
【代行者】
【アーティファクト】
【光天使】
【ファーニマル】
【幻奏】
【エンジェル・パーミッション】
【神光の宣告者】
【雲魔物】
【ヴァイロン】
【ヴァルハラ】
【アルカナフォース】
【堕天使】
【トリックスター】
【天気】
等の、天使族系デッキの診断から雑談、カード考察までお気軽に
◆基本的にsage進行でお願いします
◆デッキ診断を希望する人は必ず>>2を確認してください
◆次のスレは>>980が宣言して立ててください
遊戯王BBS(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/14975/
※前スレ
【遊戯王】失われた聖域-第55光臨-【天使族総合】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1503724050
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ありがとうございます
一乙
時械神ミチオンは禁止まで行くかな?今のリンクまみれのクソ環境でバーンデッキの活躍を見たい
ワルキューレがカード化するようだが天使族だっけ?
27名も無き決闘者 (コードモ ded8-UBB+)2018/05/05(土) 20:28:40.70ID:CO9g/rIN00505
やっとか
でも残念
しばらくはここは時械神を語るスレになるんだよ
でも残念
しばらくはここは時械神を語るスレになるんだよ
果たして時戒神祖はOCG化するのだろうか
33名も無き決闘者 (ワッチョイ ea94-aXUu)2018/05/06(日) 19:58:23.22ID:ijtASv8w0
AV融合テーマだとやっぱりファーニマルが一番押されてるし可能性高いと思うけど月光、補食植物の可能性もあるから来たらいいな程度に思っておこう
今天気デッキ作ってるけど、スキドレ入れたら無性にバルバロス入れたくなる
時戒神のシンクロモンスターは他2体と一緒にすぐ来そう
イブのメインデッキはスルーされそう
イブのメインデッキはスルーされそう
幻奏組みたいんだけど、天使の基本的な動きと幻奏の特色?知りたい。初めて天使触るわ。
「天使族デッキなら必須」みたいなカードって今ないよね
鬼塚テーマ変えるんだな?剛鬼→ダイナレスラーに変更らしい
ブルーエンジェルもテーマ変えそうで怖いわ
一年目から環境でかなり暴れたし、これ以上強化しにくいとか?
これならBFみたいに弱くされた方がまだマシ
トリックスターとオルターガイストも変わりそう
ブルーエンジェルもテーマ変えそうで怖いわ
一年目から環境でかなり暴れたし、これ以上強化しにくいとか?
これならBFみたいに弱くされた方がまだマシ
トリックスターとオルターガイストも変わりそう
定期購読にコットンイーター、ファーニマルエンジェルときてデストーイマイスターが来たからコレパ辺りにファーニマルフュージョニスト来ないかなと期待してたけど、こなさそうで残念
シンデレラ 星4 光属性
天使族 ATK/300 DEF/600
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「カボチャの馬車」1体を特殊召喚する。フィールドゾーンに「シュトロームベルクの金の城」が存在する場合、デッキから「ガラスの靴」1枚をこのカードに装備できる。
②:このカードが直接攻撃で相手に戦闘ダメージを与えた時、このカードに装備されている「ガラスの靴」1枚と、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。「ガラスの靴」をそのモンスターに装備する。
よさそうに見えるけど、カボチャの馬車あんま強くないな
天使族 ATK/300 DEF/600
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「カボチャの馬車」1体を特殊召喚する。フィールドゾーンに「シュトロームベルクの金の城」が存在する場合、デッキから「ガラスの靴」1枚をこのカードに装備できる。
②:このカードが直接攻撃で相手に戦闘ダメージを与えた時、このカードに装備されている「ガラスの靴」1枚と、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。「ガラスの靴」をそのモンスターに装備する。
よさそうに見えるけど、カボチャの馬車あんま強くないな
通常召喚できない縛りでもいいのは堕天使の印象だけど、城は入らんな
トーチゴーレムみたいに単体で完結してないと邪魔になりやすい
トーチゴーレムみたいに単体で完結してないと邪魔になりやすい
パラダイスマッシャーにガラスの靴履かせるやつwwwwwwwwwwwwwww
アイン系の投入枚数何枚にしてる?
無3無限1無限光1でやってみてるけど他の人の枚数とその使用感を聞いてみたい
無3無限1無限光1でやってみてるけど他の人の枚数とその使用感を聞いてみたい
大体そんなもんじゃね
アイン3オウル1は固定でソフが1か2
アイン3オウル1は固定でソフが1か2
こっちはソフ2だわ
ちと聞きたいんだけど光神化とか金華猫とか覇王門とかいれてる?
ちと聞きたいんだけど光神化とか金華猫とか覇王門とかいれてる?
光神化は3枚入れてる
覇王門はアインのセット効果使えなくなるから抜いたわ
覇王門はアインのセット効果使えなくなるから抜いたわ
>>52
光神化はやっぱりミチオンワンキル用?事故怖くない?
やっぱアインの邪魔だよなぁ
光神化はやっぱりミチオンワンキル用?事故怖くない?
やっぱアインの邪魔だよなぁ
今までラツィオンドン千契約で地味に削るしかなかったからミチミチグスタフのワンキルに抗えなかったのだ
アニメは新キャラ増えてトリックスターとか全然新規こなさそう
サイバネティックホライズンとエクストリームフォースもトリックスター省かれた
BFコースになるくらいなら剛鬼みたいにテーマ変更されられそう
サイバネティックホライズンとエクストリームフォースもトリックスター省かれた
BFコースになるくらいなら剛鬼みたいにテーマ変更されられそう
ミチオン規制されなければ良いけど
聞いてハイジ!
さっき友達と対戦して覇王門からのミチオンミチオングスタフで後攻ワンキルかませたの!
ラスボスとラスボスの夢の共演よハイジ!
さっき友達と対戦して覇王門からのミチオンミチオングスタフで後攻ワンキルかませたの!
ラスボスとラスボスの夢の共演よハイジ!
よかったなデストーイ新規だぞ
召喚方で別れてるっぽいし、普通にDDか魔界じゃね
何にせよ融合担当のファーニマルと
現行アニメのトリックスターは無いと思う
何にせよ融合担当のファーニマルと
現行アニメのトリックスターは無いと思う
62名も無き決闘者 (ワッチョイ 4bd8-P7e1)2018/05/14(月) 21:11:01.66ID:TsuhEDW10
復帰組ワイ「時械神コンプでアインシリーズもほぼ再現とか、環境はZONEデッキで決まりやろなあ」
魔界来たらめっちゃ嬉しいけど魔界劇団はまとめて強化されるほど人気ない気がするわ
P関連はファーニマルエンジェルはピンで入る、コットンイーターは入れない、マイスターはどうしようかな?入れてもピンかな?
マッドキマイラさんが出しやすくなったぞ!喜んで!
臭すぎてスルーされてるの笑う
遊星対ZONE再現したいけど、微妙にシンクロンカード化されてなくないか?
シンデレラなんとか使いたいけど あれを活用できるぶっ飛んだデッキ構成力ある奴なんているの?
え?あれシンデレラって名前のリンク素材でしょう?
金の城一枚からの先行ワンキルとか草生えたわ
どうでも良いけどハイキューピット可愛すぎよな
墓地肥やしながら昇天したら癒してくれるし最高やん
墓地肥やしながら昇天したら癒してくれるし最高やん
時戒神祖っていつくるのか?
Vジャンみればわかるか
Vジャンみればわかるか
Z-ONEさんが舌打ちしながらビリビリに破いてたぞ
そこはシュースタみたいにグシャッと
天使族デッキの決闘者同士で合コンやったら楽しそう
盛り上がるヒロイン勢、沈黙する斎王、Z-ONE
気まずいドルベ
気まずいドルベ
サンッ!ダイッ!オォォォーン!
ZONEファン名乗るならカードの大きさも調整しないとな
ジャッジー
デカけりゃいいってもんじゃない
でもシャインエンジェルのみてみろよ
でかいぜ♂
でかいぜ♂
ゆーてサディオン以外全員使い道あるし私はセフィロン含め11種全部入れてる
サディオンは4000回復だったらなぁ
サターンとかホーリーワイバーンとかマリオネッターとかしか活用出来ねぇ
サディオンならぶつかりあう魂でいくら払ってもバトルフェイズ終了時に4000に戻るのか
ライフを残り100にする代わりに超強力な汎用性のある効果を持つ罠や魔法でも出れば使い道もありそうだけど、現状つーかライフストリームが出た当初から4000にするから何なの?って感じだしなぁ
思いきって8000まで回復しても良かったんじゃないかな
思いきって8000まで回復しても良かったんじゃないかな
遊戯王は0か8000だって習いました
トリックスターを使ったらアバターを変えた意味が無いから100%違うのを使うんだろうな
鬼塚は種族が変わってたしエンジェルじゃなくなったら天使族じゃなくなりそうだけど
鬼塚は種族が変わってたしエンジェルじゃなくなったら天使族じゃなくなりそうだけど
トリックスターとシナジーあればいいけど……
仮にも1年間キャラの使ったデッキを放棄させるって販促アニメとしてどうなのか
仮にも1年間キャラの使ったデッキを放棄させるって販促アニメとしてどうなのか
むしろ新商品を出すのに合わせて新デッキを持つのはホビーアニメとして正しいのでは?
