1名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/08(木) 18:18:30.74ID:Taxb70BO0
月刊アクションで『小林さんちのメイドラゴン』、まんがタイムオリジナルで『小森さんは断れない!』、
その他いっぱいを連載中の"クール教信者"の総合スレです。
>>980あたりの人は、宣言して次スレをお願いします。
■関連サイト
・クール教第三支部
ttp://ilovecool.web.fc2.com/home/paizuri.html
・旦那が何を言っているかわからない件
ttp://ilovecool.web.fc2.com/vippperdays/top.html
■前スレ
【小森さんは旦那が何を】クール教信者 7【メイドラゴンおじょじょ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1508757789/
■過去スレ
【小森さんは旦那が何を】クール教信者 6【メイドラゴンおじょじょ】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1494296890/
【小森さんは旦那が何を】クール教信者 5【メイドラゴンおじょじょ】
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1484477342/
【小森さんは旦那が何を】クール教信者 4【メイドラゴンおじょじょ】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1466588173/
【小森さんは旦那が何を】クール教信者 3【メイドラゴンおじょじょ】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1419688741/
【小森さんは断れない!】クール教信者 その2【さび抜きカノジョ】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1388415215/
【小森さんは断れない!】クール教信者 その1【さび抜きカノジョ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1335622456/
その他いっぱいを連載中の"クール教信者"の総合スレです。
>>980あたりの人は、宣言して次スレをお願いします。
■関連サイト
・クール教第三支部
ttp://ilovecool.web.fc2.com/home/paizuri.html
・旦那が何を言っているかわからない件
ttp://ilovecool.web.fc2.com/vippperdays/top.html
■前スレ
【小森さんは旦那が何を】クール教信者 7【メイドラゴンおじょじょ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1508757789/
■過去スレ
【小森さんは旦那が何を】クール教信者 6【メイドラゴンおじょじょ】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1494296890/
【小森さんは旦那が何を】クール教信者 5【メイドラゴンおじょじょ】
https://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1484477342/
【小森さんは旦那が何を】クール教信者 4【メイドラゴンおじょじょ】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1466588173/
【小森さんは旦那が何を】クール教信者 3【メイドラゴンおじょじょ】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1419688741/
【小森さんは断れない!】クール教信者 その2【さび抜きカノジョ】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1388415215/
【小森さんは断れない!】クール教信者 その1【さび抜きカノジョ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1335622456/
■連載作品
「小森さんは断れない」 まんがタイムオリジナル
「小林さんちのメイドラゴン」 月刊アクション
「チチチチ」 ヤングチャンピオン烈
「ぱらのいあけ~じ」 アンスリウム
「ふくまでん」 チャンピオンRED
「ピーチボーイリバーサイド(原作)」少年マガジンR
「でぃおてぃまにゅある~神様たちの恋愛代行~(原作)」月刊コミックREX
「小森さんは断れない」 まんがタイムオリジナル
「小林さんちのメイドラゴン」 月刊アクション
「チチチチ」 ヤングチャンピオン烈
「ぱらのいあけ~じ」 アンスリウム
「ふくまでん」 チャンピオンRED
「ピーチボーイリバーサイド(原作)」少年マガジンR
「でぃおてぃまにゅある~神様たちの恋愛代行~(原作)」月刊コミックREX
スレ立て乙
寝る前にもう一回
8名無しんぼ@お腹いっぱい2018/03/09(金) 04:25:04.72ID:6VtEzhu70
だめ?
もう一度
20まで
もう少し
クール教
おじょじょじょ
ふるまぷら
さび抜きカノジョ
電子書籍組、今月号を読む
なるほど
なるほど
抱き枕の応募、月アクを最低1冊は買わないといかんのね
どっかでメイドラ巻頭カラーか表紙来ないかな
どっかでメイドラ巻頭カラーか表紙来ないかな
月アクは色々読んでるから毎月買ってるが、俺は電子書籍だからな…
電子が紙の売上上回ったとかニュースみたけど、出版社的には紙媒体で買って欲しいのかね
宣伝イラストが酷いw
やっぱりとりきっさの人は安定してるな
>>30
毎回滝ファフオンリーのブレなさが好きだ
個人的には伊藤ハチも好き
毎回滝ファフオンリーのブレなさが好きだ
個人的には伊藤ハチも好き
作者がふるまぷらみたいがガチ百合描くこともあれば小森さんみたいに二巻からヘテロにしたり
ちょっと嗜好がわからなくて百合厨の俺は困惑した
ちょっと嗜好がわからなくて百合厨の俺は困惑した
百合も好きだが、おねショタはもっと好き
やっぱり百合ンピオは最高やな
これが公式アンソロってんだから驚きだ
アンソロではトーこばネタも多いが本編ではもはやふたりでひとつ
渋でも女性向けのガチ百合、ガチな中でもかなりガチなものが多い
アンソロではトーこばネタも多いが本編ではもはやふたりでひとつ
渋でも女性向けのガチ百合、ガチな中でもかなりガチなものが多い
酷い原作無視さえ無ければアンソロはある程度攻めた内容で良いよな
3巻良い出来だった
3巻良い出来だった
つぐもも作者は絶許
なんでアンソロ続刊1年も間空いたのかな
今後も続刊してくれると嬉しい
ズリキチ仲間の作家に描いてほしいもんだ
とは言ったが既に黒川おとぎ氏が参加してるな
丈氏とアレキシのイルル
EOまさか氏とKloah氏のルコアさんと翔太くん
uni8氏のエルマ
このあたりが見たい
丈氏とアレキシのイルル
EOまさか氏とKloah氏のルコアさんと翔太くん
uni8氏のエルマ
このあたりが見たい
サキちゃんはもののけに出てきた妖怪マンションに住んでて
未鬼やらの依頼で何かしらの怪物を討伐してるのかな
未鬼やらの依頼で何かしらの怪物を討伐してるのかな
サキちゃん謎が多いキャラだわ。ピチボ登場してないのに前世のこと色々匂わせてるし
先と掛けたダジャレですか
こんだけフィギュア出るってのはそれなりに売れてんのかな
とりあえず一番人気のカンナで出して、予約売上好調なら他も、って感じなのかな
スピンオフもそういう流れだし
スピンオフもそういう流れだし
そういえば何気にフルネーム判明してたね。小柳サキっていうのね。
エルマたそと寿司屋でデートしたい
エルマって超大食いのような印象だけど給料で賄えるレベルだから常識的な食事量なのよね
本気で食べたら底無しなんだろうか
本気で食べたら底無しなんだろうか
便乗ワラタ
自分もさび抜き思い出した
メロン有償特典のエルマはナニにしがみついているのだ
宗家と分家みたいな扱い?
うーむもののけの最終巻といい大分情報増えてきたからまとめたいなぁ
うーむもののけの最終巻といい大分情報増えてきたからまとめたいなぁ
エルマがフードロスの実態を目の当たりにしたら何を思うのか
実際のところ、エルマはそういうのを知ってそうだけどトールは逆に知らなさそうでショックを受けるのはトールのほうだろうな
メイドラゴン配信他のところも始まるっぽいな
時期的に何かの一年契約が切れたのかね
時期的に何かの一年契約が切れたのかね
もうすぐ放送終了からも1年か
質屋行ってたら店主の命が危なかったかもな
メイドラ読み返してたらちょいちょい三木さんの影が見えたけどトールたちのことも監視したりしてんのかな
さすがに本筋には絡んでこないだろうが……
さすがに本筋には絡んでこないだろうが……
>>89
親父がこっちの世界の神に話つけてるつってたし、存在は気づかれてるんじゃないかな
ピチボとリンクさせる構想はあるかもしれんけど、やるとしても最終回付近だろう
親父がこっちの世界の神に話つけてるつってたし、存在は気づかれてるんじゃないかな
ピチボとリンクさせる構想はあるかもしれんけど、やるとしても最終回付近だろう
終焉帝は不干渉つってたけどキムンカムイもアーザードも普通にやってきてたし、
クレメネの言う通りルールとして機能してる感じ全くしない
クレメネの言う通りルールとして機能してる感じ全くしない
>>93
このままいくとマジで滅子が出てきそうw
このままいくとマジで滅子が出てきそうw
設定よくわからないけど滅子ってそんなに強いのか
トールやルコアの本気がどんなもんかはわからないけど、滅子の方が強いというのは確実にわかる
講談社でピチボやってるから同じとこのもののけもかなりその辺触れてるよね
地球がロボフラウに一度破壊されて再生した時に終焉帝とルコアも立ち会ってる
もののけの時系列は不明だけどいずれトール達もドラゴンなのを隠さず世の中を歩けるようになるんだろうな
地球がロボフラウに一度破壊されて再生した時に終焉帝とルコアも立ち会ってる
もののけの時系列は不明だけどいずれトール達もドラゴンなのを隠さず世の中を歩けるようになるんだろうな
>>100
>もののけの時系列は不明だけど
ミズチが大学で「おじょじょじょ」の天道紅と同じゼミ生、そしてチチチチの珍太郎と
同学年なんだよね。作者の覚書ではチチチチは小森さん、さび抜きカノジョが同じ
時間軸とのこと。、
結果、「小林さんちのメイドラゴン」からは4年後、「旦那が」や「ぱらのいあけーじ」
より2年前ってことになるね。
>もののけの時系列は不明だけど
ミズチが大学で「おじょじょじょ」の天道紅と同じゼミ生、そしてチチチチの珍太郎と
同学年なんだよね。作者の覚書ではチチチチは小森さん、さび抜きカノジョが同じ
時間軸とのこと。、
結果、「小林さんちのメイドラゴン」からは4年後、「旦那が」や「ぱらのいあけーじ」
より2年前ってことになるね。
ルコアが神様やってた時って、ロボフラウに履かされる前の地球でのことなのかな?
