■前スレ
あずまきよひこ 総合スレ227【よつばと!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1511273980/
作品の紹介は前スレのテンプレ参照。
代表作は「淫魔の乱舞」です。
でびるアネモネ、きゅい~ん
あずまきよひこ 総合スレ227【よつばと!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1511273980/
作品の紹介は前スレのテンプレ参照。
代表作は「淫魔の乱舞」です。
でびるアネモネ、きゅい~ん
乙様
おつかなー?
久々に読んだわ、二年半前ぶり?
宇宙一面白かったわ
宇宙一面白かったわ
>1乙
スレ更新の際に単行本が出たのは僥倖
スレ更新の際に単行本が出たのは僥倖
6名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/02(水) 21:58:39.38ID:qfgNnOAR0
おつー
秋葉のアニメイトは特典無くなったのかな
>>7
なかった
ヨドバ有隣堂はカバーあった
なかった
ヨドバ有隣堂はカバーあった
テンプレぐらいちゃんとしろよ
踏み逃げがなー
>作品の紹介は前スレのテンプレ参照。
>代表作は「淫魔の乱舞」です。
おいwwww
>代表作は「淫魔の乱舞」です。
おいwwww
スレも立てらんねえやつが書き込んでんじゃねえよ
980 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2018/05/02(水) 11:37:46.89 ID:esGcA+6C0
既にブックオフに入荷してるんだけど何なの?
既にブックオフに入荷してるんだけど何なの?
>>12
盗難品だろ。
盗難品だろ。
早くも過疎っております・・・
あざとさ感じ始めた…
自分が歳をとったのかな
自分が歳をとったのかな
16名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/03(木) 03:08:16.14ID:dkhZ9Vmm0
東京の冷たさを皮肉り、満員電車を笑い、
日本橋で数千円のランチ食ってスポーツカーで
颯爽と去っていった5歳児の日常を描く漫画
日本橋で数千円のランチ食ってスポーツカーで
颯爽と去っていった5歳児の日常を描く漫画
Twitterとかでありがちな、時たま周りがドキッとするような真理を突いたことを言う幼女
みたいなのはいらん
みたいなのはいらん
この子時々ラーメンマンみたいな笑顔するよね。
そういうのもあるな
あとは相変わらず小道具がいちいちあざといと思う
風香が言ってたがおしゃれな気になるのだろうか
あとは相変わらず小道具がいちいちあざといと思う
風香が言ってたがおしゃれな気になるのだろうか
20名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/03(木) 03:55:05.35ID:/i5SgNTy0
ミニはスポーツカーか?
カゴにポイポイ10ビスコくらい入れてたけど、
1ビスコくらいは買ってもらえたかな?
カゴにポイポイ10ビスコくらい入れてたけど、
1ビスコくらいは買ってもらえたかな?
本屋いったら何気なく新刊出ててビビったわ
シュシュあさぎ可愛すぎる…なんなのあれ
シュシュあさぎ可愛すぎる…なんなのあれ
ごめん。忘れてくれ、寝ぼけてんだ
綾瀬家、託児所代わりにされて迷惑じゃないのかな
>>29
まぁ、まれに働いてるし・・・
それよりすごいのは小岩井家だな、よくあんな出所不明の子供を我が子同然に育てられるな…戸籍と親権どうしたんだ?
まぁ、まれに働いてるし・・・
それよりすごいのは小岩井家だな、よくあんな出所不明の子供を我が子同然に育てられるな…戸籍と親権どうしたんだ?
え?え?え?
よつばちゃん実子じゃないの??
動揺してます。
よつばちゃん実子じゃないの??
動揺してます。
>>31
全巻読み返してみ
全巻読み返してみ
>>31
むしろ、あんたに動揺するわ
むしろ、あんたに動揺するわ
惑星よつばから来たんだよ
満月を見るとお姫様になる
満月を見るとお姫様になる
あんな自由に出入りして冷蔵庫漁る子供、現実なら舌打ちじゃ済まないけどね。
あの家は特殊過ぎる
あの家は特殊過ぎる
よつばが綾瀬家と触れ合ってどんどん女の子らしくなってるよね
始めは男の子と間違われてもおかしくないくらいだったけど
始めは男の子と間違われてもおかしくないくらいだったけど
綾瀬家って毎週誰かが生理になってそう
ジャンボはよつばを愛してるの?
そら愛しているだろ
自分に対して全幅の信頼と信愛を向けてくる幼子ほど愛しいものはないよ
自分に対して全幅の信頼と信愛を向けてくる幼子ほど愛しいものはないよ
よつばはやんだがすき
やんだはよつばを嫁にするつもりなんだろ?!
え?なんでなんで?
言われて読み返してるけどよつばちゃんが養子なんてどこにも書いてないよ?!
みんなの読んでるよつばとは本当によつばとなの?
言われて読み返してるけどよつばちゃんが養子なんてどこにも書いてないよ?!
みんなの読んでるよつばとは本当によつばとなの?
>>43
あー、よく見たらよつばと!じゃなくてTry!Try!Try!だったわ
あー、よく見たらよつばと!じゃなくてTry!Try!Try!だったわ
風夏「なんじゃそりゃ」
最新刊のよつばのセリフで
「ただしいの、ただしいことなの」で
完全に醒めた
もうよつばは子供じゃねーわ
「ただしいの、ただしいことなの」で
完全に醒めた
もうよつばは子供じゃねーわ
幼児の体の柔らかさは異常!
風香る、でふうかだぞ
過去にドヤ顔で言ってただろ
過去にドヤ顔で言ってただろ
よつばちゃんが養子だなんて
いまのところまだみんなの妄想でしかないことがわかって安心しました。
あの子は絶対に葉介父ちゃんの子供です。
どうでもいいけど。
いまのところまだみんなの妄想でしかないことがわかって安心しました。
あの子は絶対に葉介父ちゃんの子供です。
どうでもいいけど。
よつばがランチ食ったのどこ?
風香は体のあちこちがグニョグニョだからな
でも拾ったと風香に冗談ぽく言ってるだけでどこの国からどうやって来たのか全く分からないので曖昧だよな
現地の女と出来たかもしれないし
まあ詳細もよつばのかあちゃんは?とか言うシーンも絶対無いだろうが
現地の女と出来たかもしれないし
まあ詳細もよつばのかあちゃんは?とか言うシーンも絶対無いだろうが
>>58
>拾ったと風香に冗談ぽく言ってるだけ
言葉通りに受け取ってる読者も結構いるようだ
>拾ったと風香に冗談ぽく言ってるだけ
言葉通りに受け取ってる読者も結構いるようだ
「小岩井さん、冷蔵庫のコンニャク賞味期限近いですよ?」
「ああ、こんにゃ(や)食う」
「ああ、こんにゃ(や)食う」
みうら姫の出番はよ
個人的には内戦状態の国で
孤児になってたよつばを拾ってきたという設定で読んでる
孤児になってたよつばを拾ってきたという設定で読んでる
>>64
まぁそれくらい突飛な設定だろうな、でもその場合でも戸籍と親権って簡単にどうにかできるものなのかね?
まぁそれくらい突飛な設定だろうな、でもその場合でも戸籍と親権って簡単にどうにかできるものなのかね?
>>72
お前よくリアルで空気読めない言われるやろ
お前よくリアルで空気読めない言われるやろ
よつばは右から来たって言ってたのは、
外国?ばーちゃんち?
右って日本準拠の世界地図で考えるなら
太平洋のどこかの島なんだろうか?
外国?ばーちゃんち?
右って日本準拠の世界地図で考えるなら
太平洋のどこかの島なんだろうか?
海行ったときの改札機引っかかった反応とえらい違いだな
よつばは内弁慶(綾瀬家、ジャンボやんだ含む)
でも東京行きの前にやんだが自動改札の事の前フリ入れてんのな
でも東京行きの前にやんだが自動改札の事の前フリ入れてんのな
知らない人に話しかけまくるし内弁慶か?
>>71
他人に話しかけるのと傍若無人 に振る舞うのとはちがうと思う
他人に話しかけるのと傍若無人 に振る舞うのとはちがうと思う
小春子はしっかりしてそうな外見に反してドジっ子属性持ちなのか
もう嫁にするしかない
もう嫁にするしかない
しまうーと父ちゃん親しげだなと思ったら学祭で、会ってたな
風香のだんな?って言ってた子、また登場させてくれないかなー
風香のだんな?って言ってた子、また登場させてくれないかなー
これ、ケーキ違う
からの
クレープ食わせるの笑ったわ
子供あるある
からの
クレープ食わせるの笑ったわ
子供あるある
日渡志真宇
ランボルギーニ・カウンタック・ミウラ
ランボルギーニ・カウンタック・ミウラ
さらっと描いてるけど、よつばは犬がトラウマになっている可能性がある?
宇宙人は何なん?
ばーちゃん 65歳
とーちゃんジャンボ 30歳
小春子 やんだ 26~27歳
ぐらいだと思うけど、ばーちゃんってよつばややんだとかやたら死期が近いイジリされてるんだよな
ジジイならまだしも70前の婆さんなんてピンピンもいいとこなのに
とーちゃんジャンボ 30歳
小春子 やんだ 26~27歳
ぐらいだと思うけど、ばーちゃんってよつばややんだとかやたら死期が近いイジリされてるんだよな
ジジイならまだしも70前の婆さんなんてピンピンもいいとこなのに
35のとき 初出産は無理あるから もっといってるだろ
足腰強いうちはね。
どっちか崩れると一気に老いが加速する。
どっちか崩れると一気に老いが加速する。
89名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/04(金) 01:39:23.96ID:/bXZozjC0
14巻で初めてよつばが他人の悪意に触れた。
これから世界の冷たさも徐々に感じていくんだろうな。
幼稚園や小学校で「外人」とか言われたりするんだろうな。
これから世界の冷たさも徐々に感じていくんだろうな。
幼稚園や小学校で「外人」とか言われたりするんだろうな。
そのかわり女の子らしさも増したからな
ぼつぼつ同世代の男の子出てくるんじゃねえの
ぼつぼつ同世代の男の子出てくるんじゃねえの
あんなに可愛かったよつばが10年後には「親父くせーんだよ、近寄んな!」とか言うようになるんだぜ…
綾瀬三姉妹はそんなこと言わないし、育て方しだいだろ
よつばはとーちゃんと結婚すると思う
とーちゃんが一番好き、更によつばにはとーちゃんがいると言ってジャンボの告白を断ってるし
とーちゃんが一番好き、更によつばにはとーちゃんがいると言ってジャンボの告白を断ってるし
気持ち悪い
そんなうさぎドロップみたいな結末はイヤだ
そんなうさぎドロップみたいな結末はイヤだ
ある日とーちゃんが蒸発して綾瀬家によつばは引き取られて
ジャンボとやんだは知らんぷりの誰得END
ジャンボとやんだは知らんぷりの誰得END
紫陽花駅でよつばが買った切符の日時は11.23 09:11
東京に行ったのは祝日で池袋には10時着くらいかな
最初から原宿が目的地だったら父ちゃん乗り換えアプリ入れてたし
西武線から乗換なしで明治神宮前駅まで行けるルート選んだかも
よつばの巨大ポンポン付いたニット帽可愛いな!
東京に行ったのは祝日で池袋には10時着くらいかな
最初から原宿が目的地だったら父ちゃん乗り換えアプリ入れてたし
西武線から乗換なしで明治神宮前駅まで行けるルート選んだかも
よつばの巨大ポンポン付いたニット帽可愛いな!
あんな一コマに粘着するお前らに脱帽です
とーちゃんと風香の仲はまだ進展しないんですか?
知り合ったばかりのオッサンに女子児童のみで一緒に遠出させる親も凄い
絶対ないと思うんだが
舌打ちおっさんの前にいるのがとーちゃんじゃなくやんだだったら
キレて睨みかえしてたんじゃないか
舌打ちおっさんの前にいるのがとーちゃんじゃなくやんだだったら
キレて睨みかえしてたんじゃないか
111名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/04(金) 12:29:54.40ID:Dua8Dg8x0
>>106
よつばのにいちゃんみたいなものだからありえるw
優しい大人ばかりの中で本気でよつばとケンカするやんだは
よつばの成長には必要な役割担ってるw
よつばのにいちゃんみたいなものだからありえるw
優しい大人ばかりの中で本気でよつばとケンカするやんだは
よつばの成長には必要な役割担ってるw
「いまのはよつばがふちゅういだった やんだひかえおろう」
子供だから誰もが優しくしてくれる訳じゃない現実描いたから進歩したじゃん
今までは有り得ない傍若無人振りでも許されてたが
今までは有り得ない傍若無人振りでも許されてたが
綾瀬家は菩薩
隣の家の子供が何も言わずに家に上がりこんで冷蔵庫漁ってても何も言わんからな
隣の家の子供が何も言わずに家に上がりこんで冷蔵庫漁ってても何も言わんからな
>>109
まぁそこいら辺は漫画に描かれないだけで、とーちゃんがしっかりフォローして綾瀬家の信頼を得ているんだろ
そうでなきゃ、嫁入り前の娘を入り浸らせる訳もないし
まぁそこいら辺は漫画に描かれないだけで、とーちゃんがしっかりフォローして綾瀬家の信頼を得ているんだろ
そうでなきゃ、嫁入り前の娘を入り浸らせる訳もないし
「お姉ちゃん、小岩井さんを取らないで! 私のお腹には小岩井さんの赤ちゃんが……!」
>>110
関西オレンジの話は他所でやって
関西オレンジの話は他所でやって
舌打ちの意味ってタイ、ベトナム辺りではでは全く異なるんだけど、何が言いたいかっていうと、先天的に共通の事項ではない=子供が理解するとは限らない わけです。
あの舌打ちは子供にと言うより「この子の管理者はどいつだ」っていう舌打ちだと思う。
少なくとも日本での舌打ちは不快の意思表示だから意味が通じる奴を萎縮させなきゃ満足できないはず。実際聞こえたのは間にいたとーちゃんだけじゃないのかな?
