!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
原作者公認!反則ギリギリ北斗ギャグ!!
WEBコミックぜにょんにて毎月第2・第4日曜日配信中
http://www.zenyon.jp/lib/top.php?id=2
姉・行徒によるライブ感重視の猫漫画「ねこがあらわれた!」も毎月第1・第3日曜日に配信中(連載終了)
http://www.zenyon.jp/lib/top.php?id=104
アニメ公式
http://www.hikanukobinukaeriminuteiounitousouhanainodaaaaa.com
原案:武論尊・原哲夫
シナリオ:河田雄志
作画:行徒妹
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら安価で指定する事。
踏み逃げした奴は額に「愛などいらぬ」と焼き印を入れる刑に処します。
スレ立ての際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を>>1の一行目に入れること。
※前スレ
北斗の拳イチゴ味 part11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1518349393/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
原作者公認!反則ギリギリ北斗ギャグ!!
WEBコミックぜにょんにて毎月第2・第4日曜日配信中
http://www.zenyon.jp/lib/top.php?id=2
姉・行徒によるライブ感重視の猫漫画「ねこがあらわれた!」も毎月第1・第3日曜日に配信中(連載終了)
http://www.zenyon.jp/lib/top.php?id=104
アニメ公式
http://www.hikanukobinukaeriminuteiounitousouhanainodaaaaa.com
原案:武論尊・原哲夫
シナリオ:河田雄志
作画:行徒妹
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら安価で指定する事。
踏み逃げした奴は額に「愛などいらぬ」と焼き印を入れる刑に処します。
スレ立ての際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を>>1の一行目に入れること。
※前スレ
北斗の拳イチゴ味 part11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1518349393/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
>>1
乙の先っちょ頭老いぼれ師匠
乙の先っちょ頭老いぼれ師匠
即
死
回
手伝うで
避、
の
為
保
シャオッ
守
,,, -'''"""""""''-- ,__
/ /,, __ `ヽ、
/ /// .. ... ヽ
/ ,、i i / /// / 'ヽ
/ i,,/ ``、ヽl i i / ノ ノ ノ / ヽ
/( i' ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,, ノノ l
iヽ/ ..::: ::: ) ) 彡 彡' |
;ミ! :: ..: :: /ノ 彡 _,, ' .ノ
;ミi(((ii,、 : : :::: /. 彡 _,, ' .ノ
__,,, --------;ミlヽi_\(( O .: 彡 ノノ.ノ ほう・・・>>1乙になったな小僧
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ
_________::::::::::::::::::|  ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
|:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~ /__ノー'---、__
. !:::::::::::::: l| .: , ./、 、 :. ..:;;/、 `:: ヽ
i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' : .::;i~ :: ::. ::
:.. ヽ : ,i | .~''- ,,,,___ ,;/`::.. :::__,, ----=
:::::::... ヽ : i ::| .:"'' ..,,, /i`:::::: .::::::./
\::::::... \| :::| ::: ,, -''"::: \ :::::::/
;;;;;;\:::::...... \:: `''- ,,_,, -''" .:_;;--''" \/;;;;,/ ::::::
;;;;;;;;;;;;\::::::... ヽ、 :::::::::::: , -''" ,::ヽ、/ :::::::
;:;;;;;;;;;;;;;;;;`'- ;,,__ `---<'~.........:::::::;;;'''ノ;;;;;;;;;;):: :::::::::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''- ,,_______,,`-''''''''''''''//ノ);;;;;;/ ::::::::::::::::::
/ /,, __ `ヽ、
/ /// .. ... ヽ
/ ,、i i / /// / 'ヽ
/ i,,/ ``、ヽl i i / ノ ノ ノ / ヽ
/( i' ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,, ノノ l
iヽ/ ..::: ::: ) ) 彡 彡' |
;ミ! :: ..: :: /ノ 彡 _,, ' .ノ
;ミi(((ii,、 : : :::: /. 彡 _,, ' .ノ
__,,, --------;ミlヽi_\(( O .: 彡 ノノ.ノ ほう・・・>>1乙になったな小僧
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ
_________::::::::::::::::::|  ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
|:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~ /__ノー'---、__
. !:::::::::::::: l| .: , ./、 、 :. ..:;;/、 `:: ヽ
i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' : .::;i~ :: ::. ::
:.. ヽ : ,i | .~''- ,,,,___ ,;/`::.. :::__,, ----=
:::::::... ヽ : i ::| .:"'' ..,,, /i`:::::: .::::::./
\::::::... \| :::| ::: ,, -''"::: \ :::::::/
;;;;;;\:::::...... \:: `''- ,,_,, -''" .:_;;--''" \/;;;;,/ ::::::
;;;;;;;;;;;;\::::::... ヽ、 :::::::::::: , -''" ,::ヽ、/ :::::::
;:;;;;;;;;;;;;;;;;`'- ;,,__ `---<'~.........:::::::;;;'''ノ;;;;;;;;;;):: :::::::::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''- ,,_______,,`-''''''''''''''//ノ);;;;;;/ ::::::::::::::::::
乙斗神拳
何だこの寄生虫
アミバ輝きすぎだろ
リハクうっぜぇwww
こ、これはトキの動き?!
やだ、アミバがかっこいい
アミバがこんだけ強くなったならジャギも………無いな
45名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd43-ahGs)2018/05/13(日) 07:51:15.39ID:P2uNV6Zmd
>>35
ジャギはトキと違って稽古つけてないのとケン嫌いなままだしな
でも実戦で腕をあげては行ってるし何かを守ることに目覚めればあるいは
ジャギはトキと違って稽古つけてないのとケン嫌いなままだしな
でも実戦で腕をあげては行ってるし何かを守ることに目覚めればあるいは
天才カッコ良いなぁ
遂に、アミバが輝く時が来るのか(感涙)
まともな師に付いてさえいればアミバはここまで伸びたのか
さすが北斗界屈指の天才
さすが北斗界屈指の天才
リハクw
アミバはトキと一緒で、ジャギはラオウと一緒に行動していて、かなり理想的な救済がされてるなあ
リハクが余計な事(落とし穴)やらかして台無しにしなけりゃいいが…
44名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd43-ahGs)2018/05/13(日) 07:49:53.02ID:P2uNV6Zmd
ムシャムシャパリパリ
一応海のジジイは移動手段として使ったのかな?Wトキ
まさかのアミバキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
鷹爪三角脚で登場するとか!
しかし無意味な大ゴマ使うジジイw
しかし無意味な大ゴマ使うジジイw
いや、流石にじじいがトキ呼んできたんだろ
今のアミバなら羅将ハンとも互角に闘え……
ごめん、やっぱ無理だろうなw
ごめん、やっぱ無理だろうなw
ちょっとアミバかっこよすぎんよ~!
シンもいい熱いじゃないか
シンもいい熱いじゃないか
子供を庇った隙に毒針とか汚いなさすが修羅汚い
本家だとジャッカルとかヒルカが似たような事やってたレベルの小物ムーヴだけどカイゼルならまあいいや
本家だとジャッカルとかヒルカが似たような事やってたレベルの小物ムーヴだけどカイゼルならまあいいや
まさかアミバのこんなカッコいい場面が見られるなんてな
それをリハクが台無しにしてるけどw
それをリハクが台無しにしてるけどw
内容は面白いのに作画レベルがだいぶ落ちてきて残念
なぜアミバw
やっぱり原作にない絵の時はまだ違和感あるなあ
リジェネシスみたいに原先生のスタジオで修羅アシとやってるわけじゃないんだから絵はしょうがないでしょう
というかだいぶ前から似せるのは放棄して自分の手癖で描いてると思う
キャラクターの目が大きくなってきたあたりからね
加えて今回は姉っぽい絵も多かった
というかだいぶ前から似せるのは放棄して自分の手癖で描いてると思う
キャラクターの目が大きくなってきたあたりからね
加えて今回は姉っぽい絵も多かった
ここまで北斗絵描けるようになったら後はもう模写じゃなくて
妹ならではの北斗絵を追い求めて欲しいと思う
妹ならではの北斗絵を追い求めて欲しいと思う
次サイン会いつやるんだろ
河田さんがどんな顔か気になる
あと姉妹が何歳くらいなのかも気になる
河田さんがどんな顔か気になる
あと姉妹が何歳くらいなのかも気になる
聖帝様にも早く再登場願いたい。
あの神秘の肉体ならカイザルの化学攻撃も通用しないはず。
あの神秘の肉体ならカイザルの化学攻撃も通用しないはず。
なんだその首の骨が折れそうなヤツは
全盛期北斗知ってるとイチゴの方が違和感ないよ…
原先生本人の絵の方が今クドすぎて…
原先生本人の絵の方が今クドすぎて…
アナログだと原先生もいつもよりはあっさり目ではあるんだけどな
いつかのクリアファイルのサウザーとか
滅多な事ではアナログやらないけど
いつかのクリアファイルのサウザーとか
滅多な事ではアナログやらないけど
個人的には前回のシンの連撃がちょっと残念だったなあ
原先生が描く連撃は必ず全ての手が陰影とか関節の凹凸とか指の筋肉とか皺とか爪とかまで描き込まれてる
線が少ない時期の北斗最初期の百裂拳でもね
原作で「多っ!」ってなるのは一つ一つの手がリアルだからであってああいうただ指五本を線引いただけの手がいくらあっても「多っ!」とはならない
いや原先生と同等の技術で描くのは無理なんだけどね
天才がその作画続けてたら目を病んだわけだから
原先生が描く連撃は必ず全ての手が陰影とか関節の凹凸とか指の筋肉とか皺とか爪とかまで描き込まれてる
線が少ない時期の北斗最初期の百裂拳でもね
原作で「多っ!」ってなるのは一つ一つの手がリアルだからであってああいうただ指五本を線引いただけの手がいくらあっても「多っ!」とはならない
いや原先生と同等の技術で描くのは無理なんだけどね
天才がその作画続けてたら目を病んだわけだから
お姉さんぽい線が多いと
もしかして妹さんまた体調悪いのかなって心配になる
もしかして妹さんまた体調悪いのかなって心配になる
前回の千手龍撃とか今回の三角脚とか、イチゴ味って奥義名言わないよね、剛掌波ぐらい?
トキという紛うことなき天才&人格者が覚悟を持って指導した事で、
アミバという歪んだ天才を正道に戻した訳か
アミバという歪んだ天才を正道に戻した訳か
これはww
ライザップから言われてやってんだから仕方ないだろw
ライザップから言われてやってんだから仕方ないだろw
これハート様の強みが…
ライザップネタならフドウ父さんの方が適任だと思うの
鬼のフドウ時代の身体に戻って足下で長兄がK.Oされてる構図で……
鬼のフドウ時代の身体に戻って足下で長兄がK.Oされてる構図で……
イチゴ味ではイマイチ影が薄いハート様だけど
久々に存在感を発揮したな
久々に存在感を発揮したな
これだとハート様北斗神拳効きまくりだろ。
フドウ父さんかデビルリバースだろ。第2弾するわ
いやつまんないから第2弾はいいよ
ユリアは土の化身で
問題はコミット後のハート様も多分モテないということだ
ハゲはそれほどに罪深い
ハゲはそれほどに罪深い
そう言われればモヒカンすら無いのか
90名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 236a-frnx)2018/05/15(火) 07:10:52.75ID:diCBzPQY0
ツイッターとかだと若い時は美形だった事になってて好評()だったハート様外伝の(悪)影響って案外あるのだなと
ハート様外伝のハート様が特に何もなく成長したら
結果にコミットしたハート様から筋肉をとった程度のいかつい兄ちゃんになったのではと思うと
美少年なんて儚いなあと思ったり
結果にコミットしたハート様から筋肉をとった程度のいかつい兄ちゃんになったのではと思うと
美少年なんて儚いなあと思ったり
彦摩呂というイケメンだったデブ
美少年、成長したら雰囲気イケメン
ぐらいはよくある話だしな
ぐらいはよくある話だしな
美幼女も年取ったらただのお婆さんになる。
ヒューイットさんがそれに気が付いてショックを受けていたな。
ヒューイットさんがそれに気が付いてショックを受けていたな。
>>94
ヒューイットさんはおばあさん以前に大人の女性になることすらアウトの本格派だから…
ヒューイットさんはおばあさん以前に大人の女性になることすらアウトの本格派だから…
>>96
最初は美少女好きだったのが、段々美幼女かずきに進化したんだっけ。
宮崎駿さんみたいだな。
最初は美少女好きだったのが、段々美幼女かずきに進化したんだっけ。
宮崎駿さんみたいだな。
ピンクダイヤの話大好きだった
>>88
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) ・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) ・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
紳士は女が女である時点で愛する
どんな紳士もあの鉄仮面女だけはちょっと、、、、
お前ら、許さんぜよ。
ジャギが麻宮サキのパクりなのはあまりにも有名な事実
麻宮を音読みするとマミヤ
ヒューイットさんのストライクゾーンは4~10歳だからな…(戦慄)
なぜパタリロスレにw
イチゴ味とギャグセンス近いのかね
イチゴ味とギャグセンス近いのかね
近いかなあ
パタリロはあんまり他に類を見ないような気がする
パタリロはあんまり他に類を見ないような気がする
パタリロも最近の展開は迷走してると思う
112名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd43-ahGs)2018/05/16(水) 12:58:40.88ID:mUI0ABhad
あれはお歳なのと日和ったな
まーちゃんはもっと尖って右に左に田舎に都会と喧嘩売ってた頃は花が咲いてた
まーちゃんはもっと尖って右に左に田舎に都会と喧嘩売ってた頃は花が咲いてた
113名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd43-ahGs)2018/05/16(水) 13:00:26.68ID:mUI0ABhad
イチゴ味はシンがケンを押し倒したりそう言う感じじゃなくてなんかこうもっと肉食獣だらけなのに草食が一杯でそのなかでジュウザが気楽に生きろよとか言ってるというか
何言ってるのかわからんが大体わかった
シンの場合、親よりも友達(ケン)の影響か。
オリジナルでは全然お友達感無かったけど。
でも後々「強敵(友)」との戦いで変わったと言うケンに、ジャギ様が「シンか? シンだな!」と断言していた当たり、やはり友達だったと言う世界線に移動したのだろう。
オリジナルでは全然お友達感無かったけど。
でも後々「強敵(友)」との戦いで変わったと言うケンに、ジャギ様が「シンか? シンだな!」と断言していた当たり、やはり友達だったと言う世界線に移動したのだろう。
117名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW f51c-ahGs)2018/05/16(水) 19:44:31.33ID:rABsmsbE0
というかケンシロウの知り合いそうな奴がシン位しかいなかったしな
ケン…
シュウさまくらい覚えとけよw
ケン…
シュウさまくらい覚えとけよw
三男にカッコイイ対決エピソードは与えられるのだろうか…
船で頑張ってたじゃないか
ジャギ様もアミバも承認欲求と劣等感コンプレックスの塊だからな。
カイオウもそうか。
カイオウもそうか。
124名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr75-f8g/)2018/05/17(木) 10:26:25.58ID:3ZMKboQtr
ユダもだよ。
こじらせたやつしかいねぇ
127名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdfa-ARub)2018/05/17(木) 13:37:20.80ID:7rsrrn6bd
ラオウもだな。
そもそも北斗神拳には水影心て一度、見た技は自分のものとできる奥義があるのに、
拳法伝承者から奥義書を集めるという小技に走るのが意味不明。
そもそも北斗神拳には水影心て一度、見た技は自分のものとできる奥義があるのに、
拳法伝承者から奥義書を集めるという小技に走るのが意味不明。
>>127
とりあえず見ないといけないから手間過ぎる
とりあえず見ないといけないから手間過ぎる
128名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7d1c-SVr8)2018/05/17(木) 13:41:14.74ID:3L9tyukc0
ラオウさまは意外と小物臭、慎重派でいらっしゃるのだ
伝承者が微妙やと水影心より奥義書からのが学べるかもしれんし…コレクター心かもしれんし…
サウザー「フハハハハハハ!開運なんでも鑑定団!本日の依頼は!奥義の秘伝書コレクター!その秘蔵のお宝!鑑定額はいかにっ!」
(BGMビートルズ)
(BGMビートルズ)
ラオウが出品するのか
中島誠之助「これはアミバ氏の作った秘伝書ですね、こんな秘孔はありません」
>>133
でも秘伝書を入れる箱は素晴らしいので5万円
でも秘伝書を入れる箱は素晴らしいので5万円
136名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7d1c-SVr8)2018/05/17(木) 21:08:36.99ID:3L9tyukc0
ジャギはユリアといんねんがあったしな後付けだが
ユダも暗躍していた後付けだが
ヒュウガというユリアの兄もラオウに繋がってた後付けだが
それにトキの町にアミバが訪れても居たなこれも後付けで最初は本人だったが
つまり、もう後付けでアミバと釣り友達とかツーリング仲間とかで良いのではないか
ユダも暗躍していた後付けだが
ヒュウガというユリアの兄もラオウに繋がってた後付けだが
それにトキの町にアミバが訪れても居たなこれも後付けで最初は本人だったが
つまり、もう後付けでアミバと釣り友達とかツーリング仲間とかで良いのではないか
一緒にテトリス
リュウ「おい、いつになったら出番くれんの?」
トントン、トンからりと隣組。
廻してください、回覧板。
教えられたり、教えたり。
まあ、北斗南斗は暗殺拳とか言いつつ開けっ広げだし交流会も多いから開けっぴろげだからみんな顔見知りなのかもね。
北斗陣営に女がいれば、北斗南斗合同女子会とかやっていたかも。
廻してください、回覧板。
教えられたり、教えたり。
まあ、北斗南斗は暗殺拳とか言いつつ開けっ広げだし交流会も多いから開けっぴろげだからみんな顔見知りなのかもね。
北斗陣営に女がいれば、北斗南斗合同女子会とかやっていたかも。
戦争前は帝都で集会あったんじゃない?