今の地球史では異世界の者は不干渉であり、この世界には存在しないって終焉帝が
断言していたくらいだし。
だからこそ、元神様として地球再生の時に滅子たちに呼ばれたのかな?地球再生途上
で終焉帝とともに監視と管理を任されてたみたいだし。
今の地球史では異世界の者は不干渉であり、この世界には存在しないって終焉帝が
断言していたくらいだし。
だからこそ、元神様として地球再生の時に滅子たちに呼ばれたのかな?地球再生途上
で終焉帝とともに監視と管理を任されてたみたいだし。
魔法試験の話からこういう展開あるかもとは思ってたけど、ちょっと今後が不安になった
魔法覚えて力押しで説き伏せるなんて展開にはならんと期待したい
それはそれとして7巻の表紙最高
魔法覚えて力押しで説き伏せるなんて展開にはならんと期待したい
それはそれとして7巻の表紙最高
表紙も巻頭も来ないから雑誌買わず応募せずで終わりそうだ
キャンペーンやるなら1回くらい雑誌買う気にさせてくれりゃいいのに
キャンペーンやるなら1回くらい雑誌買う気にさせてくれりゃいいのに
出たよ…
アンチを呼び込むつもりは無かった。すまん
小林さんの腋に種付けしたい
アーザードさんドラゴンじゃなかったのね。今月でさらに黒幕度上昇
>>113
調子こきすぎて相手の「覚悟の度合い」や「本気度」読み違えて悲惨な末路になりそう・・・
しかも「お前ともあろうものが、あんな塵芥に本気になど・・・」とか口走って最後の慈悲すら消し飛ばして極刑判決執行喰らうまでがセット
調子こきすぎて相手の「覚悟の度合い」や「本気度」読み違えて悲惨な末路になりそう・・・
しかも「お前ともあろうものが、あんな塵芥に本気になど・・・」とか口走って最後の慈悲すら消し飛ばして極刑判決執行喰らうまでがセット
そういや明日メイドラ設定資料集届くわ。
まさ子運動以外超ハイスペックだな
嫁に欲しい
嫁に欲しい
むかし児童心理学ちょっと齧ってたから分かるけど、カンナちゃんの行動が生々しくて辛い。
実の親からどんなに酷い扱いを受けて、それで隔離されてそこでどれだけ長いこと過ごして、世話をしてくれる人に心を開いて気を許していても、
どうしても実の親が恋しくなってしまう。たとえその親の記憶なんてほとんどないか、あるいは「消して」いても。
そんな子どもはどういう行動に出るかと言うと、「いい子」ちゃんを演じる、誰にでもやたらと親しくしてくる。など。
今までの殆どの行動がそれに当てはまってて、そんで極めつけが前回の「だから褒めて」。
正直言って泣いた。
実の親からどんなに酷い扱いを受けて、それで隔離されてそこでどれだけ長いこと過ごして、世話をしてくれる人に心を開いて気を許していても、
どうしても実の親が恋しくなってしまう。たとえその親の記憶なんてほとんどないか、あるいは「消して」いても。
そんな子どもはどういう行動に出るかと言うと、「いい子」ちゃんを演じる、誰にでもやたらと親しくしてくる。など。
今までの殆どの行動がそれに当てはまってて、そんで極めつけが前回の「だから褒めて」。
正直言って泣いた。
>>117
クール教最近出してなかったが闇使いだからな
カオルの社会人の闇も小森さんの思春期の闇も威力高い
クール教最近出してなかったが闇使いだからな
カオルの社会人の闇も小森さんの思春期の闇も威力高い
メロン特典のアクリルキー毎回イラスト良いなあ
メイドラゴン資料集ゲット。
版権イラストもいくつか収録されててありがたい。
版権イラストもいくつか収録されててありがたい。
まぁ、実際小林さんは保護者の承諾も得ないまま勝手に幼女を保護して
私文書偽造したあげく小学校に通わせてるわけで
カンナパパが人間界の法律に則って警察連れてきたら負けるわけで
私文書偽造したあげく小学校に通わせてるわけで
カンナパパが人間界の法律に則って警察連れてきたら負けるわけで
そりゃーDNA鑑定…ってできるのかな?w
双方が魔法で偽造した書類をもとに親権裁判というカオス
>>128
「逆転裁判」プレイしたファフニール様がノリノリで参加する予感が
で、 「証拠だ、くらえ!!」で相手の顔面めがけて証拠品放り投げ※音速を越えた速度ですっ飛んできます
「逆転裁判」プレイしたファフニール様がノリノリで参加する予感が
で、 「証拠だ、くらえ!!」で相手の顔面めがけて証拠品放り投げ※音速を越えた速度ですっ飛んできます
>>129
「ファフ君、証拠品は本当に投げつけちゃダメでやんす!」
「ファフ君、証拠品は本当に投げつけちゃダメでやんす!」
小林さんのおっp・・・ごめん
真菜々ちゃんにズリキスで優しく絞られたい
小森さんをニコニコ静画で見てるけど昔と比べて今って絵柄そのままうまくなっててすごいね
ムラはあるけどデビュー当初よりは上達してると思う
でも初期の絵は初期の絵で好きだわ
でも初期の絵は初期の絵で好きだわ
小森さんの最初期はその前後のピチボや旦那と比べても特に絵柄変わってた気がする
初商業で色々実験してたんだろうか
初商業で色々実験してたんだろうか
>>140
ttps://note.mu/tokyomangalab/n/nf14cdafba287
洒落っ気で絵柄変えてみたんだってさ
ファミリー誌連載だからデフォルメ強くしたのかもね
ttps://note.mu/tokyomangalab/n/nf14cdafba287
洒落っ気で絵柄変えてみたんだってさ
ファミリー誌連載だからデフォルメ強くしたのかもね
dアニメへ移されたせいかな
そのころAmazonでは小森さんが始まった
イルルでしょ
アニメ出てないからなあ。才川じゃね?
イルルでしょとは言ったけど小林さんの可能性もあるな
各所で配信始まったのか
俺はバンチャで見るかな
俺はバンチャで見るかな
尼に7巻表紙来てた。尊い
トーエル回またみたい
ちょろゴンから嫁ゴンへ
流石にネット配信で14話は流してないか………
14話見たくて円盤買った人もいるだろうし、簡単には配信できんわな
やっぱりメイドラBGMどこでも聞くなぁ
さっき家庭の医学で聚遠亭登場時のBGM流れてた
さっき家庭の医学で聚遠亭登場時のBGM流れてた
今更おじょじょじょ4巻読んだけどちょっと展開に驚いた
ついていけなかったわけじゃないし話もいい感じで終わったなって思うんだけど
このスレの人たち的にはどんな感想なの?
ついていけなかったわけじゃないし話もいい感じで終わったなって思うんだけど
このスレの人たち的にはどんな感想なの?
1巻がめちゃ綺麗にまとまってるから2巻以降微妙に蛇足感あった
まぁだって1巻で締める予定だったのが急に引き伸ばされ急に打ち切られだからな……
むしろそんな無茶ぶりに応えてそれなりの仕上がりに出来ただけですごいわ
むしろそんな無茶ぶりに応えてそれなりの仕上がりに出来ただけですごいわ
メイドラはファンタジーだから超展開やバトルもできる柔軟さがあるけど
ファミリー4コマというジャンルの読者層であれをやるのはやりたい放題すぎるな
ほのぼのだけでいいってわけじゃないけどちょっと極端なんだよね
ファミリー4コマというジャンルの読者層であれをやるのはやりたい放題すぎるな
ほのぼのだけでいいってわけじゃないけどちょっと極端なんだよね
たぶん本編読めばわかるはず
メロンブックスの7巻予約特典、トールのクリアファイルなんだけどデザイン素敵だなー
今までアクキー欲しくてメロンで買ってたけどとらの有償特典のトールも良いねえ
初めて特典目当てで複数買いしちゃいそうだ(ZINのエルマも良いな
初めて特典目当てで複数買いしちゃいそうだ(ZINのエルマも良いな
メイドラゴンだけは毎回複数買いしてるわ
年1、2冊しか出ないしグッズ感覚で
年1、2冊しか出ないしグッズ感覚で
去年より連載は減ってるけど、もっと忙しくなる発言があったからなあ
体調崩さず頑張って欲しいが
体調崩さず頑張って欲しいが
等身大カンナなんて何処に置くんだ
子供とはいえローカル線の駅舎ぐらいの大きさあるだろ
子供とはいえローカル線の駅舎ぐらいの大きさあるだろ
>>179
売れたら次は等身大ルコアで。
大学の敷地よりでかそうだが
売れたら次は等身大ルコアで。
大学の敷地よりでかそうだが
うわルコアでかっ
日本くらいあるわ
日本くらいあるわ
等身大ルコアさん…顔以外モザイクですね、うん
チチチチ最新話今更読んだんだがこれは一体なんなんだ
不穏の塊だった
後付け事前NTRとかマジやめろよ
たまに斜め上を突き破るから油断ならないのは分かってるが
最近なんかクール教世界ドス黒くなってきてんぞ
後付け事前NTRとかマジやめろよ
たまに斜め上を突き破るから油断ならないのは分かってるが
最近なんかクール教世界ドス黒くなってきてんぞ
今月のヤンチャン烈読んだら分かるが、最悪の予感が的中しそうなんでな
まぁ考えうるのは父親はインキュバスで珍太郎さんと真菜々ちゃんはハーフサキュバスでしたって流れかな
クール教ならこれをやりかねんな
クール教ならこれをやりかねんな
>>190
何ら問題ないですね(メイドラゴンを読みながら)
ただ、普通の低級淫魔じゃなくて、「ヴァンパイア」の「モリガン・アーンスランド」様みたいな
かなり上位に食い込むレベルの実力者の可能性あり?
何ら問題ないですね(メイドラゴンを読みながら)
ただ、普通の低級淫魔じゃなくて、「ヴァンパイア」の「モリガン・アーンスランド」様みたいな
かなり上位に食い込むレベルの実力者の可能性あり?
小森さんも異世界編マジで入ったらいろいろ闇が語られるんだろうなw
もっと楽しい話をしましょう
いつもサキュバスお姉さんを描いてばかりなので駆け出しのショタインキュバスが標的にしたお姉さんに返り討ちに遭う話とか描いてほしいなと
いつもサキュバスお姉さんを描いてばかりなので駆け出しのショタインキュバスが標的にしたお姉さんに返り討ちに遭う話とか描いてほしいなと
まさ子ちゃんとかカオルたんとか、漠然とした孤独感、くらいの闇でも十分面白い話にできるんだから
おじょやチチチチみたいに妙な設定ぶちこまなくても良いと思うんだけどな
おじょやチチチチみたいに妙な設定ぶちこまなくても良いと思うんだけどな
ただ俺はそういう非日常になったってだけで作品を悪く見ないよ
否定意見があるのはわかるけどクソとかまで言っちゃうような奴はアンチスレに消えてほしい
否定意見があるのはわかるけどクソとかまで言っちゃうような奴はアンチスレに消えてほしい
>>200
クソなのを最高とか言っても虚しいだけだろ・・・
クソなのを最高とか言っても虚しいだけだろ・・・
>>201
否定はしてもいいと思うが賛否あるんだから言い方配慮できないと単純に不愉快だよ
否定はしてもいいと思うが賛否あるんだから言い方配慮できないと単純に不愉快だよ
>>204
スルーしておけよ大人げない
スルーしておけよ大人げない
>>200
まあおじょは綺麗に完結してくれたし、チチチチも多少不思議な方向へ振っても心配はしてない。
まあおじょは綺麗に完結してくれたし、チチチチも多少不思議な方向へ振っても心配はしてない。
そんなアホみたいなストローマンは要らん
ふるまぷらとかは作品内だけで綺麗に終わったから、リンクするしないあらかじめ決めて書いてるんだろうね。
チチチチはわりと早い段階で超能力とか幽霊とか出してたから、ファンタジー設定盛り込んでいくつもりだったんかな。
チチチチはわりと早い段階で超能力とか幽霊とか出してたから、ファンタジー設定盛り込んでいくつもりだったんかな。
催眠術使えるしインキュバス説結構説得力あると思うんだよ
元神に元鬼に元暗殺者にドラゴンに妖怪に、更にサキュバスインキュバスも加わるのかw
向こうの世界より魔境じゃねこれ?
向こうの世界より魔境じゃねこれ?
あれは光さん女装回の時のその髪型やめてって言われてた人じゃないの
ニコニコ静画の小森さん大谷出たところで百合好きやっぱあんな反応になるんだな
百合と思って読んでると違和感あるんだろうね
小林さん曰く普通の両親普通の家庭らしいが
伏線や描写はいっぱいあったけど光さんが小林さんの弟ってのは確定したん?
作中ではまだ明言されてないな
描写からしてほぼ確定だとは思うけど
描写からしてほぼ確定だとは思うけど
等身大カンナちゃん162万円
お高いわねぇ
お高いわねぇ
いやまあ出来は良いと思うけどさ…誰が買うんだ?
SAICAVA以外誰がいるんです?
冴えカノの等身大加藤恵が198万円だからねえ
サイズぶん差し引くとまあその価格になるよね
社畜で残業代たくさんもらってるIT系社員なら買えるんじゃないかな
サイズぶん差し引くとまあその価格になるよね
社畜で残業代たくさんもらってるIT系社員なら買えるんじゃないかな
藍色の作務衣を着た鯰髭の陶匠なら娘さんに余裕で買い与えられると思うのですが
悩みは胸か身長か・・・・・・
一番良いのは雷雲に近付いて直接電気を摂取することだな
>>230
dアニメの方で配信始まったからでしょ
dアニメの方で配信始まったからでしょ
ニコニコ動画でのメイドラゴン配信が終了したけどこれってたとえ2期やることになってももうニコニコでは配信しないってことか?
