を開いて
獣の殲滅もできるが、飛空艇ではそれもできない、と考えると
正しい判断だとは思うけどね
もっとも実際にはもはや正常な判断もできず、>>99の言う通りだと思うけど
記憶を全て失ってでもヴィレムを取ったという愛
見事なまでのネガティヴキャンペーン
思惑をまったく隠さずさらけ出しながらの工作活動w
クトリレンアイセアはどの子も可愛すぎるのでネガキャンとか意味ない
一番カワイイのはラーンという動かし難い事実
パニバル一択
妖精倉庫でもハロウィンは楽しむのかね
俺も幼女に応援されたい
人生は二度ない、三度ある
11話もいいわ
そして1話に戻る
Dアニメで何度も通しで見てるんだけど
最後が悲しいだけに段々つらくなって見れなくなった
最後が悲しいだけに段々つらくなって見れなくなった
4巻の誤記がアナウンスされてるっすよ
電話だけだし、時間短いし…
原作3巻よりアニメ後半の方が描写が詳細であるのは寛大にして聡明なる一位技官殿のご尊名が明かされた時点で明らか
せめてメール対応だよな
平日の勤務時間帯にどうせえと
平日の勤務時間帯にどうせえと
グリックだよ
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2bd-lboT)2017/11/08(水) 12:19:26.82ID:jxsLR5mK0
特典ドラマCD聞いてたらアイセアに泣いた
6話まで見たところで止まっていたが再び1話から通しで見直してやっと9話
アイセア……単なるツッコミキャラではなかったのか……
あと霜柱の作画がヤバいね、実写かと思ったw
そしてナイちゃんかわいい
アイセア……単なるツッコミキャラではなかったのか……
あと霜柱の作画がヤバいね、実写かと思ったw
そしてナイちゃんかわいい
あの霜柱だけ何かが狂ったとしか思えんかったなw
なぜあの一瞬のために全力を尽くしたのかw
ああいうのって写真を取り込んでるの?
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ffa-ea84)2017/11/14(火) 17:55:24.22ID:SS2OEj4/0
6巻のジャケット絵来た。
BD交換どうするか
遅ればせながらやっと最終話まで見た
一位技官がちゃんと叩き上げなのか?できる人で驚いたw
原作を知らないとどういう結末なのか明確ではない終わり方だが泣いた
終盤のクトリとヴィレムのセリフの掛け合いが『ほしのこえ』のラストっぽくてボロボロと泣ける
さらに最後のアイセアの涙にこちらも涙
良作でした
これ、続編あるよね……うまく構成できるなら劇場版でもいいぞ
一位技官がちゃんと叩き上げなのか?できる人で驚いたw
原作を知らないとどういう結末なのか明確ではない終わり方だが泣いた
終盤のクトリとヴィレムのセリフの掛け合いが『ほしのこえ』のラストっぽくてボロボロと泣ける
さらに最後のアイセアの涙にこちらも涙
良作でした
これ、続編あるよね……うまく構成できるなら劇場版でもいいぞ
>>148
1-6ループの人かな?良質・涙腺崩壊なラストだったろ?
原作はパラレルワールドと考え気にしなくて良いよ。アニメはアニメ原作は原作。色々考えれる作りにしてるんだし。
まぁもっと見たいってのは俺もだけど、ラストが素晴らしすぎてどうやって続かせ・5巻ラストを今のラストより素晴らしいラストにするか凡人の俺には想像出来なくて怖い・複雑な気持ちやなw
1-6ループの人かな?良質・涙腺崩壊なラストだったろ?
原作はパラレルワールドと考え気にしなくて良いよ。アニメはアニメ原作は原作。色々考えれる作りにしてるんだし。
まぁもっと見たいってのは俺もだけど、ラストが素晴らしすぎてどうやって続かせ・5巻ラストを今のラストより素晴らしいラストにするか凡人の俺には想像出来なくて怖い・複雑な気持ちやなw
>>150
ういうい
1-6ループを抜けて最終話に辿り着いた結果、1話に戻ったw
ういうい
1-6ループを抜けて最終話に辿り着いた結果、1話に戻ったw
考えついたので書いとく。まぁ妄想なw
「見たいが…怖い・複雑な気持ち」ってのはアニメ一期がクトリの物語として綺麗に完結していて、いわば成仏wしているようなモノだから、より良い続きを想像できない・蛇足に感じると思うから。と思う。
なら、ヴィレムの物語としてヴィレム視点で1話から再構成すれば、一期の最終話以降も書けるんじゃね?
一期を1話にするなんてケチな事言わずに、一期相当分を6話(1クール)or12話(2クール)で。
ヴィレム視点で動いてる所をどう再構成するか難しいとは思うが、クトリの物語としてはカットした話も取り込めるし。デヤw
「見たいが…怖い・複雑な気持ち」ってのはアニメ一期がクトリの物語として綺麗に完結していて、いわば成仏wしているようなモノだから、より良い続きを想像できない・蛇足に感じると思うから。と思う。
なら、ヴィレムの物語としてヴィレム視点で1話から再構成すれば、一期の最終話以降も書けるんじゃね?
一期を1話にするなんてケチな事言わずに、一期相当分を6話(1クール)or12話(2クール)で。
ヴィレム視点で動いてる所をどう再構成するか難しいとは思うが、クトリの物語としてはカットした話も取り込めるし。デヤw
素材としては4,5巻のボリュームもなっかなかだけど、1期ほどの衝撃は無くなるだろうな
ネフレンスキーな俺としては4巻の映像化を待ち望んでるし、劇場版とかすごく見てみたいが
ネフレンスキーな俺としては4巻の映像化を待ち望んでるし、劇場版とかすごく見てみたいが
1期の再構成もいいと思うけど、あれはあれで完成されてるしなぁ
劇場版 終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? ~クトリの章~
長いw
長いw
劇場版はNG
ハンカチ足りなくなるから
ハンカチ足りなくなるから
しまった、スレタイを
幕末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?
と読んでしまった。疲れてるなオレ
幕末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?
と読んでしまった。疲れてるなオレ
坂本乙
公式サイトの6巻のページで「巣食ってもらっていいですか?」時空って誤表記があって笑ってしまった
DVD/BD6巻の書き下ろし小説「まだ何も知らない女の子」って
イロイロ妄想しちゃうタイトルだな
イロイロ妄想しちゃうタイトルだな
ネフレン「邪念を感じる」
毎日Call youをループ再生する日々
僕は一度手を離したネフレンを迷わず助けに行くヴィレムに惚れました
あの辺はズルい演出てんこ盛り。泣かせに来てるって分かってても泣いちまう。
ゾンビ化した#9からピックアップしてみた。
・手を離す寸前のレンの笑顔
・「クトリ がんばれ」
・「ヴィレム、あり…がと」その上、ずっと無表情だったのにココだけ表情変わる。声も。
・「ばかやろう…」
・最後の青毛が消えて降下
・戦いの中での(カエルさん達の)妖精達への思いやり
・最終話で元にもどるアイキャッチ
・1話&12話のスカボロフェア
・ED(フル)の歌詞
いかん…コピペ編集してるダケなのに目に汁が…
ゾンビ化した#9からピックアップしてみた。
・手を離す寸前のレンの笑顔
・「クトリ がんばれ」
・「ヴィレム、あり…がと」その上、ずっと無表情だったのにココだけ表情変わる。声も。
・「ばかやろう…」
・最後の青毛が消えて降下
・戦いの中での(カエルさん達の)妖精達への思いやり
・最終話で元にもどるアイキャッチ
・1話&12話のスカボロフェア
・ED(フル)の歌詞
いかん…コピペ編集してるダケなのに目に汁が…
>>167
新井良平の「ばかやろう」は全てのアニメを通じて過去最高の演技だと思ってる
この一言だけはどうしても泣いてしまう
新井良平の「ばかやろう」は全てのアニメを通じて過去最高の演技だと思ってる
この一言だけはどうしても泣いてしまう
>>177
15番浮遊島戦から帰ってきたクトリたちの顔見ての「おまえらぁ」も負けてないと思う
15番浮遊島戦から帰ってきたクトリたちの顔見ての「おまえらぁ」も負けてないと思う
続編にネフレン出てる?正直成長した姿が想像出来ない
>>168
出てくるけど今のところほとんど出番はない
しかも不老不死になってるから永遠の13歳やで
出てくるけど今のところほとんど出番はない
しかも不老不死になってるから永遠の13歳やで
そう言えば半フレンズ化してたね、アニメ放送直前に原作読んだがすっかり忘れてた
ネフレンを助けに行くカエルは地味に泣ける
クトリって、どうも卑猥なイメージが
音で聞くとお値段以上がどうしても出てくる
最終回は
クトリ死亡
ネフレン、ヴィレム消息不明
仲間を失い泣くアイセア
なぜ こんなことになってしまったんだ
クトリ死亡
ネフレン、ヴィレム消息不明
仲間を失い泣くアイセア
なぜ こんなことになってしまったんだ
>>178
クトリの物語として完成させたゆえのバッドエンドなので仕方ないかと
そのモヤモヤから抜け出すには二期は難しいだろうから原作を読むしかないかな
クトリの物語として完成させたゆえのバッドエンドなので仕方ないかと
そのモヤモヤから抜け出すには二期は難しいだろうから原作を読むしかないかな
ネフレン「邪念しかない……」
綴り見るととても若干クトゥルフな感じだった気がするクトリ
クトリス
chtholly
クソリと読めなくもないのが嫌だ
クイントリックス!
最近寒いのでネフレンと一緒に寝たい
ネフレンはあそこがモシャモシャしていそう
犬僕ssとか?
「シンカリオン」というこども向けアニメが製作されるというニュースを見て
新カリヨン??と思ってしまったw
新カリヨン??と思ってしまったw
195名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-ZpXo)2017/11/23(木) 13:31:03.78ID:n555/KIZd
おちぶれたスレだな
4巻交換品来た。直ってた。
クトリ目線のアニメだったから
目を切ったあと心臓えぐり取られる作品なら知ってる
視線を外すことを目を切ったって言うことあるけど割とレア
ギル許さねえ!
未開封?