バトルシーン挟むとギャグ漫画ってこと忘れてしまう
その通りですな
ほぼリハクひとりでギャグの重責担ってたな
おかげで髪が真っ白になったわ(どっとはらい
うおおおアミバが来るとは!
頑張れー
まあ白トキさんがついているから心配はないかな
それにしてもリハクがむかつくwwwww(褒め言葉)
頑張れー
まあ白トキさんがついているから心配はないかな
それにしてもリハクがむかつくwwwww(褒め言葉)
この間に聖帝さんと赤いの青いのは一体どう過ごしてるのか、地味に気になる
元から北斗ファンが長年ネタとして語り合ってたことを漫画にするって作品だったけど
その発展形たらればドリームマッチとしてうまく作品に昇華されてると思うわ
そしてギャグ漫画アピールも忘れないことでめんどくさい批判も最小限にできる
流石は世が世なら万の大軍を縦横自在に率いていた海のリハクだわ
その発展形たらればドリームマッチとしてうまく作品に昇華されてると思うわ
そしてギャグ漫画アピールも忘れないことでめんどくさい批判も最小限にできる
流石は世が世なら万の大軍を縦横自在に率いていた海のリハクだわ
いや、ターバンのガキが最強なんて語り合ってた北斗ファンなんてあんまり見たことないわ
元のギャグ路線にしたってかなり見る目あるなと思ってた
そういう北斗あるあるみたいなのをわざと避けてたし
元のギャグ路線にしたってかなり見る目あるなと思ってた
そういう北斗あるあるみたいなのをわざと避けてたし
もうちょっとギャグ路線に戻して欲しいなあ
敗走するカイゼル達がレイの店に寄って食レポする回とか欲しい
それで「この地はたかが料理人すらもこの強さ……(ガクブル)」ってなるのか?
さらにターバンのガキに刺されて、カイゼル精神崩壊
めちゃくちゃ寂しい
しかもアプリのバックナンバーはライフで読めなくなったし
しかもアプリのバックナンバーはライフで読めなくなったし
羅将ハンですらターバンのガキの攻撃を防げなかったからな。
実はターバンのガキこそ全ての拳法の起源なのでは。
実はターバンのガキこそ全ての拳法の起源なのでは。
お師さん関連切り捨てるという暴挙と
無意味なラオウageの殉愛か…
聖帝軍の下郎にとっては視聴禁止レベルの駄作だわ
無意味なラオウageの殉愛か…
聖帝軍の下郎にとっては視聴禁止レベルの駄作だわ
駄作じゃない。
黒歴史だ。
黒歴史だ。
お師さん居なくて、誰がぬくもりを教えるんだよ?
カレーか?
カレーか?
そもそも明夫声がイマイチ合ってないんだよな
明夫は悪くない、明夫を無駄遣いしたスタッフの罪
明夫は悪くない、明夫を無駄遣いしたスタッフの罪
あのアニメ丸々好かん
ラオウが小ものにしか見えないし声も変
戦犯リハクっぷりだけはワロタけど
ラオウが小ものにしか見えないし声も変
戦犯リハクっぷりだけはワロタけど
子安ならモヒも上手そう
回顧厨とかオッサン乙とか言われそうだが、ケンシロウの声は神谷明が一番だよな。
聖帝様とシュウ様ぐらいだな、声が合ってたの。
でもまあ、あれは声優さんが悪いのではなく、キャスティングした制作側の問題だな。
実力やキャラと合うかどうかを無視して、ネームバリュー優先でやるからこんな事になる。
個人的には羽賀研二さんに復活して欲しいところだ。
スト2の劇場版アニメでは予想以上にアニメに合う声質だと分かったから。
でもまあ、あれは声優さんが悪いのではなく、キャスティングした制作側の問題だな。
実力やキャラと合うかどうかを無視して、ネームバリュー優先でやるからこんな事になる。
個人的には羽賀研二さんに復活して欲しいところだ。
スト2の劇場版アニメでは予想以上にアニメに合う声質だと分かったから。
スト2Vとかいう羽賀研二のために作られたTVアニメ
まぁ面白かったからいいんだけど
まぁ面白かったからいいんだけど
スト2は面白かったな。
スピニングバードキックで「ぺちぺち」て音が出るところが、何か笑えた。
スピニングバードキックで「ぺちぺち」て音が出るところが、何か笑えた。
シンが毒にやられてたのを見て南斗に毒なんて効くのか?と思ってたが
そういや本編でもジュウザに効いてたな
そういや本編でもジュウザに効いてたな
今頃初めて北斗の拳まともに見てるけど
ケンシロウがすぐに助ければ生き残れてるモブ多くて笑うわ
ケンシロウがすぐに助ければ生き残れてるモブ多くて笑うわ
>>176
ゴンズ様が新記録を打ち立てている頃
ケンシロウは必死こいてビルを登っていた
ゴンズ様が新記録を打ち立てている頃
ケンシロウは必死こいてビルを登っていた
>>222
あのシーンもその位置いるなら投げる前に助けたれと思って笑ったわ
あのシーンもその位置いるなら投げる前に助けたれと思って笑ったわ
178名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW a91c-7sFz)2018/05/26(土) 23:43:57.56ID:mjFDn5A60
南斗で強いのは聖帝の正しい血筋のみだししゃあない
・・・これはアレか?
パンダが続き思いつかなかったとか、ねこ打ち切りのショックで一時心が折れたとかそういうのか?
パンダが続き思いつかなかったとか、ねこ打ち切りのショックで一時心が折れたとかそういうのか?
ミツ…
滑らなきゃパンダじゃないぜ
いや!シリアス回ばかりじゃつまらん!こういうのもないとな
原作ではあんま存在感無かったユイとかにポジション与えられてるのは面白い(その分なんでリュウは頑なに出さないの?埋められたオッサン以下かよってなるが)
外伝キャラを原先生風に書き直して出しても面白いかもしれんな。拳王軍側近に幼馴染みのレイナソウガで弄らせたり腐ってるジャギ叱咤するアンナとか
・・・ガルダ?いやあいつは別に
外伝キャラを原先生風に書き直して出しても面白いかもしれんな。拳王軍側近に幼馴染みのレイナソウガで弄らせたり腐ってるジャギ叱咤するアンナとか
・・・ガルダ?いやあいつは別に
>>185
頑なにリュウを出さないも何も出せばいいってもんじゃないだろう
とりあえず今のカイゼル編とラオウチームの船旅編終わってからじゃないと次の展開には行かないだろうし
頑なにリュウを出さないも何も出せばいいってもんじゃないだろう
とりあえず今のカイゼル編とラオウチームの船旅編終わってからじゃないと次の展開には行かないだろうし
「あ、こんな奴らもいたっけな」とか思ってたら
腹筋に悪いwww
「うくっ・・・ ぷぉっ!!」
「はぱぁっ!! ぬっし!!」
腹筋に悪いwww
「うくっ・・・ ぷぉっ!!」
「はぱぁっ!! ぬっし!!」
ユイって誰?
ルイだったわ、間違えた
>>187
展開的に絡むのはそのくらいってのは分かってるし本編は異存ないんだ
たださ…キャラ紹介で修羅以降のキャラも紹介されてネタバレもクソもないのにリュウだけ名前すら無いからなんで?と思っただけなんだ
>>187
展開的に絡むのはそのくらいってのは分かってるし本編は異存ないんだ
たださ…キャラ紹介で修羅以降のキャラも紹介されてネタバレもクソもないのにリュウだけ名前すら無いからなんで?と思っただけなんだ
そんな大半の北斗作品がラオウ昇天で終わってるのなんで?みたいなこと言われても
ライガとフウガにミツなんて弟がいたことを初めて知ったよ(原作未読)
時系列が色々とおかしいのを逆手にとって
少年時代のバランがリュウの世話人になってるのもアリか?
少年時代のバランがリュウの世話人になってるのもアリか?
リュウは絶対バットが「母親誰だよ」って突っ込むから・・
200名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW a91c-7sFz)2018/05/27(日) 09:49:11.06ID:kdb/sByr0
>>194
リン「一途だと思ってたのにやることやってたのね!」
リン「一途だと思ってたのにやることやってたのね!」
>>200
全読者が当時そう突っ込んだわけですし
全読者が当時そう突っ込んだわけですし
トウ「ラオウ様ちょっと大事なお話があります」
今回の話の通路は確かに漫画読んでるとき
他の通路あったら悲しいなと思ってたわ
あとケンシロウは数十メートル人ぶっ飛ばしてるしジャンプしていけるんじゃないかとも
他の通路あったら悲しいなと思ってたわ
あとケンシロウは数十メートル人ぶっ飛ばしてるしジャンプしていけるんじゃないかとも
今週号くだらねーw
このくだらなさが本来のイチゴ味だろw
ラオウ「どんなに汚れていようと最後にユリアの隣いればよくない?」
フウガ&ライガってこのまま永遠に壁支えてそうだな
>>203
永遠にビレニィプリズンから動けないジャッカルとスプラッシュ(とその相方)
永遠にビレニィプリズンから動けないジャッカルとスプラッシュ(とその相方)
一度青いのとハリウッドが交代したことあったな
ジュウザも子供いたしな
しかも割とデカいのがな
あんな大きい子がいたのに妹にハァハァしてたり見知らぬ村の女風呂にダイブしたりしてたんだから・・・
自由の申し子にも程がある
あんな大きい子がいたのに妹にハァハァしてたり見知らぬ村の女風呂にダイブしたりしてたんだから・・・
自由の申し子にも程がある
なんかミツの顔がこの機に兄二人を始末しようと画策してるようにしか見えんw
>>209
あの笑顔怖かったw
あの笑顔怖かったw
ラオウ昇天からショウザ死亡によるケンシロウ復活まで10年としても
20歳くらいの見た目してるからジュウザが好き勝手やってた頃10歳くらいなんだよな・・
というかなんであそこでジュウザの息子なんて出してしまったのか
別に誰でもよくない?
20歳くらいの見た目してるからジュウザが好き勝手やってた頃10歳くらいなんだよな・・
というかなんであそこでジュウザの息子なんて出してしまったのか
別に誰でもよくない?
今回は河田本来の持ち味が出た話だったなぁw
持ち味が出てしまったが故に打ち切られたねこ・・・
うっ頭が
うっ頭が
ファンなのでしか言わない担当
>>214
クビにしろ
クビにしろ
217名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW a91c-7sFz)2018/05/27(日) 14:24:30.03ID:kdb/sByr0
実は子供が
ラオウ&ジュウザ「アレ?俺ってこんな大きい子供いたんの?」
ラオウ&ジュウザ「アレ?俺ってこんな大きい子供いたんの?」
218名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW a91c-7sFz)2018/05/27(日) 14:25:09.86ID:kdb/sByr0
熱いバトルと暑苦しいバトルが同時進行なんだよな
むしろその辺アレコレ頼まれてもうお腹一杯だからこれ以上はちょっと勘弁してくれってのが本音だったのでは
227名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW a91c-7sFz)2018/05/28(月) 16:36:18.50ID:pWNxRtuo0
サウザーみたいにジャンプすれば良いのに妙に刻むよなケン
228名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd33-Fz/4)2018/05/28(月) 16:50:28.42ID:r1kWuyf9d
ケンはサングラスを拾ったり、ディテールには拘るから。
リュウケンの墓も、実はケンがシンに蹴らせる方向にもっていったっぽい。
リュウケンの墓も、実はケンがシンに蹴らせる方向にもっていったっぽい。
230名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0bd8-sUWO)2018/05/28(月) 20:45:57.73ID:eWzRoTR30
うーん、この作品のシンはユリアには興味なくて子供大好きお兄さんなの?
なんか保父さんみたい
なんか保父さんみたい
231名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW a91c-7sFz)2018/05/28(月) 21:31:48.00ID:pWNxRtuo0
>>230
ケンシロウ大好きお兄さんです
ユリアをさらったのはユリアがケンとイチャイチャしてるのがムカついたから
そして帝はリンちゃんの双子だったかの姉妹でバットの偽物も合わせてケンシロウのお供とお揃いみたいなのに憧れた
それに加えて純朴な帝達に触れ心が洗われる様な気持ちになりお兄ちゃんと呼ばれることで殉星が大覚醒
これがケンシロウの感じていた守りたいものの境地かと目覚めたんだね
ケンシロウ大好きお兄さんです
ユリアをさらったのはユリアがケンとイチャイチャしてるのがムカついたから
そして帝はリンちゃんの双子だったかの姉妹でバットの偽物も合わせてケンシロウのお供とお揃いみたいなのに憧れた
それに加えて純朴な帝達に触れ心が洗われる様な気持ちになりお兄ちゃんと呼ばれることで殉星が大覚醒
これがケンシロウの感じていた守りたいものの境地かと目覚めたんだね
238名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0bd8-sUWO)2018/05/28(月) 23:35:19.25ID:eWzRoTR30
>>231
ええ、なにそれ・・・
なんか複雑
>ユリアをさらったのはユリアがケンとイチャイチャしてるのがムカついたから
ここの情報に先に触れていたらあんまりいい評価は出来なかったな
ちゃんと殉星設定を生かせてる今だから納得できるが
ええ、なにそれ・・・
なんか複雑
>ユリアをさらったのはユリアがケンとイチャイチャしてるのがムカついたから
ここの情報に先に触れていたらあんまりいい評価は出来なかったな
ちゃんと殉星設定を生かせてる今だから納得できるが
239名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW a91c-7sFz)2018/05/28(月) 23:39:30.64ID:pWNxRtuo0
>>238
ユリアが嫌な女で許せなかったのだ…なので五車星が迎えに来て二つ返事で渡した
ユリアが嫌な女で許せなかったのだ…なので五車星が迎えに来て二つ返事で渡した
232名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW a91c-7sFz)2018/05/28(月) 21:34:27.90ID:pWNxRtuo0
そして帝はファルコに預けられたので…保夫さんとおうのもあながち間違ってないけどシンは保夫さんで終わる気がなくなってきてる
あぁ、何か既視感があると思ったら奈良かw
歯、立てるなよ。
真っ黒でした!
慶次とラオウ、どっちが強いかな。
あるいは信長と聖帝様対決とか。
あるいは信長と聖帝様対決とか。
慶次は主役補正が付いたジュウザみたいなモンだからなぁ……
対峙したらフドウより巨大なオーラ纏ってラオウが泣きそう
対峙したらフドウより巨大なオーラ纏ってラオウが泣きそう
なるほど。
イチゴ味的には単なる拳法使いより、実戦をくぐり抜けた修羅福岡の方が強かったっけ。
となると、慶次のオーラにラオウがすくむことも有り得るな。
イチゴ味的には単なる拳法使いより、実戦をくぐり抜けた修羅福岡の方が強かったっけ。
となると、慶次のオーラにラオウがすくむことも有り得るな。
244名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr05-ntV2)2018/05/29(火) 06:51:43.18ID:EFoyhx/qr
ないない
あいつはただの勘違い金持ちボンボンの屁理屈男
理屈すら腕力でねじ曲げるラオウとは格が違いすぎる
あいつはただの勘違い金持ちボンボンの屁理屈男
理屈すら腕力でねじ曲げるラオウとは格が違いすぎる
245名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW a91c-7sFz)2018/05/29(火) 06:55:57.07ID:2+izslVE0
ラオウ、意外と苦戦したり逃げ帰ったり戦うの止めたりする相手が多かったりもする力でなんでも押し通してきた世紀末覇者である
246名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd73-Fz/4)2018/05/29(火) 10:06:45.51ID:Y/DY1bxxd
シンがユリア引き渡しの時に「俺かケンのどちらかがラオウと闘う」とか言ったのは未だに謎。
シン「ラオウと戦うと命が危うい。ケンを守るために俺がラオウと戦う」
これだけ聞くと凄い良い奴に聞こえるな
これだけ聞くと凄い良い奴に聞こえるな
軽蔑する
偽善者のレイシュウは嫌いだろうしサウザーはサウザーだからダメだろうし
趣味繋がりでウダとなら多少仲良くなれるかも?程度じゃないか
趣味繋がりでウダとなら多少仲良くなれるかも?程度じゃないか
単にお兄ちゃんしたいだけだと思うんだ
254名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエWW a91c-7sFz)2018/05/29(火) 22:19:47.86ID:2+izslVE0NIKU
リュウケン「天掴むって()逆らうなら神をも倒すって()余命残り少ない老人のワシより弱いのに恥ずかし()」
サウザー「フハハハハハラオウ不敗伝説(笑)勝てなくても逃げ帰れば確かに不敗かも知れぬな(笑)フハハハハハ」
フドウ「昔と変わらず臆病だったな」
トキ「確かに私の拳では兄の命には届かぬかも知れないけど私が健康なら兄の拳も届かないよね?」
ファルコ「臀部でどうだ?」
サウザー「フハハハハハラオウ不敗伝説(笑)勝てなくても逃げ帰れば確かに不敗かも知れぬな(笑)フハハハハハ」
フドウ「昔と変わらず臆病だったな」
トキ「確かに私の拳では兄の命には届かぬかも知れないけど私が健康なら兄の拳も届かないよね?」
ファルコ「臀部でどうだ?」
突然どうした?
