■ドキドキ☆ビジュアル4コマ誌『まんがタイムきらら』(毎月9日発売)と、『まんがタイムきららMAX』(毎月19日発売)、
『まんがタイムきららキャラット』(毎月28日発売)、ストーリーコミック誌『まんがタイムきららフォワード』(毎月24日発売)、その他まんがタイムきらら系列作品について語るスレです
■前スレ
まんがタイムきらら総合137
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1523400897/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
『まんがタイムきららキャラット』(毎月28日発売)、ストーリーコミック誌『まんがタイムきららフォワード』(毎月24日発売)、その他まんがタイムきらら系列作品について語るスレです
■前スレ
まんがタイムきらら総合137
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1523400897/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
3名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c622-RYnA)2018/05/18(金) 11:56:50.54ID:WGNEEei40
乙です
乙ほす
なんかここ最近ずっと
「の掲載順が下がった!2乙だー!?」
しか話題とされてないような気がするなあ
「の掲載順が下がった!2乙だー!?」
しか話題とされてないような気がするなあ
次から同人の話題は他所でやれと注意書書いたほうがよさそうだな
>>7
それで構わん
あちらは気持ち悪い連中多いし
それで構わん
あちらは気持ち悪い連中多いし
くろば先生は20歳以下の女性にしか興味ないからはんざわ先生の漫画の同人は描かないんじゃないかな
くろばはキャラクターに闇を感じないと、2次創作はしないよ(偏見
>>14
くろば「描きたいネタがある」
はんざわ「ぜひ読みたい」
なんだからそこはもう何かしら見つけたんだろう
くろば「描きたいネタがある」
はんざわ「ぜひ読みたい」
なんだからそこはもう何かしら見つけたんだろう
>>17
くろばのこみがイラスト観てると多分フーラ先輩ネタを描くんだろうなというのは容易に想像できる
くろばのこみがイラスト観てると多分フーラ先輩ネタを描くんだろうなというのは容易に想像できる
くろばはちゃんと好きなのがわかるからタチ悪い
どうびじゅ本編も共依存要素あるように見えてきた
どうびじゅ本編も共依存要素あるように見えてきた
誉めたいけどきつくしか言えない編沢さんは闇?
JKすぷらっしゅ駄目だったか…
なんで廃校ドールズといいJKすぷらっしゅといい自分が好きな作品がごとごとく打ちきりになるんだよ…
なんで廃校ドールズといいJKすぷらっしゅといい自分が好きな作品がごとごとく打ちきりになるんだよ…
一番売れてるけど後がない翼さんと他の3人の差的なものは闇なのかもしれない
JKすぷらっしゅ…
JKすぷらっしゅ…
前スレですぷらっしゅがあるからゆうのんが帰って来ないみたいなレス見たけど
ほんとに来月ゲストで帰って来るようで吹いたわ
ほんとに来月ゲストで帰って来るようで吹いたわ
>>23
サイトでタイトル見たけど鉄道ものなんかこれ?
>永山ゆうのん『初恋*れ~るとりっぷ』
サイトでタイトル見たけど鉄道ものなんかこれ?
>永山ゆうのん『初恋*れ~るとりっぷ』
コミックス第1巻絶好調って書いてるし掲載位置も前だし
球場は人気あるんか
余生は最近やや後ろだな
しょうこ先生はどうびじゅより前か
これは意外
球場は人気あるんか
余生は最近やや後ろだな
しょうこ先生はどうびじゅより前か
これは意外
MAXツイートで19日がやって来る
ももいろジャンキー早期にこの位置なのは厳しいな
結構好きなんでがんばって欲しいが
結構好きなんでがんばって欲しいが
ぼっち・ざ・ろっくの扉絵ネタ毎月楽しい
30名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr75-omfU)2018/05/19(土) 01:47:26.37ID:9BcszBdVr
おんすては残念だったが、ばーどわーくすこそは連載にしてくれ
>>30
言っちゃ悪いがかなり実力不足だと思うわ
言っちゃ悪いがかなり実力不足だと思うわ
よく知らんがあれもはるみの扉絵と同じで何かのジャケットが元ネタなのか?
