, ー=_
/ / ̄
{/, --- 、
,. : ´: :~: : : : : : ::へ、
/: : : : : : : : : : へ: : : :ヘ
/ /: : ::/`,: : レ、´: : ::ヘ: : : :ヘ
/ /: :ll゛ト、.|: : l r.' ,: :ト, ヘ: : : :ヘ
./: :l : 仆 l∩Vゝl.U .ヽl 〉: :ヽ: : :キ
i/{ レ.l i V ゜' lV´l l: : |、
i: :V u{: : :|'.',:::ハ
Ⅴゝ、 rー―-.、,イ : : |: :V: :ヘ
| : : l ー十 ,t= '"/ |: : ::|ー、 : : .ヘ
レ'、 |_/~く |ilililil/-‐77´ ̄|┐: : ヘ
、ー-゛'-=.、_ /´. |.」: : : :キ
', ', | ヽ: : ::キ
'ー、. ', t┴ 、i: : ::i
漫画家「鳥取砂丘」と「境界線上のリンボ」(まんがタイムきらら連載終了)「G専ラフスケッチ」(4コマなのエース連載中)を語るスレです。
作者HP
奇妙堂古書店
http://f56.aaa.livedoor.jp/~vavatori/top.htm
http://twitter.com/tottori_saq
単行本
境界線上のリンボ 全2巻
(1) http://dokidokivisual.com/comics/book/past.php?cid=386
(2) http://dokidokivisual.com/comics/book/past.php?cid=486
G専ラフスケッチ 1巻
(1) http://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_detail.php?pcd=201202000579
過去スレ
境界線上のリンボ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1269751691/
>>1
おつ!
おつ!
>>1乙
>>1
OTSU
OTSU
>>1乙
>>1
乙
ようやく新スレだな
乙
ようやく新スレだな
1乙
9月に入る前に2スレになるとは予想外
9月に入る前に2スレになるとは予想外
完走したな
一応テンプレの補足?
このスレで話題に出る「鳥取砂丘」は漫画家さんのペンネームです
このスレで話題に出る「鳥取砂丘」は漫画家さんのペンネームです
行ってみたいな鳥取砂丘
英語の新語にgooglabilityというのが
あるそうだが、鳥取砂丘氏は
googlability が低くて困る。
bb氏は黒田つけてgooglabilityアップしたけど。
あるそうだが、鳥取砂丘氏は
googlability が低くて困る。
bb氏は黒田つけてgooglabilityアップしたけど。
鳥取砂Qでいいんじゃね?
作者hpに行けない...
某狂剣で声鳥取砂丘って出てどういう事だと思ったのが俺に最初だったな
なんでこの名前にしたのか
なんでこの名前にしたのか
>>15
日本語で
日本語で
>>16
無理なことさせないで!
無理なことさせないで!
埋め立てしたまでさ
人聞きが悪いぞw
次スレが970ぐらいで立って
その後はAAとかで埋め立てただけのこと
次スレが970ぐらいで立って
その後はAAとかで埋め立てただけのこと
そうか
前スレ立てた者としては無事1000まで行ってくれてなによりだ
前スレ立てた者としては無事1000まで行ってくれてなによりだ
ちゃんと1000まで行ったから、お盆だからって迷い出てこないで前スレともども安らかに眠っていいですよ(-人-)
なんかひどっ
と言うのをG専のメンツで思い浮かんだ
と言うのをG専のメンツで思い浮かんだ
リンボ2巻であっさり終わってしまった
けど、一般マンガなら4巻分以上に
相当すると思う。
4コマは1カ月16ページ以内の
ものが多くて単行本1巻あたり
1年半くらいかかることざらだけど、
小島あきら氏の「わ!」のように
1ページに1話形式がもっと広まった方がいいんじゃないのかな?
そうすれば半年とか8カ月で刊行できて
作者、読者、出版社の三方得。
けど、一般マンガなら4巻分以上に
相当すると思う。
4コマは1カ月16ページ以内の
ものが多くて単行本1巻あたり
1年半くらいかかることざらだけど、
小島あきら氏の「わ!」のように
1ページに1話形式がもっと広まった方がいいんじゃないのかな?
そうすれば半年とか8カ月で刊行できて
作者、読者、出版社の三方得。
ひと月で沢山描ける作者ならそれもいいだろうけども
ひと月8ページで限界寸前な作者も居るんだぜ
ひと月8ページで限界寸前な作者も居るんだぜ
コンビニのバイトの方が稼げそうだな
先生がいやらしいお店を経営してたら
フゥはそこで働いたのだろうか
フゥはそこで働いたのだろうか
>>28
薄い本を書いてくれ。冬の有明で待ってるよ。
薄い本を書いてくれ。冬の有明で待ってるよ。
これがほんとのフゥ俗店
お後がよろしいようで
ちゃんちゃん♪
師匠がいやらしいお店を経営してたら
ワムはそこで働いたのだろうか
ワムはそこで働いたのだろうか
根性無しには夜の店はムリw
フゥは夜は眠くなりそう
フゥの寝顔 一時間100円
猫の飼い主みたいなこと言ってるなあ・・・・・・・w
先生がこっそり写真を撮って、
「フゥの寝顔プロマイド」として闇ルートで売っている予感。
「フゥの寝顔プロマイド」として闇ルートで売っている予感。
俺に絵心があれば・・・血涙
ワムの寝顔プロマイドを描くのですね
フゥちゃんprpr
二巻まだー
G専2巻は来年春頃かねぇ~
リンボ公式の同人どこにも置いてないな・・読みたいなあ・・・
>>46
ツイッターのアカウントがあるなら作者にお願いしてくれ。
でもコミケオンリーはやめて。
せめてメロン辺りに委託はしてくれって。
地方民orサービス業だとコミケはちと厳しい。
ツイッターのアカウントがあるなら作者にお願いしてくれ。
でもコミケオンリーはやめて。
せめてメロン辺りに委託はしてくれって。
地方民orサービス業だとコミケはちと厳しい。
>>50
お願いしてみたところ、作者が
魔法少女の同人誌は一応、芳文社に原稿として提出しているのでココで公開して良いのか分からなかったりします・・。申し訳ないですー。
だってさ、残念!
お願いしてみたところ、作者が
魔法少女の同人誌は一応、芳文社に原稿として提出しているのでココで公開して良いのか分からなかったりします・・。申し訳ないですー。
だってさ、残念!
そんなんあんの!?
>>47
作者がコミケで出したもしもフゥが魔法少女だったらって感じの同人誌
作者がコミケで出したもしもフゥが魔法少女だったらって感じの同人誌
>>48
ああ、きららのブースで出てたやつね。見たことないわ。
ああ、きららのブースで出てたやつね。見たことないわ。
作者がツイッターに上げたミクがかわいい
同人誌ってーか、芳文社の企業ブースで出したものなら同人誌じゃなくて芳文社の出版物だろう
そりゃ作者の一存ではどうにもならんわ、公開や再録の許可が取れないと
でもいつかなんかの形で見れるといいな
そりゃ作者の一存ではどうにもならんわ、公開や再録の許可が取れないと
でもいつかなんかの形で見れるといいな
54□□□□(ネーム無し)2012/09/02(日) 05:11:05.97
ヤフオクなんかだと結構見るけどな「F」。適正価格かどうかは人それぞれだが
作品によっては企画本のネタも単行本に収録されたりするが、今となっては新しい単行本出ないしな
というか、意外と見た事無い人多いのか?
作品によっては企画本のネタも単行本に収録されたりするが、今となっては新しい単行本出ないしな
というか、意外と見た事無い人多いのか?
拾った画像ならあるが
なんか出しづらい雰囲気になってしまった
なんか出しづらい雰囲気になってしまった
君達たまにはG専の話をしてあげなさい
俺は読んでないから無理だけど
俺は読んでないから無理だけど
結構面白いですよ。リンボほどじゃないけど。
1巻は面白かった。
連載は読んでない。
ナノエースはメディアミックスが基調なんで読むモノが著しく限定されてしまう
連載は読んでない。
ナノエースはメディアミックスが基調なんで読むモノが著しく限定されてしまう
専門学校に夢を身させる内容なのが、ちよっと・・・
>>59
現役の方かい?
現役の方かい?
一応作中で教師がみんなが大手に入れるわけじゃない、とか言ってるけどね
そのうち横井さんが再登場して現場の話したりするんかな?
そのうち横井さんが再登場して現場の話したりするんかな?
実態とはかけ離れているのはしゃーない
中学や高校を舞台としたマンガは多いが
自分の中学高校時代と比べてどうだい?
自分の中学高校時代と比べてどうだい?
うわ…
つかゲームでしかも専門学校だからな
リアルに考えると暗くて黒い話に
特に高校出てない子
リアルに考えると暗くて黒い話に
特に高校出てない子
砂Qせんせの漫画でリアルで黒い話は見たくない……
フゥってスーツケースに入りそうだよね
>>68
1巻冒頭で入ってたじゃん……
1巻冒頭で入ってたじゃん……
とりあえずG専で新規ファンを全然獲得できてないことはわかった
>>69
俺一応G専からだわ
日常目当てで買ったなのAで珍しく面白いのがあるなと思って
俺一応G専からだわ
日常目当てで買ったなのAで珍しく面白いのがあるなと思って
新規ファンを獲得できなくても元からのファンを逃してないなら上出来と思われる
四コマじゃなくて普通の形式で書いてくれないかな
表紙見る限りそっちのほうがきっと絵が映える
四コマじゃなくて普通の形式で書いてくれないかな
表紙見る限りそっちのほうがきっと絵が映える
絵柄的に4コマは凄く合ってると思うよ
俺G専の方は読んでない
まだ俺は発見していないな
新規ファン獲得できてなかったらまた打ち切りコースじゃんやだー
G専読んでなかったから読んだけどおもしろいじゃないか
この人が今書いてるのってG専ラフスケッチだけ?
リンボみたいなの読みたいんだが
>>81
佐藤明機の作品はどうですかね?
ストーリーではなく、背景の街並み萌えでのオススメだけど
佐藤明機の作品はどうですかね?
ストーリーではなく、背景の街並み萌えでのオススメだけど
なんかあるね
多層建築とか
多層建築とか
2巻マダー?
リンボはあるけどG専だけどこにもなかった
この過疎りよう…本当に連載してるのか…?
泣き萌え要素が無いのがいまいちな理由かと
リンボはその点、神だった
リンボはその点、神だった
コミックス派の俺は単行本出るまでじっと我慢している
本屋に行かなきゃないような雑誌じゃなぁ
1月遅れでならニコ静で公式配信してる
これ一つしか読むもの無いのに雑誌買うのはさすがに無駄遣いだと思うので単行本待ち
今月G専掲載してないじゃないですか!やだー!
まじかよ
楽しみにしてたのに
楽しみにしてたのに
誰か行った人レビューよろ
過疎っぷりが笑えなくなってきたな…
何人いるんだろうなこのスレ
俺は毎回見てるぞ
鳥取でやってた漫画祭りみたいなの。
鳥取出身の漫画家の講演会?みたいのをやってたらしい。
鳥取出身の漫画家の講演会?みたいのをやってたらしい。
俺も見てるぜ。2人目。
俺もいるぜ!
ここにいるぞ!
オレは、たまにいるぞ!
ここまで全部俺!
ふむ、8人か
いやまて俺もいる
オレオレ、オレだってば!
スレ住人は、1人見かけたら30人くらいは居るらしいぞ?