257名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0bd8-sUWO)2018/05/30(水) 20:32:46.10ID:OFyTibFk0
簡単そうに見えるトキの核シェルター問題だけど
どのスピンオフもイマイチどれもしっくりこないんだよな
どのスピンオフもイマイチどれもしっくりこないんだよな
>>257
うっかり直前に餃子とか食べちゃったから大勢の人がすし詰めのとこに入り辛かったんでね
うっかり直前に餃子とか食べちゃったから大勢の人がすし詰めのとこに入り辛かったんでね
>>257
あのシェルター造ったのは性根の腐ったVault-Tech社で
誰かが犠牲になって隔壁閉じるのも仕様なんだよ
あのシェルター造ったのは性根の腐ったVault-Tech社で
誰かが犠牲になって隔壁閉じるのも仕様なんだよ
詳しく聞こうか
先ず服を脱ぎます。
>>259
コーヒーを入れます
コーヒーを入れます
ひょっとすると、北斗竜拳の師匠(名前忘れた)が魔界に落ちたのは、子供がハゲの子供と判明したからか?
ないな、と思いました
故障してて誰かが外から手で閉め続けないと行けないとかのほうがしっくりくるよな
>>257
>>257
272名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW cd1c-74+m)2018/05/31(木) 14:51:03.30ID:vzowo69G0
>>271
隔壁がロックされないからエレベーターが降りないとか色々考えれるよな
実際のエレベーターでも外ドアにつまりもので止まることあるし
トキは重い隔壁をずっと閉め続けていたので非常階段も使えなかったのだ…
隔壁がロックされないからエレベーターが降りないとか色々考えれるよな
実際のエレベーターでも外ドアにつまりもので止まることあるし
トキは重い隔壁をずっと閉め続けていたので非常階段も使えなかったのだ…
274名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW cd1c-74+m)2018/05/31(木) 15:04:05.50ID:vzowo69G0
トキレベルなら仮死状態芸とか出来そうな気がする
放射線を浴びてターバンのガキに進化したのではなかろうか。
かつてのウルトラ一族のように。
かつてのウルトラ一族のように。
279名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd9a-74+m)2018/05/31(木) 20:13:13.49ID:tjSUbg+Kd
おばさん「もう一杯なんですあと二人しか!」
ケンシロウ(スッ)
子供二人「わぁ!たかーい!」
おばさん「……ムンッ(バキッ)取っ手が壊れていて外からしか重いドアが閉まらないのです!」
ケンシロウ「うおおおおおー(ガコーン)」
おばさん「………」
ケンシロウ「………」
おばさん「(ガンガンガンッ)エレベーターの操作パネルが壊れて…外から操作しないと動かないのです!」
ケンシロウ「!?操作……パネル!?」
トキ「いいんだ、ケンシロウ…私が行こう(これ絶対拒否り続ける奴)」
ケンシロウ「トキ…」
ケンシロウ(スッ)
子供二人「わぁ!たかーい!」
おばさん「……ムンッ(バキッ)取っ手が壊れていて外からしか重いドアが閉まらないのです!」
ケンシロウ「うおおおおおー(ガコーン)」
おばさん「………」
ケンシロウ「………」
おばさん「(ガンガンガンッ)エレベーターの操作パネルが壊れて…外から操作しないと動かないのです!」
ケンシロウ「!?操作……パネル!?」
トキ「いいんだ、ケンシロウ…私が行こう(これ絶対拒否り続ける奴)」
ケンシロウ「トキ…」
>>279
割とあのおばちゃん刺客だったのかも知れないね…
割とあのおばちゃん刺客だったのかも知れないね…
ダイ大の人は原作者の原稿の情報量が多すぎて調整するのが大変だったと言う。
ゆでたまごの中井は、描いたあとで修正の指示が送られてきたりして大変だったとか。
序盤の敵ゴラン「わしら屈強な肉体だから放射線平気だったんだって思ってたんだけど……」
トキ「……」
トキ「……」
286名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd9a-9g0C)2018/06/01(金) 14:08:10.91ID:Mt0nVLYbd
戦争が終わって、シェルターが開いてトキの「やあ」から
ユリアに「これからは二人で」のケンの切り換えの早さよ。
ユリアに「これからは二人で」のケンの切り換えの早さよ。
トキが気を使ってくれたんだろ
「見守る愛もある」って言ってたからケンユリアから20mくらい離れてずーっと見てるのかもしれないけど
「見守る愛もある」って言ってたからケンユリアから20mくらい離れてずーっと見てるのかもしれないけど
20km先からストーキングされたら逃げようがないな。
郡将カイゼル先生の分子振動貫通拳は、外科手術に良いなぁ。
指圧系内科病院のトキ医院には、是非欲しい人材だな。
指圧系内科病院のトキ医院には、是非欲しい人材だな。
イチゴアミバが水影心覚えりゃ楽になりそう
ケンシロウですらチョクで見てなくてもまた聞きで再現できるんだから
トキならイントロクイズみたいに技の出がかりをチラ見しただけで再現しそう
トキならイントロクイズみたいに技の出がかりをチラ見しただけで再現しそう
295100戦士 (ワッチョイ 41d8-Vi+s)2018/06/02(土) 19:26:11.76ID:GtjDR28w0
そうなんだよ。
ケンのは所詮「また聞き」だから拳の速度がユダに追いついてない。
ユダは余りの速さの為に「後ろが裂けてる」けど、
ケンは「前が裂けてる」。
ケンのは所詮「また聞き」だから拳の速度がユダに追いついてない。
ユダは余りの速さの為に「後ろが裂けてる」けど、
ケンは「前が裂けてる」。
299名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW cd1c-74+m)2018/06/02(土) 21:58:27.70ID:cLGEIgNw0
>>295
つまりユダは後ろからお好きってことか
つまりユダは後ろからお好きってことか
「前が裂ける」て何だか、卑猥。
297名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd9a-9g0C)2018/06/02(土) 20:57:46.07ID:bP+11Q+sd
その頃、ラオウは奥義書の漢字を調べていた。
あいつ、水影心を使えなそう。
あいつ、水影心を使えなそう。
鳳翼天昇で当たり判定ゼロ状態になれば放射能も平気
>>302
ラオウ「さすがサウザー、放射線の動きを完全に見切っている」
ラオウ「さすがサウザー、放射線の動きを完全に見切っている」
違う、天翔十字鳳だ
304名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW cd1c-74+m)2018/06/02(土) 22:51:19.53ID:cLGEIgNw0
サウザー「ぬうっ、眩しい!(直視)」
サウザー「まぶしかったなあ(それだけ)」
サウザー「まぶしかったなあ(それだけ)」
霞ケンシロウ「お前カイオウになにしとんねん!」ゴッ
ジュウケイ「うわあああ」(PC書き文字)
ジュウケイ「うわあああ」(PC書き文字)
エスプレッソ少年w
つまり、ハン様は男色家だと?
男(の)色(気がムワァ)家
312名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7af6-hrqA)2018/06/04(月) 16:51:18.42ID:cCFvLK1M0
7月の土曜朝6時30分から、ゾイドワイルド始まるぜショルダー。
ねこあら3巻意外だけど可愛い
表紙がです
姉の新連載はよ
新連載楽しみだが出来れば編集は別の人でお願いします
編集者ってテコ入れ&方向転換を導いて駄作を名作にまで高めた人もいれば
むやみにプレッシャーを加えたり変な口を出して作品を潰しちゃった人まで様々だけどあの人は…
むやみにプレッシャーを加えたり変な口を出して作品を潰しちゃった人まで様々だけどあの人は…
作者の足りない所を補うのが編集の役目だと思うんだけどあの人はちょっと
服部「うむ」
担当の提案に乗って路線変更した結果人気ガタ落ちして打ち切りとかよく聞くしな
それで損害を被るのが作者だけってのがクソ過ぎる
逆に人気が上がったら担当の手柄にされるし
それで損害を被るのが作者だけってのがクソ過ぎる
逆に人気が上がったら担当の手柄にされるし
>>320
打ち切り後他誌に飛ばされた編集もいるしノーリスクではないだろ
打ち切り後他誌に飛ばされた編集もいるしノーリスクではないだろ
>>321
ただの転勤と失業を同列で語るの?
しかも漫画家ってある意味信用で成り立つ稼業だから、打ち切りを食らえば食らうほど次のチャンスが遠ざかるんだぜ?
ただの転勤と失業を同列で語るの?
しかも漫画家ってある意味信用で成り立つ稼業だから、打ち切りを食らえば食らうほど次のチャンスが遠ざかるんだぜ?
>>327
編集の妙なアドバイスのせいで売り上げやアンケート落ちて打ち切りなら
それまでは面白いもの描けてたんだから這い上がれるだろ
もちろん運とか他の要素も色々あるが
編集側が無茶振りしすぎて暴露漫画発売された例もある
パンダ達だって何度も打ち切り食らってもやっていけてるじゃないか
編集の妙なアドバイスのせいで売り上げやアンケート落ちて打ち切りなら
それまでは面白いもの描けてたんだから這い上がれるだろ
もちろん運とか他の要素も色々あるが
編集側が無茶振りしすぎて暴露漫画発売された例もある
パンダ達だって何度も打ち切り食らってもやっていけてるじゃないか
>>328
無能編集のせいで「這い上がる」という余計な回り道をする事になるんだが
お前が自分で言っている通り100%這い上がれるとも限らんしな
面白いものが描けるならっつっても、そもそも信用を落とした結果
作品を発表する場を手に入れられなけば這い上がるきっかけすら掴めんぞ
つーかなんで無意味に編集の肩を持とうとするのかわからん、逆張り大好きっ子かよ
無能編集のせいで「這い上がる」という余計な回り道をする事になるんだが
お前が自分で言っている通り100%這い上がれるとも限らんしな
面白いものが描けるならっつっても、そもそも信用を落とした結果
作品を発表する場を手に入れられなけば這い上がるきっかけすら掴めんぞ
つーかなんで無意味に編集の肩を持とうとするのかわからん、逆張り大好きっ子かよ
>>331
今一番気に食わない編集が僕ファンですからしか言わない奴だからだ
あ、七面鳥も持ってきたかw
今一番気に食わない編集が僕ファンですからしか言わない奴だからだ
あ、七面鳥も持ってきたかw
勤め人と自由業の差かねえ
本当かどうか知らないが昔大作家先生が編集連れて
夜自家用クルーザーで海に出て缶ビール飲んだ後
空き缶を夜の海に投げ捨てて
「取ってこい」
と言ったそうだ
夜自家用クルーザーで海に出て缶ビール飲んだ後
空き缶を夜の海に投げ捨てて
「取ってこい」
と言ったそうだ
329名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW e11c-G80r)2018/06/07(木) 20:26:30.10ID:kqeI/RwA0
パンダと姉に猫漫画を書かせようと思ったのがまず間違いだが、化学反応は起こして面白い作品にはなってて評判も良かったじゃない
ただまあ編集部が思ってたのと違いすぎたので一巻のコメントから近いうちにこうなるのは分かってたけども
エッセイで始めてたら問題なかったんだろうけどね
まあエッセイなのに猫の話ばっかりですよねとか言われそうだけど
ただまあ編集部が思ってたのと違いすぎたので一巻のコメントから近いうちにこうなるのは分かってたけども
エッセイで始めてたら問題なかったんだろうけどね
まあエッセイなのに猫の話ばっかりですよねとか言われそうだけど
330名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW e11c-G80r)2018/06/07(木) 20:29:14.09ID:kqeI/RwA0
パンダと姉は作風はあんなんなのに妙に生真面目なんで嘘を書けないからな
猫漫画とか空想エピソードとかやらされる事もあるそうだが、普通に日記のせてきたしな…予想外だった面白かったけど
もう思いきってホワッツマイケルにしてくださいとか注文しないとこうなる
パンダが「連載前に資料ください」と言ってたのには全面同意
終るときに渡されてもw
猫漫画とか空想エピソードとかやらされる事もあるそうだが、普通に日記のせてきたしな…予想外だった面白かったけど
もう思いきってホワッツマイケルにしてくださいとか注文しないとこうなる
パンダが「連載前に資料ください」と言ってたのには全面同意
終るときに渡されてもw
手塚先生の話じゃん
いいよね田園
>>341
脳内再生余裕でした
脳内再生余裕でした
ジャギはネタに困らんなあ
今回笑いどころがわからん
神輿の上ではしゃぐジャギ様好き
すっごい今更だけどそこそこシリアスな展開と思い出したようにギャグやるのと5menの歌って
ネタ切れしないようにローテーションしてんのな…
ネタ切れしないようにローテーションしてんのな…
ジャギの部下ってイチゴでは
ジャギ様から盗んだ北斗神拳の奴とぱぴぷぺぽの奴とトワッタ!ワヒィ!の奴の3人組だと思ってたけど
四人目誰だこいつ
ジャギ様から盗んだ北斗神拳の奴とぱぴぷぺぽの奴とトワッタ!ワヒィ!の奴の3人組だと思ってたけど
四人目誰だこいつ
>>346
アキ兄弟に絡んだ奴だと思う。
あ、でもこいつらもイチゴ味的にはターバンのガキ一派だw
今回更新分、まさかのジャギ様登場とこれまでのパンダ作風全開でわろた。
アキ兄弟に絡んだ奴だと思う。
あ、でもこいつらもイチゴ味的にはターバンのガキ一派だw
今回更新分、まさかのジャギ様登場とこれまでのパンダ作風全開でわろた。
「ぐずり囃子」で草生えた
歌詞に対するコマ当てが絶妙過ぎるw
今回は空耳歌詞が多いな
353名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 13f6-ek9g)2018/06/10(日) 09:07:32.32ID:veTpgU7u0
神輿かついでるー。
356名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd33-2ORW)2018/06/10(日) 18:49:50.11ID:ISo3wmu+d
田園って玉置浩二か。
クラシックかと思った。
クラシックかと思った。
\ ど っ /
あ
懐かしいと思いながらサビ以外は思い出せなかった
鯖カレ一缶詰めのドラマの主題歌だったっけ?
鯖カレ一缶詰めのドラマの主題歌だったっけ?
田園かあ
確かめちゃイケで誰だったかが玉置になりきってPVやってたな
江頭の布袋サーカスのインパクトのが大きかったからあんまり覚えてないけど
確かめちゃイケで誰だったかが玉置になりきってPVやってたな
江頭の布袋サーカスのインパクトのが大きかったからあんまり覚えてないけど
>江頭の布袋サーカス
クソッ、なんて事を言ってくれるんだ
思い出して久しぶりに観たくなってきちゃったじゃないか!
つべにあるかなぁ
クソッ、なんて事を言ってくれるんだ
思い出して久しぶりに観たくなってきちゃったじゃないか!
つべにあるかなぁ
世紀末でも江頭さんなら生き残ってそうだな。
あのままの姿で。
あのままの姿で。
エスパー伊東さんなら水ロケットで風雲ライオン丸に変身してラオウを倒せるかも。
この流れ面白い
アメトーークの北斗の拳芸人でもやってなかったっけ?