>>104
メインキャラは(基本的に)3年間継続して同じテーマで強化貰えるのが
アニメテーマのいいところだと思ってたしそれで購買意欲も湧いてたんだけどそういうもんか……
メインキャラは(基本的に)3年間継続して同じテーマで強化貰えるのが
アニメテーマのいいところだと思ってたしそれで購買意欲も湧いてたんだけどそういうもんか……
継続的にまともな新規を与え続けて間違ってトリックスターに環境トップになられたりしたら都合が悪いし
かといって露骨にクソカードばっかり与えたり新規を一切OCG化しないで騒がれても困る
だったらバッサリ切って新テーマにしてしまえということだろう
かといって露骨にクソカードばっかり与えたり新規を一切OCG化しないで騒がれても困る
だったらバッサリ切って新テーマにしてしまえということだろう
トリックスターは剛鬼と同じでもう完成された領域にあるしなあ
何より決闘構成でアニメ側がヒーヒー言ってるのが丸分かり
何より決闘構成でアニメ側がヒーヒー言ってるのが丸分かり
テーマ変えてもいいけど遊矢のオッドアイズEM魔術師や万丈目のおジャマVWXYZみたいに一緒に構築できると嬉しい
まずないと思うけど
まずないと思うけど
ここに限らずだけどカードパワーやOCGの環境がアニメの構成に影響与えるとかマジで言ってるなら発想が幼すぎる
紆余曲折あってキャラが成長してまた表?キャラに戻って使い始めるパターンもあるかもね
ここで言う愚痴じゃないかも知れんが去年のリンクヴレインズボックスでブルーエンジェルスリーブ出したのに半年で全とっかえは流石につらいぜ
あとZ-ONEのスリーブお願いします
あとZ-ONEのスリーブお願いします
サーチや展開を繰り返す剛鬼トリスタは
アニメ制作側からしたら普通に面倒なはずだぞ
作画の負担が半端ない上、効果処理で時間食うし
アニメ制作側からしたら普通に面倒なはずだぞ
作画の負担が半端ない上、効果処理で時間食うし
トリックスターとかデュエル面白くするの難しすぎる
地味バーンでちくちく攻める戦法を味方サイドのメインキャラ(しかも一応ヒロイン枠)に使わせるのはどうかしてるって割と初期の頃から指摘されてた
トリックスターはかわいい見た目してるけどやってることは闇マリクとか闇バクラが好きそうな戦術だもんな
剛鬼はエクストラがあんまり強くないからなんとかなる
剛鬼はエクストラがあんまり強くないからなんとかなる
エンジェルパーミってストラク3つの他に何か要る?
神宣で減ったライフをサディオンで回復しつづけろ
ライフ削ったら削ったで回復するよりハイロンで焼いた方が良くね?になるからな
ライフ4000の時にのみ効果が出るカードでも来れば使い道もできるかもしれないけど
ライフ4000の時にのみ効果が出るカードでも来れば使い道もできるかもしれないけど
125名も無き決闘者 (ワッチョイWW 1393-2S6i)2018/05/25(金) 21:40:16.94ID:AWfnRVeP0
魂のカードで攻守合計4000のモンスターをドローさせてもらうぞ
魂のカードでtierraをサーチして使うtierra代行を組もう
ヴィーナスの大量展開があればカード10種類の用意はできないことはなさそう
ヴィーナスの大量展開があればカード10種類の用意はできないことはなさそう
あーライフコストを利用してね
おもろいやん
おもろいやん
用意出来そうというか、初手の引き次第で普通に先行ティエラすら出来るだろ
トルドーやアライブなりライフ半分コストのカード採用すれば先行で4000自体は簡単にできるけど
ただ魂のカード引けないときでも戦えるようにするなら代行主体にしたほうがいいのかな
ただ魂のカード引けないときでも戦えるようにするなら代行主体にしたほうがいいのかな
攻守合計4000って何かいいのあったっけ?
サンダイオン
サンダイオンはどっちも4000だから合計8000でしょ
真っ先に思いついたのはsinレインボーだけど素レインボー入れるリスクには見合わないよね
真っ先に思いついたのはsinレインボーだけど素レインボー入れるリスクには見合わないよね
じゃあレインボーダーク
面白いことは出来ないけど除外対策にロンギヌスとか持っておけばいいと思う
赤色の天気はよ
天空の宝札デメリット軽くしてほしい…
アーティファクト-グラム
効果モンスター
星5/光属性/天使族/攻2000/守 1500
(1):このカードは魔法カード扱いとして手札から魔法&罠ゾーンにセットできる。
(2):魔法&罠ゾーンにセットされたこのカードが
相手ターンに破壊され墓地へ送られた場合に発動する。
このカードを特殊召喚する。
(3):相手ターンに、このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。
このターン、相手は1度しか魔法・罠カードを発動できない。
鑑定希望
効果モンスター
星5/光属性/天使族/攻2000/守 1500
(1):このカードは魔法カード扱いとして手札から魔法&罠ゾーンにセットできる。
(2):魔法&罠ゾーンにセットされたこのカードが
相手ターンに破壊され墓地へ送られた場合に発動する。
このカードを特殊召喚する。
(3):相手ターンに、このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。
このターン、相手は1度しか魔法・罠カードを発動できない。
鑑定希望
スレ間違えた
トリックスターはリンク4もだしたし無理に新規は来ないだろう
縛りあるのはいいとしてもあの弱さは酷すぎるわ
ジャイアントオーガレベルの耐性が欲しかった
あれもトロイメア強すぎて使われてないが...
あれもトロイメア強すぎて使われてないが...
いや耐性というか謎のリンク先指定か
トリックスター継続&強化決定
やったぜ
着替えた意味は……
正直トリックスター終わったらどうしようかと気が気じゃなかったです
久々にアニメを楽しみにするトリスタ使い
中核になってるのは最初期のアニメカード達だけどな
言われてみればそれもそうだな
アニメ産で有能な子…デビルフィニウムくらいか?
使いどころが限られまくってるけどたまーに役に立つ
アニメ産で有能な子…デビルフィニウムくらいか?
使いどころが限られまくってるけどたまーに役に立つ
AF劇団
なんか天魔神入れたくなる組み合わせだな
なんか天魔神入れたくなる組み合わせだな
ワンキルで大活躍するヒヨス、ブルム、スイートデビルはアニメ先じゃなかったっけ
ヒヨスは1枚でサモチェ持っていけるいい子
マンジュっぽい子がカブトみたいなの被ってたから
装備ビートかな?
装備ビートかな?
あれも儀式だったりしてな
ぽいなあ…
ぽいなあ…
時械神デッキに虚無空間入れてる人いる?
もう一回詳しく効果みようと思って間違って消しちゃったわアニメ
アニメで出た新規はもしOCG化したとしたら入るのかなぁ、とくに融合のやつ
アドバンス召喚して装備のやつは十中八九無理だろうが
アニメで出た新規はもしOCG化したとしたら入るのかなぁ、とくに融合のやつ
アドバンス召喚して装備のやつは十中八九無理だろうが
トリックスター・バードヘルム
効果モンスター
星5/光属性/天使族/攻0/守?
(アドバンス召喚に成功したら?)200ダメージを与え、1枚ドローする。この効果使用したらバトルできない
このカードをトリックスターモンスターに装備できる。装備モンスターと装備状態のこのカードは相手のカード効果の対象にならない
装備モンスターは以下の効果得る
●自分フィールドに「トリックスター」モンスターが特殊召喚されるたびに200ダメージを与える
トリックスター・ティーヴァリティス
リンク・効果モンスター
?属性/?族/攻1800
【LINK-2:左下/下】
「トリックスター」モンスター2体
このカードが特殊召喚した時200ダメージを与える
相手がモンスターを特殊召喚したら200ダメージを与える
トリックスターバンド・ギタースイート
融合・効果モンスター
星7/光属性/天使族/攻2200/守1200
(トリックスターリンク+トリックスター?)
このカードとリンクしている「トリックスター」モンスターの効果ダメージは倍になる。
「トリックスター」カードの効果でダメージを与えたら、その数値分攻撃力アップ
攻撃したターンのエンドフェイズに攻撃力が元に戻り、墓地の「トリックスター」モンスター1体を手札に加える
効果モンスター
星5/光属性/天使族/攻0/守?
(アドバンス召喚に成功したら?)200ダメージを与え、1枚ドローする。この効果使用したらバトルできない
このカードをトリックスターモンスターに装備できる。装備モンスターと装備状態のこのカードは相手のカード効果の対象にならない
装備モンスターは以下の効果得る
●自分フィールドに「トリックスター」モンスターが特殊召喚されるたびに200ダメージを与える
トリックスター・ティーヴァリティス
リンク・効果モンスター
?属性/?族/攻1800
【LINK-2:左下/下】
「トリックスター」モンスター2体
このカードが特殊召喚した時200ダメージを与える
相手がモンスターを特殊召喚したら200ダメージを与える
トリックスターバンド・ギタースイート
融合・効果モンスター
星7/光属性/天使族/攻2200/守1200
(トリックスターリンク+トリックスター?)
このカードとリンクしている「トリックスター」モンスターの効果ダメージは倍になる。
「トリックスター」カードの効果でダメージを与えたら、その数値分攻撃力アップ
攻撃したターンのエンドフェイズに攻撃力が元に戻り、墓地の「トリックスター」モンスター1体を手札に加える
融合は素材指定があんまりギチギチじゃなけりゃ面白そう
大会出るような構築には入らないだろうけど身内でやる分には
大会出るような構築には入らないだろうけど身内でやる分には
キャロベインで融合をサーチできるのはヤバいよな
他の融合と比べたら楽勝すぎる
まあ、どうせ雑魚融合モンスターしか出ないだろうけど
ギタースイートも雑魚いし
他の融合と比べたら楽勝すぎる
まあ、どうせ雑魚融合モンスターしか出ないだろうけど
ギタースイートも雑魚いし
間違った
キャンディナだな
アニメにキャロベイン出て来て嬉しかったわ
キャンディナだな
アニメにキャロベイン出て来て嬉しかったわ
まあバランスよくメイン、リンク、融合と出てたしよかったんじゃね?
あからさまに融合ごり押しのカードだけじゃなかくて安心した
あからさまに融合ごり押しのカードだけじゃなかくて安心した
正直融合使い始めたのはガッカリ
融合は融合体よりも墓地効果の回収のが嬉しかったり
ヒロイン…天使族…融合…ウッ…
ブルエンはそもそもヒロイン名乗れるほどヒロインらしい活躍してないからセーフ
ヒロインといえば草薙さんは何デッキだろうか
天使ではないだろうけど
天使ではないだろうけど
トリックスターは秋にシンクロ 冬にペンデュラムがくるよ
SOFUにギタースイート入らなそう
流石にここの融合ラッシュで入らないはないだろ……
ないよな?
ないよな?
幻想はマジでシンクロ使うと思ってた
柚子も途中ずっと融合と一緒にいたし
柚子も途中ずっと融合と一緒にいたし
トリックスター何型で7月から組みます?
wwトリックスターが完全復活したけど組む人いる?
wwトリックスターが完全復活したけど組む人いる?