コミケ限定って何それ知らない
あとG戦どこ行っても置いてないんだけど!!
あとG戦どこ行っても置いてないんだけど!!
ゴキちゃのひととコラボッたら面白そう
コミケの、きららを出版してる芳文社の企業ブース専売になんかあったんだっけ?>コミケ限定
自分はコミケにいく余裕なんかないんで最初から諦めてるんだが、ゲットできる人がうらやましいのは確か。
自分はコミケにいく余裕なんかないんで最初から諦めてるんだが、ゲットできる人がうらやましいのは確か。
なのエース次号にはG専ちゃんと載るみたいだね。砂Q先生がTwitterで言ってた。
他スレで拾ったんだが、
ttp://i.imgur.com/KJ31D.jpg
これって鳥取砂丘さん?
ttp://i.imgur.com/KJ31D.jpg
これって鳥取砂丘さん?
メイン原画だったら検討はするが、SDのみだとな・・・
>>121
>メイン原画だったら
欲しいような欲しくないような。
絵柄や漫画の話が好きだからこそ悩むw
>メイン原画だったら
欲しいような欲しくないような。
絵柄や漫画の話が好きだからこそ悩むw
他にも何枚か公式サイトで見られる(PSP版なので全年齢ok)
ttp://www.asgard-japan.com/booston/sirokuma/gallery/sd.html
ttp://www.asgard-japan.com/booston/sirokuma/gallery/sd.html
>>122
SDだけCGと別立てで項目作られてるあたりが
SDも売りにしてるってことだな
AXLの牛みたい(あっちは原画も兼任だが)
SDだけCGと別立てで項目作られてるあたりが
SDも売りにしてるってことだな
AXLの牛みたい(あっちは原画も兼任だが)
やっぱ砂丘先生のSD絵はいいなあ、いやされる
ほとんどプレイしておきながら、全然気づいてなかった・・・
久しぶりにプレイしなおすか。
久しぶりにプレイしなおすか。
NG恋ぐらいしかやったことないにゃ
メイン原画ねえ・・・「AYAKASHI」はメイン原画扱いされるが、あれタイトルにもなってるアヤカシというクリーチャーのデザイン全部鳥取砂丘さんだからなってるだけだし。
あ、それであの作品だけメイン扱いなんだ。なるほど。
133□□□□(ネーム無し)2012/12/14(金) 02:51:58.26
むう
134□□□□(ネーム無し)2012/12/14(金) 02:52:38.28
ところで
福部駅から福部のラブホ街って近い?
福部駅から福部のラブホ街って近い?
リンボの世界のクリスマスってどんなんだろう
魔導の力で何かイベントでもやるのかな?
魔導の力で何かイベントでもやるのかな?
本物のサンタがきたりしてな
でも、フゥは年齢的にもらえないんだろうなぁ
でも、フゥは年齢的にもらえないんだろうなぁ
シルヴィはもらえるんだなこれが
サンタ「今年一年、良い子にしてたね、はいプレゼントだよ」
フゥ「……す、すみません…わたし、こう見えて十●歳なんです……」
サンタ「ハッハッハッ、なんだ、やっぱり子供じゃないか。わしはこう見えて千年は生きとるぞ、
わしから見ればまだまだこどもじゃわい」
フゥ「……す、すみません…わたし、こう見えて十●歳なんです……」
サンタ「ハッハッハッ、なんだ、やっぱり子供じゃないか。わしはこう見えて千年は生きとるぞ、
わしから見ればまだまだこどもじゃわい」
フゥよりシルヴィちゃんに求婚したい
フゥに養われたい・・
フゥを保護下においておきたい……
フゥを餌付けして捕か・・・いや保護したい・・・
餌付けされるのってむしろ俺らだろ、フゥの料理的に考えて
喜んで餌付けされよう
目を覚ますと、そこは師匠の家であった……
しかも檻の中であった……
しかも頭の上に鏡餅を乗せられたのであった……
さらに背後に鏡餅を割るために目隠しをされてバットを振り上げたジルヴィが居た・・・・・・
優しいフゥはツッコミを入れながらそれを止めてくれるだろう……
そしていつものどじっこぶりで、ツッコミが
そのまま>>144の頭に突き刺さるのであった……
そのまま>>144の頭に突き刺さるのであった……
なんかG専も〆に入っているような気がする
>>151-152
えー
G專好きなのになぁ
雑誌買って無いけど、話が膨れなかったとか?
のんちゃん頑張れのんちゃん
えー
G專好きなのになぁ
雑誌買って無いけど、話が膨れなかったとか?
のんちゃん頑張れのんちゃん
いまだにリンボの方が話題にされてますし
お察し
お察し
>>152
でもリンボはもう2度と……
リンボファンドでも造って強制的にでも書いてもらうか?
でもリンボはもう2度と……
リンボファンドでも造って強制的にでも書いてもらうか?
G専気になって一度なのエース買ったけど、他の漫画がきららと比べて面白くなかったから最近の内容知らないんだよ
G専なくなったら発進しか読むものなくなっちゃうよ・・・
こういう発想がでる信者ってこえーな
鳥取恥丘
シルヴィの恥丘……
>>159さんがログアウトしました
あと数年もすればシルヴィもお姉ちゃん離れしてしまうのかな…
なのエースだとどんなに面白くても人気になる見込みはないからなあ
あいうらみたいなニコ出身は例外だが
G専終わったら次の連載はまんがタイム系でやってほしいものだ
あいうらみたいなニコ出身は例外だが
G専終わったら次の連載はまんがタイム系でやってほしいものだ
終わってもないうちから次の作品の話題とかやめてやれ
(あいうらって人気あるのか)
リンボって英語圏で出てないの?
「ヒト」「人間」「人」をどう訳してるか読んでみたい
全部同じ単語にしちゃうと話の意味が分からなくなるよな
「ヒト」「人間」「人」をどう訳してるか読んでみたい
全部同じ単語にしちゃうと話の意味が分からなくなるよな
human beings, humans, persons, people, men(今はもう使いそうにないが) と色々語彙はあるので
何とかなりそうな気がする
何とかなりそうな気がする
ハリーポッターか指輪物語の原書を見ればすぐわかる気がする
「ヒト」は亜人で
「人間」は純粋な人間で
「人」はどっちも
ややこしいな
「人間」は純粋な人間で
「人」はどっちも
ややこしいな
アニメ化もドラマCD化も不可能だ
それではネーナは私がいただこう。
>>172
ネーナに可愛い服着せて
恥ずかしがってるとこかいて
欲しかった。
ネーナに可愛い服着せて
恥ずかしがってるとこかいて
欲しかった。
アヴリルは…いかん、今もクラウスとギシアンしてやがる
妖精の方なのか人間の方なのか
そんなことネーナ
>>176
【審議中】
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
【審議中】
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
全く持って望みのない単なる妄想だが、フォワードでストーリー漫画として復活しないかなー、リンボ。
G専大ヒット→リンボ愛蔵版出版→リンボアニメ化→アニメに合わせて連載復活→シルヴィ死亡展開
まで予想した
まで予想した
G專のアニメ化はないのか?w
難しい問題だなぁ
マイナー書籍はどうしても尼に頼っちゃうからなぁ
リンボは店舗で買ったけど
リンボは店舗で買ったけど
amazonの品切れは良くあるんだよねえ……。
単行本の売れ行きの判断て、結構難しい時代になってきてると思うよ。
オタク系本屋とamazonだけで判断してる気がするけど。
単行本の売れ行きの判断て、結構難しい時代になってきてると思うよ。
オタク系本屋とamazonだけで判断してる気がするけど。
俺たちはリンボの単行本を持ってる。
それだけでいいじゃないか。
それだけでいいじゃないか。
>187
違うだろ
リンボはきららの他の単行本と売れ行きが違った=読者層が違う
だからリンボを切ったんだよ
違うだろ
リンボはきららの他の単行本と売れ行きが違った=読者層が違う
だからリンボを切ったんだよ
ちょい訂正
×売れ行きが違った
○売れ方が違った
×売れ行きが違った
○売れ方が違った
もしかして、クロ復活の為に切られたのか?
当初予定ではクロの復活がもう少し早かったとか……
当初予定ではクロの復活がもう少し早かったとか……
ねーよw
人気あるならクロと二大ファンタジー連載って銘打てばいいだけだし。
個人的には充分クロの穴を埋めていたけどな、リンボ。方向性違うけど。
人気あるならクロと二大ファンタジー連載って銘打てばいいだけだし。
個人的には充分クロの穴を埋めていたけどな、リンボ。方向性違うけど。
なんかG専が2巻で終わりそうな雰囲気なんですがそれは
よくあることよ
G専に限らないが、専門学校ものは期間が二年&二年目には就活があるから
長期やるのは難しいのですよ
長期やるのは難しいのですよ
会社編という手も
ゲームクリエイターになる夢を諦めて10年
ふと手にした新作ゲームをクリアすると
スタッフロールには見覚えのある名前が!
みたいな?
ふと手にした新作ゲームをクリアすると
スタッフロールには見覚えのある名前が!
みたいな?
作者がツイッターで、なんか終わりそうな雰囲気が出てきましたねってコメントにその辺は察して下さいって返事してたな。
>>199
そのやりとり、リンボ終盤でもあったなぁ・・・
そのやりとり、リンボ終盤でもあったなぁ・・・
>>200
やっぱり終わるのか……この話も好きなんだけどなぁ。
やっぱり終わるのか……この話も好きなんだけどなぁ。
ツイッターによるとあと2回で2巻のストック貯まるそう
次回でプレゼンの準備してその次で発表・・・あっ・・(察し)
次回でプレゼンの準備してその次で発表・・・あっ・・(察し)
次回作はキャラットあたりで「G専上のリンボ」かなあ。
境界線上のラフスケッチでもいいな
フゥがサバイバルゲーム作る話はよ
むしろフゥがサバイバルをしている漫画を
五人が合作としてとあるファンタジーRPGを提案して高評価を受ける。それは辺境に浮かぶ、様々な人種がごった返す楽園でも地獄でもない場所を舞台にした物語。その題名は…
というコラボはどうだろう。
というコラボはどうだろう。
続編を望むなら二次創作で盛り上げるのが最も効果的だと思うのだけど、リンボでそういう話はあまり聞かないなぁ。
しょうがない
ワム×先生本でも作るか
ワム×先生本でも作るか
クラウス×先生のほうが…
シルビィ×フゥは?
一緒に風呂入って、一緒に寝るレベルでも可!
一緒に風呂入って、一緒に寝るレベルでも可!
間を取って
ワム×クラウスが一緒に風呂入って、一緒に寝る
で良いよ
ワム×クラウスが一緒に風呂入って、一緒に寝る
で良いよ
確実に売れない
それだけは断言できる
それだけは断言できる
鳥取砂丘?@tottori_saq
なのエース4月号本日発売ですー。雑誌で読んで下さってる方は予想されてたとは思いますが、G専ラフスケッチは今回が実質最終回となります
なのエース4月号本日発売ですー。雑誌で読んで下さってる方は予想されてたとは思いますが、G専ラフスケッチは今回が実質最終回となります
鳥取砂丘?@tottori_saq
あと1話だけ続きますが、大きなテーマ的な事は今回がクライマックスという事で。
鳥取砂丘?@tottori_saq
その+1話も含めて最後まで楽しんで頂けると幸いですー。
あと1話だけ続きますが、大きなテーマ的な事は今回がクライマックスという事で。
鳥取砂丘?@tottori_saq
その+1話も含めて最後まで楽しんで頂けると幸いですー。
がーん。やっぱり最終回か。
さあきらら、さっさと砂丘先生を呼び戻して
「境界線上のホラ、、、リンボ」のゲスト出演を。
さあきらら、さっさと砂丘先生を呼び戻して
「境界線上のホラ、、、リンボ」のゲスト出演を。
リンボが再開されたらそれだけのために雑誌を買ってもいい。
リンボは短かったけど綺麗に終わってるしなぁ
やるんなら同じ世界観で別の人が主人公とか
やるんなら同じ世界観で別の人が主人公とか
最終回ですか、そうですか
ところで2巻は出るんですよね?