あの瞬間でいえばよつばの周りには「下がってもう一度」のアナウンスが大音量で流れるはずだし。
更にいうとそもそもあのおじさんと舌打ちが同じとも限らないんだけど…。
あの舌打ちは子供にと言うより「この子の管理者はどいつだ」っていう舌打ちだと思う。
少なくとも日本での舌打ちは不快の意思表示だから意味が通じる奴を萎縮させなきゃ満足できないはず。実際聞こえたのは間にいたとーちゃんだけじゃないのかな?
あの瞬間でいえばよつばの周りには「下がってもう一度」のアナウンスが大音量で流れるはずだし。
更にいうとそもそもあのおじさんと舌打ちが同じとも限らないんだけど…。
この作品によつばをグーパンする大人が現れたとき
あずまんがは次のステージに進むのだろうな
あずまんがは次のステージに進むのだろうな
あさぎは子供の扱いうまいよなあ
風香みたいに子供にいじられる関係もいいと思うけど
風香みたいに子供にいじられる関係もいいと思うけど
風香の精神年齢はえなより低いだけだろ
結婚するなら大きくなったミウラとジャンボがいいなー
361,407 よつばと!14
195,662 よつばと!15
売り上げ半減してるな
195,662 よつばと!15
売り上げ半減してるな
>>119
半減までは行ってないけどあれだけ間開けば脱落者出るだろうなとは思うわ
半減までは行ってないけどあれだけ間開けば脱落者出るだろうなとは思うわ
>>119
作者のやる気ないししゃーない気もする
作者のやる気ないししゃーない気もする
>>119
やべー
15巻発売されてんの知らんかった
これから本屋に買いに行くわ
やべー
15巻発売されてんの知らんかった
これから本屋に買いに行くわ
>>119
惰性で続いてるようなもんだからな
買う程じゃなくなったんだよ
休載とか冨樫みたいな事しだしたら終わり
冨樫のは待ってまで読みたい奴が多いがそこまでの人気はないんだから
惰性で続いてるようなもんだからな
買う程じゃなくなったんだよ
休載とか冨樫みたいな事しだしたら終わり
冨樫のは待ってまで読みたい奴が多いがそこまでの人気はないんだから
>>119
よつばと!15はむつかしい ハァ
よつばと!15はむつかしい ハァ
最新刊はまるで最終回みたいなラストだった
「これでいっぱいいろんなところいける?」「おう行くぞー」のコマとか
あずま先生の次回作にご期待くださいみたいな
「これでいっぱいいろんなところいける?」「おう行くぞー」のコマとか
あずま先生の次回作にご期待くださいみたいな
>>122
最近毎巻そんな感じがする
最近毎巻そんな感じがする
キャンプのラストも最終回っぽかった
この漫画みてると車が欲しくなってくるな~
127名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/04(金) 15:47:11.87ID:XPv0XAAV0
次巻が出るとはかぎらないからな。
単行本の最後はああいう感じにしておかなきゃ。
単行本の最後はああいう感じにしておかなきゃ。
作者「ダンボーで40億近く印税入ったし、次は原宿宇宙人フィギュアを出しましょう」
車は経費にしてんだろうな
クーパーもカングーも
車は経費にしてんだろうな
クーパーもカングーも
経費にするとタダになるの?
>>130
経費の意味わかってる?
経費の意味わかってる?
キャンプ回でもみんな言ってたよ。
やっぱタダになるんだ
いいなー
いいなー
やんだは良い奴だなあ
無償な子供好き
無償な子供好き
小春子って新キャラ?
>>139
名前だけなら前から出てただろ
名前だけなら前から出てただろ
まだ11月だったのか
4ヶ月しか経ってないじゃん
4ヶ月しか経ってないじゃん
ダンボーだけ人気出過ぎだろ・・
まだわずか4ヶ月か
退屈な日をまるで作らないな
退屈な日をまるで作らないな
よつばぐらいの年なら、とーちゃんの目の前でふーかのスカートを捲りそうなもんだが
12巻読み返したらハロウィンでガラケーだった
そして11月にばーちゃんがiPhone使ってて
とーちゃんがスマホに
そして11月にばーちゃんがiPhone使ってて
とーちゃんがスマホに
表紙で鏡見てるからそれじゃね?
あと既出だけど、カバー外してみると面白いよ
157名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/05(土) 09:48:45.90ID:B6VLd53F0
代々木公園の回、タイトルがちゃんとよよぎこうえんなんだね
気づかなかったw
気づかなかったw
風香のモデルの人って今どんな感じなんだろ?
ハンタも大幅に売り上げ下がってるが
部数が違う
落ちたと言っても90万部近いんだから
スレに掲載休載情報常にコピペしろよ
それだけ見に来てる奴が殆どなんだから
それだけ見に来てる奴が殆どなんだから
作品じゃなく売り上げを読む奴の考えは、ようわからん。古い言葉でいうとミーハーの類?
半減近く減ったから問題なんだろ
ただでさえやる気無くなってる作者も潮時かと思うかもしれんし
ただでさえやる気無くなってる作者も潮時かと思うかもしれんし
>>166
うーん?
自分が面白いと感じるかで売り上げ半減とかは関係ないと思うけどなぁ
よつばとレベルなら売り上げ不振での打ち切りとかはないだろうし
うーん?
自分が面白いと感じるかで売り上げ半減とかは関係ないと思うけどなぁ
よつばとレベルなら売り上げ不振での打ち切りとかはないだろうし
面白く無くなったと思う人が増えたから売上減ったんだろ
っていうか13巻から開き過ぎて存在を忘れていた
本屋で見かけてまだやっていたんだと思ったくらい
本屋で見かけてまだやっていたんだと思ったくらい
てか半減だとしても初版20万って
普通に人気作じゃね?打ち切りとかありえない
普通に人気作じゃね?打ち切りとかありえない
打ち切りなんて関係ない
あずまのモチベーションの問題
あずまのモチベーションの問題
とーちゃんはジャンボに車あげて小春子はとーちゃんに車あげてって皆金持ち?
やんだすらいちごつぶつぶポッキー100個おみやげに持ってくるとか言い出すし
やんだすらいちごつぶつぶポッキー100個おみやげに持ってくるとか言い出すし
金銭感覚がおかしい
所詮漫画
所詮漫画
海外から連れて来て里子制度が通用するのか知らんが
毎月国から10万くらい貰えるんじゃなかったか
毎月国から10万くらい貰えるんじゃなかったか
今日のゆうげにも困るような貧困漫画読みたいの?
よつばに新しい経験を不自由なく与えることで成り立ってる漫画なのに?
よつばに新しい経験を不自由なく与えることで成り立ってる漫画なのに?
1973年のピンボール的な世界観なんだよ
ちょろっと翻訳すれば大金ががっぽり手に入り
汚いものや危険なものや醜い人々は世界の外に排除され
やれやれ言ってると突如三姉妹が現れてチンコしゃぶってくれる都合の良い世界
メーカーから最新の商品もらって宣伝に使うせいで現代ということにはなっているが
ちょろっと翻訳すれば大金ががっぽり手に入り
汚いものや危険なものや醜い人々は世界の外に排除され
やれやれ言ってると突如三姉妹が現れてチンコしゃぶってくれる都合の良い世界
メーカーから最新の商品もらって宣伝に使うせいで現代ということにはなっているが
それはリーマン家庭でも大して変わらん
そんな時の為にガン保険!
さぁあなたも今すぐガン保険に入りましょう
さぁあなたも今すぐガン保険に入りましょう
会社員は傷病手当があるからな
うちの会社は3年間80%出る
あると無いじゃ違ってくるよ
フリーじゃ貯金尽きたらすぐ生保になるしかないし
うちの会社は3年間80%出る
あると無いじゃ違ってくるよ
フリーじゃ貯金尽きたらすぐ生保になるしかないし
分類としてはファンタジーになる
現実に独身のおっさんが外人の幼女と住んでる
そこには独身のおっさんがばかりがしょっちゅう出入りし女性の匂いが無い
町内会でも噂になり一応伝えておこうという事で警察にマークされる
現実に独身のおっさんが外人の幼女と住んでる
そこには独身のおっさんがばかりがしょっちゅう出入りし女性の匂いが無い
町内会でも噂になり一応伝えておこうという事で警察にマークされる
とーちゃんはこんにゃく屋としか情報は無い
こんにゃく屋?有り得ない
いつも家にいるし
更に警戒される
こんにゃく屋?有り得ない
いつも家にいるし
更に警戒される
主人公が人気少年誌連載漫画家の家に
幼女を養女として迎えるよつばとのような漫画をジャンプで見たい
幼女を養女として迎えるよつばとのような漫画をジャンプで見たい
隣の次女がしょっちゅう入り浸ってる
マイナーな言語の翻訳家って設定らしいがマイナーだと需要が少ないから、
数か国語はいける設定じゃないと家計は厳しいな。
とーちゃんの仕事椅子は、20万以上する代物だし。
ジャンボのところは大手の花屋っぽいし、そこの跡取り息子ってことで商工会繋がり
があるなら意外と地元の信用は大きい。
数か国語はいける設定じゃないと家計は厳しいな。
とーちゃんの仕事椅子は、20万以上する代物だし。
ジャンボのところは大手の花屋っぽいし、そこの跡取り息子ってことで商工会繋がり
があるなら意外と地元の信用は大きい。
>>192
父ちゃんの設定より、よつばの設定が謎すぎるだろ。それはいいの?
父ちゃんの設定より、よつばの設定が謎すぎるだろ。それはいいの?
とーちゃんと風香の仲はいつになったら進展するんだ?!
194名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/05(土) 16:36:17.22ID:vYOplCoJ0
とーちゃんは5巻で風香におっさん呼ばわりされていたから30前後だろうな。
そんな若いかな?
40ぐらいかと思ってた
40ぐらいかと思ってた
せいぜい若くても30半ばでしょ
20後半から30前半くらいと思ってるわ
やんだが20半ばくらい
やんだが20半ばくらい
小岩井さんはおっさんだから制服が好きに違いない
199名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/05(土) 18:19:17.62ID:M/rlLIK70
しまうーはヨガスタジオで、
はい、よろしくお願いします。て、言っていたぞ?
はい、よろしくお願いします。て、言っていたぞ?
よつばさんちょっと見ない間に随分とデフォルメされていたんですね、頭とか意識してデカく描いてるよな、もう人間というよりゆるキャラ化してる、ねんどろいど化を狙ってるのか
よつばと連載開始時のあずまきよひこの年齢の
34歳前後だと思うが
34歳前後だと思うが
小春子が二十歳そこそこってことないだろ
小春子とは5歳も離れてない気がする
お兄ちゃんって呼び方が通用するのは何歳までなのか
>>206
兄妹は一生言うぞ。たぶん。両親の兄弟とかみてると。
兄妹は一生言うぞ。たぶん。両親の兄弟とかみてると。
216名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/05(土) 19:35:03.66ID:B6VLd53F0
>>206
一生でしょ
一生でしょ
20代とか言ってる奴って10代の子供か
あの生活見てきて20代はないわ
あの生活見てきて20代はないわ
208名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/05(土) 18:57:13.07ID:M/rlLIK70
俺の中では、
とーちゃんとジャンボが32
やんだ30
こはるこ28
ばーちゃん60
かーちゃん46
おっちゃん49
おおきいみうら34
やくざ52
とーちゃんとジャンボが32
やんだ30
こはるこ28
ばーちゃん60
かーちゃん46
おっちゃん49
おおきいみうら34
やくざ52
>>208
やんだは金髪や振る舞いから25前後に見える
そうなるとジャンボやとーちゃんは大学の先輩だとして3歳上くらいと考えて28前後
設定としては少し若すぎる気もするが
見た目や言動のイメージ的に年齢を測りやすいやんだを基準にするとそれ以上とはちょっと考えづらいし
ふーかやあさぎの絡み方も30過ぎてる人に対する物としては馴れ馴れし過ぎる感じするんだよな
やんだは金髪や振る舞いから25前後に見える
そうなるとジャンボやとーちゃんは大学の先輩だとして3歳上くらいと考えて28前後
設定としては少し若すぎる気もするが
見た目や言動のイメージ的に年齢を測りやすいやんだを基準にするとそれ以上とはちょっと考えづらいし
ふーかやあさぎの絡み方も30過ぎてる人に対する物としては馴れ馴れし過ぎる感じするんだよな
>>345
焼肉の時に諸岡が結婚式以来久しぶりにあったらハゲてたて話してんだから
30歳は過ぎてると思うけどな
諸岡もやんだの話かからしてやんだの同級生だろうし
焼肉の時に諸岡が結婚式以来久しぶりにあったらハゲてたて話してんだから
30歳は過ぎてると思うけどな
諸岡もやんだの話かからしてやんだの同級生だろうし
やくざで草
やんだは20代だと思うわ、てかそうであってほしい
30にもなって金髪は…
やんだは20代だと思うわ、てかそうであってほしい
30にもなって金髪は…
210名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/05(土) 19:06:54.54ID:M/rlLIK70
俺も、やんだとこはるこは28の同級生にしたかったんだけれど、
それだと、とーちゃんと4つも離れちゃうからなぁ。
ちなみに、やくざは刑事長だと思っている。
妄想が捗る。
それだと、とーちゃんと4つも離れちゃうからなぁ。
ちなみに、やくざは刑事長だと思っている。
妄想が捗る。
217名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/05(土) 19:36:53.15ID:B6VLd53F0
>>210
どっちがヤクザかわからん部署ねw
どっちがヤクザかわからん部署ねw
>>210
大学院生とーちゃんの時に2年なら5歳差いけるんじゃね?
ゼミによっては1年から講座とってる場合もあるし
とーちゃん35~36のやんだ30ぐらいだと思ってた
大学院生とーちゃんの時に2年なら5歳差いけるんじゃね?
ゼミによっては1年から講座とってる場合もあるし
とーちゃん35~36のやんだ30ぐらいだと思ってた
211名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/05(土) 19:14:26.59ID:vYOplCoJ0
やんだはとーちゃんの後輩だから中学高校の後輩だとしたら最大で二歳差、大学だとしたら
最大で三歳差(留年、浪人は考慮せず)。
やんだが20代後半だとしたらやはりとーちゃんは30くらい。
最大で三歳差(留年、浪人は考慮せず)。
やんだが20代後半だとしたらやはりとーちゃんは30くらい。
やくざって誰?