三人目だけ別のアニメのキャラみたいな感じ
三人目だけ別のアニメのキャラみたいな感じ
帯外したいけど保管しにくいから付けっぱにしてる
単行本の帯は捨てちゃうけどDVDのはとっとくよね
とらないよ
ドラマCDは最後にクトリたち3人がちょっとだけ出てきて救われた気分になった
ほとんど修正なしで発売される円盤もあるというのに細かい修正とは
すごいね
こたわりを感じる
すごいね
こたわりを感じる
そこ修正する必要あるの?って細かさとか、スペル間違ってたとか、ゆゆゆの修正思い出すわ
さよならで繋がれた...
私たち…
アイセアπで抜いてくる
249名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-bLNS)2017/12/10(日) 20:16:29.09ID:OxvyxAlZr
アイセアたん、お胸がなかなか豊かだな……
ゴクリ
ゴクリ
店舗特典付きで定価より値引きがあるのはソフマップぐらいな気がする
その分アイセアには2期でも3期でも見せ場はあるからな
もしあればだけどね
もしあればだけどね
ディレクトリがデレクトリに見える今日この頃
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
週末盛ってもらっていいですか?
それでは、よい終末を。
週末なにしてますか?
>>257
何だ嫌味か、爆発しろ!
何だ嫌味か、爆発しろ!
2期ありますか?円盤買ってもらっていいですか?
週末、ナニしてまんねん~
年末何してますか?忙しいですか?私はカレピッピと年越しライブです
円盤4巻を買った人、4巻の交換はもう済ませたのかな?
うるさい黙れ
俺は交換せずにそのままのつもり
週末ナニしてますか?
>>269-271
振っておいてなんだが、酷いw
振っておいてなんだが、酷いw
手が忙しいですか?
シコってもらっていいですか?
まな板
本気を出してもらってもいいのですよ。
邪念を感じる
咥えてもらっていいですか?
挿入れてもらっていいですか?
邪念しか感じない…
ワッチョイの中止って何の事かと思ったらクリスマスは中止から来てるのか…
終末の世界だと、クリスマスも似て非なる何かだったから
あながち中止と言えなくもない、主にナイグラート的な意味で
あながち中止と言えなくもない、主にナイグラート的な意味で
通販で頼んだBD6巻来てた
これで終末なにしてますか?の既存のCDとBDは全部買ったぜ
よし、次はカレンダーだ!
これで終末なにしてますか?の既存のCDとBDは全部買ったぜ
よし、次はカレンダーだ!
290名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-B50M)2017/12/28(木) 14:02:39.44ID:r1N8DRz2r
年末なにしてますか?忙しいですか?
出勤してもらっていいですか?
シゴいてくれますか?
なにこの統一性のなさ…
働こうと思った! そう思えただけで幸せ! だからボクは、世界イチ幸せなおとこのニート!
もう一度だけ、働けますか?
千秋楽忙しいですか?ビール瓶ですか?デンモクですか?
この作品は偶像崇拝禁止だから
印なしのフィギュアなんて
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6371-vMAe)2017/12/30(土) 06:12:53.97ID:yN3JUEDF0
このアニメのオーラはなんて呼称されてるの?
305名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-GXv+)2017/12/31(日) 00:16:24.16ID:KpcArC8ur
大晦日ナニしてます
手が忙しいです
救ってもらっていいですか?
手が忙しいです
救ってもらっていいですか?
大掃除しようと思った! そう思えただけで幸せ。だからボクは世界一しあわせ脳のニート!
308名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM56-GXv+)2018/01/01(月) 00:32:18.36ID:k6TOd7jMM
年始なにしてますか?
クトリちゃんprprしたいです!救ってもらっていいですか?
クトリちゃんprprしたいです!救ってもらっていいですか?
うわぁぁぁ!!!
何の予備知識もなく正月休みに全話一気見したよ!
出落ちみたいなタイトルと、人気が出たら2期もある構成なんだろうとタカをくくってたらまさかの死亡エンドかよ!
クトリ爆発でギョ!としたあと立ってたから生きてる!って思ったんだけど
クトリ!!!!!
何の予備知識もなく正月休みに全話一気見したよ!
出落ちみたいなタイトルと、人気が出たら2期もある構成なんだろうとタカをくくってたらまさかの死亡エンドかよ!
クトリ爆発でギョ!としたあと立ってたから生きてる!って思ったんだけど
クトリ!!!!!
>>310
クトリ「それくらいわかれ、バカ……」
クトリ「それくらいわかれ、バカ……」
クトリの妖圧が…消えた…
>>311
このレスを見てゲスなネタを思いついたがやめておこうw
ここはアニメ2板だし……
このレスを見てゲスなネタを思いついたがやめておこうw
ここはアニメ2板だし……
円環スタート&エンドは、バディコンプレックスのほうが良くできてたかな
終末(松)の内なにしてますか?
もういくつねるとおしょうがつですか?
クトリが君って呼ぶのなんか好き
その三人の共通点はわかるが並ぶと凄い違和感を覚えるな
クトリガ君
なんかノイズみたいなのが最後に映ってるなぁ~
アイセアかわいいんじゃああああ
設定資料集とかスタッフ本とか定価で買っといて良かったわい
週末ナニしてますか?忙しいですか?手伝ってもいいですか?
……ってクトリに言ってもらいたい
……ってクトリに言ってもらいたい
クトい「週末ナニしてますか?忙しいですか?手伝ってもいいですか?」
15じゃなかったっけ(冷製)
どっちでもいい
そう、どっちもいい
そう、どっちもいい
343名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-rpCj)2018/01/20(土) 00:27:27.03ID:I8n+GZ0CM
終末は受けですか?総受けですか?攻めてもらっていいですか?
ここは邪念を感じるスレっすね
>>344
アイセアたんなにしてますか?忙しいですか?シコってもらっていいですか?
アイセアたんなにしてますか?忙しいですか?シコってもらっていいですか?
子煩悩な父親キャラどうし...何も起こらぬはずもなく.....
なんで腐ってやがる女どもが湧いてるんだよ
どっかいけ、しっ、しっ!
どっかいけ、しっ、しっ!
技官にはこのアイセアマイゼヴァルガリスがいるから大丈夫っすよ
ネフレンさんはなにしてますか?忙しいですか?膝の上に座ってもらっていいですか?
雪の日何してますか?忙しいですか?送ってもらっていいですか?
次回作があればラキシュも主役格なのになぁ
みたい気持ちとキリよくまとめたこの1本で終わらせたい思いもある
みたい気持ちとキリよくまとめたこの1本で終わらせたい思いもある
確かにあの霜柱は気合い入ってたなw
この人は甘口の声としゃべり方がかわいいよな
聖竜が闇堕ちしたのがりゅうおう
妖精は肉とか骨じゃなくて魂
自動書記人形のゲストヒロインがたずささんだったな
>>363
録画してあったのを見た
ルクリア、おまえも見晴らしがいいところが好きなのかwと思った
クトリがだぶるw
録画してあったのを見た
ルクリア、おまえも見晴らしがいいところが好きなのかwと思った
クトリがだぶるw
ゲスヒロインに見えたw
京アニには割とよく呼ばれてるな
田所あずさを初めて認識したのが無彩限のファントム・ワールドのルル役&そのED曲だったから、
クトリ役どっかで聞いた声だなあ、ああファントムのルルかって思った記憶
クトリ役どっかで聞いた声だなあ、ああファントムのルルかって思った記憶
ヴァイオレットの役名確認しにwikiみたら…ダイミダラーだとw
いいアニメだったな
最初タイトル見てこれは見なくていいわと思ったけど一応pv見たら音楽と世界観がよくて視聴決めたな
最初タイトル見てこれは見なくていいわと思ったけど一応pv見たら音楽と世界観がよくて視聴決めたな
このタイトルなら異世界コメディハーレムものか何かと思うよなw
とらぶるダークネス
「長文タイトルくっせえな、ぶっ叩くために一話だけ見るか」
↓
「感動で涙が止まらない」
↓
「感動で涙が止まらない」
>>373
ワロww
ワロww
ほんま1話良く出来てるよなぁ。涙脆くなってるオッサンだと初見でもアバンで色々想像して泣く。
途中まで見て赤髪の意味を知ってから見返すと泣く。アバン以外でも泣く。
顛末を知ってから見返して泣く。つーか最後まで見てから見返すと、最後の数本の青髪/最初の数本の赤髪に絶対気が付くから号泣。
こんな事を書きながら泣くw
途中まで見て赤髪の意味を知ってから見返すと泣く。アバン以外でも泣く。
顛末を知ってから見返して泣く。つーか最後まで見てから見返すと、最後の数本の青髪/最初の数本の赤髪に絶対気が付くから号泣。
こんな事を書きながら泣くw
最後にセンサーにひっかかってるから生きてるってことだろう
クトリが生きてるかは知らん
クトリが生きてるかは知らん
公式「自重します」
アニメは原作全5巻のうち3巻まで
クトリとヴィレムの安否だけなら4巻冒頭に書いてあって
>>1の原作公式サイトの一番下から試し読みできるっていう親切設計とても心折
クトリとヴィレムの安否だけなら4巻冒頭に書いてあって
>>1の原作公式サイトの一番下から試し読みできるっていう親切設計とても心折
2部は、主人公もヒロインも別キャラだから(震え声
そろそろ本気だして働こう! 働きたい! そう思った!
そう思えただけで幸せ
だからぼくは、世界一しあわせなニート!
そう思えただけで幸せ
だからぼくは、世界一しあわせなニート!