というか2期やるの自体もう絶望的なのか?
というか2期やるの自体もう絶望的なのか?
7巻メロン特典のクリアファイルはトラブルで後日受け取りとのこと
メイドラゴンがトレンド入りしてたから2期決定と勘違いした人がけっこういる模様
コミックス7巻を手に思う
OL日記第1話の僅か二ヶ月後にして第64話…
クール教、相当カチンときたんだろな…
静画での“あの騒動”自分で見たなり担当氏に聞かされたなりして
捏造ガーとかぬかしてたヤツにただ一言聞かせて貰いたいもんだ
N D K ? と
※「俺が5巻以降読んでないしtwitterもチェックしてないんだから原作には存在しないのだ」などという
量子論的な減らず口は聞く耳持たない方向で
OL日記第1話の僅か二ヶ月後にして第64話…
クール教、相当カチンときたんだろな…
静画での“あの騒動”自分で見たなり担当氏に聞かされたなりして
捏造ガーとかぬかしてたヤツにただ一言聞かせて貰いたいもんだ
N D K ? と
※「俺が5巻以降読んでないしtwitterもチェックしてないんだから原作には存在しないのだ」などという
量子論的な減らず口は聞く耳持たない方向で
ニコ静のコメント程度で作者が構成変更するとは全く思わないけど、
トールとエルマが和解するエピソードを描く、ってのはスピンオフ開始前にカザマ氏に伝えてあっただろうね
トールとエルマが和解するエピソードを描く、ってのはスピンオフ開始前にカザマ氏に伝えてあっただろうね
何の話かさっぱりわからねぇ
あとがきからすると巻ごとにテーマ決めて書いてる感じなんだな
別に編集も関知してないと思うぞ
でぃおてぃまにゅある1巻5月26日発売
ぱらのいあけーじたまに真面目な話入れてくるなあ
同人が商業の年収超えるって結構ある話なのかね
同人が商業の年収超えるって結構ある話なのかね
>>256
幽遊白書の富樫がそうだったな
集英社が薄給なのも原因だけどな
最近は知らないけど雑誌の掲載費以外は単行本の配当が雀の涙な時代がある
幽遊白書の富樫がそうだったな
集英社が薄給なのも原因だけどな
最近は知らないけど雑誌の掲載費以外は単行本の配当が雀の涙な時代がある
メイドラゴン7巻買った
トールとエルマがあっさり和解して意外
翔太君成長しとるね、元から強かったんかも知れんが
ルコアさんが頬赤らめながら「帰りは僕に乗って帰ってみない?」のコマの破壊力がヤバい
トールとエルマがあっさり和解して意外
翔太君成長しとるね、元から強かったんかも知れんが
ルコアさんが頬赤らめながら「帰りは僕に乗って帰ってみない?」のコマの破壊力がヤバい
この作者さん「これって最終回付近でやる話じゃない?」ってのを早い段階でガンガン盛り込んで来るね
印象的だったのはイルルの初襲来時
街を守りながらではトールが不利だ、と解っていながら
「混沌勢同士の争いだ、勝手に潰し合ってればいい。私が加勢する義理も道理も無い(意訳)」
「万が一にもトールが倒れたなら漁夫の利は私の総取りだ(意訳)」
…と、一しきり冷徹ぶってみせたその直後、ひどく後ろめたそうに顔を背けてたって1コマ
まぁ手短に言えば、エルマがトールと仲直りする前にもう少し掘り下げが欲しかったかなぁ…
なんて思いも「キラッ☆」な小林さんで吹っ飛んでしまったのだがw
街を守りながらではトールが不利だ、と解っていながら
「混沌勢同士の争いだ、勝手に潰し合ってればいい。私が加勢する義理も道理も無い(意訳)」
「万が一にもトールが倒れたなら漁夫の利は私の総取りだ(意訳)」
…と、一しきり冷徹ぶってみせたその直後、ひどく後ろめたそうに顔を背けてたって1コマ
まぁ手短に言えば、エルマがトールと仲直りする前にもう少し掘り下げが欲しかったかなぁ…
なんて思いも「キラッ☆」な小林さんで吹っ飛んでしまったのだがw
エルマがどういう思いでトールを追ってきたかはツイッターでしか語られてなかったからな
禁酒の話で
ちょろゴンしようとしてカウンター食らってたの笑った
ちょろゴンしようとしてカウンター食らってたの笑った
>>263
まぁ、さすがに「命に係わる」レベルの事はトール様も妥協はしないでしょう
全ては伴侶(小林さん)と100年でも永く共に生きるため
まぁ、さすがに「命に係わる」レベルの事はトール様も妥協はしないでしょう
全ては伴侶(小林さん)と100年でも永く共に生きるため
いよいよ今週リメイクジュセリノ登場だな
どんな感じになるやら
どんな感じになるやら
ニコニコ静画での小森さんの更新って終了になったんかな?
>>266
ちょくちょく更新されとるで
ちょくちょく更新されとるで
いやな、いつもなら次回更新日とか出る筈なのに出てなかった
食欲強い子って性欲も強いよね……
メイドラAbemaで放送始まったので見てるがめちゃくちゃ出来のいいアニメだな
だよね メイドラアニメ、光と影を感情と関係性に絡めた演出が特に見事だと思う
京アニがアニメ化しちゃうと京アニの作品としか見られないっていうのが悲しいね
メイドラ次巻は来年になるんか…
(´・ ω・ ` )長いのう…
(´・ ω・ ` )長いのう…
>>277
だいたい8か月に1冊&今回フェアに合わせて1月遅く出したから、次巻はたぶん11月に出ると思われる
だいたい8か月に1冊&今回フェアに合わせて1月遅く出したから、次巻はたぶん11月に出ると思われる
284名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/18(水) 12:21:25.65ID:q0L+P9GF0
>>280
マジで!!!
他スピンオフ揃えて待ってるわ
マジで!!!
他スピンオフ揃えて待ってるわ
原作ファン的にも文句のつけようのないアニメ化だと思う
さすが京アニって感じ
さすが京アニって感じ
2話連続掲載してた時期って前巻の掲載分だっけ
やけ食いしてるカンナちゃん単行本で早くみたいんじゃ~
ヤンチャン烈のコラボカフェのメニューがひでぇよwwwww
>コラボカフェのメニュー
trashはなんとなくモツとかそういう系用意しそう・・・
なのでチチチチはたぶん無難かつまともな部類に入るかと
trashはなんとなくモツとかそういう系用意しそう・・・
なのでチチチチはたぶん無難かつまともな部類に入るかと
翔太くんをマスター呼びし始めたルコアさん
ルコアからマスターとしても認められるとか
翔太くんここまでハイスペックキャラとは思わなかった
翔太くんここまでハイスペックキャラとは思わなかった
>>290
ルコアにつり合うマスターになるために頑張ってると思うとこう・・・
興奮しますよね(?)
ルコアにつり合うマスターになるために頑張ってると思うとこう・・・
興奮しますよね(?)
線画作業の配信やってたから見てたけど
ぱらのいあ3時間で終わるのか
ぱらのいあ3時間で終わるのか
着付けが逆じゃないんだな
カンナちゃんも人間だったら立ち直れなさそうな感じなのに案外ケロっとしててドラゴンの感覚ではあるんだな
自分を納得させようと強がってるように見えたなあ
落ち込んだ姿を見せないのは強いと思ったけど
落ち込んだ姿を見せないのは強いと思ったけど
せっかくカンナメインの長編なんだし、才川にも見せ場があるといいね
とは言ってもルコアさんのガワだけ着せたただのスベタなのであまり意味はない
同人のルコア人気は翔太のおかげって感じがするけど
マガジンR読んだ。リメイクジュセリノなかなか良かったわ。
轟鬼が「とどろき」から「ごうき」に改名されてたのはミスか設定変更か。
轟鬼が「とどろき」から「ごうき」に改名されてたのはミスか設定変更か。
パッと見は1日で120万再生だからインパクトあるな
気になって視聴した人いそう
気になって視聴した人いそう
全1巻なのかな。単行本で一気読みしたら面白そう
大体同じ趣味を持ってるからブクマからいい作品でも漁れないかなと思ったら出てきたんだよ
順序が逆だ
それにな
ガワだけ着せたのは単なるイナゴの売名だよ
なんたってその後仕事のお声掛けが来るしな。
順序が逆だ
それにな
ガワだけ着せたのは単なるイナゴの売名だよ
なんたってその後仕事のお声掛けが来るしな。
どの道キモい
もうレスすんなよ
もうレスすんなよ
つーか嘘だしな
キモがるのも勝手だがレスも勝手
そんなキモいならいちいち突かずにほっとけよ
そんなキモいならいちいち突かずにほっとけよ
>>324
>なんで勝手に血を引いてるのか意味不明すぎて草
↑と誤読して登場人物の誰かの隠し子発覚展開でも来たのかと・・・
ルコア様くらいですかね、お子様いてもおかしくなさそうなのって(神様=子だくさんと言う安直なイメージからの偏見)
>なんで勝手に血を引いてるのか意味不明すぎて草
↑と誤読して登場人物の誰かの隠し子発覚展開でも来たのかと・・・
ルコア様くらいですかね、お子様いてもおかしくなさそうなのって(神様=子だくさんと言う安直なイメージからの偏見)
本日はドラゴンの日
>>331
調べたらマジだった
でもドラゴン退治で有名な人の祭日とかトールがクリスマス以上に怒るぞ
調べたらマジだった
でもドラゴン退治で有名な人の祭日とかトールがクリスマス以上に怒るぞ
今メイドラ長期休載のお知らせとかいうの見つけてびびったが
よく見たらコミコ版の更新が止まるだけだった
よく見たらコミコ版の更新が止まるだけだった
海外人気のせいかクール教がメイドラのイラスト上げると英語のコメント多い気がする
気温のせいか観光地じゃルコアさんみたいな格好したおねいさんで溢れかえってるんだけど
龍玉zipの例えワラタ
小林さんの手紙なんだろ
小林さんの手紙なんだろ
>>337
になっております
よろしくお願いします
話は変わりますが
最低であ
1P目のコマからこんだけ読み取れた
カンナパパ宛じゃないかと思うけどまだなんともわからん
になっております
よろしくお願いします
話は変わりますが
最低であ
1P目のコマからこんだけ読み取れた
カンナパパ宛じゃないかと思うけどまだなんともわからん
アンソロ4巻の表紙らしき絵がちらっと見える
ルコアかと思いきやイルルか
ルコアかと思いきやイルルか
アンソロ4巻表紙マジでイルルだ
イルル人気上がってきたのか続刊さらに決まってルコア温存したのか
イルル人気上がってきたのか続刊さらに決まってルコア温存したのか
月刊アクションの電子版が同日発売になった
うれちー
抱き枕当てるのは諦めてるから気にせず電子版を買うぜ
うれちー
抱き枕当てるのは諦めてるから気にせず電子版を買うぜ
マジかよ早速買ってくる
来月号は表紙&色紙応募あり
キャンペーン用に購入するなら来月かな
キャンペーン用に購入するなら来月かな
アーなんとかさんは皇鬼そっくりな……
同一人物な気までしてきた
イルルの故郷壊滅もコイツが謀ったんだろうな
同一人物な気までしてきた
イルルの故郷壊滅もコイツが謀ったんだろうな
>>347
ルコア様や終焉帝様は薄々勘付いてるでしょうけど、「警告」して見逃している感じでしょうかね?