>>31
ジャケットというかPVのワンカット
ジャケットというかPVのワンカット
>>35
なるほどPVか。ありがとう
なるほどPVか。ありがとう
何気にサジちゃんも後ろだな
17年組の2巻突破が予想できない
17年組の2巻突破が予想できない
重版出来 と書かれない限り安心できない
週刊漫画TIMESだろうとまんがタイムだろうと芳文社はみんな同じ
週刊漫画TIMESだろうとまんがタイムだろうと芳文社はみんな同じ
17年組の2巻越えは球場か兄10のどっちかだと思う
18年組は今のところぼっちが良い線いきそうな気がするけどどうだろう
18年組は今のところぼっちが良い線いきそうな気がするけどどうだろう
はんどすたんどはもう諦めたほうがいいのかな
余生やどうびじゅも微妙な位置にいるし安心できないな
余生やどうびじゅも微妙な位置にいるし安心できないな
サジちゃんは連載になったのが不思議なくらいニッチによりすぎだからなあ
俺は重い百合好きだから大好物だが
俺は重い百合好きだから大好物だが
どうびじゅは流石にこみがの次の弾だろ…
球場には続いてほしいが電子派の自分にそれを願う資格があるかどうか
球場には続いてほしいが電子派の自分にそれを願う資格があるかどうか
タベモノガタリ好きだしエレン先生で話題になった絵師なのに漫画の話題が全く出ないの悲しい
自分もタベモノガタリかなり好きだし安定して順位高くて嬉しいけど恐らく2乙だろうと俺の勘が告げてる
みかんとみやちゃんみたいな幼なじみコンビほんと好き
みかんとみやちゃんみたいな幼なじみコンビほんと好き
自分も好きだったけど、ネタ的に広げようがないから二巻できれいにまとまるだけよかったと考えよう。
二巻、出るよね…。
二巻、出るよね…。
アフレコ探訪か…
はんざわかおり先生のアトリエ探訪はやらないのか?
取材無しでできるのに
はんざわかおり先生のアトリエ探訪はやらないのか?
取材無しでできるのに
百の橋と輝きの都…
ヴェネツィアかな?
ヴェネツィアかな?
番場くれあちゃん結構変わったな
MAXまたゴミ付録かよ
普通にクリアファイルとかでいいのになんでこみがの付録はこんな酷いのばかりなんだ?
普通にクリアファイルとかでいいのになんでこみがの付録はこんな酷いのばかりなんだ?
ちょっぱい3巻買った
ほんとにラムネ野郎とその彼女が出てきてたw
しかし彼どこは笑えたし面白かったのだけど
ちょっぱいは教訓めいたなにかを垂れ流してるだけで
面白さがないな。
なんかもうちょっと、こう、おしい!って感じなんだが
ほんとにラムネ野郎とその彼女が出てきてたw
しかし彼どこは笑えたし面白かったのだけど
ちょっぱいは教訓めいたなにかを垂れ流してるだけで
面白さがないな。
なんかもうちょっと、こう、おしい!って感じなんだが
自分もそう思った。
シールとか組立式の紙小物とか少女漫画誌とか学年誌っぽいなあと。
シールとか組立式の紙小物とか少女漫画誌とか学年誌っぽいなあと。
こみがアンソロも春田なな夕希実久のお友達枠は別としても
少女漫画っぽい作風の人を意識的に集めていたように感じた
少女漫画っぽい作風の人を意識的に集めていたように感じた
まぁ彼どこと比べたらまともな人たちの集まりだからな
ちょっといっぱいは
ちょっといっぱいは
球場の小学生のマルティネス、テリーは西武の外国人ってわかるけどくれあがわからない
バークレオ?
フルネームがバンバークレオだったのか
ありがとう
ありがとう
鴻巣 Web連載2週休みか
勇気と利奈は出ないのか球場
きらファンリアルイベントっててそんなのやって大丈夫なのか?
というかゲームのリアルイベントって何するんだ
やっぱり声優が歌って踊るのか?
というかゲームのリアルイベントって何するんだ
やっぱり声優が歌って踊るのか?
きららフェスの代わり
にドリコムから金引っ張って安くやれちまうんだ
にドリコムから金引っ張って安くやれちまうんだ
きららフェスの代わりというより
きらファン作ったおかげできららフェスが潰された気分
きらファン作ったおかげできららフェスが潰された気分
フランス人はウィンナーを挿入するのがお好き…っと
初期に比べたら普通に遊べるようになったし、アンケートでも改善してほしいところの選択肢に
散々言われてる不満点がはっきり書かれてて、なんとか良くしようとしてるのは感じるぞ
まあ、それが売り上げに繋がって持ち直せるかどうかは知らんけど
散々言われてる不満点がはっきり書かれてて、なんとか良くしようとしてるのは感じるぞ
まあ、それが売り上げに繋がって持ち直せるかどうかは知らんけど
最近はかなり安定したし新規もちょこちょこ増えてるよ。
ラジオとか宣伝もやっと本腰を入れたところで、ドリコムはともかくアニプレのやる気は感じる。
もしかしたらアニマエールもアニプレかソニーかもね。
ラジオとか宣伝もやっと本腰を入れたところで、ドリコムはともかくアニプレのやる気は感じる。
もしかしたらアニマエールもアニプレかソニーかもね。
最強のドル箱投入をまだ控えてるからな
ある程度改善してから周年記念で投入してくると思う
ある程度改善してから周年記念で投入してくると思う
当のドリコム社長、預かったIPはすぐは見捨てませんからみたいなこと口では言う割に
資料には随分ネガティブな数字と厳しい予想が淡々と並んでたけどな
第一四半期だけでゆるキャンスロスタハナヤマタこみがと投入するけど開発費運用費でトントンとか
本当にタイトル追加くらいでどうにかなるんかね
資料には随分ネガティブな数字と厳しい予想が淡々と並んでたけどな
第一四半期だけでゆるキャンスロスタハナヤマタこみがと投入するけど開発費運用費でトントンとか
本当にタイトル追加くらいでどうにかなるんかね
ゲームとしてまともにはなってきたけど今のままだと最高レアを重ね引きする俗に言う「凸行為」に全く意味が無いからお金稼げてるのかは疑問
ってまぁきらファンの話なんかよそでやれって話だけど
タベモノのみやみやほんと良いキャラしてるわ
口の悪さがほどよい
ってまぁきらファンの話なんかよそでやれって話だけど
タベモノのみやみやほんと良いキャラしてるわ
口の悪さがほどよい
きらファンは今は普通に楽しめるものにはなってるよ
でも全く課金する要素がないんだよなあ
でも全く課金する要素がないんだよなあ
最強のってひだまり?けいおん?
