
遊戯王を始めたい、昔やってたけどまたやってみたい人たちを支援するためのスレ初心者や復帰者がワイワイ雑談するスレです
遊戯王KONAMI総合サイト
http://www.konami.jp/yugioh/
遊戯王OCG カードデータベース(禁止制限・公式裁定はここ)
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/
公式サイト
http://www.yugioh-card.com/
遊戯王カードWiki
http://yugioh-wiki.net/
遊戯王☆カード検索 (デッキやカードの値段の参考に)
http://ocg.xpg.jp/
遊戯王ショップwiki(遠征する際に目を通すと便利です)
http://www7.atwiki.jp/yugioh-shop/pages/1.html
ストラクチャー3箱で作るデッキ
https://www21.atwiki.jp/ygoocg/pages/2015.html
ルールについて詳しく質問したいならこのスレへ
【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart120 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/yugioh/1506592621/
本スレは移転しました
遊戯王(仮)掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/anime/10817/
◆次スレは>>900以降でBE表示と宣言をして立ててください。
◆スレを立てる際「本文1行目の頭」に『!extend:on:vvvvv:』を入れて立てて下さい。
※前スレ
遊戯王 初心者・復帰組交流支援スレ Part11
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1518445483/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
40ぐらいは間隔開けないと残酷な天使が召喚されるぜ
結界像二種とパキケファロを装備カードで守ってひたすら戦うデッキだよ
自分は特殊召喚しないから問題ない
自分は特殊召喚しないから問題ない
たておつです
今始めるなら帝3箱が最強な気がする...
こんど汎神解除だしな
閃刀触れたいんですけど箱開けるのとシングルで買うのどっちがいいかな
どっちもどっちかなぁ
2箱買って出ないやつをシングルかな
2箱買って出ないやつをシングルかな
汎神解放されたけど帝って今でも通用するのか
メインモンスターか魔法罠手軽に除去出来るカード無きゃ完封されるくらいには強い
虚無と領域貼られたら終わるデッキばっかりでしょ
虚無と領域貼られたら終わるデッキばっかりでしょ
汎神はいいぞ、初手に握ってるととても安心する‥‥
尚嬉々として閃刀帝ワンキルをくみ始める連中が続出してる模様
尚嬉々として閃刀帝ワンキルをくみ始める連中が続出してる模様
41名も無き決闘者 (オッペケ Sr9f-xhO4)2018/03/17(土) 23:22:15.90ID:eUDkzBc0r
遊戯王懐かしいな、昔よくやってたけど、やる人がいなくなって、いつの間にかオレもやめちまった。
聖なるバリアが8000円だった時代。
たまにカード見に行くんだけど、最近いろいろあるのな、かなり複雑そう。
29歳でも、まだこれやってる人いる?
聖なるバリアが8000円だった時代。
たまにカード見に行くんだけど、最近いろいろあるのな、かなり複雑そう。
29歳でも、まだこれやってる人いる?
44名も無き決闘者 (オッペケ Sr9f-xhO4)2018/03/18(日) 00:53:57.67ID:x/F7JirLr
歳とってもやっぱ好きなんだよな、レアカードは綺麗だし、なんか懐かしくてね。
思う存分遊べなかったってのもある。
神のカードが効果モンスターとして出てるの笑ったわ(笑)
思う存分遊べなかったってのもある。
神のカードが効果モンスターとして出てるの笑ったわ(笑)
昔ながらの儀式で戦いたいけどさすがにきついかなぁ
手札誘発打たれたら終わりだし…
手札誘発打たれたら終わりだし…
開封動画とか見てて思ったんだけど1box内でレアリティ違いは当たらないと思ってOK?
最近遊戯王を始めたばかりなのですが、環境デッキの説明や対策、強カードの使い方や対策を解説しているサイトまたは動画はありますでしょうか?
55名も無き決闘者 (オッペケ Sr6f-xhO4)2018/03/18(日) 03:44:14.29ID:WXA7DvAAr
遊戯王のルールが変わったと聞いた事あるんだが。。。
ここで診断やデッキの相談はしてもいいけど詳しい事は専門スレで聞いた事がいい事もあるし過疎って機能してない場合もある まぁ上手いことここを使ってくれよな!
古代の機械デッキ愛用しててカオスジャイアントもよく使うんだが、
カオスジャイアントやメガトンゴーレム出したときに相手のヤベーって絶望的表情
そしてそれが突破方法見つかって(*゚∀゚*)ってなる決闘者多数で面白いぞ
よく言えば程良い強さっていうやつだが、個人的にはフリーでも中の下くらいの微妙な強さだと思う
ただし、格上に勝てることも全然ある
カオスジャイアントやメガトンゴーレム出したときに相手のヤベーって絶望的表情
そしてそれが突破方法見つかって(*゚∀゚*)ってなる決闘者多数で面白いぞ
よく言えば程良い強さっていうやつだが、個人的にはフリーでも中の下くらいの微妙な強さだと思う
ただし、格上に勝てることも全然ある
古代の機械は使われるとまず一桁ターン以内に決着がつくしスカッとする相手なのは確か
でもそんな弱くはないよホント
でもそんな弱くはないよホント
守備力0だからな
守備表示にされたらワイトにも殴り倒されてしまう
守備表示にされたらワイトにも殴り倒されてしまう
脳筋でぶん殴るか対象を取らず破壊をしない方法で除去するしかないってのは中々面倒い
カオスmaxは良調整
なんというか丁度いい絶望感がある
なんというか丁度いい絶望感がある
そのくらいなら15分くらいで解説終わりそう
>>75
分かるわ
出てきたターンの生き残れるかヒヤヒヤするステと効果とかどう突破できるか頭悩ませる耐性がいい味出してる
>>75
分かるわ
出てきたターンの生き残れるかヒヤヒヤするステと効果とかどう突破できるか頭悩ませる耐性がいい味出してる
6年ぶりに遊戯王再開し闇黒ストラク3つ買っていろいろ足してフリー対戦出たらぼろ負けしたわorz
なんか全員がサーチ効果連発してこっちには手札から灰流うららやヴェーラーを飛ばす
なんか環境レベルが凄く高くなったなあ
なんか全員がサーチ効果連発してこっちには手札から灰流うららやヴェーラーを飛ばす
なんか環境レベルが凄く高くなったなあ
いうてインゼクのカードパワーは強いで
それ以上に手札誘発が強いだけ
それ以上に手札誘発が強いだけ
85名も無き決闘者 (ワッチョイ 7136-wuNt)2018/03/18(日) 20:22:52.09ID:5QDP0Vrg0
51だけどカオスMAX買ってしまった
亜白龍と福音高かった
なんとか儀式術がウルトラしかなくて1枚1kだったし何万飛んだことやら
とりあえずジェットシンクロンがどこにも売ってなくて泣きそう
亜白龍と福音高かった
なんとか儀式術がウルトラしかなくて1枚1kだったし何万飛んだことやら
とりあえずジェットシンクロンがどこにも売ってなくて泣きそう
113名も無き決闘者 (ワッチョイWW 53e1-upkJ)2018/03/19(月) 08:52:10.47ID:ZyFpGlkB0
>>85
51でも遊戯王カード買ってらっしゃるんですね。僕は48歳なんですが年齢の近い方がやってらっしゃると聞くと心強いです。
51でも遊戯王カード買ってらっしゃるんですね。僕は48歳なんですが年齢の近い方がやってらっしゃると聞くと心強いです。
高等儀式なんかノーパラ溢れてるだろ
ウルしかないってどんな店だ…
ウルしかないってどんな店だ…
雲魔物ってどれくらいのレベルですか?
90名も無き決闘者 (スププ Sdd7-jhxL)2018/03/19(月) 01:16:09.87ID:TuKBJANtd
ストームとタービュランスからデコードバハシャ餅できるぞ
墓穴の指名者はほんとに良いカード
今までうさぎうららは入れてないとただ弱いだけだったけど、ちゃんと入れない理由を与えてくれるからな
今までうさぎうららは入れてないとただ弱いだけだったけど、ちゃんと入れない理由を与えてくれるからな
結局うららもうさぎも先攻ゲーのどうしようも出来ない盤面にさせない為のカードなのにそれを無効にされたら結局先攻ゲーに戻るのでは
どうせこの先墓穴を無効にするカードも出てくるんだろうしいたちごっこだな
どうせこの先墓穴を無効にするカードも出てくるんだろうしいたちごっこだな
屋敷わらし「」
95名も無き決闘者 (ワッチョイ 2ba7-Qsku)2018/03/19(月) 04:41:33.39ID:aX31WC7b0
復帰しようか検討中なんだけれど、
昔使ってた4つの中で今も使えるのあるかな?
・ライトロード
・BF
・サイキック族
・エイリアン
昔使ってた4つの中で今も使えるのあるかな?
・ライトロード
・BF
・サイキック族
・エイリアン
どのレベルの話かわからんけど今風に合わせたら全部使える
友人レベルの相手と復帰戦しようと思うんだが、炎王とインゼク今どっちが強い?ちなどっちもプトレノヴァインフィニティ時代のデッキ 拡張性とか色々教えてくれると凄く有難い。
>>97
パーツ持ってるのかどうか分からないけどインゼクは凄く安くかつ強く組めるよ
この前発売したリンクブレインズパックていうのの再録が豪華で
同じく再録されたメタルフォーゼってテーマとの混合が普通にフリー番長張れるレベル
詳しくはWikiでメタルインゼクって調べたらいいと思う
パーツ持ってるのかどうか分からないけどインゼクは凄く安くかつ強く組めるよ
この前発売したリンクブレインズパックていうのの再録が豪華で
同じく再録されたメタルフォーゼってテーマとの混合が普通にフリー番長張れるレベル
詳しくはWikiでメタルインゼクって調べたらいいと思う
今年入ってからの復帰勢で二つ目のデッキに彼岸を組みたいと思ってるんですが
彼岸を集めるのにおすすめのパックがあれば教えてください
本当はシングル買いが一番効率いいとは思うんですがパック開けるのが好きなので
1BOX分くらいはパックで後から足りないのを買い足そうと思ってます
彼岸を集めるのにおすすめのパックがあれば教えてください
本当はシングル買いが一番効率いいとは思うんですがパック開けるのが好きなので
1BOX分くらいはパックで後から足りないのを買い足そうと思ってます
疑問があるんですが墓穴の指名者と灰流うららの効果は全くの別物に感じるます
ただ安価に組むならせめて入れとけと言われるのは何を期待してのことなんでしょうか?
ただ安価に組むならせめて入れとけと言われるのは何を期待してのことなんでしょうか?
恐竜忍者作ってるけど忍者抜いて竜星入れた方がどう考えても強くなるのが悲しい
こういうこと考えたらダメだね
こういうこと考えたらダメだね
何も持ってないならLINKパックは当たりカードしか無いオススメ
ワンちゃんハリファイバー当たったものなら…
ワンちゃんハリファイバー当たったものなら…
攻撃力4000超えとか、他のカードの効果を受けないとか、発動した効果を無効にするとかのとんでもモンスターが
手札1枚で攻撃力2200の効果なしモンスターになるんやで
あとの処理は好きにすればいいけど、手札に戻す効果とか使えばまたこっちの手札に戻ってエグい
手札1枚で攻撃力2200の効果なしモンスターになるんやで
あとの処理は好きにすればいいけど、手札に戻す効果とか使えばまたこっちの手札に戻ってエグい
壊獣カグヤは最強ってことで…
召喚獣デッキ興味あるんですけどいくらくらいで作れますか?
趣味で仲間内でやる程度なので手札誘発系はいらないです
趣味で仲間内でやる程度なので手札誘発系はいらないです
召喚のコンセプトからして「召喚獣ベースに何を足すか」というより「何ベースに召喚獣を足すか」だからアドバイス難しい
強いて言えば属性ばらけてるテーマとか?
強いて言えば属性ばらけてるテーマとか?
すまん値段か
いやまあこれも>>120の言うようにベース次第でマジでピンキリなんだけども
いやまあこれも>>120の言うようにベース次第でマジでピンキリなんだけども
最近召喚獣組んだ俺が答える
組んでるのはシャドールと戦闘機を混ぜた型だけど戦闘機抜きならエクストラ混みで5000円くらいで組めると思う
戦闘機入れるならさらに倍以上かかる
けど暴走アレイスター出す安定性は段違いだと思う
組んでるのはシャドールと戦闘機を混ぜた型だけど戦闘機抜きならエクストラ混みで5000円くらいで組めると思う
戦闘機入れるならさらに倍以上かかる
けど暴走アレイスター出す安定性は段違いだと思う
KONAMIの社員になれば好きなテーマのカード作れるようになるんかな?
未だに息の長いテーマはそういう事かもしれぬな
EXデッキに抵抗あるから極力EXデッキ使わないように堕天使と魔弾くんだけど、なかなか楽しい
みんなνジャンは持ったな!?
何故か毎月3冊勝手に家に届くゼ!
帰りに買うかぁ
ライザードラゴンて持っといた方がいいかなあ
ライザーが強いかはともかく
リンクリボー本を買わなかったやつも同じようなこと言ってたよ
リンクリボー本を買わなかったやつも同じようなこと言ってたよ
ライザーは1枚持っといて損はなさそうだしな
適当にドラゴン描いてスターダスト空間放り込んだろ!
みたいなデザインが微妙
もうちょい気使ってくれよ
みたいなデザインが微妙
もうちょい気使ってくれよ
使わなくなったSPYRAL?デッキ(うさぎとかうららとかEX無し)貰ったんだが、復帰するとして増Gヴェーラーにリンク揃えたらフリーは問題無さそうかな?あと墓穴の指名者もか
知識はサイバードラゴン制限でEXデッキが60枚位の時代だったからパワーコードストラクの取説で勉強中
ペンデュラム面倒そうだなぁ
知識はサイバードラゴン制限でEXデッキが60枚位の時代だったからパワーコードストラクの取説で勉強中
ペンデュラム面倒そうだなぁ
>>136
スパイラルはEX揃えてもメインパーツ規制され過ぎて構築難しいよ
スパイラルはEX揃えてもメインパーツ規制され過ぎて構築難しいよ
今度遊戯王の日にショップで公認のフリー対戦イベントがあるんですがデッキレベルはどのへんの持ってくべきでしょうか?
手札誘発無しの中でもファン寄りガチ寄りあるのですが全部を持ってくわけにもいかないため迷っております
手札誘発無しの中でもファン寄りガチ寄りあるのですが全部を持ってくわけにもいかないため迷っております
>>138
店によって雰囲気が変わるぞ!
たまたまガチの人としか当たらなかったって時もあるしな
とりあえずガチよりの手札誘発なしでいいんじゃないかな?
この前だと行ったらガチ閃刀姫とオルターガイストと純恐竜と当たったかな 俺は比較的変わったタイプのデッキを使う所見つけたからそこでやってる
店によって雰囲気が変わるぞ!
たまたまガチの人としか当たらなかったって時もあるしな
とりあえずガチよりの手札誘発なしでいいんじゃないかな?
この前だと行ったらガチ閃刀姫とオルターガイストと純恐竜と当たったかな 俺は比較的変わったタイプのデッキを使う所見つけたからそこでやってる
WCSの新しいゲーム出してほしいね
カード裁定とか持ってないカードでデッキ組んで使いたいわ
カード裁定とか持ってないカードでデッキ組んで使いたいわ
145名も無き決闘者 (ワッチョイ 4f36-wuNt)2018/03/20(火) 22:50:17.03ID:4zltPPp90
究極宝玉陣でオーバードラゴン出して効果でフィールドガラ空きにして笛でサーチしたレインボードラゴン2匹で8000削るロマンデッキ
メチャよわなのに集結と絆とパーツ買い足して8kはかかってる
メチャよわなのに集結と絆とパーツ買い足して8kはかかってる
150名も無き決闘者 (ワッチョイW c545-xxvc)2018/03/21(水) 00:47:41.69ID:/K1bxjds0
リンク展開得意目のソリティアしたいんだけどフリー用のテーマ候補教えて
ライトレイ化する可能性もあるぞ
レイだけに
レイだけに
170名も無き決闘者 (ワッチョイW 4f36-Sro3)2018/03/21(水) 10:02:47.18ID:PPt0rGji0
リンク召喚実装のタイミングから離れてて最近復帰してみようかと思ってるんだがLINK VRAINS PACKを買うのが良さ気なのだろうか?
そこで離れたならリンクモンスターを買い漁るだけで復帰できるでしょ
というわけでそれで良い
というわけでそれで良い
一年前ならLinkモンスター数点足せば良いのでは
帝王
あるほうが弱いという珍しい例
あるほうが弱いという珍しい例
ヌトスとティエラあればなんとかなりそう
レベル調整でシンクロしたくはなるけど…
レベル調整でシンクロしたくはなるけど…
とりあえず最新のストラク3個買えばええんちゃう
182名も無き決闘者 (スププ Sd2f-KEDa)2018/03/21(水) 15:29:27.20ID:6J0Dkk5kd
ノイドはexあった方がワンキルしやすいしなくてもいいとは違うと思った(小並感)
183名も無き決闘者 (スププ Sd2f-KEDa)2018/03/21(水) 15:31:12.60ID:6J0Dkk5kd
アブソリュートメテバやティエラヌトスの鉄板ワンキルとかωやリンクとノイドは結構恩恵あるしエクストラ無しなら帝、組もう!