>>187
ここにいるよ
ガダーラ入れてクリスタルウィングオラァ!したいからWW組み込む
ここにいるよ
ガダーラ入れてクリスタルウィングオラァ!したいからWW組み込む
とりあえず星4にならん限り要らない
それか無条件SS効果だな
それか無条件SS効果だな
そのままカード化するなら、トークンはおまけ程度に考えてサルベージメインになりそうだし0~2だろ
【SRWWトリックスター】デッキ46枚
【モンスター】30
WW-スノウ・ベル ×1ドロール&ロックバード ×3
トリックスター・リリーベル ×1増殖するG ×2
SRベイゴマックス ×2SRタケトンボーグ ×1
WW-アイス・ベル ×3トリックスター・マンジュシカ ×3幽鬼うさぎ ×3灰流うらら ×2
ダンディライオン ×1WW-グラス・ベル ×2
トリックスター・キャンディナ ×3
トリックスター・キャロベイン ×3
【魔法】9
トリックスター・マジカローラ ×1
トリックスター・ライトステージ ×3
強欲で貪欲な壺 ×3スケープ・ゴート ×2
【罠】7
トリックスター・リンカーネイション ×1
神の警告 ×2神の宣告 ×2神の通告 ×2
【エクストラ】12
WW-ウィンター・ベル ×1
クリアウィング・シンクロ・ドラゴン ×1
クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン ×1
幻影騎士団ブレイクソード ×1
リンクリボー ×1リンク・スパイダー ×1
トロイメア・フェニックス ×1トロイメア・ケルベロス ×1彼岸の黒天使 ケルビーニ ×1
セキュリティ・ドラゴン ×1トロイメアユニコーン ×1ヴァレルロード・ドラゴン ×1
【サイドデッキ】 6
百万喰らいのグラットン ×3魔封じの芳香 ×3
コンセプト
バーンビートしつつ破壊耐性クリスタルとお手軽ブレイクソードとケルビーニ
使用感 問題点
事故りにくいのとSRとWWが相性が良くて腐りにくい 問題点はデッキ枚数が多めになってしまったのでもうすこし削りたい どこを削ればいいか知りたい
【モンスター】30
WW-スノウ・ベル ×1ドロール&ロックバード ×3
トリックスター・リリーベル ×1増殖するG ×2
SRベイゴマックス ×2SRタケトンボーグ ×1
WW-アイス・ベル ×3トリックスター・マンジュシカ ×3幽鬼うさぎ ×3灰流うらら ×2
ダンディライオン ×1WW-グラス・ベル ×2
トリックスター・キャンディナ ×3
トリックスター・キャロベイン ×3
【魔法】9
トリックスター・マジカローラ ×1
トリックスター・ライトステージ ×3
強欲で貪欲な壺 ×3スケープ・ゴート ×2
【罠】7
トリックスター・リンカーネイション ×1
神の警告 ×2神の宣告 ×2神の通告 ×2
【エクストラ】12
WW-ウィンター・ベル ×1
クリアウィング・シンクロ・ドラゴン ×1
クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン ×1
幻影騎士団ブレイクソード ×1
リンクリボー ×1リンク・スパイダー ×1
トロイメア・フェニックス ×1トロイメア・ケルベロス ×1彼岸の黒天使 ケルビーニ ×1
セキュリティ・ドラゴン ×1トロイメアユニコーン ×1ヴァレルロード・ドラゴン ×1
【サイドデッキ】 6
百万喰らいのグラットン ×3魔封じの芳香 ×3
コンセプト
バーンビートしつつ破壊耐性クリスタルとお手軽ブレイクソードとケルビーニ
使用感 問題点
事故りにくいのとSRとWWが相性が良くて腐りにくい 問題点はデッキ枚数が多めになってしまったのでもうすこし削りたい どこを削ればいいか知りたい
見づらくなって申し訳ない
ダンディ抜いたらケルビーニルート厚くする意味無くなるだろ
身内環境の相談とか乗ってくれる奴いるのか?
トリックスターでケルビーニルート厚くする必要ないでしょ
いや、むしろベイゴマタケトン入れてまでケルビーニルートは採用したいギミックだと思うわ
マンジュシカ被ったときにすぐにケルビーニ出して制圧できるって点でかなり相性が良いからな
マンジュシカ被ったときにすぐにケルビーニ出して制圧できるって点でかなり相性が良いからな
アニメで強化もほぼ確定したのでトリックスターデッキを始めようと思っています。
話題にされるサクリファイスロータスによるループコンボやWWによるサモンチェーンと破壊耐性クリスタルウィングなどを入れた攻撃的なデッキにしたいのですが実際の使い勝手や弱点を教えていただきたいです。
また、上のケルビーニの話題とはベイゴマックス1枚あるいはキャンディナかライトステージとマンジュシカが手札にある場合にリンク4を立てられるルートという理解で合っていますか?
話題にされるサクリファイスロータスによるループコンボやWWによるサモンチェーンと破壊耐性クリスタルウィングなどを入れた攻撃的なデッキにしたいのですが実際の使い勝手や弱点を教えていただきたいです。
また、上のケルビーニの話題とはベイゴマックス1枚あるいはキャンディナかライトステージとマンジュシカが手札にある場合にリンク4を立てられるルートという理解で合っていますか?
とりあえずやりたいこと多すぎるから絞れ
そもそもロータスワンキルはパーツで使うだけでトリスタデッキとは別物だからそこから調べてこい
そもそもロータスワンキルはパーツで使うだけでトリスタデッキとは別物だからそこから調べてこい
ケルビからクリスティア狙うのは流石にもう無謀かな?
やっぱりSOFUにトリスタ入らないっぽいな
ダイナレスラー出てきた時は光波思い出した
トラップトリックで撹乱作戦セットすればまたドロールのハンデスコンボが現実的なものになるのでは?
あーリンカ発動にチェーンしてそのあとにセットした撹乱作戦とドロバ使えば行けるのか
公式Twitterがやたら天気推してるな…これは新規来るか…
天気がどうやったら強くなるのか気になる
エゲツないフィールド魔法くれないかなあ
エゲツないフィールド魔法くれないかなあ
ママの素材が3体指定だから経由リンクで強化できないんだよね
フィールド魔法しかないか
サーチも何もできないけど
フィールド魔法しかないか
サーチも何もできないけど
このターンに除外された天気モンスターを全て特殊召喚する効果とかでも十分強くなれると思う
フィールドガラ空き対策になるし効果の再使用で手数が倍になる
フィールドガラ空き対策になるし効果の再使用で手数が倍になる
リンク1、2出せばいいんだよ
オスティナートでアリアエレジーを出すのが楽しそうなので幻奏トリックスターを組もうと考えています。
が、幻奏側で必要なカードやトリックスターとシナジーがあるカードがよく分からないのですがご存知の方いませんか?
が、幻奏側で必要なカードやトリックスターとシナジーがあるカードがよく分からないのですがご存知の方いませんか?
幻奏にそんなカードは無い
トランスターンならマンジュシカからアリア、キャンディナからエレジーと呼び出し先を切り替えられる
来ないでしょ
今までも紹介して新規来なかったテーマのが多いし
今までも紹介して新規来なかったテーマのが多いし
光天使強化きたー
強謙命削りとも相性抜群これは強い
アンギラスが使わわれる可能性
確かに虚無空間みたいに使い捨てできるのはいいかもしれない
でもヒーローアライブみたいなnsの前に使うカードを考えると光デッキなら結界像の方が安定しそう
でもヒーローアライブみたいなnsの前に使うカードを考えると光デッキなら結界像の方が安定しそう
聖衣でアンギラス自壊から守れるのは面白そうだ
トリックスター幻奏にトランスターン結構いい動きしてくれて助かってます!
リリーベルに使ってマンジュシカにしたりと意外と腐らなくていい感じですね
リリーベルに使ってマンジュシカにしたりと意外と腐らなくていい感じですね
ないのでとっととアルシエルを立てる!
俺はトリスタで落ち着いたよ
マンジュが強いしなによりみんなかわいい
マンジュが強いしなによりみんなかわいい
トリスタ入れたらサモンチェーン引かない限りまた召喚権問題発生するんだよなあ
サンダードラゴン来たら超雷の天気模様としてうまくやれないかな
サンダードラゴン来たら超雷の天気模様としてうまくやれないかな
最近トリスタ使い始めたにわかなんだけどキャロベインの枚数って何枚がいいんだろう
結果残してる構築はみんな1枚みたいでまずは真似してみたが2枚目に手を伸ばしたくなることが多かった
かといって増やしてみたらダブつくシーンがあったし最適値がわからん……
結果残してる構築はみんな1枚みたいでまずは真似してみたが2枚目に手を伸ばしたくなることが多かった
かといって増やしてみたらダブつくシーンがあったし最適値がわからん……
240名も無き決闘者 (オッペケ Sr3b-njyu)2018/07/11(水) 02:29:50.53ID:jFV4EEiXr
240
sage
公式による堕天使推し
244名も無き決闘者 (オッペケ Srbd-3DnS)2018/07/13(金) 11:43:30.09ID:3gnSCgenr
死魂融合で相手ターンにシザータイガー出せるじゃん!
sage
堕天使診断してもらっていいですか?