あるいは作者繋がりでまどマギかマギアレコード?
後者だと単なる致命傷にもなりうる気がするが
あるいは作者繋がりでまどマギかマギアレコード?
後者だと単なる致命傷にもなりうる気がするが
このスレでの(一部の)扱いからして
ごち豚のことでないのん?
けいおんはアニプレじゃないから無理なんだろうね
ひだまりは初期から参戦してるでしょ
ごち豚のことでないのん?
けいおんはアニプレじゃないから無理なんだろうね
ひだまりは初期から参戦してるでしょ
普通に考えればけいおんかごちうさでしょ
ひだまりは既に参加しているじゃん
ごちうさは一部の豚が粘着して叩いているけどさ
ひだまりは既に参加しているじゃん
ごちうさは一部の豚が粘着して叩いているけどさ
自分はしらたまをボロクソ叩くけど他人のごちうさ批判は一切許さない方々の登場です
そんなことよりJKすぷらっしゅが終わったことの方が重大
単純に一番売れてるんだからドル箱だと思ったんだけどなぁ
JKすぷらっしゅ何がいかんかったんだ
JKすぷらっしゅ何がいかんかったんだ
前衛的だったんだ
時代が追い付いていなかったんだよ..
時代が追い付いていなかったんだよ..
みなみゆーた
いつもの
対立煽りだろうね
らぐほがいればいいよ
まともな奴には悪いがスップ&スプッッにはもう人権ないと思ったほうがいいな
ろくな奴がいない
ろくな奴がいない
なんでドコモ回線ってどこの板でも変なの多いんだろ
>>102
一般論だが
親世代がドコモでその子回線で契約してるリアルガキ
&スネかじりの精神年齢ガキが書き込んでるからか
一般論だが
親世代がドコモでその子回線で契約してるリアルガキ
&スネかじりの精神年齢ガキが書き込んでるからか
IP出るようにするとやたらと反発してた人達って、まあそういうことなんだろうな
久しぶりにこのスレ来たけど案の定消えてるし
久しぶりにこのスレ来たけど案の定消えてるし
今月の食べ型は何というか露骨だな
>>105
露骨な、ただそれだけの意味しかない猥談に逃げる奴はだめだわ
露骨な、ただそれだけの意味しかない猥談に逃げる奴はだめだわ
しらたまとかゆうのんとか人気ある女性へ嫉妬して叩いてる男オタって気持ち悪いな
同人で叩くなら女子高生へ擦り寄ってるくろばでも叩いておけ
同人で叩くなら女子高生へ擦り寄ってるくろばでも叩いておけ
くろばは相崎の父親だからしかたない
回線変えたか
あにてんきららベースで公開してるんだな
あまり見てないけど新刊はこっちで宣伝してるのか?
あまり見てないけど新刊はこっちで宣伝してるのか?
全部ではないけど1巻発売前に宣伝のため一時的にきららベースに載る作品はある
この前は江波くんがそうだった
この前は江波くんがそうだった
そもそも飯漫画が流行ってるからそれに乗っかろうってだけの作品だし
食べ型ってのを独自性と逃げのどちらで捉えるべきなのか
食べ型ってのを独自性と逃げのどちらで捉えるべきなのか
「つばめしーく!」なかなか面白いと思ってるんだけど
138ページの右列4コマ目はルゥのネクタイ塗り忘れちゃったのかな
138ページの右列4コマ目はルゥのネクタイ塗り忘れちゃったのかな
めしもの全盛の今ならスイどんも人気だったのだろうか
今、飯もの全盛期なのか?