あとは魔弾堕天使kozmoとか
「EX使わずに済むデッキ」か「安く組めるデッキ」かで話が変わるのでそこは恥ずかしがらずにいこう
予約中のスターターデッキ如きがなんでこんな高騰してるの?遊戯王って売上減ってたんじゃないのか
スターターにリンクリボー再録
やったね
やったね
今回のスターターは実質宝くじだからね
すごい値段にまで上がってるけど
急がなくても普通に買えるだろ?
急がなくても普通に買えるだろ?
当日販売分はちゃんとショップで確保してるよ
ただ都会とかだとそれでも当日に売り切れることもある(この前のストラクとか)
田舎なら当日動けばまず手にはいるんじゃないかな
ただ都会とかだとそれでも当日に売り切れることもある(この前のストラクとか)
田舎なら当日動けばまず手にはいるんじゃないかな
初版分は予約してないなら朝一で並ばないと無理だと思うぞ
普通のスターターくらいいつも通り販売してくれよなあ…
みんなありがとう、空牙団とU.A.組むことにしました
スターターは初回逃してもどうせいっぱい再販されてどうせ余る
初回分しかお宝は入ってないだろうけど
初回分しかお宝は入ってないだろうけど
コレクターの人がくじするからくじ以外を買えば安く済むと思われる
今回のスターターは昔の劇場版でレッドアイズ当てた少年みたいに夢があっていいな
(´・ω・`)なつかし、レッドアイズ当てたヤツってエンディングテーマがWANDSのヤツじゃん
割かれまくって、リンクリ300円ぐらいで買えねぇかねぇ…
どーせハズレの中身が
捨て値でオクやらで販売されるだろうからそれ狙いかなぁ
捨て値でオクやらで販売されるだろうからそれ狙いかなぁ
エグゾディアを準制限にするってどうかな
リンクリボー再録するのか
ついでに増Gも欲しい所だが、デッキビルドで出したばっかりだから無さそう?
ついでに増Gも欲しい所だが、デッキビルドで出したばっかりだから無さそう?
リンクリボーが再録と聞いて
最近復帰して闇ストラク買ったから
欲しかったけど高くて躊躇してたからめっちゃ嬉しい
最近復帰して闇ストラク買ったから
欲しかったけど高くて躊躇してたからめっちゃ嬉しい
その人権がエクストラ枠の大半を占めてるぞ
217名も無き決闘者 (アウアウカー Sac3-mRzn)2018/03/22(木) 14:28:37.69ID:0pcnCDWTa
リンクしてエクシーズ出したいのにエクストラの大半が人権とか(´・ω・`)
人権とか気にすんなよ
まあべつになくても戦えるけどな
ライトロードの優勝デッキ見てるとリンク0枚もあるし
ライトロードの優勝デッキ見てるとリンク0枚もあるし
カードゲームなんてやってる時点で人権無いようなもんだし気にすんなって
今はリンク(FWD)して裁きor開闢回収が強いのは確か
別に無くてもいんだけど
別に無くてもいんだけど
召喚は特殊だけにしないと新規には難しいわ
223名も無き決闘者 (アウアウカー Sac3-mRzn)2018/03/22(木) 16:11:32.81ID:RlCusnOea
闇堕ちしたライトロード入れたらやっぱり開闢とか入れたほうがいいのかな?
闇落ちなんて入れるとしてもライコウ君ぐらいやぞ
トワイライトロードとは一体なんだったのか...
トワイライトロードとは一体なんだったのか...
ルミナスも入るだろ
こいつらのループ凶悪だぞ
こいつらのループ凶悪だぞ
トワイライロはむしろ闇ルミナス3だけだわ戒めもピンで
サーペントやシラユキ等の除外ギミック使った下準備が必要だけど
サーペントやシラユキ等の除外ギミック使った下準備が必要だけど
227名も無き決闘者 (アウアウカー Sac3-mRzn)2018/03/22(木) 16:47:03.77ID:RlCusnOea
ルミナスくんもそんなに高くないから普通に手に入れれるありがたみ
これは酷いコナミに問い合わせしてみたら?
これなら交換してもらえるんじゃない?
これなら交換してもらえるんじゃない?
もしくは買った店舗に言ってみるか
コナミに画像URL付きでメール送ったわ
さすがにこの傷は対応してくれると思うけど
さすがにこの傷は対応してくれると思うけど
酷えなこれは…
レアコレ2も初期キズ酷かったな…手抜いてるのか…?
復帰したいからレアコレ買いたいんだけど通販見るとどこも売り切れか値段跳ね上がってるんだがふざけんなよ畜生
レアコレは最初から絞られてたからしゃーない
大人しく来るかわからない再販を待つしかない
大人しく来るかわからない再販を待つしかない
初期傷はレシートと買った箱とかを保存しとけば交換してくれるって聞いた
詳しくあざす!
もうカード整理したから傷カードだけ交換できたら楽なんだけどな
もうカード整理したから傷カードだけ交換できたら楽なんだけどな
もう手札誘発関係無いドロー頼みで遅延すんのもありかなって
永続罠25枚ウリアとか
永続罠25枚ウリアとか
変わったエラーカードなら欲しいんだけど最近はまったく見ないね
交換って箱買いして目的のカード出なかったら、中古で傷ありのシングル買いして新品に交換ってバレるん?
カードだけ交換じゃないの?
KONAMIを騙して良いのはKONAMIに騙されたヤツだけだ
エラーつうより絵違いのはほしいな
ウインクしてるクリボーとか
ウインクしてるクリボーとか
スターター予約しまくったから楽しみだわ
秘蔵レアなにが当たりよ?
秘蔵レアなにが当たりよ?
ぶっちゃけ出れば全部当たりだぞ
263名も無き決闘者 (ワッチョイ 7ffe-3KaU)2018/03/23(金) 19:33:20.35ID:+JjIX9vc0
>>256
単純に「秘蔵カード」ってことに価値があるから、袋入りの場合だけ値上がりすると思うよ
秘蔵カードコンプ目指してる人も居そうだし
単純に「秘蔵カード」ってことに価値があるから、袋入りの場合だけ値上がりすると思うよ
秘蔵カードコンプ目指してる人も居そうだし
Twitterでカナンの報告あったな。
クッソ綺麗だった。あと象とエクゾは普通に外れだと思うゾ
クッソ綺麗だった。あと象とエクゾは普通に外れだと思うゾ
コレクターからしたら袋入りのそれってだけで価値上がるからなあ
したらばの方にこちらを勧めていただいたので
こちらに書き込みをさせていただきます。
・恐竜召喚シャドール
・融合寄りサイバー
・純サイバース
の中から一つだけ手元に残すならどのデッキがオススメでしょうか?
私は就職先が遠くになってしまったので持っていくデッキを1つに絞ろうと思ったのですが
どれも同じくらい大事にしてきたデッキなので私には決めきれないです。
大会にも出れる時は出たいですが、今後は就職先の近くのショップで知り合いを作って、緩くフリーで遊ぶ事をメインにしたいと思っております。
良ければご意見よろしくお願いします。
こちらに書き込みをさせていただきます。
・恐竜召喚シャドール
・融合寄りサイバー
・純サイバース
の中から一つだけ手元に残すならどのデッキがオススメでしょうか?
私は就職先が遠くになってしまったので持っていくデッキを1つに絞ろうと思ったのですが
どれも同じくらい大事にしてきたデッキなので私には決めきれないです。
大会にも出れる時は出たいですが、今後は就職先の近くのショップで知り合いを作って、緩くフリーで遊ぶ事をメインにしたいと思っております。
良ければご意見よろしくお願いします。
>>255
三つか二つぐらいはあった方がいいと思うけどなぁ
その中ならサイバーかな今後色々カスタマイズしたいならサイバースだな将来性は一番ある
三つか二つぐらいはあった方がいいと思うけどなぁ
その中ならサイバーかな今後色々カスタマイズしたいならサイバースだな将来性は一番ある
相手いない人ってお店のフリーとかでデュエルするの?
たしかに展開止めるうららとかはフリーには害悪かもしれないけど、
展開止められること考えないで作るデッキも悪いと思う。相手がいてのTCGだからな
ファンとガチってやっぱり住むわけなのかな
難しい問題だよな
展開止められること考えないで作るデッキも悪いと思う。相手がいてのTCGだからな
ファンとガチってやっぱり住むわけなのかな
難しい問題だよな
>>262
マジでこれだわ
手札誘発ないと先行制圧ゲーになるだけなのにな
うららや増Gを嫌ってる人って先行制圧したいだけのイメージしかないわ
マジでこれだわ
手札誘発ないと先行制圧ゲーになるだけなのにな
うららや増Gを嫌ってる人って先行制圧したいだけのイメージしかないわ
フリーで手札誘発したくないのは
ひたすら神の召喚目指したりとかするようなのにも刺さるからなんだよね
複数テーマまとめたデッキだと誘発対策どころじゃなかったりもするし…
ひたすら神の召喚目指したりとかするようなのにも刺さるからなんだよね
複数テーマまとめたデッキだと誘発対策どころじゃなかったりもするし…
単に住み分ければいい話なんだが空気読めない奴は居るからな
恐竜竜星とか青眼とかの中堅上位から環境下位くらいの連中は誘発無いと好き放題するしなあ
他人の見てても手札誘発でいちいち止めるのも大人げないように見えるし、
かと言って止められてイライラしてんの見ても気持ち悪い
ネット対戦とかなら余計に荒れそうだけどな
かと言って止められてイライラしてんの見ても気持ち悪い
ネット対戦とかなら余計に荒れそうだけどな
大会ならどうぞご自由にうらら増G投げ合っててくれ
ただフリーの対戦会に前者を持ち込むな
うらら食らってもニコニコし続けるのも限度があんだよ
ただフリーの対戦会に前者を持ち込むな
うらら食らってもニコニコし続けるのも限度があんだよ
手札誘発は先攻制圧を止めるために必要とは言うが先攻側が後攻の立て直しをうららうさぎで潰していくのはどうなんだ
単純にうららうさぎにビュートとかPSY的な条件付けとけば良かったのになとは思う
ダークセイヴァーズ売ってねぇぞごら
フリー対戦をCSとかの大会の練習試合って考える人もいるから、そこはお互いの調整次第だろう
手札誘発が入って強いデッキは一枚や二枚の手札から展開できるようなデッキに限られる
古いテーマやファンデッキやキャラデッキで手札誘発をただ積んでも自身の展開を阻害してしまい事故のもとになる
入れたければ入れればいいしそこに他人が文句を言ってはならないと思う
そのバランス調整も含めてその人のデッキだと思うし俺は尊重したい
ただ、価値観が合う人合わない人はどうしてもいるだろうからそういうときは用事を思い出すようにしてる
とはいえ、俺は用事思い出すような相手に遭遇したこと無いんだけどな
手札誘発が入って強いデッキは一枚や二枚の手札から展開できるようなデッキに限られる
古いテーマやファンデッキやキャラデッキで手札誘発をただ積んでも自身の展開を阻害してしまい事故のもとになる
入れたければ入れればいいしそこに他人が文句を言ってはならないと思う
そのバランス調整も含めてその人のデッキだと思うし俺は尊重したい
ただ、価値観が合う人合わない人はどうしてもいるだろうからそういうときは用事を思い出すようにしてる
とはいえ、俺は用事思い出すような相手に遭遇したこと無いんだけどな
指名者使えよ
うららは範囲止めれる範囲が広過ぎたのが問題だったんだろう
個人的には結構持ってたから規制は勘弁して欲しいけどな
個人的には結構持ってたから規制は勘弁して欲しいけどな
まぁなんというかやってるグループによってフリー環境が違うからなぁ
ファンデッキぐらいの戦いならヴェーラー増殖gぐらいがちょうど楽しい
まー本当に人それぞれ墓穴の指名者は買っとこうな!
ファンデッキぐらいの戦いならヴェーラー増殖gぐらいがちょうど楽しい
まー本当に人それぞれ墓穴の指名者は買っとこうな!
285名も無き決闘者 (ワッチョイW bb7b-j/DB)2018/03/23(金) 23:36:16.55ID:BCxRKCDf0
久々にデッキ組もうと思ったけと閃刀姫って予算どれくらいになるん?うさぎうららは持ってる
>>285
メルカリで見たところ
エンゲージ一枚2000円前後
カガリシズク一枚800円前後
他スーパー一枚300円前後
15000あれば組めるんじゃないか?
メルカリで見たところ
エンゲージ一枚2000円前後
カガリシズク一枚800円前後
他スーパー一枚300円前後
15000あれば組めるんじゃないか?
2010年前後にやっててゴーズが好きだったんだけどまだ息してる?
ゴーズ3枚積んでももう何の脅威でもないんかな
ゴーズ3枚積んでももう何の脅威でもないんかな
まあビックリはすると思う
ただ現状バトルフェイズに攻撃力2700と相手のエースと同等の攻撃力のモンスターを突然召喚しても
こっちのターンが回ってくる前に2体とも処理されているような気がする
ただ現状バトルフェイズに攻撃力2700と相手のエースと同等の攻撃力のモンスターを突然召喚しても
こっちのターンが回ってくる前に2体とも処理されているような気がする
攻撃終わった後のフェいず2で処理しようとすると必然的に本来相手ターンに使いたいカードを先に使わせられるからねぇ
ヴォルカした時にでてくるゴーズが一番驚く
298名も無き決闘者 (ワッチョイWW 9aa7-lhfD)2018/03/24(土) 04:08:23.35ID:kCXdMb6J0
そもそも誘発に文句言ってるのは考え無しのそんなやってもないライト層だけでしょうに
csとかガンガン出る人はそんな言ってどうにかなるわけでもない無駄な事をする時間で誘発を貫通したり被害が少ない√の開発や捲りやプレイング,構築の最適化に努めてる
csとかガンガン出る人はそんな言ってどうにかなるわけでもない無駄な事をする時間で誘発を貫通したり被害が少ない√の開発や捲りやプレイング,構築の最適化に努めてる
>>298
そうだとしてもじゃあ研究したからって何とかなるかっていうとならないんだよ
そんな贅沢なことができるのはガチデッキだけでだからこそのガチデッキだぞ
そうだとしてもじゃあ研究したからって何とかなるかっていうとならないんだよ
そんな贅沢なことができるのはガチデッキだけでだからこそのガチデッキだぞ
301名も無き決闘者 (ワッチョイWW 9aa7-lhfD)2018/03/24(土) 06:47:44.07ID:kCXdMb6J0
>>299
どうにかしてる人がいるから時折見ないデッキが結果残してるんだが...
好きなテーマで勝ちたいのは分かるが環境で戦う以上インフレするんだしある程度デッキパワーがある中から選ばないと誘発だの以前に門前払い食らうのは当たり前だぞ
皆勝つ為にやってるからガチなのは当然でそれを考慮しないといけないし好きなテーマを誘発も気にしなくて良くて相手が制圧もワンキルもせず自分のしたい事を押し付けられるとかそんなものを望んでるならフリーでもすればいいと思う
フリーと違って大抵のデッキはそこそこの展開とリソース確保してくるしサイドの流行り廃りもあるから過剰な研究より延々と対人と感想戦の方が価値がある特にリソースを切れさせる動きや誘発の差し方は経験しか教えてくれない
どうにかしてる人がいるから時折見ないデッキが結果残してるんだが...
好きなテーマで勝ちたいのは分かるが環境で戦う以上インフレするんだしある程度デッキパワーがある中から選ばないと誘発だの以前に門前払い食らうのは当たり前だぞ
皆勝つ為にやってるからガチなのは当然でそれを考慮しないといけないし好きなテーマを誘発も気にしなくて良くて相手が制圧もワンキルもせず自分のしたい事を押し付けられるとかそんなものを望んでるならフリーでもすればいいと思う
フリーと違って大抵のデッキはそこそこの展開とリソース確保してくるしサイドの流行り廃りもあるから過剰な研究より延々と対人と感想戦の方が価値がある特にリソースを切れさせる動きや誘発の差し方は経験しか教えてくれない
322名も無き決闘者 (ワッチョイWW 9aa7-lhfD)2018/03/24(土) 15:34:46.57ID:kCXdMb6J0
>>308
フリーはもう最初に聞くしかないなぁ...マイオナ拗らせたりしてる奴と当たると精神汚染されるからフリーは取り敢えず聞くことが大事だと思う
フリーはもう最初に聞くしかないなぁ...マイオナ拗らせたりしてる奴と当たると精神汚染されるからフリーは取り敢えず聞くことが大事だと思う
誘発入ってるデッキと入ってないデッキそれぞれ持っておいて対戦前に聞くのが一番丸い気はする
サモンソーサレスで自分フィールドにモンスター出すときって相手と自分両方出さないとだめなわけではないんですよね
「うらら(うさぎ)入ってるデッキと~」とか聞いてくれる相手は超ありがたいぞ
みんなもやろう
みんなもやろう
つまり今日発売のスターターを買えばいいんだな
ごり押しされても雑魚のままのサイバース勧めるとか鬼かよ
サイバース現状だと弱い印象しかないんだが、
強めのトリックスターやゴウキ、ちょっとおちるがヴァレットくらいのほうがまだよくないか?