アトムに夢中になった世代がロボット工学を発展させたりガンダムに夢中になった世代が工業デザインの世界で活躍したり
子供時代や青春時代に夢中になって読んだ漫画や観てたアニメが大人になってふと影響しちゃうんだよね
今の深夜アニメに萌えてる世代はどんな影響を与えるか楽しみだったり怖かったり…
子供時代や青春時代に夢中になって読んだ漫画や観てたアニメが大人になってふと影響しちゃうんだよね
今の深夜アニメに萌えてる世代はどんな影響を与えるか楽しみだったり怖かったり…
キラキラネーム世代…その子の30年後、50年後を考えていますか
エンジェル部長56歳バーコードとか
よく考えれば北斗キャラも日本人なのに妙な名前が多いな
連中生まれたときはまだ核の炎前だったろうに
エンジェル部長56歳バーコードとか
よく考えれば北斗キャラも日本人なのに妙な名前が多いな
連中生まれたときはまだ核の炎前だったろうに
>>377
北斗世界は限りなく世界中の民族の混血が進んでるっていう設定だし
言語や文化も入り交じっちゃってて、ああした名前も普通なのかもしれない
北斗世界は限りなく世界中の民族の混血が進んでるっていう設定だし
言語や文化も入り交じっちゃってて、ああした名前も普通なのかもしれない
30年ぐらい後にならないとわからない。
特撮は着実に見る者に影響を与えるコンテンツと思うの。
特撮は着実に見る者に影響を与えるコンテンツと思うの。
そろそろ変身スーツの一つや二つ開発されてもおかしくない
人間を超人に変える外骨格は一応もうあるんだっけか
人間を超人に変える外骨格は一応もうあるんだっけか
商品名ガイバーって奴だな。
サウザーに近い響きだ。
サウザーに近い響きだ。
でわ瞬着のプロセスをもう一度見て見よう
バットも自称なんか
本人はBADGUY的な感じで名付けたつもりだったりしてな
バットはキラキラネームなんだと思う
最近の幼稚園児の名前は世紀末風
最近の幼稚園児の名前は世紀末風
ひまわり組じゃぎ
特別進学コース、アミバくん
ボルゲ・ブゾリ・ヌメリは親が付けたDQNネームにしても自分で名乗ったにしても酷すぎる
日本は名前の変遷が激しいから・・・
世代を2つ3つ遡るとまるで耳になじみのない名前がわんさかあるから。
世代を2つ3つ遡るとまるで耳になじみのない名前がわんさかあるから。
寿限無…くんとかいるしな。
しか
いぬ
いぬ
396名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd62-yM18)2018/06/15(金) 23:00:59.12ID:YfbUFiuWd
でも台湾だと子供達がボートで行くのは大変そうだよね…
福岡で確定
中国から海に沈む夕日は見れないからね
400名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 491c-yM18)2018/06/16(土) 00:06:32.18ID:u70wSn2U0
もう世紀末だな
って思えるくらいキラキラネームが流行っていたのだろう
時は正に世紀末~♪
って思えるくらいキラキラネームが流行っていたのだろう
時は正に世紀末~♪
403100戦士 (ワッチョイ edd8-mJaI)2018/06/16(土) 02:11:17.20ID:Ni76pxCz0
米軍基地って治外法権なのかな?
アメリカの法律適用されるとか?
「デビルリバースは米軍基地での天斗の人体実験でああなった」とすればどうだろう。
700人大量虐殺事件は米軍基地内の出来事という事にして。
197×年の台湾(多分修羅の国)への中国軍侵攻で中国軍が使ってたのは「ニードルガン」だったし、
「パラレルでの核戦争前」は「銃が禁じられた世界」だったんじゃないかな。
横須賀基地とかなら潜水艦も隠せるぐらい大きいし、
日本の領空権はアメリカが握ってるからデビルが空撮される事も無かったとかにすれば。
ついでに、北斗に出て来た残りの巨人や化け物も天斗の人体実験の被害者にすればいいのではw
アメリカの法律適用されるとか?
「デビルリバースは米軍基地での天斗の人体実験でああなった」とすればどうだろう。
700人大量虐殺事件は米軍基地内の出来事という事にして。
197×年の台湾(多分修羅の国)への中国軍侵攻で中国軍が使ってたのは「ニードルガン」だったし、
「パラレルでの核戦争前」は「銃が禁じられた世界」だったんじゃないかな。
横須賀基地とかなら潜水艦も隠せるぐらい大きいし、
日本の領空権はアメリカが握ってるからデビルが空撮される事も無かったとかにすれば。
ついでに、北斗に出て来た残りの巨人や化け物も天斗の人体実験の被害者にすればいいのではw
406100戦士 (ワッチョイ edd8-mJaI)2018/06/16(土) 16:16:22.60ID:Ni76pxCz0
牙大王や獄長はまだ人間サイズでギリギリセーフじゃないかな。
調べてみたけど、ジード、ブロウ(オアシスで車ペシャンコにした奴)、マダラ、ダルジャ、ブゾリ、マイペット、辺境の蛮族の中にいた巨人
とかは、他の物との対比で明らかにサイズとかおかしいんでw
調べてみたけど、ジード、ブロウ(オアシスで車ペシャンコにした奴)、マダラ、ダルジャ、ブゾリ、マイペット、辺境の蛮族の中にいた巨人
とかは、他の物との対比で明らかにサイズとかおかしいんでw
こういうコテもどきってひとり芝居が好きだなぁ
408名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 42f6-yy/f)2018/06/16(土) 16:37:35.62ID:DAqDuohA0
全部一人で、自演してるのばれてるぜ。
409名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 42f6-yy/f)2018/06/16(土) 16:45:22.38ID:DAqDuohA0
365から、406まで全部一人で自演だろうな。文の書き方全部一緒だぞ。
変なのはスルースルー、他の北斗スレみたいになってしまうぞ。
そういえば非リボルテック化のウダ様は
「布ばっかりヒラヒラしてて可動域が少なくなる」と
巻末コメントとは別にそういったことを別で聞いたことある。
…けども、シュウ様もトキも布ヒラヒラさせてるのにリボルテックになってるな、やはり巻末コメントに尽きるのか。。。
そういえば非リボルテック化のウダ様は
「布ばっかりヒラヒラしてて可動域が少なくなる」と
巻末コメントとは別にそういったことを別で聞いたことある。
…けども、シュウ様もトキも布ヒラヒラさせてるのにリボルテックになってるな、やはり巻末コメントに尽きるのか。。。
ややニッチな商品をそれなりのクオリティをかなり安価で売る、ってのが海洋堂だったのに
値段が高くなっちゃったからね・・
値段が高くなっちゃったからね・・
格安で見事に仕上げてくれた中国の工場の人件費が跳ね上がった上に
ニセもん横流しとかうまくいかなくなったのは海洋堂に限らないね
本当に良いものは買い占められちゃうし
ニセもん横流しとかうまくいかなくなったのは海洋堂に限らないね
本当に良いものは買い占められちゃうし
イチゴサウザーとターバンのガキは出して欲しかった。
シェイクすすり顔&シェイクも付けないと
髪切れロン毛…えっ
ttps://ranking.goo.ne.jp/column/5185/
ttps://ranking.goo.ne.jp/column/5185/
427名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 491c-yM18)2018/06/19(火) 23:43:20.01ID:Fz4jjL4U0
>>420
ユダさま砦の部下72人を総動員したのか
ユダさま砦の部下72人を総動員したのか
14位!?
下手しなくても北斗の拳人気投票しても14位以内に入れそうにないのに!?
下手しなくても北斗の拳人気投票しても14位以内に入れそうにないのに!?
帝国華撃団だけ好き
スゲェ!ウダ様グリフィスに勝ってるw
あーんスト様がウダに負けた!
てかスゲェ時代を感じさせるランキングだなぁ
ムースとか素で忘れてたわ
てかスゲェ時代を感じさせるランキングだなぁ
ムースとか素で忘れてたわ
大抵ケンは置き去りにしてくからな
433名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdc2-1ebJ)2018/06/20(水) 16:36:23.15ID:zJvtq9LWd
>>431
ケンて何を考えてるか分からんのに、無口だから余計にやりたいことが伝わらないよな。
ユリアがなぜ、惚れたのかも分からん。
ケンは乱世の救世主、治世のニートだろ。
ケンて何を考えてるか分からんのに、無口だから余計にやりたいことが伝わらないよな。
ユリアがなぜ、惚れたのかも分からん。
ケンは乱世の救世主、治世のニートだろ。
>>433
歴史を見ても乱世に活躍できる傑物は平和な世の中だとポンコツ扱いですよ
ちょっと違うがランボーの1作目とか、ある意味それに近いものを表現してる
歴史を見ても乱世に活躍できる傑物は平和な世の中だとポンコツ扱いですよ
ちょっと違うがランボーの1作目とか、ある意味それに近いものを表現してる
>>436
海のリハクはいつ活躍するんだよ
海のリハクはいつ活躍するんだよ
レイとマミヤなんて敵倒しまくって大活躍だもんなアニメ
みかん!
シュウ様がケンの中に光を見たように、ユリアも見たんだろう。
何かが。
何かが。
娘さん大変だ
ゆうてもイチゴでも核前のケンシロウは普通にリア充してたし
治世のままならそれはそれなりだったんじゃね
今は頭とか打ちすぎただけで
治世のままならそれはそれなりだったんじゃね
今は頭とか打ちすぎただけで
442名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1f1c-kY+2)2018/06/21(木) 01:32:38.64ID:dLjX0PQY0
ユリア「北斗四兄弟、南斗5MEN、ついでに五車星…を見ればこの中じゃケン以外ないな、って分かって貰えるのではないかしら?この中で一番マシで操縦し易くシンも悔しがり実家も喜ぶのが継承者ケンだったのよ。」
ゴルゴ今でもカッコいいよ
古いっつーか不動の男の美学だよそれは
トリコでノッキンジジィの孫が
「あんまりペラペラ喋ると言葉の重みが無くなって、最後には空気みたいにフワフワしたものになっちまう」
みたいな事言ってたけど、まさにその通りだと思うわ
喋ればいいってもんじゃない
トリコでノッキンジジィの孫が
「あんまりペラペラ喋ると言葉の重みが無くなって、最後には空気みたいにフワフワしたものになっちまう」
みたいな事言ってたけど、まさにその通りだと思うわ
喋ればいいってもんじゃない
言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。
ジャーナリスト宣言。朝日新聞
笑
ジャーナリスト宣言。朝日新聞
笑
朝日新聞叩きになったでござる
2分貰いたかったねえ
蒼天とか5分くらい削ったって特に問題無いだろうにね
CGが気持ち悪いけどイチゴ味と抱き合わせなら仕方なく見たのに
CGが気持ち悪いけどイチゴ味と抱き合わせなら仕方なく見たのに
イチゴ味もCGになるのか・・・
まぁ過去に朝日の見開きで雑魚大集合とかやったし(震え声
恵んでもらわずとも普通に単独でいけると思うけどな
つか未だにNGにぶち込んで無いのが居る事に驚きだ
季違いじゃが仕方がない
構ったら余計にスレが荒れて不毛地帯になるから
完全スルーで行こうぜ。
明日更新の「混戦極まる!『傷だらけの拳士たち!』の巻」
が気になって仕方がない。
まさか聖帝様がメシ食ってるだけとかじゃないよなw
完全スルーで行こうぜ。
明日更新の「混戦極まる!『傷だらけの拳士たち!』の巻」
が気になって仕方がない。
まさか聖帝様がメシ食ってるだけとかじゃないよなw
>>468
それどこのリハク?
それどこのリハク?
また本筋(アミバvsカイゼル)と関係ない小ネタ祭りになりそう
パンダもどう収拾付けるか困ってんじゃないの
パンダもどう収拾付けるか困ってんじゃないの
本筋はラオウ御一行様だと思ってた
シュッシュッ!
楽しそう
楽しそう
アミバ…良かったな…
テンションかぁ
テンションかぁ
天翔百烈拳教えたのか
一子相伝の伝承者でないのに奥義教えちゃまずいだろ
医術用の秘孔ならまだしも
一子相伝の伝承者でないのに奥義教えちゃまずいだろ
医術用の秘孔ならまだしも
テンションを下げ続けたで笑いが耐えられない
思い出してまだ笑える
思い出してまだ笑える
>>476
じゃあその前にトキに教えたリュウケンって何よってなるからな
伝承者争いに負けたものは拳を潰されたりするがラオウによって失敗したし
でも冷静に考えればジジイになってから伝承者育てるのは謎だしな
世代で言えばケンシロウの親世代を育てるのが普通だし
そこら辺考えたらガバガバだから気にするだけ無駄よ
じゃあその前にトキに教えたリュウケンって何よってなるからな
伝承者争いに負けたものは拳を潰されたりするがラオウによって失敗したし
でも冷静に考えればジジイになってから伝承者育てるのは謎だしな
世代で言えばケンシロウの親世代を育てるのが普通だし
そこら辺考えたらガバガバだから気にするだけ無駄よ
マジで病さえ無ければトキが最強だったろうなあと納得の一話
あとアミバの扱いに超笑った
あとアミバの扱いに超笑った
同時に弱点を設定できたともいえる
元々調子乗りな奴だったから果たしてどこまでローテンションを保てるのか・・・
元々調子乗りな奴だったから果たしてどこまでローテンションを保てるのか・・・
くそ、いい話じゃねえか。
>世紀末での死闘において先にテンションを上げた者には死あるのみ!
笑顔が素敵な聖帝様はテンション上げっぱなしだから全身大火傷とか
ターバンのガキとかターバンのガキとか……
笑顔が素敵な聖帝様はテンション上げっぱなしだから全身大火傷とか
ターバンのガキとかターバンのガキとか……
アミバ強すぎ問題・・・
あ、まあ原典からして天才扱いだから別にいいのかw
あ、まあ原典からして天才扱いだから別にいいのかw
ウダ様のハブられっぷりもたまらん。
くしゃみして鼻かむのに狼狽えてたら…
>479
コンビニにも単行本置かれるくらいイチゴ味人気あるから、
編集サイドとして他の作品も見て欲しくて
最後尾にしてあるんだと思ってる。
くしゃみして鼻かむのに狼狽えてたら…
>479
コンビニにも単行本置かれるくらいイチゴ味人気あるから、
編集サイドとして他の作品も見て欲しくて
最後尾にしてあるんだと思ってる。
486名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1f1c-kY+2)2018/06/24(日) 02:32:59.77ID:P6IXvZ3S0
聖帝様は常にテンションマックスだからむしろターバンのガキでテンション落ちたのが不味かった稀有な例
487名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1f1c-kY+2)2018/06/24(日) 02:36:27.64ID:P6IXvZ3S0
ジャンプ系は編集が決めた流れを重視する悪癖があるんで下らないケンシロウのバイト企画の方が編集が押したということで扱いよくなるみたいなところある
イチゴ味も予定通り終わらせられる所だったが姉妹とアシスタントとパンダとファンの頑張りで切り抜けた格好だからな
北斗の周年記念作品だしサウザーが主人公で続けるのもなとかいうどうでもいい理由で終わらす所だったし猫漫画振ってきた時も編集部は判断おかしかったし
イチゴ味も予定通り終わらせられる所だったが姉妹とアシスタントとパンダとファンの頑張りで切り抜けた格好だからな
北斗の周年記念作品だしサウザーが主人公で続けるのもなとかいうどうでもいい理由で終わらす所だったし猫漫画振ってきた時も編集部は判断おかしかったし
実はいちご味で一番優遇されて一番得してるのはアミバ
トキの後継者になるんなら将来安泰だろ
トキの後継者になるんなら将来安泰だろ
491名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1f1c-kY+2)2018/06/24(日) 07:37:16.03ID:P6IXvZ3S0
アミバはケンシロウにこの拳の鋭さはトキ!とか言わせていた漢だからな
実はジャギより強いとか言われてた
一時期本当にトキだったのではないか?とかも言われる程の漢よ
実はジャギより強いとか言われてた
一時期本当にトキだったのではないか?とかも言われる程の漢よ
493名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9ff6-C2vx)2018/06/24(日) 08:55:54.21ID:VQgDZc070
どうでもいいけど、リハクのでかい顔してるのが素直にムカつく。
原作でも登場したての落ち着いたアミバは
ケンシロウが本物と間違えるほどの実力者だったな
ケンシロウが本物と間違えるほどの実力者だったな
>>496
そりゃ原哲夫はもちろんブロンソンすら本物と思ってたからな…
そりゃ原哲夫はもちろんブロンソンすら本物と思ってたからな…
>>497
そんなリハクみたいな物言いいくない
そんなリハクみたいな物言いいくない
500名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1f1c-kY+2)2018/06/24(日) 11:31:32.39ID:P6IXvZ3S0
その点アミバ様は持っていた
トキとして生を受け、更にアミバとして再度生を受けることでバックストーリーが膨らみ更にギャグまで冴え渡っていた
トキだったこともありトキあるところにはアミバありという感じでトキの外伝に出る事もできた
皆アミバ様のMADを作るのに夢中になりしかもトキの別バージョンでいいのでラインナップも充実!
トキとして生を受け、更にアミバとして再度生を受けることでバックストーリーが膨らみ更にギャグまで冴え渡っていた
トキだったこともありトキあるところにはアミバありという感じでトキの外伝に出る事もできた
皆アミバ様のMADを作るのに夢中になりしかもトキの別バージョンでいいのでラインナップも充実!