ヴィレムさんの人生何回も終わりすぎ問題 終末なにしてますか忙しいですね
万が一2期があるとしても、今の2部でなく1部の4~5巻のヴィレムの話になるだろうし、
アニメが消化不良なら、1部の4~5巻、できれば3巻から読むといいかも
アニメが消化不良なら、1部の4~5巻、できれば3巻から読むといいかも
>>388
4~5巻だと話が足りない気が。この年になると映画館でアニメは辛いしw
あとアニメ最終話の出来が良すぎてコレ以上の盛り上り・出来にするにはどうすれば良いのか俺には想像できなくて…怖い…。
でも見たい。
4~5巻だと話が足りない気が。この年になると映画館でアニメは辛いしw
あとアニメ最終話の出来が良すぎてコレ以上の盛り上り・出来にするにはどうすれば良いのか俺には想像できなくて…怖い…。
でも見たい。
とりあえずEXだけ読むのもあり
原作者がアニメのシリーズ構成やってた過程で書こうと思った話とか言ってた(ダイマ
原作者がアニメのシリーズ構成やってた過程で書こうと思った話とか言ってた(ダイマ
ういうい
1部5巻を読めば、2部の展開まではわからないとしても、
2部も読もうかどうかは間違いなく判断できると思うから、そこまで読むのがオススメっすよ
1部5巻を読めば、2部の展開まではわからないとしても、
2部も読もうかどうかは間違いなく判断できると思うから、そこまで読むのがオススメっすよ
老眼で読めない
ラジオからスカボローフェアー が、精神的にくるものがあるな
シリーズ構成(&脚本):枯野瑛で4・5巻+オリジナルで2期いけると思うんだよなあ。
5巻320Pから339Pを12話Bパートのクオリティで観てボロッボロに泣きたい。
そしてできることなら「みんな口をそろえてお前が悪いお前が悪いって言うけど、これでも精一杯やってるんですけどねぇ!」をやって欲しい。
5巻320Pから339Pを12話Bパートのクオリティで観てボロッボロに泣きたい。
そしてできることなら「みんな口をそろえてお前が悪いお前が悪いって言うけど、これでも精一杯やってるんですけどねぇ!」をやって欲しい。
具合はよさそうじゃ、ぐへへ
東京ではこんな珍妙なスカートを売っているのか
田舎じゃ考えられない。
田舎じゃ考えられない。
何度か切りかけたが9話まで見た
好きでも興味ある訳でも無いけど丁寧に話が作られてる気がするなぁ
それだけに短気な私にはじれったいとも思うけど
浦島太郎になった主人公とこれから自我を失う少女の生き様に
どこかしら共通点があるような気がするのは気のせいだろうか。
好きでも興味ある訳でも無いけど丁寧に話が作られてる気がするなぁ
それだけに短気な私にはじれったいとも思うけど
浦島太郎になった主人公とこれから自我を失う少女の生き様に
どこかしら共通点があるような気がするのは気のせいだろうか。
見終わった
1話の冒頭に物語の盛り上がり部分を持ってきて興味を引かせようって気は分かるんだけど
どうやってそんな場面になってくかも段々分かってくるから
パズル的な要素をアニメを求めてない私には微妙だ。
ただこの作者さんは真面目な人なんだろうなぁというのはキャラの言動見ていて分かった。
最後の方、シータが空賊団にやってきて男社会に花が咲いたようなラピュタを思い出してワロタ
1話の冒頭に物語の盛り上がり部分を持ってきて興味を引かせようって気は分かるんだけど
どうやってそんな場面になってくかも段々分かってくるから
パズル的な要素をアニメを求めてない私には微妙だ。
ただこの作者さんは真面目な人なんだろうなぁというのはキャラの言動見ていて分かった。
最後の方、シータが空賊団にやってきて男社会に花が咲いたようなラピュタを思い出してワロタ
朝まで見続けて…このツンデレさんめw
週末なにしてますか?アニメ見ていたんですか?そうですか……
いまさらアニメ1話見たけどいいな
ただ残念なのが原作は完結してるんだな
ただ残念なのが原作は完結してるんだな
>>412
続編の終末なにしてますか?もう一度だけ、会えますか?を買おう
続編の終末なにしてますか?もう一度だけ、会えますか?を買おう
じゃあ、ネタバレいくっす
アイセアはかわいい
アイセアはかわいい
>>418
よし、ネタバレしちゃうぞ
ネフレンもかわいい
よし、ネタバレしちゃうぞ
ネフレンもかわいい
>>418
なんだよそれ常識だろ?
ネタバレにならない
なんだよそれ常識だろ?
ネタバレにならない
1話2話見た程度でああだこうだ言ってる奴は全話見たところで上から目線であれが惜しかったもっとこうあるべきだとしたり顔で言い出す輩だからまともに相手しない方がいい
カエルさんも可愛い
いやイケメンか
バターケーキ作った人って結局亡くなったのかな
六話のクトリの幻聴で気になる単語出てきた!!
あの単語って1話のあの人と関係あるの?
分かりやすく書きたいけどネタバレだったら他の人に迷惑がかかる
あの単語って1話のあの人と関係あるの?
分かりやすく書きたいけどネタバレだったら他の人に迷惑がかかる
夢中で見てたらこんな時間まで起きてしまったわ
てかなんでクトリちゃん最初からラブ全開なの?
てかなんでクトリちゃん最初からラブ全開なの?
>>427
残された時間が少ないのと男に免疫が無いからでしょ
(ただし恋愛小説はよく読んでいる模様)
残された時間が少ないのと男に免疫が無いからでしょ
(ただし恋愛小説はよく読んでいる模様)
原作は文章に癖があって俺はちょっと無理だった
漫画はコンプ余裕
漫画はコンプ余裕
ナイグラートは人の子が産めるって発言があったけどクトリ達って産めるの?
内容的にクトリ達は自然発生で産まれてくるのかと思ってる
だからクトリちゃんは産めなくて勝ち目はナイグラートかなと思ってる
もちろんクトリちゃんに勝手欲しいです
内容的にクトリ達は自然発生で産まれてくるのかと思ってる
だからクトリちゃんは産めなくて勝ち目はナイグラートかなと思ってる
もちろんクトリちゃんに勝手欲しいです
妖精は自然発生(そのへんにわいてでる)で合ってる
でも設定的に人間族にできる事は妖精にもできるような気がするのでその気になれば生殖ももしかしたらできるかもしれない たぶんできるんじゃないかな きっとやればできる
でも設定的に人間族にできる事は妖精にもできるような気がするのでその気になれば生殖ももしかしたらできるかもしれない たぶんできるんじゃないかな きっとやればできる
生理や排泄はどうなってるんだろ?
生物学的に性欲はあるけど女しか存在しない種族って、考えたらすごいな
思春期迎えた連中は皆悶々としてしかたなかろうに
思春期迎えた連中は皆悶々としてしかたなかろうに
ギリギリ読見続ける前にNGにした
まだ8話までしか見れてないんだけどクトリとレンちゃん可愛すぎる
まだ8話までしか見れてないんだけどクトリとレンちゃん可愛すぎる
どんどん愛しくなるぞ(T^T)
やっぱりいい話だよなぁ
アイセアって娘が一番可愛い っす
ッス
ういうい
ナイグラートもかわいい
クトリレンルートもいいけどアルマリアルートもいいよね
登場が無理でも実はアルマリアのことが好きでクトリが焼き餅焼くとか
ところで焼いた餅をさらに焼いたら焦げるよね
登場が無理でも実はアルマリアのことが好きでクトリが焼き餅焼くとか
ところで焼いた餅をさらに焼いたら焦げるよね
ナイグラートまだ21なのにおばちゃん扱いか
ナイグラート(21)
いまの子に(21)は伝わらないかな
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01ba-GaPa)2018/02/25(日) 07:47:49.37ID:G++AOfRs0
年は……まぁ、二十は超えた。うん。
(すかもか4巻116ページ)
(すかもか4巻116ページ)
晩に9話以降見れそうなくらい回復した!!
ピクシブでみたわー
なんの話かkwskお願いします
スウォンのところに行こうとするのを止めるのってなんで?
まるで永遠のお別れになるくらい大袈裟に感じるのと最後にビンタみたいな音がしたのはなんだったの?
まるで永遠のお別れになるくらい大袈裟に感じるのと最後にビンタみたいな音がしたのはなんだったの?
>>461
クトリがヴィレムを引き留めた理由はネタバレを聞かずに次話を見た方が良いと思うよ
ビンタのような音はヴィレムがウサギの軍人の言葉にムカついて殴った音だよ
クトリがヴィレムを引き留めた理由はネタバレを聞かずに次話を見た方が良いと思うよ
ビンタのような音はヴィレムがウサギの軍人の言葉にムカついて殴った音だよ
>>462
寝込んだとこなろ見たよ
その不安から引き留めたの?
あのシチュからクトリが帰ってこないのではと思って引き留めたのかなって思った
ウサギさん殴られたのか?
漫画見てアニメの会話思い出したけどスウォンの名前と幼女(少女)趣味って言われたことしか覚えてないんだけど怒ることある?
寝込んだとこなろ見たよ
その不安から引き留めたの?
あのシチュからクトリが帰ってこないのではと思って引き留めたのかなって思った
ウサギさん殴られたのか?
漫画見てアニメの会話思い出したけどスウォンの名前と幼女(少女)趣味って言われたことしか覚えてないんだけど怒ることある?
>>463
前者についてはその解釈で合っていると思う
クトリは自分に残された時間が少ないのを自覚しており、またヴィレムが本来は妖精倉庫の管理人をするような人材ではないという事も理解している
後者についてはウサギの軍人が最後に「君は面白い顔で泣くんだな」と言っていたと思ったけど(うろ覚え)
その言葉と幼女趣味と言われた辺りでカチンときたんだと思った
前者についてはその解釈で合っていると思う
クトリは自分に残された時間が少ないのを自覚しており、またヴィレムが本来は妖精倉庫の管理人をするような人材ではないという事も理解している
後者についてはウサギの軍人が最後に「君は面白い顔で泣くんだな」と言っていたと思ったけど(うろ覚え)
その言葉と幼女趣味と言われた辺りでカチンときたんだと思った
>>464
そんな台詞あったな
役職こそ違えど上の人を殴るってヤバイよな
普通ならチョベリバもいいところだろ
そんな台詞あったな
役職こそ違えど上の人を殴るってヤバイよな
普通ならチョベリバもいいところだろ
アニメだと最初から聖剣の手入れが出来たのかと思ったけど原作読んでると違うのかと思えてきた
原作の第2部ってクトリ出る?
出ません!出ません!出ません!