上級
ルシフェル イシュタム3 テスカトリポカ スペルビア2 ゼラート マスティマ2 アムドゥシアス2
下級
ユコバック 捕食植物サンデウキンジー2 レイ 増G3
魔法
祭壇3 追放3 閃刀エンゲージ3 ホネビ ジャミング バーナー 成金3 トレイン 名推理 おろ埋 蘇生 ソルチャ 羽箒
罠
神属3 背徳 魅惑
EX
グリーディー スターヴ キメラフレシア カガリ2 シズク ハヤテ 魔嬢 ケルベロス フェニックス アンダークロックテイカー ランク8数体
ルシフェル イシュタム3 テスカトリポカ スペルビア2 ゼラート マスティマ2 アムドゥシアス2
下級
ユコバック 捕食植物サンデウキンジー2 レイ 増G3
魔法
祭壇3 追放3 閃刀エンゲージ3 ホネビ ジャミング バーナー 成金3 トレイン 名推理 おろ埋 蘇生 ソルチャ 羽箒
罠
神属3 背徳 魅惑
EX
グリーディー スターヴ キメラフレシア カガリ2 シズク ハヤテ 魔嬢 ケルベロス フェニックス アンダークロックテイカー ランク8数体
ルシフェル召喚用に閃刀姫を出張させた堕天使です
出来たらメインを40枚にしたいのですが何を減らせばいいのか分かりません
あと矛盾するようですが堕天使が少ないような気もします
一人で考えてて煮詰まったのでアドバイスが貰えるとありがたいです
出来たらメインを40枚にしたいのですが何を減らせばいいのか分かりません
あと矛盾するようですが堕天使が少ないような気もします
一人で考えてて煮詰まったのでアドバイスが貰えるとありがたいです
煮詰まっていると言う事は完成間近では
アムドゥシアス2枚もいるかな
あとピンでトレインを挿す意味ってあるかな
あとピンでトレインを挿す意味ってあるかな
神系罠抜いて背徳増やすかなぁ
神系はライフコストがかなり痛いしな
神系はライフコストがかなり痛いしな
神のカウンター罠ではなく神属の堕天使
ユコバックとキンジーに推理成金あたりも要らないと思う
上の人が言うようにアムドゥシアスは1でいいんじゃないかな
個人的にはスペルビアマスティマトレインは3にしたい
上の人が言うようにアムドゥシアスは1でいいんじゃないかな
個人的にはスペルビアマスティマトレインは3にしたい
>>254
ユコバックはいるだろ
アムドゥシアスと合わせて追放サーチになるし
蘇生先の堕天使を用意することも出来るんだから
フィールドに堕天使がいるなら追放落として
その効果を適用という芸当も出来る
ユコバックはいるだろ
アムドゥシアスと合わせて追放サーチになるし
蘇生先の堕天使を用意することも出来るんだから
フィールドに堕天使がいるなら追放落として
その効果を適用という芸当も出来る
パーデクに魔神儀って使えそうで微妙に使いづらいな
やっぱり天使族じゃ無いのが何かと足を引っ張る
余ったらクリスティアをアドバンス召喚出来るのは悪くないけど
やっぱり天使族じゃ無いのが何かと足を引っ張る
余ったらクリスティアをアドバンス召喚出来るのは悪くないけど
失楽来たから光天使組み直そうと思ったがこれ冷静に考えたら別に相性よくないな
杯結界像できる失楽が単体で頑張るメタビのなり損ないになった
杯結界像できる失楽が単体で頑張るメタビのなり損ないになった
失楽の魔女はパーシアスパーミの方がアルテミスやヴァルキリア持ってこれて強そう
失楽自体のサーチはアルテミやヴァルキリアを守る聖衣かモン効果止めるわな引けてなかったら聖杯とかで
失楽自体のサーチはアルテミやヴァルキリアを守る聖衣かモン効果止めるわな引けてなかったら聖杯とかで
急遽明日フェスに参加することになったんだが今の堕天使ってどんな感じ?
自分のは環境当時のメタビ型だから今の環境相手に渡り合えない気がする
自分のは環境当時のメタビ型だから今の環境相手に渡り合えない気がする
神属入れるくらいしか変わってないです
265名も無き決闘者 (スプッッ Sd17-P04F)2018/08/01(水) 00:59:37.30ID:9qmRsWNcd
規制解除したらやめるよ最初のは条件満たされるの待ってたのに規制されたからな良いだろ本スレいてもワッチョイで発言するたび文句言われるんだから
時の女神の悪戯 速攻魔法
お互いのプレイヤーはこのカードの発動に対してカードの効果を発動できず、
このカードは他のカードにチェーンして発動はできない。
①自分のバトルフェイズ終了時に、自分フィールドのモンスターが「ヴァルキリー」モンスターのみ
である場合、そのカードを墓地に送り、次の自分のバトルフェイズまでスキップする。この効果を使用したターン、
「時の女神の悪戯」を発動することはできない。
Ride of Valkyries 通常魔法
①手札から異なる名前の「ヴァルキリー」モンスターを任意の数だけ特殊召喚する。
この効果で3体以上のモンスターを特殊召喚した場合、自分は次のターン終了時まで戦闘ダメージを受けない。
②このカードが発動したターンのエンドフェイズ時自分フィールド上のモンスターをすべてデッキに戻し、シャッフルする。
③墓地からこのカードを除外して発動できる。デッキから「時の女神の悪戯」を手札に加える。
このカード名のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
お互いのプレイヤーはこのカードの発動に対してカードの効果を発動できず、
このカードは他のカードにチェーンして発動はできない。
①自分のバトルフェイズ終了時に、自分フィールドのモンスターが「ヴァルキリー」モンスターのみ
である場合、そのカードを墓地に送り、次の自分のバトルフェイズまでスキップする。この効果を使用したターン、
「時の女神の悪戯」を発動することはできない。
Ride of Valkyries 通常魔法
①手札から異なる名前の「ヴァルキリー」モンスターを任意の数だけ特殊召喚する。
この効果で3体以上のモンスターを特殊召喚した場合、自分は次のターン終了時まで戦闘ダメージを受けない。
②このカードが発動したターンのエンドフェイズ時自分フィールド上のモンスターをすべてデッキに戻し、シャッフルする。
③墓地からこのカードを除外して発動できる。デッキから「時の女神の悪戯」を手札に加える。
このカード名のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
Valkyrie Dritte ☆4 光
天使族 1000/1600
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「Valkyrie Dritte」以外の「Valkyrie」モンスター1体を手札に加える。
②:このカードの攻撃力は除外されている相手モンスターの数×200アップする。
Valkyrie Zweite ☆5 光
天使族 1600/1600
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚・反転召喚に成功した場合、相手モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
②:このカードが相手モンスターと戦闘したダメージ計算後、自分の墓地の永続魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
Valkyrie Erste ☆6 光
天使族 1600/1800
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①このカードが魔法カードの効果で手札からの特殊召喚に成功した場合、墓地の「時の女神の悪戯」を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
②自分フィールド上に「Valkyrie Erste」以外の「Valkyrie」モンスターが存在している場合に発動できる。
相手の墓地のモンスターを除外する。このターン終了時まで、このカードの攻撃力はそのモンスターと同じになる。
この効果は相手ターンでも発動できる。
Valkyrie Burnhilde ☆7 光
天使族 1800/1800
①:このカードは相手の魔法カードの効果を受けない。
②:このカードの攻撃力は相手モンスターの数×500アップする。
③:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。このカードの守備力を1000下げ、
このターン「Valkyrie」モンスターは戦闘では破壊されない。
ほかの解読も終了
強い?
天使族 1000/1600
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「Valkyrie Dritte」以外の「Valkyrie」モンスター1体を手札に加える。
②:このカードの攻撃力は除外されている相手モンスターの数×200アップする。
Valkyrie Zweite ☆5 光
天使族 1600/1600
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚・特殊召喚・反転召喚に成功した場合、相手モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。
②:このカードが相手モンスターと戦闘したダメージ計算後、自分の墓地の永続魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に加える。
Valkyrie Erste ☆6 光
天使族 1600/1800
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①このカードが魔法カードの効果で手札からの特殊召喚に成功した場合、墓地の「時の女神の悪戯」を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
②自分フィールド上に「Valkyrie Erste」以外の「Valkyrie」モンスターが存在している場合に発動できる。
相手の墓地のモンスターを除外する。このターン終了時まで、このカードの攻撃力はそのモンスターと同じになる。
この効果は相手ターンでも発動できる。
Valkyrie Burnhilde ☆7 光
天使族 1800/1800
①:このカードは相手の魔法カードの効果を受けない。
②:このカードの攻撃力は相手モンスターの数×500アップする。
③:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。このカードの守備力を1000下げ、
このターン「Valkyrie」モンスターは戦闘では破壊されない。
ほかの解読も終了
強い?
それは当時のアニメに言ってくれ
世界大会トリスタ勝ったんか
途中までトリスタ要素なくて笑った
規制かけるならライトステージってレベルでトリスタなかった
途中までトリスタ要素なくて笑った
規制かけるならライトステージってレベルでトリスタなかった
サイドラの取り合いとかあって盛り上がった
ここまで削り落とせるほど汎用積めるデッキだから… 来年はパンクラビートが拝めそうだな
トリスタは最終のパックのカードばっか使われて後のカードデッキに入る印象ないよな
世界大会面白かったな
ただハリファイバーの強さがわかる大会でもあった
ただハリファイバーの強さがわかる大会でもあった
要はデッキの1/3を誘発に回すのは当然としてそれでもまだ回るデッキの1つとして採用されたわけだ
さらに相手の誘発を避けるのは半魔導でも積んで引かない限り無理だから軽いコンボがたくさん繰り出せることを考えるとトリックスターオルガは強いわな
さらに相手の誘発を避けるのは半魔導でも積んで引かない限り無理だから軽いコンボがたくさん繰り出せることを考えるとトリックスターオルガは強いわな
後発のトリスタキャロベイン以外弱すぎるんだもん
数増えたからリンク軸で組み直そうかと思ったけどどいつもこいつも使えない
数増えたからリンク軸で組み直そうかと思ったけどどいつもこいつも使えない
地震 台風 津波 洪水 あたりか?
オーロラが天候に含まれてるんだからほとんど何でも行けそう
光天使って今でも戦える?
でも世界大会で天使族は活躍しましたか?
勝ち上がってきたってことはしたんだろう
サンドラスレで煽りしてたやつ何人もいたのにそいつらを規制しなかった時点でチチも楽しんでたんだよなぁw俺はわざわざIP晒して理由ともうしないって告げたところで規制ってことはもっとしてほしかったってことでしょ?さっさと他のやつらも規制しろや
ライトステージのスーレアは値段ヤバそうだな
そして次のパックあたりでトリスタ強化確定
そろそろ強いリンクください
融合は弱そうなんであんまりいらないですw
そろそろ強いリンクください
融合は弱そうなんであんまりいらないですw
地味に300円してたライトステージが80円くらいになるのか
トリスタ初心者に勧めやすくなるなあ
トリスタ初心者に勧めやすくなるなあ
ライトステージ安くなってたからトリックスター組みたいんだけど、流石にもう規制は逃れたと思って良いんだよね…?