幸腹は出てくるのが早すぎたのか…
幸腹は出てくるのが早すぎたのか…
スイどんはメシものでくくるには特殊すぎだと思う
炎上は露骨に流行に便乗して描いた漫画なのが見え見えすぎてちょっとね・・・
炎上は勢いは嫌いじゃないけど作者が同人系やネット系のノリをそのまんま持ってきてしまって商業誌とその辺の差を理解できてない感が否めない
球場の作者と対極
球場の作者と対極
>>121
まさらは作画担当が別にいる(しかも女性)ってのが
いい感じで自重させているのかもな
まさらは作画担当が別にいる(しかも女性)ってのが
いい感じで自重させているのかもな
>>125
まさらが遠慮してるのは相崎
まさらが遠慮してるのは相崎
炎上は、あれで笑ったら人としてまずいんじゃないかと思えて楽しめないな
炎上キャラ立ってて面白いと思うけどなー
ネットネタやるのは設定がそもそもあいつらネット民だからあまり気にならないな
ネットネタやるのは設定がそもそもあいつらネット民だからあまり気にならないな
うみのともって女だったんだ…
作品の雰囲気的に男かなぁと勝手に思ってた
原作作画別の所は夫婦や近くに住んでるリア友同士で組んでる所じゃないと行けないだろ
まさらとうみのともなんてリアルで面識あるかも謎だし
氷坂透&水鏡ひより辺りがいたら行けたか
作品の雰囲気的に男かなぁと勝手に思ってた
原作作画別の所は夫婦や近くに住んでるリア友同士で組んでる所じゃないと行けないだろ
まさらとうみのともなんてリアルで面識あるかも謎だし
氷坂透&水鏡ひより辺りがいたら行けたか
うみのともは男じゃなかったっけ
広がる地図とホウキ星電子書籍かー
出ないよりはいいけども…
出ないよりはいいけども…
きららフォワードいい加減電子版同時発売にならんかなー
142名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1378-ZyTd)2018/05/24(木) 07:14:10.23ID:FDyDUnZM0
>>141
郵政のごとく紙の発売日を翌月12日に繰り下げそう
郵政のごとく紙の発売日を翌月12日に繰り下げそう
もともと電子版で集めてるから2巻出してるれるならありがたいわ
ホウキ星
ホウキ星
拡張子がホウキ星2巻出ませんってツイで言ってから慌てて消したのやっぱ担当からまだ出ないとは決まってねえよって怒られたからだったんだろうなぁ
>>141
そうなったらあのでかくて重いだけの雑誌なんか誰も買わなくなるから無理でしょ
きららの単行本はほぼ全部紙で集めてる自分ですら即電子に切り替えるわ
>>141
そうなったらあのでかくて重いだけの雑誌なんか誰も買わなくなるから無理でしょ
きららの単行本はほぼ全部紙で集めてる自分ですら即電子に切り替えるわ
夫婦でやるのは椿あすとまっつーみたいなリスクもあることをお忘れなきよう
きららで夫婦と言えば一緒に本誌に連載してた津留崎とちび丸だろ
>>147
ちび丸といえばプレフレ地味に好きだった
ちび丸といえばプレフレ地味に好きだった
新しく変わったCMまさかのまほかれ、ななかさん、のけものだった
今回は人気とかそういうの考慮してないのか?
今回は人気とかそういうの考慮してないのか?
予想通りだけど?
日刊こみがメンバー+1だぞ
日刊こみがメンバー+1だぞ
その3作だって人気あるよ
まぁまんべんなく紹介するなら単行本発売のを出してあげればとは思うけど
まぁまんべんなく紹介するなら単行本発売のを出してあげればとは思うけど
くろば・U 相崎に色情を催す
で噴いた
で噴いた
うたうは相崎の父親だぞ
koi先生悟りを開いて己が肉体を捨てたことにされてて草
>>160
菩薩様だからね
菩薩様だからね
とりあえず今のMAXは迷走しているのは間違いない
かつてのような実験場化が著しい、こみがが看板作品の一つに成りえればいいんだが
かつてのような実験場化が著しい、こみがが看板作品の一つに成りえればいいんだが
はい 「lust after~」で「~に劣情を催す」
ここテストに出るぞー
ここテストに出るぞー
うわあ…内容は当事者同士のことなんでなんとも言えないが
明らかに作家向きの性格じゃないな、なんかやらかしそう
明らかに作家向きの性格じゃないな、なんかやらかしそう
MAX迷走してるか?今は割と粒揃いだと思ってるが
こっちの基準はごちうさときんモザだからな
それに比べると今の連載が弱いというのは確かだと思う
それに比べると今の連載が弱いというのは確かだと思う
半沢のジャンル破壊者ってどういう意味?