219名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/05(土) 19:58:59.94ID:1FuE1fdt0
えなちゃんの初潮回、
コミックスには収録されないのな
コミックスには収録されないのな
今回のビュッフェより、ばーちゃんの朝飯のほうがうまそうだった件
あさぎ「あの人達みんないい歳して結婚してないよね、ウケる」
また二年後にならないと新刊出ないんだろうか・・・?
つか読んで急につぶつぶいちごポッキー食いたくなって買ってきたわ
つか読んで急につぶつぶいちごポッキー食いたくなって買ってきたわ
このペースだと次は更に伸びるだろ
228名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/05(土) 22:35:32.21ID:iqGV8lfu0
今巻を読んで、よくあるよつばの死後のお話ではなくてのよつばの存在してないとーちゃんの妄想の話のような幸せなお話だった
よつば小学校編とかやるとさ、片親とか目の色とか嫌なクラスメイトにいじられて、なんやかんやあって最終的に仲良くなってみたいなね。
見たくもないな。はよ終われ。
見たくもないな。はよ終われ。
すたみな太郎で十分
いやそもそもお前の食事の嗜好などに興味ない。何を勘違いしてるんだこいつは
冬になったらジャンボとやんだ呼んで鍋パーティしそう
はてリアル時間ではいつになることやら
はてリアル時間ではいつになることやら
小春子が意外とジャンボ気にいってるネタで一つよろしく
今更くっつけるのなんのは面倒なのでその辺は放置で
今更くっつけるのなんのは面倒なのでその辺は放置で
風香と温泉旅行はよ
ふ「よつばちゃん、私とお風呂入る?」
よ「うん!はいる!」
◎ ◎
よ「ぎゃー!」
ふ「へ?」
か「よつばちゃん、どうしたの!?」
よ「あいつが……いる……」
か「え?」
よ「ふーか、あいつのみかただった」
よ「うん!はいる!」
◎ ◎
よ「ぎゃー!」
ふ「へ?」
か「よつばちゃん、どうしたの!?」
よ「あいつが……いる……」
か「え?」
よ「ふーか、あいつのみかただった」
とーちゃんが小岩井メンバーになる
架空の物語でロケーションはミックスしてるんだから特定できんでしょ
小岩井家の謎スレでも立てたら?
小岩井家の謎スレでも立てたら?
しつけえな
こまけぇ事はいいんだよ
埼玉県のどこかくらいにしとけ
埼玉県のどこかくらいにしとけ
気分転換にとーちゃんを榊さん
よつばをマヤーだと思って読むとちょっと新鮮なよつばとが読める
よつばをマヤーだと思って読むとちょっと新鮮なよつばとが読める
そんなことまで考えると
とうちゃんは三十代半ばなの独身なのに性欲はないのか
とかも考えないといけなくなるやん
とうちゃんは三十代半ばなの独身なのに性欲はないのか
とかも考えないといけなくなるやん
>>252
じつはよつばは父ちゃんの実子とか。
絶対あり得ないかな?
じつはよつばは父ちゃんの実子とか。
絶対あり得ないかな?
こはるこに彼氏はいるのかが気になる。
このガキは躾が出来てないからな
やっぱり男親は駄目よねーって主婦連の話題になってるだろ
他人の子供引き取るからにはちゃんと躾しないと
嘘をつくなとかそれ以前に言葉遣いから直せ
やっぱり男親は駄目よねーって主婦連の話題になってるだろ
他人の子供引き取るからにはちゃんと躾しないと
嘘をつくなとかそれ以前に言葉遣いから直せ
綾瀬家にしょっちゅう行くの咎めないのが問題
一応迷惑かけんなよとかは言ってるけどな
小学生までは毎日のように友達の家行ってもおかしくないと思うけどなあ
ベル鳴らさずに入ったり、ジュースとかセルフでいれて飲んだり
というかこれくらいの付き合いになるとよつば用のお菓子とかも用意されだす
ベル鳴らさずに入ったり、ジュースとかセルフでいれて飲んだり
というかこれくらいの付き合いになるとよつば用のお菓子とかも用意されだす
>>261
それ普通じゃないからな
それ普通じゃないからな
クレヨンしんちゃんは漫画だと顔面潰されてるからな
アニメだと母ちゃんが殴って制裁してる
アニメだと母ちゃんが殴って制裁してる
よその子がベルも鳴らさず上がり込むのは現実なら確かに大迷惑だけど、
ファンタジー漫画でそれを言うのは無粋かも
ファンタジー漫画でそれを言うのは無粋かも
>>264
同意
綾瀬家のドアにいつんも鍵がかかってない時点でこれはもうファンタジーなのだから
同意
綾瀬家のドアにいつんも鍵がかかってない時点でこれはもうファンタジーなのだから
綾瀬家の実質支配者たるかーちゃんが気にしてないから
別にいいんじゃね
それに綾瀬家のリビングにおとなしく座ってるよつばの話とかやって
誰が読みたいのっていう
別にいいんじゃね
それに綾瀬家のリビングにおとなしく座ってるよつばの話とかやって
誰が読みたいのっていう
あずまの用意した突っ込ませポイントに綺麗に突っ込むお前らw
辻ブログもそうだけど養分連中の転がし方がうまいなw
辻ブログもそうだけど養分連中の転がし方がうまいなw
>>266
養分って
全然金払ってないし
養分って
全然金払ってないし
既婚女板かどっかにスレ立ってた時あんな迷惑なガキないわー恥ずかしいって総意だったな
>>268
自分のガキをきちんと躾けてるならそれでいいよ
ここで怒ってる人もだけど
自分のガキをきちんと躾けてるならそれでいいよ
ここで怒ってる人もだけど
まともに子育てしてる人には嫌悪感しか無い漫画だよね
独身のおじさんが夢見る世界であって
独身のおじさんが夢見る世界であって
逆に毎日のように遊びに来る子供がいたら毎回インターホン鳴らされたりいちいち許可求める方が面倒というか変だと思うが
>>274
こういう発想するのはDQNか子供いないんだろうなーと思う
こういう発想するのはDQNか子供いないんだろうなーと思う
いやいや年頃の娘たちがいる家だからリアルなら鍵かけてる、ド田舎じゃないし
リアルとファンタジー(ご都合主義主義)が適当に混ざってるから面白い
まあ気になる人がいるのも分かるが
まあ気になる人がいるのも分かるが
現実とフィクションの区別が付かない人はいつまで経ってもいるんだろうな…
ゲームとかでもそうだけど、目につくとこだけリアル求めてドヤるやつ何なん。
頭ん中がな
花屋は仕事じゃないって話だろ
50代の気持ち悪い独身のおっさんが親戚や近所の幼女を観察して描いてる漫画やぞ
気持ち悪いだろw
気持ち悪いだろw
観察対象だった親戚や近所の幼女が幼女じゃなくなってネタ切れしたのかな
やんだのモデルは実在の後輩と聞いたが
やはり良く思われていないのだろうか?
やはり良く思われていないのだろうか?
お前の姉の子供は他人の家に勝手に上がり冷蔵庫を開けるようなクズになるんだろうな
お前の姉の子供は電信柱に登って鳴くんだろうな
今も結婚してるって話聞かないけど少なくとも
始めた時には子供いないおじさんだからこういうの描けるんだろうね
読者層も中年男性が多いのかな
子育てママには引かれる内容だし(よつばの言動や赤の他人の中年男性と小学生の女の子がキャンプしたり)
小さい子供には真似されると困るから見せたくないだろうし
始めた時には子供いないおじさんだからこういうの描けるんだろうね
読者層も中年男性が多いのかな
子育てママには引かれる内容だし(よつばの言動や赤の他人の中年男性と小学生の女の子がキャンプしたり)
小さい子供には真似されると困るから見せたくないだろうし
お前の姉の子供は旦那や客人に「あのなー」とか「ねーよ」とか「よべ」とか大家族以下の口のきき方するんだな
>読者層も中年男性が多いのかな
なにか穴を見つけて罵ってやろうと鬼の形相で連載を監視してる心の歪んだ主婦と
普通に楽しんでる心の歪んでない主婦にも大人気だよ
なにか穴を見つけて罵ってやろうと鬼の形相で連載を監視してる心の歪んだ主婦と
普通に楽しんでる心の歪んでない主婦にも大人気だよ
さんざん既出だろうけど
最初によつばと!を読んだときの感想が
榛野なな恵の「Papa told me」じゃんと
最初によつばと!を読んだときの感想が
榛野なな恵の「Papa told me」じゃんと
ここは独身のオヤジ&ババァが多いだろうな
主婦や家族持ちがGWにこんな所いねーだろうし
主婦や家族持ちがGWにこんな所いねーだろうし
と子育てしてない人の意見
俺もやられたことあるけどなんでよじ登るんだろうな
子供は登るの好きだよな
子育てあるあるというより子育て中の子供可愛い場面あるあるか
子育てあるあるというより子育て中の子供可愛い場面あるあるか
そこに大人が居るから
310名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/06(日) 17:24:39.12ID:PmjCW51L0
一般的な家庭の親子の日常を描いた漫画だったら面白くないよ?
常識の範囲に収まる子供の生活を描いても面白くないよ?
常識の範囲に収まる子供の生活を描いても面白くないよ?
やんだって一周回ってきたよつばだなーと
ああいう後輩がいると楽しいね
ああいう後輩がいると楽しいね
スマホあった方がネタが増えるからでしょ
とーちゃんは絶対アイフォンだと思ってたけどペリアなんだな
とーちゃんは絶対アイフォンだと思ってたけどペリアなんだな
GW元気のいい5歳児と遊んできたけどわりとよつばな感じだった
てか男児だともっとアホだw
てか男児だともっとアホだw
papa don't preach
ガラスの仮面でいきなり携帯電話(スマホじゃない)が出てきた時はびびった
あずまはたぶんよつばとが最後の作品
せめて一年半に一冊ぐらいのペースで新巻読みたいものだ
せめて一年半に一冊ぐらいのペースで新巻読みたいものだ
他の描きたくなったりしないのかな
モチベがないのもあるんじゃないの
更に描くのが遅くなると思うけど
何か新しいの短編1本でも描いたら読みたいな
モチベがないのもあるんじゃないの
更に描くのが遅くなると思うけど
何か新しいの短編1本でも描いたら読みたいな
ストーリー漫画描いてくれないかね
とーちゃんみたいな生活にあこがれるな~
単発多すぎ
男遊びもせず、隣家の幼児を可愛がるJKとかJDという
現実には有得ない種族が登場するハイ・ファンタジー
現実には有得ない種族が登場するハイ・ファンタジー
気が付いたが、
女遊びもせず、隣家の幼児を可愛がるDKとかDDというのは現実に棲息するんだよなあ。
女遊びもせず、隣家の幼児を可愛がるDKとかDDというのは現実に棲息するんだよなあ。
難癖付け、好きだねぇ…
小5の娘がいる女目線だけど
よつばは問題もあるけどかわいいなと思う部分はたまにあるよ
世界観としては気持ち悪く感じる
よつばを囲む男性陣は中年としては考えや言動が子供っぽい
大学のサークル感をまだ引き摺ってる感じ
幼い娘を持つ母親や父親ならその人達に一泊でも預けませんよ
大人の女性がいるのならまだしも
あるあると言う人がいるけど子育てエッセイ漫画とか読んでないんでしょうかね
違いますよ
こんな世界があったらいいなって思ってる人に人気があるんでしょうね
よつばは問題もあるけどかわいいなと思う部分はたまにあるよ
世界観としては気持ち悪く感じる
よつばを囲む男性陣は中年としては考えや言動が子供っぽい
大学のサークル感をまだ引き摺ってる感じ
幼い娘を持つ母親や父親ならその人達に一泊でも預けませんよ
大人の女性がいるのならまだしも
あるあると言う人がいるけど子育てエッセイ漫画とか読んでないんでしょうかね
違いますよ
こんな世界があったらいいなって思ってる人に人気があるんでしょうね
よつばとおとこのロマン
せっきょうはじごくできく
>>よつばは問題もあるけどかわいいなと思う部分はたまにあるよ
つまり基本的に可愛くないって事かワロタ
そもそもよつばとなんて最初は思いっきりオタク向け漫画だったもんな
ほぼニート生活してる主人公に可愛い幼女が!しかもお隣さんは美人姉妹!
女子小学生に女子高生に女子大生だ!なんでも揃ってるぜここは美少女のデパートだぜヒャッハー!っていう
ザ・オタク漫画といっても過言ではないぐらいのザ・オタク漫画
それがいつの間にかジブリみたいな非オタク漫画ヅラしてるからワロス
つまり基本的に可愛くないって事かワロタ
そもそもよつばとなんて最初は思いっきりオタク向け漫画だったもんな
ほぼニート生活してる主人公に可愛い幼女が!しかもお隣さんは美人姉妹!
