
幻竜族テーマ
【竜星】【竜皇】
■関連サイト
遊戯王カードWiki
http://yugioh-wiki.net/
遊戯王(仮)掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/anime/10817/
遊戯王BBS(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/14975/
遊戯王アーク・ファイブ オフィシャルカードゲーム
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/
■次スレ
・次スレは>>970が建てること。建てられなかった場合、宣言して重複しないよう立てて下さい。
・携帯は>>970近くでは書き込みを自重してください。
■前スレ
幻竜族 総合スレ Part18【竜星】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1486293888
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
メタファイズも入れて差し上げろ
真竜皇軸は今は組めるんだろうか
ドラD無しじゃきつい?
ドラD無しじゃきつい?
幻竜版征竜さえあればメタファイズがバクあげなのではやくください
真竜皇だけじゃキツイ
単体じゃアド取れる効果じゃないから相方選ばないとジリ貧
単体じゃアド取れる効果じゃないから相方選ばないとジリ貧
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
アドバンス召喚型の真竜にティアマトンええ感じやな。めちゃ強
35名も無き決闘者 (ワッチョイW cfb8-XytY)2018/03/16(金) 22:10:17.59ID:NPXJAbcX0
メタファイズ新規普通に強くてええな
37名も無き決闘者 (スッップ Sd2f-GO3K)2018/03/17(土) 00:00:08.91ID:6h6FCj+yd
スターダストウォリアーだな
そういやボウテンコウってまだ生きてたんだな…
メタファイズ新規のおかげで黄金櫃が更に光り輝く
40名も無き決闘者 (ワッチョイW c3b8-DC4Y)2018/04/13(金) 16:28:58.28ID:eh7j6s360
誤爆した…
今更ながら、メタファイズにジャイアントレックス忍ばせておくのいいな
黄金櫃でいつでも星4素材供給できて、ラグナロクと相性がいい
黄金櫃でいつでも星4素材供給できて、ラグナロクと相性がいい
デコイペンデュラムにした意味ある?
一応メタファイズだけを素材にさせてメタファイズホルスのP素材効果使わせたかったんちゃうの
今回はデコイ、アセンション、クロスブリードの3枚もメタファイズの新規来てるやん
デコイが何かのついでに除外されるだけで出てくるから想像以上に便利な盾になる
良いカード貰ったわ
良いカード貰ったわ
いままでヘルテン入れてた変則型だったけど新規のおかげで純構築でもかなり戦えるようになってて嬉しいわ
とりあえず召喚獣入れて回してみようかしら
とりあえず召喚獣入れて回してみようかしら
デコイのP効果で出したメタファイズがメタファイズモンスターの効果で出た扱いになる裁定らしいんだが遊戯王って難しいな
ttps://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=13626&keyword=&tag=-1
ttps://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=13626&keyword=&tag=-1
効果解決時に除外されてるからモンスターの効果によるssってことかね
やっぱ遊戯王難しいわ
やっぱ遊戯王難しいわ
発動時は魔法だけど効果解決時には除外されていてそのタイミングで何の効果で召喚されたかを参照してるのか?
嬉しい裁定だけど難しくない?
嬉しい裁定だけど難しくない?