元りぼん作家から萌え4コマ誌作家へと転身したってことじゃないの
1行目が「堕落した元ピュアJK」となってるし
実際にはりぼんでもシュールギャグ4コマでやってたわけだけど
1行目が「堕落した元ピュアJK」となってるし
実際にはりぼんでもシュールギャグ4コマでやってたわけだけど
遠山えまもなかよし作家から幅広くやってるよな
ホウキ星2巻出るのはいいけどこれで完結なのか
ホウキ星2巻って電書のみなんだろ確か
MAXは今は球場とこみがしか読みたいのがないからそろそろ購入止めようかと思ってる
きんごちもいつの間にか読まなくなってしまった
昔は毎度楽しみにしてたんだがなあ
きんごちもいつの間にか読まなくなってしまった
昔は毎度楽しみにしてたんだがなあ
理由は違うけど俺もMAXの購読を止めよかなって考えてる
以前はごちうさ終了までとは思ってたんだけどね
以前はごちうさ終了までとは思ってたんだけどね
無印が既にそういう方向行ってる気するけど正直乳乳乳で胸焼けしそう
どうせ2乙だろ感もなんとなく分かる
すくりぞ辺りから安泰ラインみたいなもん全然見えなくてなぁ
どうせ2乙だろ感もなんとなく分かる
すくりぞ辺りから安泰ラインみたいなもん全然見えなくてなぁ
何が当たるかなんて誰も分からんからな
ゆるキャンのように意外と触れられない異色なジャンルに着手するのが一番だと思う
こみがを見る限りひだまりみたいな王道系はもう厳しいと思う
ゆるキャンのように意外と触れられない異色なジャンルに着手するのが一番だと思う
こみがを見る限りひだまりみたいな王道系はもう厳しいと思う
CUNEは軍師姫先生の宿屋だけ読んでる
正直きららよりキューンのが向いてる作家多いよな
きらきらスタディーは全然惹かれなかったけどクロちゃんは最高だった
きらきらスタディーは全然惹かれなかったけどクロちゃんは最高だった
自分は一昨年くらいから購読始めたんだけど
キャラットはつまんなくないけどそんなに好きじゃない奴が多くて
MAXはクソが多いがめっちゃ面白いのがたくさんあって
無印はだいたいクソだけど普通に好きな作品も数作あるみたいな感じになってる
テーマはそれぞれ違えど「萌え四コマ」という同一の構文使ってる以上は、飽きが来るのも仕方なさそうって思うな。自分も最初の半年くらいは目当ての作品以外ほとんど読み飛ばしてたし。だんだん萌え四コマの面白さがわかってきて、そして時期に飽いていくんだろう
キャラットはつまんなくないけどそんなに好きじゃない奴が多くて
MAXはクソが多いがめっちゃ面白いのがたくさんあって
無印はだいたいクソだけど普通に好きな作品も数作あるみたいな感じになってる
テーマはそれぞれ違えど「萌え四コマ」という同一の構文使ってる以上は、飽きが来るのも仕方なさそうって思うな。自分も最初の半年くらいは目当ての作品以外ほとんど読み飛ばしてたし。だんだん萌え四コマの面白さがわかってきて、そして時期に飽いていくんだろう
飽きてきたのではなくお気に入りの作品が乙する度に落胆するのに疲れてきたのだ
それでも以前は新連載やゲストが心の穴を埋めてくれたが最近のMAXの新連載やゲストでは力不足感が否めない
あーでもしょうこセンセイはちょっと好き
でもこれも2年後には乙ってるんだろうな
それでも以前は新連載やゲストが心の穴を埋めてくれたが最近のMAXの新連載やゲストでは力不足感が否めない
あーでもしょうこセンセイはちょっと好き
でもこれも2年後には乙ってるんだろうな
連載安泰でアニメ化までされて厳しいとかハードル上げすぎでは。
けいおんやゆるキャンに引きずられて感覚がちょっとおかしくなってると思う。
スロウスタートも売上微妙と言われるけど、同クールのアニメでは真ん中くらいの順位だし。
けいおんやゆるキャンに引きずられて感覚がちょっとおかしくなってると思う。
スロウスタートも売上微妙と言われるけど、同クールのアニメでは真ん中くらいの順位だし。
>>194
上位作品はアニメ化が当たり前みたいな世界になると
ファンも自ずと売上厨化しちゃうんだろうなぁ
上位作品はアニメ化が当たり前みたいな世界になると
ファンも自ずと売上厨化しちゃうんだろうなぁ
MAXはなんだかんだ2巻超えそうな新連載が定期的に出てくるし
アニメ化候補もいるしでかなりマシな方だと思うけどな
本当に酷いのは無印
アニメ化候補もいるしでかなりマシな方だと思うけどな
本当に酷いのは無印
連載中の作品は全てアニメ化候補ですよ ニッコリ
アニメ化ってアニメ制作会社が決めるんじゃないの?
アニメ化ってそんなに嬉しい?