ところで2巻は出るんですよね?
2巻は出るってよ
しかし
鳥取砂丘?@tottori_saq
@neko_aqua ホントはクラスメート達の掘り下げとか二年目とか就職活動やら色々描きたかったのですが・・。連載というのは中々難しいですね。
とか言ってるの見るとショボーン(´・ω・`)
しかし
鳥取砂丘?@tottori_saq
@neko_aqua ホントはクラスメート達の掘り下げとか二年目とか就職活動やら色々描きたかったのですが・・。連載というのは中々難しいですね。
とか言ってるの見るとショボーン(´・ω・`)
>>221
ただあのまま進むと鬱展開になってた可能性もありうるしな
実はゲーム会社辞めてた横井
アールサーヴァ歴etcを丸々パクられて引きこもる小島
彼氏が出来てリタイアの湯川とか
ただあのまま進むと鬱展開になってた可能性もありうるしな
実はゲーム会社辞めてた横井
アールサーヴァ歴etcを丸々パクられて引きこもる小島
彼氏が出来てリタイアの湯川とか
>>309
なんか……病んでるな。
リンボ読んで心を浄化した方がいいよ。
なんか……病んでるな。
リンボ読んで心を浄化した方がいいよ。
>>310
リタイアするとしたら陽向かなぁ…父親が倒れて数年は実家に戻らないといけないってパターン
で、史子たちに夢を託して帰郷
「絵は続けますから…だからはやく偉くなって私をキャラデザイナーにしてくださいね」
でも夢だけじゃなくって挫折をいかに乗り越えるかも描いて欲しかったな
「ごめん…ごめんね…もう無理だよ」
リタイアするとしたら陽向かなぁ…父親が倒れて数年は実家に戻らないといけないってパターン
で、史子たちに夢を託して帰郷
「絵は続けますから…だからはやく偉くなって私をキャラデザイナーにしてくださいね」
でも夢だけじゃなくって挫折をいかに乗り越えるかも描いて欲しかったな
「ごめん…ごめんね…もう無理だよ」
>>311
フゥなら、そんなお前のことでもなんとかしようとするんだろうな……
フゥなら、そんなお前のことでもなんとかしようとするんだろうな……
あんまり単行本売れてないんだろうか?
俺らは少数派なんかな?
アンケ悪くても、単行本が売れてれば切られないしなぁ……
俺らは少数派なんかな?
アンケ悪くても、単行本が売れてれば切られないしなぁ……
最近も俺の周回ルートで何件か打ち切り→単行本出ずを見てるから、このジャンルはドキドキやわ
なのエースでもかなりおもしろい部類だと思ってたのだが打ち切りか…
雑誌自体存在知らなくて単行本出て初めてその存在を知ったという
もうちょっとメジャーな雑誌なら結果は違ったかなー
もうちょっとメジャーな雑誌なら結果は違ったかなー
そもそもなのA連載で人気ある作品ってあるのか
日常うぽってあいうらはなのAに来る前からそこそこ人気あったんだろうし
日常うぽってあいうらはなのAに来る前からそこそこ人気あったんだろうし
雑誌の存在は知っていたが、リリカルなのは専門誌だと思ってた
これとしくしくしくしが終わったら、買ってもキープしなくなるだろうなあ
これって、なのAの他作品と比べて
潰されるくらい一般受けしてないのか?
潰されるくらい一般受けしてないのか?
>>229
そもそも真の意味でなのAオリジナルと呼べる作品がどれだけあるのかって言う
そもそも真の意味でなのAオリジナルと呼べる作品がどれだけあるのかって言う
nanoエースで2巻完走ならむしろ大健闘だろ
他誌出張作品を除くと短命な作品が多いのがnanoエース
ぶっちゃけG専は舞台が微妙なんだよ
ゲームクリエイターって昔ほどの魅力は無いし、
ゲーム業界自体ソーシャルゲームに喰い荒らされてズタボロ状態
他誌出張作品を除くと短命な作品が多いのがnanoエース
ぶっちゃけG専は舞台が微妙なんだよ
ゲームクリエイターって昔ほどの魅力は無いし、
ゲーム業界自体ソーシャルゲームに喰い荒らされてズタボロ状態
将来の夢をもった若者たちが、これほど嘘臭く感じる時代が来ると鼻
まあ、一巻までしか読んでないんですけどね
まあ、一巻までしか読んでないんですけどね
リンボをなのエースでやってたら五巻は続いてただろう
まあ新しいの始めてるのにいつまでも過去のばっかり言ってるのもどうかと思うが
まあ新しいの始めてるのにいつまでも過去のばっかり言ってるのもどうかと思うが
そんだけリンボが名作だったってことさ。
ジブリにコミックス送ってみようぜ
師匠のCVに美輪をあてられるリスクはあるがw
師匠のCVに美輪をあてられるリスクはあるがw
こいつ人気無さすぎだろ
いい加減にしろよ
いい加減にしろよ
なのA買う理由が無くなってもうた…
おう、G専の続きで良いからきらら拾ってやれや
おう、G専の続きで良いからきらら拾ってやれや
ゲームクリエイターになった後の社会人モノか
ゲーム会社ものって既にきらら2本くらいなかったか……
四冊ぐらい続いたのあった気がする
次の漫画こそ三冊以上続くといいな・・・
次の漫画こそ三冊以上続くといいな・・・
リンボは表紙買いさせる何かがあるよな。
1巻も2巻も背景すごいし。
1巻も2巻も背景すごいし。
こういっちゃあ、なんだが。リンボは掲載誌があってなかったのでは? と思ってる。
何だったらいいのか? って言われると悩むんだけどさ。
読者層がもうちょっと多岐にわたる系ならなあ、とも。
何だったらいいのか? って言われると悩むんだけどさ。
読者層がもうちょっと多岐にわたる系ならなあ、とも。
ちょっと「玄人」向けの雑誌とか?
昔でいえばニュータイプみたいな
昔でいえばニュータイプみたいな
ひさびさに本屋で見かけたんで表紙見た
とくに二巻がスバラシイ
とくに二巻がスバラシイ
鳥取砂丘スレあるのはじめて知った
またリンボ再開かリンボのような舞台の漫画描いて欲しい
またリンボ再開かリンボのような舞台の漫画描いて欲しい
リンボはビームとかその姉妹誌が合ってたかもな
ハクメイとミコチとかいけるならいけるだろう
ハクメイとミコチとかいけるならいけるだろう
きららミラクがリンボのようなというと語弊があるけど
4コマにしてはキャラよりも世界に凝った漫画がごろごろしてるのに
何故鳥取砂丘先生は描いていないのか
4コマにしてはキャラよりも世界に凝った漫画がごろごろしてるのに
何故鳥取砂丘先生は描いていないのか
G専のあとに連載予定とかあるのかな。こわくて鳥取先生には直接は聞けないお
鳥取先生の画集とかでないかあ
水平線上のリンボはよ
境界面上のリンボ
ハイレグラインのリンボ
デッドライン上のリンボ
鳥取砂丘は次どこで連載するんだ
竹本泉みたいになればいいのに
鳥取先生がツイッターで、G専完結後も何処かしらで新作を始めると宣言
やったぜ
ファンタジーのほうがあってると思うんだが
次回作はいかに
次回作はいかに
ふぅ……!
!
ジャンルはなんでもいいけど次は四コマじゃなくて普通の形式でやってもらいたい
表紙絵の力からしてそっちのほうが向いてると思う
表紙絵の力からしてそっちのほうが向いてると思う
G専が連載されてないnanoエースなんて…
2巻はいつ?
今月末
ついったで告知してたけど、先生のサイト再開したねー
ttp://kimyoudou.the-ninja.jp/
ttp://kimyoudou.the-ninja.jp/
個人的にはあんまり角川と仕事してほしくないんだけどなぁ
>>268
いや、まあ、しょうがねーよ……。
角川がからんでない出版社と仕事するのが難しいって感じだし。
いや、まあ、しょうがねーよ……。
角川がからんでない出版社と仕事するのが難しいって感じだし。
なんかけっこうな数のラノベ出してる出版社が角川に買収されたよな、こないだ
メディアワークスだっけか。あれはもともと角川系列だっけ?
角川カバー範囲が広いからわからんなる。
角川カバー範囲が広いからわからんなる。
2巻の表紙も素敵
2巻ってもう発売されてるの?
>>274
作者がpixivで公開してる
作者がpixivで公開してる
2巻って今月末かと思ったら6/1になったんだな。
黒服の刀もった人、
今の時期だとネトゲで無双してた某主人公に見えるな
今の時期だとネトゲで無双してた某主人公に見えるな
>それと、新作漫画のお話ですが
年内に2回程の掲載が貰えるみたいです。
ウチ1本はSFやファンタジーもいけるみたいな んで
また何か頑張ってみようと思います。
年内に2回程の掲載が貰えるみたいです。
ウチ1本はSFやファンタジーもいけるみたいな んで
また何か頑張ってみようと思います。
ツイッターから
ここ数日は読みきり漫画の企画が通ったっぽいのでネーム作り頑張ってますー。
普通のマンガ形式で漫画描くのは同人誌以来じゃないだろうか。
順調に行けば夏辺りに公開になりそうです。頑張ります。
ここ数日は読みきり漫画の企画が通ったっぽいのでネーム作り頑張ってますー。
普通のマンガ形式で漫画描くのは同人誌以来じゃないだろうか。
順調に行けば夏辺りに公開になりそうです。頑張ります。
土曜日なら帰りに秋葉原によれるな
誰か特典情報知りませんか?
誰か特典情報知りませんか?
読み切りが人気出て次に繋がってくれるといいな
というか話貰えるあたり結構期待されてるのかね
というか話貰えるあたり結構期待されてるのかね
>>281
単行本の売上実績が良いんでない?
単行本の売上実績が良いんでない?
「リンボ」って宗教用語だったんだな
2巻買ってきたが1巻よりあきらかに薄いな
>>280
特典情報は先生のサイトに書いてある
>>280
特典情報は先生のサイトに書いてある
>>284
ZINにメッセージペーパー付きがあったから買って来ちゃった
でも、これでのんちゃんの見納めになるのか?
かな~り残念無念……
ZINにメッセージペーパー付きがあったから買って来ちゃった
でも、これでのんちゃんの見納めになるのか?
かな~り残念無念……
薄い本になってしまったのか…。
2巻探し求めてプチツーリングになってしまったw
売れてないのか、刷り数が少なすぎたのか……
売れてないのか、刷り数が少なすぎたのか……
痛絵馬のアレはフゥだよなw
てs
お、書き込めた
普通の漫画形式が非常に楽しみだ
普通の漫画形式が非常に楽しみだ
フロイトさんどこかの版元で引き受けてくれないかな…
G専読んだけど、カラーページ無いし、カバー外した本体の表紙も普通だな。角川ってこんなもんなの?