強めのトリックスターやゴウキ、ちょっとおちるがヴァレットくらいのほうがまだよくないか?
遊戯王やりたいなら予約が安定やぞ
サイバースは現状EXがゴリゴリ強くなってきて
メインは展開補助の塊だから
ちょっと手札回復手段が提供されるとマズくなる感じ
メインは展開補助の塊だから
ちょっと手札回復手段が提供されるとマズくなる感じ
アニオリドロソを刷らないKONAMIが悪いだけ
サイバースキャッシュ?とか
サイバースキャッシュ?とか
状況に合わせて色んなコードトーカー出して戦うとかああいうコンセプトは好きなんだけどなー
324名も無き決闘者 (ワッチョイ 8b36-+g0d)2018/03/24(土) 17:18:09.49ID:N0QNPMZU0
クェーサー出すデッキ作りたいけどエクストラゾーン1つだけだとシンクロモンスター1匹しか出せないよね
どうすればいいの
どうすればいいの
リンクモンスター
329名も無き決闘者 (ワッチョイWW 9aa7-lhfD)2018/03/24(土) 19:16:58.59ID:kCXdMb6J0
ただ捲りと誘発には弱くなった...ゴウフウスティーラーの時が先攻後攻共に強過ぎただけかもしれないが
ハリファイバー目当てにLVPの箱買いはよく考えた方がいい
自分は2箱購入して2箱とも
ウル
クロウリー、ライロ
スー
インゼク、デーモン、ジェムナイト、ヘビーメタル、ネフィリム、剣闘、霊獣、アレイスター、セフィラ
こんなだった
初期の1箱購入して文字レア3枚よりはマシだと思うしかない
ハハッ
自分は2箱購入して2箱とも
ウル
クロウリー、ライロ
スー
インゼク、デーモン、ジェムナイト、ヘビーメタル、ネフィリム、剣闘、霊獣、アレイスター、セフィラ
こんなだった
初期の1箱購入して文字レア3枚よりはマシだと思うしかない
ハハッ
箱買うお金でシングル買えたね
でも1ファイバー(2500円)あったら箱買ってみたいよね
意中のカードが一箱と大体等価くらいだったら絶対シングルで確実にゲットするわ
レアコレみたいなお祭りパックなら箱だけど
レアコレみたいなお祭りパックなら箱だけど
箱はあくまでワクワクする為に買うものであって欲しいカードの為に買ってはならぬ
1箱で目当てが当たらず、8パック程度別でぽんと買うと当たるということもある…
開闢とかゴーズ、ダムド、クリスティアみたいな特定のデッキタイプに入るサブエース?的なカードでシークレットの存在するカードってどんなものがありますか?
箱買う時は大抵テーマが欲しい時だからあんまり買わない
影縫いの術って今強いかな?
デッキに忍者入れたいんだけど超変化だけだと物足りなくて
デッキに忍者入れたいんだけど超変化だけだと物足りなくて
前ルールよりは使い道できたんじゃない
だね、エクストラモンスターゾーンも使用不可能にできるし
純魔王とライロ組んだがどっちがフリー対戦会で戦えそう?
試しにフリーで使ってみた感じだが
純魔王は手札事故多いしドローソースも少ない
ライロは墓地メタ等の弱点が多いしガードが緩すぎる
試しにフリーで使ってみた感じだが
純魔王は手札事故多いしドローソースも少ない
ライロは墓地メタ等の弱点が多いしガードが緩すぎる
対応力高いレベル8シンクロやランク4以外と強いかもな
1キル狙わないでチマチマやるのもありかな
1キル狙わないでチマチマやるのもありかな
エクストラゾーン使用不可にしてももう片方の空いてる方にに出されるとこっちがロックされちゃうけどな
ライロはブレスル亀ギャラサイ仁王立ち入れればガードは多少解決するよ
仁王立ちはほんと優秀よな
シラユキで対象にとったモンスター飛ばせば攻撃ロックできるしΩで戻して再利用も出来るし
シラユキで対象にとったモンスター飛ばせば攻撃ロックできるしΩで戻して再利用も出来るし
352名も無き決闘者 (ササクッテロレ Spbb-mRzn)2018/03/25(日) 14:12:24.15ID:e/JPSes2p
初心者用ストラク3つ合体デッキはフレムベルなんとかと2000の通常モンスターは退けるとしてどう組めばいいの?罠はミラーフォースとか入ってて強いと思う
あとおまけのトークンとブルーアイズはデッキに噛み合ってなさそうだけどどう使うの
あとおまけのトークンとブルーアイズはデッキに噛み合ってなさそうだけどどう使うの
秘蔵カード当たったのか?
そういうことだろね
おめでとう
おまけはおまけだよ
おめでとう
おまけはおまけだよ
星が一番多いし切り札用かと思ったら本当にただのおまけだったのか
ありがとう
ありがとう
ちなみにイラストの右下に書かれている英数字を検索すれば本来値段いくらするかわかるよ
要らないと思ってるそのフレムベルなんとかこそそのデッキでは重要なんだが…まあいいか
復帰に磁石の戦士ってどう?
大会とかは出ないんだけど、マグネットバルキリオン出したい
大会とかは出ないんだけど、マグネットバルキリオン出したい
磁石の戦士δ買ってうまいこと墓地肥やせば簡単に出せるよ
磁石組んでるけどバルキリオンの出番ないぞ
デッキに入れようと思えば入れられるけども
デッキに入れようと思えば入れられるけども
アジア版のカードって、対戦中とかぱっと見でアジア版ってわかる?
好きなカードのシクがアジア版しかなくて買いたいんだけど
好きなカードのシクがアジア版しかなくて買いたいんだけど
あんまり変わらないし、日本語テキストなら公式でも使用できるから問題ない
まあ日本版で本来シクが存在しないカード使うと海外版のカードってことでいちゃもんつけられる可能性はある
たまにこだわる人いるけどシクの良さって分からんなあ
海外版とかは仕様の違いがあったりするけど基本スーレアの光方がいいわ
DDD連中とか特に普通のウルトラで欲しい
海外版とかは仕様の違いがあったりするけど基本スーレアの光方がいいわ
DDD連中とか特に普通のウルトラで欲しい
367名も無き決闘者 (ワッチョイWW 9aa7-lhfD)2018/03/25(日) 18:02:37.60ID:IWDaLxZb0
亜版じゃない限りスーウルは光り方が安っぽくて無理だわシクも10期になってから日シクは字レアかと思うぐらい薄いのもあるし使いたくない勿論他人が使う分には関係ないけどね
亜シクに文句言われても公式で使えるって解答あるから相手がガイジなだけ
亜シクに文句言われても公式で使えるって解答あるから相手がガイジなだけ
まさにあの押さえ目な感じで光っててしかもイラストが見やすいのが好きだぞ
シクも似合うやつは格好いいと思うよ
まあ好みの問題だよな
シクも似合うやつは格好いいと思うよ
まあ好みの問題だよな
レリが1番好き
亜白龍のホロが予想以上に格好よかった
ホロの3Dに浮き上がってくる感じも好きだな
迫力万点
角度によって全く見えなくなるのが欠点
ホロの3Dに浮き上がってくる感じも好きだな
迫力万点
角度によって全く見えなくなるのが欠点
物によるけど基本シクは好きだな
デュエリストアドベントのシクなんかはめっちゃお気に入り
デュエリストアドベントのシクなんかはめっちゃお気に入り
今、遊戯王の懐かしのカードを集めてるんやけど、皆さんはどこの通販サイトを使ってますか?
フリー用というかスターター作るみたいなノリでジャンドとコズモ作ろうと思います
みなさんフリーで使ってるデッキってなんですか?
みなさんフリーで使ってるデッキってなんですか?
サイバーダーク
375名も無き決闘者 (ワッチョイWW 9aa7-lhfD)2018/03/25(日) 20:38:11.16ID:IWDaLxZb0
竹光閃刀サイバー
どんな状態からでも逆転出来るのと動けないときは全く動けないから戦局が一気に変わって面白い
どんな状態からでも逆転出来るのと動けないときは全く動けないから戦局が一気に変わって面白い
空牙団
閃刀姫作って大量にあったのと絵柄が好きだったので
閃刀姫作って大量にあったのと絵柄が好きだったので
ダイナミスト使ってる
制圧もファン寄りの動きも出来て楽しい
制圧もファン寄りの動きも出来て楽しい
あぁサイバーダークいいなぁ
青眼もペンデュラム以外はできる
暗黒界が好き。いっぱいドローしてスキドレ・デッキ破壊ウイルスで相手カードを潰して3000以上の大型で殴るだけ
良いところは回し方がシンプルなところ、悪いところは回し方がシンプルなところ
強化待ち
良いところは回し方がシンプルなところ、悪いところは回し方がシンプルなところ
強化待ち
皆様ありがとうございます
儀式軸レッドアイズかカオスソルジャー、今度出る新パックのテーマ、リチュアなどチェックしてみます
儀式軸レッドアイズかカオスソルジャー、今度出る新パックのテーマ、リチュアなどチェックしてみます
やられ役に徹したほうが面白いデッキできそうな気がした
388名も無き決闘者 (ワッチョイWW 9aa7-lhfD)2018/03/26(月) 05:16:46.08ID:tmDlX3Ww0
初心者に魔術師とメタル勧めたら脳の処理が追いつかなくて死にそう
閃刀姫召喚獣が分かりやすく強いし出たばっかだからしばらく規制に怯えなくてもいいけどどうだろ
閃刀姫召喚獣が分かりやすく強いし出たばっかだからしばらく規制に怯えなくてもいいけどどうだろ
復帰して海皇水精鱗組んだけど、全然使いこなせなくて草だよ
初心者にいくら出させる気なんだ
ヴェンデット組んでみたいけど9月まで待たないとか
今月から復帰して閃刀姫組んだけどフリー用にも何か組みたい
今月から復帰して閃刀姫組んだけどフリー用にも何か組みたい
復帰のためにテーマ探してるんですが安くデカイの出すってことになるとやはり帝ですか?
今なら魔王でしょう
幻煌龍おすすめだよ
安いしEX使わないしスキドレ積める
安いしEX使わないしスキドレ積める
398名も無き決闘者 (スプッッ Sd5a-R5v9)2018/03/26(月) 15:20:45.24ID:Mg8P2mu3d
ジャックナイツ怪獣なんかも安くね?
でも魔王って結構売り切れてるよな
帝も怪しいけど安くは組めるんじゃねーか?
帝も怪しいけど安くは組めるんじゃねーか?
公式スリーブの上に重ねるスリーブってどんなサイズのものがいいんですか?
やぶ蛇あるから帝とかにもエクストラ入れられるから組み直すのはありだと思うな
403名も無き決闘者 (アウアウウー Sac7-59Zk)2018/03/26(月) 16:59:11.74ID:siyChN2Ga
いろいろな召喚方法ができるデッキはペンデュラム起点のデッキじゃないと厳しいですかね
知り合いに誘われてスタートしてるんですけどカードプールの知識が足りなさ過ぎて
とりあえずルールはVitaのゲームで覚えてます
知り合いに誘われてスタートしてるんですけどカードプールの知識が足りなさ過ぎて
とりあえずルールはVitaのゲームで覚えてます
406名も無き決闘者 (ワッチョイ 7ffe-3KaU)2018/03/26(月) 17:46:13.52ID:gjZ7EXGs0
同じような質問なんだけど、67×92mmみたいなよくある大きめのキャラスリーブのおすすめはあるかな?
サイズだけで調べるとよくわからんメーカーとかのも出てきて買うのが怖い
サイズだけで調べるとよくわからんメーカーとかのも出てきて買うのが怖い
415名も無き決闘者 (ワッチョイ 7ffe-3KaU)2018/03/26(月) 18:33:36.92ID:gjZ7EXGs0
>>414
マットってなんだっけ、ザラザラしてるやつだっけ?
あれの効果がよくわからんから調べてみるわ
マットってなんだっけ、ザラザラしてるやつだっけ?
あれの効果がよくわからんから調べてみるわ
半神がまた3枚入れれるようになったぐらいじゃね? あーそういえば最近パックで新規の装備カードが来てたっけ帝って
412名も無き決闘者 (ワッチョイWW 9aa7-lhfD)2018/03/26(月) 18:06:55.51ID:tmDlX3Ww0
再臨を得たけど超量失ったぐらい
緊テレ早く返してくんねえかな
緊テレ早く返してくんねえかな
スリーブは公式の上でもキャラスリの上でもサイズ別のブロッコリーの片面マットが好きだな
高いけど、かなり丈夫で品質よくて高いなりの理由がちゃんと感じられる
高いけど、かなり丈夫で品質よくて高いなりの理由がちゃんと感じられる
Kmcのハイパーマット使ってるけどマットのあのサラサラ感はクセになる
2006年デュエル引退の古参コレクターだがスターター見事に外れた
すげー悔しい
すげー悔しい
420名も無き決闘者 (アウアウウー Sac7-e0Zp)2018/03/26(月) 18:52:26.87ID:2cGipni2a
紫龍やら白龍やら覇王龍出すデッキ組もうかと思案してたがアークペンデュラム高いな…
地震多いな
おまえら大事なカードはジップロックに入れとけよ
おまえら大事なカードはジップロックに入れとけよ
自分はポケモンスリーブの上にザラスリ使ってる
423名も無き決闘者 (ワッチョイW 034d-wnkP)2018/03/26(月) 19:48:39.35ID:wrPTx0KF0
公式上に被せられるよさげなスリーブないかな?
おやつ使ってたけどキツキツ過ぎて入れるの面倒だしすぐ裂けるし…
おやつ使ってたけどキツキツ過ぎて入れるの面倒だしすぐ裂けるし…
>>423
ブロッコリースリーブプロテクターマット&クリア S がいいよ
横が65mmで少し余裕あるからスルッと入る
結構高いけど
ブロッコリースリーブプロテクターマット&クリア S がいいよ
横が65mmで少し余裕あるからスルッと入る
結構高いけど
ラー帝楽しい
ラーと幻影騎士団はどっちがオススメですか?
スカルデットが当たったんですけどこのカードの強さがよくわかりりません
売ってしまっても大丈夫ですか?
売ってしまっても大丈夫ですか?
432名も無き決闘者 (ワッチョイWW 9aa7-lhfD)2018/03/26(月) 23:43:25.99ID:tmDlX3Ww0
遊戯王なんて日版はうさぎうららシクレベルでもピンだと端金にしかならないしスカルデットぐらいとっとけば他で使うだろうし
スカルデットとか当初は不当に安かったな~
ゴードンみたいな典型的評価大逆転カード
ゴードンみたいな典型的評価大逆転カード
436名も無き決闘者 (ワッチョイWW 9aa7-lhfD)2018/03/27(火) 01:47:02.50ID:m9Pdfo570
fwdが規制されなかったらスカルデットも安いままだったんじゃないか
さくらでfwd飛ばされてもスカルデットで動くレベルになったら高騰しただろうけど
さくらでfwd飛ばされてもスカルデットで動くレベルになったら高騰しただろうけど
438名も無き決闘者 (ワッチョイWW 9aa7-lhfD)2018/03/27(火) 03:31:55.58ID:m9Pdfo570
戦って調整しないと全く意味を成さないし机上論で組んでもそんなもんだ
環境は数多のトッププレイヤーが最適化し完成品にして臨んでるのに少人数が考えた机上論の未完成品で勝ち越せたらとんでもないものを開発してる事になる
環境は数多のトッププレイヤーが最適化し完成品にして臨んでるのに少人数が考えた机上論の未完成品で勝ち越せたらとんでもないものを開発してる事になる
サイド必須なカードが高杉。特に拮抗
遊戯王はマッチ戦のイベント多いみたいだし
気軽に参加できるシングル戦の交流会もっと増やして欲しい
遊戯王はマッチ戦のイベント多いみたいだし
気軽に参加できるシングル戦の交流会もっと増やして欲しい
>>439
そのための遊戯王の日やぞ
あと定期的に交流イベント色んな所で開催してるぞ多分シングル戦じゃねーかな
そのための遊戯王の日やぞ
あと定期的に交流イベント色んな所で開催してるぞ多分シングル戦じゃねーかな
441名も無き決闘者 (スププ Sdba-lhfD)2018/03/27(火) 07:55:02.46ID:2Wqx/5Ggd
2~3年前に比べたら再録してるし10期は金かからないけど復帰したてとかだと誘発娘とかで既にきついか
とりあず初心者にこれだけは持っとけって言いたいのは
増殖するG 墓穴の指名者 ヴェーラー
まぁ更にガチりたくて金があるなら
うらら うさぎ 拮抗勝負 無限泡影
ハリファイバー サモンソーサレス スカルデットかな
増殖するG 墓穴の指名者 ヴェーラー
まぁ更にガチりたくて金があるなら
うらら うさぎ 拮抗勝負 無限泡影
ハリファイバー サモンソーサレス スカルデットかな
ぶっちゃけうららはヴェーラーで代用できるけどGはなあ……どうしようもないよなあ……
需要が高まるG 割と再録されてるけど値段上がったなぁ
デッキビルドですらスー再録とか嫌がらせ過ぎる…
6~9枚有れば使いわませるんだけどさ
6~9枚有れば使いわませるんだけどさ
復帰して閃刀姫しか組んでないんですが、友達にもっとフリーに適したデッキも作ってと言われたのでフリーに適したデッキとやらを教えてください
汎用エクストラとか持ってないんでそのテーマ内だけで十分戦えるものだと嬉しいです
汎用エクストラとか持ってないんでそのテーマ内だけで十分戦えるものだと嬉しいです
友達のデッキが分からんことには
そもそも純閃刀ってフリーに適してるでしょ
勝てないから弱いデッキ持ってきてってことか?