女子小学生に女子高生に女子大生だ!なんでも揃ってるぜここは美少女のデパートだぜヒャッハー!っていう
ザ・オタク漫画といっても過言ではないぐらいのザ・オタク漫画
それがいつの間にかジブリみたいな非オタク漫画ヅラしてるからワロス
現実と違って悪意が全くない世界観だからね
舌打ちおじさんが極めて珍しいくらいに
舌打ちおじさんが極めて珍しいくらいに
生々しい嫌な話は意図的に排除してるだろう
リアルな子育ての実態を伝えようという趣旨の漫画ではない
リアルな子育ての実態を伝えようという趣旨の漫画ではない
同じ子供が主役の日常コメディ漫画でいうと団地ともおも面白い
あずま自身も好きなはずだ。ただあれは少し藤子Fみたいな話があるから
ちょっと系統は違う。登場人物の貧富の差も凄い
でもあれはよつばとと連載始まったのと同時期くらいでもう30巻越えたし
週刊誌の連載といえやはり人気作
あずま自身も好きなはずだ。ただあれは少し藤子Fみたいな話があるから
ちょっと系統は違う。登場人物の貧富の差も凄い
でもあれはよつばとと連載始まったのと同時期くらいでもう30巻越えたし
週刊誌の連載といえやはり人気作
団地ともおは2巻ぐらいまでは面白かったけど それ以降なんか話がわざとらしくなって
なんか違うなこれ?ってなっていった記憶
まあ面白いんだけどね スポーツ大佐ネタマジで腹痛くなるぐらい笑った
なんか違うなこれ?ってなっていった記憶
まあ面白いんだけどね スポーツ大佐ネタマジで腹痛くなるぐらい笑った
>>341
団地ともお(というか小田扉が)吉田戦車の影響が入ってるからな
まずスポーツ大佐なんて名前自体が戦車っぽい
でもあの漫画は根本的にはシュール系な話もあるけど西岸良平に近い領域に来てる
団地ともお(というか小田扉が)吉田戦車の影響が入ってるからな
まずスポーツ大佐なんて名前自体が戦車っぽい
でもあの漫画は根本的にはシュール系な話もあるけど西岸良平に近い領域に来てる
苺ましまろは笑える
初期はリアルの嫌な感じを全て排除していたが 最近はリアルの嫌な感じをちょっと入れるようになってきたね
それでもあんまりリアルにするとエンタメじゃなくなるからほんのちょっとだけど
よつばがゲロ吐いたり よつばが子供ゆえに現金な発言したり 大人がよつばにちょっとガチでイラッとしてる表現が入ったり
ここらへんは作者がオタク向け漫画から一般層にも受ける漫画にしようと路線変更した事の象徴とも言える
それでもあんまりリアルにするとエンタメじゃなくなるからほんのちょっとだけど
よつばがゲロ吐いたり よつばが子供ゆえに現金な発言したり 大人がよつばにちょっとガチでイラッとしてる表現が入ったり
ここらへんは作者がオタク向け漫画から一般層にも受ける漫画にしようと路線変更した事の象徴とも言える
確かに外国人の娘引っ張って来て独身なのに一軒家借りて
大男や金髪の胡散臭いのが頻繁に出入りしてたら現実はご近所さん引くよねw
大男や金髪の胡散臭いのが頻繁に出入りしてたら現実はご近所さん引くよねw
おっさんが電車の中で読んでよい漫画
よつばと!セーフ
苺ましまろ アウト
よつばと!セーフ
苺ましまろ アウト
>>347
どっちも殆んどの人知らんから同じだろ
どっちも殆んどの人知らんから同じだろ
苺ましまろは萌えだけじゃなくてギャグ漫画として面白いからすげえよ
ただ作者が冨樫病という不治の病にかかってしまって...ううっ...
本当にガチってたら天下とれてたぞバラスィー
ただ作者が冨樫病という不治の病にかかってしまって...ううっ...
本当にガチってたら天下とれてたぞバラスィー
冨樫病は一冊百万部売れる漫画でないと甘え
漫画と現実の境界線はしっかり引きつつ漫画を楽しむってのは漫画を読む上で当然の前提だと思うんですよ
現実に近づけすぎると漫画である意味がなくなっちゃう
都合よく作られた世界に都合よく浸るってのが漫画の醍醐味だと思うんだけどちまちまとした現実との乖離に無粋な突っ込みを入れる奴が漫画の幅をせまくしてるようにしか思えない
とにかく考えすぎなんだよ
素直に浸れ
現実に近づけすぎると漫画である意味がなくなっちゃう
都合よく作られた世界に都合よく浸るってのが漫画の醍醐味だと思うんだけどちまちまとした現実との乖離に無粋な突っ込みを入れる奴が漫画の幅をせまくしてるようにしか思えない
とにかく考えすぎなんだよ
素直に浸れ
14巻出るに当たって1巻から久々に読み返したけど
アニメ化とかされたら批判されるような点が結構多いよなぁとか考えたりした
(よつばの振る舞い、綾瀬家への入り浸り、道やスーパーで大声出したり走り回ったりとか)
アニメ化とかされたら批判されるような点が結構多いよなぁとか考えたりした
(よつばの振る舞い、綾瀬家への入り浸り、道やスーパーで大声出したり走り回ったりとか)
正直そんなもんに一々目くじら立てる事の方がおかしいと思うけどな
まあ今の時代はそういう時代か
まあ今の時代はそういう時代か
創作物にマジで怒る層がいるからなぁ
面倒くさい時代だと思うよ
面倒くさい時代だと思うよ
まぁその通りでいちいち突っ込んでも仕方ないだろうってのはそうなんだけどさ
キャラクターや状況はともかく大枠の世界観は現実的な物だから倫理観はリアルであるべきというか
丁寧に描かないと突っ込まれるだろうなぁと
キャラクターや状況はともかく大枠の世界観は現実的な物だから倫理観はリアルであるべきというか
丁寧に描かないと突っ込まれるだろうなぁと
まぁ、くれよんしんちゃんやおぼっちゃまくんも色々言われたしな
よつば「非実在青少年のあつかいにはきをつけないとな」
とーちゃん「下手すると条例で処罰されるからな」
よつば「あずまもきをつけたほうがいい」
とーちゃん「ああ、めんどくせえ」
とーちゃん「下手すると条例で処罰されるからな」
よつば「あずまもきをつけたほうがいい」
とーちゃん「ああ、めんどくせえ」
葉介は子供の髪を緑に染めるDQN親
368名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/06(日) 23:26:06.46ID:J46Z2e+v0
>>362
緑だったら光合成できるだろ!
緑だったら光合成できるだろ!
よつばは5才ということだからチャイルドシート無しで車にのせたら違反なのにな。
>>363
いや、あの世界はファンタジーですから
風香とかしまうーみたいな優しいお姉さんなんか現実にいないから!
小春子みたいな優しいおば・・・お姉さんはいそうですけど
いや、あの世界はファンタジーですから
風香とかしまうーみたいな優しいお姉さんなんか現実にいないから!
小春子みたいな優しいおば・・・お姉さんはいそうですけど
あずまには子供がいないから仕方ないな
目くじら立ててる方がノイローゼな気がするがまあ時代やね
おっと、>>367のリンク先の記事を読むと、エアバックの衝撃が危険なので、ジュニアシートは後部座席の方が良いと書かれているな
まぁこの辺は、漫画的構図の関係からやむを得ないか
まぁこの辺は、漫画的構図の関係からやむを得ないか
>>369
やべ、うちの子はいつもジュニアシートで助手席だったわ。
子供にとって、助手席のプレミア間半端なくてな~
やべ、うちの子はいつもジュニアシートで助手席だったわ。
子供にとって、助手席のプレミア間半端なくてな~
そういやなんで幼稚園に行かせてないんだっけ?とーちゃん
まぁ20年くらい前はチャイルドシートどころか
車に7,8人ガキンチョ詰めて運ぶとかよくやってたけどなw
クラスメイトの友達の誕生会とか皆であつまってさ、そいつの親父が車で皆を運んで、って
懐かしいわ
車に7,8人ガキンチョ詰めて運ぶとかよくやってたけどなw
クラスメイトの友達の誕生会とか皆であつまってさ、そいつの親父が車で皆を運んで、って
懐かしいわ
>>374
お前はそんな友達居なかっただろw
お前はそんな友達居なかっただろw
保育園と幼稚園は違うんじゃないか
教育のこと考えたら 幼稚園に行かせないのは育児放棄だな
教育のこと考えたら 幼稚園に行かせないのは育児放棄だな
昔は、とーちゃん、ジャンボ、やんだの3人は庸兵仲間で、
とある作戦で消滅した小国の生残りのお姫様(当時赤ん坊)を始末するに忍びず、
こっそり連れてきてしまい、既に利害関係者はいないので安全とは思いながらも
いちおう三人で警戒しつつ、何とかよつばの出自を暈して日本国籍を申請中
・・・とか脳内補完していましたw
ばーちゃんとか、小春子とか出てくると、そんなキナ臭い感じはなさそうですが。
とある作戦で消滅した小国の生残りのお姫様(当時赤ん坊)を始末するに忍びず、
こっそり連れてきてしまい、既に利害関係者はいないので安全とは思いながらも
いちおう三人で警戒しつつ、何とかよつばの出自を暈して日本国籍を申請中
・・・とか脳内補完していましたw
ばーちゃんとか、小春子とか出てくると、そんなキナ臭い感じはなさそうですが。
>>377
ばーちゃんの声、バラライカならいける
ばーちゃんの声、バラライカならいける
下手にリアルな所が多いからなぁ
車とかキャンプ道具とかヤマダ電機とか
テディベアとか
釣り堀も気球も
それでリアル求めるなとか言われても
車とかキャンプ道具とかヤマダ電機とか
テディベアとか
釣り堀も気球も
それでリアル求めるなとか言われても
あずまんがのアニメで北欧マクラのステマやったらどこかの会社からマクラ貰ったんだよな
よつばとでリアル商品を出してるのてそれ狙ってるのもある気がする
よつばとでリアル商品を出してるのてそれ狙ってるのもある気がする
>>381
逆だよ
小金持ちになって自分の趣味嗜好を漫画に出してる感じだろ
車やら家具家電やらキャンプ道具やら何やかんや
他に花沢健吾なんかも小道具に自己顕示欲出してるなあと思う
逆だよ
小金持ちになって自分の趣味嗜好を漫画に出してる感じだろ
車やら家具家電やらキャンプ道具やら何やかんや
他に花沢健吾なんかも小道具に自己顕示欲出してるなあと思う
382名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/07(月) 00:24:15.96ID:DWRteEPX0
そーいや、軽トラの荷台に恵那と二人で乗っかってたこともあったな。
今だと道交法違反だっけ?
今だと道交法違反だっけ?
>>382
荷物を見るって役割ならいい
荷物を見るって役割ならいい
燃える!お兄さんってのでそれやってたな
西武線なのがわかったので話題になってるかと思ったら
子育てかよ
やっぱ御花畑なのかな?
子育てかよ
やっぱ御花畑なのかな?
>>387
御花畑は乗り入れ先の秩父鉄道の駅で西武じゃないよ
しかしなんだってこんな駅名なんだろうな
初見の子供とか絶対笑うだろこんなの
御花畑は乗り入れ先の秩父鉄道の駅で西武じゃないよ
しかしなんだってこんな駅名なんだろうな
初見の子供とか絶対笑うだろこんなの
叱る為に仁王像のとこに行ったシーンもちょっと気になったなぁ
像の柵の中によつばを入れてたけどあれ普通に入っちゃ駄目なとこだよな、とか
昔だったら別に何も言われなそうだけど今なら炎上案件だな、みたいなw
像の柵の中によつばを入れてたけどあれ普通に入っちゃ駄目なとこだよな、とか
昔だったら別に何も言われなそうだけど今なら炎上案件だな、みたいなw
細かすぎてうんざりするなあ
誰もが誰も聖地特定に興味あると思うなよ。そもそもモデル兵庫だろ。
子育て論もいらんが。
子育て論もいらんが。
15年も続いてるんだから初期から読み続けている世代も親になってる
ただ昔と違ってほぼ全ての人が結婚して子供を生んで育てるわけじゃない(しないorできない論は置いといて)
子育てをリアルに体感している層は自己体験に比べ恵まれた作中世界を否定または拒絶したくなる
非体感層はこの分野での立ち位置に変化がないからそのまま作中世界の住人でいられるので肯定派
現在はまだ後者は変わり者とか社会落伍者として少数派扱いだが、さて「普通の」時代が何時まで保つか…
ただ昔と違ってほぼ全ての人が結婚して子供を生んで育てるわけじゃない(しないorできない論は置いといて)
子育てをリアルに体感している層は自己体験に比べ恵まれた作中世界を否定または拒絶したくなる
非体感層はこの分野での立ち位置に変化がないからそのまま作中世界の住人でいられるので肯定派
現在はまだ後者は変わり者とか社会落伍者として少数派扱いだが、さて「普通の」時代が何時まで保つか…
荷物を見るも何も荷台がらんどうだったよな確かw
蝉取り回だっけ?
蝉取り回だっけ?
>>393
虫取り網や籠があるやろ
それらを見る係や
虫取り網や籠があるやろ
それらを見る係や
小岩井家の本気は何かちょっとズレてる、過剰、でいいんだよw
小春子もばーちゃんも本気モードはかなり突拍子もなかったし
小春子もばーちゃんも本気モードはかなり突拍子もなかったし
御花畑駅ちっちゃいからなー
あそこ昔はホントお花畑だったりしてな
40年以上前にさかのぼることになるだろうけど
あそこ昔はホントお花畑だったりしてな
40年以上前にさかのぼることになるだろうけど
wiki見たら全然違ってたわw
宇宙人の人たちは地下アイドルかなんか?
宇宙人は何の為に出したんだろうね
ただの通りすがりってだけならともかくその後も出てきて少し絡んだりさせた意図がよくわからんかった
自転車屋のひげもじゃとかうどん屋さんみたいな準レギュラーになるわけでもないだろうに
ただの通りすがりってだけならともかくその後も出てきて少し絡んだりさせた意図がよくわからんかった
自転車屋のひげもじゃとかうどん屋さんみたいな準レギュラーになるわけでもないだろうに
宇宙人ごっこ楽しかっただろ?
宇宙人のショート(追いかけてきた娘)は全ての登場人物内で一番美形じゃないかな。
まぁメイクもあるんだろうけど
まぁメイクもあるんだろうけど
次は北海道かハワイじゃね
次はなにして遊ぶ?で終わるつもりだったんだろ
ラストは買物帰りの様子で普通に続きそうな感じで終わる
ラストは買物帰りの様子で普通に続きそうな感じで終わる
作者が稼ぎすぎて漫画の内容にも反映されてるな
よつばがロケットで宇宙旅行を体験する日も近い
よつばがロケットで宇宙旅行を体験する日も近い
東京に行ったのも父ちゃんが億ション買う下見なのかもな
ダンボーで一億稼いでるか??
嘘だろ
嘘だろ
>>419
1億な訳ない
あらゆるコラボやグッズ印税でざっと40億近くある
本来ならミウラちゃんが貰うはずの印税だ
1億な訳ない
あらゆるコラボやグッズ印税でざっと40億近くある
本来ならミウラちゃんが貰うはずの印税だ
>>428
ねーよ
どう計算したか言ってみ
頭大丈夫か?
ねーよ
どう計算したか言ってみ
頭大丈夫か?