>>294-295
放課後アトリエといろ って作品があるが
角川コミックスでカバー下は描き下ろしがあるし
掲載雑誌に載ったカラーイラストも収録されてる
でももうすぐ終わるって話が……
放課後アトリエといろ って作品があるが
角川コミックスでカバー下は描き下ろしがあるし
掲載雑誌に載ったカラーイラストも収録されてる
でももうすぐ終わるって話が……
>>297
もうすぐじゃなくて、もう終わってる>といろ
連載は発売中のコンプで終了
単行本は刊行済みの4巻でおしまい
未収録ももちろんあるけど打ち切り…
もうすぐじゃなくて、もう終わってる>といろ
連載は発売中のコンプで終了
単行本は刊行済みの4巻でおしまい
未収録ももちろんあるけど打ち切り…
KRコミックが豪華すぎなんだよ
それを基準にするとそう感じるだけ
中には例外もあるけどね
それを基準にするとそう感じるだけ
中には例外もあるけどね
カバーの下が地味だとがっかりするよね
単行本のメリットは書き下ろしと特典と修正比較でほとんど消えるのにね。
単行本のメリットは書き下ろしと特典と修正比較でほとんど消えるのにね。
なんですとー!
4巻まで出たのに打ち切り?
極端に人気無くなったのか
それとも雑誌の方針変更?
作者さんが同人畑の人なら
自費出版とか無いかなぁ……
4巻まで出たのに打ち切り?
極端に人気無くなったのか
それとも雑誌の方針変更?
作者さんが同人畑の人なら
自費出版とか無いかなぁ……
>>299
>それとも雑誌の方針変更?
これが最大の要因
>それとも雑誌の方針変更?
これが最大の要因
鳥取砂丘さんのスレで他の作者さんの事を
こんなに丁寧に教えて貰えるとは思わなかった
サンクス>スレ住人
こんなに丁寧に教えて貰えるとは思わなかった
サンクス>スレ住人
コンプエースから無理に引き抜いといてそりゃねーべって話だわな
コンプエースとコンプティークと、その他角川エース系は
頻繁に連載を入れかえっこしてるので
それは別に問題ではないと思われる
らきすたでさえ放浪の漫画だあそこは。
頻繁に連載を入れかえっこしてるので
それは別に問題ではないと思われる
らきすたでさえ放浪の漫画だあそこは。
雑誌の方針変更なんだよな
オリジナル連載をほとんどなくす方向に
…かつてのドラマガを思い出す
オリジナル連載をほとんどなくす方向に
…かつてのドラマガを思い出す
でたプリとかビーストマスターとか色々あったなあ・・・
雑誌カラーに合わなくなったから打ち切りねとかよく聞く話だけどむごいよね
雑誌カラーに合わなくなったから打ち切りねとかよく聞く話だけどむごいよね
新編集長がアフォなだけでしょ。
廃刊に追い込む為の角川の手回しなのかもしれんが。
廃刊に追い込む為の角川の手回しなのかもしれんが。
皮がクルクルッと
来月のなのエースに読み切り載るみたいね
ttp://blog-imgs-24.fc2.com/h/i/m/himasoku123/gamepro1.jpg
ttp://blog-imgs-24.fc2.com/h/i/m/himasoku123/gamepro2.jpg
ttp://blog-imgs-24.fc2.com/h/i/m/himasoku123/gamepro2.jpg
>>314
ゲー専でいい所就職してる奴もいるし
本人のやる気次第だよ
ゲー専でいい所就職してる奴もいるし
本人のやる気次第だよ
なのエースは今日発売か
まぁ俺の地方はどうせ月曜あたりになるんだろうけど
まぁ俺の地方はどうせ月曜あたりになるんだろうけど
…こういうのも描けるんだな
すごいと思うよ
でもね、こう言うのが読みたかった訳じゃないんだよ
こういうのは他にもいくらでも描く奴はいるんだよ
もう一度リンボみたいなのが読みたいよ…
すごいと思うよ
でもね、こう言うのが読みたかった訳じゃないんだよ
こういうのは他にもいくらでも描く奴はいるんだよ
もう一度リンボみたいなのが読みたいよ…
>>316
ちょっとマテ、それ書いてるのは……鈴木みそ、だぞ?
勘違いしてないか?
ちょっとマテ、それ書いてるのは……鈴木みそ、だぞ?
勘違いしてないか?
>>320
なのエースの掲載作品のことなのでは?
よくわからないけど
なのエースの掲載作品のことなのでは?
よくわからないけど
ようやく2巻買えた
発売日を数日過ぎただけで近所の本屋を4件も回ってどこにも置いてなくて困った困った
やっと入荷してくれてたみたいだ
探し物は忘れた頃に見つかるもんだね
発売日を数日過ぎただけで近所の本屋を4件も回ってどこにも置いてなくて困った困った
やっと入荷してくれてたみたいだ
探し物は忘れた頃に見つかるもんだね
読み切り普通に面白かった
ページ数少ない中考えさせられるような構成でやっぱこの人は上手いと思った
4コマより向いてると思うわ
ページ数少ない中考えさせられるような構成でやっぱこの人は上手いと思った
4コマより向いてると思うわ
今月のなのエースのことだよ
ゾンビものなんてもうありふれすぎてるんだからさ…
ゾンビものなんてもうありふれすぎてるんだからさ…
実験的作品
しかしもしこれが大反響したらこの路線でずっとやっていく覚悟はあるのか?どうなんだw
しかしもしこれが大反響したらこの路線でずっとやっていく覚悟はあるのか?どうなんだw
今日になってようやくなのエース買ってきて読んだ。
>>319に激しく同意。
リンボもストーリー漫画にしてきららフォワードに移籍すりゃよかったんだよ! とか思った
>>319に激しく同意。
リンボもストーリー漫画にしてきららフォワードに移籍すりゃよかったんだよ! とか思った
しかしこういう絵柄もできるんだねって思った
作者名確認しなかったら多分気づかなかったわ
作者名確認しなかったら多分気づかなかったわ
おい!なのエース休刊じゃねーか!
アトリエ休載したりとかしてたしな。
最近、角川は雑誌の統廃合とかし始めたよな。
最近、角川は雑誌の統廃合とかし始めたよな。
フロイトさん復活やったーと思ったら掲載誌が終了という
ComicRiNもそうだったが、最終号に掲載の宿命かフロイトさんはorz
あらゆる雑誌の最終号にだけ連載して単行本が出たらすごいね
超人ロックを超える伝説を作ろうとしてるのか
超人ロックを超える伝説を作ろうとしてるのか
フロイトさん読んだ。風呂井さんは思春期かわいい。
またどこかで連載してくれないかな。買うよ。
クリエーターにとっては苦笑いするしかないような表現になってしまうけれど
「のんのんびよりみたいな漫画を描いてくれ きっとうけるから」
「のんのんびよりみたいな漫画を描いてくれ きっとうけるから」
のんちゃんびよりを描いてくれ
俺はこまちゃんびよりがいいなぁ
リンボ2期が見たいです……
リンボは児童書コーナーにも置くべき。
道徳の教材にするよう芳文社が営業すべき。差別について考えさせるとき
実例はまずいので大変都合がよい。
ぐりとぐら以上にロングタームでうれる。
道徳の教材にするよう芳文社が営業すべき。差別について考えさせるとき
実例はまずいので大変都合がよい。
ぐりとぐら以上にロングタームでうれる。
平成生まれが復活したんだから、リンボも復活すべき
平成生まれを児童書コーナーに置いてみたい
ゲリラ的に
ゲリラ的に
来年は動きあるといいな
なんかページ数の多いネームを切ったらしいね
4コマじゃないストーリー物かな
4コマじゃないストーリー物かな
鳥取砂丘 ?@tottori_saq 20時間
なんか知らない間に次の連載時期が決まってるっぽいぞ。とりあえず来年の前半以内になりそうです。
楽しみだ。掲載誌や漫画のジャンルが気になる
なんか知らない間に次の連載時期が決まってるっぽいぞ。とりあえず来年の前半以内になりそうです。
楽しみだ。掲載誌や漫画のジャンルが気になる
な、なんか白紙に戻っちゃったっぽい…?
かなしい
かなしい
つくづく恵まれない人だなぁ…
いい作品描くだけに残念
いい作品描くだけに残念
リンボがもうちょっと注目されてりゃなあ・・・
面白いのに不遇すぎ
面白いのに不遇すぎ
とは言え、けいおんやってて一番雑誌の勢いがある時期に連載されてたわけだしな
それで注目されないんじゃどうしようもない
でもストーリー物の方がシリアスでもコメディでもいい感じだったから、なのエースに行かず
フォワードで描いてたらまた違ってたかもしれないな
それで注目されないんじゃどうしようもない
でもストーリー物の方がシリアスでもコメディでもいい感じだったから、なのエースに行かず
フォワードで描いてたらまた違ってたかもしれないな
少女が連載を持つまでを描いた締切上のリンボをはよ
連載決まったみたいね
続報が待ち遠しい
続報が待ち遠しい
どこで何書くんだろうな
またファンタジーだと個人的には嬉しいのだが
またファンタジーだと個人的には嬉しいのだが
まあ角川でしょうなー
4コマではなさそうだしファンタジーすると予想
4コマではなさそうだしファンタジーすると予想
境界線上のリンボ2014
そういえば2巻の発売って3年前の3月だったね
震災後だったから出るか出ないか色々と不安だったな
帯の「ひとりぼっちだった女の子が、やがて、街を救うまで」というフレーズと、
最終話の内容が当時の世情を思い出すよ
震災後だったから出るか出ないか色々と不安だったな
帯の「ひとりぼっちだった女の子が、やがて、街を救うまで」というフレーズと、
最終話の内容が当時の世情を思い出すよ
354□□□□(ネーム無し)2014/03/26(水) 13:34:49.16
連載決定おめー
そういうスタイルワロタw
そういうスタイルワロタw
355□□□□(ネーム無し)2014/03/26(水) 13:46:09.29
>>354
kwsk
kwsk
あの、「そう言うスタイル」って言うのはファンとしてはカチンとくるな~
続くものならもっと続けてほしいさ!!
続くものならもっと続けてほしいさ!!
新連載始まったのに書き込み0とか・・・
今回のはリンボっぽい感じなのかな。世界観好きだわ
今回のはリンボっぽい感じなのかな。世界観好きだわ
単行本待ち
逢刻町そらそれ
なんて読むの?
あと砂Q先生のペンネームgooglability
低くて困る。
なんて読むの?
あと砂Q先生のペンネームgooglability
低くて困る。
おうこくちょうそらそれ
>>361
thanks
長く続いて欲しい。
thanks
長く続いて欲しい。
俺が読みたいのは新作じゃなくてリンボの続きなんだよな…
>>362
ここの住人は皆それを望んでいるわけだが、どうすればいいのやら……
ここの住人は皆それを望んでいるわけだが、どうすればいいのやら……
>>362
だったらリンボの専用スレでも立てれば?
いつまでも過去の作品に縋ってないで鳥取砂丘応援しろよ
だったらリンボの専用スレでも立てれば?