明らかにクトリと関係ありそうなちびっこなら出てくるけどね
俺のネフレン
1巻の最後に出てくるネタばらしのおーとーさーんってまさか、、、
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e12-bF+W)2018/02/27(火) 00:02:28.09ID:gRTPoK7i0
遅まきながら終末全部読んだわ
面白いなーこれ
面白いなーこれ
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e12-bF+W)2018/02/27(火) 00:12:04.80ID:gRTPoK7i0
まだ完結していない、こんな壮大な物語の綴られている今に立ち会えるって言うのは読者として幸運な事だよなーって
今読了してそんな感じで余韻に浸ってるわ
これがあるからラノベ読みはやめられないぜ
今読了してそんな感じで余韻に浸ってるわ
これがあるからラノベ読みはやめられないぜ
1巻読んでたら厳密な意味では生命ではないってあるから生殖は無理そうだな
なにより自然発生だから機能を必要としない
なにより自然発生だから機能を必要としない
でも胸(授乳する機能、出るかどうかは知らんが雄を寄せる機能はある)は有るしなぁ・・ぁ・・偽胸w
調整された成体妖精なら生殖出来る可能性もあるかも
あと妖精ではなくなったクトリ、ラキシュ、ネフレンがどうかいったところか
あと妖精ではなくなったクトリ、ラキシュ、ネフレンがどうかいったところか
せめて娘が生きてれば人類再興もできたのに
ところで17種の獣以外にも獣いるの?
というか17種ってことは複数でもカウントされないから何匹いるのかもわからないよな
ところで17種の獣以外にも獣いるの?
というか17種ってことは複数でもカウントされないから何匹いるのかもわからないよな
>>480
倒してもいなくなるわけではなくてまたそのうち同じ種類の獣が出てくる
6番とかはがん細胞みたいに少しでも残っていればまた増殖するみたいな描写あったよね
倒してもいなくなるわけではなくてまたそのうち同じ種類の獣が出てくる
6番とかはがん細胞みたいに少しでも残っていればまた増殖するみたいな描写あったよね
>>484
2巻で倒してもまだ生きてる部分から復活するってある
まだ二割しか読んでないけど分裂と聞いてこの展開は癌かなって思ってる
2巻で倒してもまだ生きてる部分から復活するってある
まだ二割しか読んでないけど分裂と聞いてこの展開は癌かなって思ってる
ご都合主義でもなんでもいいから
クトリが生き返って幸せになって欲しい
クトリが生き返って幸せになって欲しい
わかってはいたし警告もされたから知ってたけどネタバレ盛りだくさんだな
NGにしてあとから読みます
というか俺を騙して実は生きてました!良かったねってオチを期待してる
NGにしてあとから読みます
というか俺を騙して実は生きてました!良かったねってオチを期待してる
悪い癖で2巻読みかけなのに第1部全部買ってイラストも見てしまった
あと第2部のあらすじも読んでしまった
あと第2部のあらすじも読んでしまった
YouTubeで有名な人が歌ってるボカロを聞きながら読むといいな
世界観が合うの見つけたからそればかり聞いてる
歌詞から連想されるものは全然違うんだけどなぜか合うと感じてしまう
世界観が合うの見つけたからそればかり聞いてる
歌詞から連想されるものは全然違うんだけどなぜか合うと感じてしまう
勢いで全巻購入してしまった。イラストだけ先に見たけど例のキャラ以外に気になることがあったな
アイセアの声優ってアニソンも歌ってるんだな
もし二期やOVAがあればOP・EDに起用される可能性も…?
もし二期やOVAがあればOP・EDに起用される可能性も…?
>>490
俺このすばで知って声優やってるとは思ってなかったけどアイセアが一番好きだ
俺このすばで知って声優やってるとは思ってなかったけどアイセアが一番好きだ
二期あるといいな
映画化で二部作を希望
ッス
誰が何と言おうと私はアニメ版クトリ生存説を主張します!
勘違いというか、アニメ版は意図的にミスリードしてるでしょ、あの終わり方は
原作知ってる人にとっては「クトリ誕生シーンだ!」と原作を汲み取ったシーンになってて、
アニメしか知らない人には「クトリは生まれ変わったんだ!」で一応の救いを示して幕引き
巧いなと思ったよ
原作知ってる人にとっては「クトリ誕生シーンだ!」と原作を汲み取ったシーンになってて、
アニメしか知らない人には「クトリは生まれ変わったんだ!」で一応の救いを示して幕引き
巧いなと思ったよ
2部ってラキシュ達の世代でクトリ世代は出てこないの?
最新刊には
アイセア、ネフレン、ラーントルク、ノフトが出ている
アイセア、ネフレン、ラーントルク、ノフトが出ている
レンちゃん出るのか安心した
ところでこれって輪廻が題材なのかな
ところでこれって輪廻が題材なのかな
>>504
ご都合主義でない現実的な物語を作るのが目的とかなんとか
ご都合主義でない現実的な物語を作るのが目的とかなんとか
>>506
それ聞くと半月のみたいな展開を想像してしまう
古いけど知ってる人いるかな
New Future聞いてるとクトリを思い出す
それ聞くと半月のみたいな展開を想像してしまう
古いけど知ってる人いるかな
New Future聞いてるとクトリを思い出す
輪廻ではないね。死者の魂のかけらを魔法で人型の妖精するって言っていたから生まれ変わりの概念とちょっと違う。
えど転生に近いということか
クトリがいなくなるということはナイグラートあたりと付き合うのかな
クトリがいなくなるということはナイグラートあたりと付き合うのかな
ネタバレはいけないな、気に入ったなら原作も読むと良いよ
自爆しないで帰ってきたあとの一時お別れシーンはカットされたやりとりがあるから見ることをおすすめする
特にレンとのやりとりが良い
自爆しないで帰ってきたあとの一時お別れシーンはカットされたやりとりがあるから見ることをおすすめする
特にレンとのやりとりが良い
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfba-k3ZN)2018/03/06(火) 20:50:46.78ID:YaW4Gyb90
>>511
スマソ
つい興奮して・・・
2期はないのかなあ
スマソ
つい興奮して・・・
2期はないのかなあ
>>513
原作だと細かい心理描写あるから読むと良いよ
俺もいま2巻読んでる
レンタルしたのに最後まで見れなかったから後半知らないけど、あるとしたら2部からだな
イラスト見る限りラキシュ達の世代のお話みたい
原作だと細かい心理描写あるから読むと良いよ
俺もいま2巻読んでる
レンタルしたのに最後まで見れなかったから後半知らないけど、あるとしたら2部からだな
イラスト見る限りラキシュ達の世代のお話みたい
ここは定期的に録り溜め派が転生してくるスレ
自分もそうだったけどw
自分もそうだったけどw
クトリは俺の膝の上にいるよ
とくにうさぎたんが出てくるところの3人のやり取りがいいよ
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf12-Ip4/)2018/03/06(火) 23:35:49.75ID:BA2w8qYg0
アニメだと主人公は十八歳設定だけど二十八歳のつもりで演技させたらしいね
聖闘士星矢もそうだけど何でやたら若く設定するんだか
聖闘士星矢もそうだけど何でやたら若く設定するんだか
>>517
29とJKみたい
29とJKみたい
準勇者やってた頃はヴィレムさんじゅうろくさい
アニメの最終回って原作の最終回と同じ内容ですか?
>>521
原作(すかすか)は全5巻+EX
アニメは3巻までの内容で概ね原作と同じだけどリーリァやヴィレムの師匠の話は殆どカットされている
(幕間劇っぽいのでアバンに何度か入れるのかな?と思ったけど無かった。これはこれで正解かも)
原作(すかすか)は全5巻+EX
アニメは3巻までの内容で概ね原作と同じだけどリーリァやヴィレムの師匠の話は殆どカットされている
(幕間劇っぽいのでアバンに何度か入れるのかな?と思ったけど無かった。これはこれで正解かも)
>>529
ということは
アニメの続きが原作読めば分かる?
4巻5巻であれからどうなったが分かる?
ということは
アニメの続きが原作読めば分かる?
4巻5巻であれからどうなったが分かる?
>>560
4,5巻でヴィレムの物語としての結末までは読めるよ
アニメの最終回からの続きと考えて大きな問題はないはず
読み直したら一部記憶違いしていて、「リーリァと師匠」は、4,5巻に分割してあったのでアニメの範囲には入らないのが正しいな
4,5巻でヴィレムの物語としての結末までは読めるよ
アニメの最終回からの続きと考えて大きな問題はないはず
読み直したら一部記憶違いしていて、「リーリァと師匠」は、4,5巻に分割してあったのでアニメの範囲には入らないのが正しいな
100%同じではないけど、大筋では同じッスよ
ういうい
ういうい
俺はリーリァとアルマニアが実は生きてたって可能性にかけてる
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf12-Ip4/)2018/03/07(水) 23:55:48.83ID:8hXu4Z200
リーリアって読むのかリーラって読むのか
リーリァ発音はどうなんだろう
リーリァ発音はどうなんだろう
dh
ヴィレムに惚れたのはバリバリで最強のNo.1だからだよ
そういえば重要キャラが不在になっても続くのってこれとヒカルの碁くらいしか知らない
>>534
あの世へ行った騒動を呼び寄せる疑惑が浮上した父親が一日だけ帰ってくるまでは
スクールライフを楽しめ変身ヒーローまでやれるなど平和な生活を満喫できた息子が主人公になった漫画なら知ってる
あの世へ行った騒動を呼び寄せる疑惑が浮上した父親が一日だけ帰ってくるまでは
スクールライフを楽しめ変身ヒーローまでやれるなど平和な生活を満喫できた息子が主人公になった漫画なら知ってる
ただしイケメンにかぎる
誰かわからなくてググってきたわ
鏡に映ってるヴィレムということはまさかえるくと同じポジション?
というか2巻でヴィレムの熱い告白のその後が気になる
鏡に映ってるヴィレムということはまさかえるくと同じポジション?