正直言ってアンソロや同人誌と同レベルじゃん
原作者と違う人間が絵を描いて脚本を書いてる時点で二次創作物としてしか見れない
原作者がキャラデザと脚本やってくれればいいけどそんなのありえないよね
正直言ってアンソロや同人誌と同レベルじゃん
原作者と違う人間が絵を描いて脚本を書いてる時点で二次創作物としてしか見れない
原作者がキャラデザと脚本やってくれればいいけどそんなのありえないよね
>>202
がっこうぐらし!は原作漫画の原作者がアニメのシリーズ構成として参加しているが
けっこう漫画と違う展開になってるぜ
がっこうぐらし!は原作漫画の原作者がアニメのシリーズ構成として参加しているが
けっこう漫画と違う展開になってるぜ
>>202
看板化して打ち切り回避が確約されるからな
看板化して打ち切り回避が確約されるからな
きららのアニメの出来はここ数年は全部水準以上でしょ
ステまやあんハピあたりは癖のあるアニメになってたけど出来は悪くないし
今は美少女ものは1クールに1本か2本しかヒットにならないから売上げ厨の叩きの対象になりやすいだけで
ほかの出版社のアニメなんて水準以上になるだけでファンからしたら勝ち組みたいなもんだぞ
スタッフガチャを毎回回してるようなもんだからな
ステまやあんハピあたりは癖のあるアニメになってたけど出来は悪くないし
今は美少女ものは1クールに1本か2本しかヒットにならないから売上げ厨の叩きの対象になりやすいだけで
ほかの出版社のアニメなんて水準以上になるだけでファンからしたら勝ち組みたいなもんだぞ
スタッフガチャを毎回回してるようなもんだからな
夢喰いメリー
うっ動悸が
うっ動悸が
お前の制服のジャージに見滝原中と書いて、未だに中学のジャージを着ている、みたいな感じにしてやるぜ
アニメ化されるだけでも作家のモチベーションが上がって、原作が面白くなったりするしな
くろばのことかーっ!
今は娯楽も多種多様になってきたしアニメという盤上でヒット作はそう簡単には生まれない
でも読者にとってはここでアニメ化が決まっただけでも素晴らしい功績であることに気づいてほしい
きららは3巻超える作品が年に1本しか出ない厳しい雑誌であって
アニメ化が決まれば打ち切りの心配がなく安心して漫画を描くことができるからね
でも読者にとってはここでアニメ化が決まっただけでも素晴らしい功績であることに気づいてほしい
きららは3巻超える作品が年に1本しか出ない厳しい雑誌であって
アニメ化が決まれば打ち切りの心配がなく安心して漫画を描くことができるからね
大抵の作者と出版社からすればアニメ化は嬉しいしそりゃ勝ち組でしょ
ファンには色んなやつがいるってだけで
ファンには色んなやつがいるってだけで
アニメ版は百合成分が増される傾向があるので原作に逆輸入されたりしてたまに嬉しい
はなたま流行れ
はなたま流行れ
きんモザはアニメ2期分以降どんどん良い意味でおかしく、面白くなってるから、
引き伸ばしと言われようと満足してるし、アニメ続編にも期待したい。
ただ、アニメ続編を作るなら2期のまったり路線ではなく、1期寄りに
4コマ原作らしくチャキチャキとテンポ良くネタを詰め込む方向でやってほしいな。
引き伸ばしと言われようと満足してるし、アニメ続編にも期待したい。
ただ、アニメ続編を作るなら2期のまったり路線ではなく、1期寄りに
4コマ原作らしくチャキチャキとテンポ良くネタを詰め込む方向でやってほしいな。
きんモザはアニメのおかげで準レギュラーに昇格した穂乃花がどうも上手く扱いきれてない感じがするが
それ以外は初期より確実に上手くなっていると思う
それ以外は初期より確実に上手くなっていると思う
ギャグ面では最初期の4人+カレンが完成されすぎてて穂乃花ちゃんとか久世橋先生とかその辺の追加キャラが足を引っ張ってる感は否めない
アニメ2期のギャグが微妙だったのもアイキャッチ無くしたからだけでなくあの二人を推していたせいでもあると思う
アニメ2期のギャグが微妙だったのもアイキャッチ無くしたからだけでなくあの二人を推していたせいでもあると思う
別に足を引っ張ってるなんて少しも思わないけどな
寧ろ変にメインキャラ入りさせず絶妙な立ち位置でうまいことやってる印象
寧ろ変にメインキャラ入りさせず絶妙な立ち位置でうまいことやってる印象
そこら辺は難しいよね。さしおさえみたいにキャラ固定で回そうとする各キャラの属性が色々と増えてそれを嫌がる人も出てくるだろうし。かといって同作者の家族ゲームみたいにキャラを増やしすぎると興味のないキャラの出番で好きなキャラの登場が減っていやがられるし。
さすがに3期までやるつもりなら穂乃花の出番を減らすとかやめてほしい
カレンに絡んでるの穂乃花しかいないんじゃないの?
忍がカレンに絡んでたの一期限定だし
カレンに絡んでるの穂乃花しかいないんじゃないの?