ただ、終焉帝様の場合は何回か赦してくれそうですけど、ルコア様は必要とあらば躊躇なく手を下すでしょう
言うまでもなく翔太君に手出ししたら即アウト
ルコア様や終焉帝様は薄々勘付いてるでしょうけど、「警告」して見逃している感じでしょうかね?
ただ、終焉帝様の場合は何回か赦してくれそうですけど、ルコア様は必要とあらば躊躇なく手を下すでしょう
言うまでもなく翔太君に手出ししたら即アウト
ルコアはイルルの時も一緒で意図的にいざこざ起きるとその場から消えるようだ
傍観勢のスタンスなんだろうな
傍観勢のスタンスなんだろうな
なんか一気に設定を明かして黒幕っぽいのが出てくると今後の展開を悪いように勘ぐってしまうんだよなぁ
別にイルルの時みたいに一山越えて、程度ならいいんだがやっぱりまだまだ続いて欲しいし
別にイルルの時みたいに一山越えて、程度ならいいんだがやっぱりまだまだ続いて欲しいし
〆るならタイミング的には悪くなさそうだが
売り上げで引き延ばしたりしない作家だし
売り上げで引き延ばしたりしない作家だし
出し惜しみしない作風が好きだから、終わるなら終わるで受け入れる
完結間近って予想されてた6巻の後も普通に続いてるし、まだまだ続きそうな気もするけど
完結間近って予想されてた6巻の後も普通に続いてるし、まだまだ続きそうな気もするけど
割と長く続いた方だからいいけどカンナ始動の話で終わりってのはないかなって予想
突発事件が最終イベントとしても受動的じゃなく主役格がはっきり意思とアクション起こして終わらせるのが多いから
終わるとしてももう一波乱後でトールと小林がもっとメインになる・・・ほしいかな(煽ってるやつが判明してそいつでまた事件)
あとここで終わっちゃったらファフっさん若干兄貴肌だけど基本ただのゲーム好きの引きこもりになっちゃう
突発事件が最終イベントとしても受動的じゃなく主役格がはっきり意思とアクション起こして終わらせるのが多いから
終わるとしてももう一波乱後でトールと小林がもっとメインになる・・・ほしいかな(煽ってるやつが判明してそいつでまた事件)
あとここで終わっちゃったらファフっさん若干兄貴肌だけど基本ただのゲーム好きの引きこもりになっちゃう
>>353
あの御方(ファフニール様)はもう永住確定じゃないかと
少なくとも人間も文明も滅びて面白いゲームなくなるまでは居続けそう
さすがに「ファフニールドロップアウト」とか「新勢力:ゲーマー勢立ち上げ」とかは、ない、とは思いたいですけど
あの御方(ファフニール様)はもう永住確定じゃないかと
少なくとも人間も文明も滅びて面白いゲームなくなるまでは居続けそう
さすがに「ファフニールドロップアウト」とか「新勢力:ゲーマー勢立ち上げ」とかは、ない、とは思いたいですけど
ファフ様にグランディアEX勧めたい
手紙のやりとり面白かったwカンナ親父ちょっと好きになったわ
カンナ編佳境って書かれてるけど8巻後半まで使いそうな感じ
カンナ編佳境って書かれてるけど8巻後半まで使いそうな感じ
もっとシリアス目にするのかと思ったらギャグ調でさっぱりしたやり取りなのがよかった
3日に一度性転換・・・したらここぞとばかりに孕もうとするドラゴンがいましたねそういえば
カンナパパはやたらと「共に戦う」を強調するな
ドラゴンじゃなくてスーパーミュータントか何かか
ドラゴンじゃなくてスーパーミュータントか何かか
カンナのこと仲間としては見てるんだよね。カンナの求める関わり方じゃないというだけで。
娘というより兄弟。
>>364
ファフさん曰く元々ドラゴンに親も子もないって話だし
キムンカムイが冷たいとかじゃなく昔ながらのドラゴンの価値観で生きてるだけだな
ファフさん曰く元々ドラゴンに親も子もないって話だし
キムンカムイが冷たいとかじゃなく昔ながらのドラゴンの価値観で生きてるだけだな
でぃおてぃまにゅある1、2巻2か月連続発売。
メイドラとうちのメイドがウザすぎるのクロスオーバーを読んでみたい
ニコニコ動画のメイドラゴンちょっと前に配信終了したけど今見たら再配信してた
北米版DVDが届いたので英語で見たけど滝谷のメガネシーンのテンションに爆笑した
欧米は未成年に厳しいからむしろカットされてる可能性の方が高い
人間じゃねーからセーフ理論もあるから分からんぞ
最近妙にルコアさんの人気が上がってきてるな
プライムビデオに来てたからアニメ版みたけど
OPの世界観が統合失調症じみてるわ
OPの世界観が統合失調症じみてるわ
>>379
モブコプターに突っ込むのはやめてさしあげて
モブコプターに突っ込むのはやめてさしあげて
海外の人のルコアさんコスはほんとたまらん
けどやけに人気が偏ってる気もするけどなんでだろ
けどやけに人気が偏ってる気もするけどなんでだろ
これからはおねショタの時代だからな。
オカヤド先生もアンソロ描いてほしかったが、彼は自分の仕事で手一杯だし何より今はなんか病み気味
まぁイタリアに行ってリフレッシュ出来たようだが
まぁイタリアに行ってリフレッシュ出来たようだが
臭いネタ消される気がする
新規読書は引きそうだし
新規読書は引きそうだし
>>389
臭い方がファン増えそう
臭い方がファン増えそう
去年より忙しくなるつってたけど、ランスやり込んでるし今んとこのんびりな感じだな
おじょもののけ完結以降新連載も無いし
おじょもののけ完結以降新連載も無いし
避難所にスレができたとはいえ、最終回前後でもあんま人いなかったのが残念だった。
アニメ板のスレ、放送開始直後の過疎状態からだんだん賑わってきて楽しかったのに。
アニメ板のスレ、放送開始直後の過疎状態からだんだん賑わってきて楽しかったのに。
いちいち突っかかってくるレスのほうが不毛で不快。
気に入らなければNGに入れろよボンクラ。
君みたいなの、ハナからそうしてる人の手間を増やすだけやねん。
君、アホと違うん??
気に入らなければNGに入れろよボンクラ。
君みたいなの、ハナからそうしてる人の手間を増やすだけやねん。
君、アホと違うん??
作品好きなら喧嘩するのやめようよw
そういやルコアさんの妹って今までビジュアルすら出てないんじゃないだろうか
>>409
ルコア様を追い出して代わりに主神になった神も・・・
史実だとあの後「アイツ」を崇拝する連中に攻略されて帝国滅亡なんですけど
ルコア様の妹も簒奪者もどうなったんでしょうね?
ルコア様を追い出して代わりに主神になった神も・・・
史実だとあの後「アイツ」を崇拝する連中に攻略されて帝国滅亡なんですけど
ルコア様の妹も簒奪者もどうなったんでしょうね?
神の座を追われた一件で担当外されたとか
世界作り直しのメンバーってだけで不干渉なことと矛盾はしてないんじゃないか
テスカトリポカは間違いなく皇鬼だろうな
今年はメイドの日の生放送さすがに無いか
アンソロは今回もなかなかの出来栄えだった
スピンオフと一緒に読むの楽しみだ
カザマアヤミさんはラブコメ畑の人だからなー
こういう場面描かせたらやっぱ最高よ
こういう場面描かせたらやっぱ最高よ
カザマ先生、スピンオフはいつも読んでるから言わずもがな、アンソロが素晴らしい。本当に。
同人誌だったら10P目くらいで赤子化させられてるな
イルルかわいいなー
アンソロでイルタケ2本も読めて感謝しかない
アンソロとOLはネッカフェに置いて無いなあ
カンナスピンオフはあったけど
カンナスピンオフはあったけど
エルマもう重版か。さらにスピンオフ増えたりして。
次のスピンオフはファッフさん…いや、一冊も売れんだろw
>>437
お前さんファフっさんの腐人気知らんの?
このアニメに女性層取り込んだ功績者ほぼコイツと滝谷だぞ
お前さんファフっさんの腐人気知らんの?
このアニメに女性層取り込んだ功績者ほぼコイツと滝谷だぞ
>>437
そりゃファフさんが描くスピンオフなんて有効利用できるのガチ魔術師業界の方々ぐらいだろうし
そりゃファフさんが描くスピンオフなんて有効利用できるのガチ魔術師業界の方々ぐらいだろうし
>>440
いや、そんなマジレスされてもw 「一冊も売れない」で察してくれやw
いや、そんなマジレスされてもw 「一冊も売れない」で察してくれやw
翔太くんだろ
×このアニメ
◯この作品
◯この作品
小林さんとトールの百合かと思ってた
トーこばかいてんのほとんど女の人だし
トーこばかいてんのほとんど女の人だし
エルマスピンオフで山下がアニメ以上に無能どころか疫病神になってて笑う
コイツなんとかすればデスマ減るんじゃね
コイツなんとかすればデスマ減るんじゃね
>>447
原作だと会話の中でしか登場してないのに完全に無能ポジ獲得してるなw
原作だと会話の中でしか登場してないのに完全に無能ポジ獲得してるなw
やっぱりメシの顔を連発するのがいいんだろうな
アンソロジー読んだが良い感じだな
454名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/17(木) 09:48:03.70ID:OkLOZJE80
エルマのON日記かわいいな
ちゃう、花見の回でトールと腕相撲した時のコマ。
たまにある気合入った目の描き方好きだな
カンナちゃんって小林さんより年上じゃなかった?
>>463
こういうのは実年齢じゃなくてどちらかの年齢に換算して考えるべき話だから
とマジレス
こういうのは実年齢じゃなくてどちらかの年齢に換算して考えるべき話だから
とマジレス
>>463
年上といっても高々70歳ぐらいの幼獣じゃなかったっけ?
年上といっても高々70歳ぐらいの幼獣じゃなかったっけ?
ドラゴンじゃないのならちょっと前にニュー速+あたりで見たw
カンナは小3に編入、イルルはタケに16歳と答えてた
人間換算だとそのくらいなんじゃないか
人間換算だとそのくらいなんじゃないか
小森さんてなんで連載続けてるのか意味不明なくらいつまらなくなったな
中学卒業で終わりにしとけばよかったのに
中学卒業で終わりにしとけばよかったのに
小森さんに限らずどの連載もそんな感じ
漫画家やめろ
漫画家やめろ
早々に畳んだら畳んだで「早すぎ」とか言ったりクッソめんどいな
このスレにいるような奴なら当然単行本持ってるからどうでもいいだろ
ニコ静なんて販促もんは大概公開クソ短かったり最初の数話しか無かったり更新頻度が連載間隔より長かったり
全くやる気感じられないからな
ニコ静なんて販促もんは大概公開クソ短かったり最初の数話しか無かったり更新頻度が連載間隔より長かったり
全くやる気感じられないからな
もともと19日までの予定だったし。
今後も単行本発売に合わせて限定公開していくんじゃないかな。
今後も単行本発売に合わせて限定公開していくんじゃないかな。
本編もカンナの方も何回か再公開されてるから多分また見れるよ。
ヤスってとらドラとかじょしらくの?