というか2巻でヴィレムの熱い告白のその後が気になる
>>549
とっとと既刊全部読んで原作スレに行けば幸せになれるよ。
とっとと既刊全部読んで原作スレに行けば幸せになれるよ。
一所懸命読んでるよ
技官ークトリよりもあたしのことを見てくださいよ~
あたしはまだ生きてるっすよ~
あたしはまだ生きてるっすよ~
ネフレンも生きてるよ
俺の予想では娘には手を出さないで、ナイグラートに行くかクトリのために生涯独身を貫くと思う
俺の予想では娘には手を出さないで、ナイグラートに行くかクトリのために生涯独身を貫くと思う
すかもかアイセアの未亡人感
あれで未成年なのか
あれで未成年なのか
ようせいさんの名前はザックリ言うと姓名判断なのであの世界的には妙に感じる名前なんだよ
スウォンが秘密にしてる地上の秘密ってなんなの?
仲間が封印されてるとか石化してるとかかな
仲間が封印されてるとか石化してるとかかな
2期か映画化しないかな
映画化ならその後の物語より遡って人族滅亡までの物語を描いた方が面白いんじゃないかな。戦闘やアクションシーを盛り込んで。面白ければ本編の円盤も売れるから二度おいしい。
2きやりたいってわざわざQA作ってるんだから頑張ってやってほきい
これに関してはタイトル以外にも放送開始までまともな情報(特にPV)が無かったのがな…
アニメ化の話が出る前から一部書店系列ではプッシュしてたな
平積みにしてたり
平積みにしてたり
最初期は売れなくて2巻で打ち切りで再開後に出た3巻も発行部数が相当少なかったのか品薄だったりしたから書店でプッシュされるようになったというのはそれ以降の話だな
売れなくても熱狂的なファンがついたらクチコミで後から延びるって話があるからね。アニメもクチコミで放送終了も評価が上がると思って居たけど、そうでもなかった。やっぱり死がテーマだと敬遠されるのかクチコミで広がらないのかも。俺は名作だと思うんだけど
それも話が面白かったおかげだけどね
あれをバッドエンドと捉える人にはウケないかもね
元々2巻打ち切り(クトリが一旦壊れて目を覚ましたところで終わり)だったものにしては色々制約のある中でよく作ったとは思うよ
バッドエンドととられてしまうとしたら不幸ではあるけれど
自分的にはビタースイートな5巻の終わり方は好きなのでこれは映像化してくれたら嬉しいな。どちらかというとエピローグ前のヴィレムと「あれ」のシーンがいい
バッドエンドととられてしまうとしたら不幸ではあるけれど
自分的にはビタースイートな5巻の終わり方は好きなのでこれは映像化してくれたら嬉しいな。どちらかというとエピローグ前のヴィレムと「あれ」のシーンがいい
なろう小説臭が漂う長ったらしいタイトルが原因だと思う。
長い割には作品の内容よく分からんし。
長い割には作品の内容よく分からんし。
1話アバンでは気づかなかったが最終回飛び降りる直前に最後の青髪が赤くなるのが泣ける
>>591
アバンに最初の赤髪描写があるのは…流石に気付いてるかw
アバンに最初の赤髪描写があるのは…流石に気付いてるかw
凝ってるよね
某有名な漫画では赤髪は妖怪と人間のハーフだけど、すかすかも髪の色に意味とか持たせてるのかな?
>>594
これ原作者が度々使っているメタネタの一つになる設定だったりするんだよね
気になったら原作を読んでみるといいかも、場合によってはくどいぐらいこの手の遊びが
入っているから
カラフルヘアーは黄金妖精の特徴でみんな鮮やかな色の髪をしている
例外は灰色のネフレンでほかの種族のふりができる
これ原作者が度々使っているメタネタの一つになる設定だったりするんだよね
気になったら原作を読んでみるといいかも、場合によってはくどいぐらいこの手の遊びが
入っているから
カラフルヘアーは黄金妖精の特徴でみんな鮮やかな色の髪をしている
例外は灰色のネフレンでほかの種族のふりができる
見直してたら1話でクトリと町探索して、塔の階段を昇るシーンの時にクトリの髪が一瞬だけ赤色になってた
Scarborough fairが流れてるところ
何回見直しても新しい発見があるのかすかすかの良いところ
Scarborough fairが流れてるところ
何回見直しても新しい発見があるのかすかすかの良いところ
>>599
伏線ってほどじゃないけど、初見だと気付かないつーか気にならないが見返すと"絶対"気付く描写があって見返すと発見が色々。原作組もこんな気持ちだったんだろうな。
霜柱にあんなに力を入れた理由は未だによく分からんがw
伏線ってほどじゃないけど、初見だと気付かないつーか気にならないが見返すと"絶対"気付く描写があって見返すと発見が色々。原作組もこんな気持ちだったんだろうな。
霜柱にあんなに力を入れた理由は未だによく分からんがw
3巻でヴィレムから求婚するとは
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0312-xxvc)2018/03/16(金) 20:40:17.33ID:PevL3aW50
クトリ、、、
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0312-xxvc)2018/03/17(土) 19:07:55.00ID:b6l+x2bn0
関係ないけど欧米では赤髪嫌われているらしいね
ジンジャー
ジンジャー
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0312-xxvc)2018/03/17(土) 21:45:15.94ID:b6l+x2bn0
この作品はつまらなそうと思ったけど漫画を読んだら意外と面白かった
タイトルもそうだけどアニメが綺麗に終わってるから原作買わないって人多そう
あの最終回の高クオリティからの原作でもその後クトリの救いはないって知ったらそりゃ買わないだろう
アニメの満足感が凄い
あの最終回の高クオリティからの原作でもその後クトリの救いはないって知ったらそりゃ買わないだろう
アニメの満足感が凄い
アニメだけでもクトリに救いがないと思ってるなら読み違えすぎだけど
範囲内はキャッチコピー通りにクトリの物語でそこからというか全体はそれすら取り込んだヴィレムの物語でお勧めだなけどなぁ
範囲内はキャッチコピー通りにクトリの物語でそこからというか全体はそれすら取り込んだヴィレムの物語でお勧めだなけどなぁ
救いようのない短い人生が少し救われたって物語だよ
あとアニメの原作のトリミングが優秀で原作で薄めたくない思ってる人も多いだろうね。
せめて作品が細く長く続いて欲しい
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0312-xxvc)2018/03/18(日) 15:14:00.65ID:vMS6DKnx0
意識のない女の子ってクトリじゃないのか
>>614
そうだよ
父が義娘に禁断のキスをする
アニメは半分しか見てないから判らないけどクトリは前世の侵食してくる女の子(作中で名前が判明)にも感謝をする
そうだよ
父が義娘に禁断のキスをする
アニメは半分しか見てないから判らないけどクトリは前世の侵食してくる女の子(作中で名前が判明)にも感謝をする
エルクの事を言っているならエルクはクトリの前世じゃねえし、浸食しているのもエルク本体じゃねーよ
>>616
訂正ありがとう
他にも間違いがあったら頼む
訂正ありがとう
他にも間違いがあったら頼む
揚げ足取って良いなら前世は合ってるぞ
そこアニメだと不明なところがあるよね。生まれ変わりのような表現されているし、生まれ変わるにしても元は神様設定だから妖精は死者の魂から作られたというのに矛盾が出てくる。クトリだけ特別と勝手に解釈した。
>>619
そんな設定があったのか、知らなかった
そんな設定があったのか、知らなかった
エルクと妖精は相当にかけ離れた存在で、エルクから見ると「昔切り落とした髪の毛」とか夢の中で見つけたお話的な扱いなんだわ
単純にエルクは赤い髪してるからクトリは生まれ変わりのエルクに侵食されてるって見てたら、女勇者に退治されたから、ああエルクは人間を滅ぼそうとしてる神の一人だったんだって話になった。アニメだけ見た俺の感想。
四巻の序盤読んで改めてアルマリアルートがあればと悔やんでしまう
20くらいが寿命だとしたら15は人間で言うところの60歳か
犬猫と言えばダックスのような胴長短足の前足2本を持ち上げる様な体勢は腰に負担がかかり年を取るとダックスヘルニアになる恐れがある
クトリ達は大丈夫かな
クトリ達は大丈夫かな
ネフレンとラキシュのなにがイレギュラーか知らないが聞かないことにする
というか4巻のネフレンは攻めが強いな
最初はそこまで絡んでくるキャラだとは思ってなかった
というか4巻のネフレンは攻めが強いな
最初はそこまで絡んでくるキャラだとは思ってなかった
結局、自爆するしかないと思っていた妖精が聖剣の使い方を覚えれば自爆しなくても戦えるって話が、それは侵食の進行を早めることになったっていう切ない話なんだよね。
クトリvsヴィレムから黄金妖精は勇者より弱いってことでいいのかな?
そう考えたら妖精が17種に勝てる可能性って低くね
4巻の後半まで来てるからこの後の展開に期待してる
そう考えたら妖精が17種に勝てる可能性って低くね
4巻の後半まで来てるからこの後の展開に期待してる
ヴィレムとリーリァが頭おかしいレベルで強いだけで
並の準勇者であればグレードの高い妖精にはスペックでは勝てないと思う
妖精は技術がからきしだから戦えば負けるだろうけど
並の準勇者であればグレードの高い妖精にはスペックでは勝てないと思う
妖精は技術がからきしだから戦えば負けるだろうけど
妖精兵では最強クラスのクトリを満身創痍の状態で圧倒するヴィレム、
そのヴィレムと同じかそれ以上の勇者・準勇者がたくさん居た人間族。
そりゃ食人鬼や蜥蜴人はもちろん、神や竜ですら倒してしまうだろうな。
その人間族が規格外の獣になってしまったから大変なんですけどね…
そのヴィレムと同じかそれ以上の勇者・準勇者がたくさん居た人間族。
そりゃ食人鬼や蜥蜴人はもちろん、神や竜ですら倒してしまうだろうな。
その人間族が規格外の獣になってしまったから大変なんですけどね…
>>638
ある意味俺TUEEEEの末路か
ある意味俺TUEEEEの末路か
1つ忘れてたけど自爆は勇者すら上回るのかな
爆発が成功すれば凖勇者なら倒せそうだけど
爆発が成功すれば凖勇者なら倒せそうだけど
びれむは手札の数が異常だから扱える剣の格が低かったり○○の天才とかでは無かったりするが準勇者としての実力はトップクラスだぞ
ヴィレムは努力の天才だろ
ヴィレムってレベルくっそ高いし実力だと人類ナンバー2じゃないの?