他の環境連中やべー奴ばっかりだし
他の環境連中やべー奴ばっかりだし
とっくに環境落ちしてるし規制はまずない
トリスタの強みって余ったスペに出張と罠と誘発積みまくれるってとこだし
戯れにリンク軸トリスタなんか組むとこれ本当に環境テーマかってくらい弱くてビビる
そういう意味では初心者に勧めていいのか微妙な気はする
戯れにリンク軸トリスタなんか組むとこれ本当に環境テーマかってくらい弱くてビビる
そういう意味では初心者に勧めていいのか微妙な気はする
リンクがすいすい決まると楽しいんだけど、まあほとんど勝てないよね
初動のキャンディナライトステージ妨害されると何もできん
初動のキャンディナライトステージ妨害されると何もできん
殆どのリンクはパンクラトプスより弱いもんな
トリスタ組んでる人って今のメタビートスタイルに満足してると思ったらそうでもないのか
やっぱりリンクソリティアみたいなのもしたい感じか
やっぱりリンクソリティアみたいなのもしたい感じか
今からソリティアしてもモンスターの性能追い付かないし今の路線でもいいぞ どうせ剛鬼にはなれんよ
つってもヴァレルロードソードくらいなら立つし十分だろ
ソードリリーも強いし
ソードリリーも強いし
リンカネ戻って来ればトリックスター独自の強みも出せるんだけどなぁ
仮想敵は誰?
大会に参加するような構築だから扱えないと思う
カオス構築は面白いけど
大会に参加するような構築だから扱えないと思う
カオス構築は面白いけど
>>316
一応甥っ子の高校生が帝デッキ、ろくぶしゅう?デッキ
クリスタルウィングなんとかに繋げるシンクロテーマデッキ
ライトロード使った混沌特殊デッキ
ジャンド?とか呼んでるデッキと普段はやってます
一応甥っ子の高校生が帝デッキ、ろくぶしゅう?デッキ
クリスタルウィングなんとかに繋げるシンクロテーマデッキ
ライトロード使った混沌特殊デッキ
ジャンド?とか呼んでるデッキと普段はやってます
トリックスターカードはキャンディナ3卍3リリべ1ライトステージ3リンカネ1の基本11枚であとはケルビーニ用のベイゴマタケトンダンディで余った枠は手札誘発とか最近はトラップトリックが流行ってるね
モンスターの戦闘破壊も効果破壊も得意ではないトリックスターだと送り付けた壊獣の処理がキツいからガメシエルはおすすめしない
>>319
トラップトリックってどうなの?まずリンカネセットできないし私は神系罠ばっかり積んでるからなあ
例えば何セットするん?
>>319
トラップトリックってどうなの?まずリンカネセットできないし私は神系罠ばっかり積んでるからなあ
例えば何セットするん?
よく見かけるのは抱擁砂塵メタバ
あとは攪乱持ってきてドロバリンカする人も極々稀にいる
あとは攪乱持ってきてドロバリンカする人も極々稀にいる
神智デスサイズとかもある
324名も無き決闘者 (ワッチョイW 9f2f-apVm)2018/08/17(金) 08:39:51.19ID:v9UaSGi20
トリスタでリンクなんて精々バルブかスケゴ使うくらいでしかやらんでしょ
スケゴ1枚からヴァレル兄弟どちらか出せるだけで充分やろ
スケゴ1枚からヴァレル兄弟どちらか出せるだけで充分やろ
えっ
漫画アークの時械神が出るとか笑う
普通に環境からは落ちてるけど……
リンカーネーション規制した時点でどう強化すればいいかわからなくなってそう とりあえず展開カード渡して後追いしてる感じある
トリスタのムーブ自体は大して強くないけどたった10枠かそこらで完結する燃費の安さが最大の強みだからね
トリスタの本体は誘発と罠
トリスタの本体は誘発と罠
トリックスターはリンクの方向性が迷走しまくってる感じがな…
ホリエンやスイートデビルみたいにバーン効果とバーンに連動する効果(打点上昇etc.)を持たせればいいのに、
ベラマドンナとかブルムはバーンのみ、デビルフィニウムに至っては意味不明
ホリエンやスイートデビルみたいにバーン効果とバーンに連動する効果(打点上昇etc.)を持たせればいいのに、
ベラマドンナとかブルムはバーンのみ、デビルフィニウムに至っては意味不明
相手にダメージを与えたら相手の場のカードを除去、
くらいなら回数制限付ければトリスタリンクに持たせても許されると思うんだけどね
相手にダメージを与えるだけならリンクなんか使わず下級だけで済む
くらいなら回数制限付ければトリスタリンクに持たせても許されると思うんだけどね
相手にダメージを与えるだけならリンクなんか使わず下級だけで済む
リンク迷走とかいって噛み合うリンク出てきたら一気に手がつけられなくなる
さすがにトリスタ過大評価してる人多すぎないかな……
345名も無き決闘者 (ワッチョイW 9f2f-apVm)2018/08/20(月) 05:41:27.00ID:dLRYtkzl0
>>339
過大評価で本当に弱かったら今みたいに頻繁に見かけたりCS優勝なんて出来ないと思う
環境下位レベルの地力ある時点で強い方
昔の光デュアルの上位互換みたいなもんだし
過大評価で本当に弱かったら今みたいに頻繁に見かけたりCS優勝なんて出来ないと思う
環境下位レベルの地力ある時点で強い方
昔の光デュアルの上位互換みたいなもんだし
ライトステージのオリカ臭は本物なんだよなぁ…
ターン1制限付けて伏せ封じ効果消してやっとまとも
ターン1制限付けて伏せ封じ効果消してやっとまとも
リンカネの方が酷いだろ
除外してドローさせる
さらに誘発即時完全蘇生とかわけわからんw
除外してドローさせる
さらに誘発即時完全蘇生とかわけわからんw
今期トリックスター十分強いだろ大会でも普通に入賞してるしな
変に強化されて規制くらっても困る
変に強化されて規制くらっても困る
トリスタの絵は好きだけど
使ってる奴が最強拮抗(ライトステージ盤面にあるのに手札から拮抗発動)したりちゃんと拮抗使うのにフェイズ宣言(スタートステップ→バトルステップ→エンドステップ宣言)しないでバトルフェイズ終了時に以降して拮抗撃とうとするから嫌い
使ってる奴が最強拮抗(ライトステージ盤面にあるのに手札から拮抗発動)したりちゃんと拮抗使うのにフェイズ宣言(スタートステップ→バトルステップ→エンドステップ宣言)しないでバトルフェイズ終了時に以降して拮抗撃とうとするから嫌い
なんでここまで話が進んでも論点を理解できてないのが湧くんだ...
その強さはフリースペースの誘発罠依存でトリスタはあくまで省スペのメタビパーツでしかないから
もっとトリスタで戦ってる感ある方向性の強化が欲しいってだけでしょ
そもそも10年前の光デュアルなんかと比べてもそんなのの上位互換であって当たり前
もっとトリスタで戦ってる感ある方向性の強化が欲しいってだけでしょ
そもそも10年前の光デュアルなんかと比べてもそんなのの上位互換であって当たり前
そのトリスタ感自体開発が迷走してるから望むだけ微妙ってだけだね… これで個性でてんなら下手に弄らなくても良いんじゃねーかなとは思うが
ここで言うトリスタ感ってそもそもなんなのよ
俺からすればステージキャンディナマンジュシカで回してるのが充分トリックスター感あるけど
俺からすればステージキャンディナマンジュシカで回してるのが充分トリックスター感あるけど
天気好きなんだけど なかなかきついわ
キャロベインは欲しいと思う場面が無さ過ぎて抜けちったわ
キャロベインにサーチを割く暇がないのがね
好きだから1入れてるけどごうどんでよく飛ぶしいっそ抜くべきか
好きだから1入れてるけどごうどんでよく飛ぶしいっそ抜くべきか
棒立ちしてるモンスターにキャンディナからサーチして36打点にして殴って無理矢理ライフ削り切れる事もたまにあるしピンなら良いんでないの
マンジュシカあたりでチマチマバーンして下級でビートダウンしてたら自然と射程圏内に入るだろうし
マンジュシカあたりでチマチマバーンして下級でビートダウンしてたら自然と射程圏内に入るだろうし
そんな余裕があんまりないしボーダー置かれたらカス札になっちゃうからパンクラと交替してもらったわ 決して弱いわけじゃないんだけどね
一周回ってWWトリスタが強く感じる最近
先行制圧の選択肢にも後攻の誘発チェッカーにもなるし事故とごうどん抜けるのにさえ目を瞑れば本当に強い
先行制圧の選択肢にも後攻の誘発チェッカーにもなるし事故とごうどん抜けるのにさえ目を瞑れば本当に強い
wwの枠辛い クリスタルだと結局サンドラ抜けないしな
ワッチョイ丸かぶりでびっくりしたこんなことあるんだな
クリスタル出張は弱くはないけどうらら指名者無い時にゴキブリ撃たれると脆くてな…
アイスグラスで止まっても2枚引かれるしクリスタルまで行くと5枚引かれるからな
アイスグラスで止まっても2枚引かれるしクリスタルまで行くと5枚引かれるからな
相手次第な所はあると思うが…制圧ならトポロかバエナかな? 相手分からない内から制圧狙うカードではないと思うが
トーテムバード「」
>>366
連レスすみません
完全に存在を忘れてました押入れから引っ張ってきます
連レスすみません
完全に存在を忘れてました押入れから引っ張ってきます
先行でコマ掃かなきゃいけない場合は冗談抜きでトーテム安定だができれば返しに温存したい
>>369
トリスタのベイゴマでどうやってハリファ出すのさ
>>369
トリスタのベイゴマでどうやってハリファ出すのさ
トリスタのSRはケルビーニ作るカードであって針作るカードじゃないぞ チューナーnsの針は弱すぎる
メインムーブの横で召喚権浮かして展開or誘発チェックできるのがベイゴマの強みでしょ
先行でキャンディナnsすらできずベイゴマは引いててハリファうさぎで止める稀有なパターンのために引いたらタケトン以上にゴミになるカード入れたくないです
先行でキャンディナnsすらできずベイゴマは引いててハリファうさぎで止める稀有なパターンのために引いたらタケトン以上にゴミになるカード入れたくないです
結局トーテム作ってキャンディナNSがまるい
ダイス入れてまでハリファうさぎ構えることの是非を話してたのになんでゴブリン生えてくるの?