メタファイズデコイの裁定が更新されてP効果だとメタファイズの効果使えなくなってる…
こいつの裁定マジでデコイだな、完全に踊らされた
こいつの裁定マジでデコイだな、完全に踊らされた
54名も無き決闘者 (アウアウカー Sadd-R0DR)2018/04/30(月) 14:10:04.18ID:S68bRzLJa
>>53
ほんこれ
しょっぱいメタファイズのまんまだわ
ほんこれ
しょっぱいメタファイズのまんまだわ
メタファイズに召喚獣入れて回してきたけど上手く使いこなせなかった
初手に来たときは墓地に除外したいメタファイズ居ないしラグナロクで召喚魔術除外されたらアレイスターが腐るし
複数積めばいいだけだけどさ
初手に来たときは墓地に除外したいメタファイズ居ないしラグナロクで召喚魔術除外されたらアレイスターが腐るし
複数積めばいいだけだけどさ
56名も無き決闘者 (コードモW 0abf-fSeP)2018/05/05(土) 12:38:53.86ID:G0OOeJsk00505
黄金櫃がないと安定しないテーマになってしまったよなメタファイズ
まるで今まで黄金櫃がなくとも安定してたかのような言い方だな
ワンタイムパスコード+メタファイズラグナロクでジャッジメント出すか
デッキトップからだけど7枚除外すればなんか当たり引ける気がするし
デッキトップからだけど7枚除外すればなんか当たり引ける気がするし
融合トリシュメタファイズにいいな
腐った上級を手札から除外出来るのは
かなりありがたい
腐った上級を手札から除外出来るのは
かなりありがたい
召喚条件あと100回読んできて
66名も無き決闘者 (アウアウカー Saeb-fSeP)2018/05/09(水) 11:48:00.52ID:KCkaWk5Ua
ジャッジメントは採用圏内だな
闇入れてマクロ裂け目抜いてカオスにするか迷う
闇入れてマクロ裂け目抜いてカオスにするか迷う
ボウテンコウはLVPでもう再録されてるし嘘くさくないか。
前にもガエル新規とか当ててるやつがいたしバーバリアン強化は別のとこでも聞いたからなくはない気はする
鵜呑みにするほどでもないが
鵜呑みにするほどでもないが
大体は嘘だけどその中に微妙に本当のこと混ぜてるやつだね
時戒真竜が意外と喧嘩しなくて楽しめるデッキになった
現行で真竜皇使ってるんだけど興味あれば
レシピ載せるんだけど興味ある?
ブルーアイズやサイバーとかフリーで戦う分には十分強いよ
レシピ載せるんだけど興味ある?
ブルーアイズやサイバーとかフリーで戦う分には十分強いよ
興味あるよ
是非とも教えてほしい
レシピ乙
ドラDないと孤島に頼るしかないか
前から気になってた作る踏ん切りつかなかったけどそれなりに遊べるなら作ってみるかなぁ
ドラDないと孤島に頼るしかないか
前から気になってた作る踏ん切りつかなかったけどそれなりに遊べるなら作ってみるかなぁ
え、竜星語れるスレあったのか!
リンク新規来ないかな~
リンク新規来ないかな~
リンクより剛鬼再戦かフェイスターンみたいな蘇生カード来て欲しい
盆制限にするんならドラD返してくれよ…
>>82
ドラDは孤島や虹彩と比べて破壊できる範囲が広すぎるから
その辺りをエラッタしない限りかえってきてほしくないかなぁ
ドラDは孤島や虹彩と比べて破壊できる範囲が広すぎるから
その辺りをエラッタしない限りかえってきてほしくないかなぁ
孤島なしの真竜皇竜星は時々手札に5属性コンプ!ってなってセットエンドしかできないのがネック
あと1枚誰でもいいから真竜皇さえ引けて増Gさえ打たれなければ爆発するんだがなあ
あと1枚誰でもいいから真竜皇さえ引けて増Gさえ打たれなければ爆発するんだがなあ
アセンション除外できるな
アセンション除外しても効果が片方しか使えないから相性悪そうな気もする
実際に使わないことには分からんが
実際に使わないことには分からんが
してない
青眼と戦えるなら充分な強さじゃない?