一位はリーリァなのは間違いないとして
一位はリーリァなのは間違いないとして
リーリァの強い描写が無いからよくわからんのよね
幼女の問いかけだけで大ダメージもらってるシーンとかあるし
幼女の問いかけだけで大ダメージもらってるシーンとかあるし
勇者と呼ばれる(というか国家が勇者認定してるのか?)には
条件があるみたいだし
準勇者というと二流ぽい響きだしな
クトリたちは量産型人工準勇者みたいなもんじゃないの
条件があるみたいだし
準勇者というと二流ぽい響きだしな
クトリたちは量産型人工準勇者みたいなもんじゃないの
自爆兵器だね。ひと扱いされてない。
軍の備品という扱いのはず
3/28 から再放送スタート
AT-X 2018/03/28(水) 01:00~01:55
終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? #1・#2
#1 太陽の傾いたこの世界で
#2 空の上の森の中の
【全12話】2017年放送作品
AT-X 2018/03/28(水) 01:00~01:55
終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか? #1・#2
#1 太陽の傾いたこの世界で
#2 空の上の森の中の
【全12話】2017年放送作品
タイトルから何も期待せず見始めたら一話冒頭で泣かされた思い出
魔物って交配しないのかな
それなら3000くらいびれむが一人でもなんとか
それなら3000くらいびれむが一人でもなんとか
ヴィレムが本当にかっこいいんだよなぁ
全アニメでもラノベでもトップクラスに不幸だけど
全アニメでもラノベでもトップクラスに不幸だけど
ヴィレムは若年寄り
5巻の最初まで読んだけどリーリァの想い人が語られるとは思わなかったな
あとアルマリアがまさかの重要な役割を担ってたとは
あとアルマリアがまさかの重要な役割を担ってたとは
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f612-Td2J)2018/03/26(月) 00:28:19.54ID:NYt3fOtn0
聖闘士星矢ではないよね
スクールデイズとかかなあ
スクールデイズとかかなあ
>>663
そうだよ
そういえば最近だと風夏と四月がヒロイン亡くなってたね
そうだよ
そういえば最近だと風夏と四月がヒロイン亡くなってたね
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f612-Td2J)2018/03/26(月) 15:10:15.15ID:NYt3fOtn0
聖剣の刀鍛冶は不能だったからやられなかったし
ヒロインと普通に結婚していたからなあ
ヒロインと普通に結婚していたからなあ
5巻読んでるけど段々ネフレンが正妻ポジションになっていくな
クトリ派だったのに段々ネフレン派になってきた
これでクトリが復帰しても素直に応援出来なくなった
クトリ派だったのに段々ネフレン派になってきた
これでクトリが復帰しても素直に応援出来なくなった
よくも悪くも5巻で綺麗に終わってるからすかもか見直す気がおきないんだよなぁ
どうとでも解釈できる余地があるし
どうとでも解釈できる余地があるし
5巻で終わっても良いけど大人アイセアが見たい
洗脳とは恐ろしい
妖精は人に憧れて家族を大事にするという設定があるな
更に、妖精は自分の命(?)に頓着しないという事情もあるし、そもそも
あまり深く考えてもいないように見える
成体になって実戦に出るようになると、クトリのように生への執着が芽生えるのもいるんだろうが
あまり深く考えてもいないように見える
成体になって実戦に出るようになると、クトリのように生への執着が芽生えるのもいるんだろうが
妖精は自然発生と大賢者由来の2種類あるの?
どっちも前世の魂を引きずってるの?
アニメしか観てないとその辺よくわからんかった
アニメでは大賢者様がいくらでも作れると言ったとこしか妖精誕生の説明なかったよね?
どっちも前世の魂を引きずってるの?
アニメしか観てないとその辺よくわからんかった
アニメでは大賢者様がいくらでも作れると言ったとこしか妖精誕生の説明なかったよね?
妖精は自然発生じゃ無いよ。死者の魂のかけらに魔法をかけて作り出される。
おとーさんとネフレンはお互いが寄りかかって自己を保ってた部分があるから
ネフレンがおとーさんから離れられなくなってしまうのは自然の成り行きなんだよな
ネフレンがおとーさんから離れられなくなってしまうのは自然の成り行きなんだよな
クトリもネフレンもアイセアも愛おしい
このスレ、原作未読組には地雷地帯みたいだなw
原作はまだ2巻までしか読めてないが、ネタバレっぽいところは
自分の記憶を侵食させて消してるわ
自分の記憶を侵食させて消してるわ
>>687
アニメと所々違うよね
あのキャラにそんな過去がとかあのキャラが起伏を気にしてたりとか
アニメと所々違うよね
あのキャラにそんな過去がとかあのキャラが起伏を気にしてたりとか
ヴィレム・クトリ・ネフレン「浮遊大陸間弾道合体ロボ・悪聖剣ビーム!!!」ドガアアアアアン
ヴィレム「…ッふー…はっ…!?ク、クトリ…?」
クトリ「…ヴィレム…ありが、とう…」
ヴィレム「クトリ…クトリぃぃぃ…!ぁぁぁあああっ…!」
???「おーい!どうしたんだーい!?」カッカッカッカッカッスイーッ
ネフレン「クトリが…」
???「よーし、任せて!僕は時を自由に行き来する事が出来るんだ!さぁ、つかまって!」
ヴィレム「お前、誰なんだよ!?」
ヴィレム「…ッふー…はっ…!?ク、クトリ…?」
クトリ「…ヴィレム…ありが、とう…」
ヴィレム「クトリ…クトリぃぃぃ…!ぁぁぁあああっ…!」
???「おーい!どうしたんだーい!?」カッカッカッカッカッスイーッ
ネフレン「クトリが…」
???「よーし、任せて!僕は時を自由に行き来する事が出来るんだ!さぁ、つかまって!」
ヴィレム「お前、誰なんだよ!?」
二期はまだですか
髪が蒼いし翔べるからクトリは実質蒼井将太
もともと実写映画化しないかな
実写だと髪の色がなあ
それとストーリー改変がと戦闘シーンがどうなるのかとか
まあキャストが似てねーというのになりそうだし
それとストーリー改変がと戦闘シーンがどうなるのかとか
まあキャストが似てねーというのになりそうだし
実写からのアニメならできるけど逆となるとな
問題はライムスキンとうさぴょんをどうするか
そこまで予算を持ってこれるか
問題はライムスキンとうさぴょんをどうするか
そこまで予算を持ってこれるか
うさみみ付けときゃええやんw
ライムスキンは…無理だなぁ
ライムスキンは…無理だなぁ
>>700
付けるだけなら問題無い…はず
付けるだけなら問題無い…はず
実写に肯定的な意見が多くて安心した
今期のたずささん、魔法少女だけじゃなく皇帝役(馬だけど)なんだ
前期は例の万策尽きた奴にチョイ役で出てたみたいね。
実写化するなら、せめてメインの妖精兵は十代の女の子にしてくれ。
アイセア辺りは子役の中から探したら、似たような雰囲気の子がそれなりに居そう。
アイセア辺りは子役の中から探したら、似たような雰囲気の子がそれなりに居そう。
小さい間はラキシュたちに色恋沙汰はないから子供でも良さそう
問題はクトリ世代、凹凸(どことは言わない)の少ない20代で似てる人がいるか
問題はクトリ世代、凹凸(どことは言わない)の少ない20代で似てる人がいるか
ライムスキンだけ当てはまる人がいる
性別が違うけど
性別が違うけど
クトリが好きで読み始めたのに、いなくなってからはネフレンが一番に思えてきた
2章でどうなるやら楽しみだわ
2章でどうなるやら楽しみだわ
結局全員死にそう
原作5巻ラストで第二部終了後?に誰が生き残ってるか微妙にネタバレされてんだよなあ
師匠とか?
5巻のナイグラートの心境が好きじゃなくて読むの止まってしまった
数日に1回読むけど1ページか2ページで読むのやめちゃう
数日に1回読むけど1ページか2ページで読むのやめちゃう
1部は完結して2部が出てるよ
女ってそこそこのイラスト描けるの多いよな
男はそうでもないのに
男はそうでもないのに
コミック版買ってなんかショックうけた
なんで?
実写化して原作の売上伸びないかな
今更だけど1話見て「サイモン&ガーファンクルじゃん!」ってなったわ
あれイングランド民謡だったんだな
あれイングランド民謡だったんだな
羨ましい。
なにも知らない状態で1話からドキドキしながら見れるなんて
なにも知らない状態で1話からドキドキしながら見れるなんて
クトリが立つシーンは感動だったよな
終末のヒロイン達が短命なのがなにか見た設定だなと思ってたら大空の守護者だった
2期ないのかな
とりあえず円盤の完走率すげえ高かったと原作者がツイッターで言ってたので採算見込みありと判断されたらワンチャンあるで
まあ二期やるにしたってシリーズ構成が大変なことになるのは間違いないし製作体制引き継ぎだったらその任にあたるのは原作者なんだが
まあ二期やるにしたってシリーズ構成が大変なことになるのは間違いないし製作体制引き継ぎだったらその任にあたるのは原作者なんだが
>>731
シリーズ構成に力を入れたから一期は良いモノになったと思ってるから頑張ってもらわんとw
作画。決して悪く無いがソレだけならもっと凄いのはナンボでも有る(謎の超絶技巧の霜があったがw)。
キャスト。十分良いがソレだけならもっと豪華なのは有る。
音楽。素晴らしいがソレだけなら同レベルのモノはある。
でも全体構成や端々から伝わってくる作品への愛情は近年トップグラスだと思う。
シリーズ構成に力を入れたから一期は良いモノになったと思ってるから頑張ってもらわんとw
作画。決して悪く無いがソレだけならもっと凄いのはナンボでも有る(謎の超絶技巧の霜があったがw)。
キャスト。十分良いがソレだけならもっと豪華なのは有る。
音楽。素晴らしいがソレだけなら同レベルのモノはある。
でも全体構成や端々から伝わってくる作品への愛情は近年トップグラスだと思う。
4、5巻とついでにEXはクトリの物語として再編成された3巻までの果てにある
すでに終わっていたヴィレムの蛇足の物語の総決済で盛り上がるのは必至だけど
それが1期ほどのハードルは見ないとしても売れるかとなると否やを付きづけざるを得ない
すでに終わっていたヴィレムの蛇足の物語の総決済で盛り上がるのは必至だけど
それが1期ほどのハードルは見ないとしても売れるかとなると否やを付きづけざるを得ない
書き込みが少なくて寂しい
ナイグラ「クトリ、死亡確認!」
王大人さんはそろそろ医師免許剥奪すべき
い、遺体が見つからないならただの行方不明であって生死不明だし(震え声)
そういえば蛞蝓発言があったけど厳密には女の子ではないのかな?