いつまでも過去の作品に縋ってないで鳥取砂丘応援しろよ
ところでお前ら、涼宮ハルヒシリーズの新作アニメが今制作されたとする
>>365
他所でやれ
他所でやれ
大丈夫だよまだ3年ちょっとしかたってないし(震え声)
俺もリンボで好きになったら思い入れはあるけど
鳥取砂丘の新作はちゃんと応援したいな
フロイトさんだって応援したんだぜ! 雑誌自体がなくなったけど……
鳥取砂丘の新作はちゃんと応援したいな
フロイトさんだって応援したんだぜ! 雑誌自体がなくなったけど……
なったら→なったから
ここは応援スレだったのか…
専門学校のあれは正直痛くて読めなかった
高校の同窓生で専門学校→ゲーム業界/アニメーター/フリーターがいたが
一言で言って「廃人」
残酷なまでに現実と乖離した幻想を漫画やアニメが好きなやや幼い少年少女に抱かせるなんて
高校の同窓生で専門学校→ゲーム業界/アニメーター/フリーターがいたが
一言で言って「廃人」
残酷なまでに現実と乖離した幻想を漫画やアニメが好きなやや幼い少年少女に抱かせるなんて
>>372
鈴木みその某漫画レポのまんまな世界だな。
でも鳥取砂丘先生は、その専門学校卒なんだよね。
きのこれるか廃人ダメ人間になるかは確立(才能があって運もあるという)の問題な気もする。
鈴木みその某漫画レポのまんまな世界だな。
でも鳥取砂丘先生は、その専門学校卒なんだよね。
きのこれるか廃人ダメ人間になるかは確立(才能があって運もあるという)の問題な気もする。
人によるだろw
そんなことより……「きのこれる」?
そんなことより……「きのこれる」?
>>374
この先、生き残れるのか?→この先生き残れるのか?→この先生 き残れるのか?→先生きのこれる
ま、言葉遊び。
2chではそれなりに通用する言葉です、はい。
この先、生き残れるのか?→この先生き残れるのか?→この先生 き残れるのか?→先生きのこれる
ま、言葉遊び。
2chではそれなりに通用する言葉です、はい。
はじめてきいたな
それなりにねぇ
それなりにねぇ
先生きのこるは結構有名なんだがなあ・・・AAとかもあるし
これも時代か・・・
これも時代か・・・
「この先生きのこれるか」聞いたことない人が居るのか
衝撃だ
衝撃だ
先生きのこるは知っているが
きのこるだけ使用パターンは聞いたことないな
きのこるだけ使用パターンは聞いたことないな
新連載おめ。とりあえずアンケ出しといたから続いて欲しいなあ。
昔の同人では大ゴマでも割と背景ブレない印象があったけど、今回は時間がなかったのか、それとも演出のためにあえて粗めの画風にしてるのか
なんにせよ来月が待ち遠しいぜ
みそのは負の方向に極端よね。まぁ、読者がそういうのを求めてる非若手層だからなんだろうけど。「生きる力が足りねぇ」とか痛くて見てらんないよ相対的な自分世代ageが露骨やわ。
G専は正の方向にかなり振ってるけど、その分リアリティのある描写がスパイスになってて良かったよ。なのエースであんまり重い話されても困るしな。辛い事も間違いなくあるだろうけど頑張っていく感じがたまらん(個人の感想
昔の同人では大ゴマでも割と背景ブレない印象があったけど、今回は時間がなかったのか、それとも演出のためにあえて粗めの画風にしてるのか
なんにせよ来月が待ち遠しいぜ
みそのは負の方向に極端よね。まぁ、読者がそういうのを求めてる非若手層だからなんだろうけど。「生きる力が足りねぇ」とか痛くて見てらんないよ相対的な自分世代ageが露骨やわ。
G専は正の方向にかなり振ってるけど、その分リアリティのある描写がスパイスになってて良かったよ。なのエースであんまり重い話されても困るしな。辛い事も間違いなくあるだろうけど頑張っていく感じがたまらん(個人の感想
結局どこで連載始まったの
少年Aか
ナノエースからは少々格が上がった感じなんだろうか
ナノエースからは少々格が上がった感じなんだろうか
一応エース系列の本誌……だよな?
二大新連載という割にはずいぶん扱いが違うなw
pdf注意
ttp://www.kadokawa.co.jp/ace/image/201405/yokoku01.pdf
pdf注意
ttp://www.kadokawa.co.jp/ace/image/201405/yokoku01.pdf
>>385
茶菓山さんチャイカはなんとか続けてるのか・・・
茶菓山さんチャイカはなんとか続けてるのか・・・
チャイカはアニメ連動中だから絶対に落とせないだろうしな……
スレ違いごめん
スレ違いごめん
逢刻町そそられ
夏にフゥとシルヴィの薄い本頼むぞ鳥取砂丘
4コマだから元から薄いぞ
さらに薄くなるのか、胸薄
連載開始してたのすっかり忘れてた・・・
初回にカラー貰ってたりした?カラーあるならどうにかして本誌確保するんだけど
初回にカラー貰ってたりした?カラーあるならどうにかして本誌確保するんだけど
そもそも人外が多いからな・・・
外見ほ乳類じゃない奴に胸があっても怖いw
外見ほ乳類じゃない奴に胸があっても怖いw
ネーナとシルビィはある方じゃない?
>>396
ネーナのオシャレした姿が見たかった。
ネーナのオシャレした姿が見たかった。
シルヴィはどうでもいいんですかー
本当に新連載を始めたのかと疑いたくなるようなスレの勢い
みんなコミックス派か
みんなコミックス派か
はい。
私もです。
(どこで連載してるか把握してないなんて言えない)
同じく単行本待ち
きらら読んでてこの人知ったから、他の雑誌で連載になると追えないんだよな
というか角川の雑誌っておもしろくないんだよね
漫画ひとつ目当てに雑誌買うのはさすがに無駄遣いかなって
まこうやって油断してると単行本さえ出ないで終わるケースもあるが
まこうやって油断してると単行本さえ出ないで終わるケースもあるが
砂丘に熱心なファンはいないという寂しい調査結果で終わったな
>>407
単行本が出れば買うよ。
G専ラフスケッチで単行本はそこそこ売れるって角川が判断してくれてる事を願う。
単行本が出れば買うよ。
G専ラフスケッチで単行本はそこそこ売れるって角川が判断してくれてる事を願う。
>>407
大抵の作者スレには連載を追いかけてる奴が何人もいるもんな・・・
もう駄目かもしれん
大抵の作者スレには連載を追いかけてる奴が何人もいるもんな・・・
もう駄目かもしれん
分厚すぎる雑誌は値段安くても1作品のために買うのは躊躇してしまうわ
G専の単行本見て思ったが、芳の単行本は内容も本自体も作りがしっかりしてるな
はいはい
エースは毎月付録のために縛ってあって立ち読みも出来ないからな
今頃リンボとG専を読み返す。フゥ可愛いいいいいいいい!!最高!!
ところでG専って登場人物の苗字が有名ゲームクリエイターだったのね。今更気づいた。発売して何年たって気づいてるんだ・・・。
ところでG専って登場人物の苗字が有名ゲームクリエイターだったのね。今更気づいた。発売して何年たって気づいてるんだ・・・。
>>414
お前さんのレス読んで初めて気付いた人間がここにいるから安心していいぞ
お前さんのレス読んで初めて気付いた人間がここにいるから安心していいぞ
最近境界線上のリンボとG専ラフスケッチ読んでみてこの作者を追うことを決めた
次はよ
次はよ
いまさら境界線上のリンボ表紙買いしたがいいなこの雰囲気と世界観、背景もキレイだし出会えて良かった
なんかキャンペーンでもやってんのか
こんな短期間に2人もw
確かにリンボは背景とかいいよねとは思う。
こんな短期間に2人もw
確かにリンボは背景とかいいよねとは思う。
リンボは俺も当時表紙買いだった
店頭でなんとなく見てたら背景とか世界観とか好みっぽいとか思ってそれだけで買った
まさか2巻で終わるとは思ってなかった、無念
店頭でなんとなく見てたら背景とか世界観とか好みっぽいとか思ってそれだけで買った
まさか2巻で終わるとは思ってなかった、無念
416だけど
VIPでおすすめしてる奴がいてはまった
VIPでおすすめしてる奴がいてはまった
>>420
4コマ漫画を買いたいんだがオススメ教えて的なスレならそれは俺だ
4コマ漫画を買いたいんだがオススメ教えて的なスレならそれは俺だ
>>422
何ヵ月か前だったけど
最近買った漫画の画像ってレスがあって
その中の境界線上のリンボの表紙に惹かれてどんな漫画か質問したら答えてくれた
どんなスレだったかは覚えてないや
何ヵ月か前だったけど
最近買った漫画の画像ってレスがあって
その中の境界線上のリンボの表紙に惹かれてどんな漫画か質問したら答えてくれた
どんなスレだったかは覚えてないや
きららで第0話見た時は、こりゃやべぇのきたなッて思ったわ
ちょうど同ファンタジー枠的なクロの休載を埋めるような期間に連載してたんだよね
ちょうど同ファンタジー枠的なクロの休載を埋めるような期間に連載してたんだよね
なんだvipperだらけかよと思ったけど境界線上なら受け入れないとな
たまに境界と聞くとリンボとつなげるかシュタインズゲートとつなげるか迷う
何気にここまで表紙に魅力ある漫画もなかなかないよなw
みんな表紙買いだし陳列によればまだまだ売れそう
みんな表紙買いだし陳列によればまだまだ売れそう
かくいう私もリンボのタイトルに惹かれて手にとったあと表紙で購入を決めた身でしてね・・・
G専のほうは表紙買いだったのか作者買いだったのか雑誌で読んで購入を決めたのかは忘れてしまった
G専のほうは表紙買いだったのか作者買いだったのか雑誌で読んで購入を決めたのかは忘れてしまった
今連載してるの誰か追いかけてやれよ
たっ、単行本は買うから…
さっさと単行本出せよ
少年エースだっけ?
立ち読みでもして来ようかな
立ち読みでもして来ようかな
エースは付録が付くので紐かゴムで縛ってあること多いのよね
付録ついてなくてもエースを立ち読みするのはつらい
というか普通に買って読むのもあの分厚さはつらい
というか普通に買って読むのもあの分厚さはつらい
エースってコミカライズとかメディアミックスみたいなのばっかで読みづらいイメージ
なのエースは薄いから買ってたけどそのほとんどは面白いといえなかったし
なのエースは薄いから買ってたけどそのほとんどは面白いといえなかったし
そらのおとしものがやってた頃ならまだしも、今は読むものが無いから、そらそれのためだけに買うのはつらい……
きららと違って高いし。
きららと違って高いし。
砂丘の為にだけ買ってやれる人はいないという悲しみ
重要と言われた最初の数回は買って、アンケートも出してたけど毎月漫画1話のために580円+分厚い本は厳しい。
やっぱり立ち読みできなかった
単行本買うから別にいいんだけどさ
単行本買うから別にいいんだけどさ
一巻の発売日が決まったのにこのレスのなさ…
誰も読んでないからしかたないか
誰も読んでないからしかたないか
え?マジ?
作者のツイッターにもなんか書いてあったっけ?
作者のツイッターにもなんか書いてあったっけ?
雑誌にでも告知してるのかね。
ツイッターにもない。てかGレコのプラモの話しかしてねぇw
ツイッターにもない。てかGレコのプラモの話しかしてねぇw
おー単行本発売か。俺も買うぞ
俺も忘れて貰っちゃ困るぜ☆
おっと俺もry
オンライン書店はもうあちこちで予約始まってるね
作者本人にはまだ情報解禁が伝わってないけど流通にはもう新刊情報が出てるってパターンかな
オンライン書店はもうあちこちで予約始まってるね
作者本人にはまだ情報解禁が伝わってないけど流通にはもう新刊情報が出てるってパターンかな
単行本はある一定数計算出来る作者だって認識されればいいねぇ。
リンボは地味に版数を増やしてたけど
G専はどうだったんだ
G専はどうだったんだ
なんか新刊出んの?