勝てないから弱いデッキ持ってきてってことか?
そんだけバリエーション豊かだったら逆に何組んでも大丈夫じゃね
ガチめなのと身内やフリーに合わせたものと2つ持つのが1番
>>457
人付き合いを大変と思うか否かって感じだと俺は考えてるな
>>459
俺のレスが紛らわしかったせいもあると思うけど、俺は身内メタを悪とかクズとは思ってないんだ
強いデッキに勝つにはメタが必要で、メタられるのは強いデッキ・人の宿命
ただ身内環境でそれをやると際限ないし多分楽しくないしお互い気分悪いんじゃないかな~?て感じ
大会の練習としてそういうのが全然オッケーな人もたくさんいるけどもね
大会でも身内でも環境と空気を読む必要がある、面倒だと思ったらそれは自分がその環境に合っていないってこと
誰からも相手にされなくなって自然淘汰された人って確かにいると思うけど、
向こうがあいつ等みたいな雑魚とやってもつまんねーし他のトコ行くわってなって
相手するのやめられたパターンもあると思うよ
スリーブ未使用のデッキを輪ゴムで束ねてる小学生が遊戯王のルール教えてください決闘してくださいって言ってきて、
そこに閃刀姫ブン回して圧勝したりって流石にあんまりやらんでしょ?
例えが極端だけど相手に合わせるっていうのはある程度は必要
弱い人に強くなれって言うんじゃなくて、強い人が弱い人に合わせるのがいい身内環境と俺は考えてる
>>458さんの言うとおり二個以上のデッキを持つことを金銭面で余裕があればだけどオススメしたい
人付き合いを大変と思うか否かって感じだと俺は考えてるな
>>459
俺のレスが紛らわしかったせいもあると思うけど、俺は身内メタを悪とかクズとは思ってないんだ
強いデッキに勝つにはメタが必要で、メタられるのは強いデッキ・人の宿命
ただ身内環境でそれをやると際限ないし多分楽しくないしお互い気分悪いんじゃないかな~?て感じ
大会の練習としてそういうのが全然オッケーな人もたくさんいるけどもね
大会でも身内でも環境と空気を読む必要がある、面倒だと思ったらそれは自分がその環境に合っていないってこと
誰からも相手にされなくなって自然淘汰された人って確かにいると思うけど、
向こうがあいつ等みたいな雑魚とやってもつまんねーし他のトコ行くわってなって
相手するのやめられたパターンもあると思うよ
スリーブ未使用のデッキを輪ゴムで束ねてる小学生が遊戯王のルール教えてください決闘してくださいって言ってきて、
そこに閃刀姫ブン回して圧勝したりって流石にあんまりやらんでしょ?
例えが極端だけど相手に合わせるっていうのはある程度は必要
弱い人に強くなれって言うんじゃなくて、強い人が弱い人に合わせるのがいい身内環境と俺は考えてる
>>458さんの言うとおり二個以上のデッキを持つことを金銭面で余裕があればだけどオススメしたい
459名も無き決闘者 (スププ Sdba-lhfD)2018/03/27(火) 15:25:21.57ID:2Wqx/5Ggd
身内読みでメインさくらとかクズ過ぎて草,abc環境なのに身内読みダンテさくらとかするやついてそいつは誰からも相手にされなくなったしそういう奴は自然淘汰されるから問題ないでしょ
俺の周りにも身内さくら撃って来るやついるよ
墓穴とガンマ(他にもあるかも?)握ってなきゃ負けだしくそつまらん
まあされても勝てるときがあるからいいんだけど・・・
墓穴とガンマ(他にもあるかも?)握ってなきゃ負けだしくそつまらん
まあされても勝てるときがあるからいいんだけど・・・
おれも最近組んだんだけど竹光妖精伝姫おすすめ
1年前に比べてブリリアントフュージョン関連安くなったしEXも安いので組めるし
竹光関連がやや高くて在庫少ないから探すの大変かもだけど
1年前に比べてブリリアントフュージョン関連安くなったしEXも安いので組めるし
竹光関連がやや高くて在庫少ないから探すの大変かもだけど
安いデッキで組みたいのなら【レアコレ2】と言う名の【スキドレマクロ】をオススメしておこう
強貪も命削りも入ってるしエクストラ要らないし安くて強くてうざいぞ
強貪も命削りも入ってるしエクストラ要らないし安くて強くてうざいぞ
463名も無き決闘者 (ワッチョイWW 4ef4-6Mgx)2018/03/27(火) 15:45:42.56ID:krlVBYq20
なあなんで普通に風呂入るとかできねえヤツっているんだ?ショップに行きたくなくなるマジで
うららが無いと1キルされるってのもあるが
1キルがある環境が悪いってのあるよな
1キルがある環境が悪いってのあるよな
体臭を嗅ぐとき、相手もまた私を嗅いでいるのだ
467名も無き決闘者 (スププ Sdba-lhfD)2018/03/27(火) 16:57:44.35ID:2Wqx/5Ggd
うららじゃなく泡影でしょアザトスタートされたらうららなんて高い紙だし
無限泡影は良いデザインと思う
恐竜デッキにハンゾー・影縫い・超変化を出張させたいんだけど
この場合の枚数って、3:1:2がいいかな?
あんまり積みすぎると腐るし
この場合の枚数って、3:1:2がいいかな?
あんまり積みすぎると腐るし
初心者狩りとか良くないよね
まー大会とかイベントで持ってるデッキが少なかったりしたり純粋なガチ勢ならしゃーないけど
4月1日名古屋にハイノ騎士(インストラクター)が来るからリアルであまりデュエルした事ないやつは行って見るといいぞ 優しく教えてくれるはずだ
まー大会とかイベントで持ってるデッキが少なかったりしたり純粋なガチ勢ならしゃーないけど
4月1日名古屋にハイノ騎士(インストラクター)が来るからリアルであまりデュエルした事ないやつは行って見るといいぞ 優しく教えてくれるはずだ
ハノイなのに優しく教えてくれるのか(笑)
477名も無き決闘者 (ワッチョイW 9765-KwR4)2018/03/27(火) 19:20:05.94ID:Qw2fQFSt0
TCG板のポケモンカードゲームスレから来ました!
遊戯王再開しました。
秘蔵レアカード入りスターターデッキは売り切れていたので、
サイバネティックコレクション予約しました。
20周年記念キャンペーンはあと10弾あるんで、
数箱しか買えませんでしたが・・・。
1弾に1万円使うとしても、10万円かかりますもんね。
純銀製、純金製ブルーアイズ欲しいなぁ。
みなさんサイバネ何箱予約しました?
長文失礼
遊戯王再開しました。
秘蔵レアカード入りスターターデッキは売り切れていたので、
サイバネティックコレクション予約しました。
20周年記念キャンペーンはあと10弾あるんで、
数箱しか買えませんでしたが・・・。
1弾に1万円使うとしても、10万円かかりますもんね。
純銀製、純金製ブルーアイズ欲しいなぁ。
みなさんサイバネ何箱予約しました?
長文失礼
友達とは手札誘発入れずにプレイしてるけど結構楽しんでるよ
479名も無き決闘者 (ワッチョイW 8b36-mRzn)2018/03/27(火) 19:43:04.28ID:+vMx2xX/0
今度海外(アジア)行くんだけどアジア版のカードってなんか違いあるの?記念に買ってみようかなと思ってるんだが
484名も無き決闘者 (スププ Sdba-lhfD)2018/03/27(火) 20:05:59.15ID:2Wqx/5Ggd
>>479
分かりやすいのは亜シクで縦線が横線になってるのと素人目でも余裕で分かるぐらい輝きが違う
亜スーと亜ウルは見慣れてると光沢で分かるレベルで亜ノーは文字の細さとか縁とかの違いだから慣れてないと見分けられないと思う
分かりやすいのは亜シクで縦線が横線になってるのと素人目でも余裕で分かるぐらい輝きが違う
亜スーと亜ウルは見慣れてると光沢で分かるレベルで亜ノーは文字の細さとか縁とかの違いだから慣れてないと見分けられないと思う
ギミックがたくさんあるデッキが好きなのですが
覇王とオッドアイズにもう一つくらいテーマを混ぜるとしたら何がおもしろいと思いますか?
デッキ枚数は40超えてもいいかなと考えております
覇王とオッドアイズにもう一つくらいテーマを混ぜるとしたら何がおもしろいと思いますか?
デッキ枚数は40超えてもいいかなと考えております
サイバネティックホライゾンは3箱予約してる
サイバードラゴンとは長い付き合いだしお布施の気持ちが大きいな
サイバー流デッキは今でも使ってるけど、最近のデッキと比べるとパワー不足感があって出番が減ってたから強化は嬉しい
サイバードラゴンとは長い付き合いだしお布施の気持ちが大きいな
サイバー流デッキは今でも使ってるけど、最近のデッキと比べるとパワー不足感があって出番が減ってたから強化は嬉しい
復帰してからショップ見てきたけど、
大会はマッチ戦(2デュエル先取)で
フリーだとほぼ1デュエルのみ
で、どっちもひたすらシャカシャカ五月蝿かったな
シングル戦てのは?
あとマッチ戦はこの認識で合ってる?
大会はマッチ戦(2デュエル先取)で
フリーだとほぼ1デュエルのみ
で、どっちもひたすらシャカシャカ五月蝿かったな
シングル戦てのは?
あとマッチ戦はこの認識で合ってる?
>>487
サンクス
じゃあデュエル中1回っていう効果は
1デュエル中に1回ってことなのか、
勝負つくまで(マッチ戦終了まで)に1回だと思ってたよ
あれがシャカパチ、ということは、
置いたカードの配置替え(モンスターゾーンのカード、魔法罠ゾーンのカード)もダメだったり?
サンクス
じゃあデュエル中1回っていう効果は
1デュエル中に1回ってことなのか、
勝負つくまで(マッチ戦終了まで)に1回だと思ってたよ
あれがシャカパチ、ということは、
置いたカードの配置替え(モンスターゾーンのカード、魔法罠ゾーンのカード)もダメだったり?
490名も無き決闘者 (ササクッテロロ Spbb-6Mgx)2018/03/27(火) 21:07:19.35ID:NS828Rtvp
尼で店にないようなスリーブ買おうとしてるんだけど送料考えると何か足したい。もしくはショップに依頼して取り寄せて欲しいなんて思ってんだけどできるかな?
なんでID被っちゃった?
まー以前からカードの位置ずらすのは違反だったんだけどね
地盤沈下とか爆導索とかさまようミイラ昔からあるし
採用率が低かったからみんな位置を意識してなかっただけ
地盤沈下とか爆導索とかさまようミイラ昔からあるし
採用率が低かったからみんな位置を意識してなかっただけ
リリス入れるくらいなら誘発足すわ
デュエルの経過ってみんなメモしたり録音したりしてるの?
メモすると時間食うから録音がいいんだろうけど
どういう盤面に弱いとか、どこがマストカウンターだったかとかあとで振り返りたい時あるんだよなぁ
メモすると時間食うから録音がいいんだろうけど
どういう盤面に弱いとか、どこがマストカウンターだったかとかあとで振り返りたい時あるんだよなぁ
録音というか録画か、どちらでも変わらんが
メモとかとってるとボケやすくなるぞ
略してボケメモ
略してボケメモ
対戦ツールとかはともかくリアルデュエルでやることじゃない
今の環境、エヴォルカイザーってラギアとドルカどっちのが刺さる?
525名も無き決闘者 (ササクッテロロ Spbb-6Mgx)2018/03/28(水) 10:21:26.93ID:t5M16JpBp
センターカード自作したいんですがプロキシ一回家で刷ったらすごい荒く仕上がっちゃってどうしたら綺麗な印刷ができるか知りたい
>>525
詳しくしらんがどのくらいのレベルの印刷機持ってるかとかあると思うけど
とりあずインクジェットなら写真で使うような紙使って見れば?
詳しくしらんがどのくらいのレベルの印刷機持ってるかとかあると思うけど
とりあずインクジェットなら写真で使うような紙使って見れば?
帝スレ落ちてない?
オススメデッキにレッドアイズが入っててブルーアイズが入ってないのが気になるんですがカードが高いとかが理由ですか?
あとレッドアイズのキーカードになるモンスターの名前を教えてほしいです
あとレッドアイズのキーカードになるモンスターの名前を教えてほしいです
>>533
そう、高いから
1枚2500円以上のカードを3積みするデッキを初心者に勧められない
動き的はかなり簡単だし、お勧めなんだけどね
そう、高いから
1枚2500円以上のカードを3積みするデッキを初心者に勧められない
動き的はかなり簡単だし、お勧めなんだけどね
537名も無き決闘者 (スププ Sdba-lhfD)2018/03/28(水) 12:42:29.68ID:GGfMsGAZd
2.5k3積みなんてどうせ誘発やサイド買ってたら誤差だよ誤差(暴論)
始めてから半年ぐらいの人はサイド用のメタ一通り揃えられてるんだろうか古い誘発が刺さるようになるなんて茶飯インシデントだから辛そう
始めてから半年ぐらいの人はサイド用のメタ一通り揃えられてるんだろうか古い誘発が刺さるようになるなんて茶飯インシデントだから辛そう
558名も無き決闘者 (スププ Sdba-lhfD)2018/03/28(水) 15:29:05.57ID:GGfMsGAZd
>>543
エクストラは兎も角サイドや誘発を一々スリーブ変えるとか嘘だろ...
青眼が規制されるわけないし3000打点出して殴るだけと分かり易すぎるしめちゃ人気キャラだから亜白に目を瞑れば余裕でオススメとは思うがなぁ
エクストラは兎も角サイドや誘発を一々スリーブ変えるとか嘘だろ...
青眼が規制されるわけないし3000打点出して殴るだけと分かり易すぎるしめちゃ人気キャラだから亜白に目を瞑れば余裕でオススメとは思うがなぁ
ぅゎきっしょ
でっかいの出して殴るだけ&非ソリティア&圧倒的知名度&強い
ほんと初心者向きだよね値段以外
逆に玄人向けのデッキってなんだ?
ほんと初心者向きだよね値段以外
逆に玄人向けのデッキってなんだ?
なんだろ?ホルアクティとか特殊勝利系かな?
ドグマブレードみたいなひたすら回してワンキルするデッキでしょ
初心者には回しきれるとは思えない
初心者には回しきれるとは思えない
俺はただブン回すだけならあんまり玄人向けとは思わないな
あれ系は決まったルートをなぞるだけだし、中級者でもすぐ出来るだろう
発案者は別、尊敬するレベル
デッキテーマがどうこうっていうよりそのデッキの構築力にこそ玄人感が出ると考えてるかな
ブン回すにしてもうららうさぎをケアしながら回せるかとか、
コンボ失敗させられた場合のケアが可能か、勝ち筋が無くなってないかとか
あとは一般的に弱いとされるデッキで強い人とか
青眼で環境デッキに勝った人と真紅眼で勝った人がいれば真紅眼で勝った人のほうが玄人感あるみたいな感じ
つまりオレが言いたいのは、誰がどんなデッキ使ってても玄人感は出せるということ
あれ系は決まったルートをなぞるだけだし、中級者でもすぐ出来るだろう
発案者は別、尊敬するレベル
デッキテーマがどうこうっていうよりそのデッキの構築力にこそ玄人感が出ると考えてるかな
ブン回すにしてもうららうさぎをケアしながら回せるかとか、
コンボ失敗させられた場合のケアが可能か、勝ち筋が無くなってないかとか
あとは一般的に弱いとされるデッキで強い人とか
青眼で環境デッキに勝った人と真紅眼で勝った人がいれば真紅眼で勝った人のほうが玄人感あるみたいな感じ
つまりオレが言いたいのは、誰がどんなデッキ使ってても玄人感は出せるということ
最後の行だけでよくない?