それが本当ならだけど
それが本当ならだけど
98名も無き決闘者 (ワッチョイW ff2f-Gw6c)2018/08/02(木) 19:05:08.58ID:aD7QcPFB0
パンクラの効果見てるとダイナマイトKなんてもう無制限で良いだろって思ってしまう
真竜はいろんなメタをすり抜けつつこっちは癖のあるメタカードを容赦なく採用できちゃうのが強みだから
そんな簡単な問題じゃない
そんな簡単な問題じゃない
マスPよりナックルの方が害悪な気がする
真竜はマスP使いたくて作るみたいなところあったからなぁ
真竜はマスP使いたくて作るみたいなところあったからなぁ
今のうちにマスP買い占めとくかな
そろそろ来そう
そろそろ来そう
真竜皇はネフティスと相性いいらしいけど恐竜とどっちが良いのかな
炎王
LV2で竜星と真竜皇強化されないかなぁ
真竜皇はとりまドラDかえして…
真竜皇はとりまドラDかえして…
純竜星組もうと思うんだけど、今竜星の強さってどんなもん?
真竜皇とネフィティスって相性自体はそんなによくない
ただディスアドを避けれるだけって感じ
ただディスアドを避けれるだけって感じ
多すぎる気がしないんだが具体例あげてくれ
それに相手の構えがマスP単騎であることを前提にしているようにしか見えない
それに相手の構えがマスP単騎であることを前提にしているようにしか見えない
マスP一人が棒立ちしてるだけの盤面なら真竜が環境トップだった当時の他のテーマでも余裕で踏み抜けるけど
ワラワラ高打点が並ぶのって結局針サモソイゾルデからのリンク展開だしマスP単騎でもなかなか手強いと思うぞ
一番のメタは無限泡影だとおもふ
一番のメタは無限泡影だとおもふ
122名も無き決闘者 (ワッチョイW ca2f-aX/C)2018/08/12(日) 09:35:22.38ID:DDsQ21Lg0
仮に返してくれるんなら烈旋で相手モンスと永続魔法(または永続罠)生け贄にしてマスターP出して閃刀使いとオルター使い黙らせたい
真竜皇って今アフィネフティスと合わせるのが強いのからアフィ?それともまだ竜アフィ星軸のがまし?
125名も無き決闘者 (ワッチョイW ca2f-aX/C)2018/08/12(日) 21:13:32.45ID:DDsQ21Lg0
アンデストラクR頼むから魔王様ストラクRや恐竜ストラクR並の強さにならないで(懇願)
流行ったらせっかく組んだ削り真竜が9月までしか使えないクソザコナメクジになってしまう
流行ったらせっかく組んだ削り真竜が9月までしか使えないクソザコナメクジになってしまう
今判明している分だけでその願いは打ち砕かれているだろ
129名も無き決闘者 (ワッチョイW ca2f-aX/C)2018/08/13(月) 20:30:13.35ID:PFEgp2We0
ランチャー入り削り真竜をすこれ
131名も無き決闘者 (ワッチョイW 9f2f-apVm)2018/08/16(木) 20:58:13.63ID:utnUjhrL0
サンドラ相手に削り真竜でマッチ戦したら辛勝だった
1本目と3本目で虚無空間引けたのと
雷神龍のタイミング逃す方法知らなかったら多分負けてた
手札消費1で立てられる26打点破壊耐性ライオウや回数制限無しサンブレ内蔵耐性32打点が許されるんならダイナマイトと復活1枚だけ緩和して欲しいホント
1本目と3本目で虚無空間引けたのと
雷神龍のタイミング逃す方法知らなかったら多分負けてた
手札消費1で立てられる26打点破壊耐性ライオウや回数制限無しサンブレ内蔵耐性32打点が許されるんならダイナマイトと復活1枚だけ緩和して欲しいホント