>>428のネタにマジレスが続いてるんですが
なんか各話毎に無理矢理オチつようとしてるね
いや昔はもっとフワフワした感じじゃなかったかと思ってさ
俺の思い違いかも
俺の思い違いかも
東京編まだ続くんだな
父ちゃん首都高バトル編とかやるのかな
父ちゃん首都高バトル編とかやるのかな
次は父ちゃんがドリフト走行して婦警さんに捕まるんじゃ
よつばと首都高
よつばと首都高
読む前に感想見ちゃって悪意がどうとかやたら見かけたんで
心配してたらおっさんの舌うちかよ
行列できてるATMで親が子供に操作させてもたついてたの思い出したわ
さすがに舌うちはしないけど何でも混んでるときに子供にやらせるもんじゃないわな
すいてるときにやればいい
心配してたらおっさんの舌うちかよ
行列できてるATMで親が子供に操作させてもたついてたの思い出したわ
さすがに舌うちはしないけど何でも混んでるときに子供にやらせるもんじゃないわな
すいてるときにやればいい
まあピリピリしてる時に子供がモタついてたら舌打ちの1つぐらいしたってしゃーない
40億!?
なるほど、冨樫病にかかるわけだ...宝くじ当てたようなもんだな と言ったら失礼かな?
なるほど、冨樫病にかかるわけだ...宝くじ当てたようなもんだな と言ったら失礼かな?
次回、東名海老名SAで大暴れの巻
432名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/07(月) 19:09:16.62ID:ojapzqWU0
>>430
それをいうなら関越三芳PAで大暴れの巻だな
それをいうなら関越三芳PAで大暴れの巻だな
>>432
小手指界隈だとするとどのICも中途半端に遠いんだよな
小手指界隈だとするとどのICも中途半端に遠いんだよな
単行本派だから次回読める時にはバッチリ年号変わってるんだろうなぁ
危ない追い越しをされた後追い越し返して急停止して大暴れ
よつばとのイントネーションはキジバトっていうけど とをつけない名前だけの時とかちゃん付けする場合はかるたのイントネーションの方が合いそう
俺以外にもいたか...
とーちゃんがヤンと同一人物に見えてならない
とーちゃんがヤンと同一人物に見えてならない
よつ↑ばと
よ↑つばちゃん
よ↑つばちゃん
なんでしまじろうと比べるのか意味わからん
しまじろうなんて対象年齢6歳以下ぐらいだろ?
よつばとは幅広い年代から金をむしれるじゃん
しまじろうなんて対象年齢6歳以下ぐらいだろ?
よつばとは幅広い年代から金をむしれるじゃん
年間と累計
ごっちゃにしているのでは
ごっちゃにしているのでは
累計40億ってのはどこから出て来た数字だ?
アホが適当こいてるだけだろ
印税で40億なら売上はいくらなんだよって話
印税で40億なら売上はいくらなんだよって話
ダンボーが稼ぎ頭のイメージだな
日本郵政ともコラボしてたし
日本郵政ともコラボしてたし
ダンボーはありとあらゆる場所でコラボしてるな
なんでこんなところにダンボーが?!っていつも思うw
なんでこんなところにダンボーが?!っていつも思うw
449名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/07(月) 22:08:32.20ID:/WX4XP7h0
>>447
いまやキティちゃんと並ぶ勢いだなw
いまやキティちゃんと並ぶ勢いだなw
キティちゃんと並ぶって
釣りが多いな今日は
釣りが多いな今日は
今じゃよつばとって漫画自体よりダンボー描いて良かったと思ってるだろうな
実際のところコミックスもダンボーもLINEスタンプも世界中で売れてる訳で印税◯◯億円と言われても否定も肯定もできない
むしろ否定できるのは関係者なんじゃないの?
むしろ否定できるのは関係者なんじゃないの?
>>454
作者の取り分40億なら100億以上は売上無いとおかしい
それなら記事になってるよ
お前頭悪過ぎ
作者の取り分40億なら100億以上は売上無いとおかしい
それなら記事になってるよ
お前頭悪過ぎ
LINEスタンプはもうすぐ第2弾が出るそうだけど、ツイッターでトルコで売れてると書いてあって、へーってなった
風香「隣の家に囲いができたってねえ」
よつば「へー」
よつば「へー」
よつばが学齢に達したら、一日の大部分を同級生と過ごすことになり、
とーちゃんやジャンボや三姉妹をあまり出せなくなるから終わるのかな。
満6歳になった後の最初の4月1日で小学一年生。
よつばは現在5歳、季節は秋が深くなった辺りなので・・・
最短だと4月1日までに誕生日を通過すると小学生になって話が終わるかな?
いや、終わって欲しくないけどよ。
とーちゃんやジャンボや三姉妹をあまり出せなくなるから終わるのかな。
満6歳になった後の最初の4月1日で小学一年生。
よつばは現在5歳、季節は秋が深くなった辺りなので・・・
最短だと4月1日までに誕生日を通過すると小学生になって話が終わるかな?
いや、終わって欲しくないけどよ。
7月から11月までの4ヶ月で15年
こっから4月手前までのんびりやるとなったらまた15年
流石にそれは無いにしても後10年も続いたらもう十分なんでないだろうかね
こっから4月手前までのんびりやるとなったらまた15年
流石にそれは無いにしても後10年も続いたらもう十分なんでないだろうかね
小学校はいるとこで桜満開で、四つ葉が一言言って終わりで
いるよ
宇宙人はいるよ
宇宙人はいるよ
プラズマだろう
ゴールデンウィークに、子供がよつばに出てきたわたあめ食べたいって言うから
原宿行ってきましたよ
宇宙人は見かけなかった
前日に秋葉原行ったら、KOTOBUKIYAでミニ原画展やってて、
作中ではタイトルで隠れてるのがナイキのマークなのを原画で見てたので、
ナイキショップの前を通った時にこの場所だと気づけたのがよかった
原宿行ってきましたよ
宇宙人は見かけなかった
前日に秋葉原行ったら、KOTOBUKIYAでミニ原画展やってて、
作中ではタイトルで隠れてるのがナイキのマークなのを原画で見てたので、
ナイキショップの前を通った時にこの場所だと気づけたのがよかった
よつばとは基本ファンタジー漫画だよ
理想郷での日常を描いてる
あるあるネタも多いからリアル日常漫画と
混同してる人も多いだろうけど
子育てエッセイ漫画と比較して気持ち悪い
とか書いてるおばさん居るけど
そもそも比較してる時点で間違い
理想郷での日常を描いてる
あるあるネタも多いからリアル日常漫画と
混同してる人も多いだろうけど
子育てエッセイ漫画と比較して気持ち悪い
とか書いてるおばさん居るけど
そもそも比較してる時点で間違い
>>467
漫画に正しいも間違いもないよ
全体的には好きだけど納得いかないシーンとかもあるし
カテゴリー分けしたところで感じ方まで強制はできん
漫画に正しいも間違いもないよ
全体的には好きだけど納得いかないシーンとかもあるし
カテゴリー分けしたところで感じ方まで強制はできん
育児中なら幼稚園に入った時点で様々な家庭の子がいることぐらいわかると思うが
よつばとはフィクションだけどありそうなギリギリなラインが上手いなーと思う
育児エッセイもそういう別の家庭だけどあるあるを楽しむものじゃないのかな
よつばとはフィクションだけどありそうなギリギリなラインが上手いなーと思う
育児エッセイもそういう別の家庭だけどあるあるを楽しむものじゃないのかな
その昔漫画評論家が作者の妄想盛りだくさんのただの萌え漫画だ!って批判してたのを家庭を持ったら手のひら返したって話があったな
女が書いている下手くそな育児エッセイ漫画よりは画力構成ともによつばとのほうが上だからな
リアルじゃないということを除けば
リアルじゃないということを除けば
リアルでなくおじさんが女の子と遊んでばかりだから独身のおじさんに人気あるんだろうな
本当に子育てしてる女性には評判悪いし
本当に子育てしてる女性には評判悪いし
こんな子をこんな風に育児できたら楽しいだろうなぁって漫画だよね
粘着質なアンチさんはそりゃあ理想的子育てをしてるし素敵な父母に育てられて粘着アンチしてるんだろうなぁ
リアルで常識的な育児を漫画で読みたい人はそういうエッセイが
吐いて捨てるほどあるんだからそっちでどうぞ、としか…
吐いて捨てるほどあるんだからそっちでどうぞ、としか…
女がだしている絵の下手くそな育児エッセイ漫画とくらべたら
よつばとは絵と話のうまさは図ぎぬけているよ
ただリアルじゃないってだけでね
女の育児漫画なんて共感を得られるかもしれないが
金を払えるような画力、漫画じゃないから
よつばとは絵と話のうまさは図ぎぬけているよ
ただリアルじゃないってだけでね
女の育児漫画なんて共感を得られるかもしれないが
金を払えるような画力、漫画じゃないから
>>482
絵が上手ければ漫画が売れるわけではない
進撃の巨人の1巻の絵を見てみろ
絵が上手ければ漫画が売れるわけではない
進撃の巨人の1巻の絵を見てみろ
>>494
だが上手いに越したことはない
進撃には強烈なインパクトや秀逸な世界観等、絵はイマイチでも売れるだけの理由があった
アニメが作画的にも脚本的にも出来が良くて、漫画の至らない部分がフォローされたことも大きい
絵が上手いことはそれだけで大きな武器
絵が下手なことはそれだけで大きなハンデ
進撃みたいな稀有な事例を挙げるのは適切ではないと思うけどな
だが上手いに越したことはない
進撃には強烈なインパクトや秀逸な世界観等、絵はイマイチでも売れるだけの理由があった
アニメが作画的にも脚本的にも出来が良くて、漫画の至らない部分がフォローされたことも大きい
絵が上手いことはそれだけで大きな武器
絵が下手なことはそれだけで大きなハンデ
進撃みたいな稀有な事例を挙げるのは適切ではないと思うけどな
ちびまる子はテレビアニメタイアップブーストで売れただけで
今は よつばとの1/10も売れてないよ
バブルのころのテレビのチカラ
今は よつばとの1/10も売れてないよ
バブルのころのテレビのチカラ
経済効果が段違いだよ
アホだな
アホだな
そもそもよつばとは子育て漫画じゃないから
萌え漫画だぞ?
萌え漫画だぞ?
躾の仕方もあり得ん
仁王の所まで行ってそれで怖がらせてって
恐怖で止めさせるのは典型的な体罰脳
体罰の描写は文句出るので出来ないけどそういう考え方
仁王の所まで行ってそれで怖がらせてって
恐怖で止めさせるのは典型的な体罰脳
体罰の描写は文句出るので出来ないけどそういう考え方
60年代に産まれた初老が今の育児描くのが無理がある
塚田夫人「同じ苗字を棋界に残してくれてありがとう」か、へー
14巻はせめて40万部いくのかね
こいつら片言だよな
背景や人はリアルだけどよつばだけぬいぐるみみたいだから違和感ある
497は10人の人が同じ写真をトレスしたら、同じ絵が出来上がると思ってるんだろうなあ
難癖つけたい奴が集まってんなぁ
こんな時代だとクラスメイトの誕生会に皆でお祝いに行くとか出来なそうね
こんな時代だとクラスメイトの誕生会に皆でお祝いに行くとか出来なそうね
背景を書いているのはアシだよ
写真からのトレースだろうが
あずまはかなり厳しいらしい
女作者でよつばとレベルの画力のある育児漫画があるなら教えて欲しいね
写真からのトレースだろうが
あずまはかなり厳しいらしい
女作者でよつばとレベルの画力のある育児漫画があるなら教えて欲しいね
構図や間の取り方、細かい演出が上手い。平面的な育児漫画とは全然違う
絵が上手いというのはそういう意味合いもある
絵が上手いというのはそういう意味合いもある
こんな休載ばっかなのにアシか...
アシ達は普段いっつも何してんだろ?
アシ達は普段いっつも何してんだろ?
多分二人共写真からそのまま写してると思ってるんだろうな
アホやん
アホやん
気づいてないだろうが、よつばとの背景は全部フリーハンドだぞ
超ウルトラ難度の激ムズ背景だ
超ウルトラ難度の激ムズ背景だ
ソフト云々ゆーてるやつは東京駅の生原画見てくれば?
誘導用ブロックとか見たら使ってるの一目瞭然だろ
手描きって思うのが凄いわ
手描きって思うのが凄いわ
虎子のお気に入りは代官山
子供苦手だし水族館とか遊園地とか子供の好きそうな所が思いつかなかったんだろう
その手の些末な気になることと言えば、恵那はなぜスカイツリーでなく東京タワーなんだろ?
子供苦手だし水族館とか遊園地とか子供の好きそうな所が思いつかなかったんだろう
その手の些末な気になることと言えば、恵那はなぜスカイツリーでなく東京タワーなんだろ?
5歳の女の子が野球なんか興味ないだろ
TDRは東京じゃないし
TDRは東京じゃないし
サンシャイン水族館とか後楽園遊園地とか
今頃トレスネタかよ
早くコイツらいなくなんねーかなー
早くコイツらいなくなんねーかなー
ぜったいかたなのでばんか!!