魔法使いスレにもやぶ蛇進めるやついたけど永遠の魂と一緒に破壊されたら意味無いから入れる必要無いからな
もう既に手札誘発も積んでいい感じのデッキなんやで無駄なやつ積む必要無いからな
もう既に手札誘発も積んでいい感じのデッキなんやで無駄なやつ積む必要無いからな
エクストラ余るデッキならやぶ蛇入れるのありだろ
アルティメットファルコンとか出しとけば壊獣はともかく、ディストピアでもリリースされないしかなり固いよね
永魂割られても完全耐性の3500打点残るのは頼もしいよ
俺はやぶ蛇押すけど、相手依存のカードを強カード扱いするのはやっぱりエアプな証拠なのか
打点が心配なら黒魔導強化は入らない?
ロマンと言われればそれまでだけどさ
ロマンと言われればそれまでだけどさ
魔界台本や暗黒界の相手依存効果は期待されていない。結局そんなもんよ
まあやぶ蛇と違ってこっちは相手がこっちのデッキを把握した時点で条件を満たすような動きはしてこなくなるけどね
それを逆手に取ることも出来るが
まあやぶ蛇と違ってこっちは相手がこっちのデッキを把握した時点で条件を満たすような動きはしてこなくなるけどね
それを逆手に取ることも出来るが
バオバブーンも3枚入れないと使えないてのがどれくらい使いづらいかって分からなかったのは、やっぱ俺も分かってないんだろうなって思ったよ
569名も無き決闘者 (ワッチョイW 97b3-mRzn)2018/03/28(水) 23:07:58.18ID:xNGvAFDF0
灰流うららや増殖するG売ってデッキの中の手札誘発がPSYフレームγのみなのですがそう言うデッキを使うてのは賢者ですかね?一応自分の使うデッキは枚数が60枚で芝刈りやモンスターゲートなど採用してる事から誘発はγのみてしてます
570名も無き決闘者 (ワッチョイW 97b3-mRzn)2018/03/28(水) 23:15:13.43ID:xNGvAFDF0
灰流うららや増殖するG売ってデッキの中の手札誘発がPSYフレームγのみなのですがそう言うデッキを使うてのは賢者ですかね?一応自分の使うデッキは枚数が60枚で芝刈りやモンスターゲートなど採用してる事から誘発はγのみてしてます
またエクシーズしてる…
しかも上がってる
ガジェは余程のことがない限り最低でもエクストリオ相互fwd到達できるし少なくとも中堅かそれ以上の展開はしてる
ただメインもexも一新されるし高い
ただメインもexも一新されるし高い
フォートレス俺も好きだしリメイクして欲しいわ
マシンナーズフォースのリメイクはまだですか
10期の内にリメイクされそうなんだっけ...
リメイクするなら戦士のやつとシムルグのやつ来てほしいなぁ
マシンナーズも好きだけど
マシンナーズも好きだけど
是非ウォリアースストライクRをだな
ここで聞いて良いことか分からないけど一応
今復帰してエクストラメインも1から集める前提で環境デッキ組む場合、いくら見積もっておけば良いもの?
辞めたのはZEXALの中盤放送してたくらいでペンデュラムからはARC-Vアニメを少し見た程度で全然触ってないから詳しい人教えて
今復帰してエクストラメインも1から集める前提で環境デッキ組む場合、いくら見積もっておけば良いもの?
辞めたのはZEXALの中盤放送してたくらいでペンデュラムからはARC-Vアニメを少し見た程度で全然触ってないから詳しい人教えて
一番安く済みそうな環境デッキって何やろなぁ帝かな?まーCSレベルだと優勝できるかは怪しいけど
誘発考えなきゃ恐竜竜星でしょ
ストラクと竜星とハリあれば戦える
ストラクと竜星とハリあれば戦える
地方ショップの優勝狙うくらいなら3万弱くらいみたいだね調べてみたけど
帝とか帝コントロール黎明期からまだ中堅程度には強いんやなって
帝とか帝コントロール黎明期からまだ中堅程度には強いんやなって
マジェスペってなんですか()
対象破壊耐性の方が分かりやすくね?
対象破壊耐性の方が分かりやすくね?
マジェスペ耐性なんて聞いた事ねぇけど9期経験者ならすぐ分かるなw
磁石のエアーマンは分かりやすいわw
とりあえず復帰を目指しつつ下調べしてみます、サンクス
また来ますと思うんでその時は
とりあえず復帰を目指しつつ下調べしてみます、サンクス
また来ますと思うんでその時は
>>594
まーとりあえずなんだ…その
Twitter中高生みたいな言葉遣いと(KONAMI)はお里が知れるから辞めた方がいいぞ
まーとりあえずなんだ…その
Twitter中高生みたいな言葉遣いと(KONAMI)はお里が知れるから辞めた方がいいぞ
マディラ効果なんて呼ばれる事もあるな
マジェ耐性は前はハムドオベリスクって呼ばれてた思い出
マジェ耐性は前はハムドオベリスクって呼ばれてた思い出
ハムド懐かしいなぁ
まず、マハードなんて普通入れない
メルカリでライトニング最近買ったわ
すげータイムリー
すげータイムリー
細かいけどライトニングやマディラは戦闘時な
攻撃宣言時からだし同じようなもん
ロマンでマハード1枚入れとくか
専用でマハードデッキ作るか
ガチなら抜くって感じかな個人的に
専用でマハードデッキ作るか
ガチなら抜くって感じかな個人的に
610名も無き決闘者 (ニククエ Sdb3-EdfM)2018/03/29(木) 19:56:32.27ID:kxrMzypAdNIKU
この前友達と久しぶりにやったらハマったのでもっとやって見たいと思うんですが、サイバース族デッキはどのくらい強いのですか?
アニメに影響されてファイアウォールドラゴンとかカッコいいのを適当に買って作っただけなのでもう少し強化したいです
アニメに影響されてファイアウォールドラゴンとかカッコいいのを適当に買って作っただけなのでもう少し強化したいです
>>610
スターター2017、2018、ストラクチャー2箱と4連続で強化をもらってるのにフリーですら中堅かそれ以下くらい
6月のストラクでどうなるかってところ
スターター2017、2018、ストラクチャー2箱と4連続で強化をもらってるのにフリーですら中堅かそれ以下くらい
6月のストラクでどうなるかってところ
613名も無き決闘者 (ニククエ Sdb3-EdfM)2018/03/29(木) 20:01:36.56ID:kxrMzypAdNIKU
>>611
そうなんですか、主人公デッキなのに微妙なんですね
もう一つアニメのリボルバーが使ってるバレルロードドラゴン?的なやつのデッキも興味あるのですが、そちらもあまり強くないですか?
そうなんですか、主人公デッキなのに微妙なんですね
もう一つアニメのリボルバーが使ってるバレルロードドラゴン?的なやつのデッキも興味あるのですが、そちらもあまり強くないですか?
ヴァレットもそんな強くはないかな
ただ互いのエースモンスターであるファイアウォール・ドラゴンもヴァレルロードドラゴンも出しやすくてクソ強いモンスター
アニメに出てくるトリックスターとか剛鬼は強い
ただ互いのエースモンスターであるファイアウォール・ドラゴンもヴァレルロードドラゴンも出しやすくてクソ強いモンスター
アニメに出てくるトリックスターとか剛鬼は強い
617名も無き決闘者 (ニククエW db27-EdfM)2018/03/29(木) 20:21:25.34ID:G4+xtdF10NIKU
>>614
ヴァレットもそこまでなんですね
剛鬼アニメの感じだと結構好きなのでそれも見てみます
みなさん丁寧に教えていただきありがとうございます
デッキ構築で悩むことがあったらまた質問させてもらいます
ヴァレットもそこまでなんですね
剛鬼アニメの感じだと結構好きなのでそれも見てみます
みなさん丁寧に教えていただきありがとうございます
デッキ構築で悩むことがあったらまた質問させてもらいます
一応手札2枚でマジェ耐性の3300と効果の対象にならない2800を立てられるくらいにはなったけどだからどうしたって感じではある
4月の新規でもう少しマシにはなるけどね
4月の新規でもう少しマシにはなるけどね
質問なんですが、Kozmoや幻獣機(?)以外でランク9やノヴァを立てられるデッキにはどんなものがありますか?
サイバースは猛プッシュの割に雑魚のままだし流石にもう人に勧められん
友達と数人で復帰したんだけど可愛かったから閃刀姫作ったのね
でもいざデュエルすると
「そっちのターン長すぎ」
「シャッフルさせまくってくるから怠い」
ってこのデッキ嫌われてしまった
高かったし崩したくはないからフリー用に何か作らなきゃ(使命感)
でもいざデュエルすると
「そっちのターン長すぎ」
「シャッフルさせまくってくるから怠い」
ってこのデッキ嫌われてしまった
高かったし崩したくはないからフリー用に何か作らなきゃ(使命感)
>>624
デッキにあんまり触らず、
ターンがすぐに終わるデッキ…
表サイバー流でワンキルするんだ!
デッキにあんまり触らず、
ターンがすぐに終わるデッキ…
表サイバー流でワンキルするんだ!
>>625
個人的にはビートダウンしながら一つ一つ地道にアド積み重ねていきたいタイプなんだけど
「デッキぶんまわす割に火力無いから長引くし」
とも言われたからワンキルデッキにも手出すべきか…
ってここまで書いて思ったけど召喚獣かディアボロス混ぜれば火力も上がって解決するのかな
使ってる人いたら意見ください…
個人的にはビートダウンしながら一つ一つ地道にアド積み重ねていきたいタイプなんだけど
「デッキぶんまわす割に火力無いから長引くし」
とも言われたからワンキルデッキにも手出すべきか…
ってここまで書いて思ったけど召喚獣かディアボロス混ぜれば火力も上がって解決するのかな
使ってる人いたら意見ください…
ターンが長引くのは仕方ないけど、たしかに召喚獣混ぜればうまくするとワンキルできる
デュエルターミナルみたいな光り方のノーマルパラレルて今レギュラー使用なの?
パックに確定で入ってる?
大嫌いなんだけど
せめて普通のパラレルなら許せるんだが
パックに確定で入ってる?
大嫌いなんだけど
せめて普通のパラレルなら許せるんだが
>>629
ありがとうそうなんだね
数年ぶりにカードショップ行ってノーマル漁ってたら見かけて変な仕様あるなーと思ってたらついでに買って帰ったパック全部から出てきて焦ったわ
ありがとうそうなんだね
数年ぶりにカードショップ行ってノーマル漁ってたら見かけて変な仕様あるなーと思ってたらついでに買って帰ったパック全部から出てきて焦ったわ
カウントダウンデッキをフリーで使うと嫌がられたりしますかね?誘発とかはつんでないのですけど…
633名も無き決闘者 (ニククエW 7136-XSZt)2018/03/29(木) 23:53:41.59ID:AtxzW6XK0NIKU
最近デュエルリンクスやり始めたんですがデュエルリンクスのスレってどこにありますか?
優しい人いたら教えてくれると嬉しいです
優しい人いたら教えてくれると嬉しいです
sageろって言い忘れてたわ
適度な強さ圧倒的安さイラストアドを含めるとクリフォートは勧誘するには優秀
エースも除去リンクなけりゃ神のカード使うような気分を味わえる
エースも除去リンクなけりゃ神のカード使うような気分を味わえる
魔弾みたいなのは不憫だなと思う
まあ相手したくないんだけど
まあ相手したくないんだけど
友達と初心者二人で初めて友達がビルドパックのヴァンパイアデッキ組んでこっちが閃刀姫組んだら勝率が自分に傾いてしまったのだけど
ヴァンパイアと同じくらいの強さってどんなデッキがある?
個人的にはシンクロが好きだけど拘るほどではないです
ヴァンパイアと同じくらいの強さってどんなデッキがある?
個人的にはシンクロが好きだけど拘るほどではないです
ペアで復帰するときに両方ガチ思考じゃない時点で馬が合わないしデッキ合わせたところで半年しない内にどっちかやめそう
話を切って申し訳ないのですが
自分は4重スリーブデッキを初めて作りデッキの厚さが4.5cmなったのですがお世辞にもシャッフルしやすいとは言えません。
どのくらいの厚さがベストでしょうか?またみなさんはどのくらいの厚さでしょうか?
自分は4重スリーブデッキを初めて作りデッキの厚さが4.5cmなったのですがお世辞にもシャッフルしやすいとは言えません。
どのくらいの厚さがベストでしょうか?またみなさんはどのくらいの厚さでしょうか?
正直4重もしなくていいと思う
①カード②やのまん(ここまで固定)③公式スリーブ④ザラスリM+もしくは③ウルトラプロ④キャラスリ⑤アウタースリーブエンボスクリア
69×94mm)
これをブシロードデッキホルダーV2に入れるとエクストラデッキも含めて大体ちょうどいい塩梅で収まる
69×94mm)
これをブシロードデッキホルダーV2に入れるとエクストラデッキも含めて大体ちょうどいい塩梅で収まる
昔はモンハンスリーブ使おうとしてハードやらかませやらで五重だった
そしてめんどくさくなって柄のない三重に落ち着いた
区別するために一番上だけザラスリにしたり柄付き透明にしたり
そしてめんどくさくなって柄のない三重に落ち着いた
区別するために一番上だけザラスリにしたり柄付き透明にしたり
マスマティシャンからリンク3のライトロードキュリオス出す方法無いものか…
ダンディライオンのトークンが本体と同じ地属性ならこんな悩むことはなかったのに
ダンディライオンのトークンが本体と同じ地属性ならこんな悩むことはなかったのに
みなさん、ありがとうございます。キャラスリなんで3重試してみます。
どなたかセイクリッド、テラナイト、幻影騎士団、RR、天気を強さ順に並べていただけないでしょうか
閃闘姫は今初心者等には一番オススメできないデッキの筆頭だと俺は考えてるくらいなんだが
初心者・復帰組スレなのになんで閃闘姫を使いたがる人間がここまで多いのか・・・
>>643の場合もだけど、なぜ20年も歴史がある遊戯王の数あるデッキテーマの中から閃闘姫を選んでしまったのか
イラストが好きとか格好良いからで選んだならまだマシなくらいだが、
中途半端な知識で強いデッキ勝てるデッキを検索してヒットしたから使ってるとかならマジで悲惨だと思う
>>643のヴァンパイアと同じくらいの強さのデッキに対する質問の答えは閃闘姫以外なら何でも、だ
最初のデッキくらいアニメか漫画で印象に残ってるキャラのデッキとか、
遊戯王始めようと思ったきっかけになった人やきっかけになったカードやテーマを使うことをオレはオススメするよ
あと、知り合いや友人に遊戯王プレイヤーがいるならぜひ相談してみてくれ
お金なんかかけなくても遊戯王始めたいって言えば余りのカードでデッキ作ってくれるかもしれんぞ
初心者・復帰組スレなのになんで閃闘姫を使いたがる人間がここまで多いのか・・・
>>643の場合もだけど、なぜ20年も歴史がある遊戯王の数あるデッキテーマの中から閃闘姫を選んでしまったのか
イラストが好きとか格好良いからで選んだならまだマシなくらいだが、
中途半端な知識で強いデッキ勝てるデッキを検索してヒットしたから使ってるとかならマジで悲惨だと思う
>>643のヴァンパイアと同じくらいの強さのデッキに対する質問の答えは閃闘姫以外なら何でも、だ
最初のデッキくらいアニメか漫画で印象に残ってるキャラのデッキとか、
遊戯王始めようと思ったきっかけになった人やきっかけになったカードやテーマを使うことをオレはオススメするよ
あと、知り合いや友人に遊戯王プレイヤーがいるならぜひ相談してみてくれ
お金なんかかけなくても遊戯王始めたいって言えば余りのカードでデッキ作ってくれるかもしれんぞ
別に誰がなに組もうが勝手だろ
初心者・復帰者とかなら尚更気になるデッキ組んだ方がよくね
初心者・復帰者とかなら尚更気になるデッキ組んだ方がよくね
初心者に強いデッキを使うなというやつの気がしれん
プレイヤースキルも構築力も足りないのにデッキパワーすら足りないデッキ持たせるとかボコボコにされてやめるかただのマイオナ厨になるのが目に見えてるし可哀想だろ
閃刀姫は先攻のリソース保持の選択が苦手でも後攻が除去札豊富でやることも明確とか明らかに初心者が使いやすい作りになってるのに使うなって...
プレイヤースキルも構築力も足りないのにデッキパワーすら足りないデッキ持たせるとかボコボコにされてやめるかただのマイオナ厨になるのが目に見えてるし可哀想だろ
閃刀姫は先攻のリソース保持の選択が苦手でも後攻が除去札豊富でやることも明確とか明らかに初心者が使いやすい作りになってるのに使うなって...
668名も無き決闘者 (ササクッテロロ Sp0d-BoJl)2018/03/30(金) 12:56:17.42ID:RsslmGEKp
墓守なんかはどうでしょうか
というのは置いておいてデザインや戦い方、好きなものがあればそれだけでモチベーションは上がるんだしどんどんショップで体当たっていくがいい。誰だって最初は初心なんだから使えば誰だって慣れるさ。ショップも儲けるからね!