ジャギとアミバは北斗の拳のマスコットだからな
502名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1f1c-kY+2)2018/06/24(日) 12:10:37.91ID:P6IXvZ3S0
>>501
ジャギもなんだかんだ言ってファーストお兄ちゃんだしな
四男が最初で次が三男で残りも作るかという逆の生まれかた
ジャギもなんだかんだ言ってファーストお兄ちゃんだしな
四男が最初で次が三男で残りも作るかという逆の生まれかた
二男もクズにしたろ!からのやっぱやめたの被害者がケンシロウとアミバ
ある意味安定のポジションを手に入れつつあるウダさん&海ジジイ
アミバ>ジャギになっちまったが
ジャギの復権はあるんだろうか・・・
ジャギの復権はあるんだろうか・・・
506名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1f1c-kY+2)2018/06/24(日) 13:21:01.74ID:P6IXvZ3S0
ジャギランドが爆誕して愛され村長的ポジションになればジャギは哀戦士として目覚めるやもれん
なんだかんだとジャギは強敵と戦っているし
なんだかんだとジャギは強敵と戦っているし
ジャギも才能は凄いんだが
いかんせんメンタルがな
いかんせんメンタルがな
ジャギの復権というけど、大好きなラオウ兄者と一緒に行動してるから本人的には満足してると思う
何だかんだで部下にも慕われてるしな
天才に適切な師の指導とテンションが合わさって最強に見える
ジャギは…人望?で
イチゴジャギも部下モヒカンズが最低限のテンションケアしてる成果が今な気もする
トキほど上手はないかもしれんけど振り幅あってロー維持よりある意味人間味はある
ジャギは…人望?で
イチゴジャギも部下モヒカンズが最低限のテンションケアしてる成果が今な気もする
トキほど上手はないかもしれんけど振り幅あってロー維持よりある意味人間味はある
南斗鳳凰拳の一子相伝だって、聖帝様があれほど傷ついたのだから?外師匠も傷心だったはず。
なので、再び弟子を取るまでにリハビリの時間が掛かり、聖帝様を拾ったとき既に爺になったのかも知れない。
なので、再び弟子を取るまでにリハビリの時間が掛かり、聖帝様を拾ったとき既に爺になったのかも知れない。
515名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1f1c-kY+2)2018/06/24(日) 22:36:18.17ID:P6IXvZ3S0
ジャギとトランスフォーマーに活躍を奪われる地味なリュウガにちょっとクスッと来るその癖めっちゃ偉そうにナンバーツー風を吹かそうとする所とか
ジャギ頑張れと思ってしまう
ジャギ頑張れと思ってしまう
今のアミバなら羅将ハンともそこそこ渡り合えるかもな
トキはどうやってアミバのテンション下げてるんだろ
ごんぎつね読み聞かせとかかな?
ごんぎつね読み聞かせとかかな?
519名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9ff6-C2vx)2018/06/25(月) 16:40:33.28ID:PhtsVWvm0
アミバ本当に強くなったな・・・・・・。トキの接し方がまるでアミバの父親みたいだよ。
ぶっちゃけいちご味で一番得してるのはアミバ
原作でももしトキにビンタされた時に改心して弟子入りして真面目に新たな経絡秘孔見つけてたらレイやトキも生きてたかもしれない
原作でももしトキにビンタされた時に改心して弟子入りして真面目に新たな経絡秘孔見つけてたらレイやトキも生きてたかもしれない
>>520
そんな事をしたら、世紀末救世主伝説・アミバの拳と言う漫画になってしまう。
それが天才の真の力。
そんな事をしたら、世紀末救世主伝説・アミバの拳と言う漫画になってしまう。
それが天才の真の力。
効き目が弱いかわりに副作用もマイルドなせっかっこーとか
今のアミバなら開発出来そう
今のアミバなら開発出来そう
イチゴ味は本当に悪キャラが救われるな。
これでジャギ様の昔の彼女が甦ればなあ。
これでジャギ様の昔の彼女が甦ればなあ。
しかしジャギやアミバが救われて喜ばれるのも、何だかんだで元々愛されてたからだよな
例え笑えるキャラとしてでも
ライガフウガが救われてもフーンで終わりそうで恐い
例え笑えるキャラとしてでも
ライガフウガが救われてもフーンで終わりそうで恐い
じゃあ、精神的にいろいろ虐められてるレイは…
そういやレイって熱血中華シャオ&ファイヤー以降出番なしか(5MENのPV除く)
原作でもテンション上げるまではアミバ強かったからね
いわゆる料理対決って牛次郎~味っ子、将太あたりまでの系譜で
ある意味廃れたジャンルだと思う
現在やたら料理系の漫画多いのに
野球漫画は多いけど魔球とか秘打とか極端な悪球打ちとかの漫画がないのと同じようなものか
ある意味廃れたジャンルだと思う
現在やたら料理系の漫画多いのに
野球漫画は多いけど魔球とか秘打とか極端な悪球打ちとかの漫画がないのと同じようなものか
まぁ料理対決というか、先に優勢シーンをみせたほうが負けるって王道パターンの話だな。
自分で話を書こうとすると、どうしてもそんな展開にならざるを得ないと思う。
最初に優勢だった奴がそのまま敵を圧倒して完勝させるのも良いけど、たまには良いけどそればかりだとすぐ飽きられるから
大抵は逆転勝ちさせる展開におさまってしまうというか
自分で話を書こうとすると、どうしてもそんな展開にならざるを得ないと思う。
最初に優勢だった奴がそのまま敵を圧倒して完勝させるのも良いけど、たまには良いけどそればかりだとすぐ飽きられるから
大抵は逆転勝ちさせる展開におさまってしまうというか
ミサトさんは一食浮かせて逃げたぞ
最近は異世界料理モノが流行ってるね~
現世の料理で異世界人を感心させる系はまだしも
異世界食材で異世界料理を作る系は全くうまそうに見えない…
現世の料理で異世界人を感心させる系はまだしも
異世界食材で異世界料理を作る系は全くうまそうに見えない…
生態系が違う異世界で現代料理人がまともに料理できるわけないだろ
砂糖と塩があるかも怪しい
砂糖と塩があるかも怪しい
異世界物の文化レベルが中世ヨーロッパ率は異常
なぁに何も食う物が無くなったら、
人間を食えば良いアルよ。
人間を食えば良いアルよ。
異世界に飛ばされて無双ってのは
・・・一番古い記憶で日帰りクエストとか異世界戦士カズマとかだが
掘り下げたらもっとあるか?
どっちも無双とは違うけど。
現代日本人が異世界に飛ばされて異界の住人にもてはやされるって多すぎてどうもな。
・・・一番古い記憶で日帰りクエストとか異世界戦士カズマとかだが
掘り下げたらもっとあるか?
どっちも無双とは違うけど。
現代日本人が異世界に飛ばされて異界の住人にもてはやされるって多すぎてどうもな。
>>548
十二国
十二国
>>548
エルフを狩る者たち?
エルフを狩る者たち?
>>548
ウルティマの主人公なんか
何回も呼ばれたあげく世界救わされるわ
人格磨く修行させられるわしんどすぎる
ウルティマの主人公なんか
何回も呼ばれたあげく世界救わされるわ
人格磨く修行させられるわしんどすぎる
ゼピュロシアサーガもあったなぁ。
なんだかんだで前からあるわ。
無双してないけど。
なんだかんだで前からあるわ。
無双してないけど。
ナルニアを忘れてたw
ゴッドマジンガーとか
いまいち転生の意味が分からない
日帰りクエストは召還されただけで別に生まれ変わったりしたわけじゃないよね
女神転生の原作はどうだったか
日帰りクエストは召還されただけで別に生まれ変わったりしたわけじゃないよね
女神転生の原作はどうだったか
聖帝様はこっちの世界まで侵食してるからな。
お前ら髪切れロンゲども
最近じゃ大統領も異世界飛ばされてんだよな・・・
話は変わるがモヒカンってロンゲに入るのか?
挑発部分1:無毛地帯9ぐらいだから、3で割って丸刈りぐらい?
原作でもテンションあげて喋りださずにさっさと激心孔を突いてればケンシロウに勝てたのに
イチゴ味ケンシロウのことだから
バースディを祝ってくれたお返しをしようとでも思ってたんじゃないの
バースディを祝ってくれたお返しをしようとでも思ってたんじゃないの
572名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9ff6-C2vx)2018/06/27(水) 16:41:06.05ID:Cw2cmzzG0
サウザー、ゾイドワイルドの世界に転生しても違和感無いな。
行徒姉の新しい連載ゾイドのコミカライズなんて受けそう
576100戦士 (ワッチョイ 9fd8-O7/L)2018/06/27(水) 19:25:29.37ID:vOoK+hfx0
イチゴ味はジャギとアミバの扱いが最高だよなw
河田さんは北斗ファンの気持ち本当に良く分かってるなあ、といつも感心する。
河田さんは北斗ファンの気持ち本当に良く分かってるなあ、といつも感心する。
578名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9ff6-C2vx)2018/06/27(水) 20:19:55.07ID:Cw2cmzzG0
どう曲選んでるのか、分からんけどいすずのトラックとサクラ大戦と乙女のポリシーは素直に笑った。
>>578
イチゴ味のせいで乙女のポリシーという名曲に出逢えたよ
イチゴ味のせいで乙女のポリシーという名曲に出逢えたよ
581名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srf3-0/Dq)2018/06/27(水) 21:13:49.18ID:C8gKyNEgr
あーあっ
論破君が来たな
追い出しましょう
論破君が来たな
追い出しましょう
初期の話で元サッカー選手だったスペードをメインにするには今しかない
イスズのトラックがあんなに長い曲だとは知らなかった
帝国歌劇団は当時としても移植だったな。
異色だったな。
異色だったな。
いすゞのトラックは公式サイト行って曲もらったわ
所詮マミヤは北斗ヒロインの敗北者じゃけぇ
シン「ハア…ハア……敗北者? 取り消せよ今の言葉!」
天帝の居所バレたわけだし、シンのところから引っ越せって話をファルコするのかな
シンお兄ちゃんの本当の闘いが始まるのか
南斗 南沙織 「シン」シア
595名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 291c-LkfN)2018/06/28(木) 16:03:32.17ID:xNv9E7wO0
ジャギは出来そこないの聖帝
お師父目当てで継承者候補にしてもらった様なものだしラオウやトキを継承者候補と認めてしまってた
ラオウやトキを理由に拳を封じられるのは納得するがケンシロウで拳を封印とか納得いかんという感じ
お師父目当てで継承者候補にしてもらった様なものだしラオウやトキを継承者候補と認めてしまってた
ラオウやトキを理由に拳を封じられるのは納得するがケンシロウで拳を封印とか納得いかんという感じ
ジャギも天才なんだよな
曲がりなりにもリュウケンの荒修行に脱落せずに、ラオウやトキにもついていけてるからな
互角とは言わないけど、修行相手になるくらいには強かったと思う
曲がりなりにもリュウケンの荒修行に脱落せずに、ラオウやトキにもついていけてるからな
互角とは言わないけど、修行相手になるくらいには強かったと思う
597名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 291c-LkfN)2018/06/28(木) 17:55:49.16ID:xNv9E7wO0
ジャギは普通の天才で習わぬ奥義を盗めるくらい出来る
普段の継承者なら普通に最終候補
しかし千年に一人級が三人もいるんだよな
まあ、千年に一人の二人はジャギの後で付け足したんだけども
普段の継承者なら普通に最終候補
しかし千年に一人級が三人もいるんだよな
まあ、千年に一人の二人はジャギの後で付け足したんだけども
兄者とトキ兄さんは天才兄弟だし、
兄より優れた弟も天才の血筋。
困った連中だよ。
兄より優れた弟も天才の血筋。
困った連中だよ。
599名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 291c-LkfN)2018/06/28(木) 19:17:45.49ID:xNv9E7wO0
実際はジャギがファースト兄さんなのでケンシロウの発奮相手という事になってるがラオウとトキには発奮材料になんない&ラオウとトキのが発奮相手になるんでほんとなんでジャギを養子から後継者候補にしたの?になるというジレンマ
それが人類の進化だったのだ
>>601
ほ、放射脳?
ほ、放射脳?
602100戦士 (ワッチョイ 4dd8-lGkd)2018/06/28(木) 22:20:06.54ID:vf1sXvna0
余談だが、「リジェネシス」の「ハルト」は「コウリュウ」である。
シラットの達人である父に手加減するくらいの才能だし、
霞家にはコウリュウの気配は感じられなかったので。
恐らく拳志郎が日本に帰る時に一緒に連れていくんだろう。
シラットの達人である父に手加減するくらいの才能だし、
霞家にはコウリュウの気配は感じられなかったので。
恐らく拳志郎が日本に帰る時に一緒に連れていくんだろう。
603100戦士 (ワッチョイ 4dd8-lGkd)2018/06/28(木) 22:23:45.67ID:vf1sXvna0
そろそろ少年コウリュウ出しとかないと「拳志郎の龍虎(リュウケンとコウリュウ)への奥義伝授」に間に合わなくなるからね。
まあ流派ごとに千年に一人がいるんだろうねえ
サウザーだって南斗鳳凰拳じゃ二千年に一人の伝承者なのかもしれないし
サウザーだって南斗鳳凰拳じゃ二千年に一人の伝承者なのかもしれないし
考えてみれば聖帝様体質ばっか選べないものな。
と言うかあの体質、対北斗神拳ぐらいでしか意味ないよな。
だって殴られたら痛いんだし。
と言うかあの体質、対北斗神拳ぐらいでしか意味ないよな。
だって殴られたら痛いんだし。
その年のボジョレーヌーボーの出来みたいなあれ
ターバンを被ればいいじゃない
624100戦士 (ニククエ 4dd8-lGkd)2018/06/29(金) 23:57:39.27ID:W4FQZ/yZ0NIKU
「南斗宗家の拳」はユリアの所ですね。
そこから先ず南斗鳳凰拳が生まれ、その後日本で108派に分派しました。
そこから先ず南斗鳳凰拳が生まれ、その後日本で108派に分派しました。
そういや南斗宗家って出てこないな
元斗もだけど
まあ宗家の血!とか言っても何年前の話だ!ってなりそうなところではあるんだけど
元斗もだけど
まあ宗家の血!とか言っても何年前の話だ!ってなりそうなところではあるんだけど
>>625
ユリアには血も涙も無いからな
ユリアには血も涙も無いからな
南斗の元って極十字聖拳じゃないの?
630100戦士 (ワッチョイ 4dd8-lGkd)2018/06/30(土) 01:32:48.79ID:A3tzkzjS0
632100戦士 (ワッチョイ 4dd8-lGkd)2018/06/30(土) 02:05:46.44ID:A3tzkzjS0
つまり、「飛燕は生きている」という事です。
恐らく飛燕の船はオランダ軍の軍艦に拾われて、天斗の蘇生術を受けたんでしょう。
顔から言って、恐らく「レイの父親」が「飛燕の息子」ではないかと。
つまり、飛燕は「白鳳と飛燕を弟子に持った魏瑞鷹」の様に、「2人の弟子」を持ったという事です。
「自分の息子(レイの父親)」と「息子と同じ位の年の子(ユダの父親)」。
そして、この「2人の弟子」がやがて日本で「南斗聖拳」も習い、「水鳥拳」と「紅鶴拳」を其々創始し、
「ある活躍(私はアメリカにおける銃狩りでの活躍と見てますが)」を切っ掛けに異例の入れ替えで南斗六星拳の一角に加えられた、と。
そして、この2人に南斗聖拳を教えたのが「アミバの祖父」という事なんでしょう。
恐らく飛燕の船はオランダ軍の軍艦に拾われて、天斗の蘇生術を受けたんでしょう。
顔から言って、恐らく「レイの父親」が「飛燕の息子」ではないかと。
つまり、飛燕は「白鳳と飛燕を弟子に持った魏瑞鷹」の様に、「2人の弟子」を持ったという事です。
「自分の息子(レイの父親)」と「息子と同じ位の年の子(ユダの父親)」。
そして、この「2人の弟子」がやがて日本で「南斗聖拳」も習い、「水鳥拳」と「紅鶴拳」を其々創始し、
「ある活躍(私はアメリカにおける銃狩りでの活躍と見てますが)」を切っ掛けに異例の入れ替えで南斗六星拳の一角に加えられた、と。
そして、この2人に南斗聖拳を教えたのが「アミバの祖父」という事なんでしょう。
ユリアとコリアって似てるよね
ねこ三巻買った。
写真が多くて満足。
追加書き下ろしはあんまり無かったな。
写真が多くて満足。
追加書き下ろしはあんまり無かったな。
>>634
そこそこ評判だった→まさかの打ち切り
だから、パンダも姉も割と凹んでんじゃねえの、描き下ろしとか描く気失くす程度には
しかも主な原因が担当編集にあるとなっちゃあなぁ・・・
そこそこ評判だった→まさかの打ち切り
だから、パンダも姉も割と凹んでんじゃねえの、描き下ろしとか描く気失くす程度には
しかも主な原因が担当編集にあるとなっちゃあなぁ・・・
ユリアって南斗の正統血統を伝える貴重な存在だったのにケンシロウと婚約とか
二人が旅立つ時点でトキは死にかけていたろうにどこに放置してきたんだとか読み返すとねえ…
外伝やOVAで補完されてるかもだけど今さら手を出す気になれない
二人が旅立つ時点でトキは死にかけていたろうにどこに放置してきたんだとか読み返すとねえ…
外伝やOVAで補完されてるかもだけど今さら手を出す気になれない
拾ったママチャリで走り出す~♪
セガサターン版北斗の拳じゃマミヤとレイの娘が水鳥拳の伝承者になってたな
もちろん黒歴史だけど!
もちろん黒歴史だけど!
648名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd22-tjhl)2018/06/30(土) 16:50:06.48ID:qBtA8VZwd
というか、シンとケンは友達設定だったのに、それを毛嫌いするユリアは本当に慈母星なのかと
「本当に薄気味悪い奴だ」、ユリアの気持ちもこんな所か、、、
しかも最終巻の書き下ろしがその担当紹介という#
どうせパンダと姉の新連載始まったらここで話するんだろうしな
姉はいつも忙しそうだが、仕事減らしたらやってけないレベルなんだろか
>>663
姉単独とパンダの連載って今はピコピコだけじゃね
姉単独とパンダの連載って今はピコピコだけじゃね
常勤のアシ3人だしなあ。
アレ、いろんなとこに連れ歩いてるけど、どこまで給料でてんだろ?