だいたいそれ最終盤面からうさぎ消えてるし好みどうこう以前に何が言いたかったのかわからない
だいたいそれ最終盤面からうさぎ消えてるし好みどうこう以前に何が言いたかったのかわからない
遊戯王板なんてエアプ陰キャの集まりだからしゃーない
今更だけどサモプリ3積めることに加え失楽の魔女も来たから光天使の安定性が恐ろしく増したな
そもそも針出すために誘発でもないチューナー増やすのが本末転倒過ぎる
針は元々そういうのが無理なく入るデッキで使うから強いんだし
針は元々そういうのが無理なく入るデッキで使うから強いんだし
初手ベイゴマならトーテム2伏せでもしたら?
トリスタじゃ針なんて使いこなせないんだから
トリスタじゃ針なんて使いこなせないんだから
簡易組み込んでケルビミドラという布陣もなくはない メリュシークに粉砕されるけど
ミレサク誘発ケアも良いぞ!
ストラクソウルバーナーか
ブルエンかゴーストガールじゃダメなの
大会とか見るに明らかにこっちのか需要あると分からないのか?
新規もまるで来なくなったし
ブルエンかゴーストガールじゃダメなの
大会とか見るに明らかにこっちのか需要あると分からないのか?
新規もまるで来なくなったし
下手に強い新規渡したらそのうちライトステージやキャンディナあたりがピン差しになるぞ
オヴィラプターや化石調査が許されないのに仮に強化されたこいつらは無罪放免だったらムシが良すぎる
オヴィラプターや化石調査が許されないのに仮に強化されたこいつらは無罪放免だったらムシが良すぎる
仮にストラク出たとしても今の誘発ビートの強化になり得るかって考えると微妙じゃね
環境構築に関係無く終わりそう
環境構築に関係無く終わりそう
その手の一枚に使わせればって話は大抵自分が他に強いカード握ってる前提だからあんまり好きじゃない
>>389
言うて魔女が持ってきた聖杯で1回はそいつらの効果止められるし弱くは無いと思うんだよな…
トリスタは分からんけど天使パーミや幻奏や光天使あたりならあのおばさん割と必須レベルだと思う
言うて魔女が持ってきた聖杯で1回はそいつらの効果止められるし弱くは無いと思うんだよな…
トリスタは分からんけど天使パーミや幻奏や光天使あたりならあのおばさん割と必須レベルだと思う
>>390
まぁでも相手は更に強いカード握ってる可能性は高いわけでソリティアから重いモンスターをぶつけるより下級や手軽に打てる除去でアド取ってく相手には不安があるよ
まぁでも相手は更に強いカード握ってる可能性は高いわけでソリティアから重いモンスターをぶつけるより下級や手軽に打てる除去でアド取ってく相手には不安があるよ
トリスタの拷問は都合の良いハンドでしか強くないからトーチと拷問3枚外して神宣警告通告の神6枚態勢にしとけ
安定性が強みのトリスタだから拷問とかサモチェとか上ブレで強いカードはあまり積みたくないよね
今堕天使って戦う分にはキツいの?
拷問入れるなら時間稼ぎカードのが欲しい
堕天使は特殊召喚で場にだす場合が多いから、トーチゴーレム三枚時代は良かったな
今も一枚は使えるし、誘惑トレインで切れるから使える
今も一枚は使えるし、誘惑トレインで切れるから使える
せやな
トーチ積むなら後だし最つよのパンクラ積むかな キャロベインも正直サイドに落としてパンクラ積んで良いと思う
息子の前でアイドルと拷問部屋とかよう使うわ
今更だけどトリスタでサンダードラゴンきっつい…
本気でメタイオン検討し始めてる
本気でメタイオン検討し始めてる
トリックスターにアイドル感はあっても萌キャラじゃないからな
そんなに抵抗ないぞ
レイとかうさぎとかも
そんなに抵抗ないぞ
レイとかうさぎとかも
そういや最近トリスタにネクロバレーピン差ししてるYP多いな
トラップトリックからのメタバースで貼る感じかな
再戦やサンドラにたいしてメタバからメタ張れるのは強いよね ただメタバがイマイチ里の解決にならないからなぁ
今って本当に楽しいけど難しい環境だよね
閃刀オルタ用に魔法罠の除去カード増やしたいけど、そうすると今度はリンクソリティアとサンドラに対して有効札を減らすことになるし…
閃刀オルタ用に魔法罠の除去カード増やしたいけど、そうすると今度はリンクソリティアとサンドラに対して有効札を減らすことになるし…
明日ライトステージ再販されるし失楽トリックスターとかいうフリー用デッキ組むかな
魔女出して聖杯持ってきて相手がモンスター出したら魔女を効果で逃がして激流で一掃してからアリア出したりキャンディナ出して手札のマンジュ効果で疑似サーチとかできて面白そう
まぁ普通のトリスタのが強いんだろうけど
真面目に組めば環境下位レベルの地力はあるし
こういうネタ構築でも中堅くらいの強さはありそう()
魔女出して聖杯持ってきて相手がモンスター出したら魔女を効果で逃がして激流で一掃してからアリア出したりキャンディナ出して手札のマンジュ効果で疑似サーチとかできて面白そう
まぁ普通のトリスタのが強いんだろうけど
真面目に組めば環境下位レベルの地力はあるし
こういうネタ構築でも中堅くらいの強さはありそう()
再販ライトステージどこにも売ってなくて草
どうせトリスタ使いはスーしか興味無いんだろうからノーマルのライトステージはショップに投げてくれよ…
どうせトリスタ使いはスーしか興味無いんだろうからノーマルのライトステージはショップに投げてくれよ…
ノーマルだろうがスーだろうがライトステージ当たるか分からんのに1000円分買うの嫌すぎる
シングルガイ安定なんだよなぁ…
シングルガイ安定なんだよなぁ…
強制脱出装置でいいやん
セットしたターンに雷神龍で破られて失神しそう
後手の捲りならサイバードラゴンとかは?
御前積めるしそんな機会ないだろうけどキャロベインの重ねてプレアデスとか
御前積めるしそんな機会ないだろうけどキャロベインの重ねてプレアデスとか
とりあえずトリックスター規制回避おめでとう
そして次期環境も影に隠れつつ規制回避したい
そして次期環境も影に隠れつつ規制回避したい
違うのは分かっててもトリスタ使いに都合の良い改訂に見えなくもない
スケゴとライトステージ見逃してるから余計に
スケゴとライトステージ見逃してるから余計に
>>435
トリックスターのテーマカード自体はリンカネ除けば対して悪いことしないし、規制するべきではないから妥当
でも環境が違う上にほぼ姿を見せなかったとはいえ、世界大会優勝にかこつけて規制される可能性が怖かった
トリックスターのテーマカード自体はリンカネ除けば対して悪いことしないし、規制するべきではないから妥当
でも環境が違う上にほぼ姿を見せなかったとはいえ、世界大会優勝にかこつけて規制される可能性が怖かった
ライトステージとか実際いつ規制されてもおかしくないもんな
テラフォや盆回しが緩和されたら規制されそう
テラフォや盆回しが緩和されたら規制されそう
ライトステージ規制ニキはよ成仏して
こんなんより規制すべきもん山ほどあるから^^
こんなんより規制すべきもん山ほどあるから^^
知らんがな
ライトステージ規制ガイジ同じ奴かよ
ライトステージは残当
ドラDかえして
LVP2で堕天使リンク期待
その前にレベル8はいつ寄越すんだ
堕天使はリンクより追放をサーチ出来るカードが欲しい
サベージストライクのアニメ枠またがっつり少ないみたいだけど、
今度こそトリックスターの融合入れてくれるよな?
なんで融合パックなのにあっちハブってダイナレスラーとかいう奴ら入れたんだ
今度こそトリックスターの融合入れてくれるよな?
なんで融合パックなのにあっちハブってダイナレスラーとかいう奴ら入れたんだ
失楽おばさんほんとすき
オネスト守って戻したりマンジュシカと引けたらマンジュシカでキャンディナを逃がして擬似サーチしたり耐性アリア出せるの偉すぎる
オネスト守って戻したりマンジュシカと引けたらマンジュシカでキャンディナを逃がして擬似サーチしたり耐性アリア出せるの偉すぎる
対閃刀姫はスリーバーストショットドラゴンがオススメだぞ
強金搭載トリックスターやオルターとか絶対相手したくない
オルガは合金3ゴードン1って感じなのかな
フェイカー準でゴードン打ちづらくなるし
フェイカー準でゴードン打ちづらくなるし
時械神デッキで覇王門入れるのとアイン、
アインソフ、アインソフオウルどっち入れるのが安定しますかね?
アインソフ、アインソフオウルどっち入れるのが安定しますかね?
時械神の割合が分からんことにはなんとも言いがたいけど覇王は単独で引いたとき腐ってつらそう
俺のは光神化三枚にアイン三枚アインソフとオウルそれぞれピンでやってる
俺のは光神化三枚にアイン三枚アインソフとオウルそれぞれピンでやってる
ありがとうございます
覇王門系は5枚入れてるけど(ダークヴルム1、オッドアイズレボリューション2、覇王門無限2)入れてるけど覇王門だけ来た時は面倒ですね
アインソフは1枚入れとけば充分ですか?
覇王門系は5枚入れてるけど(ダークヴルム1、オッドアイズレボリューション2、覇王門無限2)入れてるけど覇王門だけ来た時は面倒ですね
アインソフは1枚入れとけば充分ですか?