というのは置いておいてデザインや戦い方、好きなものがあればそれだけでモチベーションは上がるんだしどんどんショップで体当たっていくがいい。誰だって最初は初心なんだから使えば誰だって慣れるさ。ショップも儲けるからね!
ええんやで強いデッキも作っても
自分の価値観押し付けるマイナーデッカーが一番困る その逆のガチしか認めないやつも同じくらい面倒だけどね
閃刀姫は出張も出来るから割と作って損ないけど次の次の改訂まで人気だったら制限かかるかもしれないという事は頭に入れておこう
自分の価値観押し付けるマイナーデッカーが一番困る その逆のガチしか認めないやつも同じくらい面倒だけどね
閃刀姫は出張も出来るから割と作って損ないけど次の次の改訂まで人気だったら制限かかるかもしれないという事は頭に入れておこう
反響も多いけど同意してくれてる人もチラホラいそうだな
一応俺が考える閃刀姫をオススメできない理由をあげておく、あくまでオススメできないであって組むなじゃないからね
もちろん何しようと本人の自由だし俺の意見は参考程度にしてくれ
値段が高いこと、青眼は値段が高くてオススメ出来ないとよく話題に出るが同じくらいかかる
青眼はレアリティ次第で安くもできるが、今から環境デッキをシングル購入でとなるときつい
かといってビルドパックで揃えるのも厳しいだろう、品切れのお店も多いし置いてても定価以上販売もある
自分で必要なカードを全部当てるなら、運次第だが一万円は必要だろう
しかも汎用カードは入ってないから別途そろえる必要がある、手札誘発まで入れるなら約2万程度は必要か
パック購入とシングル購入を合わせてもこの値段はさほど変わらないだろう
初心者や復帰者が遊戯王をどれほど続けるか分からないことをふまえて、
本当に遊戯王を趣味として続けるかどうか分からない人にここまで高額なデッキは俺はオススメできない
後から文句言われても困るし、せめて最初はレンタルデッキとかそういうの挟んで続けようと思えたら始めてどうぞと思う
一応俺が考える閃刀姫をオススメできない理由をあげておく、あくまでオススメできないであって組むなじゃないからね
もちろん何しようと本人の自由だし俺の意見は参考程度にしてくれ
値段が高いこと、青眼は値段が高くてオススメ出来ないとよく話題に出るが同じくらいかかる
青眼はレアリティ次第で安くもできるが、今から環境デッキをシングル購入でとなるときつい
かといってビルドパックで揃えるのも厳しいだろう、品切れのお店も多いし置いてても定価以上販売もある
自分で必要なカードを全部当てるなら、運次第だが一万円は必要だろう
しかも汎用カードは入ってないから別途そろえる必要がある、手札誘発まで入れるなら約2万程度は必要か
パック購入とシングル購入を合わせてもこの値段はさほど変わらないだろう
初心者や復帰者が遊戯王をどれほど続けるか分からないことをふまえて、
本当に遊戯王を趣味として続けるかどうか分からない人にここまで高額なデッキは俺はオススメできない
後から文句言われても困るし、せめて最初はレンタルデッキとかそういうの挟んで続けようと思えたら始めてどうぞと思う
お金かけるにしてもストラクRやスターター3つ購入なら汎用魔法罠含めて3000円ですむ
足りないパーツ買い足しても5000円程度見積もっとけばいい、これならもし辞めるとなっても比較的ダメージ軽い
そして次の次の制限改訂では規制濃厚なこと、規制されるまでの期間を長いと見るか短いと見るかは各人に任せるが
値段が高いのに年単位で使えないデッキではオススメできない、どうせ同じ金額かけるなら青眼のほうが遥かにオススメできる
ガチな人は制限改訂や強いデッキが出る度に乗り換えていくがそれを初心者や復帰組にやれというのは酷と思う
ガチ寄りだから弱いデッキには興味ないって考えてる人や、
俺のレスに対して俺は違うって言えてる人は問題ないと思う、ただしそういう人はこのスレに用事が無いだろう
足りないパーツ買い足しても5000円程度見積もっとけばいい、これならもし辞めるとなっても比較的ダメージ軽い
そして次の次の制限改訂では規制濃厚なこと、規制されるまでの期間を長いと見るか短いと見るかは各人に任せるが
値段が高いのに年単位で使えないデッキではオススメできない、どうせ同じ金額かけるなら青眼のほうが遥かにオススメできる
ガチな人は制限改訂や強いデッキが出る度に乗り換えていくがそれを初心者や復帰組にやれというのは酷と思う
ガチ寄りだから弱いデッキには興味ないって考えてる人や、
俺のレスに対して俺は違うって言えてる人は問題ないと思う、ただしそういう人はこのスレに用事が無いだろう
そして初心者ということで大会優勝を目指すよりはフリー決闘メインでと考えるならやはりオススメできない
デッキパワーが強すぎて初心者向け大会やフリー環境では決闘を断られるか、即投了されることもある
大会の方向性やお店の傾向や環境次第だから一概にはいえないけど、
閃刀姫を受け入れてくれる環境だったとしても右も左も閃刀姫みたいになるだろう
友人間でも一人が閃刀姫使い出して勝ちが続けば閃刀姫を徹底的にメタって倒すか、同じ閃刀姫を使うになる
これはこれで健全な環境だけど、ついていけなくなった人から辞めてってしまう原因になるし
せっかくいろいろデッキ考えた人がが閃刀姫しか出さない人に負け続けても面白くはないだろう
勝ち続けてる側はいろんなデッキを倒せておもしろいかも知れないけどね
最初からスタートダッシュで頂上目指すんじゃなくて、
息切れしない程度に歩くか早足程度を意識してカードの知識を増やしつつ、
そろそろ環境で勝てるデッキ用意するかと思ったときにしっかりお金かけて作ればいい
勝ちにこだわったデッキ選びより、初心者や復帰者はまずホームになるカードショップ選びや決闘仲間作りをメインにするべき
デッキパワーが強すぎて初心者向け大会やフリー環境では決闘を断られるか、即投了されることもある
大会の方向性やお店の傾向や環境次第だから一概にはいえないけど、
閃刀姫を受け入れてくれる環境だったとしても右も左も閃刀姫みたいになるだろう
友人間でも一人が閃刀姫使い出して勝ちが続けば閃刀姫を徹底的にメタって倒すか、同じ閃刀姫を使うになる
これはこれで健全な環境だけど、ついていけなくなった人から辞めてってしまう原因になるし
せっかくいろいろデッキ考えた人がが閃刀姫しか出さない人に負け続けても面白くはないだろう
勝ち続けてる側はいろんなデッキを倒せておもしろいかも知れないけどね
最初からスタートダッシュで頂上目指すんじゃなくて、
息切れしない程度に歩くか早足程度を意識してカードの知識を増やしつつ、
そろそろ環境で勝てるデッキ用意するかと思ったときにしっかりお金かけて作ればいい
勝ちにこだわったデッキ選びより、初心者や復帰者はまずホームになるカードショップ選びや決闘仲間作りをメインにするべき
カオスソルジャーって現環境でも戦えますかね?
訳:閃刀姫はこのままだと何かしら規制かかるだろうしデッキパワー高めでフリーだとちょっと使い辛い場合もあるからガチじゃないならやめとけ
3行で説明されて草
正直ガチでやるよりフリーやる方がいっぱいデッキほしくなるしあった方が便利なんだよな
凄いどうでもいいけどワッチョイすげえな
680名も無き決闘者 (ササクッテロロ Sp0d-BoJl)2018/03/30(金) 15:13:12.34ID:RsslmGEKp
カオソルどうだろう、知り合いが使ってたけど俺は好き。盆がやすくなって混沌が使いやすいかも?友人感とかなら断然ありだと思う。儀式だからリンクに弱みを握られずに9.10期のパワカ使える強みもあるのでは?
>>680
カオスソルジャーとはなかなか渋いチョイスだ、好きだと思うならぜひどうぞ
フリー用や入門用としては強さは申し分ないかもしかしたらちょっと足りないくらい
エクストラデッキ考えなくてもいい分初期費用も抑えれるしいいと思う
しかしカオソルデッキは自分好みにどんどん進化させることができるという特徴がある
>>682さんのようにランク4エクシーズやお遊び要素を足してもおもしろいと思うし、
>>680さんのように盆回し採用も面白い、混沌の場を相手に送りつけると相手のフィールド魔法をロックできるし
最近再録されて入手しやすくなったオレイカルコスの結界なんかを送りつけるのもかなり厄介な動きとなる
ちょっとガチ目にいくならスケープゴートやトーチゴーレムあたりも無理なく採用できるのも強み
特に後者はレベル8という共通点があるのでトレードインを腐らせにくく、エクストラデッキにも余裕があるので相性がいい
さらに凶悪なギミックとして、サンダードラゴンと儀式魔神リリーサーの採用
サンダードラゴンは一枚捨てれば二枚になり事故防止と儀式素材として役立つし、
リリーサーを素材にして出した儀式モンスターが場にいれば相手だけ特殊召喚できないというリリーサーの効果は海外では禁止レベルの凶悪効果
カオソルだからと油断してる相手は対処に困ることだろう
これから発売される魔神儀というテーマが儀式サポートということで今後の強化も期待できるよ
カオスソルジャーとはなかなか渋いチョイスだ、好きだと思うならぜひどうぞ
フリー用や入門用としては強さは申し分ないかもしかしたらちょっと足りないくらい
エクストラデッキ考えなくてもいい分初期費用も抑えれるしいいと思う
しかしカオソルデッキは自分好みにどんどん進化させることができるという特徴がある
>>682さんのようにランク4エクシーズやお遊び要素を足してもおもしろいと思うし、
>>680さんのように盆回し採用も面白い、混沌の場を相手に送りつけると相手のフィールド魔法をロックできるし
最近再録されて入手しやすくなったオレイカルコスの結界なんかを送りつけるのもかなり厄介な動きとなる
ちょっとガチ目にいくならスケープゴートやトーチゴーレムあたりも無理なく採用できるのも強み
特に後者はレベル8という共通点があるのでトレードインを腐らせにくく、エクストラデッキにも余裕があるので相性がいい
さらに凶悪なギミックとして、サンダードラゴンと儀式魔神リリーサーの採用
サンダードラゴンは一枚捨てれば二枚になり事故防止と儀式素材として役立つし、
リリーサーを素材にして出した儀式モンスターが場にいれば相手だけ特殊召喚できないというリリーサーの効果は海外では禁止レベルの凶悪効果
カオソルだからと油断してる相手は対処に困ることだろう
これから発売される魔神儀というテーマが儀式サポートということで今後の強化も期待できるよ
カオソルはおすすめっすね
RRなんか面白いと思うよ
アルティメットファルコンかなり強いし
アルティメットファルコンかなり強いし
ごめん文書おかしくなったけど察して
さっきの夜勤明けの人もそうだったな
要点まとめてくれ
要点まとめてくれ
長文さん同一人物なの丸わかりだしコテハン付けてくれ
ロマンのRR安定のライトロード
イラストで決めちゃってもいいのよ
ロードオブザレッドは論外
イラストで決めちゃってもいいのよ
ロードオブザレッドは論外
なーにが◯◯さんじゃ
ここはチャットかw
ここはチャットかw
3重スリーブ50枚が余裕で入るデッキケース教えてクレメンス…
702名も無き決闘者 (ササクッテロロ Sp0d-BoJl)2018/03/30(金) 19:17:48.04ID:RsslmGEKp
RRかっこいいね!友人感ならランクアップエクシーズチェンジ!って叫ぶと盛り上がること間違いなし。器用な効果のたくさんの猛禽類と共に大空を駆け巡ろう。エクストラ費用が高いのが痛いところ
詳しい事情は知らないけど遊戯王板ってTCG板からつま弾きにされた人たちの集いなんでしょ?
2chのルールや空気に従う必要なくない?
2chのルールや空気に従う必要なくない?
書いたあと思った
ルールは遵守必要だわ
空気は読まなくても良くない?
ルールは遵守必要だわ
空気は読まなくても良くない?
>>709
ここスレ作った本人としては皆で仲良くしてくれてたらなんでもええで
ルールは遊戯王板のローカルルール含めて守ってな
まぁそもそものテンプレが長すぎてここのルールなんて書いてないけどね
ここスレ作った本人としては皆で仲良くしてくれてたらなんでもええで
ルールは遊戯王板のローカルルール含めて守ってな
まぁそもそものテンプレが長すぎてここのルールなんて書いてないけどね
テンプレと言えば流石に長すぎるから
最初のテンプレも>>2まででいいんじゃないか?
もう新マスター導入から一年たつし
最初のテンプレも>>2まででいいんじゃないか?
もう新マスター導入から一年たつし
>>713
んーでも復帰(しようと思ってる)勢がとりあえずふわっとでも変更点を知れるって考えれば要るかも?ここに来るような人間なら調べてくるか?
詳細不明云々の所は消してもいいと思うけど
んーでも復帰(しようと思ってる)勢がとりあえずふわっとでも変更点を知れるって考えれば要るかも?ここに来るような人間なら調べてくるか?
詳細不明云々の所は消してもいいと思うけど
本スレは広まったし跡地があるからそろそろ消すかなぁ
とりあず質問で多い項目はテンプレに置いとく方が楽やからねぇ
テンプレでこれが役にたったとかこうしようってのがあったら提案してくれ
とりあず質問で多い項目はテンプレに置いとく方が楽やからねぇ
テンプレでこれが役にたったとかこうしようってのがあったら提案してくれ
今ならゴストリ、蠱惑魔、マドルチェどれが戦える?
>>716
ゴストリが多分一番キツイのでは?リンクモンスター守備表示ないし
こあくまはちょっと前新規貰ってスリーブも出たしマドルチェはリンクモンスター新規で貰ってるから作るならその2択かな
ゴストリが多分一番キツイのでは?リンクモンスター守備表示ないし
こあくまはちょっと前新規貰ってスリーブも出たしマドルチェはリンクモンスター新規で貰ってるから作るならその2択かな
デッキにチューナーが入る
だったらハリファイバーも入るよねってなるとそこからのシンクロ展開も考えてSモンスター4~5枚くらいEXデッキに入るんだけど
そうすると他の枠がカツカツになるな…たまに大量展開できたときのために汎用Lも入れたい…シャドールだけど使いやすいスターヴェノムを抜くかって悩んでる
だったらハリファイバーも入るよねってなるとそこからのシンクロ展開も考えてSモンスター4~5枚くらいEXデッキに入るんだけど
そうすると他の枠がカツカツになるな…たまに大量展開できたときのために汎用Lも入れたい…シャドールだけど使いやすいスターヴェノムを抜くかって悩んでる
押入れ片したらクリバンが出る前の遊戯デッキが出てきた
久しぶりに復帰するか
久しぶりに復帰するか
電網の落とし穴「」
ゴーストリックも一応新規貰ってるよ…
青眼使ってるとゴーストリックきつい
ダストンさん...
ダストンだけは新ルールを恨んでいい
ゴヨウディフェンダーこそ新ルールを恨む権利がある
どれだけ難しい召喚方法をクリアして強いカード出しても壊獣で速攻除去されるの何とかしてくれぇ
虚無魔人、リリーサーぐらいかな
生贄封じの仮面入れろ
どんな奴でも1ターンで処理されるもんだろ
壊獣は無数にある除去の中で簡単かつほぼ全てのモンスターを除去出来て、無効手段が乏しいのが問題
虚無もリリーサーも生贄封じも基本いれないだろ
虚無もリリーサーも生贄封じも基本いれないだろ
魔王様をピンで入れよう
怪獣も処理できてもカード残るのには変わらないからな
小さいけどデメリットもある
小さいけどデメリットもある
今日デュエリスト交流会行くんだけど
持ってくのって誘発マシマシRR、純サイバース(誘発は無限泡影のみ)、魔王ストラク+α、2000円ビートの4つでいいかな?
割とガチ勢もいるもん?
持ってくのって誘発マシマシRR、純サイバース(誘発は無限泡影のみ)、魔王ストラク+α、2000円ビートの4つでいいかな?
割とガチ勢もいるもん?
そんなもんで良いんじゃない?
対戦前にどのくらいのパワーかお互いに聞いてデッキ合わせれば幸せに決闘できるぞ
対戦前にどのくらいのパワーかお互いに聞いてデッキ合わせれば幸せに決闘できるぞ
ま許可とらなくてもいいと思うがまぁ取るに越した事はないか
普通に思い出せる範囲で簡単にでええぞ 相手がこんなテーマでこんな勝ち方したみたいな感じでさ
普通に思い出せる範囲で簡単にでええぞ 相手がこんなテーマでこんな勝ち方したみたいな感じでさ
交流会の雰囲気も教えてほしいな
エクストラデッキも含めてモンスターを同じテーマのカードだけで組めて、
「それなり」程度には戦えるデッキはどういうのがありますか?
「それなり」程度には戦えるデッキはどういうのがありますか?