こりゃ驚いた
こりゃ驚いた
ホロビって時系列どの辺なの?まるみがいることからハッピーデイズ前後かなーと考えたけど
>>485
年表だとチチチチと同じ時系列、メイドラゴンの4年後
小森さんと同じとも書いてあったけど小森さんは作中時間進んでるから参考にならんかも
年表だとチチチチと同じ時系列、メイドラゴンの4年後
小森さんと同じとも書いてあったけど小森さんは作中時間進んでるから参考にならんかも
>>486
じゃああの先輩ってやっぱまさ子姉なんかな
じゃああの先輩ってやっぱまさ子姉なんかな
ってか1コマだけ出てるからなまさ子
>490
「妹が全部吸い取ってった」説
「妹が全部吸い取ってった」説
アクションの電子書籍版が紙と同時なのって先月はたまたまだったんかいね
イルル敗走
アーザードは思った以上に危険な奴だった
アーザードは思った以上に危険な奴だった
>>494
正直、その気になったトール様でどうにかなるイルル様に勝ったくらいでは・・・
終焉帝様とルコア様を同時に相手して勝てるくらいの実力ないと
ルール無視しての好き放題は難しいかと
しかもトール様の身内に手を出すとか「喧嘩を売ってきた」とみなされても致し方ないですし
小林さんちの人間関係上、混沌勢と調和勢を両方とも敵に回すことになりかねない
正直、その気になったトール様でどうにかなるイルル様に勝ったくらいでは・・・
終焉帝様とルコア様を同時に相手して勝てるくらいの実力ないと
ルール無視しての好き放題は難しいかと
しかもトール様の身内に手を出すとか「喧嘩を売ってきた」とみなされても致し方ないですし
小林さんちの人間関係上、混沌勢と調和勢を両方とも敵に回すことになりかねない
翔太君襲えばルコアさんが全部解決してくれるはず
今月のアクションの電子版まだなの?先月の同時発売はたまたまだっただけ?
>>498
ebookJapanの発売リストだと26日になってる
明日だな
kindleとかのほかの所も多分明日配信
データできるのが遅かったのかよくわからん
色紙プレゼントあるから今月は紙で買おうかなあと思ってる
ebookJapanの発売リストだと26日になってる
明日だな
kindleとかのほかの所も多分明日配信
データできるのが遅かったのかよくわからん
色紙プレゼントあるから今月は紙で買おうかなあと思ってる
>>499
ほんとだありがとう
トールは何時にもましてお母さんだな。
ほんとだありがとう
トールは何時にもましてお母さんだな。
イルル相手に完封するとか神の武具めっちゃ強いな
アーザード自体の実力はイルルより下っぽいが
アーザード自体の実力はイルルより下っぽいが
ドラゴンなら調和勢相手でも特攻入るのかな
イルルのドラゴン態ってデスクローに近い感じなんだろうか
アーザードの動機をいろいろ考えてみたが
現状だと怨恨か愉快犯だな
現状だと怨恨か愉快犯だな
>>505
恨みで動いてる感じだな
ドラゴンは相手を思いやる感情もたないとか言ってるし、
そういう連中に痛い目あわされたんだろう
恨みで動いてる感じだな
ドラゴンは相手を思いやる感情もたないとか言ってるし、
そういう連中に痛い目あわされたんだろう
でぃおてぃまにゅある、電子書籍だとネーム付き特装版あるとか知らんかった
紙より電子のが特典豪華ってなんか不思議な感じだ
紙より電子のが特典豪華ってなんか不思議な感じだ
510名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/26(土) 16:45:32.95ID:5dCPZPGS0
今月のチチチチ、おじょじょじょの天道紅と
もののけ◇しぇありんぐのよーこが出てたな
もののけ◇しぇありんぐのよーこが出てたな
チチチチ3巻7月20日発売予定
海外原作勢のイルル人気ヤバいな
エルマ本の原作者の他の本見たらスゴかった
そこで人間やめた小林さんが登場します
月アクの作者コメントによると、今のシリアス展開終わったらまたコメディ路線に戻るらしい
しばらくは連載畳む気なさそうで安心した
しばらくは連載畳む気なさそうで安心した
TwitterにR-18垢ないのかな
それとも初代垢が凍結されてから一切ツイには投下しなくなったのか
それとも初代垢が凍結されてから一切ツイには投下しなくなったのか
でぃおてぃまにゅある単行本初見だけどこれ最後まで考えて始めてそうだな
電子特装版の方を買ったんだけどネームが一巻分まるまるついてた
白子が結構かわいいから二巻も買うかな
白子が結構かわいいから二巻も買うかな
>>520
1巻分まるまるとか良い特典だなあ。普通に紙で買っちゃったわ。
発売前に電子版の特典もっと告知して欲しかった。
1巻分まるまるとか良い特典だなあ。普通に紙で買っちゃったわ。
発売前に電子版の特典もっと告知して欲しかった。
電子版は販売サイト次第だからなー
Kindleやkoboは全くつかないからbookwokerに乗り替えたよ
Kindleやkoboは全くつかないからbookwokerに乗り替えたよ
誰よそれ
以前つぐももアニメでエンドカード描いてましたっけか、クール教
今日になってようやくOL日記買えたが
エアDeleteキー連打からの
決壊寸前のウルウル目でトール様お手製と思しきクッキーを噛み締めるようにもひもひ
…何ですか、この愉快に可愛い生き物w
今日になってようやくOL日記買えたが
エアDeleteキー連打からの
決壊寸前のウルウル目でトール様お手製と思しきクッキーを噛み締めるようにもひもひ
…何ですか、この愉快に可愛い生き物w
>>526
人間よりはるかに頑強であるはずのドラゴンのメンタルぶっ壊すデスマーチに戦慄しました
(エアキーボードのデリートキー連打を見ながら)
人間よりはるかに頑強であるはずのドラゴンのメンタルぶっ壊すデスマーチに戦慄しました
(エアキーボードのデリートキー連打を見ながら)
でぃおてぃまにゅある1巻そこそこ面白かったわ
ドラゴンブレスは防いで、火炎放射器とかは貫通するのか?
でぃおてぃも旦那がryと同じ世界が舞台なの?
それを言ったらピチボ……
まぁ、とは言うが、未だに関わりが見えてこないどころか世界が別と明言されたようなもんだしな
まぁ、とは言うが、未だに関わりが見えてこないどころか世界が別と明言されたようなもんだしな
ホロビクラブもナゾなんだよな。時間軸がメチャクチャだし。旦那の娘(さよ子)と
同級生なハズの丸宮まるみと根岸姉が同じ大学生という…
まあ根岸姉は滅子姉から「早く卒業しなさい」って言われているから、大学内に
寄生?しているのかもしれんが??
同級生なハズの丸宮まるみと根岸姉が同じ大学生という…
まあ根岸姉は滅子姉から「早く卒業しなさい」って言われているから、大学内に
寄生?しているのかもしれんが??
大学生のまるみと高校生の物キチのまるみと全然性格が違うのも気になる
メイドラ以外読んでないのか
翔太との関係は気まぐれだぞ
翔太との関係は気まぐれだぞ
>>543
最初はそうだったけど本気になってないか?
最初はそうだったけど本気になってないか?
でぃおてぃの破壊神と創造神描写的に星軽く破壊レベルだしピチボの上位勢クラスはありそうだな
ピチボは概念にまで達してて何でもあり過ぎる
滅子と天界関係者あたりから別次元
滅子と天界関係者あたりから別次元
チチチチ3巻楽しみだ
ニコ静のピチボで滅子=フラウって予想コメントあるのが面白い
リメイクだと滅子も制服着てるからそういう予想が出るんだな
リメイクだと滅子も制服着てるからそういう予想が出るんだな
転生ウィニーって転生ホーソンの母親やってなかったっけ
なんでいちいちID転がしてんの
職場にちっさくて華奢で可愛らしいけど口臭が強烈にやべぇ女性社員がいるんですが
もしかして彼女はジュセリノちゃんの転生体ですか
もしかして彼女はジュセリノちゃんの転生体ですか
エルマアンソロ
絵も出来も申し分無いんだけど滝谷の一人称だけが本当に気になる
アレだけ直して欲しい
絵も出来も申し分無いんだけど滝谷の一人称だけが本当に気になる
アレだけ直して欲しい
アンソロじゃなくてスピンオフだった
いやアニメも「俺」だったし
もともと原作者一人称も二人称もガバガバだし
もともと原作者一人称も二人称もガバガバだし
使い分けてるだけじゃねぇの
>エルマのOL日記
小林さんが「小速死」さんに・・・・・・・・・・・・・・
あとエルマさんの温泉名物で即死2コマ
声に出して笑いましたよ、ええ
小林さんが「小速死」さんに・・・・・・・・・・・・・・
あとエルマさんの温泉名物で即死2コマ
声に出して笑いましたよ、ええ
脇田さんの本編登場早くしろよ
こいつぁやべえ
こっちのイラストで抱き枕作って欲しかった
こっちのイラストで抱き枕作って欲しかった
ルコアさんに筆下ろししてもらう翔太くん
カンナちゃんのハイスピードラーニングは一体何なんだろうな
エルマはプログラミング覚えるのに時間掛かってたのにって思うわな
エルマは脳筋だよ
ドラゴンのなかではアホの方
ドラゴンのなかではアホの方
カンナの日常5巻購入。
あとがきの大人カンナちゃん凛々しい。
あとがきの大人カンナちゃん凛々しい。
フロッピーディスク並の大きさか!
…て理解してくれるヒト向けの設定。
…て理解してくれるヒト向けの設定。
伸びてると思ったら意味不明の話題で草
時々一次ソース不明の話が出るな
pixivでメイドラの作業配信してる
配信朝すぎて見かけたけど断念した
カンナとかエルマのスピンオフはどっかスレがあるんかな?
いや「単行本買ったわ平和で癒される本編とキャラ違うけどまあこれはこれで」以外に言う事ないけど
いや「単行本買ったわ平和で癒される本編とキャラ違うけどまあこれはこれで」以外に言う事ないけど
>>591
スピンオフもここで語っていいと思うよ。
スピンオフもここで語っていいと思うよ。
カンナの日常読んだら山下がメイドカフェ行ってて吹いた
カンナの日常のカンナより本編のカンナの方が好き
本編の才川よりカンナの日常の才川の方が好き
本編の才川よりカンナの日常の才川の方が好き
でぃおてぃまにゅある結構面白いな
今月の二巻も楽しみだ
今月の二巻も楽しみだ
でもトールは自分が混沌勢である事とか、人類根絶しようとしたり終末をもたらしたりする事に関しては特に疑問をもってないから
それこそトールの混沌勢の定義って自由に生きることって読んでればわかりそうなもんだが
今やってるエピソードで才川がカンナの正体知る展開あるかもと思ってたけど、
結局今回も才川は蚊帳の外で終わりそうな感じがする
連載終了までに才川はカンナの正体気づくのかな
結局今回も才川は蚊帳の外で終わりそうな感じがする
連載終了までに才川はカンナの正体気づくのかな
ピクニックのときの翔太は才川に正体隠す気ゼロだったけど大丈夫なのか
pixivで何か描き始めたよ
毎回特に告知なくて気づけねぇ
イルルたそはやっぱりかわいい‥‥
終焉帝自身は建前で言ってるのわかってるからなぁ
だからトールに旅させたとかちゃんと語られてるじゃんよ
だからトールに旅させたとかちゃんと語られてるじゃんよ
それが建前だってトールは知らんかった訳だしなあ
まあ知った後でも混沌勢に誘ってんだから単に深く考えずカンナに自分のグループに入って欲しいだけでしょ
まあ知った後でも混沌勢に誘ってんだから単に深く考えずカンナに自分のグループに入って欲しいだけでしょ
イルル堕ちたな
イルルが人間の恋愛観に目覚めてタケをまともに見られなくなったり眠れない夜を過ごしたり胸を痛めたりするエピソードはまだですか!?!?!?!?!?