初手サンドラのライオウもどきは確かに強いけど後攻1ターン目に壊獣なり無限泡影なりで黙らせればかなり好き勝手動けるから大したことはない
ただ長引くと基本負ける
ただ長引くと基本負ける
そら超雷単騎やったらそやけども
供給絶たれたオワコン種族
復活を返して
>>140
ほんとこれ
あと関係ないけどスケゴの羊2体からヒダルマー出して自分の真竜魔法破壊してツイツイごっこした後に継承でドローする動きすき
ほんとこれ
あと関係ないけどスケゴの羊2体からヒダルマー出して自分の真竜魔法破壊してツイツイごっこした後に継承でドローする動きすき
143名も無き決闘者 (オッペケ Sr8f-G76D)2018/08/21(火) 19:51:23.09ID:+JSYQSeUr
整理
真竜皇(凰)のイラスト見てたら他の三体は何も無いのにアグニャンだけ鎧というか機械みたいなのと融合してるのは何故だろう
ストーリー的に何か設定があるんだろうか
ストーリー的に何か設定があるんだろうか
削り真竜だと機界騎士に勝てる気しない
先攻取っても都合良く紫色引かれるだけで押されるしスキドレで逃がさない様にしてもキツい
先攻取れれば閃刀やトリスタやオルターが相手なら殆ど負けないくらいには強いのになぁ
先攻取っても都合良く紫色引かれるだけで押されるしスキドレで逃がさない様にしてもキツい
先攻取れれば閃刀やトリスタやオルターが相手なら殆ど負けないくらいには強いのになぁ
マスPも返してほしいけどドラDも返して
サーチ効果を名称ターン1にしてサーチ効果を発動するターンSSできないエラッタして良いから(良心)
サーチ効果を名称ターン1にしてサーチ効果を発動するターンSSできないエラッタして良いから(良心)
マスターPは返しても問題ないと思う
ドラDは出張があるからな
剛鬼とかに勝てるきはしない
マスターPだせれば十二獣に負けるわけないじゃんと思っても中々勝てないかったし
ドラDは出張があるからな
剛鬼とかに勝てるきはしない
マスターPだせれば十二獣に負けるわけないじゃんと思っても中々勝てないかったし
リンクデッキはそもそも後攻クソ雑魚だからマスPでハリサモソイゾルデあたり弾けば勝ち
竜星は普通に展開力つけるべきだな
一部除いて受けみすぎる
一部除いて受けみすぎる
相手ターンにボウテン出してもな……
それでも竜星だけで普通にハリ出せるならまあ良かったんだけど
それでも竜星だけで普通にハリ出せるならまあ良かったんだけど
シンクロ召喚する場合効果による破壊として扱う
とかのカード欲しかったな
とかのカード欲しかったな
サイコショッカーとか施し全盛期から15年以上振りの復帰組です
このデッキの基本の回し方や基本的にどの永続をリリースしたらいいのか
場面などによると思いますがある程度でいいのでご教授下さい
手札に二枚以上の永続があったりモンスターがあったりどっちを出すのが効果的なのかが読んだだけではわかりません
主要カードだけで大丈夫なのでお願いします
このデッキの基本の回し方や基本的にどの永続をリリースしたらいいのか
場面などによると思いますがある程度でいいのでご教授下さい
手札に二枚以上の永続があったりモンスターがあったりどっちを出すのが効果的なのかが読んだだけではわかりません
主要カードだけで大丈夫なのでお願いします
どのデッキやねん(すっとぼけ)
>>160
すみません
命削り真竜っていうデッキです
大体レシピは全部似たようなもんだったのでオーソドックスなタイプだとは思います
エクストラはありません
すみません
命削り真竜っていうデッキです
大体レシピは全部似たようなもんだったのでオーソドックスなタイプだとは思います
エクストラはありません
動画見るかやってみるほうが速いんちゃう?