少年エースの連載が単行本になるんじゃないの?
単行本爆売れして人気感出してほしい
1人10冊ずつ買ったら打ち切られないはず
ここにいる奴みんな10冊買ったのに打ち切られたりしてな
きらら系の作品で密林では売れてたっぽいけど店頭での売れ行きが悪くて2巻乙になった作品があったような・・・?
>>453
リンボとかいうタイトルだったような。
増刷かかってるのにね…
リンボとかいうタイトルだったような。
増刷かかってるのにね…
>>458
つ スレタイ
「とか」って言うな
つ スレタイ
「とか」って言うな
10×10=100か……
>>454
10人もおらん
俺とお前の2人やで
10人もおらん
俺とお前の2人やで
実際どれくらい売り上げたら打ち切られないんだろうか
一万とかかね?適当だけど
一万とかかね?適当だけど
いくら境界線上とはいえ大阪語話者を受け入れるわけにはいかない
打ち切りのお知らせ
単行本の売り上げでるまでも待ってもらえないのか
本人もやり方に疑問を抱いてる様子
本人もやり方に疑問を抱いてる様子
順位真ん中より上で打ち切られるってすごいな
やっぱ角川の方向性とは違ったからなのかな
やっぱ角川の方向性とは違ったからなのかな
さすがメディアミックス角川
それでも角川でしか仕事できない状況なのだろうか
それでも角川でしか仕事できない状況なのだろうか
ゴミみたいなコミカライズの山でページ数半分くらい占有しといてそこそこ好調なオリジナル打ち切るってなんなん?
どっか別の出版社拾ってくれええええ
どっか別の出版社拾ってくれええええ
結果は残念だったけれど今後の計画を明言して安心させてくれる姿勢すごく好き
芳に帰ってきてくれー
スレが伸びてるから何事かと思ったら打ち切りとかマジか
単行本待ちじゃなくて掲載雑誌買って応援しないと駄目なのか・・・
単行本待ちじゃなくて掲載雑誌買って応援しないと駄目なのか・・・
ええええええ!!!打ち切りとかマジかよ
単行本待ちだったけど、きららに戻ってきてくれるかもって期待してしまう自分がいて素直に悲しめない
単行本待ちだったけど、きららに戻ってきてくれるかもって期待してしまう自分がいて素直に悲しめない
>>468
お前は俺かwww
でも打ち切りは切ないのう・・・。単行本は楽しみに待つけどな!
お前は俺かwww
でも打ち切りは切ないのう・・・。単行本は楽しみに待つけどな!
単行本来月出るの楽しみだなー
と思ったら打ち切りアイエエエエエエエエエエエエ!?
スレでもあんま話の内容に触れてる人いなかったしみんな本誌読まずに単行本待ちしてた結果がこれか・・・
と思ったら打ち切りアイエエエエエエエエエエエエ!?
スレでもあんま話の内容に触れてる人いなかったしみんな本誌読まずに単行本待ちしてた結果がこれか・・・
単行本が意外に売れて角川後悔させたる!と思うけども2冊くらいしか買えないって……
ここですら連載追いかける奴がいないし順当
ああ、やっぱ打ち切りなのか
まんが王の発売予定表で1巻表記がなかったからおかしいと思った
まんが王の発売予定表で1巻表記がなかったからおかしいと思った
単行本はいつ発売なの?
悔しいから複数買いしてやるぜ!
悔しいから複数買いしてやるぜ!
コミックスが出るだけマシなのか?
最近の少年エースの正式連載で単行本ストックたまった状態で最終回まで単行本出てないのは
鶯神楽のレゾンデートルくらいしかない(エーススレでも大不評だった)から甘い
他の角川書店の漫画雑誌について言うと、
ヤングエースじゃ現状で単行本未収録状態の作品はない(増刊のサムライエースは大半が未収録・・・)
ただなのエースだと2巻出ない奴が多すぎて2巻出た
G専やしくしくしくしは2巻まで単行本出たからよっぽどマシだった
なお、少女ASUKAとかでは2巻以降出ないってのザラなので
少年エースヤングエースやコンプエース系で本誌は体外最終回まで単行本は出してもらえてる
鶯神楽のレゾンデートルくらいしかない(エーススレでも大不評だった)から甘い
他の角川書店の漫画雑誌について言うと、
ヤングエースじゃ現状で単行本未収録状態の作品はない(増刊のサムライエースは大半が未収録・・・)
ただなのエースだと2巻出ない奴が多すぎて2巻出た
G専やしくしくしくしは2巻まで単行本出たからよっぽどマシだった
なお、少女ASUKAとかでは2巻以降出ないってのザラなので
少年エースヤングエースやコンプエース系で本誌は体外最終回まで単行本は出してもらえてる
単行本出して貰えないって採算が取れないってことなのかな?
四コマ漫画とか1000円近い高めの値段設定なのに利益でないって結構厳しい業界なんだな
四コマ漫画とか1000円近い高めの値段設定なのに利益でないって結構厳しい業界なんだな
実売で3万超えないとアウトみたい
4コマみたいな冊子だと値段高めだからもうちょい甘いんだろうが
4コマみたいな冊子だと値段高めだからもうちょい甘いんだろうが
三万!?
チャンピオンなんか初版一万なのに
三万目標ってことは三万以上刷ってもらえるのかよすげーな角川
チャンピオンなんか初版一万なのに
三万目標ってことは三万以上刷ってもらえるのかよすげーな角川
最初G専とか地方のアニメイトとかでも
なのエース作品山積みになってたからそのくらいは刷っててもおかしくない
なのエース作品山積みになってたからそのくらいは刷っててもおかしくない
>>480
G専確保にかなり苦労してネット使えば良かったと後悔してたけど、
その手の店いけば良かったのか。
アニメ化もしてないし、有名どこでもないんで最初からノーマークだったわ。
地方の大きめの書店ハシゴしたわ。
1巻は普通に1軒目で確保できてたんでなめてたんだな。
2巻が無い無い、1日遅れの発売日翌日だったからなのかな?とは思ってるが。
ハシゴして見つけた店もラス1だったし、そもそもの入荷がほぼゼロなんだろうな。
G専確保にかなり苦労してネット使えば良かったと後悔してたけど、
その手の店いけば良かったのか。
アニメ化もしてないし、有名どこでもないんで最初からノーマークだったわ。
地方の大きめの書店ハシゴしたわ。
1巻は普通に1軒目で確保できてたんでなめてたんだな。
2巻が無い無い、1日遅れの発売日翌日だったからなのかな?とは思ってるが。
ハシゴして見つけた店もラス1だったし、そもそもの入荷がほぼゼロなんだろうな。
1巻はなのエースでも地方のアニメイトでも山積みだったし、普通の書店でも数冊置いてた
2巻はアニメイトでも新刊コーナーに10冊くらいは置いてたが
地方の少し大きめな書店でも新刊棚に1-2冊置いてるだけだった
ってことはあんまり刷ってないんだろうな・・・と思った
2巻はアニメイトでも新刊コーナーに10冊くらいは置いてたが
地方の少し大きめな書店でも新刊棚に1-2冊置いてるだけだった
ってことはあんまり刷ってないんだろうな・・・と思った
打ち切り食らった巻なんてそんなもんよ
そらそれの打ち上げって担当編集がセッディングしてくれたのかな
いい担当だな
担当は決して冷遇ではなかったのに打ち切られざるを得ない現実なのか
いい担当だな
担当は決して冷遇ではなかったのに打ち切られざるを得ない現実なのか
単行本、明日12/26発売だぞ
俺の住んでる方では少し遅れると思うが
俺の住んでる方では少し遅れると思うが
さいたまだけどもう売ってたから買ってきた。夜読むの楽しみ。
4冊しかなかったが、売れているのかそれしか入荷してないのか・・・。
4冊しかなかったが、売れているのかそれしか入荷してないのか・・・。
お、出るのか。田舎だし最悪ネット頼みかなあ
そしてここにきて未だに連載していた作品のタイトルを知らないことに気づく
そしてここにきて未だに連載していた作品のタイトルを知らないことに気づく
電子書籍では出ないんじゃろか
いいクリスマスプレゼントになるな、特典はとらだとラフ集みたいなのが付くっぽいからそれかね
電子書籍調べてみたら
角川のBookWalkerだけ紙と同時配信なのか・・・
最近角川の他電子書籍店への出し渋りが酷い
角川のBookWalkerだけ紙と同時配信なのか・・・
最近角川の他電子書籍店への出し渋りが酷い
リンボと同じ感じかなぁ、今読み終わったけど。
ていうかこんないい話を一巻だけで終わらせる角川はマジで鬼。
ていうかこんないい話を一巻だけで終わらせる角川はマジで鬼。
ほう、リンボと同じ感じなのか
リンボがこの作者知ったきっかけだったしぜひとも確保したいところですわあ
リンボがこの作者知ったきっかけだったしぜひとも確保したいところですわあ
「おうこくまちそらそれ」だと思ってたら「おうこくちょうそらそれ」だった。
「あいこくまちそらそれ」だと思ってたわ
一発で読めたやついるのかねw
一発で読めたやついるのかねw
うーん、確かにリンボっぽいんだけどなんか地味だな。特に主人公が。
角川系で地味なのはまず生き残れないから戦略ミスな気がする・・・
逆説的に、フゥのデザインはあれはあれでそれなりに派手目で目を惹くところもあって
リンボはフゥに助けられてる部分もあったんじゃないかと思うようになった。
角川系で地味なのはまず生き残れないから戦略ミスな気がする・・・
逆説的に、フゥのデザインはあれはあれでそれなりに派手目で目を惹くところもあって
リンボはフゥに助けられてる部分もあったんじゃないかと思うようになった。
>>497
さぁ、君もきららのアンケートに『リンボ続編希望』と書いて送る作業に加わるんだ!
さぁ、君もきららのアンケートに『リンボ続編希望』と書いて送る作業に加わるんだ!
とりあえず、もちを飼いたい。
一家に一匹モチ
それとイバラちゃん欲しい
それとイバラちゃん欲しい
マッグガーデンに移ったらいいのに
今まできらら漫画界で一回キレイに締めたけど、続けて欲しい要請が多かったので再開しますってパターンはあるのかね
けいおん!
平成生まれ・・・
逢刻町そらそれ読了
リンボの世界軸にあるんじゃないか?って話だな。
なぜこれがここで終わる?
これからじゃないか。
リンボといい、意味わからんな。
リンボの世界軸にあるんじゃないか?って話だな。
なぜこれがここで終わる?