メイドラゴンのドラゴン勢(カンナちゃん以外)で吸血麻雀やったらすごいことになりそう
まず洗面器じゃ間に合わない、タンカー持ってこないと
まず洗面器じゃ間に合わない、タンカー持ってこないと
抱き枕の応募すっかり忘れてたわ
自分はカンナで応募した。
雑誌買ってまで応募する人そうはいないだろうし、倍率低いんじゃないかと期待してる。
雑誌買ってまで応募する人そうはいないだろうし、倍率低いんじゃないかと期待してる。
今はアクション買えばメイドラ三作読めるから買ってるのそこそこいたりしないんかな
誕生日か
クール教って今何歳なんだ?
クール教って今何歳なんだ?
今日の17時に抱き枕当選発表
才川さんが打てる手を全部打ってそう
今月のメイドラゴン引きやばいわ
メイドラが才川と出くわしたあとにカンナ日常始まってなんか笑ってしんみりした
抱き枕当選したんだけど佐川テロ回避するにはどうすればいいの?
佐川はどうにもならんな
ヤマトなら伝票番号もらえれば対処できるんだけどね
ヤマトなら伝票番号もらえれば対処できるんだけどね
抱き枕普通に通販するんだな
一万円だから普通の値段だがどうするか
一万円だから普通の値段だがどうするか
正直募集人数割れするんじゃないかと思ってたけど、
雑誌買ってまで応募する人結構いるんだなあと思った。
雑誌買ってまで応募する人結構いるんだなあと思った。
転売屋な可能性もあるぞ
抱き枕当選してて少し驚いた。
実際、どの程度の倍率だったんだろうな。
実際、どの程度の倍率だったんだろうな。
今月のメイドラゴン面白かった。この引きは来月が楽しみすぎる
カンナは小林さんと今後会えなくなってでも父親に受け入れてもらいたいんだね
カンナは小林さんと今後会えなくなってでも父親に受け入れてもらいたいんだね
抱き枕ハズレた…
月アクの電子書籍なかなか出ないなと思ってたらフツーに出てた
しかしKindleはまだだ
何故?
しかしKindleはまだだ
何故?
どころか紙の書影すら来てないな
どうしたんだ一体
どうしたんだ一体
落選したから、一応雑誌買ってきた
でぃおてぃまにゅある発刊ペース早いな
まさかとは思うが、クールたそは一時期教師かそれに近い職業を目指してたんじゃなかろうか
いやいや信者の名前なんだし他に教祖がいるに違いない
逆に来木要の方がメインになる可能性
でぃおてぃまにゅある2巻購入。ちょうど先月号まで収録。
今月が良い引きだったから発売伸ばして今月号まで収録でもよかったかもと思った。
今月が良い引きだったから発売伸ばして今月号まで収録でもよかったかもと思った。
でぃおてぃまにゅある世界ではピチボが映画化してるらしい。
やっぱ他作品と世界観共有してるっぽい。
やっぱ他作品と世界観共有してるっぽい。
そんなシーンあったか?
小僧やりおった記念
そんなことよりカンナちゃんの置き手紙に焦燥するイルルの表情が正直可愛かったのと何気なくファフっさん滝谷さんのために買い出し行ってるんだな
しゅりちゃんは小僧の小象を目撃したしな
チチチチ三巻表紙出たな
相変わらず一般の漫画とは思えねぇ
相変わらず一般の漫画とは思えねぇ
画像も貼らずに
メイドラ関連って最新刊以外はKindle版やや安めになってるけどこれって期間限定?
発売日が0721で草
やっぱりどっからどう見ても小林さんの弟だわ
いい尻してんな
小森さんかとおもった
尼だと発売日7月20日になってるけど正しいのはどっちだ?
秋田書店の青年向けコミックスの公式発売日は20日
映画に誘うセリフにあったな
ピチボ映画化の話しなら11話の友達Aがミコを映画に誘うシーンだね
友達A扱いかよw
クール教いまライブ中
夏コミって配信内容書いてあったよ
公式で出すんじゃない?
公式で出すんじゃない?
メイドラ公式同人来るなら楽しみだな。絶対買うわ
それよりPBRの続き早よ。竜城鬼vsサガットさんの対決が見たい。
結局食うのか、食わないのか
本編で食わずオマケで食うんだろう
欲望が暴走しておるな
小林さんも使うあてのない貞操云々言ってるけどトールたちのいないとこじゃ滝谷とメイドプレイでズコバコやりまくり
滝谷はファッフさんとだろが!
こいつ前に何回か書き込んでたズリキチじゃねーの
ふむ…語る場は貴重なのだから自重できないと壊れるぞ
でぃおていまにゅあるの話題もここでいいのか?
これから2巻買って来るけど、
1巻の最後は『破壊神が記憶喪失?』とか思ってたけど、
誘拐直後からミコの目が隠されてることから考えると、
ミコが生き返った(?)もしくは記憶だけ戻ったってことなのか?
これから2巻買って来るけど、
1巻の最後は『破壊神が記憶喪失?』とか思ってたけど、
誘拐直後からミコの目が隠されてることから考えると、
ミコが生き返った(?)もしくは記憶だけ戻ったってことなのか?
>>694
クール教作品全般の話題はここでいいよ。
そのへんの疑問は2巻で明かされるから、半端にネタバレ聞くより買って読む方が楽しめるかも。
クール教作品全般の話題はここでいいよ。
そのへんの疑問は2巻で明かされるから、半端にネタバレ聞くより買って読む方が楽しめるかも。
>>695
2巻買って来た~
なるほどそういう理由か<ミコの意識復活
何かの拍子にまたミコの意識が破壊神と分離した時がマズイような気もするが。
睦喜は創造神なせいかまだ話し合いの余地があったけど。
出来ればギャグ短編でもいいから
クール教さんが描いたでぃおてぃも見てみたい気がする。
2巻買って来た~
なるほどそういう理由か<ミコの意識復活
何かの拍子にまたミコの意識が破壊神と分離した時がマズイような気もするが。
睦喜は創造神なせいかまだ話し合いの余地があったけど。
出来ればギャグ短編でもいいから
クール教さんが描いたでぃおてぃも見てみたい気がする。
特装版はクール教のネームがまるごと乗っててな
紙媒体にもネームつけて欲しいんだけど、値段跳ね上がるから無理なんだろうか。
そんな大雑把なネームなのか
クール教がネームにしたものを、さらにヤスがネームにし直すって手順で描いてるらしい。
705名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/03(火) 22:51:09.07ID:FW02lLly0
漫画家の訃報を目にするたび、この人もう少し仕事量抑えた方がええんちゃうかと思ってしまう
今は描き過ぎ
今は描き過ぎ
ピーク時より仕事減ってるとは思う。
それでも相当な仕事こなしてると思うけど。
それでも相当な仕事こなしてると思うけど。
よくこんなにかけるよなあとはおもう
連載多すぎてある日突然死にそうで怖い
カンナの日常についてここで語ってええんか良くわからんが、今回の描き下ろし漫画もカンナと才川が可愛くて最高だったとだけ言っておこう
この二人のかわいさだけに限って言えば本編を超えている(そうでなければスピンオフを担当する価値は無いが)
この二人のかわいさだけに限って言えば本編を超えている(そうでなければスピンオフを担当する価値は無いが)
クール教ワールド追い切れてなくて小林さんの弟・妹が誰かわからん・・・
ところどころ小林さんが関与してるっぽい描写ありますけどね
教授に万光さんいじめを報告したのってたぶん・・・
教授に万光さんいじめを報告したのってたぶん・・・
髪型は意識して描いてる感じだな
小林さんはトールと
光さんは珍太郎さんと
紗南は真奈菜と
全員に交尾相手がいて両親も安心だな
光さんは珍太郎さんと
紗南は真奈菜と
全員に交尾相手がいて両親も安心だな
トールはまあその気になれば生やせるか生やさせるか出来るしな
今回のカンナの日常は珍しくトールが出張っていた
今までのも潰れ気味だったから極端だな
誰も指摘してあげたほうがいいよ
このままじゃ今の状態でもやばいのに
このままじゃ今の状態でもやばいのに
そう思うなら言ってこいよツイッターなりなんなりと手段はあるんだから
正直全く気にならなかった
Twitterに上がってる一番新しい小森さんのイラスト見れば何となくわかると思う
クールの絵を叩く流れは恒例行事だ
もっとやっていいぞ
もっとやっていいぞ
便乗アンチは滅びて
批判一つ言うのも窮屈だなぁ
また浜田の対立煽りかよ
アンスリウムに載ってた漫画でRAITAだか影虎の絵思いっきりディスってたけど
クール教はあいつらの事嫌いなのか
クール教はあいつらの事嫌いなのか
へぇ最低だな
ツィッターの偽垢消えてるって聞いたけどクールのフォロワーは減ってる気配ないな
エルマのフィギュア発売が数ヶ月早まったらしいけど、なんかあったのかね
>>746
食費が会社の給料じゃ追いつかなくて、泣く泣く身を・・・・・・
食費が会社の給料じゃ追いつかなくて、泣く泣く身を・・・・・・
最近おねショタイラストあげまくってるけど、商業誌でショタ主人公の作品ひとつもやらないのはなんでだろう
作者が描きたくてもゴーサイン出す人間がいなきゃ商業で作品出せないでしょ
つか商業でショタやれない鬱憤を他で晴らしているような。
まあチチチチは疑似ショタだけどなw 小森さんもある意味…
まあチチチチは疑似ショタだけどなw 小森さんもある意味…
ゴミ漫画家
終わらないおねショタ祭
おねショタタグ無かったんですけど、
カンナちゃんと別のアニメ(たしか学園ベビーシッターとか言う名前)の幼児がお菓子食べてる絵を渋で見ました
カンナちゃんがその子にお菓子をあげてるという「小さい子にお姉ちゃんしてるカンナちゃん」という新鮮な絵でした
カンナちゃんと別のアニメ(たしか学園ベビーシッターとか言う名前)の幼児がお菓子食べてる絵を渋で見ました
カンナちゃんがその子にお菓子をあげてるという「小さい子にお姉ちゃんしてるカンナちゃん」という新鮮な絵でした
チチチチ3巻きた‥‥きて……
チチチチ3巻購入。相変わらず色々凄い。
あとがき読む限りまだまだ連載続きそうな感じ。
あとがき読む限りまだまだ連載続きそうな感じ。
二人は単にぶっ飛んでるで済まされるけど、特に珍太郎さんは悪い意味でイカれてる
マジで早く救済してあげて
マジで早く救済してあげて
チチチチガチ勢のストーリー考察的には珍太郎さんがどういう人なのか解けてきたん?
現時点だと正直よくわからん
ピチボとかとリンクしてるわけじゃ無さそうだし、どうにも考察しようがない
ピチボとかとリンクしてるわけじゃ無さそうだし、どうにも考察しようがない
ぼくそこそこ有名な観光地に住んでるんですが、なんかリュックを背負ったルコアさんがうろついてたんですよ
最後の後ろ姿のカットこれ珍太郎さんじゃない?
光さんが女装した時に皆が難色を示した髪型の子だよね?
真奈菜だけが似合ってるっていった
光さんが女装した時に皆が難色を示した髪型の子だよね?
真奈菜だけが似合ってるっていった
「男子どもが徒党を組んで襲ってきたから返り討ちにしてやった」という感じが・・・
アラクニドの軍隊蟻女王みたいな能力あったらヤバかったですけど
アラクニドの軍隊蟻女王みたいな能力あったらヤバかったですけど
村の男達ってなんだよ
根拠は無いが紗南の方がでかそう
近所の本屋、メイドラゴン関連の新刊は所定のコーナー直行のクセにチチチチは新刊コーナーに平積みしてやがった
頭おかしい
頭おかしい
それ、小さい子が手に取ってったらどうするんですかね?