サイン会の付き添いとかは、自主的に来てるわけ?
アレ、いろんなとこに連れ歩いてるけど、どこまで給料でてんだろ?
サイン会の付き添いとかは、自主的に来てるわけ?
中国じゃ勝手に少林寺を名乗って格闘ショーをやったり秘伝の薬を売ったりしてる寺が数十もあるそうだけど
南斗は比較的オープンだし手広くやってたんじゃないの広告代理店が設定を考えて108派って事にしたり
キミも南斗の拳士に!今なら入会記念に汗止め進呈!とかジャンプに広告出していたり
南斗は比較的オープンだし手広くやってたんじゃないの広告代理店が設定を考えて108派って事にしたり
キミも南斗の拳士に!今なら入会記念に汗止め進呈!とかジャンプに広告出していたり
そう言えば、南斗は陽拳だったっけ。
陰湿な性格の人間が多いけど。
陽気なのはウダぐらいじゃないか?
あとは南斗時代のアミバか。
陰湿な性格の人間が多いけど。
陽気なのはウダぐらいじゃないか?
あとは南斗時代のアミバか。
レイも家庭がぐちゃぐちゃになるまでは陽気だったかも知れないじゃないか
アイリに「YO!妹ちゃ~ん、今日もきゃわうぃ~ね~!」とか言ってたかも知れないじゃないか
アイリに「YO!妹ちゃ~ん、今日もきゃわうぃ~ね~!」とか言ってたかも知れないじゃないか
その結果がイチゴでも妹の仕打ちか
サウザー様もシュウも陰湿とは思わないが
てかウダが1番陰湿ぽい気が
てかウダが1番陰湿ぽい気が
672名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 291c-LkfN)2018/07/01(日) 20:10:16.27ID:NK3+ihlF0
シュウ様は長いレジスタンス活動とサウザーに絶対勝てないってのでそう見えただけで元々は妻子あるリア充
サウザーも南斗の将として監督に当たってた時は饒舌に語ってた
レイと出会ってからユダはおかしくなりまくってたな
あとシンも辛気くさかったのでアレがユリアに嫌われたのだろう
サウザーも南斗の将として監督に当たってた時は饒舌に語ってた
レイと出会ってからユダはおかしくなりまくってたな
あとシンも辛気くさかったのでアレがユリアに嫌われたのだろう
シュウ様が聖帝様に勝てないのは、単に目が見えないからではと言う気がしないでもない。
元々聖帝様が一目置いていたほどの人なんだし。
元々聖帝様が一目置いていたほどの人なんだし。
675名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 291c-LkfN)2018/07/02(月) 01:12:55.45ID:xKu/GhiG0
>>673
南斗である限り最強の鳳凰拳には勝てない
そもそも師父の頃からメチャクチャ強いのにその師父倒したのがヤングサウザー
全員でかかれば勝てるかも知れんぞとかシュウ様が言ってるくらい差がある
全員でも不安がある相手
南斗である限り最強の鳳凰拳には勝てない
そもそも師父の頃からメチャクチャ強いのにその師父倒したのがヤングサウザー
全員でかかれば勝てるかも知れんぞとかシュウ様が言ってるくらい差がある
全員でも不安がある相手
イチゴ味と関係ない話を延々書き込んでるのって荒しなの?
682名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 291c-LkfN)2018/07/02(月) 09:00:42.50ID:xKu/GhiG0
サウザーとシュウ様は性格が合わないからな…
シュウ様が、お前の友達になってやる!…って言えばサウザーに勝てそうだけど言いそうに無い
イチゴ味シュウ様は既にピラミッドのてっぺん?をサウザーに投げつけてますがな
687名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 291c-LkfN)2018/07/02(月) 12:29:41.63ID:xKu/GhiG0
サウザーはケンシロウを少年扱いするくらいだし
ただラオウもあの頃おっきかったんだよなあ
ただラオウもあの頃おっきかったんだよなあ
よくいるじゃん
若い時からおっさんに見えて、年くってもおっさん見える人
若い時からおっさんに見えて、年くってもおっさん見える人
尊敬をこめて呼べば呼び捨てにはならないってのは欧米流かな
あと格上だろうが拳を交えるときは互いに対等の立場で命のやりとりするからへりくだる事は無いのかも
甘ちゃんのケンシロウですら十人組手じゃ本気出したし
あと格上だろうが拳を交えるときは互いに対等の立場で命のやりとりするからへりくだる事は無いのかも
甘ちゃんのケンシロウですら十人組手じゃ本気出したし
703名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd82-tjhl)2018/07/03(火) 20:15:38.74ID:6rWuZKbsd
>>692
確かにトキ兄さんは変。
確かにトキ兄さんは変。
一方ジャギ様は
ケンは餓死上等なとこがあるからなぁ。
北斗神拳を伝承する気があったかも微妙。
北斗神拳を伝承する気があったかも微妙。
708名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ aed8-2ROK)2018/07/03(火) 23:49:03.23ID:8Ukv3vho0
作品内で一番モテてるのがユダっていうのが気に食わん
あんなヒスのカマ野郎がモテるわけないだろ
ヘッタクソな化粧落してもレイやシンにルックスでは及ばないし
あんなヒスのカマ野郎がモテるわけないだろ
ヘッタクソな化粧落してもレイやシンにルックスでは及ばないし
>>708
イチゴ味はもちろん原作でもモテてはいないような
女侍らせればモテてるって事になるならともかく
イチゴ味はもちろん原作でもモテてはいないような
女侍らせればモテてるって事になるならともかく
>>708
女はキャーキャー言うための相手はともかく
友達や彼氏として男選ぶときはイケメン度が第一基準ではない
イチゴのウダみたいな「何かつっこみどころが多い性格で」
「何だかんだでつき合いが良く」「イケメンすぎない」奴は
実際男友達としては選ばれやすいタイプ
女はキャーキャー言うための相手はともかく
友達や彼氏として男選ぶときはイケメン度が第一基準ではない
イチゴのウダみたいな「何かつっこみどころが多い性格で」
「何だかんだでつき合いが良く」「イケメンすぎない」奴は
実際男友達としては選ばれやすいタイプ
722名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ aed8-2ROK)2018/07/04(水) 21:26:04.75ID:6i5KMkqb0
>>716
でもそういうやつって女に人気があっても男からは嫌われるんだよな
でもそういうやつって女に人気があっても男からは嫌われるんだよな
>>722
女にモテる男は大抵男からも一定以上の人気があるよ
女の場合はそうとも限らんが
女にモテる男は大抵男からも一定以上の人気があるよ
女の場合はそうとも限らんが
>>716
でも毎日「ウダ様は誰よりもウザくその上香ばしい」てやらされるよ
でも毎日「ウダ様は誰よりもウザくその上香ばしい」てやらされるよ
あいつら、バイトだぞ。
イチゴ味ユダのとこだと戦前物資使い放題飲み食い放題で
雑魚連中の脅威からは安全で強くそして美しいやっときゃよくて
原作みたいな見せられないよ!な目にもあわされんときたら
おいしいバイト先すぎ
雑魚連中の脅威からは安全で強くそして美しいやっときゃよくて
原作みたいな見せられないよ!な目にもあわされんときたら
おいしいバイト先すぎ
712100戦士 (ワッチョイ 4dd8-lGkd)2018/07/04(水) 02:12:48.54ID:mCB5lUs30
そうかあ?w
俺がもし女だったらジュウザの方のハーレム行くわww
俺がもし女だったらジュウザの方のハーレム行くわww
マミヤは何してたんだろ
あの職場はウダさんだけならともかく同僚もクセが強いからなあ
ウダ様の副官さんはあんな所にいない方がいいんじゃ
>>719
そういやウダ様は副官さんとケンの一戦で、ケンの拳を見切ったと言ってたな。
実際に二人が対局したら、どんな感じになったんだろう。
そういやウダ様は副官さんとケンの一戦で、ケンの拳を見切ったと言ってたな。
実際に二人が対局したら、どんな感じになったんだろう。
ヒゲの副官がその優れた働きで聖帝軍になくてはならない存在になってるのに比べて
ウダの副官ダガールはジャギ様にワンパンで倒されたりとかあまり良い所がないな
ウダの副官ダガールはジャギ様にワンパンで倒されたりとかあまり良い所がないな
でもジェントルメンだし、給仕はそつなくこなしてるぞ。
727100戦士 (ワッチョイ 67d8-rcfr)2018/07/05(木) 05:12:13.82ID:d2JQwvWF0
ユダはマミヤを直接傷つける事はなかったが、部下には払い下げた。
でないと、マミヤの「心の傷」が説明出来ない。
あと、ユダは両肩の腱を完全に断裂させられても腕を動かせる「超人」。
でないと、マミヤの「心の傷」が説明出来ない。
あと、ユダは両肩の腱を完全に断裂させられても腕を動かせる「超人」。
737名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fd8-a75z)2018/07/05(木) 23:02:43.85ID:BuTUV+eW0
>>727
強制的とはいえ意中の相手ではない男の傘下に入ったことが屈辱的だったってことだろう
嫌な女だよね
強制的とはいえ意中の相手ではない男の傘下に入ったことが屈辱的だったってことだろう
嫌な女だよね
天皇を守護してたのは元斗だろう
リン=天皇
リン=天皇
731名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 67f6-q5p+)2018/07/05(木) 07:55:08.25ID:pp/rMXI10
自演すんなと言ったろ、アホ無職。
アミバかっこよすぎw
なんであれ触ってる時点で論外
「ハゲ」としか言いようがない
「ハゲ」としか言いようがない
739100戦士 (ワッチョイ 67d8-rcfr)2018/07/06(金) 01:55:44.50ID:rWeyNSjB0
●レイの回想での「六聖拳のシルエット」の様に、
サウザー(と先代南斗最後の将)も一時「ロン毛の時期」があったんだよ。
サウザー(と先代南斗最後の将)も一時「ロン毛の時期」があったんだよ。
740名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 071c-AEsC)2018/07/06(金) 09:55:54.43ID:xjlAe9ju0
サウザーさまはあの時代に普通に髪の毛を整えるというむしろ時代の最先端を行っている御方
暑い陽射しから身を守る為にロン毛やモヒカン、剃毛が当然だというのに…
暑い陽射しから身を守る為にロン毛やモヒカン、剃毛が当然だというのに…
742名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdff-Knsj)2018/07/06(金) 10:26:53.80ID:jefwbdN4d
>>740
まぁ、北斗の拳では一番まともな髪型だよな。
あとはハンくらいか?まともな髪型。
まぁ、北斗の拳では一番まともな髪型だよな。
あとはハンくらいか?まともな髪型。
>>740
日差しを抑えるのにモヒカンや剃髪は逆効果だぞ
暑さ寒さに一番強い髪型はアフロ
つまり鼻毛神拳伝承者こそ最強
日差しを抑えるのにモヒカンや剃髪は逆効果だぞ
暑さ寒さに一番強い髪型はアフロ
つまり鼻毛神拳伝承者こそ最強
745名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 071c-AEsC)2018/07/06(金) 11:57:41.14ID:xjlAe9ju0
>>744
ヘルメットで蒸れないためよ
ヘルメットで蒸れないためよ
衣装も陽射し反射する白だしな
>>741
あと、仮面、聖帝仮面。
あと、仮面、聖帝仮面。
切れ味を別にすればナイフやカミソリはそれなりに手にはいるかもしれんが
バリカンは握って刈ってく手動のやつでもロストテクノロジー枠かもしれんからな
バリカンは握って刈ってく手動のやつでもロストテクノロジー枠かもしれんからな
747名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fd8-a75z)2018/07/06(金) 19:31:07.41ID:51CySqMw0
そういえばどの辺りがイチゴ味なの?この漫画
かわいい女の子もあんまいないし
かわいい女の子もあんまいないし
>>747
聖帝様が可愛いだろ!
聖帝様が可愛いだろ!
パンダも昭和なオッさんだからなあ
そういや何をもってイチゴ味なのかなんて考えたことなかった。
昭和のテイストがあるから安心して読めるというか…
DDの方は単なるキャラ盗りだったのでイチゴ味の良さが引き立った
DDの方は単なるキャラ盗りだったのでイチゴ味の良さが引き立った
聖帝様の歯磨き粉はイチゴ味とか?
レモンみたいな柑橘系では無いと思った。
イチゴ味→いち・ご・あ・じ→いち・ご・アスタリスク・に→15*2=30
聖帝サウザ一様生誕30周年記念作だったからね
って適当なこと書いてみる
聖帝サウザ一様生誕30周年記念作だったからね
って適当なこと書いてみる
猫があらわれたの世界を読む事はもうできないとはね…
淡々とした猫エッセイ漫画っていくつもあるのに惜しい
淡々とした猫エッセイ漫画っていくつもあるのに惜しい
もう鴻池剛と猫のぼん太ニャアアアン!しか見るもんがないではないか
聖帝様んとこアイボモドキ出たし玩具屋あったっぽいから掘ればゾイドぐらい出てくるんじゃね?
パンダのことだからあえてZナイト出すかもしれないけど
パンダのことだからあえてZナイト出すかもしれないけど
シン…あと副官良かったな…
今週エエ話や・・・
聖帝様はガキ共の為にも闘うべきやね
聖帝様はガキ共の為にも闘うべきやね
その一言だけでわりと報われる
もしかして?と思ってTMネットワークのセルフコントロールって北斗関連の曲だったかと検索してしまった
本当に遅れてやってくる主役があるか
副官の人ってイチゴ味で一番救われた人かもしれない
最終的に聖帝様はケンを守るために戦いそうな気がしてならないw
>>770
ワロタwww
ワロタwww
イチゴ味でも畏怖されて人がついてくるのがラオウで
イチゴ味ではほっとけない感で人がついてくるのがサウザー様
イチゴ味でも物で釣ってるけど払いがいい分ナメられてるのがウダかなあ
イチゴ味ではほっとけない感で人がついてくるのがサウザー様
イチゴ味でも物で釣ってるけど払いがいい分ナメられてるのがウダかなあ
話が〆に入ってそうなのが寂しい
と思わせて~かもしれんけど
と思わせて~かもしれんけど
トキって人の事、貴様って呼んだ事あったかなあ
手をゆるめる事がありませんでしたw
あの世紀末世界でカレー(その製造インフラ)を護る(維持する)ってものすごい立派なことだと思う
副官氏はわりとマジで文明復興の功労者
シュウ様暇つぶし扱い…
シュウ様なんだかんだで楽しそう
火責めにされて暇つぶしってのもなかなか
>>786
全身大火傷も「アロエ持って来いアロエ!」で数日中に全快してしまうからな
なおターバン
全身大火傷も「アロエ持って来いアロエ!」で数日中に全快してしまうからな
なおターバン
すげえ・・・なんか主人公って感じのやりとりだ
そこで何故、ナチュラルに不要な他のアニメディスを入れるのか
キング大好きな俺にとっては涙が出る回だったな。
勿論、聖帝様も大好きだぞ。
と言うか基本的に南斗が好きだ。
勿論、聖帝様も大好きだぞ。
と言うか基本的に南斗が好きだ。
北斗の拳のアニメは数多いが、意外にも原作に一番忠実な絵がイチゴ味アニメなんだよなあ
798名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 67f6-q5p+)2018/07/08(日) 19:10:23.89ID:Txh/UTP60
逆に昔のアニメ作画崩壊多いよね、北斗も例外じゃないし2なんか。
南斗DE5MEN大好きだがアニメ同様レイの出番だけ無し
やっぱ持ってない
やっぱ持ってない
何回かアニメ化されたDDに比べると不遇なイチゴ味。
アニメーターがいないなら作者姉妹に描いて欲しい
アニメーターがいないなら作者姉妹に描いて欲しい
>>800
あれ内容が全然違うぞ
あれ内容が全然違うぞ
コアラの離乳食を検索してはいけない…絶対だぞ?