アインとアインソフが両方手札に来れば即発動できるから二枚合っても損はないと思う
ただ手札交換カードは多目に積まないといけないだろうけども
ただ手札交換カードは多目に積まないといけないだろうけども
【コンセプト】
徹底的に相手のテンポを崩しつつ可能ならばワンキルを狙う
ハリファイバー、ケルビーニ経由から高リンクを出して捲ったりトリックスターの連続攻撃で畳みかける
キャロベインは特殊召喚しやすくハリファイバーやケルビーニへのアクセス手段を増やせるため3枚積み
デスポリスは手札に来てしまったダンディを通常召喚してその他特殊召喚したモンスターと合わせてリンク召喚し墓地へ送るために採用
【感想】
妨害札、展開札が豊富なため閃刀姫、オルターガイスト、インスペクトボーダー以外には互角以上に戦える
サイドチェンジでは神罠と剛角笛を抜いてトリックトラップ型にスイッチすれば何とかならないこともないが、わらしやDDクロウが欲しくなる場面も多々
パーミッションに近い構成のためトリックトラップ自体が噛み合っていないような気もする
メインには割と満足しているのでサイドデッキに重点を置いてアドバイスお願いします
徹底的に相手のテンポを崩しつつ可能ならばワンキルを狙う
ハリファイバー、ケルビーニ経由から高リンクを出して捲ったりトリックスターの連続攻撃で畳みかける
キャロベインは特殊召喚しやすくハリファイバーやケルビーニへのアクセス手段を増やせるため3枚積み
デスポリスは手札に来てしまったダンディを通常召喚してその他特殊召喚したモンスターと合わせてリンク召喚し墓地へ送るために採用
【感想】
妨害札、展開札が豊富なため閃刀姫、オルターガイスト、インスペクトボーダー以外には互角以上に戦える
サイドチェンジでは神罠と剛角笛を抜いてトリックトラップ型にスイッチすれば何とかならないこともないが、わらしやDDクロウが欲しくなる場面も多々
パーミッションに近い構成のためトリックトラップ自体が噛み合っていないような気もする
メインには割と満足しているのでサイドデッキに重点を置いてアドバイスお願いします
ゴブリンいらんとかマジ?召喚権1つじゃワンショット届かないこととかかなりあるぞ
うさぎやら神罠やら角笛やらで相手の場を空っぽにしてさえしまえば
キャロベイン特殊なんやかんやでヴァレルソード立てて2000→3000→3000でワンショット
キャンディナ+マンジュシカorキャロベインで(1800+200)+(2000+200)+(1600+200)
これにバーンの累積が重なれば充分ワンショット圏内ですね
キャロベイン特殊なんやかんやでヴァレルソード立てて2000→3000→3000でワンショット
キャンディナ+マンジュシカorキャロベインで(1800+200)+(2000+200)+(1600+200)
これにバーンの累積が重なれば充分ワンショット圏内ですね
そもそもキャロベイン持ってくるくらいなら卍持って来てケルビーニ立てるだろっていう
時械神祖ヴルガータが強いけど時械神じゃ出しにくいなぁ……
藪へびとセットで入れるか?
藪へびとセットで入れるか?
相手に攻撃を強制させても効果発動できるのか
今のところ舞とアキを当てたフラゲ師のリークじゃアークファイブ枠は月光強化が濃厚みたいだけどね
まぁある程度方向性と効果が纏まってて強い月光と違って、
幻奏は何を強化していいのかよく分からないし…
サーチ札くらいはいい加減ほしいなとは思うけども
まぁある程度方向性と効果が纏まってて強い月光と違って、
幻奏は何を強化していいのかよく分からないし…
サーチ札くらいはいい加減ほしいなとは思うけども
言うて幻奏は次元箱でオスティナートとかいう1枚でアリアエレジー出来る超強化版未来融合貰ってるやん
欲しいとしたら幻奏の切り込み隊長と増援くらいじゃないか?
他には失楽おばさんとかいう聖杯加えつつSSしたアリア置ける新規貰ってるし
欲しいとしたら幻奏の切り込み隊長と増援くらいじゃないか?
他には失楽おばさんとかいう聖杯加えつつSSしたアリア置ける新規貰ってるし
アリアエレジー揃ったところで勝ち筋無いんだよなぁ幻奏は
オスティナートも第一楽章も噛み合わない上に初手にないと弱いしかと言って2枚目以降が腐りすぎるし…
オスティナートも第一楽章も噛み合わない上に初手にないと弱いしかと言って2枚目以降が腐りすぎるし…
ライトステージ再録記念に失楽の魔女入りトリックスターとかいうネタデッキ組んだけど
使っててやっぱりライトステージ頭おかしいスペックしてるな…
本気で組めばCSでも結果残せるテーマなのによく規制されずに済んだなマジで
使っててやっぱりライトステージ頭おかしいスペックしてるな…
本気で組めばCSでも結果残せるテーマなのによく規制されずに済んだなマジで
オスティナートアリアエレジー以外を誘発とかインスペクトボーダーで埋めるだけでわりと戦えるよ
せんとうきとオルターガイストはアリアエレジーの回答無いし
せんとうきとオルターガイストはアリアエレジーの回答無いし
誘発とかボーダー入れなかったら戦えないってそれもう
DP女性編月光でもいいけどどうせなら幻奏をしゃきっとさせてくれ
DP女性編月光でもいいけどどうせなら幻奏をしゃきっとさせてくれ
大抵のデッキでメインを絞って誘発で埋めるのが一番大会向けになる環境だからそうもなろう
DPで出たとしても新規は5枚だしそれで幻奏ってどうにかなるのか…?
いやまあヴォルカニックのマガジンとかの前例はあるけどさ
あとできる事なら融合じゃなくて音姫新規増やす方向でお願いします
いやまあヴォルカニックのマガジンとかの前例はあるけどさ
あとできる事なら融合じゃなくて音姫新規増やす方向でお願いします
リンカネ2枚取られても罠ビートとして飽きるくらいCSで見るんですがそれは
というか本体が全く規制されてない限りは生きてるやろ
というか本体が全く規制されてない限りは生きてるやろ
新弾でトリスタにチューナー来たら嬉しいな
ダンディがお亡くなりになってもクアンタムとかで捲り出来るようになるし
ダンディがお亡くなりになってもクアンタムとかで捲り出来るようになるし
シンクロより先に融合がまだ控えてるから
トリスタは下手な新規いらないけどな
規制されるならキャンディナorライトステージだろうし新規くるたびこえーよ
規制されるならキャンディナorライトステージだろうし新規くるたびこえーよ
相手の使うライトステージは強いのに
こっちが使うライトステージの弱さは異常
未だにフリーチェーン罠のカードしか対象にできてない
こっちが使うライトステージの弱さは異常
未だにフリーチェーン罠のカードしか対象にできてない
トリックスターで先攻ベイゴマ持ってたら基本的にはトーテムバード?それともケルビーニダンディライオンでなんかするの?
ケルビーニダンディのトリックスターでの強い動きが捲る動きしかわからない・・・
ケルビーニダンディのトリックスターでの強い動きが捲る動きしかわからない・・・
ちょっと前にも話題になったがトーテムに落ち着けるのが丸め
うららからキャンディナを守るためにゴシップシャドー…とか思ったけどあったらベイゴマにうらら投げられるか
ダンディに拘らずにリンク召喚でモンスター並べたいしトリスタ限定でトークン生成できるカードは欲しいな
トリスタリンクがキャンディナ手放して作るには重すぎるし使いどころ困るのをもう少し何とかしなきゃあな トリスタ含む〇〇なら軽くていいのに
半端な融合モンスター渡されても仕方ないし融合魔法の性能次第ですね…
時械神ってどういう構築にしてる?
覇王はなんか事故キツそうだしアイン使いたいんだけどやっぱ微妙なのかな
光神化も手札キツそうなんだけど次の合金もあって必須?
覇王はなんか事故キツそうだしアイン使いたいんだけどやっぱ微妙なのかな
光神化も手札キツそうなんだけど次の合金もあって必須?
逆にどんな新規が出ればキャンディナマンジュリリーベルトリオに割り込めるんだ
キャロベインすら最近は採用しない構築も増えてきてるし
キャロベインすら最近は採用しない構築も増えてきてるし
新規来たらライトステージキャンディナ規制怖いみたいな書き込みよく見るけどあのアニメの体たらくで大会仕様のトリスタに貢献できて且つサーチ札規制されるほどのパワーある新規が来るとは思えない
514名も無き決闘者 (アウアウウー Sadb-zuoY)2018/09/27(木) 17:14:28.51ID:LIPx5a4Oa
トークン収録ってことはやっとブルーガールのカード入るのか
他はシンクロ使ってるのに周回遅れだな
他はシンクロ使ってるのに周回遅れだな
キャロベインはボーダー引くとクソ雑魚うんk過ぎて抜きたくなるが実際無いと困る場面は多々あるので困るカード
モンスターの新規貰っても枠が無いんだよなぁ…
モンスターの新規貰っても枠が無いんだよなぁ…
サディオンとガブリオンとセフィロンを抜いて光神化3神縛り3
リチューアルチャーチ好き
リチューアルチャーチ好き
>>518
ガブリオンは1枚入れてる
大体メタイオンでOKで相手にドローさせちゃうけどフィールド全部を一気に吹っ飛ばせるのは便利
神縛りは効く相手と全然効かない相手との差が激しいからサイドに入れてる
やっぱりメインに入れた方がいいかな?
ガブリオンは1枚入れてる
大体メタイオンでOKで相手にドローさせちゃうけどフィールド全部を一気に吹っ飛ばせるのは便利
神縛りは効く相手と全然効かない相手との差が激しいからサイドに入れてる
やっぱりメインに入れた方がいいかな?
時械神に拮抗勝負って入れてる?
トリックスターバンド・ギタースイート
融合・効果モンスター
星7/光属性/天使族/攻2200/守1200
「トリックスター」リンクモンスター+「トリックスター」モンスター
①:このカードとリンク状態の自分の「トリックスター」リンクモンスターの効果で相手に与えるダメージは倍になる。
②:「トリックスター」モンスターの効果で相手にダメージを与えた時に発動する。このカードの攻撃力はそのダメージの数値分アップする。
③:このカードが攻撃したターンのエンドフェイズに発動する。このカードの②の効果でアップした攻撃力は元に戻る。
その後、自分の墓地の「トリックスター」モンスター1体を選んで手札に加える事ができる。
融合・効果モンスター
星7/光属性/天使族/攻2200/守1200
「トリックスター」リンクモンスター+「トリックスター」モンスター
①:このカードとリンク状態の自分の「トリックスター」リンクモンスターの効果で相手に与えるダメージは倍になる。
②:「トリックスター」モンスターの効果で相手にダメージを与えた時に発動する。このカードの攻撃力はそのダメージの数値分アップする。
③:このカードが攻撃したターンのエンドフェイズに発動する。このカードの②の効果でアップした攻撃力は元に戻る。
その後、自分の墓地の「トリックスター」モンスター1体を選んで手札に加える事ができる。
えぇ… なんというか… こんなのどうやって出して使えというんだってカードだな…
こいつアニメだとどうやって出したんだっけ?全然覚えてないわ
よっぽど強い中継が来ないと使えないなこれ
よっぽど強い中継が来ないと使えないなこれ
既存の効果を詰め合わせた劣化品とは予想出来なさすぎて言葉を失う トリスタリンクがまず出ねえのにそれ素材にされても…
EXデッキ融合でもできなきゃ使わんてこんなん
そのボーカリストがディーヴァリディスなんだけど、あっちはまだ使える方か…?