コミケ双葉社ブースでメイドラのアンソロ2冊出るってさ。
クール教も漫画で参加するらしい。通販あるといいんだが。
クール教も漫画で参加するらしい。通販あるといいんだが。
才川こええええよwwww
アーザードの人間の闇でカンナが翻弄されていくのかと思ったら
それ以上の闇で正しい道に戻されてしまった…
それ以上の闇で正しい道に戻されてしまった…
あー暗い流れかなぁって思ってたけどやっぱドラゴンのメンタルは人間とは違うな
才川にかっこいい見せ場が来るかと思いきや完全に不意打ちだったw
人間の弱い部分を学んで決断するってのは面白いな。
人間の弱い部分を学んで決断するってのは面白いな。
アーザード倒して終わりなんだろうけどどういう過程かで評価が変わるだろうし期待したい
アーザードさんは適当にボコられてくれればいいや。
カンナと親父の関係が少しでも良い方向に向かうといいな。
カンナと親父の関係が少しでも良い方向に向かうといいな。
今回の小林さんとカンナくっそかっこいいけど才川が全部持っていった
カンナちゃんもしかしてあそこで龍玉を使うつもり?
力が弱くて取り込めなかったって言うけど龍玉はカンナちゃんが壊したわけじゃないんだし
力が弱くて取り込めなかったって言うけど龍玉はカンナちゃんが壊したわけじゃないんだし
どさくさに抱かせろとか言ってる才川まじ才川
言いたいこたわかるがアレが果たして小学生みたいな言動と言えたものだろうか‥‥
大好きな友達との別れを惜しんで、泣いて追いかける小学3年生
うん、普通だな!
うん、普通だな!
今年はクール教コミケ参加なし?
メイドラ、今月分まだ読んでないけど、才川にカンナの正体(ドラゴン)バレな回なのか?
>>805
読んでのお楽しみだけど、才川のメンヘラっぷりを堪能できる神回
読んでのお楽しみだけど、才川のメンヘラっぷりを堪能できる神回
>>806
「本当に恐ろしいのは、人間の欲望だった」
「本当に恐ろしいのは、人間の欲望だった」
まさ子は小説家でめぐみはモデルとか、
だんだん超高校級のスペックになってきてるな
だんだん超高校級のスペックになってきてるな
そういや来月センターカラーだっけ
カンナちゃん魔性の女過ぎる
まぁ、ドラゴンって神とあがめられる一方で高位魔性の筆頭とか魔王みたいな存在でもありますし
ドラゴンを狼狽させる才川マジ才川
いつかヤるんじゃないかなとは思ってました
商業版ピチボ、轟鬼、レールガンが出来なければ、普通にミコトを上手わる剣の使い手とかにするのかな?
ホーソンアンテナが無くなったり、フラウから武器貰ってなかったり、
レールガン以外にも轟鬼関連の改変要素かなり多くなりそう。
吸血鬼編は上手に再構成してたからうまいことやってくれそうだけど。
レールガン以外にも轟鬼関連の改変要素かなり多くなりそう。
吸血鬼編は上手に再構成してたからうまいことやってくれそうだけど。
821名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/30(月) 21:39:02.94ID:+sTp0xrZ0
今月号のタケの脇毛が聖遺物だって展開には痺れたわ
やられたって感じ
やられたって感じ
>>821
どこの時空のメイドラ読んでんだ
どこの時空のメイドラ読んでんだ
早く2期こい
動くイルルが見たい
動くイルルが見たい
824名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/31(火) 17:47:56.96ID:znmCbuG10
今後は三角関係で壮絶な修羅場になるのかな
出版社的には少しでも注目度上げるためにクール教信者名義で描いて欲しいんかな
まぁRED誌上の煽りがずっと「クール教信者こと来木要」だった位だしなぁ
シェアハウス・ウィズ・バンパイア公開の3ヶ月ほど後、もののけしぇありんぐの連載が開始される
カンナ「私はあなたの戦いには加わらない、混沌勢にも調和勢にも属さない・・・カンナ勢として生きていく!」
小森母は食堂に訪れる珍太郎さんを見て何を思うのか
クール教 あだち充好きだったのか
雑食なだけじゃね
万光「タッチ・・・」 珍太郎「タッチだけでいいんですか~?」ガバリ!!
↑想像余裕でした
↑想像余裕でした
いや普通に売ってくれよ
商業作家ばっかりなんだし
商業作家ばっかりなんだし
コミケ行けないから、通販来て欲しい。
てか普通にアンソロ5巻6巻として出していいだろこれ。
てか普通にアンソロ5巻6巻として出していいだろこれ。
やっぱり出版社としてもアニメ2期は考えてはいるけどなかなか企画が立ち上がらないのかな
アニメ化は雑誌の力だけじゃどうにもならんだろうからなあ。
まあでも現状雑誌がかなりプッシュしてくれてる感じなのはありがたい。
まあでも現状雑誌がかなりプッシュしてくれてる感じなのはありがたい。
ルコアオンリー本は、ルコアスピンオフ企画への観測気球のような気もする
オリジナル展開で戦闘後にイルル様が小さい子に助けられて懐かれるとかありそう
屠龍派相手に苦戦したのもその子を庇いながら戦ってたからとか
で、後日に駄菓子屋バイトでその時の子と再会と
屠龍派相手に苦戦したのもその子を庇いながら戦ってたからとか
で、後日に駄菓子屋バイトでその時の子と再会と
ストック2期でも消化しきれないほどには溜まってるぞ
イルル登場からのカンナ編までで1期みたいにアニオリ回入れなくても1クール分は充分尺稼げるよ
まあメイドラのアニオリ自体は良かったし京アニ続投ならアニオリ回無しとかまずやらんだろうけど
まあメイドラのアニオリ自体は良かったし京アニ続投ならアニオリ回無しとかまずやらんだろうけど
メイドラ単行本派だけど、
2期のラスボスはカンナの親父さんになりそうな感じ?
2期のラスボスはカンナの親父さんになりそうな感じ?
>>849
もし本当に二期が来るならそこが一番ラストにふさわしいと思う。
もし本当に二期が来るならそこが一番ラストにふさわしいと思う。
859名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/07(火) 22:43:41.62ID:r8xgPQeE0
>>851
魔法とか全カットするだろ
魔法とか全カットするだろ
一期が三巻とちょいぐらいだったので
7巻くらいで丁度いいんじゃね
7巻くらいで丁度いいんじゃね
本当にメイドラ2期がきたら、イルル役、竹達彩奈説、何故なら駄菓子屋の少年といい感じになるから。
公式同人めちゃくちゃ気になるが会場でしか手に入らない上に数もかなり少ないときてる
>>853
同人書店に流通は無いとして、誌上通販くらいやってくれるといいんだが
なんでアンソロ5巻として出さないんだろう
同人書店に流通は無いとして、誌上通販くらいやってくれるといいんだが
なんでアンソロ5巻として出さないんだろう
ヤングアニマル17号(8/24発売)
巻頭カラー新連載:平穏世代の韋駄天達(原作:天原 作画:クール教信者)
巻頭カラー新連載:平穏世代の韋駄天達(原作:天原 作画:クール教信者)
クール教が作画担当ってマジか
857名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/07(火) 22:38:13.83ID:bDTTzo5d0
天原はぶっ飛んだ設定を考え出す天才だけど
作画が笑っちゃうほどに落書きだからな
クール教と組ますのは大いにアリだと思う
作画が笑っちゃうほどに落書きだからな
クール教と組ますのは大いにアリだと思う
初の月2連載?
ピチボやでぃおてぃは他人作画で、これは作画担当って狙いがよくわからない
ピチボやでぃおてぃは他人作画で、これは作画担当って狙いがよくわからない
いろいろアニオリを足したりはしたけどなんか大事な部分をカットしたりなんてのはなかっただろ
イルルを除いて
イルルを除いて
完全な身内雇用でワラタ
同人の更新止めて商業リメイクで完結ってトレンドなのか?
ピチボもそんな感じになりそうだけど
ピチボもそんな感じになりそうだけど
>>862
ホロビクラブの未収録分で黒歴史扱い的な自虐してたしな
ホロビクラブの未収録分で黒歴史扱い的な自虐してたしな
流石に月一じゃね
忙しくなるってアニメじゃなくてこれか
忙しくなるってアニメじゃなくてこれか
原作読んだことないけどクール教作画との親和度は高そう?
>>865
異種族レビュアーズ読んでみ
完全にあっちの世界の住人だ
異種族レビュアーズ読んでみ
完全にあっちの世界の住人だ
>>866
読んだ。なかなか面白かったわ
平穏世代~よりこういう原作任せた方が良いんじゃね、とは思った
読んだ。なかなか面白かったわ
平穏世代~よりこういう原作任せた方が良いんじゃね、とは思った
とりあえず第1話は読んでみるかな
うわーマジでクールの絵柄じゃん
10年越しのタッグだな
10年越しのタッグだな
公式同人げと
平日だし一番に行ったら結構空いてたから昼参加でも狙えるかも
平日だし一番に行ったら結構空いてたから昼参加でも狙えるかも
>>872
おめでとう。めっちゃ欲しいけど行けないのがもどかしい。
おめでとう。めっちゃ欲しいけど行けないのがもどかしい。
「空いてる」のはそれはそれで複雑な気がする。
企業ブースが一番動くのは3日目だし
初日から完売したグッズもあったみたいよ
双葉社ブースの目玉扱いだからしっかり売れるといいな
双葉社ブースの目玉扱いだからしっかり売れるといいな
メイドラ2期ぜひやってほしいけど
双葉社ブースが閑古鳥だったのがなあ…
京アニのほうは最近腐向けのと映画しかやってないし…
双葉社ブースが閑古鳥だったのがなあ…
京アニのほうは最近腐向けのと映画しかやってないし…
メイドラの公式同人誌って全年齢対象だったのかw
アンソロだけでいいから通販こないかな
コミケで買ったが、内容的にはアンソロでやっていいんじゃねーか?
と思ってしまった。
と思ってしまった。
ニコニコ漫画の小森さんが8/16から毎週更新されるらしい
ずっと止まってたと思ったら毎週更新か。
ピチボも毎月更新してるし、公式配信急に活発になってきてるな。
ピチボも毎月更新してるし、公式配信急に活発になってきてるな。
らしいどころじゃなく大陸で覇権を握ったからな‥‥
>>887
たしかその時日本で覇権取ってたのは
けもフレだっけ
たしかその時日本で覇権取ってたのは
けもフレだっけ
日本でもプレイできるみたいだが日本語版は無さそう
向こうのカンナちゃんドロワだ
クール教信者×双葉社×第一弾という表記からして第ニ弾もあるかも?
公式同人誌でガキ犯をやらかしたアホが数名いるそうだがどいつだ
なにガキ犯て
ショタおねかな?
しょうたくんがルコアを押し倒しでもしたか?
しょうたくんがルコアを押し倒しでもしたか?