パンダも喰うしな。
あれは佐々を上手く消化できないかららしいけど。
聖帝様だってカレー喰ってるし。
あれは佐々を上手く消化できないかららしいけど。
聖帝様だってカレー喰ってるし。
カレーはオソマじゃないよアシリパさん
イチゴ味って、サウザーやシンとかダークヒーロー物読んでる気がしてきた。
修羅の国との3本勝負で、まずハン対聖帝様で順当に聖帝様が勝利
ヒョウ対ケンでケンが優勢になるも、カイオウの策略でまさかの負傷アンド敗北
怒った聖帝様がカイオウに戦いを挑み、シュウ様と体得した聖帝様ローリングで暗琉天破を破り、死闘を繰り広げる
ラオウ様は根気強く出番を待ってる
ヒョウ対ケンでケンが優勢になるも、カイオウの策略でまさかの負傷アンド敗北
怒った聖帝様がカイオウに戦いを挑み、シュウ様と体得した聖帝様ローリングで暗琉天破を破り、死闘を繰り広げる
ラオウ様は根気強く出番を待ってる
ケンシロウ「俺は全ての者を守る為に戦う!」
サウザー「ならば、私はケンシロウお前を守る為に戦おう!」
ケンシロウ「!?」
バット「サウザーと戦ってるのケンだろ」
リン「ケーン!騙されちゃダメよその人敵よー!」
サウザー「ならば、私はケンシロウお前を守る為に戦おう!」
ケンシロウ「!?」
バット「サウザーと戦ってるのケンだろ」
リン「ケーン!騙されちゃダメよその人敵よー!」
南斗も元斗もラオウもジャギもアミバも皆味方みたいなもんだし、ケンシロウは今一体何と戦ってるんだろう
>>820
痴呆症とか
痴呆症とか
825名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdff-Knsj)2018/07/09(月) 14:22:00.97ID:n64c6bGRd
ケンは「愛のために闘う」と言っても、色んな所でドライ。
強くなるために闘ってるとしか思えない。
「愛などいらぬ」と言ってるサウザー様だが、お師さんのために、あんなでっかいお墓作って
誰よりも愛がいっぱい。
強くなるために闘ってるとしか思えない。
「愛などいらぬ」と言ってるサウザー様だが、お師さんのために、あんなでっかいお墓作って
誰よりも愛がいっぱい。
聖帝様五車星には優しいのね
五車星はなんだかんだ言って遊んでくれるからね
シュウ様も飽きない程度にかまってくれる
最近は白&黒トキも親身になってくれるし充実しているんだろうなあ
シュウ様も飽きない程度にかまってくれる
最近は白&黒トキも親身になってくれるし充実しているんだろうなあ
今のケンシロウの経験値ってどこまでのなのかな
時系列的にはサウザー編くらいだから、サウザー倒したくらいの強さかな
それとも、ラオウやファルコ倒したくらいの強さだろうか
修羅の国には行ってないから、羅将ハンより弱いくらいか
時系列的にはサウザー編くらいだから、サウザー倒したくらいの強さかな
それとも、ラオウやファルコ倒したくらいの強さだろうか
修羅の国には行ってないから、羅将ハンより弱いくらいか
>>828
無想転生ができるのでラオウ編ラスト
ユリアの行方も分からないのでモチベもたっぷりで一番強いかもしれん
無想転生ができるのでラオウ編ラスト
ユリアの行方も分からないのでモチベもたっぷりで一番強いかもしれん
というかサウザーが成長してしまってる気がするのだが気のせいだろうか
聖帝様は思春期だからな。
>>830
思春期に少年から聖帝に変わる
思春期に少年から聖帝に変わる
サウザー様だって高級メロンの術とかまだまだ増やせる生・無想転生とかあるし!
愛も覚えててサウザー様のピンチで応援してくれそうな者達出来てるし!
愛も覚えててサウザー様のピンチで応援してくれそうな者達出来てるし!
しかし、サウザーwith補欠ズは見事に生・無想転生を使いこなしたのにユダはあかんね…あれでは生・無想転生に加える訳にはいかんな
835名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fd8-a75z)2018/07/09(月) 23:17:24.81ID:1Cq7feWq0
シンが覚醒ってなあ・・・
こいつはレイが出てきてからというもの所詮はレイの下位互換だったしなあ
半分演技とは言えレイはケンと引き分けてるし
片やシンは一方的にボコボコ(当時読んでて拍子抜けした)
「俺とおまえとの決着は永遠に付かんのだ」←いや、ボロ負けですやん(笑)
そもそもユリアは全くお前には振り向いてないし最初から負けてた
おまけにユリアが生きてた後付のせいで擁護はますます苦しくなった
こいつはレイが出てきてからというもの所詮はレイの下位互換だったしなあ
半分演技とは言えレイはケンと引き分けてるし
片やシンは一方的にボコボコ(当時読んでて拍子抜けした)
「俺とおまえとの決着は永遠に付かんのだ」←いや、ボロ負けですやん(笑)
そもそもユリアは全くお前には振り向いてないし最初から負けてた
おまけにユリアが生きてた後付のせいで擁護はますます苦しくなった
それ故にイチゴ味で救ってるのではないかと思う。
レイはラオウ相手にダメダメ
ユダはそんなレイにダメダメ
シュウ様はサウザーに座ったままやられる
なのでやはり5MENの中でサウザー以外で可能性が大きいのはシンかってのはある
ただまあ、サウザーはローテンションアミバ知らないからな
ユダはそんなレイにダメダメ
シュウ様はサウザーに座ったままやられる
なのでやはり5MENの中でサウザー以外で可能性が大きいのはシンかってのはある
ただまあ、サウザーはローテンションアミバ知らないからな
サウザーが愛を取り戻したとき、最強の力を得る
そして真のボスキャラのターバンのガキとの決戦に挑むのだ
そして真のボスキャラのターバンのガキとの決戦に挑むのだ
>>841
負ける未来しか見えないw
負ける未来しか見えないw
何人かのキャラのイチゴ味と原典での違いを
悲しみを背負うより大切なものを守護るときにこそ人は強くなれるのだ
と解釈するとイチゴ味の方が少年漫画の王道めいて聞こえ最高にロック
悲しみを背負うより大切なものを守護るときにこそ人は強くなれるのだ
と解釈するとイチゴ味の方が少年漫画の王道めいて聞こえ最高にロック
そしてこの漫画を読む君もロックだ
つまり、アミb…黒トキの件と合わせると
モチベーションは高くテンションは低くが強さの秘訣か
後の負け確でも1回勝ちたいなら、あえて両方高いのもありだけど
モチベーションは高くテンションは低くが強さの秘訣か
後の負け確でも1回勝ちたいなら、あえて両方高いのもありだけど
生夢想転生もそうなんだろうか
>>850
ケンシロウを倒そうという(サウザー様の)モチベーションは高くて
(サウザー様以外の)テンションは(なにやってんだろ俺…って)低いんじゃない?
ケンシロウを倒そうという(サウザー様の)モチベーションは高くて
(サウザー様以外の)テンションは(なにやってんだろ俺…って)低いんじゃない?
>>851
ヘル兄ぃもいたけど結構ノリノリでやってそうだ
ヘル兄ぃもいたけど結構ノリノリでやってそうだ
明鏡止水の境地か
股の名を賢者タイム。
核戦争前に流拳のおっさんが上京してるのだから、聖帝様と海王達も実は知り合いじゃないのかな。
たまたま名乗りを上げてないだけで、一緒に川で遊んでいたりとか。
たまたま名乗りを上げてないだけで、一緒に川で遊んでいたりとか。
857名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fd8-a75z)2018/07/11(水) 20:51:03.96ID:zc4/5rPm0
ローテンションの法則は疑問だな
ケンシロウは闘う瞬間ブチ切れて服破って怒り狂って相手をボコボコにして普通に勝つじゃん?
例:「明日を生きる資格はねえ!」
ケンシロウは闘う瞬間ブチ切れて服破って怒り狂って相手をボコボコにして普通に勝つじゃん?
例:「明日を生きる資格はねえ!」
>>857
詳しくは先にテンションを上げたら負けなのだ
テンションは後出しせねばならないのだ
ちなみにサウザー様は聖帝なので最初からテンションマックスを許された御方なのだ
むしろサウザー様はガキの一件や師匠の事でテンション落ちたのがよろしくなかった
一説にはサウザー様が空中軌道出来るのはテンションアゲアゲで飛んでいたからとか
詳しくは先にテンションを上げたら負けなのだ
テンションは後出しせねばならないのだ
ちなみにサウザー様は聖帝なので最初からテンションマックスを許された御方なのだ
むしろサウザー様はガキの一件や師匠の事でテンション落ちたのがよろしくなかった
一説にはサウザー様が空中軌道出来るのはテンションアゲアゲで飛んでいたからとか
863名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdea-OZB9)2018/07/12(木) 00:20:13.14ID:9dU7m3Etd
>>857
テンション上げるのはモヒカンが非道なことするからキレてるだけ。
ここぞの奥義伝承者との対決時はロウテンション。
テンション上げるのはモヒカンが非道なことするからキレてるだけ。
ここぞの奥義伝承者との対決時はロウテンション。
内心はローテンションだったのでは。
(面倒臭いけど、取り敢えず怒った振りしておくか…)的な。
(面倒臭いけど、取り敢えず怒った振りしておくか…)的な。
サッカーみたいにハイになってなまじ先制点を取ると気持ちが守りに入っちゃってテンション下がる
敵はいきり立って一気にハイテンションになるもので押し負けて同点、さらに逆転されて時間切れ敗北
…という日本人の典型的負けパターンに似てる
敵はいきり立って一気にハイテンションになるもので押し負けて同点、さらに逆転されて時間切れ敗北
…という日本人の典型的負けパターンに似てる
862100戦士 (ワッチョイ 67d8-rcfr)2018/07/11(水) 23:37:33.79ID:f+OAKzWq0
●「ロ-テンション」って結局、「静の呼吸法」という事なんじゃないかな。
逆に、北斗神拳は「怒りが奥義」だから、「転龍呼吸法」で「潜在能力の100%を引き出す」、いわば「動の呼吸法」。
●アメリカの特殊部隊「ネイビーシールズ」では「呼吸の制御こそ最強の自己鍛錬法」として実践している。
呼吸数を減らすだけで諸々の健康効果があり、アメリカでは2000万人の人々がそういうトレーニングをしている。
甲賀流忍者の「息長(おきなが)」は「1分間に1回以下」であり、これにより「明鏡止水の境地」へと到る。
「呼吸を司る」脳の「呼吸中枢」と「ストレスを検知する」脳の「扁桃体」とは密接に関わり合っている。
北斗の呼頸虚塞や調気呼吸術もこれと似た様なものなんだろう。
逆に、北斗神拳は「怒りが奥義」だから、「転龍呼吸法」で「潜在能力の100%を引き出す」、いわば「動の呼吸法」。
●アメリカの特殊部隊「ネイビーシールズ」では「呼吸の制御こそ最強の自己鍛錬法」として実践している。
呼吸数を減らすだけで諸々の健康効果があり、アメリカでは2000万人の人々がそういうトレーニングをしている。
甲賀流忍者の「息長(おきなが)」は「1分間に1回以下」であり、これにより「明鏡止水の境地」へと到る。
「呼吸を司る」脳の「呼吸中枢」と「ストレスを検知する」脳の「扁桃体」とは密接に関わり合っている。
北斗の呼頸虚塞や調気呼吸術もこれと似た様なものなんだろう。
>>862
タイの洞窟事件ではコーチがヨガの呼吸法を子供達に教え、精神を落ち着かせ体力の消費も押さえたらしいな。多少盛ってるかもしれないが
タイの洞窟事件ではコーチがヨガの呼吸法を子供達に教え、精神を落ち着かせ体力の消費も押さえたらしいな。多少盛ってるかもしれないが
真のヨーガの達人なら岩盤ぐらい裂けただろうに。
インドには土に頭を埋めて丸一日呼吸しないなんて行者がいるけどケンシロウは無呼吸闘法として若くして習得
飲まず食わずで何十年も生きてる行者のように無飲食闘法も身に付けていたら行き倒れ無くて済んでたのに
飲まず食わずで何十年も生きてる行者のように無飲食闘法も身に付けていたら行き倒れ無くて済んでたのに
なんの書籍かは忘れたが北斗の拳の各キャラクターの設定資料集で確かケンシロウって一ヶ月は飲まず食わずで活動できるみたいな事書いてあったはずだが
聖帝様なんか一年間カレーだけで生きていけるんだぞ
今回の人気投票ウダ様はどうなるのか
牙親父ってあるけど牙大王じゃなかったっけ?
ジャギ様はあれでも賢い方だから…
ところでアシアナ航空会長がユダ様チックな趣味があったことについて
ところでアシアナ航空会長がユダ様チックな趣味があったことについて
「会長様はたくましくて、そしてたくましい」
「かぶってるし!」
「かぶってるし!」
割と冗談抜きで日本漫画の歴史上でも魔性の女としてはトップクラス
大洗の桃ちゃんも魔性の女だな。
シンにあれだけ罵詈雑言を浴びせまくってたのに
彼以上に悪逆なラオウには妙に甘いというよく解らん性格でもあるがな
彼以上に悪逆なラオウには妙に甘いというよく解らん性格でもあるがな
>>878
シンは生理的に嫌い
ラオウは理性的に嫌い
つまりシン=ゴキブリとかと同類扱い
シンは生理的に嫌い
ラオウは理性的に嫌い
つまりシン=ゴキブリとかと同類扱い
879名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdea-OZB9)2018/07/13(金) 23:22:47.25ID:QimyoD9gd
ケンが一ヶ月飲まず食わずでいけるなら、それこそシェルターの外でいい気がする…
トキって人を見抜くのヘタだよな。
トキって人を見抜くのヘタだよな。
ケンができるなら当然トキやラオウも出来るでしょ
887名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a6d8-dbYN)2018/07/14(土) 09:59:03.26ID:jtsSLv4N0
シェルターの言い訳もっとうまく出来ないのかな?