これからじゃないか。
リンボといい、意味わからんな。
納得いかん
なぜ1巻乙なんだ。
何がダメだと言うんだ。
580円+税だし、もう2冊くらい見かけたら買ってやるぜ。
それ以上はちと勘弁な……
なぜ1巻乙なんだ。
何がダメだと言うんだ。
580円+税だし、もう2冊くらい見かけたら買ってやるぜ。
それ以上はちと勘弁な……
この鳥取砂丘先生の特有の世界観が好きなんだけどなぁ・・・一般受けしないのか。
一般受けはするんじゃないかな
ただちょっと知られてないだけなのと今回のことは角川の方針が悪いとしか
ただちょっと知られてないだけなのと今回のことは角川の方針が悪いとしか
角川と講談は訳わからん打ち切りが多いイメージ
>>509
角川といえば、華々つぼみの放課後アトリエといろの打ち切りもアレだったな
3巻も出しておいて、4巻を出さずに途中で切るとか
なんつーか角川は、一部を除いてタイアップとかのない「オリジナル作品」に厳しいよね
角川といえば、華々つぼみの放課後アトリエといろの打ち切りもアレだったな
3巻も出しておいて、4巻を出さずに途中で切るとか
なんつーか角川は、一部を除いてタイアップとかのない「オリジナル作品」に厳しいよね
>>510
アトリエといろマジで売れてなかったんだよ・・・
作者がサイトで呟いてたけども
編集長の力添えでなんとか継続してる状態(ページ数減らして連載期間増やす作戦等)
だったんだけど
その編集長がコンプティークの雑誌売り上げ低迷の責任もあるのか、
娘TYPEに異動してしまったので打ち切りで単行本未収録多数となった
娘TYPEでスピンオフみたいな4コマのようなの描いてるからそれが貯まれば
単行本になったりするかもしれんね・・・。
アトリエといろマジで売れてなかったんだよ・・・
作者がサイトで呟いてたけども
編集長の力添えでなんとか継続してる状態(ページ数減らして連載期間増やす作戦等)
だったんだけど
その編集長がコンプティークの雑誌売り上げ低迷の責任もあるのか、
娘TYPEに異動してしまったので打ち切りで単行本未収録多数となった
娘TYPEでスピンオフみたいな4コマのようなの描いてるからそれが貯まれば
単行本になったりするかもしれんね・・・。
>>510
放課後アトリエといろは一応4巻出てるぞ
その書き方だと間違えると思う
放課後アトリエといろは一応4巻出てるぞ
その書き方だと間違えると思う
メディアミックス角川だからな
@tottori_saq: 本日は今年最後の編集さんとの飲み会というか新しい担当さんとの引継ぎ会でしたー。新しい企画っぽいお話もあったので来年もなんとかなりそうっぽいです。また今後も頑張りますのでよろしくお願いします~。
コミカライズの仕事でないことを祈るよ
コミカライズの仕事でないことを祈るよ
新しい企画…ってことはリンボの続編じゃなさそう?
1巻打ち切りってことは単行本の売り上げを見るまでもないってことか…
よっぽどアンケ悪かったのかね
よっぽどアンケ悪かったのかね
俺含めてどこで連載していたか知らない人わりといた感じだし単純に認知度が低かった可能性はあるねえ
実際の所、リンボが終わった後でフォワードの方に行くとか出来なかったのかな
なんだかんだでキープしたがる角川ちゃん
もっと続いてほしかったなぁ・・・こういう漫画大好きだけど少ないよね。
作者スレですらアンケート出し続けてる奴いなかったんだからしょうがない
きららに戻って欲しいがためにアンケートを出さないという選択
とらの特典に載ってた表紙ボツラフ、レイアウト上の問題で表紙に使えなかったらしいけど
すげえいいので勿体無いな、完成版が見たい
すげえいいので勿体無いな、完成版が見たい
近所のメイトやメロン行っても売ってねぇ・・・
>>525が田舎に住んでるか、そらそれが大人気かのどっちかだな
決して知名度が低いわけではない
決して知名度が低いわけではない
電子書籍で売ってるぜ
メイトもメロブも無い田舎だけど普通の本屋にあったぞ
お前達の周りの本屋で売っていても
それが日本共通ってわけじゃないから
悲しいことに置いて無いところには置いてないんだよ
それが日本共通ってわけじゃないから
悲しいことに置いて無いところには置いてないんだよ
>>529
ラス1だった店舗で買ってしまった俺のせいかもしれないな……
ラス1だった店舗で買ってしまった俺のせいかもしれないな……
コミックスあったわ。今までの単行本とサイズ違うんだな
4コマならA5版だが今回はストーリー漫画だからな
置いてない置いてないって言ってるやつは取寄せ注文するんだ
置いてない置いてないって言ってるやつは取寄せ注文するんだ
そらそれで初めてこの人の作品読んだけど、佐藤明機っぽい雰囲気だね
久々にリンボを読んだ
逢刻町そらそれと境界線上のリンボって世界観共通なのかね
リンボの空に空いた穴が変異の影響、又はその逆だったりして
>>533
多層建築とかはその人の影響を受けたらしいよ
逢刻町そらそれと境界線上のリンボって世界観共通なのかね
リンボの空に空いた穴が変異の影響、又はその逆だったりして
>>533
多層建築とかはその人の影響を受けたらしいよ
突然やる夫出てきて噴いた
単行本のアンケートハガキの回収率って今後の仕事の有無に結構影響するらしいんで
出したほうがいいんだろうけど、逢刻町みたいに絵が入ってるオリジナルハガキだと
勿体無くて出し辛いんだよな…
出したほうがいいんだろうけど、逢刻町みたいに絵が入ってるオリジナルハガキだと
勿体無くて出し辛いんだよな…
540□□□□(ネーム無し)2015/01/14(水) 18:48:19.04
>>536
アンケート出すようにもう1冊買えということか……
アンケート出すようにもう1冊買えということか……
出版社にこのスレ見してやりたいな
わかる
ハガキ出そうと思ったけど無理だわ
ハガキ出そうと思ったけど無理だわ
他の書き下ろしはがき入ってる漫画だとスキャンして普通のはがきに印刷して出すという人もいたよ
同じ角川だと日常が毎巻毎巻気合の入った描き下ろしアンケートハガキ付属してるなー
ようやく逢刻町読んだけど打ち切りだったせいかやっぱどこか味気ないというかもやもやする
「このお話はここからが本番だろおおおお!」といいたくなる。
いってしまえば舞台設定説明の序章でおわったわけだからな。
いってしまえば舞台設定説明の序章でおわったわけだからな。
544□□□□(ネーム無し)2015/01/23(金) 23:10:56.32
リンボもこれからって時に……
bookwalkerでセールやってるよ、1/29まで
ttp://bookwalker.jp/author/7167/%E9%B3%A5%E5%8F%96%E7%A0%82%E4%B8%98/
ttp://bookwalker.jp/author/7167/%E9%B3%A5%E5%8F%96%E7%A0%82%E4%B8%98/
そらそれ読み終わった、伏線回収出来なさすぎでしょ…弓矢の人とか誰なんだよw
リンボですら魔法だ科学だ、とかで説明してたものが全くないから気になってしょうがない
上でもあったけどラフの表紙は最高だな、こっちの方が自分は好きだ
リンボですら魔法だ科学だ、とかで説明してたものが全くないから気になってしょうがない
上でもあったけどラフの表紙は最高だな、こっちの方が自分は好きだ
最初から短編前提で描いてたならともかく打ち切りだし伏線回収するしない以前の問題だわな・・・
話変わるがそらそれのコマ割りって結構おとなしめな感じだよね。変則的なコマが少ないというか(悪い意味ではない)
リンボ、G専と4コマ作品描いてきたからだろうか?
話変わるがそらそれのコマ割りって結構おとなしめな感じだよね。変則的なコマが少ないというか(悪い意味ではない)
リンボ、G専と4コマ作品描いてきたからだろうか?
>>547
でもG専終わった後なのエースで描いた読み切り2作は、大きめのコマとかちゃんと使ってたよね
日常系の作品ならこっちの方が合ってると考えたんじゃないのかな>コマ割り
でもG専終わった後なのエースで描いた読み切り2作は、大きめのコマとかちゃんと使ってたよね
日常系の作品ならこっちの方が合ってると考えたんじゃないのかな>コマ割り
そういや読み切り2本って単行本にも入ってなかったしまとめられないんだろうか
読みきりって言えばフロイトさんもだな
こっちは版元も違うし更に難しいか
こっちは版元も違うし更に難しいか
鳥取砂丘短編集とか出ないかねぇ~
画集が欲しい、キャラもいいけど背景もっとみたい
酷い過疎具合だ
まあ特に話題もないし・・・
新作きて欲しいよなぁ
もうリンボは読み飽きたよ
もうリンボは読み飽きたよ
リンボの続編が読みたい
久しぶりにリンボ読み返した
フゥとシルヴィの組み合わせはやっぱいいな
フゥとシルヴィの組み合わせはやっぱいいな
>>557
やっぱりシルヴィをときどき萌化させて
照れ顔のサービス回を作るべきだったか...
やっぱりシルヴィをときどき萌化させて
照れ顔のサービス回を作るべきだったか...
>>560
それはきっと3巻で予定されていたこと……
それはきっと3巻で予定されていたこと……
近況をどうぞ
砂丘が原稿を提出したぞ
それ以上いけない
新作まーだかかりそうですかー
ネーナさんに会えるとは思わなんだ。
ハーフエルフの詳細としてフゥのちっぱいもry
ハーフエルフの詳細としてフゥのちっぱいもry
リンボの設定、本人の頭の中だけにあるのがまだけっこうあるんだってな。気になる
>>566
その話は本当かい?
リンボの続きはなんらかの方法でやって欲しいね。
できれば通販かダウンロード販売希望。
その話は本当かい?
リンボの続きはなんらかの方法でやって欲しいね。
できれば通販かダウンロード販売希望。
>>568
本人は「設定のうち3~4割ほど出せればいいや」って考えだったらしいので
打ち切りになったことを考えれば、本誌に出てきた設定は2割もないんだろうなぁ
逆に言うと、それくらいしか出す予定が無かったから、わざわざ公表するかと言うと……
本人は「設定のうち3~4割ほど出せればいいや」って考えだったらしいので
打ち切りになったことを考えれば、本誌に出てきた設定は2割もないんだろうなぁ
逆に言うと、それくらいしか出す予定が無かったから、わざわざ公表するかと言うと……
>>569
でも読みたいのが読者心理よね。
でも、年二回の有明で発行だと、地方民には無理なんさ…
多少割高でも金だすさね。
どうにかならないもんかね……
でも読みたいのが読者心理よね。
でも、年二回の有明で発行だと、地方民には無理なんさ…
多少割高でも金だすさね。
どうにかならないもんかね……
今度の掲載誌はどこだろう?
同人版「パレヱドのあとに」の追加エピにいるのって、若いころのミフネさんだったりするのだろうか(希望的観測)
584□□□□(ネーム無し)2015/12/31(木) 21:18:47.97
>>573
主人公がミフネさんだったでござる
主人公がミフネさんだったでござる
G専とそらそれの電子書籍版が半額だったんで買ったった
これでいつでも読めるぜー
これでいつでも読めるぜー
KADOKAWA系は電書半額やってるのか
芳文社もリンボ電子化してくれねーかな
芳文社もリンボ電子化してくれねーかな
コミティア行ってくる
コミティアの新刊、ZINに委託が出てるから買ってきた
なぜにこのタイミングでフゥ?
続編でも書く気になってくれたのかな?
続編でも書く気になってくれたのかな?
>>580
前、どこかのイベントでサイン色紙を頼まれた際に描き切れなかったのを後日描いて郵送します、
ってことらしいから、頼んだ人がフゥを頼んだんじゃないかな?
前、どこかのイベントでサイン色紙を頼まれた際に描き切れなかったのを後日描いて郵送します、
ってことらしいから、頼んだ人がフゥを頼んだんじゃないかな?