漫画もおもしろいがおまえ等も面白いな
知ったかとPCやスマホだけで得た知識という縛りでマウント取り合ってる様を見るのは面白いよな
よつばとって前の方が面白かったよなって思って読み返してみると面白くないよな
まあ東京のプロ(なんだよそれ)じゃない限り、パッと子供向けの東京施設は思いつかないわな
お台場とかピューロとか羽田空港も
と思ったけど海外から来たんだっけ
アウトドアも色々やったけど山はないね
釣りや星空観測が山と言えば山かな
海行ってたけど神奈川の海かな千葉の海かな
西武線奥地からだと遠いなー
と思ったけど海外から来たんだっけ
アウトドアも色々やったけど山はないね
釣りや星空観測が山と言えば山かな
海行ってたけど神奈川の海かな千葉の海かな
西武線奥地からだと遠いなー
12巻のキャンプ場は、無印良品のカンパーニュ嬬恋なんだね
よつばにとってはハレの日でも虎子にとってはケの日と考えれば色々説明がつくな
日常の一部となっているものとかは案外即興では出てこないものよ
日常の一部となっているものとかは案外即興では出てこないものよ
よつばは幼稚園通ってないわけで
このまま小学校通うと、結構知力に差が出て辛いだろうな
このまま小学校通うと、結構知力に差が出て辛いだろうな
>>530
年上の人間に囲まれてるから、知能は全く問題ないんじゃないかな
ただ同年代の子ども達と過ごした経験が少ないから、小学校で集団生活が始まると最初は強めのストレスを覚えるかも
まあそれも最初のうちだけ、外向的なよつばなら大丈夫・・・
年上の人間に囲まれてるから、知能は全く問題ないんじゃないかな
ただ同年代の子ども達と過ごした経験が少ないから、小学校で集団生活が始まると最初は強めのストレスを覚えるかも
まあそれも最初のうちだけ、外向的なよつばなら大丈夫・・・
動物園は既に行ってるだろ 牧場の事じゃないぞ 知らなかったのか忘れてるのか知らないけど
小春子さんが仮設伍号機パイロットに見える
トレスしたら誰でも上手く見えるよw
エフェクトかければここの単純な奴程度なら画力とか言ってもう誤魔化せてるし
大友みたいな背景自力で描けないからトレスで手抜きするんだから
エフェクトかければここの単純な奴程度なら画力とか言ってもう誤魔化せてるし
大友みたいな背景自力で描けないからトレスで手抜きするんだから
ていうか小物や背景は殆んどアシスタントだからな
大抵の漫画の画力はアシスタントの力量だから
アシスタント無しでやると冨樫みたいになる
コミックスの修正後は上手いけどな
大抵の漫画の画力はアシスタントの力量だから
アシスタント無しでやると冨樫みたいになる
コミックスの修正後は上手いけどな
何も無いならわざわざネトウヨとか言わないで黙ってろ
小春子と子作りせっくるしたい
ふーかはすまほになった?
ネトウヨの悪口は許さん!
ネトウヨの友達を呼んでくる!
ネトウヨの友達を呼んでくる!
よつばの誕生日っていつなんだ?
ずっと5歳だよな
ずっと5歳だよな
作中で1年経ってないんだから年齢変わらないのは自然かと
まー ガラケー時代がスマホ時代になっちゃってたりするけど
まー ガラケー時代がスマホ時代になっちゃってたりするけど
よつばはスキーにいくのかそれともスケートなのか
小春子の登場が11月23日
この日は二十四節気の「小雪」の頃だから陰暦十月
陰暦十月の異称は孟冬、初冬、小春(ショウセツ、こはる)
この日は二十四節気の「小雪」の頃だから陰暦十月
陰暦十月の異称は孟冬、初冬、小春(ショウセツ、こはる)
とーちゃんて何の言語翻訳してんの?
スマホ「~~~♪」
父ちゃん「やんだか・・・」
スマホ「~~~~~♪ ~~~~~♪」
父ちゃん「」
スマホ「~~~~~♪ ~~~~~♪ ~~~~~♪ ~~~~~♪」
父ちゃん「」
父ちゃん「やんだか・・・」
スマホ「~~~~~♪ ~~~~~♪」
父ちゃん「」
スマホ「~~~~~♪ ~~~~~♪ ~~~~~♪ ~~~~~♪」
父ちゃん「」
中野よつば「うえすぎさん!」
アニメ化がNGなら実写ドラマ化すればいい
>>563
おい、やめろ!
おい、やめろ!
うさドロで我慢なさい
深夜アニメじゃなくてサザエさんとかちびまる子ちゃんみたいな枠を狙ってんじゃないの?
そんなデカい枠に食い込めるような漫画じゃない
14巻のあさぎかなり美人だな
作中で美人だと言われてたけど風香の方が美人だと思ってた
認識を改めるわ 三姉妹の中で一番美人だわ
作中で美人だと言われてたけど風香の方が美人だと思ってた
認識を改めるわ 三姉妹の中で一番美人だわ
600名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/10(木) 23:20:54.71ID:QJGURe900
>>570
お前はジャンボか
お前はジャンボか
603名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/11(金) 02:19:35.23ID:cI22QtiE0
>>600
www
www
あさぎ「こんな美人を相手にできる機会滅多にないんだし」
にゃんぼーのエンドロールで初めて動くよつばを見た
みうら成分がたらん
とーちゃんちって車庫無かったよな?
月極駐車場でも借りんのかな?
月極駐車場でも借りんのかな?
ドラマ化
日本テレビ
午後十時から
とーちゃん 櫻井翔
風香 土屋太鳳
あさぎ 香里奈
恵那 芦田愛菜
ジャンボ 鈴木亮平
やんだ 山田涼介
虎子 菜々緒
かーちゃん 榊原郁恵
よつば 寺田心
日本テレビ
午後十時から
とーちゃん 櫻井翔
風香 土屋太鳳
あさぎ 香里奈
恵那 芦田愛菜
ジャンボ 鈴木亮平
やんだ 山田涼介
虎子 菜々緒
かーちゃん 榊原郁恵
よつば 寺田心
まだ江口洋介とーちゃんやくのままのほうがましだな
風香はモデルがいるべ
次巻はやんだの可愛い妹でも登場させてくれ
父ちゃんに惚れてる設定とかで
父ちゃんに惚れてる設定とかで
やんだと小春子は同世代かな
みうら成分がないまままた長くまつのかよ
584名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/10(木) 17:40:06.12ID:zfywbJS60
ぼくのかんがえたよつばと
とーちゃん 内田裕也
ジャンボ 小錦
やんだ 慶
あさぎ 叶姉
風香 叶妹
恵那 小雪
かーちゃん 宮沢りえ
おっちゃん 役所広司
ばーちゃん 上沼恵美子
こはるこ 南果歩
みうら 内田有紀
虎子 IVAN
よつば 乙武洋匡
とーちゃん 内田裕也
ジャンボ 小錦
やんだ 慶
あさぎ 叶姉
風香 叶妹
恵那 小雪
かーちゃん 宮沢りえ
おっちゃん 役所広司
ばーちゃん 上沼恵美子
こはるこ 南果歩
みうら 内田有紀
虎子 IVAN
よつば 乙武洋匡
加齢臭
そろそろ1巻から描き直したほうがいいんじゃないか。
過去を封印したがる男、あずま。
過去を封印したがる男、あずま。
ジャンボとみうらのほのぼの4コマ出せよ
風香は広瀬すずだよな
とーちゃんはがらけーももってなかった
とーちゃんのとーちゃんは登場するのか
ばーちゃんがいないと何もできないって
会社員ではなくなんらかの専門職のような気もする
ばーちゃんがいないと何もできないって
会社員ではなくなんらかの専門職のような気もする
緑髪の人間っていないよな、哺乳類まで広げてもいないよな、鳥ならいるけど
よつばの出自って人造人間とか宇宙人とかしか思いつかないけどどうするんだろな
よつばの出自って人造人間とか宇宙人とかしか思いつかないけどどうするんだろな
でんきやでよつばがけーたいをめずらしがったり、母ちゃん迎えに行く時ただ待ってたりはよ買えと言われたりしたから携帯自体もってないんじゃね?
実はよつばは五つ子
風香はアホかわ
綾瀬姉妹でまともな性格って三女だけなのでは
綾瀬姉妹でまともな性格って三女だけなのでは
えなはキャンプへんでたたかれてた
えな は AVで荒稼ぎしたあと
見バレして引退
IT社長と結婚
見バレして引退
IT社長と結婚
正直、この作品で不人気キャラと言えばよつばとぽっと出の小春子
この作品の登場人物って基本的に富裕層だよね
中流でしょ
昔の中流ってこんなもんだよなぁみたいな呑気で牧歌的な設定にして
現代のギスギス貧困鬼女をイラつかせる作戦
現代のギスギス貧困鬼女をイラつかせる作戦
でも余ったクルマを兄弟とはいえあげるって金持ちの発想じゃない?
しかもオープンカーって
しかもオープンカーって
年収1000万越えの発想だよな
614名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/11(金) 10:48:49.31ID:4geM4/SD0
払いきれなくなったローンが残ってる車
を押し付けただけかもしれんぞ
を押し付けただけかもしれんぞ
車やるってのは維持費払えなくなったってのが多い
恵比寿なんて中流じゃ住めないな
一番変わったのは服装
1巻とかどいつも酷かったけど
ファッション雑誌参考するようになったのか段々まともになった
1巻とかどいつも酷かったけど
ファッション雑誌参考するようになったのか段々まともになった
買おうと思ったらなぜか電子書籍版が無かった\(^o^)/
627名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/11(金) 12:39:32.61ID:ivwpzeGh0
>>625
あずまが紙信者だからな
仕方ないから自炊してる
あずまが紙信者だからな
仕方ないから自炊してる
とうちゃんが携帯持ってなかったこと、忘れてる人多いな
とーちゃんこの半年くらいでどんだけ買い物してんの
自転車二台とスマホしか思い出せんが
翻訳ってそんな稼げるのか?
翻訳ってそんな稼げるのか?
>>629
1本1000円の牛乳
書斎の丸テーブル
キャンプの寝袋
デジカメ
14巻に突然出てくる液晶テレビ
1本1000円の牛乳
書斎の丸テーブル
キャンプの寝袋
デジカメ
14巻に突然出てくる液晶テレビ
>>629
知り合いに特殊な専門分野の装置の説明書の翻訳をしてる人がいるが
常に最新のランクルに乗り換え、空冷ポルシェを趣味で乗るほどには稼げてる
特殊な知識がないと訳せない専門用語がバンバン出てくるんで、超専門職らしく日本に数人しか居ないとか
知り合いに特殊な専門分野の装置の説明書の翻訳をしてる人がいるが
常に最新のランクルに乗り換え、空冷ポルシェを趣味で乗るほどには稼げてる
特殊な知識がないと訳せない専門用語がバンバン出てくるんで、超専門職らしく日本に数人しか居ないとか
>>682
ひよこ鑑定士的なアレかな
ひよこ鑑定士的なアレかな
>>632
牛乳は600円くらいのも買ってた
牛乳は600円くらいのも買ってた
企業特許翻訳などは1000万以上稼げる
とーちゃん金持ちじゃん
そのうちよつばと二人で海外旅行しないかな
そのうちよつばと二人で海外旅行しないかな
テーブルは似たのも多くあるがどうせハーマンミラーだろ状態云々中古っぽいこと言ってたし
いつぞやホットケーキ作った時に写ってたコーヒーミルもナイスカットミルかみるっこだろうから
ともに数万だわな
まあ普通に働いてりゃあ誰でも買えるが多少好きじゃないと買わない
いつぞやホットケーキ作った時に写ってたコーヒーミルもナイスカットミルかみるっこだろうから
ともに数万だわな
まあ普通に働いてりゃあ誰でも買えるが多少好きじゃないと買わない
>>636
漫画家って漫画に出せば経費で落ちるんだよね
多分車もそう
漫画家って漫画に出せば経費で落ちるんだよね
多分車もそう
>>637-638
漫画家だけじゃなく個人事業主なら領収書があれば経費で落ちるよ
漫画家だけじゃなく個人事業主なら領収書があれば経費で落ちるよ
>>637
500万円の車を買って経費で落とせば500万円戻ってくる?
500万円の車を買って経費で落とせば500万円戻ってくる?
>>642
減価償却でググってください
減価償却でググってください
>>642
戻ってくるわけねえだろ
税金が安くなるだけだ
戻ってくるわけねえだろ
税金が安くなるだけだ
>>642
その500万円分が費用計上されると
税金払う額が減るんだよ
その500万円分が費用計上されると
税金払う額が減るんだよ
>>642は経費に謎の万能感抱いてるのか
綾瀬家は小手指だとしても7000万はするだろ
課税対象から控除されるだけで税金が少し少なくてすむだけだろ?
大雑把に
売上高-費用=利益
この利益に税金がかかる
売上高-費用=利益
この利益に税金がかかる
>>652
まさにこれ、領収書出して経費を多くすれば年度末に払う税金が安くなるだけ
車なんか漫画に一度出しただけで全額経費にならんだろ。按分で何%とかじゃないの?
普段は絶対乗らない!とか取材でしか乗らない!ってんなら別だが。
まさにこれ、領収書出して経費を多くすれば年度末に払う税金が安くなるだけ
車なんか漫画に一度出しただけで全額経費にならんだろ。按分で何%とかじゃないの?
普段は絶対乗らない!とか取材でしか乗らない!ってんなら別だが。
>>664
そもそも
車は資産になるから減価償却必要で一括精算できんでしょ
そもそも
車は資産になるから減価償却必要で一括精算できんでしょ
>>653
だよね
だよね
>>653
お前が言ってるふたりはどっちも経費についての説明してるだけなんだが・・・
500万の車を経費で買ったからってその金額が戻ってくるわけねえだろ
皆も言ってるように税金が安くなるだけだ!
おまえはもう少し自分で調べてみろ
お前が言ってるふたりはどっちも経費についての説明してるだけなんだが・・・
500万の車を経費で買ったからってその金額が戻ってくるわけねえだろ
皆も言ってるように税金が安くなるだけだ!
おまえはもう少し自分で調べてみろ
とーちゃんあんまり金使ってないよな
家賃は月16万くらいかな
まあ一戸建なら普通
ジャンボや虎子についていくだけで旅行も行かないし
在宅翻訳が平均300~400万で
あんまり贅沢出来るほどの金ないんじゃないかね
一戸建は話の内容上無理矢理って感じだし
家賃は月16万くらいかな
まあ一戸建なら普通
ジャンボや虎子についていくだけで旅行も行かないし
在宅翻訳が平均300~400万で
あんまり贅沢出来るほどの金ないんじゃないかね
一戸建は話の内容上無理矢理って感じだし
あさぎはファザコン
綾瀬とーちゃん最近見ないな
最後に出てきたのって7巻のしまうー初登場の時か
最後に出てきたのって7巻のしまうー初登場の時か
>>663
綾瀬とーちゃんはレギュラーじゃない
ジャンボ父やみうら母と同じくらいのレベル
綾瀬とーちゃんはレギュラーじゃない
ジャンボ父やみうら母と同じくらいのレベル
730名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/12(土) 19:03:27.34ID:RJUXVz6k0
>>663
キャンプに行くときに居なかった?