・扉が壊れて外からしか閉められない←その構造はおかしい
・実はエレベーターで定員オーバーです←ぜんぜんエレベーターに見えない。広すぎる
・食糧が足りないという意味です←トキとケンは1か月なら飲まず食わずでも平気
イチゴには期待しているよ
・扉が壊れて外からしか閉められない←その構造はおかしい
・実はエレベーターで定員オーバーです←ぜんぜんエレベーターに見えない。広すぎる
・食糧が足りないという意味です←トキとケンは1か月なら飲まず食わずでも平気
イチゴには期待しているよ
シェルターの外には野盗やミュータント、モヒカンがいるため誰かが扉の前で守らなければならなかった
これで行こう
これで行こう
酸素の関係で
誰かが犠牲にならないと隔壁が閉まらない社会実験付きのシェルター
VAULT -TEC社の提供で設置しました。
VAULT -TEC社の提供で設置しました。
戦時中に突貫で作ったから色々設計ミスとか不具合が多いんだよ、きっと
扉も本来は内側から閉められるはずが、取っ手の位置を間違って外側に付けたとか
扉も本来は内側から閉められるはずが、取っ手の位置を間違って外側に付けたとか
なんか姉歯設計みたいでやだなあ
手抜きはしてるけど性能基準には最低限気を配っていたので大丈夫でした
手抜きはしてるけど性能基準には最低限気を配っていたので大丈夫でした
「この扉を開けたら中の地球の空気と反応して宝物がなくなるから、絶対開くなよ」的な注意書きを扉の内側に書いた宇宙人の話とか。
主人公が「お前等のご先祖はアホか!」と怒るラストのSF短編漫画。
何て作品か忘れたけど。
主人公が「お前等のご先祖はアホか!」と怒るラストのSF短編漫画。
何て作品か忘れたけど。
あのシェルターは大真面目にトンチンカンな設計をする中国的なものを感じる
工期が遅れに遅れているので急げと言うというととんでもない手抜きやデタラメ工事をして
なんだこれはと言うと急がせたのが悪いと開き直ってそのまま放置されていた感じ
工期が遅れに遅れているので急げと言うというととんでもない手抜きやデタラメ工事をして
なんだこれはと言うと急がせたのが悪いと開き直ってそのまま放置されていた感じ
ばあちゃん「あそこに40人用と書いてあります」
制限は大人用だからエレベーターでは幼い子供は半分で数えるのでは…
等と、言えない!三人は子供に優しいという設定だから!口を閉ざすしかないユリアとトキであった
等と、言えない!三人は子供に優しいという設定だから!口を閉ざすしかないユリアとトキであった
902100戦士 (ワッチョイ 79d8-OTff)2018/07/15(日) 09:13:02.57ID:TLGo8DCn0
>>898
多分「あと何キロ」とか「積載可能重量表示付きのエレベーター」だったんだよ。
多分「あと何キロ」とか「積載可能重量表示付きのエレベーター」だったんだよ。
どこのスレにも1人は頭のおかしい奴がいるなあ
あのシェルター、ケンシロウたちが逃げ込んだ所は、シェルターの本体ではなく多重構造の最も外側の区画(緩衝エリア)で、
本体はもっと奥にあり、逃げ込んだ人たちによって既に内側から閉鎖されていたとか。
子供とおばちゃんしかいなかったのは、本体に大人たちが先に逃げ込んだり、本体から追い出されたりしたからとか。
扉は、戦争の攻撃で既に破壊されていたとか(最外壁の扉なので、破損しても、本体の機能に影響はないとか)。
やっぱり無理があるな。
本体はもっと奥にあり、逃げ込んだ人たちによって既に内側から閉鎖されていたとか。
子供とおばちゃんしかいなかったのは、本体に大人たちが先に逃げ込んだり、本体から追い出されたりしたからとか。
扉は、戦争の攻撃で既に破壊されていたとか(最外壁の扉なので、破損しても、本体の機能に影響はないとか)。
やっぱり無理があるな。
聖帝さまもご成長あそばされましたな
あのシーンは、エレベーターに三人入ったところでブーって鳴ったので思わず三人とも外にでてしまったところから始まっているってことで決着したやろ。
>>907
「ブー」
トキ「私が残ろう」
「ブー」
ケンシロウ「俺も残ろう」
「ブー」
ユリア「……」
「ブー」
トキ「私が残ろう」
「ブー」
ケンシロウ「俺も残ろう」
「ブー」
ユリア「……」
てか原作スレでやれよ
行徒姉先生の連載さえ始まれば
914100戦士 (ワッチョイ 79d8-OTff)2018/07/16(月) 02:59:53.64ID:EjbQfvcl0
ユリア「いえ、私が残るわ」
トキ&ケンシロウ「どうぞどうぞ」
トキ&ケンシロウ「どうぞどうぞ」
「だからといって殴られて痛くないわけではない!」
「なんて我慢強い奴なんだ!」
この流れが思いついた時点で勝ちだろう
そこからここまで続くのはリハクの目をもってしても
「なんて我慢強い奴なんだ!」
この流れが思いついた時点で勝ちだろう
そこからここまで続くのはリハクの目をもってしても
925名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW a581-TWi5)2018/07/17(火) 05:58:48.43ID:KAdWmXzn0
>>917
それ元はハンタ天空編でのキルアのセリフだけどな
それも含めて笑った
それ元はハンタ天空編でのキルアのセリフだけどな
それも含めて笑った
正直サウザー以外の強敵は
キャラブレまくる上に意外とセコいし公式で神格化されまくって弄りにくいラオウ
ラオウとサウザーの二番煎じみたいな設定の上
修羅の国編の知名度がいまいちのカイオウ、だからな
だったら聖帝のほうが「ツッコミがいのある悪役」としてキャラ立てやすい
あと単に河田が聖帝ファンなんだと思うぞ
キャラブレまくる上に意外とセコいし公式で神格化されまくって弄りにくいラオウ
ラオウとサウザーの二番煎じみたいな設定の上
修羅の国編の知名度がいまいちのカイオウ、だからな
だったら聖帝のほうが「ツッコミがいのある悪役」としてキャラ立てやすい
あと単に河田が聖帝ファンなんだと思うぞ
ラ王とかキングとか海王とか将軍とかに比べて、サウザーは聖帝。
聖なる皇帝だからな。
キング・オブ・キングスだよ。
ふりほどいて出て行くんだよ。
聖なる皇帝だからな。
キング・オブ・キングスだよ。
ふりほどいて出て行くんだよ。
940名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srbd-j+vn)2018/07/18(水) 08:28:11.74ID:EY3GnrLXr
>>921
でも南斗の序列ではユリアが一番えらいっていうね
聖帝って言っても所詮は自称だもん
でも南斗の序列ではユリアが一番えらいっていうね
聖帝って言っても所詮は自称だもん
>>940
例えたら初代以降の鎌倉幕府みたいなもんじゃないかな
ユリアの家が源氏将軍家なんだけどサウザーが北条氏で実権握ってるとか
天帝は天皇家と公家軍みたいなもんかな
例えたら初代以降の鎌倉幕府みたいなもんじゃないかな
ユリアの家が源氏将軍家なんだけどサウザーが北条氏で実権握ってるとか
天帝は天皇家と公家軍みたいなもんかな
サウザーは最後に心を取り戻して綺麗なサウザーになってケンシロウにだれよりも愛深きゆえにされたからな
なお、素直に安らかに眠らなかった方がコチラです
なお、素直に安らかに眠らなかった方がコチラです
サウザー以外では成り立たないな
本編で魅力的なキャラを使った外伝やスピンオフって北斗や男塾で色々描かれてるけど
結局想像通りのものしかできないというか、他人が作ったキャラだけど自分のものにできる
キャラを見つけることができるかどうかが成功できるかどうかの分かれ道なんだろうなと
結局想像通りのものしかできないというか、他人が作ったキャラだけど自分のものにできる
キャラを見つけることができるかどうかが成功できるかどうかの分かれ道なんだろうなと
もはやパロではなくて並行世界になってきてるよな
こうしてギャグにされるとつくづく
北斗の拳は濃いキャラ立ちの連中ばかり
だったんだとよくわかる
特に南斗の5人
ケンシロウが普通すぎて振り回されてる感がある
北斗の拳は濃いキャラ立ちの連中ばかり
だったんだとよくわかる
特に南斗の5人
ケンシロウが普通すぎて振り回されてる感がある
みかん
929名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdea-OZB9)2018/07/17(火) 08:57:23.96ID:kJEiSe0yd
サウザーにはロマンがある。
ラオウは自分の呼び方をおのれ、俺、わし、私と安定しない乙女ハートだからロマンを感じない。
ラオウは自分の呼び方をおのれ、俺、わし、私と安定しない乙女ハートだからロマンを感じない。
937名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a6d8-dbYN)2018/07/17(火) 22:01:41.96ID:0UbXNrEN0
>>929
一人称が一定してない人って割とヤバい人らしいな
FF6のケフカもそれを意識して一人称がブレてるらしい
一人称が一定してない人って割とヤバい人らしいな
FF6のケフカもそれを意識して一人称がブレてるらしい
>>937
漫画のキャラか子供でもない限り、TPOによって一人称を変えるなんて当たり前なんだが
むしろ変えない奴の方が社会常識的にヤバい
漫画のキャラか子供でもない限り、TPOによって一人称を変えるなんて当たり前なんだが
むしろ変えない奴の方が社会常識的にヤバい
939100戦士 (ワッチョイ 79d8-OTff)2018/07/18(水) 01:21:12.74ID:fk76UB0d0
>>929
案外レイに挑まれて内心は結構動揺してたんじゃないかな。>ラオウ
レイがマントを切り裂けなかったのも「ジュウザに卵をぶつけられたラオウ」と同じで、
ラオウはギリギリのタイミングを見切ってマントを被せたのかも知れない。
あれが無ければ案外「紙一重」だったとか?
案外レイに挑まれて内心は結構動揺してたんじゃないかな。>ラオウ
レイがマントを切り裂けなかったのも「ジュウザに卵をぶつけられたラオウ」と同じで、
ラオウはギリギリのタイミングを見切ってマントを被せたのかも知れない。
あれが無ければ案外「紙一重」だったとか?
>>939
レイが冷静だったら、ラオウに多少はケガを負わせてたと思う。
熱くなったレイと冷静なラオウ、まさにテンションを先に上げた方が負けというのを体現してる
レイが冷静だったら、ラオウに多少はケガを負わせてたと思う。
熱くなったレイと冷静なラオウ、まさにテンションを先に上げた方が負けというのを体現してる
ザクの人はヒュウガで大批判を受けた上でユリアageする為に急に出てきた様なもんだからなあ…
色々と拳王軍からズレてるんだよなあの人
外伝ではレイナの後任みたいなもんだし
リュウガ軍団のただの兵長からいきなり副官→レイナの後任に近衛隊長になり軍団長へ
驚きの大出世
色々と拳王軍からズレてるんだよなあの人
外伝ではレイナの後任みたいなもんだし
リュウガ軍団のただの兵長からいきなり副官→レイナの後任に近衛隊長になり軍団長へ
驚きの大出世
リュウガだだだだだあべしっ
ヒュウガと言えば明和FCだろう
偉いと言っても独自に自警団を用意したり南斗の実権をサウザーが仕切ってる程度の古いしきたりみたいなもんだから影響力どれくらいあったのか…
そもそもユリアをいつから生きてることにしたの?みたいなのやシンを動かせるのになんでシンを有効に扱わなかったの?とかもあって
そのフォローでジャギが外伝で力があるのに役立たずとか言わなきゃいけなくなったのかもだが
そもそもユリアをいつから生きてることにしたの?みたいなのやシンを動かせるのになんでシンを有効に扱わなかったの?とかもあって
そのフォローでジャギが外伝で力があるのに役立たずとか言わなきゃいけなくなったのかもだが
943名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdea-OZB9)2018/07/18(水) 10:43:01.88ID:hj8hewg1d
「鳳凰」拳という時点でサウザーが何と最強は間違いない。
ただ、「偉い」ってなると違うんだろう。
ただ、南斗をまとめれず北斗の争いを生んだユリアって五射星のアレに似てる。
ただ、「偉い」ってなると違うんだろう。
ただ、南斗をまとめれず北斗の争いを生んだユリアって五射星のアレに似てる。
南斗の流派が派生してゆく過程で鳳凰拳が最強って事になったんだろうけど
水鳥拳や白鷺拳って地味な感じの流派を興した人は№1よりオンリー1を目指したのかな
最盛期は1000派を超えたというのだからダイナマイトや大砲を持ち出す奴もオンリー1か…
水鳥拳や白鷺拳って地味な感じの流派を興した人は№1よりオンリー1を目指したのかな
最盛期は1000派を超えたというのだからダイナマイトや大砲を持ち出す奴もオンリー1か…
サウザーは戦争前から南斗を仕切っていて正統血統のユリアは五車星に守られなきゃ不味い立場
巨大になった南斗はいつしか正統血統が頂点の主流から外れたんだろう強くもないし
二人の兄も北斗側とアウトロー
巨大になった南斗はいつしか正統血統が頂点の主流から外れたんだろう強くもないし
二人の兄も北斗側とアウトロー
952名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdea-OZB9)2018/07/18(水) 14:14:17.29ID:hj8hewg1d
フドウ対ラオウも命を捨てて冷静なフドウに対して、全盛期フドウにワクワクしてテンション上げたラオウ。
結果はあの通り。
結果はあの通り。
最近本編とイチゴ味読んだけどさ
驕るなサウザーのシーンはあのコマだけ切り取られてるからダサく見えるだけで普通に読んでいればカッコいい流れだと思ってたのよ
あのコマの直後にケンシロウがサウザーの秘密について気付くもんだから完全に一人蚊帳の外状態で余計にださかったわ
驕るなサウザーのシーンはあのコマだけ切り取られてるからダサく見えるだけで普通に読んでいればカッコいい流れだと思ってたのよ
あのコマの直後にケンシロウがサウザーの秘密について気付くもんだから完全に一人蚊帳の外状態で余計にださかったわ
割とサウザー編のラオウ様は黒歴史が多い
まあ他でも黒歴史多いんだけどね…
まあ他でも黒歴史多いんだけどね…
化粧まわしにした途端に休場続きになったり
サウザーの玉座車ってかっこいいけど
絶対乗り心地悪いよな
ブレーキとかどうするんだろ?
絶対乗り心地悪いよな
ブレーキとかどうするんだろ?
>>958
サウザー「頑張って踏ん張ってます。フハハハハハ」
サウザー「頑張って踏ん張ってます。フハハハハハ」
???「頑張る以外にありますかな」
世紀末的心象世界が続く昨今、イチゴ味は癒やしだと思う。
ジャギ様もアミバも、みんなが救われて欲しい。
青いのは……まあ、どうでもいいや。
ジャギ様もアミバも、みんなが救われて欲しい。
青いのは……まあ、どうでもいいや。
>>962
赤いのは!?
赤いのは!?
>>964
青いのがリュウガと組んだせいでますます不遇になるかと思ったら
組んでも一流どころには通用しなかったので元通り
青いのがリュウガと組んだせいでますます不遇になるかと思ったら
組んでも一流どころには通用しなかったので元通り
ソ連
大人しくシャオ&ブルーホワイトで行け
編集部の人に真顔で「で、これって何が面白いの?」と聞かれた奴か
なぜ河田は地雷原を目隠し全力疾走するような事を自らやってしまうのか
なぜ河田は地雷原を目隠し全力疾走するような事を自らやってしまうのか
975100戦士 (ワッチョイ 77d8-peJ5)2018/07/21(土) 06:07:25.06ID:GtSsTTJO0
●「ジュウザの父親問題」についてなんだけど、
①ユリアとジュウザは高台の上のお隣さん(ジュウザは丘の上から「ユリアー!」と叫んで見送ってる)
②「ユリア&リュウガ」と「ジュウザ」は父親が同じ
③五車星は多分「南斗宗家の親戚筋」(五車星は同じ紋章を持って生まれ、互いにテレパシーみたいな特殊能力で通じ合う)
④ジュウザには「雲の一族の血」も入っている
➄「真北斗の拳」では「ユリアが感情取り戻した時にリュウケンといた南斗の男(ダーマ)」が「先代南斗最後の将」だった
⑥「ダーマ」と「ジュウザに『ユリアが妹』だと告げた『育ての義父』らしき人」は顔の特徴一緒だから多分同一人物
これらの材料から論理的に判断するに、
「ジュウザは、『ユリアの父親(南斗宗家の拳伝承者)』が『弟ダーマの奥さん(雲の女)』に手を出して産まれた子。
ダーマは、『ユリアの父親』の実弟であり、『南斗宗家の拳』を学ぶ弟弟子であり、お隣さん。
『ユリアの父親』は『先々代南斗最後の将』だったが、ユリアが産まれて以降に事情は不明だが死去。
リュウガがまだ幼く、超能力の素養も無かった事から、名代はダーマが務めた。
『南斗宗家』は先天的な超能力者の家系。
彼らは一般の者でも後天的に特殊能力を獲得出来る様になる『超能力開発プログラム』を発明し、
それがやがて『南斗外功修行法(外を鍛える)』となり、そこから先ず「鳳凰拳」が生まれ、やがて日本で108派に分派した。
北斗神拳が血筋を何より重要視する『神の拳』であるのに対し、
南斗聖拳は一般の者に知恵を分け与えた『人(聖人)の拳』」
となるんだけど(・ω・)
①ユリアとジュウザは高台の上のお隣さん(ジュウザは丘の上から「ユリアー!」と叫んで見送ってる)
②「ユリア&リュウガ」と「ジュウザ」は父親が同じ
③五車星は多分「南斗宗家の親戚筋」(五車星は同じ紋章を持って生まれ、互いにテレパシーみたいな特殊能力で通じ合う)
④ジュウザには「雲の一族の血」も入っている
➄「真北斗の拳」では「ユリアが感情取り戻した時にリュウケンといた南斗の男(ダーマ)」が「先代南斗最後の将」だった
⑥「ダーマ」と「ジュウザに『ユリアが妹』だと告げた『育ての義父』らしき人」は顔の特徴一緒だから多分同一人物
これらの材料から論理的に判断するに、
「ジュウザは、『ユリアの父親(南斗宗家の拳伝承者)』が『弟ダーマの奥さん(雲の女)』に手を出して産まれた子。
ダーマは、『ユリアの父親』の実弟であり、『南斗宗家の拳』を学ぶ弟弟子であり、お隣さん。
『ユリアの父親』は『先々代南斗最後の将』だったが、ユリアが産まれて以降に事情は不明だが死去。
リュウガがまだ幼く、超能力の素養も無かった事から、名代はダーマが務めた。
『南斗宗家』は先天的な超能力者の家系。
彼らは一般の者でも後天的に特殊能力を獲得出来る様になる『超能力開発プログラム』を発明し、
それがやがて『南斗外功修行法(外を鍛える)』となり、そこから先ず「鳳凰拳」が生まれ、やがて日本で108派に分派した。
北斗神拳が血筋を何より重要視する『神の拳』であるのに対し、
南斗聖拳は一般の者に知恵を分け与えた『人(聖人)の拳』」
となるんだけど(・ω・)
976100戦士 (ワッチョイ 77d8-peJ5)2018/07/21(土) 06:13:05.84ID:GtSsTTJO0
五車星が「南斗宗家の親戚筋」なのは間違いない。
リハクも晩年に「予知能力」を発現してるし。
リハクも晩年に「予知能力」を発現してるし。
一人芝居禁止
本人も納得の却下というところです
地雷原で地雷だけを選別して踏み抜いていく河田STYLE
嫌いじゃあないぜ?
そして妹・・・相変わらず体弱いな
人はそう簡単には変われない・・・でも、だからこそ変わろうと強く願うのが大事なのよ?
と身をもって示しているようにも見える
地雷原で地雷だけを選別して踏み抜いていく河田STYLE
嫌いじゃあないぜ?
そして妹・・・相変わらず体弱いな
人はそう簡単には変われない・・・でも、だからこそ変わろうと強く願うのが大事なのよ?
と身をもって示しているようにも見える
つかチャンピオンのバチバチの作者の訃報の後だけにめっちゃ怖いというか
これ以上変なコラボで妹の体に負担かけるなよ編集
これ以上変なコラボで妹の体に負担かけるなよ編集
犬漫画が連載かと思ってビックリしたわ。
ところでトキが本当にいたら、作者妹の刹活孔を突いて元気にしてあげて欲しい。
ところでトキが本当にいたら、作者妹の刹活孔を突いて元気にしてあげて欲しい。
妹さんが早く良くなりますように…でもゆっくり休んでね
漫画は一休みしてもらって代わりにアニメ2期作れアニメ2期!!!
銀河さんだっていつまでもご健勝とは限らないんだぞ(涙)
漫画は一休みしてもらって代わりにアニメ2期作れアニメ2期!!!
銀河さんだっていつまでもご健勝とは限らないんだぞ(涙)
妹さんは持病持ちなのか。大変だな
>>987
本人にしてみりゃ短期連載のつもりだったろうに、こんなに続くとはな…。そりゃ体も壊すわ
本人にしてみりゃ短期連載のつもりだったろうに、こんなに続くとはな…。そりゃ体も壊すわ
低血糖症だったかな
猫あら3巻収録の話見て「あ、この人一人暮らし絶体ムリだ」と思った
猫あら3巻収録の話見て「あ、この人一人暮らし絶体ムリだ」と思った
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 72日 1時間 36分 56秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 72日 1時間 36分 56秒
コメントする