忍がカレンに絡んでたの一期限定だし
以前陽子が穂乃花に「何キャラだよ!?」って突っ込んだシーンに原先生の本音が出ている気がする
作者ですら穂乃花をどういうポジションで行かせるべきなのか分かってない感じ
作者ですら穂乃花をどういうポジションで行かせるべきなのか分かってない感じ
スロウスタート2巻の頃にはもうアニメ企画動いてたんか
アニマエールとかいつ頃アニメ化決まったんだろうな
アニマエールとかいつ頃アニメ化決まったんだろうな
ゆるキャン△が2話辺りで企画動いてたらしいから似たようなケースでは
テレビアニメは放送の1~2年前には企画が動くと聞く
アニマは連載1話目から既にアニメ化決まってたんじゃないの
ヒロアカと同じ例
ヒロアカと同じ例
そら放送の1年前にアニメ化発表されて企画自体はその前から動いてんだからそうだろよ
ゆるキャンが2話の時点で話来てたってのはせいぜいアニメ化するんなら是非ウチでやりたいですぐらいの話だろうし
そのぐらい2乙作品でも貰ってる可能性はある
ゆるキャンが2話の時点で話来てたってのはせいぜいアニメ化するんなら是非ウチでやりたいですぐらいの話だろうし
そのぐらい2乙作品でも貰ってる可能性はある
やっぱりAチャンネルもう長くなさそう
GA・・
ビビモンももうちょっと連載が早ければネトゲアニメブームに乗れたんだろうなもったいない
連載終了時に作者が3巻完結予定のところを4巻まで描かせていただいて~とか言ってただろ
十分人気あったって事でしょ
十分人気あったって事でしょ
>>236
人気とかコミックスの売上とかいう数字で出てくるデータ以前に
むしろミラクの次期エース候補として育成する思惑が編集部にあったのだろうと思う
人気とかコミックスの売上とかいう数字で出てくるデータ以前に
むしろミラクの次期エース候補として育成する思惑が編集部にあったのだろうと思う
でもAチャンネル9巻も売れてるみたいだしなあ
新作やるにしてもAチャンネルと掛け持ちとかで様子見するんじゃないの
新作やるにしてもAチャンネルと掛け持ちとかで様子見するんじゃないの
Aチャンとりあえずあと12回は続くんだろ?
10巻が見えてきた作品増えてきたな
三者以外は9巻で終わらせると思ってたが
10巻が見えてきた作品増えてきたな
三者以外は9巻で終わらせると思ってたが
まだ人気あるときに止めたほうがいいのかなんて所詮結果論だし
雑誌内とか諸々の事情で読者からは望まれてないのに
連載を引っ張らざるを得なかったりすることだってあるわけだし
雑誌内とか諸々の事情で読者からは望まれてないのに
連載を引っ張らざるを得なかったりすることだってあるわけだし
三者みたいに作者が辞めたくなるまで出来る貢献枠モードに入ったんじゃねーの?
ゆゆ式、キルミー、ひだまり、Aチャン、きんモザと10巻到達作品が一気に出てくるな
きんモザは9巻が7月だけど間違いなく突破するし
きんモザは9巻が7月だけど間違いなく突破するし
うららの臣
こみがの美姫
あんハピの椿
ハナヤマタのラン
ひなこのーとのみや栞
にゃんこデイズのいろはナナ
こういうアニメ化範囲から漏れたキャラって不遇だよね
こういうキャラを救済するためにもちゃんと2期をやるべき
こみがの美姫
あんハピの椿
ハナヤマタのラン
ひなこのーとのみや栞
にゃんこデイズのいろはナナ
こういうアニメ化範囲から漏れたキャラって不遇だよね
こういうキャラを救済するためにもちゃんと2期をやるべき
ツッコミ所が多すぎる
夏あたりには何かアニメ化発表あるかな
アニマ発表から半年経つし
キャラットとフォワードはアニメ控えてるしMAXか本誌あたりから出るか
アニマ発表から半年経つし
キャラットとフォワードはアニメ控えてるしMAXか本誌あたりから出るか
MAXはどうびじゅしかない
番長も打ち切りかよ
何のためのweb連載なん?
何のためのweb連載なん?
web連載も原稿料は出さなきゃいけないからねえ
MAXの次はごちうさ3期じゃないの?
この期に及んでまだイベントだのCDだの
3期が控えているとしか思えん
この期に及んでまだイベントだのCDだの
3期が控えているとしか思えん
無印 こはる
MAX どうびじゅ
キャラット ドまぞ
フォワード なでソラ
次はこのあたりじゃない?
ごちうさ3期はキャラソンの発売日からすると来年冬か春ぐらいにやりそうかもね
MAX どうびじゅ
キャラット ドまぞ
フォワード なでソラ
次はこのあたりじゃない?
ごちうさ3期はキャラソンの発売日からすると来年冬か春ぐらいにやりそうかもね
期待できるのはなさそうですね
こみがでさえイマイチ話題になってないし、どうびじゅアニメ化したところで空気だろうな
ドまぞは万人受けするタイプじゃないし、こはるは内容薄すぎるしであんまり期待できなさそう
なでソラみたいなのは意外と受けるかもしれないけど、ゆるキャンみたいに男受けするテーマではないからなあ
ドまぞは万人受けするタイプじゃないし、こはるは内容薄すぎるしであんまり期待できなさそう
なでソラみたいなのは意外と受けるかもしれないけど、ゆるキャンみたいに男受けするテーマではないからなあ
MAX2巻突破勢はどうびじゅ余生はんすたか
はんすた…
はんすた…
ななかさんdisってんの?