キャンプに行くときに居なかった?
小春子との待ち合わせ場所が池袋から170円の場所であって小春子は車で来たんだからもっと別の場所に住んでるんじゃないか?
>>667
お昼を食べたホテルが日本橋なので、自宅でないのなら待ち合わせ場所がわざわざ渋谷か恵比寿というのはよくわからないのと、家の近くによつばが食べたことのないような美味しいハンバーガー屋があるというのがヒントと思った
お昼を食べたホテルが日本橋なので、自宅でないのなら待ち合わせ場所がわざわざ渋谷か恵比寿というのはよくわからないのと、家の近くによつばが食べたことのないような美味しいハンバーガー屋があるというのがヒントと思った
でもすぐ来れる距離なら結局近場に住んでるんじゃない?
場所変わってもすぐ分かったみたいだし慣れてる場所って解釈した
場所変わってもすぐ分かったみたいだし慣れてる場所って解釈した
東横線や田園都市線沿なら渋谷・恵比寿近辺で待ち合わせでもおかしくないかなと
14巻のホテルのモデルはマンダリンオリエンタル東京
ビュッフェの値段は平日なら一人4300円くらい
ビュッフェの値段は平日なら一人4300円くらい
とーちゃんが作ってる模型作りたいんだけどあれ何?
ハンズに売ってそう
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0162EIPCM/
この手のメタルシートからピースを取り外して組み立てる系の奴じゃない?
この手のメタルシートからピースを取り外して組み立てる系の奴じゃない?
よつばは敬語覚えなさそう
あのちょくちょく出会うあの子と友達になればいいよ
>>681
絵文字の子な
絵文字の子な
綾瀬とーちゃんも絶対エリートだよな
恵那小3 風香高2 あさぎ大3くらいと思ってる
あれ恵那って学年出てたっけ
あさぎの子供時代の描写は有ったけど風夏は有った?
恵那は小4のイメージなんとなくだが
とーちゃんがよくわからん
やんだは20代半ばくらいにしか見えんからとーちゃんとジャンボは20代後半かと思うが若すぎるような気もする
あとはばーちゃんが60軽く過ぎてるように見えるから長男だとすると結構遅い子供になる
とーちゃんがよくわからん
やんだは20代半ばくらいにしか見えんからとーちゃんとジャンボは20代後半かと思うが若すぎるような気もする
あとはばーちゃんが60軽く過ぎてるように見えるから長男だとすると結構遅い子供になる
おりがみつくるかいしゃで恵那が課長を選んだのは、綾瀬のおっちゃんがそうだからだと思う
小4説は、夏休みの「星座を見てみましょう」がその学年らしい
小4説は、夏休みの「星座を見てみましょう」がその学年らしい
705名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/12(土) 11:37:52.09ID:vo+qENLY0
よつばが虎子と最初にあった時に虎子にウザく思われて煙草の煙を思いっきり
吹きかけられてたな。
作中ではあれがよつばが味わった最初の悪意で14巻での舌打ちは二回目だな。
吹きかけられてたな。
作中ではあれがよつばが味わった最初の悪意で14巻での舌打ちは二回目だな。
小説とか映画とかの翻訳でない限りフリーだとせいぜい年400程度
贅沢は出来んけどなんとかな
国保高いけど
でも二人で一戸建ては必要ないだろ
国保高いけど
でも二人で一戸建ては必要ないだろ
開発現場で仕様を決める時日本語でもすれ違いがあるからな
外国人相手なら金かけても慎重になるのかな
外国人相手なら金かけても慎重になるのかな
専門書とかマイナー言語は、探せば居るだろうけど・・・のもう一段上で
文字通りの意味で代わりが見つからんからなぁ
文字通りの意味で代わりが見つからんからなぁ
714名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/12(土) 13:07:20.79ID:9lQFvKQq0
知り合いの女性が特許関係の翻訳やってるけど
在宅で仕事してて旦那より稼いでる
在宅で仕事してて旦那より稼いでる
あさぎDかEはありそう
風香はE~F
風香はE~F
虎の話はしないで
小春子に種付けしたい
ゆるキャン△の監督とスタッフでアニメ化して欲しいな
ええ?
アニメ化されるわけでもないのに僕の考えたCVとかいらない
よつばとが始まった頃にはISISって存在したっけ?
外国から連れてきた子なら戸籍もなければ住民票も無い
小学校には入れないね
外国から連れてきた子なら戸籍もなければ住民票も無い
小学校には入れないね
葉介が外国の傭兵って話200回くらい聞いた
>>735
どれも大して面白くもないしな
どれも大して面白くもないしな
引き金は祈りながら心で引く
738名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/12(土) 19:47:31.18ID:dC0043/x0
傭兵説好きだなあw
デルタホースかグリーンベレーみたいな感じ?
デルタホースかグリーンベレーみたいな感じ?
元傭兵ならPTSDで日常生活に溶け込めないだろう
みーちゃん
745名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/12(土) 20:44:56.80ID:vo+qENLY0
よつばは人種的には微妙に白人の血が混じっている東南アジア系と俺は思っている。
1巻で最初に恵那がよつばを見かけたときにかなり警戒していたからな、白人の顔立ちだったら
あそこまで警戒しないんじゃないかな。
なにせ、よつばが恵那に近づいたら「わっ、来た」だからな。
1巻で最初に恵那がよつばを見かけたときにかなり警戒していたからな、白人の顔立ちだったら
あそこまで警戒しないんじゃないかな。
なにせ、よつばが恵那に近づいたら「わっ、来た」だからな。
長文書くなよ
めんどくさい
めんどくさい
ふーかの高校に行ったとき生徒が「ハロー」と呼びかけてたから、白人顔だと思うけどなぁ
750名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/12(土) 20:50:59.78ID:dC0043/x0
よつばは現実には存在しない国の存在しない人種だと思うな
緑の髪だし
緑の髪だし
そう言えばよつばはばーちゃんと約束した玄関前の掃除してるのかな
753名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/12(土) 22:34:11.73ID:qC9gFklD0
よつばは植物人間
よつばと世界は全て妄想
よつばと世界は全て妄想
あさぎ彼氏登場させて欲しいな
あの人とはもう終ってるから…
新沢基栄乙ぱい
どうなんって何なん?何を求めてるんだ?
読み応えのある、面白い文章だと思ったけど。
読み応えのある、面白い文章だと思ったけど。
頭良いんだな
書かれてることが難しすぎてわからんかった
書かれてることが難しすぎてわからんかった
>>760
要は、わざとらしい萌え演出がないからそこがよつばとのいいところ
って話
要は、わざとらしい萌え演出がないからそこがよつばとのいいところ
って話
>>762
まあそうなんだろうけど、それと視点がどうのという話が
自分の中でつながらなかったわ。
ラブひなだって一緒じゃん
まあそうなんだろうけど、それと視点がどうのという話が
自分の中でつながらなかったわ。
ラブひなだって一緒じゃん
文系の知識とオタク界隈の知識を上手く取り合わせた考察だな
かなり良く出来てる
かなり良く出来てる
まあ、でも分析的に読む必要は無いわな。
書くときには重要だろうけど。
書くときには重要だろうけど。
綾瀬・F・風香
綾瀬魵�浅葱
綾瀬鰀�風�
綾瀬鮻�恵那
綾瀬鰀�風�
綾瀬鮻�恵那
768名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/13(日) 07:17:06.48ID:pliDqdqn0
序ノ口の事に容赦なく触れてて笑う
偉い学者先生がわざわざ淫魔の乱舞探して
丹念に読んだのかと思うと胸熱
丹念に読んだのかと思うと胸熱
雑誌の方は全然チェックしないから近年の掲載ペースは全然知らないんだが
13巻から14巻まで2年半ほど開いたけど、その間に14巻掲載分の
7話しか掲載されなかったって事?
おおむね2年半=30号の間に7回掲載、平均すると4号に1回以下ぐらいか?
13巻から14巻まで2年半ほど開いたけど、その間に14巻掲載分の
7話しか掲載されなかったって事?
おおむね2年半=30号の間に7回掲載、平均すると4号に1回以下ぐらいか?
もう一生遊んで暮らせるからな
拾ったって言うのはまずいだろ
子供の事を
子供の事を
でも「おまえは橋の下で拾った」は母ちゃん達の常套句だ
よつばの周囲の登場人物は増やすけど
お互い具体的にどういう関係性かはあいまいにする手法が手詰まりになってる感じ
あとはこの調子でたとえば車使って遠出しましたとかスマホ使ってこんなことしましたとか
道具だけとっかえひっかえしてこの調子で続けるくらいしかやりようがない
よつばが小学校に行きますとか出生の謎とか「普通のマンガ」にするわけもないだろうし
お互い具体的にどういう関係性かはあいまいにする手法が手詰まりになってる感じ
あとはこの調子でたとえば車使って遠出しましたとかスマホ使ってこんなことしましたとか
道具だけとっかえひっかえしてこの調子で続けるくらいしかやりようがない
よつばが小学校に行きますとか出生の謎とか「普通のマンガ」にするわけもないだろうし
>>778
誰とのどんな関係性があいまいなんだ?
誰とのどんな関係性があいまいなんだ?
未完のまま
あずま死亡
あずま死亡
ネタないんだろ
ダラダラやるなら止めればいいのに
休載でも冨樫みたいに画バレサイトが増えるような人気漫画でもないし
ダラダラやるなら止めればいいのに
休載でも冨樫みたいに画バレサイトが増えるような人気漫画でもないし
言ってる意味が分からない
低評価のレビューは的得てたわ
5つのはアホみたいなレビューばかりだけと
5つのはアホみたいなレビューばかりだけと
こいつ子供絶対いないだろってすぐ分かる漫画
冬や春や梅雨の季節描写も見たいから作中時間で丸1年やって欲しいが
この調子じゃ現実時間で10年後、いや20年後でも無理だろうなあ
この調子じゃ現実時間で10年後、いや20年後でも無理だろうなあ
やんだが4巻で初登場して祖母ちゃんが13巻で初登場して
こはるこが14巻で~っていう繰り返しの中で
やんだが最初に登場した時のインパクトが無くなってるって事じゃないの
祖母ちゃんとこはるこはキャラ的にはいまいちで
1巻分引っぱるほどの掘り下げは今は必要無かったと思うぞ
こはるこが14巻で~っていう繰り返しの中で
やんだが最初に登場した時のインパクトが無くなってるって事じゃないの
祖母ちゃんとこはるこはキャラ的にはいまいちで
1巻分引っぱるほどの掘り下げは今は必要無かったと思うぞ
あずまんがみたいに良い時で終わらせた方がいいのにな
人増やしたりマンネリでつまんなくなったなって言われて終わるのはなんか
人増やしたりマンネリでつまんなくなったなって言われて終わるのはなんか
祖母ちゃんも3日ぐらいですぐ帰して正月に再会
こはるこも車の受け渡しですぐ帰して後日車で会いに
これぐらいの関係で良かったと思うわ
こはるこも車の受け渡しですぐ帰して後日車で会いに
これぐらいの関係で良かったと思うわ
そんな奴いたっけ?
全然覚えてねぇw
全然覚えてねぇw
名前だけ出てきた子で気になるといえばミキちゃんとかは出てこないのかな
自転車屋のおやじとか面白いやん
祖母ちゃんやこはるこよりああいうのともっと絡んで欲しい
祖母ちゃんやこはるこよりああいうのともっと絡んで欲しい
虎子「とりあえずその車の上で花火な、土下座しても駄目だ」
やんだは最初来ないわキャラだったのに
ブレてる
ブレてる
>>798
いや、たぶん、
呼ばれたときには来ず、呼んでないときに来る、
そういうやつとしてブレてない
いや、たぶん、
呼ばれたときには来ず、呼んでないときに来る、
そういうやつとしてブレてない
終わんなかった時は関西オレンジに描いてもらおう
みかんだけに
みかんだけに
綾瀬ママンでお願いします、オレンジさん
オレンジって言ったら しまうーだろ
異論は認めない
異論は認めない
とーちゃんが稼いでるとか言われてるが
そんな人はウニ入りのお寿司をダメとは言わないと思うんだ
そんな人はウニ入りのお寿司をダメとは言わないと思うんだ
×とーちゃんが稼いでる
○あずまがダンボールで稼いでる
○あずまがダンボールで稼いでる
出前の天ざるは1500円でも高いとは思わんけど
パック寿司で並680円の横の特上1580円見るとたけえって思うだろ
パック寿司で並680円の横の特上1580円見るとたけえって思うだろ
つうか父ちゃんと花屋と自転車屋がどうして友達になったのかが謎
犬にトロを食べさせると、もうドッグフードには見向きもしなくなる
つまりはそういうことだ
つまりはそういうことだ
812名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/13(日) 16:12:17.80ID:hVq3Tjpd0
ジャンボの紹介であの貸家を見つけたとか言う設定じゃね?
だとしたら、引っ越しの手伝いにジャンボとやんだが呼び出されたのも分かる。
だとしたら、引っ越しの手伝いにジャンボとやんだが呼び出されたのも分かる。
いやかーちゃんの知り合いのなんとかさんが貸してるやつでしょ
やっぱ連載中の作品に賞やるのだめだわ
いい子ちゃんな感じになって守りに入ってつまらなくなる
帯も~部売れてる!とかグッズ宣伝じゃなく4巻までのがいいとくに3巻すき
いい子ちゃんな感じになって守りに入ってつまらなくなる
帯も~部売れてる!とかグッズ宣伝じゃなく4巻までのがいいとくに3巻すき
やんだはばーちゃん知ってたし地元の幼馴染みかと
同じ大学に行ってとーちゃんと同年のジャンボとも知り合いになったって感じかな
同じ大学に行ってとーちゃんと同年のジャンボとも知り合いになったって感じかな
風香無双の5巻が好き
あさぎととらとおなじく
とーちゃんとジャンボも恋人同士のLGBTだろうな
とーちゃんとジャンボも恋人同士のLGBTだろうな
よつばとしんぶんは爆笑したわ
ばーちゃんは関西人だけど、結婚して関東に住んでたんだと思う
焼きおにぎりは関東のもので関西の人は食べないと思ってたけどばーちゃん作ってたんで
ちょっと驚いた
関西の恵方巻がいつのまにか全国に浸透したように今では関西でも焼きおにぎり食べるのかな
ちょっと驚いた
関西の恵方巻がいつのまにか全国に浸透したように今では関西でも焼きおにぎり食べるのかな
焼きおにぎりって、普通に全国区だと思ってた
焼きおにぎりは居酒屋とかでも普通にあるよね?