遺体ってどうしたんだっけ
その辺で読むのやめたから思い出せない
たしか食べるのはやめたよね、土葬だっけ
その辺で読むのやめたから思い出せない
たしか食べるのはやめたよね、土葬だっけ
>>743
確定しない
それから読んでないなんてもったいない
4巻を手に取ったのに読んでないのとほぼ同じじゃないか
アルマリアとネフレンが絡む(偽)過去編なのに
確定しない
それから読んでないなんてもったいない
4巻を手に取ったのに読んでないのとほぼ同じじゃないか
アルマリアとネフレンが絡む(偽)過去編なのに
本放送観てなくて、AT-Xの再放送を今さっき見終えたところだけど、
すごく心に残る物語だね。12話通しての構成が良くて、最後まで楽しかった。
原作も読んでみようかな。
すごく心に残る物語だね。12話通しての構成が良くて、最後まで楽しかった。
原作も読んでみようかな。
円盤完走率はマジで高かったよなぁ
数字出ないところもあるから詳しくは知らんが、尼だとほぼ100%だったしな
一部の巻ではむしろ増えてたところもあった筈
数字出ないところもあるから詳しくは知らんが、尼だとほぼ100%だったしな
一部の巻ではむしろ増えてたところもあった筈
盛り上げ方はすごく上手に感じた
>>748
アニメの関連商品てほぼ買わないんだけどこれはBD全巻買ったわ
CDや原作とかも
2期もやってほしいが、なくても後悔はしていない
アニメの関連商品てほぼ買わないんだけどこれはBD全巻買ったわ
CDや原作とかも
2期もやってほしいが、なくても後悔はしていない
そういえば今度6巻出るな
5巻まで買ってあるけどつまらなくて1巻途中で止まったまま読んでないわ
クトリもヴィレムもいないと読む気がしない
5巻まで買ってあるけどつまらなくて1巻途中で止まったまま読んでないわ
クトリもヴィレムもいないと読む気がしない
おかえりください
二部でもヴィレム()出てるんだが
よく知らんが風夏とか
>>757
そのあと直ぐに同じ顔の子が登場する
ふと10から15年前の深夜アニメ思い出したけどあの頃は2クールとこPCゲーのアニメ化とかよくあったな
あと1または2クールでもちゃんと完結させて引き延ばそうとか考えない作品もあったな
そのあと直ぐに同じ顔の子が登場する
ふと10から15年前の深夜アニメ思い出したけどあの頃は2クールとこPCゲーのアニメ化とかよくあったな
あと1または2クールでもちゃんと完結させて引き延ばそうとか考えない作品もあったな
Zガンダムのフォウとか
みるのがつらい
人がいないな
770名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-2J8S)2018/05/14(月) 02:57:52.49ID:A0pg9o87d
大賢者とヴィレムが再会したのは何話だっけ?
表紙見たときはクトリが魔女かと思ってたな
あとどことは言わないけどサイズはAAかな
あとどことは言わないけどサイズはAAかな
>>774
アルミタとの風呂シーンを見逃しているぞ!
アルミタとの風呂シーンを見逃しているぞ!
アイセアもトウカイテイオーも可愛い
ういうい
理想的
ナイグラートさん…
>>787
忘れてた
ところで5巻の途中まで読んだけどクトリが復活しても正妻ポジションにはなれないよね
アニメでクトリを大好きになったけど原作でいなくなってからはネフレンがいいなと思うようになった
忘れてた
ところで5巻の途中まで読んだけどクトリが復活しても正妻ポジションにはなれないよね
アニメでクトリを大好きになったけど原作でいなくなってからはネフレンがいいなと思うようになった
いなくなっただけね
あなたは、そこにいますか?
あなたは、そこにいますか?
アニメの1話時点ならナイグラートがもっと積極的か、食べようとさえしてこなければヴィレムからアプローチがありそうだったよね
食べようとるのも愛情表現やで。
ネフレン、クトリ、ラキシュ可愛いよね
おいおい一番可愛いアイセアを忘れるなよ
俺はラキシュが一番
ラーントルク一択やろ
ナイおばちゃんも捨て難いが
ナイおばちゃんも捨て難いが
アイセアが一番好きっすよ
トウカイテイオー>アイセア
ナイグラートしかいない
カッコイイヨカイチョー
コウダッテヴァ!
アイセアがまた侵食されてる…
ゼンゼンウミカンケ-ナイジャン!
いまなら言える、ラキシュは俺の嫁
下のお口で?
C以下を女とするか否か
兄さんそれは年下過ぎませんか
それだと性別が判らない気がします
それだと性別が判らない気がします
あの世界には二刀流とか三刀流はいないのかな
ナイグラート「…(キラキラ)」
ヴィレムも少女趣味だし
ヴィレムはナイグラートと結婚すると思う
血痕しちゃう
ナイグラートなら挟む力もありそうだから潰されるのかな
てか完全に5巻で詰んじゃった
ナイグラートが子供たち行き過ぎた過保護が読むのを邪魔する
てか完全に5巻で詰んじゃった
ナイグラートが子供たち行き過ぎた過保護が読むのを邪魔する
日本語学校行けよ
話題なし?
アマチュアじゃん趣味でやってる範囲なら好きにやらせてやれよw
涙とかセメダインって書いてあるぞ頑張ってるやん
涙とかセメダインって書いてあるぞ頑張ってるやん
もっと盛っても良いよ
コンパクトで手に収まっていいね!
あと新刊
あと新刊
新巻でラキシュが完全消滅してもうた…
封神されたのか・・・
マジかよ、クトリがいなくなってネフレンとラキシュの話だけが楽しみで読んでたのに
パニコロ、特典のSSでは出番あったけど
本編はいつ活躍するの?
本編はいつ活躍するの?
クトリたんは戻ってこないのかな
俺の隣で寝てるよ
抱き枕?
ここも終末だな
今更ながら原作3巻まで読んだけど、アニメ版で端折られてたところを読んで
ようやく色々細かいところの合点がいったわ。やっぱ読んで良かった。
ところで原作あとがきに、売り上げ不振で打ち切り寸前だったって書いてあるけど、
そんな状態からよくアニメ化できたね。なんか転機があったの?
ようやく色々細かいところの合点がいったわ。やっぱ読んで良かった。
ところで原作あとがきに、売り上げ不振で打ち切り寸前だったって書いてあるけど、
そんな状態からよくアニメ化できたね。なんか転機があったの?
電子書籍での安売り
これってシリーズ完全に完結してるの?
終末なにしてますか?シリーズはまだ完結してないかな
救ってもらっていいですか?は5巻で完結したけど
その5年後の話であるもう一度だけ、会えますか?がまだ続いてるな
救ってもらっていいですか?は5巻で完結したけど
その5年後の話であるもう一度だけ、会えますか?がまだ続いてるな
完結した?
すかすか➡途中が飛んで大団円
すかもか➡途中の埋めてるとこ
すかもか➡途中の埋めてるとこ
したからもう来るな
サンキュー
読者残ってる?
おう
ういうい
小説の最後って
ヴィレム戻って来た認識でいい?
ヴィレム戻って来た認識でいい?
>>856
そのヴィレムがどのようなヴィレムか作者にしか分からない
そのヴィレムがどのようなヴィレムか作者にしか分からない
>>857
なるほど、ありがとう!
なるほど、ありがとう!
5年後の話にヴィレム出てくるの?
ボディは出てくる
中身もそれなりに出てくる
中身もそれなりに出てくる
斥候艦隊ヴィルム「ボディなどいらぬ」
売上数から考えると日本も安すぎだと思う
ケースがいまの半分より小さくなるなら1巻1話で1万くらいな買うのにな
ケースがいまの半分より小さくなるなら1巻1話で1万くらいな買うのにな
WeekEnd: What are you doing 以下省略
週末なにしてますか?台風ですか?救ってもらっていいですか?
タイトル英訳すると味気ないな。日本語の助辞の表現力ってやっぱすげーや。
台風と言えば、浮遊大陸群にも台風ってあるのかね。
それとも結界で防いでんのかしら。
台風と言えば、浮遊大陸群にも台風ってあるのかね。
それとも結界で防いでんのかしら。
>>870
日本語は主語が省略可能なのも大きいかな
日本語は主語が省略可能なのも大きいかな
完結したってまじ?!
アニメ版はクトリ生存でまだ完結してない説に1票
次期早よ
二期っつってもどのエピソードやんのよ
#EXをOADでってんならまだわかるが
原作通りでなくてもいいなら、リーリァ主人公の500年前の話なら見てみたいなぁ
リーリァの最後は原作でもちゃんと描かれてないから気になってるんだよね
#EXをOADでってんならまだわかるが
原作通りでなくてもいいなら、リーリァ主人公の500年前の話なら見てみたいなぁ
リーリァの最後は原作でもちゃんと描かれてないから気になってるんだよね
く…悔しい…!
まさかころあずごときの演技で泣く日が来るなんて……!
まさかころあずごときの演技で泣く日が来るなんて……!
877名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/18(土) 00:38:55.93
/''⌒\ またらいしうだよ!