メイドラ作業配信
あーメイドラやってる最中は本スレやニコ生やAbemaでも円盤売上でけも信が煽ってきたな
お漏らし降板からのオワコン一直線を辿った時は因果応報って言葉がマジでお似合いだと思ったわ
お漏らし降板からのオワコン一直線を辿った時は因果応報って言葉がマジでお似合いだと思ったわ
あのクオリティのアニメ見れただけで大感謝よ
小森さんのアニメとかファンにとっちゃ物足りないってレベルじゃなかったし
小森さんのアニメとかファンにとっちゃ物足りないってレベルじゃなかったし
ネトウヨケモ豚の煽りは本当に堪えた
配信初見だったけどトールの新規絵とかあれ5分くらいで描いちゃうんだな
誰もつっこまないから皆慣れてるんだろうけどあの速度おかしいぞ
誰もつっこまないから皆慣れてるんだろうけどあの速度おかしいぞ
あれくらい早くないと複数連載なんて回せないだろうしな
ペン入れしてると思ったら色塗りが終わっていた
何を言っているのか分からないと思うが俺も何が起きたのかわからなかった
というようなことがよくあるクール配信
何を言っているのか分からないと思うが俺も何が起きたのかわからなかった
というようなことがよくあるクール配信
委託するとは聞いたが販売ページが見つからんぬ
>>911
自分はメロン通販で買った。もう品切れしてるけど。
自分はメロン通販で買った。もう品切れしてるけど。
悲報
クール教コミケ参加申し込みを忘れる
クール教コミケ参加申し込みを忘れる
しかしなんだ牧羊人之心って牧場物語のパクリか?
とするととらのあなはまだって感じか
ツイッターだと、とらで公式同人誌買ったって報告してる人もいた。
通販はわからん。店頭に並んでるなら通販も始まってそうなもんだけど。
通販はわからん。店頭に並んでるなら通販も始まってそうなもんだけど。
ルコアの公式同人ちゃんと全部おねショタだったぞ
ショタおねは一本もなかった
ショタおねは一本もなかった
わかってる
REDは車田水滸伝があるからワンチャンあるかもな
CLAMPのツバサみたいな感じでやれなくはないかもな
>>922
飛王は慎重にちょっかい出す相手選ばないと・・・
小さなミスで即デッドエンドのスペランカー状態
中にはちょっと意識飛ばして確認しただけで「貴様、見ているな!?」してくるのもいるでしょうし
飛王は慎重にちょっかい出す相手選ばないと・・・
小さなミスで即デッドエンドのスペランカー状態
中にはちょっと意識飛ばして確認しただけで「貴様、見ているな!?」してくるのもいるでしょうし
とらのあなも水曜だかには通販ページ出来てたよ
俺は木曜にメロン通販で残りわずかだったオフィシャルパロを買って(ルコアは売り切れだった)
とらは逆にルコア在庫あり、オフィシャルパロ売り切れだった
店頭にはもうあるようだから店に行くといいよ
俺は木曜にメロン通販で残りわずかだったオフィシャルパロを買って(ルコアは売り切れだった)
とらは逆にルコア在庫あり、オフィシャルパロ売り切れだった
店頭にはもうあるようだから店に行くといいよ
もののけふるまぷら切って流石に限界だったかと思いきや
監修やシナリオとはいえまた増やしてんの草生える
監修やシナリオとはいえまた増やしてんの草生える
去年の年末も単行本8冊重なってたよな
後にも先にもそんなことした作家この人しか知らんわ
後にも先にもそんなことした作家この人しか知らんわ
一時期より連載減ったような気がしてたがそんなことはなかった
ピチボ5巻10月17日発売、次号巻頭カラー
たぶん次号で轟鬼襲撃開始。5章は結構長くなりそう
ホーソンバリアどころかフラウから武器すら貰ってないけど勝てるのかホーソン
たぶん次号で轟鬼襲撃開始。5章は結構長くなりそう
ホーソンバリアどころかフラウから武器すら貰ってないけど勝てるのかホーソン
週間一本のほうが忙しい
ネーム+作画 月40P
ネーム 月20P(ピチボ足すと60P)
連載の数だけ打ち合わせあるし、週刊連載並みの多忙さだろうな
ここに韋駄天の作画が月30~40P加わるという
ネーム 月20P(ピチボ足すと60P)
連載の数だけ打ち合わせあるし、週刊連載並みの多忙さだろうな
ここに韋駄天の作画が月30~40P加わるという
クールたんはカオルたん並みのワーカーホリック
1月が30日の720時間だとしてほぼ1時間に1Pかよ
そりゃ寝る時間ないわ。ストーリー漫画っつっても考えながら書くしかないじゃん
そりゃ寝る時間ないわ。ストーリー漫画っつっても考えながら書くしかないじゃん
パインとズリンがバナナ剥くシーン笑った
これを児童向けと主張するのは無理があるわw
これを児童向けと主張するのは無理があるわw
批判じゃなくて至極真っ当な意見にしか見えんぞ
943名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/23(木) 17:34:44.27ID:dgd5O+pL0
ぱらのいあけーじ主人公、水鬼転生確定
>>943
それよりも、先月号の水木先生御謹製の性向…もとい精巧なお人形の
モデルになったあのお方のほうが気になるw
それよりも、先月号の水木先生御謹製の性向…もとい精巧なお人形の
モデルになったあのお方のほうが気になるw
韋駄天初回41P。多忙な中こんだけ描けるのすごいわ。
倒れて長期休載ってことだけは無いように願いたい。
倒れて長期休載ってことだけは無いように願いたい。
韋駄天次号予告にも載ってるから月2連載っぽい
韋駄天読んだ
キャラの雰囲気そのままにクール教の絵柄になってたな
話は原作から手を加えたりとかないみたい
キャラの雰囲気そのままにクール教の絵柄になってたな
話は原作から手を加えたりとかないみたい
同じく韋駄天読んだ。クール教なかなか気合い入れて作画してる感じで良かった。
web版も読んでみたけど、コマ割りも台詞回しもほぼ変化無しなんだな。
ピチボが少年漫画っぽくアレンジしてあるのに対して、こっちはweb漫画っぽさを残してある感じ。
web版も読んでみたけど、コマ割りも台詞回しもほぼ変化無しなんだな。
ピチボが少年漫画っぽくアレンジしてあるのに対して、こっちはweb漫画っぽさを残してある感じ。
原作ファンの反応が気になる
>>949
呼ばれた気がしたので言いますけど、面白いです
呼ばれた気がしたので言いますけど、面白いです
950名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/25(土) 00:00:33.94ID:rla1CoO70
韋駄天の原作みた
う~んつまらなくはないが面白くないね
見方が強すぎるし基本修行ばっかり説明ばっかりで
典型的な自己満足WAB漫画ってかんじ
最初に師匠と戦ってたとこがピークだな
世界感も狭いし、あんまり韋駄天である意味ないしガッカリだな
う~んつまらなくはないが面白くないね
見方が強すぎるし基本修行ばっかり説明ばっかりで
典型的な自己満足WAB漫画ってかんじ
最初に師匠と戦ってたとこがピークだな
世界感も狭いし、あんまり韋駄天である意味ないしガッカリだな
ピチボリメイクを他人に任せたクール教がわざわざ作画引き受けるくらいだから
たぶん読む人が読めば面白いんだろう
たぶん読む人が読めば面白いんだろう
955名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/25(土) 10:01:18.66ID:rla1CoO70
>>951
たしかに最初は面白いけど
スカッとしたは話はないし、殆ど味方無双だし
敵に捕まっても緊張感ないし、説明ばっかりで話進まないし、ヒロイン?は何もしてないし、韋駄天である必要性ないし
神の価値観と人間の価値観の違いを書いてるけど別に重要ではないしでな
たしかに最初は面白いけど
スカッとしたは話はないし、殆ど味方無双だし
敵に捕まっても緊張感ないし、説明ばっかりで話進まないし、ヒロイン?は何もしてないし、韋駄天である必要性ないし
神の価値観と人間の価値観の違いを書いてるけど別に重要ではないしでな
ボイスレコーダーかと思いきや本当にボイスレコーダーだった
カンナちゃんマジ策士
カンナちゃんマジ策士
ぱらのいあの電子版がbookliveで1、2巻今日配信
kindleでは未配信
ebookjapanでは2016年に1巻が配信されて2巻はまだ
まあ近い内にkindleとかでも配信されるかな
kindleでは未配信
ebookjapanでは2016年に1巻が配信されて2巻はまだ
まあ近い内にkindleとかでも配信されるかな
956名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/25(土) 10:02:43.17ID:rla1CoO70
何より出てくるキャラと活躍するキャラがほぼ決まってる割に話が進まないのがな
同じ感想なんだけど俺はそれに肯定的な感じだな
それが面白いっていうか
とりあえずは気になる人は読んでみたほうがいいかも
それが面白いっていうか
とりあえずは気になる人は読んでみたほうがいいかも
トールのデザイン初期のトゲトゲした感じだったのが今のは小型犬めいた可愛らしさがあるな
カンナちゃん、親父の勢力の崩壊を未然に防ぐ大殊勲だな
親子としてはともかく仲間としては確実に親父から認められたはず
親子としてはともかく仲間としては確実に親父から認められたはず
カンナの日常最新話
お姉ちゃんしてるカンナちゃん、いいですね・・・
才川さんはちびっこ相手でも才川さんでした
お姉ちゃんしてるカンナちゃん、いいですね・・・
才川さんはちびっこ相手でも才川さんでした
小林さん本当に魔法使いになっちゃったから30までお預けだな
読み返して思ったんだが、電波飛んでなさそうな向こうの世界で小林とカンナが通話できたのって
何か通信系の魔法発動させてたって解釈で良いのか?
何か通信系の魔法発動させてたって解釈で良いのか?
>>966
トールはごく初期から魔法で電話かけてたが
トールはごく初期から魔法で電話かけてたが
>>967
そういや1話からむこうの世界と通話してたか。完全に忘れてたw
そういや1話からむこうの世界と通話してたか。完全に忘れてたw
通話可能なのも生まれの違いの能力差?それとも魔法?
魔法も習得できるできないがありそうだし、それも含めて生まれつきの能力差じゃなかろうか
そうなるとエルマは魔法電話使えなさそうだな
エルマは千里眼応用して通話できないのかな
当選した抱き枕カバー届いた。
抱き枕無いから使い道わからんけどとりあえず嬉しいw
抱き枕無いから使い道わからんけどとりあえず嬉しいw
飾るなら低温でアイロンしてホチキスで壁に固定
抱くなら中身買って使えば良いけど色々滲みになるから嫌だな
抱くなら中身買って使えば良いけど色々滲みになるから嫌だな
976名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/26(日) 19:55:06.18ID:01b+Ez+k0
>>975
セロハンテープ使えよ常考
セロハンテープ使えよ常考
>>976
布の貼った所が変色するけどいいの?
壁紙が剥がれることもあるし
抱き枕カバーって重量あるから軟粘着のテープじゃすぐ落ちるし
メリット感じたことがない
布の貼った所が変色するけどいいの?
壁紙が剥がれることもあるし
抱き枕カバーって重量あるから軟粘着のテープじゃすぐ落ちるし
メリット感じたことがない
韋駄天リメイクざっとネットの評判見たけど、原作ファンからはわりと好意的な感想多いね
ここで言うことじゃないがな
抱きまくらってのは抱きつくためにあるんじゃなくてな
横向けに寝る時に上っ側の脚を乗っけるための枕なんだよ
だから英語ではleg pillowって言うんだよ
抱きまくらってのは抱きつくためにあるんじゃなくてな
横向けに寝る時に上っ側の脚を乗っけるための枕なんだよ
だから英語ではleg pillowって言うんだよ
スレ建てようとしたらホスト規制で建てられなかったので誰かお願いします
1960-1970年代の全盛期の先生方を基準にしてはならない。
なんだかんだでスタジオ持ってアシスタント大人数でやってたんだろうしな
それでも偉業には変わらないけど
それでも偉業には変わらないけど
ネット版のカンナの日常読んだ
ジョージーさんはあはあ
ジョージーさんはあはあ
埋め
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 186日 20時間 19分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 186日 20時間 19分 30秒
コメントする