北海道は焼きおにぎりは全然メジャーじゃないな
揚げおにぎりなるものもある
おにぎり屋はむしろ多い、ってこないだマツコの知らない世界で言ってた
自分は美幌の店が好きだな~
自分は美幌の店が好きだな~
830名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/13(日) 21:05:06.38ID:DzRD0KP00
そういえばハゲ回で、やんだが生え際は中学の頃から変わらないとか言っていたから
とーちゃん、やんだも中学の頃からの友人かと思っていた
バカができる友人関係って、小学校、中学校時代から友人じゃないと難しいこともあるんで
とーちゃん、やんだも中学の頃からの友人かと思っていた
バカができる友人関係って、小学校、中学校時代から友人じゃないと難しいこともあるんで
あの3人は小中同級の雰囲気あるね
小学校時代からの付き合いなら少年サッカーか少年野球かな
やんだFW、とーちゃんMF、ジャンボGK
やんだFW、とーちゃんMF、ジャンボGK
何故だか分からないが11巻ラストのジュラルミン復活でなんか涙出る
今まではファンタジーの中に一般の感覚が時々顔を出すって感じだったけど最近は一般の世界が幅をきかせすぎてきているような気がする
リアリティなんかないだろ
本当にリアリティあるならもっと悲惨な出来事多いっつーの
本当にリアリティあるならもっと悲惨な出来事多いっつーの
リアルリアルうっさいなぁ
黄昏流星群でも読んでろよ
黄昏流星群でも読んでろよ
小春子ちゃんに養ってほしい
いい車乗ってたし稼いでるんだろうなあ
いい車乗ってたし稼いでるんだろうなあ
逆にホテルのバイキングを奢らされるお。
車も貰うしな
欲しいなら自分で気に入った車買うよな
前から虎子やらに相談したり考えてたのに
欲しいなら自分で気に入った車買うよな
前から虎子やらに相談したり考えてたのに
とうちゃんローン組めるの
デジカメなんて5万程度なんだからすぐ買えよ
だから特許翻訳なら
年収1000マンから1500マンくらいだって
年収1000マンから1500マンくらいだって
10年後の最終回
とーちゃんと風香の結婚式
ジャンボとあさぎには3人の娘が産まれてる
よつばとやんだが付き合っている
恵那は大学で生物の研究をしている
めでたしめでたし
とーちゃんと風香の結婚式
ジャンボとあさぎには3人の娘が産まれてる
よつばとやんだが付き合っている
恵那は大学で生物の研究をしている
めでたしめでたし
かわいい
借家を買い取ってデカい二世帯住宅建てればかーちゃん達の老後も安心だな
???「小岩井風香……うん、いいかも♪」
よつばって実子なの?
>>862
ちゃんと読め
ちゃんと読め
風香が継母
あの宇宙人と小春子の大人同士の息ピッタリ
小春子「お前さ、よつばビビらせたんなら最後までキャラ貫けよ」
宇宙人「はいわかりました」
そんな心の声が手に取るように分かった。小春子のおかげかな
小春子「お前さ、よつばビビらせたんなら最後までキャラ貫けよ」
宇宙人「はいわかりました」
そんな心の声が手に取るように分かった。小春子のおかげかな
小春子はいかにも父ちゃんの妹というか同じ家庭の雰囲気が出ててよかった
このあたりの描写はうまいもんだね
このあたりの描写はうまいもんだね
小春子はばーちゃん似って感じだ
とーちゃん
ばーちゃん
小春子がこうだとじーちゃんのキャラが気になる
正月になれば出てくるのだろうか
ばーちゃん
小春子がこうだとじーちゃんのキャラが気になる
正月になれば出てくるのだろうか
小春子とあさぎと3Pしたい
>>872
Metoo
Metoo
どんな顔してこんなクソみたいなレス書き込んでいるんだろうな
風香ちゃん、挟んで欲しい
天国から来たばーちゃん再登場希望
花キューピット
終る準備はしてるみたいね
たかー なすびー 目覚めよー
顔の丸い子で読者に大人気のちょっとアホの子がいるじゃないか
うわぁ
子供は女の子ばかりの漫画で…
子供は女の子ばかりの漫画で…
ピザ配達の人と違いますよは同一だな
???「アホの子言わないでください!気にしてるんですから!」
よつばとスタンプ出てるな
よつばオンリーってのを鑑みるに、ダンボーでも出しそうだな
よつばオンリーってのを鑑みるに、ダンボーでも出しそうだな
大人は独身オヤジばかりで他人の少女達としょっちゅう遊びに行く
現実だと有り得ないシチュだからな
現実だと有り得ないシチュだからな
顔が四角い子も出たじゃないか手足も体も四角いが
LINEスタンプ作ってないで漫画描いて
お前らだって何気なく描いたもんがなにもせず稼いでくれたら働かないだろ
>>898
なめるなよそんなん無くても働かないわ
なめるなよそんなん無くても働かないわ
そう考えると冨樫だって凄い働き者だよなぁ
ふといあしでな
即回収
ネカフェで読み返してるがジャンボのコミュ力すごいな
風香を初対面で美少女呼ばわり
隣の家でいきなり奥さん車ください
父方の先祖がキリンですとボケる
えなに開口一番ガオー!
あさぎにだけは敬語
現実なら変人と警戒されるレベル
風香を初対面で美少女呼ばわり
隣の家でいきなり奥さん車ください
父方の先祖がキリンですとボケる
えなに開口一番ガオー!
あさぎにだけは敬語
現実なら変人と警戒されるレベル
俺も子供の頃、ゲームソフト買ってくれたりするジャンボみたいなあんちゃんいたわ
ちなみに母親の姪の、彼氏の友達
今思えば無関係に等しいし、なぜ親しくしてたのか分からん 週一くらいで遊びに来てた 昔はそんなのも自然だったんだなぁ
ちなみに母親の姪の、彼氏の友達
今思えば無関係に等しいし、なぜ親しくしてたのか分からん 週一くらいで遊びに来てた 昔はそんなのも自然だったんだなぁ
今時はもうちょっと警戒されそうだよな
何度か出かけて段階は踏んでたが女手がいない泊まりキャンプに娘を行かせるって信頼し過ぎだろうと
まぁあの世界観で「娘を任せるのはちょっと・・・」なんて感じを出したらおかしくなっちゃうだろうけど
何度か出かけて段階は踏んでたが女手がいない泊まりキャンプに娘を行かせるって信頼し過ぎだろうと
まぁあの世界観で「娘を任せるのはちょっと・・・」なんて感じを出したらおかしくなっちゃうだろうけど
目が覚めて隣にあさぎの寝顔あったらどんなに幸せか
よつばと泣き女
風香としまうーにAV見せたい
よつばと終わったら多分もう描かないんじゃね
一生分稼いだだろ
一生分稼いだだろ
よつばから見たあさぎはなんでもやってくれる綺麗で手強いお姉さんって感覚なのかね
風香はよつばと同レベルの生き物って思われてそう
風香はよつばと同レベルの生き物って思われてそう
>>929
えなは格下に見られてるよね
「まだはやい!」って
えなは格下に見られてるよね
「まだはやい!」って
おはジャンボ
えなは男を知ったらドSになるタイプ
手とか足とかぶつけるって空間認識能力が低いから車の運転は危険
手放してよかったな
手放してよかったな
でも擦ったりへこんだりしてなくてキレイやん
>>936
彼氏に運転してもらってたんだろ
言わせんな恥ずかしい
彼氏に運転してもらってたんだろ
言わせんな恥ずかしい
関西オレンじ・・・
>>940
アレ最高…
アレ最高…
小春子さんは微妙に甘え上手っぽいところがいい
とーちゃんもなんだかんだで甘やかしていそうな空気がいい
実体験としてああいう兄妹は年を取ってもいい関係が続けられると思うな
とーちゃんもなんだかんだで甘やかしていそうな空気がいい
実体験としてああいう兄妹は年を取ってもいい関係が続けられると思うな
みうらちゃんのへこんでるまだキレイなところを擦りたい
小春子はやんだと結婚する
とーちゃんは自分の車をジャンボにあげたはいいが
やっぱ車必要と小春子から車を貰うと
とーちゃん何がしたいんだ
計画性なさ過ぎね?
やっぱ車必要と小春子から車を貰うと
とーちゃん何がしたいんだ
計画性なさ過ぎね?
>>944
とーちゃん「そろそろよつばにも母親が必要だな・・・・せや!隣にアホの娘おるやん!車に乗せれば・・・」的な
とーちゃん「そろそろよつばにも母親が必要だな・・・・せや!隣にアホの娘おるやん!車に乗せれば・・・」的な
945名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/16(水) 18:41:36.78ID:i4AOlAsr0
小岩井家駐車スペース無いよな?
ばーちゃんがよつばに朝の掃除教える回で家の前にある四角い線が駐車スペースじゃない?
家の前に枠らしいもの描いてるけど、あれ私有地部分じゃなくて車道でしょ?
庭に入れるんじゃないの
950名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/16(水) 21:26:52.65ID:rBhWChLI0
代表作は、淫魔の乱舞
小春子はBL作家
その発想はなかった
兄は翻訳、妹は漫画か
兄は翻訳、妹は漫画か
やっぱ女はシュシュだよな
あさぎも小春子も3割増しで可愛くなった
あさぎも小春子も3割増しで可愛くなった
大きくないけど庭の方にも態々出入り口作ってあるから
そこが車用じゃないのか
そこが車用じゃないのか
やんだ あとで 犯す
ジャンボ のなか で出す
小春子は小説のほうではないか。ラノベのBL作家。売れっ子だったら東京でDEBUに乗ってても
おかしくないな。
おかしくないな。
現実は隣に外人の礼儀悪いガキ連れて仕事も謎で変なおっさんばかり出入りしてる
おっさんが越して来たら嫌過ぎるよな
おっさんが越して来たら嫌過ぎるよな
>>959
怨み屋本舗に出て来そうな奴らだよな
怨み屋本舗に出て来そうな奴らだよな
その子供は勝手に家に入って来て勝手に冷蔵庫開けるしな
1人は金髪ヤンキーだしな
仕事に通うでもなくいつも家に居る未婚の男
そいつが連れてる幼女は髪の毛が緑色
他にも身長2mの大男、金髪ヤンキーが頻繁に出入り
そいつが連れてる幼女は髪の毛が緑色
他にも身長2mの大男、金髪ヤンキーが頻繁に出入り
ふーかの旦那だからだいじょーぶ
風香って生徒会副会長までやってるのに交遊関係狭いよな
>>966
しまうーが会長の可能性
しまうーが会長の可能性
???「でも、わた……風香さんは服のセンスがいいと思います!」
金髪OKの仕事ってまともな業種では無いよな
茶髪で外回りは結構いるな
今時コンビニでも金髪は中々いない
>>971
ピアス禁止とかコンビニ店員はけっこう厳しいよ
ピアス禁止とかコンビニ店員はけっこう厳しいよ
いい女になったしまうーとイチャイチャしたい
でもあさぎも金髪なんだよな
美人でも金髪だとヤンキー感が出ちゃうからなー
美人でも金髪だとヤンキー感が出ちゃうからなー
ヤンキーぽい非ヤンキー美人なんて最高じゃないか
あさぎに耳元で囁かれたい
今どき日本の若い女で真っ黒な黒髪の子なんていないよ?
980が気づいてないっぽいしスレ立てしてくるわ
-──‐-
/ : : /: : `>、ヽ
. /: : : : l: : : :/ ヽヽ
/: : : : : l:./ \ !: i
l: : : i⌒Y ィtx、 -‐!: l
|: : : ヽソl 廴ノ イT{: :!
|: : : : : :.| ! ー'l: :l 埋めようか
|: : : : : :.ト、 ィ=ァ / : |
|: : : : : :.|,イ> --イ : : : | ____
|: : : : / \__/\ : :l /:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
|: : , く\__\ /___.∧l /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
|/ `┬‐-イ下ャ-イ i /:.:.:.:,:イ:.:.:.:.:.:.:.:ノ
{ l/ 凡 ヽノ l \://:.:.:.:.:./
l l l } .r-</、:.:.:.:./
l | | /! } ヽ'
ヽ | | //ヽノ
/ : : /: : `>、ヽ
. /: : : : l: : : :/ ヽヽ
/: : : : : l:./ \ !: i
l: : : i⌒Y ィtx、 -‐!: l
|: : : ヽソl 廴ノ イT{: :!
|: : : : : :.| ! ー'l: :l 埋めようか
|: : : : : :.ト、 ィ=ァ / : |
|: : : : : :.|,イ> --イ : : : | ____
|: : : : / \__/\ : :l /:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
|: : , く\__\ /___.∧l /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
|/ `┬‐-イ下ャ-イ i /:.:.:.:,:イ:.:.:.:.:.:.:.:ノ
{ l/ 凡 ヽノ l \://:.:.:.:.:./
l l l } .r-</、:.:.:.:./
l | | /! } ヽ'
ヽ | | //ヽノ
これ恵那?
小春子は何故か編集者のイメージ
コミックスが出るとひと月経たないうちに1スレ埋まるんやねえ
そのうちいなくなるけどなー
とーちゃんがメンバーになってしまうから駄目
ふ「小岩井さん、私車で入ってみたいところがあるんですけど」
と「どこ?」
ふ「入口にのれんみたいなビラビラがあるところです」
と「どこ?」
ふ「入口にのれんみたいなビラビラがあるところです」
次巻はいつごろになるかね?
牛乳がチーズになってたりテレビが天井に埋まってたりするんだな
1000だったらあずまが本気を出して15巻は1年後に発売される
1000なら来年で完結
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 10時間 45分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 10時間 45分 49秒
コメントする