クリフォートかブンボーグで
俺もコナミカードゲームステーションの交流会行ってきたけどガチデッキ多いな
2回に1回くらいガチと当たったわ
2回に1回くらいガチと当たったわ
クリフォートはガチに組むとそれなりではなく強いのレベルだよなあ
キラー三積みロマン型とかは知らん
キラー三積みロマン型とかは知らん
キラー出したところで普通に除去られる最近の遊戯王は何なの(怒)
BFオニマルって評価されてないんだな
766名も無き決闘者 (スッップ Sdb3-7C+2)2018/04/02(月) 18:57:47.51ID:r+ek8KCTd
フリーだとハリファイも嫌われる?
フリーで嫌われるカード何てそんな無いからな気にする必要無いよ
強いて言うならガン回しワンキル系くらいハリファイバーくらいみんな使うよ
強いて言うならガン回しワンキル系くらいハリファイバーくらいみんな使うよ
壁とやってろ!と思われない程度に頑張って
水晶機巧で出すハリファイバーは許して…
マイナーデッキですらその気になればリンク絡めて超ソリティアできる時代だしな
脳筋ファンデッキとして組んだはずの月光がもはや脳トレトロイメアパズル状態で悲しい
脳筋ファンデッキとして組んだはずの月光がもはや脳トレトロイメアパズル状態で悲しい
うさぎうららとGは使ったこと無いけど
ハリファイバーはほとんどのデッキで使いまわしてるよフリー
ハリファイバーはほとんどのデッキで使いまわしてるよフリー
月光組んでるけどトロイメアなんて入れる枠ないんだけど入れてる人って狼抜くの?
虎を何度も使い回すのは知ってる
虎を何度も使い回すのは知ってる
俺は使わないカードもずっと持ってるけど、どうしても要らないんだったら
タダでも良いから引き取ってもらえませんかって店にって…無理なのかな
タダでも良いから引き取ってもらえませんかって店にって…無理なのかな
ロングバスケットスリムって奴が収納にオヌヌメ。
やのまんのストレージボックスとか買って部屋の隅か押し入れにでも突っ込んでおけばいいんじゃないかな?
不要カードBOXとかある店多いと思うよ
ストラクなら店で開封していらないカードそこに入れたりしたら?
俺はもったいない気がするから大きめのストレージボックスに入れてるけど
ストラクなら店で開封していらないカードそこに入れたりしたら?
俺はもったいない気がするから大きめのストレージボックスに入れてるけど
テーマカードとかは、作りたくなるかもしれんしな
ディズニーのお菓子の缶に無造作に突っ込んで置いとく派
いらんカードは定期的に帰る実家に置いてある
789名も無き決闘者 (ワッチョイW 5938-Xp6v)2018/04/03(火) 00:11:49.36ID:PXI2koTZ0
使わんカードはやのまん1600にぶちこんで部屋の隅につんでる
それがもう10個くらいになって目当てのカードなんて中々探せないから持ってそうな気がするカードもシングルで買わないといけない
あまり取っておく意味がないな
それがもう10個くらいになって目当てのカードなんて中々探せないから持ってそうな気がするカードもシングルで買わないといけない
あまり取っておく意味がないな
自分はノーマルをモンスター魔法罠で分けて属性毎にレベルあいうえお順
魔法罠は通常永続などに分けてあいうえお順
魔法罠は通常永続などに分けてあいうえお順
魔法罠は俺もそうしてるけどモンスターを属性レベルでのソートはしてなかったな
こういうのってカード枚数が少ない内に始めとかないとやるのが面倒くさくなるんだよね
こういうのってカード枚数が少ない内に始めとかないとやるのが面倒くさくなるんだよね
カテゴリごとにまとめてる人いる?
モンスターも魔法罠もあいうえお順だな
探しやすいし
探しやすいし
自分はパックで分けてるな
FLODとか型番を紙に書いてまとめて置いてる
FLODとか型番を紙に書いてまとめて置いてる
ノーマルカードにも全部スリーブ付けてる?
基本付けてないけどいざ使うとなると傷が付いてるとげんなりする
基本付けてないけどいざ使うとなると傷が付いてるとげんなりする
どのデッキでも活躍できる汎用カードを分けた後で
テーマ分けは1期から順に分けて、儀式関連、融合関連、を分けて
その他のモンスターは種族ごと+種族限定サポート魔法罠カードに分けて、残りの魔法罠は速攻永続とかのタイプ毎に分けてる
めちゃくちゃダルかった上に、ユニオンとか、ネフティスの導き手みたいな微妙な専用カードの扱いに困ったしスペース調整が面倒だった
テーマ分けは1期から順に分けて、儀式関連、融合関連、を分けて
その他のモンスターは種族ごと+種族限定サポート魔法罠カードに分けて、残りの魔法罠は速攻永続とかのタイプ毎に分けてる
めちゃくちゃダルかった上に、ユニオンとか、ネフティスの導き手みたいな微妙な専用カードの扱いに困ったしスペース調整が面倒だった
800名も無き決闘者 (ワッチョイW 5938-Xp6v)2018/04/03(火) 07:50:21.40ID:PXI2koTZ0
あいうえお順とかに仕分けてるとストレージがいっぱいの状態で新しいカードを追加する時にロケットえんぴつシステムみたいにぜんぶのストレージをいじり直さないといけないからだるくないか?
あらかじめ隙間を開けておけばいいのかもしれないけどカードがパタンと倒れてるのが嫌いなんだよな
あらかじめ隙間を開けておけばいいのかもしれないけどカードがパタンと倒れてるのが嫌いなんだよな
ペンデュラム(嘲笑)とリンク(嘲笑)を使わないデッキで今でも使えるデッキってなによ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
._._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
._._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
帝
ガチって手札誘発9枚入れてからのデッキデザインだから攻めかたが決められるけど、
ファンデッキだとやりたいこと積めたりするから手札誘発積める余裕がなかったりするけど
エアプの発想か
ファンデッキだとやりたいこと積めたりするから手札誘発積める余裕がなかったりするけど
エアプの発想か
>>806
3/31付けの地元の非公認見たら優勝した魔術師にうらら入ってなかったわ
3/31付けの地元の非公認見たら優勝した魔術師にうらら入ってなかったわ
怨邪帝、烈風帝、爆炎帝、凍氷帝
邪帝、風帝、炎帝、氷帝
フォトン・スラッシャー
帝王の烈旋
ドラゴノイド・ジェネレーター
真帝王領域
カイザーコロシアム
マジックガードナー
みたいな感じにウララ回避を意識してデッキレシピ考えてるんだが10年以上やってないから頭が痛い
邪帝、風帝、炎帝、氷帝
フォトン・スラッシャー
帝王の烈旋
ドラゴノイド・ジェネレーター
真帝王領域
カイザーコロシアム
マジックガードナー
みたいな感じにウララ回避を意識してデッキレシピ考えてるんだが10年以上やってないから頭が痛い
そんな長々書かないで開岩の一言で終わりでしょ
あとコテハンキモいからやめてほしいね
あとコテハンキモいからやめてほしいね
コテの方がNGしやすくて良かったのに
アイテール入れないの?
アイテールだとウララが恐い
開岩もだが
あとマジックガードナーだめだな
コズミック・サイクロンとかいうのあるんだな
開岩もだが
あとマジックガードナーだめだな
コズミック・サイクロンとかいうのあるんだな
うららが入ってないなら墓穴は入ってるんじゃねーの?
>>814
とりあず墓穴の指名者でうさぎもウララも無効にすればええんやで
>>814
とりあず墓穴の指名者でうさぎもウララも無効にすればええんやで
Pテーマに門前払いを入れたことがある
手札からならPはいくらでも出せるからねとかそんな意味で
手札からならPはいくらでも出せるからねとかそんな意味で
820名も無き決闘者 (ワッチョイW 59b3-EdfM)2018/04/03(火) 21:01:53.89ID:kl06PGc70
デッキ枚数が60て多すぎますかね?使ってるデッキはインフェルノイドに魔王や閃刀姫芝刈りを入れてたりはします
インフェルノイドで芝刈りなら良いのでは
意味分かって使ってるの?
意味分かって使ってるの?
822名も無き決闘者 (ワッチョイW 59b3-EdfM)2018/04/03(火) 22:02:46.67ID:kl06PGc70
>>821
わからないとしたら普通に組まずに閃刀姫とかも違う構築で組むしか無いですかね?
わからないとしたら普通に組まずに閃刀姫とかも違う構築で組むしか無いですかね?
な、何を言っているんだ……?
芝刈り入れるなら60枚構築は前提でしょ?
インフェルノイドに芝刈り入れるのはそもそも普通の構築でしょう
インフェルノイドに芝刈り入れるのはそもそも普通の構築でしょう
普通に純ノイドでもやっとけ
優勝デッキか何かをコピペしたけどよくわからない
ってレベルじゃないのかな
初心者ならまず安くて簡単なデッキでなれたほうが良い
ってレベルじゃないのかな
初心者ならまず安くて簡単なデッキでなれたほうが良い
まず芝刈りのテキストを読むところから始めよう
レシピ完コピもいいけど、デッキに入ってるカードのテキストくらい全部読めとは思う
2の効果って手札から発動に制限は無いってこと?
《熱(あつ)き決闘者(デュエリスト)たち/Legacy of the Duelist》 †
永続魔法
(1):自分のモンスターの攻撃宣言時に、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
その攻撃を無効にし、対象のカードを破壊する。
(2):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
お互いに1ターンに1枚しか魔法・罠カードを手札からセットできず、
エクストラデッキから特殊召喚されたモンスターはそのターンには攻撃できない。
(3):自分ドローフェイズのドロー前に発動できる。
このターン通常のドローを行う代わりに、自分の墓地のモンスター1体を選んで手札に加える。
《熱(あつ)き決闘者(デュエリスト)たち/Legacy of the Duelist》 †
永続魔法
(1):自分のモンスターの攻撃宣言時に、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
その攻撃を無効にし、対象のカードを破壊する。
(2):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
お互いに1ターンに1枚しか魔法・罠カードを手札からセットできず、
エクストラデッキから特殊召喚されたモンスターはそのターンには攻撃できない。
(3):自分ドローフェイズのドロー前に発動できる。
このターン通常のドローを行う代わりに、自分の墓地のモンスター1体を選んで手札に加える。
今後の規制なんて考えたらカードなんか買えないよ
LVP…
復帰したてならリンクパックも悪くないけど枚数多すぎてねちょっと打率がね...まぁ楽しくパック開けるなら悪くないパックだと思うよ
イゾルデもいるぞ!
純粋なノーリミットはあんまりないな
制限完全解除だカオスだしかけるならかけるで制限のかけ方が難しいからだろう
04環境とか11年3月の制限のデュエルならわりとよくあるな
11年の方は先行ドロー廃止は導入してるから六武衆の制圧とか加減されててもともと良環境なのもあって結構楽しい
罠環境を駆け引きとか色々なデッキにチャンスが生まれる要素ととらえられるかで評価が変わるみたいだけど
制限完全解除だカオスだしかけるならかけるで制限のかけ方が難しいからだろう
04環境とか11年3月の制限のデュエルならわりとよくあるな
11年の方は先行ドロー廃止は導入してるから六武衆の制圧とか加減されててもともと良環境なのもあって結構楽しい
罠環境を駆け引きとか色々なデッキにチャンスが生まれる要素ととらえられるかで評価が変わるみたいだけど
復帰したばかりでアドバイスくだしあ
堕天使デッキ
モンスター
スペルビア3、イシュタム3、マスティマ3、虚無魔人3、ゼラート2、ガメシエル2、グラットン
魔法
追放3、トレイン3、戒壇3、闇の誘惑3、死者蘇生、おろ埋、羽根箒
罠
闇デッキ破壊2、悪デッキ破壊3、神属2、背徳2
堕天使デッキ
モンスター
スペルビア3、イシュタム3、マスティマ3、虚無魔人3、ゼラート2、ガメシエル2、グラットン
魔法
追放3、トレイン3、戒壇3、闇の誘惑3、死者蘇生、おろ埋、羽根箒
罠
闇デッキ破壊2、悪デッキ破壊3、神属2、背徳2
なにをアドバイスしてほしいの?
まず天使スレ行こうか
こっちに書き込んじゃったしもういいだろ、マルチになる
まずグラットン入れるよりエクストラ積んだ方が強いし対応力も上がる
あと魅惑が入っていない理由は?
まずグラットン入れるよりエクストラ積んだ方が強いし対応力も上がる
あと魅惑が入っていない理由は?
優しい人だな。本スレと別の所で診断して貰いたいならせめてテンプレ守ろうよ…
848名も無き決闘者 (オッペケ Sr0d-4NiJ)2018/04/04(水) 23:38:20.88ID:2LWVmsVnr
ランキング戦の時て負けた方が用紙出すの?
当たり前の顔して二人とも出してきてもらえます?
普通なら僕勝ったんで出してきますやじゃんけんで決めましょうだと思うんだけど
しかもその内一人のやつは気に入らないことがあって
怒鳴り付けてきたからホント不愉快だったわ
ランキング戦は二度と参加しない
店員さんは申し訳ないことをした注意してくると
言ってきたけど周り楽しんでる時に水差すのも悪いからよう言わんかったわ
当たり前の顔して二人とも出してきてもらえます?
普通なら僕勝ったんで出してきますやじゃんけんで決めましょうだと思うんだけど
しかもその内一人のやつは気に入らないことがあって
怒鳴り付けてきたからホント不愉快だったわ
ランキング戦は二度と参加しない
店員さんは申し訳ないことをした注意してくると
言ってきたけど周り楽しんでる時に水差すのも悪いからよう言わんかったわ
>>848
間違った報告や不正しないように2人で結果を店員に報告しにいく場合もある
どちらかが報告に行く場合、勝ち負け関係なく例えばだけど
席の移動がしづらいからスムーズに動ける方がいく、荷物をまとめるのに相手が手間取っていたらいってあげるみたいな気配りをするようなことも大事だぞ
間違った報告や不正しないように2人で結果を店員に報告しにいく場合もある
どちらかが報告に行く場合、勝ち負け関係なく例えばだけど
席の移動がしづらいからスムーズに動ける方がいく、荷物をまとめるのに相手が手間取っていたらいってあげるみたいな気配りをするようなことも大事だぞ
851名も無き決闘者 (ワッチョイW 2536-6n82)2018/04/05(木) 05:31:01.44ID:gcnUgtsI0
>>849
ちなみにその二人 互いに連れでして
一人は2ー3回 カード置いたのに
何回かあ変えますて一度出してたカードを引っ込める。マナー違反じゃないの?と思いつつも
トラブルは避けたいから無言
もう一人は効果処理を早くやってたら
いきなりキレた口調で こちらの許可も無しに
やめてもらえます?と言われる時に
自分がまた処理し出したからぶちギレ
隣の人もびっくりしたように
ちなみにその二人 互いに連れでして
一人は2ー3回 カード置いたのに
何回かあ変えますて一度出してたカードを引っ込める。マナー違反じゃないの?と思いつつも
トラブルは避けたいから無言
もう一人は効果処理を早くやってたら
いきなりキレた口調で こちらの許可も無しに
やめてもらえます?と言われる時に
自分がまた処理し出したからぶちギレ
隣の人もびっくりしたように
ワッチョイが変わったりおっぺけになったり忙しいやつやな
集まってる人間なんて店によってある程度変わるけど今月からランク戦になったからなぁ色んな所に出るやつも居るかもしれん
正直最近勘弁して欲しいなって思ったのがすげーボソボソっと喋るやつなアレは参った
集まってる人間なんて店によってある程度変わるけど今月からランク戦になったからなぁ色んな所に出るやつも居るかもしれん
正直最近勘弁して欲しいなって思ったのがすげーボソボソっと喋るやつなアレは参った
遊戯王の大会て上から目線な口調で、
あこれ発動できますからとか嫌みな口調で言ってきたり
デッキが気に入らないと舌打ちしてきたり
これ発動できねーしとか断固譲らない人間とか
いるからトラブル避けたいなら身内かADSでやったほうがいいよ。
あこれ発動できますからとか嫌みな口調で言ってきたり
デッキが気に入らないと舌打ちしてきたり
これ発動できねーしとか断固譲らない人間とか
いるからトラブル避けたいなら身内かADSでやったほうがいいよ。
正直民度を気にするなら大人のデュエル会行った方がいい
社会人が多いから人としての最低限の常識やマナーがある
社会人が多いから人としての最低限の常識やマナーがある
デジタルもアナログも一長一短だけど
なんだかんだでリアルでやるのが楽しいよねカードゲームは
なんだかんだでリアルでやるのが楽しいよねカードゲームは
なんていうかシャッフルの仕方で性格て出る気がするわ
気のせい?
気のせい?