ああいうのは個別のデッキの回し方っていうより相手デッキがどうされるのが困るかを考えるものだろ
とりあえず緑の化け物を出せば強い
あとはマスPさんが帰ってくることを毎日お祈りすること
あとはマスPさんが帰ってくることを毎日お祈りすること
ダイヤグラムはよ
閃刀姫オルガにはそれぞれ魔法罠にしてエクストラリンクも問題なくゴキブリも刺さらず専用レベルの鬼ドロソもある
ダイアグラムは真竜皇割ってタツノオトシオヤ出して好き放題ハリサモボウテンコウできる
ダイアグラムは真竜皇割ってタツノオトシオヤ出して好き放題ハリサモボウテンコウできる
削り真竜は一本目先攻さえ取れれば環境には引けを取らない位には強いと思う
一応フルパワーのオルターにスト勝ちしたりトリスタに辛勝とはいえ2本取れたし
ダイナマイトと復活をそれぞれ2枚とマスターP1枚くらい返してほしいのは事実だけど
一応フルパワーのオルターにスト勝ちしたりトリスタに辛勝とはいえ2本取れたし
ダイナマイトと復活をそれぞれ2枚とマスターP1枚くらい返してほしいのは事実だけど
ダイアグラムとかいうカードプールが増えるほどに復活から遠ざかるカード
自分ならボーダー3枚かな
好きなタイミングで捨てられるゴキブリも良いけど今は羽根箒すらサイドが多いし先攻ボーダー2~3伏せで黙らせられるデッキ多いし
相手を抑えつけられて削り系なら無理なく使える貴重な2000打点のアタッカーだからな
好きなタイミングで捨てられるゴキブリも良いけど今は羽根箒すらサイドが多いし先攻ボーダー2~3伏せで黙らせられるデッキ多いし
相手を抑えつけられて削り系なら無理なく使える貴重な2000打点のアタッカーだからな
ゴキブリ入ってないと完封されて死にますよ
他の誘発と併用せずにG入れるのは微妙
もし入れてないならボーダーの方がいい
もし入れてないならボーダーの方がいい
入れても指名者うららでオワオワリなんだからゴキブリ要らんやろ
そもそも削りに無理せず入る誘発なんてさくらとゴキブリしかないしボーダー安定
そもそも削りに無理せず入る誘発なんてさくらとゴキブリしかないしボーダー安定
メタファイズが何をしたって言うんですか…
マスター帰ってこずか
まあ復活一枚帰ってくるだけ良しとするべきか
まあ復活一枚帰ってくるだけ良しとするべきか
復活返してくれるんならダイナマイトもついでにもう1枚返せ(正論)
ドラDを真竜皇もしくは竜星カードのみ破壊可能というエラッタで返してくださいうちには病気のVFDくんがいるんです
入れないから結果でないんだろとマジレス
削り真竜だと増G打てる場面が相手の先攻1ターン目か、削り以外の方法で引いた次の相手ターンだけ
相手の先攻1ターン目が確定する状況でサイドから入れた方が合理的ではある
相手の先攻1ターン目が確定する状況でサイドから入れた方が合理的ではある
強欲で金満な壷強くない?
ドラDはサーチ効果を発動するターンEXからモンスターssできない誓約あれば制限でも許されそう
恐竜の卵割り機として暴れてたのと先攻で本来出しにくい筈のランク9の野獣先輩が恐竜真竜で簡単に出せたせいで規制されたんだし
恐竜の卵割り機として暴れてたのと先攻で本来出しにくい筈のランク9の野獣先輩が恐竜真竜で簡単に出せたせいで規制されたんだし
普通に種族かカテゴリで縛る方がいいのでは
真竜に強金は流石に要らないよな?
継承と使徒のドローや削り使えなくなるし
継承と使徒のドローや削り使えなくなるし
手札誘発積みたいなら削りと入れ替えで使う可能性はある
ヒダルマー入りスケゴ真竜自分が考えた割には良い発想かと思って調べたら削り真竜ハーピィで同じ事やってた人既に居たんやな…
貶すわけじゃないけど少し悔しいなぁ
貶すわけじゃないけど少し悔しいなぁ
FA真竜ってどういうムーブするのか全くわからないんだけどあれってシナジーあんの?
フィールド魔法も離れたらじゃなくて破壊されたらだし
フィールド魔法も離れたらじゃなくて破壊されたらだし
真竜魔法で破壊するんじゃないの
コメントする