,..' -‐==''"フ
(´・ω・`).┌───────┐
(凡_凡つ. 原ちゃんファーム│
│ │└┬┬───┬┬┘
し──J ││ ││
゛゛゛'゛'゛゛゛'゛'゛゛゛'゛'゛゛'゛'゛゛゛'゛'゛゛゛'゛'゛゛゛'゛゛'゛''゛゛'゛'
;:;::;:;;;::::;::::;:;::;;;:::::;;::::::::;:::::::::::::;::;:;;;:;::::::::,,::::;::;:::::;::::;::;;::::,,::
:::;::::;::;;:::::;;;;;:::;;;;:::;:;;;:;::::::::,,::::;::;::::::;:::::;:.:::::;;:::::::::::::;:::;::;:
;::::;:;::;;;:::::;;::::::::;:::::;::;:::::;::::;::;;:::::::;;::::::::::::;:::;::;:;;::::::::;:::::::
:::;::::;::;;:::::; ::::;:::
;::::::::;::: ___ どぴぴぴ…
::::::::::::;: | __∩( 6j9 )  ̄|
:::::::::: |\⌒⌒⌒ とノ ⌒\
;:;::;:;;;: \ \ \
;::::::::; /.i \ \ \
∠__ノ. \ \|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\ |_______|
「彼はまだ知らない
自分のきうり畑の地下に潜む
恐るべき存在の事を……」
センジュー・ド・ヨウビ作『終末に踊るもの』より
,..' -‐==''"フ
(´・ω・`).┌───────┐
(凡_凡つ. 原ちゃんファーム│
│ │└┬┬───┬┬┘
し──J ││ ││
゛゛゛'゛'゛゛゛'゛'゛゛゛'゛'゛゛'゛'゛゛゛'゛'゛゛゛'゛'゛゛゛'゛゛'゛''゛゛'゛'
;:;::;:;;;::::;::::;:;::;;;:::::;;::::::::;:::::::::::::;::;:;;;:;::::::::,,::::;::;:::::;::::;::;;::::,,::
:::;::::;::;;:::::;;;;;:::;;;;:::;:;;;:;::::::::,,::::;::;::::::;:::::;:.:::::;;:::::::::::::;:::;::;:
;::::;:;::;;;:::::;;::::::::;:::::;::;:::::;::::;::;;:::::::;;::::::::::::;:::;::;:;;::::::::;:::::::
:::;::::;::;;:::::; ::::;:::
;::::::::;::: ___ どぴぴぴ…
::::::::::::;: | __∩( 6j9 )  ̄|
:::::::::: |\⌒⌒⌒ とノ ⌒\
;:;::;:;;;: \ \ \
;::::::::; /.i \ \ \
∠__ノ. \ \|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
\ |_______|
「彼はまだ知らない
自分のきうり畑の地下に潜む
恐るべき存在の事を……」
センジュー・ド・ヨウビ作『終末に踊るもの』より
878名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/25(土) 00:52:54.86
| |
|、 | _
(⌒( ̄ヽ|`‐―――‐‐''i~⌒)ー')
j,-┴―=、::::::::::::::::::::::::ノ / i
/ _こ)))二二二二=T /
/ __ノ_/ ̄ヽ:::::::/ ̄ ̄`彡/ ようこそ、土曜の事務所へ
,/ 、_/\i / ● i-'
_ゝ ,,,>' 二ヽ ● | ノ /二
(`ー-‐/ ―\ | /―
/ / 「~ `-′ \_
7 i ,,__,-'/⌒ \ェェン>' _/`―-、
/ |__,/ ヽ | `T'T‐^ー7~< / ,ヽ
|、 | _
(⌒( ̄ヽ|`‐―――‐‐''i~⌒)ー')
j,-┴―=、::::::::::::::::::::::::ノ / i
/ _こ)))二二二二=T /
/ __ノ_/ ̄ヽ:::::::/ ̄ ̄`彡/ ようこそ、土曜の事務所へ
,/ 、_/\i / ● i-'
_ゝ ,,,>' 二ヽ ● | ノ /二
(`ー-‐/ ―\ | /―
/ / 「~ `-′ \_
7 i ,,__,-'/⌒ \ェェン>' _/`―-、
/ |__,/ ヽ | `T'T‐^ー7~< / ,ヽ
アニヲタから足を洗ったはずなのにスカボロフェア聞いたらどうしてもすかすか見たくなってしまった
名作に限り解禁すっか
名作に限り解禁すっか
卒業はサウンドオブサイレンスじゃ
883名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/01(土) 01:19:40.45
888 に|
888 ヌッ |
888 /.i に| ┌.' ‘┐ に|
=|| ∠__ノ ___|__| :。。 |___|____
|| 〈,( ‘j’ )ノ | E EEEEEEE! ’ EEEEEEEEE |
_||___└i===|┘____| EEEEEEE! === … . … ・|___
| |関西フェイント||ZZK || E EEEEEEE! EEE! 。。。。。。。 ..|PONY|
三三三三三三三三三|―――――――――――――― |三三三
三三三三三三三三三| 土曜日に御注意ください. |三三三
三三三三三三三三三|_______________|三三三
三三三三三三三三三 /l | | |i三三三三
三三三三三三三三三/_|_|__________|_|l三三三
888 ヌッ |
888 /.i に| ┌.' ‘┐ に|
=|| ∠__ノ ___|__| :。。 |___|____
|| 〈,( ‘j’ )ノ | E EEEEEEE! ’ EEEEEEEEE |
_||___└i===|┘____| EEEEEEE! === … . … ・|___
| |関西フェイント||ZZK || E EEEEEEE! EEE! 。。。。。。。 ..|PONY|
三三三三三三三三三|―――――――――――――― |三三三
三三三三三三三三三| 土曜日に御注意ください. |三三三
三三三三三三三三三|_______________|三三三
三三三三三三三三三 /l | | |i三三三三
三三三三三三三三三/_|_|__________|_|l三三三
885名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/08(土) 01:16:27.97
______
∠_____/ヽ
\ \ ゙i
> ( ‘j’ ) >ソ 今日土曜日ど!
./ と と. / ::|
|| ̄ ̄[.o] ̄ ̄|| :: :::|
|| || ::::/
||______||/
∠_____/ヽ
\ \ ゙i
> ( ‘j’ ) >ソ 今日土曜日ど!
./ と と. / ::|
|| ̄ ̄[.o] ̄ ̄|| :: :::|
|| || ::::/
||______||/
886名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/15(土) 01:22:16.68
r' /、 1 / | 5 | 7 | |9
└---─、 / ` ー──/ 3 | │ | l | 1:肩ロース 2:肩 3:リブロース 4:ばら 5:サーロイン
\ / / ┌┴─‐─┴┐ / 8 l | 6:ヒレ 7:ランプ 8:そともも 9:テール 10:すね 11:土曜日
\ / 2 /ー─ ----l 6 |‐┤ l |
V / 4 └──‐──┘ | l |
し个 、 / | ハ〈
| ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
| /ヽ | | ハ 〉 〉 〉 /.i
| / | | | / │ / 〈ノ ∠__ノ
| | | | | / | / 〈,( ‘j’ )ノ
__/ | __/ |10 __/ | __/ |10 └i===|┘
(__」 ゙ー-‐' ゙ー-‐'(___」 〈__〈 11
└---─、 / ` ー──/ 3 | │ | l | 1:肩ロース 2:肩 3:リブロース 4:ばら 5:サーロイン
\ / / ┌┴─‐─┴┐ / 8 l | 6:ヒレ 7:ランプ 8:そともも 9:テール 10:すね 11:土曜日
\ / 2 /ー─ ----l 6 |‐┤ l |
V / 4 └──‐──┘ | l |
し个 、 / | ハ〈
| ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
| /ヽ | | ハ 〉 〉 〉 /.i
| / | | | / │ / 〈ノ ∠__ノ
| | | | | / | / 〈,( ‘j’ )ノ
__/ | __/ |10 __/ | __/ |10 └i===|┘
(__」 ゙ー-‐' ゙ー-‐'(___」 〈__〈 11
塩っぽいコーヒーって伏線なの?
特に伏線でもない
何か場末のしみったれたところでクダ巻いてる感の表現ということでひとつ
何か場末のしみったれたところでクダ巻いてる感の表現ということでひとつ
通勤中
久しぶりにEDのフロムを聞いてる。ちょっとアイドルっぽいケド良いなぁ
あーでもBGMならともかく目を瞑って集中して聞くとダメだ。本当の恋と「決めた」とか、感情移入してたら目から汁が…
久しぶりにEDのフロムを聞いてる。ちょっとアイドルっぽいケド良いなぁ
あーでもBGMならともかく目を瞑って集中して聞くとダメだ。本当の恋と「決めた」とか、感情移入してたら目から汁が…
久しぶりに見てるがやっぱりいいな
対して売れてる作品でもなかったのにあの雰囲気ばっちり作ってくれるなんて恵まれてる
対して売れてる作品でもなかったのにあの雰囲気ばっちり作ってくれるなんて恵まれてる
ただいま絶賛セルフ一挙中。
フロムとスカボロは今でもプレイリストに入れてる
うん
スカボロフェアの歌詞の意味と1話のデートシーン思い出すと瞬間的に涙出そうになる
フロムの2番とEver be my loveかなやっぱ
we never say goodbye, and never see again.
「あぁ、甘いにおい」
君のとなりに寄り添う 気まぐれな奇跡は今日も見えない
君のとなりに寄り添う 気まぐれな奇跡は今日も見えない
ポツンと一軒家第1話2時間spでalways in my heart の出だしが流れた。
こーゆーBGMって出典を表示してくれたら良いのに。
こーゆーBGMって出典を表示してくれたら良いのに。
自分の絵コンテで泣くってスゴいなw
まあ、あの最終回なら気持ちはわかるけど
>>897
フロム2番は歌詞が直球すぎるから、心にグサグサ突き刺さる
「壊れてく命に向き合うたびに、永遠を探してしまう」
まあ、あの最終回なら気持ちはわかるけど
>>897
フロム2番は歌詞が直球すぎるから、心にグサグサ突き刺さる
「壊れてく命に向き合うたびに、永遠を探してしまう」
Always in my heartの国歌感がすごい
渾身の霜柱w
あの作画は新海作品の背景作画すら超越していた…
あの作画は新海作品の背景作画すら超越していた…
忘れかたを教えて~
コメントする