そういやシャッフルの話しとかしたことねぇな
シャッフルはしっかりするんだぞ
シャッフルはしっかりするんだぞ
シャッフルは一番トラブルになりそうな気がするから
ガチの公式でもあまりしないようにしてる。
下のカード上に持ってきて乗っけるだけ
ガチの公式でもあまりしないようにしてる。
下のカード上に持ってきて乗っけるだけ
シャッフルするっていうか置いてあるデッキを数枚単位で持ち上げてそれを真ん中もしくは下あたりに配置する作業を繰り返すのが一番トラブルを避けられる
自分のは横入れシャッフルして完全にバラけるまでするけど相手のはカットしかしないな
ま、なににせよレアリティ高いカード・稀少なカードはデュエルで使うのは控えたほうがええわな
ストラク系で組むのが理想か
ストラク系で組むのが理想か
シャッフルはマジックザギャザリングのルールを参考にしてる
決闘開始前に一回だけディールシャッフル、ヒンズーシャッフルとファローシャッフルを数回
後は相手にカットしてもらうって感じ
自分が相手のデッキをカットする場合は丁寧かつ慎重に、極力さわらないを意識してる
決闘開始前に一回だけディールシャッフル、ヒンズーシャッフルとファローシャッフルを数回
後は相手にカットしてもらうって感じ
自分が相手のデッキをカットする場合は丁寧かつ慎重に、極力さわらないを意識してる
シャッフルは極力しない
挨拶する
ルールで不明な点は店員よぶか知恵袋辺りで調べる 。
まあ、これら守れば揉め事は避けれると信じたい
挨拶する
ルールで不明な点は店員よぶか知恵袋辺りで調べる 。
まあ、これら守れば揉め事は避けれると信じたい
まーガチでやるなら相手のデッキもヒンズーやってファローかなまぁ面倒だから3つに分けて戻すけど
シャッフルって身内だとサーチカードサーチみたいな即座にデッキいじる奴だと確認して省略しちゃうわ
アライブ発動エアーマンデッキサーチとかスキル発動ツールサーチツール効果みたいなのはその度に念入りなシャッフルやってられん
アライブ発動エアーマンデッキサーチとかスキル発動ツールサーチツール効果みたいなのはその度に念入りなシャッフルやってられん
まあ乱暴に扱うのは論外だけどカードは消耗品って思わなきゃデュエルなんてやってられないけどな
>>847
そういうのは見かけないな
2012年9月の征竜が環境を吹き飛ばす直前のやつが多分一番近いとは思う
>>847
そういうのは見かけないな
2012年9月の征竜が環境を吹き飛ばす直前のやつが多分一番近いとは思う
うまいことシャッシャッシャッてシャッフルしてる人うらやましい
下手すぎてできない
前動画みてやりかた覚えようとしたけどロクな動画なくてやめた
下手すぎてできない
前動画みてやりかた覚えようとしたけどロクな動画なくてやめた
873名も無き決闘者 (ササクッテロレ Sped-48cP)2018/04/05(木) 18:15:45.50ID:Yj5Ui6ZXp
初心者じゃなくなる頃にはスラスラできるさ。シャッフルしてるように見せるのよ!
右手は持つだけで左手を動かしデッキの上数枚を指の腹で支えて削る→左の手のひらに落とすって感じでやってるな
なんつーか刀削麺作るときのような
なんつーか刀削麺作るときのような
昔はヒンズー教だったけど、ヒンズーだけだと絶対ランダムにならないと思って
ディールしてからのヒンズーしてるところでヒンズーシャッフルとかスクワットって宗教のヒンズー?
ディールしてからのヒンズーしてるところでヒンズーシャッフルとかスクワットって宗教のヒンズー?
パルスのファルシのルシがコクーンからパージ
2000年から遊戯王始めた
サクリファイスが入ってるパックが初めて買ってもらった
当時幼稚園の年中だったな~懐かしい
サクリファイスが入ってるパックが初めて買ってもらった
当時幼稚園の年中だったな~懐かしい
883名も無き決闘者 (オッペケ Sred-6n82)2018/04/05(木) 21:01:04.33ID:xFgjf6tbr
レイちゃん出ないんだけど
ドラグニティのスーパーしか出ないんだけど
ドラグニティのスーパーしか出ないんだけど
サイドチェンジが遅くなって相手がヒンズーシャッフルだけで待機してる時
申し訳ないと思いつつディールシャッフルするんだけど そういう時に相手もディールシャッフル始めてくれると気まずさも軽減する
申し訳ないと思いつつディールシャッフルするんだけど そういう時に相手もディールシャッフル始めてくれると気まずさも軽減する
手が小さいから一重スリーブでも公式のだとばらぁってなる
2004年に戻りたい
君が遊戯王のルールも知らないことはわかった
ギャザにもマナっていう絶対的な基準があるように、遊戯王にも既存のカードが基準になってるカードが多い
とりあえず成金ゴブリンと強欲で謙虚な壺を100回ぐらい読み直せば良いんじゃないか
ピーピングハンデスは爆炎帝テスタロスかな
とりあえず成金ゴブリンと強欲で謙虚な壺を100回ぐらい読み直せば良いんじゃないか
ピーピングハンデスは爆炎帝テスタロスかな
ほんとエアフォース・ウェーブフォースとミラーフォースで評価入れ替わったの面白いよな
9期はいくら破壊しても墓地利用されたり主にPが破壊時効果が多かったからバウンスが優先されたけど、10期はいくらバウンスしても再展開されるから破壊とか
9期はいくら破壊しても墓地利用されたり主にPが破壊時効果が多かったからバウンスが優先されたけど、10期はいくらバウンスしても再展開されるから破壊とか
ウェーブは直接攻撃だし
ダストフォースも今は微妙よね
火力が無いならファイアーフォースもひとつの手だけどね
ダストフォースも今は微妙よね
火力が無いならファイアーフォースもひとつの手だけどね
灰流うらら幽鬼うさぎ屋敷わらしそれぞれの効果を持つような罠カードってありますか?
神宣
増えるわけねーだろアホかよ
一部のテーマがまともに使用不可や各シーンの再現不可などで、もっともっと人が離れそうなんですけど
逆にめちゃくちゃ減るわ
素材が違うだけで結局EXから出てくるのは同じ奴
なんてのはシンクロからずっとそうだし今更ではある
ただチューナー+チューナー以外で合計ピッタリ→同じレベルならOK→もはや縛りすらない
ってどんどん緩くなっていくから個性なくてつまんねえなとは思う
俺は友人とフリーしかしないからお互いその辺弁えてるけど
なんてのはシンクロからずっとそうだし今更ではある
ただチューナー+チューナー以外で合計ピッタリ→同じレベルならOK→もはや縛りすらない
ってどんどん緩くなっていくから個性なくてつまんねえなとは思う
俺は友人とフリーしかしないからお互いその辺弁えてるけど
912名も無き決闘者 (ササクッテロレ Sped-48cP)2018/04/07(土) 00:17:25.72ID:10Z67d2yp
リンクがデッキの枠を奪うのが最悪。リンク5枚だけ別のエクストラデッキに入れて20枚とかにしてもいいんだよ。
シンクロの時点でゾンビ+戦士で機械を出すぜ!ってのになんじゃそりゃ感があったが面白かった
リンクはもう極端に緩くしすぎてなにがなんだか
種族名前縛りがあるやつはそこそこでバランスがとれそうなのに指定が緩い奴ら程強いのは伝統芸である
リンクはもう極端に緩くしすぎてなにがなんだか
種族名前縛りがあるやつはそこそこでバランスがとれそうなのに指定が緩い奴ら程強いのは伝統芸である
ルール改定も客離れの原因だろうけど新ルールフラゲの時にネガキャンレベルであちこちに今までのカード使えなくなるみたいな書き込みやらあったのも原因のひとつだと思うわ
まあ実際に今までの動き出来なくなったし分からんでもないけどね
まあ実際に今までの動き出来なくなったし分からんでもないけどね
過去ルールや過去制限の公式大会とかあれば多少食い止めることが可能だったと思う
重要なのは 公式 であることであってこっちが勝手に違う遊びをするではダメなのだ
重要なのは 公式 であることであってこっちが勝手に違う遊びをするではダメなのだ
キッズや新規や復帰勢には単純にルールが複雑になってきてるってのもある
発動タイミングとかチェーン、地味にバトルフェイズ中の何かとか覚えるのもなかなかしんどい
仲間と緩く遊ぶならガバガバでも良いけど
あとは一枚に複数の効果とテキスト欄、ペンデュラムのカードに上下に小さい文字で何かウジャウジャ書いてあるの最初に見た時はちょっぴり吐き気した
発動タイミングとかチェーン、地味にバトルフェイズ中の何かとか覚えるのもなかなかしんどい
仲間と緩く遊ぶならガバガバでも良いけど
あとは一枚に複数の効果とテキスト欄、ペンデュラムのカードに上下に小さい文字で何かウジャウジャ書いてあるの最初に見た時はちょっぴり吐き気した
やっぱり公式にあるルールで遊ぶのと勝手にルール変えて遊ぶのは天地の差があるよ
後者は どうせ俺らしかやってねえ となってあっという間にモチベーションが消える
そのためにカードを買うは更にない
後者は どうせ俺らしかやってねえ となってあっという間にモチベーションが消える
そのためにカードを買うは更にない
末期のソシャゲ感がすごい
923名も無き決闘者 (ササクッテロレ Sped-48cP)2018/04/07(土) 06:12:13.61ID:10Z67d2yp
できちゃうんですよ今だと...
925名も無き決闘者 (ササクッテロラ Sped-zcpA)2018/04/07(土) 06:51:41.32ID:emCzjYuip
ほんとだ、1体しか出せなかったらランクアップのエクシーズ万々歳じゃねーかダメでしょ
一度片方のシンクロを墓地に送って蘇生すればアクセルシンクロできる
イグナイトは楽しむ程度には動くのよね
930名も無き決闘者 (ササクッテロラ Sped-zcpA)2018/04/07(土) 09:59:20.87ID:emCzjYuip
エクストラ大量展開封じるより汎用性とパワーバランスが乱れてるぶっ壊れを規制して並べても困らないくらいにしてほしい、先行で立ててパーミ系が辛いよね。
ちょうどいいというかルール変えたけどいつもの遊戯王に戻っただけというか
まあだから既存のカードを大幅に制限したのは結局リンクだけが動きやすい環境にするためなのかよ何のための新ルールなの?ってなるんだと思う
まあだから既存のカードを大幅に制限したのは結局リンクだけが動きやすい環境にするためなのかよ何のための新ルールなの?ってなるんだと思う
>>932
なんのためのってリンクを普及させるためだろ
明白じゃないか
なんのためのってリンクを普及させるためだろ
明白じゃないか
遊戯王 初心者・復帰組交流支援スレ Part12
ドラグニティとサイバードラゴンのデッキ体験会八百長感が半端ない。あのレシピじゃ
サイバーif出されたらほぼ積みでゴッドバードアタックやレギオンぐらい入れて欲しかった
ドラグニティあんな弱くないよ
サイバーif出されたらほぼ積みでゴッドバードアタックやレギオンぐらい入れて欲しかった
ドラグニティあんな弱くないよ
古参にはリンクスがあるからOCGでいっぱいリンクスのキャラのカード作れば資産になるのねん
まぁでも過去ルールは公式で取り扱ってくれると嬉しいなぁ
新ルールもある程度馴染んだしオマケ程度でいいから他のレギュレーション欲しい
まぁでも過去ルールは公式で取り扱ってくれると嬉しいなぁ
新ルールもある程度馴染んだしオマケ程度でいいから他のレギュレーション欲しい
紙故にボロくなる
ボロくなれば新しく買う当然の理なり
ボロくなれば新しく買う当然の理なり
944名も無き決闘者 (ワッチョイW 9df6-xe21)2018/04/07(土) 15:45:34.10ID:itsRfKUp0
イゾルデのコンボに執念の剣が入るのは分かるんだけど手札に来た一角獣のホーン、月鏡でも結局は同じじゃないの?
召喚したモンスターに装備させてリンク素材にすれば装備魔法はデッキに帰るんでしょ?
召喚したモンスターに装備させてリンク素材にすれば装備魔法はデッキに帰るんでしょ?
>>944
単純に2の効果でデッキから落としたときに戻らないからじゃないの?
単純に2の効果でデッキから落としたときに戻らないからじゃないの?
インフレ疲れたしゲートボールしてみたいけどできる環境がないとね…
そろそろ次スレ気をつけないとかね
結局ミラフォがバリア系最強?
953名も無き決闘者 (ササクッテロラ Sped-zcpA)2018/04/07(土) 18:23:47.00ID:emCzjYuip
950が次スレって言っててちょっと面白かった
インストラクターの質の下がりっぷりは酷いものがある
オベフォ始まった頃はあんなに愛想いい人ばかりだったのに
オベフォ始まった頃はあんなに愛想いい人ばかりだったのに
そんなインストラクターいるのか、凄いな
おい…インストラクターしろよ。
インストラクター羽蛾
オベフォ開始時からのインストラクターだけど間口広げ過ぎたせいか内側から見てもアレな奴が年々増えてる
インストラクターは苦情入れたらクビとかにならんの?
体験会ってそんなとこなのね…怖いのう
すまんな、こいつら初心者とかどうでもいいみたいで
大人のデュエル会はみんな紳士らしいが、
復帰組で最近のカード効果あんまりわからない俺、そういう変な人と当たるのが嫌で結局そういう場でワイワイ楽しんだりできないんだよな……
ここで昨日からぐちゃぐちゃ言ってる奴らはデュエルしてないから気にすんな
どこにでも変なやつはいる、仕事でやってるやつには苦情言ってもいいと思うが
それと自分で気づいてないだけで自分自身が変なやつってこともあることも気をつけてね
それと自分で気づいてないだけで自分自身が変なやつってこともあることも気をつけてね
デュエルしてないも何も体験会のインストラクターの話だしな
交流会でもスキドレは嫌われるか
>>968
個人的に
スキドレ虚無→フリーはちょっと…
スキドレバルバロス→ええやん!
って感じ
個人的に
スキドレ虚無→フリーはちょっと…
スキドレバルバロス→ええやん!
って感じ
砂塵のバリア -ダスト・フォース-
と
宇宙の収縮
組み合わせたなにかしらのロックデッキで今の環境に立ち向かえるかな
と
宇宙の収縮
組み合わせたなにかしらのロックデッキで今の環境に立ち向かえるかな
無理
973名も無き決闘者 (ササクッテロラ Sped-zcpA)2018/04/08(日) 13:51:17.90ID:kkZ2DXtkp
環境は環境デッキしか流行ってないけどそのアイデアは好きだし作るといいんじゃない?
仮に刺さるデッキが構築出来たとして高速化が進む今の環境で使ったら眉をひそめる子多そうだな
その場しのぎの皆既日食、闇の護封剣も良さそうやな
問題はリンクモンスターだけど
問題はリンクモンスターだけど
環境以外のカードは持ち出すなオーラなんとかならんのかな
ギスギスしてるっていうか
ツイッターで話題のしばき隊みたいになってないかな
自分たちが認めるもの以外は認めない的なよ
2004年あたりはトランプや花札みたいな感じでどのデッキも大歓迎って雰囲気あったのにな
ギスギスしてるっていうか
ツイッターで話題のしばき隊みたいになってないかな
自分たちが認めるもの以外は認めない的なよ
2004年あたりはトランプや花札みたいな感じでどのデッキも大歓迎って雰囲気あったのにな
トランプや花札の比喩はなんつーか来る者拒まず的な意味
14年も経てば雰囲気変わるに決まってるだろ
高い数値出したほうが勝ちの初期ルールと変わってないってことか
今日対戦した人に聞いたんだが
ランキング戦はやっぱへんなやつ多いらしいな
デッキにケチつけたり罵声浴びせてくるらしい
俺も参加したくないんだけどせんとうきトークン貰えるから参加せざる得ないんだよね
ランキング戦はやっぱへんなやつ多いらしいな
デッキにケチつけたり罵声浴びせてくるらしい
俺も参加したくないんだけどせんとうきトークン貰えるから参加せざる得ないんだよね
>>982
地域とか店によるんじゃないかな?
同じ時間に他の店に行ってそれなら相当運がないとしか
地域とか店によるんじゃないかな?
同じ時間に他の店に行ってそれなら相当運がないとしか
むしろ今は環境デッキが多過ぎて何にでもワンチャンあるでしょ
色んなデッキあるからこそ相手のムーブの理解とプレイング大事になってる
色んなデッキあるからこそ相手のムーブの理解とプレイング大事になってる
パラリンピックをカードゲームと称するな
現環境デッキしか無いってことは自ずと他のカードは調べようとさえしないし結局使いたくないだけのような
新しいの出る→それ使う
が固定観念としてあるだけな気がする
同調圧力に固執する拗らせデュエリストしかいない遊戯王に一石投じた結果がデュエルリンクスなんでは
新しいの出る→それ使う
が固定観念としてあるだけな気がする
同調圧力に固執する拗らせデュエリストしかいない遊戯王に一石投じた結果がデュエルリンクスなんでは
ハーピィデッキ作ろうと思ったら、ハーピスト高いんだな
990名も無き決闘者 (ササクッテロラ Sped-zcpA)2018/04/09(月) 07:44:12.19ID:sIpYnSfFp
ハーピストが高い。ハーピストは。
うめうめ
うめ
ドロー
モンスターカード
質問いいですか
駄目です
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 11時間 35分 32秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 11時間 35分 32秒
コメントする