ギタースイートの何が酷いって"リンク状態の"自分のトリスタリンクってところ
現状のトリスタリンクじゃ相性のいいやつなんてほぼ居ないんだけど
ギタースイートの何が酷いって"リンク状態の"自分のトリスタリンクってところ
現状のトリスタリンクじゃ相性のいいやつなんてほぼ居ないんだけど
全てアニメ効果
トリックスターフュージョン
通常魔法
①:自分の手札・フィールドから、
「トリックスター」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「トリックスター」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
このターン、自分はこの効果で手札に加えたモンスターを通常召喚・特殊召喚できない。
トリックスターフュージョン
通常魔法
①:自分の手札・フィールドから、
「トリックスター」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
②:墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「トリックスター」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
このターン、自分はこの効果で手札に加えたモンスターを通常召喚・特殊召喚できない。
ごめん、何故か連投してしまった
ゴミみたいな新規出すの本当にやめてくれ
強いリンクモンスター0だし自前でそんな横展開出来ないしな……
トリックスターは素材が強すぎてリンクしない方がいい
後続でゴミ量産する点といいまんまBF
後続でゴミ量産する点といいまんまBF
リンクしてクソ雑魚リンク2置くよりキャンディナマンジュ置いた方が百倍強いからな せめてトリスタを含むならまだ使えるのにトリスタ二体じゃほんとに出す意味がない
ギタースイートあまりに弱すぎて悲しい
なぜリンクを素材にしてさらにフィールドにリンクを要求するのか
ダスクユートピアガイの効果読んだ時と同じ気持ちになった
なぜリンクを素材にしてさらにフィールドにリンクを要求するのか
ダスクユートピアガイの効果読んだ時と同じ気持ちになった
剛鬼もリンク使われてないし似た者同士だな
相手次第で使うという発想にすらならないから剛鬼と比べるとそこら辺雲泥の差だぞ ホーリエンジェルも実際殆ど出さないし
そもそもEXデッキに入ってないです
ホーリーエンジェルに枠使えるほどEXあかないしな
ハリファイバーも悩むレベル
緊テレぶちこんだから入れてるけれども
ハリファイバーも悩むレベル
緊テレぶちこんだから入れてるけれども
剛鬼リンクの性能じゃなくて採用率の話なんだけど
アスペだらけで話にならんな
アスペだらけで話にならんな
天使だもん!😠
優先順位低いだけで使える性能の剛鬼と違ってトリスタは全部性能低いから同じように採用率低いって言っても内容違うって話じゃねーの
ヘクスティアみたいな性能のリンク2は欲しいけどまあ当分は箸にも棒にもかからない産廃しか出ないだろうな
ディーヴァリディスもトリスタ縛りあるなら出さないし出せない
ディーヴァリディスもトリスタ縛りあるなら出さないし出せない
ヘクスティアもフェイカーやマテリアあってのあの強さだしトリスタ本体の展開力上がらなきゃなに来ても同じだと思うけどな 汎用が強くないなら結局さくらの弾かグラットン強金の餌で埋まるだけよ
というか本来のテーマコンセプトと
現在のトリックスターの戦いかたが全然違うからそりゃあねぇ
現在のトリックスターの戦いかたが全然違うからそりゃあねぇ
本来のコンセプトってリンカーネーション連打を生き延びられたら下級並べてチクチクバーン相手の妨害札尽きたらリンクで削り切るとかだろ
アニメで見た
アニメで見た
3連リンカネでワンキルするデッキだぞ()
次期制限改訂でFWDを生かすための生贄に決まったな
光栄に思うが良い
光栄に思うが良い
既に出てるループコンボ如き今更季節感するってマジェ?
リリーベルループとかどんだけ前に出てたと思ってんだ
まあFWDが最悪なのは全力で同意するけど
テラフォリンカネ盆回しフル投入時代のフルパワートリスタは嫌いだけど今の罠ビートトリスタはまだマシ
まだ環境下位レベルの力はあるから相手すると苦戦するが
まだ環境下位レベルの力はあるから相手すると苦戦するが
罠全部潜り抜いた上で堅牢な盤面作らないとまず負け
ちょっと傾いただけでライフ全部削り切れるトリスタのスピードは圧倒的だわ
ちょっと傾いただけでライフ全部削り切れるトリスタのスピードは圧倒的だわ
トラトリ型が好きだったな 流行ったのも一瞬だったけど
YCSJ見てきたわ
リリーベルループ決まると気持ちいいよね
リリーベルループ決まると気持ちいいよね
どうしても後攻特化型キャンディナ引かずに負けること多そうでトラップトリック型やめらんねえ
トラップトリックの相場調べたけどやっぱ値段上がってたんか…
削りABCやトリスタで使ってるけどホント強い
パンクラといいトラトリといいあのパック強カード多いよな…
削りABCやトリスタで使ってるけどホント強い
パンクラといいトラトリといいあのパック強カード多いよな…
場所は言わんけど2週間くらい前なら某古本だと税抜で180円だったな
いやまだ300円で買えるじゃねえかどこ見てるんだよ
あのパック高いカードなさすぎてマジでトラップトリックがトップレアになりそうなの笑える
あのパック高いカードなさすぎてマジでトラップトリックがトップレアになりそうなの笑える
全部知ってた……
もうみんなシンクロに移行したのに今更融合出すトリックスターさん
ブルムキャロベイン素材に使えねーのかよ……
ディーヴァリディス3体とライトステージ並べて相手が召喚特殊するたびに1200バーンしたい
ディーヴァリディスの制限ちゃんと読もうか
ディーヴァリディスのレベル3以下って制約余計だなー
無ければステージからブルム&トークン生成で一気に召喚出来たのに
ディーヴァリディスのレベル3以下って制約余計だなー
無ければステージからブルム&トークン生成で一気に召喚出来たのに
環境入るテーマだからその辺厳しいんだろう
BFの5Ds後半に比べれば性能はマシナ方
BFの5Ds後半に比べれば性能はマシナ方
回収したいのはトリックスター魔法なんですよぉ
ディーヴァのマーカー1つでも真横にあればなぁ
ディーヴァはホリエンの下におきたいのにね
まぁ今までリンク2のトリックスターがフォクシー他への中継にしかなってなかったの考えれば微弱とはいえバーンできるようになったのはまあいいかな
ガチ構築には……うん
ガチ構築には……うん
トリスタはもう十分強いから良いでしょ
今が強すぎるから今後は強化ではなく多様化しかありえないと思う
そろそろ聖域を救ってはくれまいか…
融合で強いやつ欲しいな
1体だけじゃギャグだろ
1体だけじゃギャグだろ
今回も全員産廃だとか最初だけとかいうお方が多いようだが、
これでも前回の「幻奏」に比べたらだいぶマシになっているほうだぞ?
元々女性デュエリストのカードテーマに多大な期待をする方がおかしい
元々対戦数少なすぎてテーマカードが少ないんやから、どうしても採用カードは限定される
これでも前回の「幻奏」に比べたらだいぶマシになっているほうだぞ?
元々女性デュエリストのカードテーマに多大な期待をする方がおかしい
元々対戦数少なすぎてテーマカードが少ないんやから、どうしても採用カードは限定される
遊作と恋人同士になって出番増やしてもらおうw
最底辺と比べてましになってるてのもな 出る度出る度今回も採用0でしたじゃ正直新規なんていらねえって気持ちにもなってくるぞ… バーンテーマだから調整難しいのはわかるけど
リリーベル3積みさせたいの?って新規だな
意味があるのかは知らんけど
サルベージしたいトリスタなんか居ないんだけど
意味があるのかは知らんけど
サルベージしたいトリスタなんか居ないんだけど
そんな危機に晒されてねーから
幻奏普通に使ってて楽しいのって俺だけ?
オスティナート引けなきゃほぼ負けだけど
オスティナート引けなきゃほぼ負けだけど
FWDのループなんてかなり前から発見されてただろ
まず環境から離れたらテーマとして終わりって考え自体が気に食わない
そもそも遊戯王板で環境デッキがまともに議論されてるのなんて見た事ないんだが
大会構築だと入らないカード来るのは仕方ないな
特化構築で組んでるテーマはその辺損する
特化構築で組んでるテーマはその辺損する
連投だけど、リンクテーマだからテーマリンク使わせようとする構築にいくのは当然
ディーヴァリディスの素材縛りは既存見ての調整だろう
ディーヴァリディスの素材縛りは既存見ての調整だろう
レベル3で縛る必要はないです
考えてみてはいるけどブルム使えればなってのが多すぎる
それ含めての調整だろう
ブルムとかキャンディナいることOCG班も忘れてないよ
ブルムとかキャンディナいることOCG班も忘れてないよ
いや調整するほど強くねえから文句言われてるんだが
この性能ならトリスタ含むモンスター2体でよかったしこんな縛るなら発動後トリスタss縛りもつけていいからアド取れる効果雑に盛れよ
この性能ならトリスタ含むモンスター2体でよかったしこんな縛るなら発動後トリスタss縛りもつけていいからアド取れる効果雑に盛れよ
キャンディナリリーベルとかヒヨス1体で出せて何か問題でも?って感じだよな
本当にリンク使わせるつもりなら縛りなんかつけねーだろ
本当にリンク使わせるつもりなら縛りなんかつけねーだろ
仮にレベル3以下縛りなくても大抵キャンディナ召喚マンジュサーチするわな
環境に居座ってる罠型トリスタ相手するの結構しんどいし下手に強化しなくて良いわ
調整するほど強くないって言うけど、トリックスターってだけでもう強いとコナミにも思われてるからな
626名も無き決闘者 (ガラプー KK0b-2V8d)2018/10/11(木) 16:05:21.43ID:JWW1CTUbK
テストプレイもろくにできないクソ企業なだけ
コメントする