楽園通信社綺談のイラストに思わず納得してしまったw
10年ぶりくらいの続編かぁ…
リンボもそらそれもないわけじゃないのね、続編。
リンボもそらそれもないわけじゃないのね、続編。
新刊読了。あいかわらず寂しさと優しさがあって良かったわ
時系列的には
G専→→(中略)→→パレェド→→(中略)→→そらそれ→→(中略)→→プラネットイーグル→→(中略)→→リンボ
ってことだったりするのかね
時系列的には
G専→→(中略)→→パレェド→→(中略)→→そらそれ→→(中略)→→プラネットイーグル→→(中略)→→リンボ
ってことだったりするのかね
いままでの作品って同一の世界なのか?
>>586
1万年後くらいの地球のお話かもしれないねってことじゃないかな?
1万年後くらいの地球のお話かもしれないねってことじゃないかな?
パレェド→そらそれは確定だけど、それ以外はわからんね
プラネットイーグルとそらそれの龍とか天狗とかは同一世界なのかスターシステムなのかわからんし
個人的にはアポジーさんに金星文明の仕様を感じるけど
プラネットイーグルとそらそれの龍とか天狗とかは同一世界なのかスターシステムなのかわからんし
個人的にはアポジーさんに金星文明の仕様を感じるけど
全部G専の連中が作ったゲーム世界でした
モーツー本誌掲載権獲得ですって
おお
今度は講談社か
今度は講談社か
今度はモーニングツーか
あんま色々飛び飛びだと掲載した読み切りとか短編がまとまって本にならないんじゃないかという不安がある
あんま色々飛び飛びだと掲載した読み切りとか短編がまとまって本にならないんじゃないかという不安がある
モーニングツー?
うちの近くのコンビニじゃ売ってないぞ
うちの近くのコンビニじゃ売ってないぞ
先生なに新人賞になんか応募してるんすか
KADOKAWA無能で見切りをつけたと
新人賞ワロタ
しかしめでたい
しかしめでたい
新人とはいったい
イチローだって新人賞取った
サンクスに置いてたモーニングツー立ち読みして吹いたので来ました
リンボのラインスタンプ作るからリクエスト受けるってさ
>>603
おー、スタンプ出すのか
情報サンクス
おー、スタンプ出すのか
情報サンクス
リンボ電書来るのか
いや、SAQ先生が自分で作るらしいしフォントも権利上打ち直しになるとかで
芳文社から権利を引き上げたような雰囲気だな……
芳文社から権利を引き上げたような雰囲気だな……
ツイッター見て来た
これは、誰から電子版出していいって言われたんだ・・・?
出して良いとか言っておきながら写植張り直しは作者自らがやるの・・・?
これは、誰から電子版出していいって言われたんだ・・・?
出して良いとか言っておきながら写植張り直しは作者自らがやるの・・・?
単行本の権利は編集した出版社と共有なので出版社が許可すれば出せる
その際、漫画の文字フォントは専用のものを使ってるのでフリーのフォントに置き換える
同人誌みたいなものだろう
その際、漫画の文字フォントは専用のものを使ってるのでフリーのフォントに置き換える
同人誌みたいなものだろう
ああ、てことは芳文社から
「(うちからは出さないけど、自分で出すなら)出して良いよ」
って言われたってことか・・・
「(うちからは出さないけど、自分で出すなら)出して良いよ」
って言われたってことか・・・
むう、この機会に電子書籍用に端末をあれこれ用意するべきなのか?
あと、続き描いて同人誌でも出して欲しい>リンボ
あと、続き描いて同人誌でも出して欲しい>リンボ
連載終了した芳の漫画に対する作者の権利てよくわかんないんだよな
途中で打ち切り食らって単行本に載せられなかった話を薄い本にして出す作者がいれば、
雑誌にも載せてない没ネタを薄い本で描こうとしたらストップくらう作者もいるし
途中で打ち切り食らって単行本に載せられなかった話を薄い本にして出す作者がいれば、
雑誌にも載せてない没ネタを薄い本で描こうとしたらストップくらう作者もいるし
単行本が現在も発売中(芳に権利が残ってる)か
単行本が出ていない、出ていても既に絶版扱い(芳はいつでも権利を放棄できる)か
の違いとかでは
単行本が出ていない、出ていても既に絶版扱い(芳はいつでも権利を放棄できる)か
の違いとかでは
亜人ちゃんのアンソロに描いてた
好きそうだよなぁ
人外漫画家だし
好きそうだよなぁ
人外漫画家だし
6月発売のモーニング・ツーで新連載きたああああああ
楽しみだ
楽しみだ
芳文社→角川書店→講談社
なんか順調に出世してる気がせんでもない
なんか順調に出世してる気がせんでもない
なんとなく講談社は合ってる気がする
新連載も嬉しいけど
LINEスタンプも販売してくれると嬉しいかな
LINEスタンプも販売してくれると嬉しいかな
リンボの電子版もな
新連載おめでとうございます
問題はモーニングツーはあまり売ってないってことだ!
あっても1冊とか!
あっても1冊とか!
あっそうだ、みんなに教えることがあるんだった
フゥは俺の嫁な
フゥは俺の嫁な
1話読んだけどあせびを思い出した
飛行船乗って古の都を目指す物語
飛行船乗って古の都を目指す物語
メイドインアビスみたいな異世界ものもいけると思うんだけどな
ニコニコカドカワ祭りでG専の電子書籍がセールしていた。
すでに電子書籍版は買った奴いるかもしんないけど
まだの人はお布施(あとKADOKAWAへのアピール)のつもりで
買ってみたらどうかしら?
すでに電子書籍版は買った奴いるかもしんないけど
まだの人はお布施(あとKADOKAWAへのアピール)のつもりで
買ってみたらどうかしら?
おうこくちょうそらそれ のほうもセールしてるよ
元から電子版で買ってるから今更感・・・
リンボ電子版はよ
元から電子版で買ってるから今更感・・・
リンボ電子版はよ
ウチの近所でモーニングツーはどこに売ってるんだよこんちくしょう、と思い続けて早数ヶ月……
単行本はうれしいけど、連載読みたいなあ
単行本はうれしいけど、連載読みたいなあ
LINEスタンプ……
英字だとSaQ Tottoriなのか
よくみたらツイッターも@tottori_saqだな
よくみたらツイッターも@tottori_saqだな
新刊出たのに過疎
ジャンプみたいな王道のストーリーだな…
もっとのんびりした奴を予想してた
もっとのんびりした奴を予想してた
懸賞のトレカが届いた
おめ
G専最終巻魔女の出番これだけかよ
マリオね姉さんももっとだせやオラァ!
マリオね姉さんももっとだせやオラァ!
ホストの活躍見とけ見とけ
主人公に正論で噛み付いたのだけが出番らしい出番なのはちょっとかわいそうだと思いましたまる
誰?
だから誰なんだよ!
ぼかすな気になるだろ
ぼかすな気になるだろ
金太の妄想で検索しれ
あー・・・(察し)
なるほどこれは
顎含む口周りの特徴がかなり酷似してますねこれは…
ええやん
なんぼなん?
なんぼなん?
オールドテクニカ打ち切りみたいだな
マジかー。長続きせんなぁ……
面白いのに
面白いのに
砂丘のよさが生かしきれてない気がした
>>656
それはオレも感じた。
それはオレも感じた。
G専も悪くなかったけどやっぱリンボ路線が一番いい
オールドテクニカがリンボ路線なんだがな・・・
異世界冒険じゃなくて異世界日常がいいんだ
個人的にはG専の路線がすきかなあ
あれは雑誌と一緒に死亡だったっけ
あれは雑誌と一緒に死亡だったっけ
そらそれも好きだったんだが何故かアカンかったのう
というか砂丘さんの世界観がハルタとかリュウとかそっち向きなんよな。掲載誌に合ってない
オールドテクニカもどっちかと言うとアフタヌーンより少年ガンガンとかでやってた方が人気あっただろうし
というか砂丘さんの世界観がハルタとかリュウとかそっち向きなんよな。掲載誌に合ってない
オールドテクニカもどっちかと言うとアフタヌーンより少年ガンガンとかでやってた方が人気あっただろうし
>>662-663
出版社との相性ってあるよなぁ…
出版社との相性ってあるよなぁ…
逢刻町そらそれ
単行本発売前から「売れる気配がしない」という理由で
打ち切りが決まってたって・・・
さすがKADOKAWA無道すぎる
単行本発売前から「売れる気配がしない」という理由で
打ち切りが決まってたって・・・
さすがKADOKAWA無道すぎる
今作くっそ好みだったから喜々として次巻待ってたのにこの仕打ちはねえや……悲しいです
芳に戻ってこないかなぁ。クロ終わったし
その書き込みでクロ完結してたこと知ったわ…
そういえばリンボってクロ休載の穴埋め的に始まったんだよな。
作品の良し悪しというより
単純に知名度がなさすぎて打ち切りになった
みたいな話をTwitterでしてたけど
そんな打ち切られ方ある?
2chに専用スレが立つくらいだし
からっきしってわけでもないと思うんだけどなぁ
単純に知名度がなさすぎて打ち切りになった
みたいな話をTwitterでしてたけど
そんな打ち切られ方ある?
2chに専用スレが立つくらいだし
からっきしってわけでもないと思うんだけどなぁ
ようはコミックが売れなかったんだろ
そもそも掲載誌がマイナー
今やってるスケッチのような
少女○末旅行みたいな路線のほうが持ち味活かせるんじゃないかなー
ジャンプ路線よりも
少女○末旅行みたいな路線のほうが持ち味活かせるんじゃないかなー
ジャンプ路線よりも
673□□□□(ネーム無し)2018/06/29(金) 20:48:50.01ID:0vFYXQM3
内容はともかく知名度が〜ってついったで先生が言ってた
割とあのストーリーというか世界観は売れると思ったんだけどな。相変わらず描き込みすごかったし
割とあのストーリーというか世界観は売れると思ったんだけどな。相変わらず描き込みすごかったし
というかだね、
連載始まった漫画を世間に知らしめるのは
出版社側の仕事じゃないのか・・・?
なんで作者のダイマに頼るんだよ。最近おかしくね?
連載始まった漫画を世間に知らしめるのは
出版社側の仕事じゃないのか・・・?
なんで作者のダイマに頼るんだよ。最近おかしくね?
>>674
たしかに正しいわ。最近作者の元の知名度で売れたりしているイメージ(Twitterでバズったから安易に書籍化とか多い)
良くないよな。広報部仕事してくれ(切実)
たしかに正しいわ。最近作者の元の知名度で売れたりしているイメージ(Twitterでバズったから安易に書籍化とか多い)
良くないよな。広報部仕事してくれ(切実)
マイナー誌だししゃーない。お前んとこ弱小出版じゃねーだろって言ったらそれまでだがw
てか少年誌向けだよな、オールドテクニカ
てか少年誌向けだよな、オールドテクニカ
Twitterバズで安易な書籍化が増えたことで心に残る作品ってのが売れなくなってきているイメージがある。大衆に合わせたインスタント作品、みたいなやつが多い気がする
その点でいうと先生ってすごく不憫だよな。作品の温かさピカイチなのになぁ……。
その点でいうと先生ってすごく不憫だよな。作品の温かさピカイチなのになぁ……。
背景や構図だって上手い
何がいけないの?
何がいけないの?
>>680
身もふたもないことを言うと知名度の低さじゃない?
身もふたもないことを言うと知名度の低さじゃない?
最近はVtuberにはまってるみたいやね
主人公まわりのミクロな話が世界観の広がりに対してスケールちっちゃすぎるんだと思う
最近ふと思ったのが先生Steamerだから3巻が出せないんじゃ…
コメントする