ななかさんは○本みたいにひっそりと続いて欲しい
ゆるキャン売れたし球場も売れるだろ
ななかさん序盤はめっちゃ好きだったけど最近キレがイマイチかな
創作あるあるネタ尽きるのはえーって
創作あるあるネタ尽きるのはえーって
>>259
いやネタはあるんだよ踏み込まないだけで
後、扱うジャンルの範囲が狭い
いやネタはあるんだよ踏み込まないだけで
後、扱うジャンルの範囲が狭い
日刊こみがはみんな狂ってていい感じ
一番狂ってるのはひょっとして編集なのかもしれない
春雨はもっと荒ぶってくれよ
榛名の男性作家ネタ一番笑った
これ自分のことだろ
これ自分のことだろ
絵柄安定してないよなあの漫画
いろいろ忙しいんじゃないの
2本立てやったり抱き枕のイラスト描いたりこんなことやらせる以上もう何かある以外ありえないよな
2本立てやったり抱き枕のイラスト描いたりこんなことやらせる以上もう何かある以外ありえないよな
榛名まおは女子高生の闇をえぐるタイプだからな・・・
だいぶ読みやすくはなったんだよな
書き込み多い上キャラがやや横に長いせいでコマ圧迫してあっぷあっぷなってたのが初期のまぞく
最近は背景のごちゃごちゃ感も控えめになってすっきりしてる
それで小ネタ探す楽しみも減ったわけじゃないし
書き込み多い上キャラがやや横に長いせいでコマ圧迫してあっぷあっぷなってたのが初期のまぞく
最近は背景のごちゃごちゃ感も控えめになってすっきりしてる
それで小ネタ探す楽しみも減ったわけじゃないし
ごちうさの映画こんなに売れてるからすごいな
最近のきららアニメが売れないのは日常系自体が飽きられてるからって言ってる奴がいたけどごちうさが売れてるんだからそれは違うね
単純にスロスタとかこみがに魅力がないだけ
708 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に (スプッッ Sd7a-4p8c)[sage] 投稿日:2018/06/04(月) 23:11:21.97 ID:a/juWim9d
*3423 ご注文
**376 KUB
**286 みっちり
-
15372 ご注文
*7853 結城
*2637 DEVILMA
*2337 KUB
*2325 あまん
**710 KUB
**416 グランクレ
**360 ボックス
最近のきららアニメが売れないのは日常系自体が飽きられてるからって言ってる奴がいたけどごちうさが売れてるんだからそれは違うね
単純にスロスタとかこみがに魅力がないだけ
708 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に (スプッッ Sd7a-4p8c)[sage] 投稿日:2018/06/04(月) 23:11:21.97 ID:a/juWim9d
*3423 ご注文
**376 KUB
**286 みっちり
-
15372 ご注文
*7853 結城
*2637 DEVILMA
*2337 KUB
*2325 あまん
**710 KUB
**416 グランクレ
**360 ボックス
あからさまにごちうさでマウント取る奴増えてきたな
どうせファンでもなんでもないんだろうけど
どうせファンでもなんでもないんだろうけど
>>278
同じきらら作品に上とか下とか付けてる時点でこのスレではスルー対象だな
きらら作品どころか、他誌作品を下げることですら嫌われるのに
もちろん、現実として売り上げの差とかはあるけど、このスレは、そういうのを以って作品の上げ下げをするところじゃない
同じきらら作品に上とか下とか付けてる時点でこのスレではスルー対象だな
きらら作品どころか、他誌作品を下げることですら嫌われるのに
もちろん、現実として売り上げの差とかはあるけど、このスレは、そういうのを以って作品の上げ下げをするところじゃない
もったいないことしたな
もんちゃんぶんちゃんの存在が抹消されてるのが
まぞくすわすわよりよっぽど売れてるのに終わらす手はないわなあ
管理人さんはなろうにでも行った方が人気出たかもな
CIRCLEさーくる全5巻→先輩には頭が上がらない!全2巻→異なる次元の管理人さん3巻突破?
この手のV字回復は結構珍しいかも
この手のV字回復は結構珍しいかも
管理人さん最初は嫌いだったけどなんやかんやきっちり作り込まれてるの分かってから普通に楽しんで読めてる
あと1巻分は楽しめるようで何より
巴マミの日常巻割50万部突破ってマジかよ
これアニメ化しないのか
これアニメ化しないのか
少し調べたが累計で50万部では?
巻割ってどこからの情報?
巻割ってどこからの情報?
>>299
ごめんなさい
累計50万部巻割10万部
ごめんなさい
累計50万部巻割10万部
先日2話のアフレコが終わった。
っていう「予想」ね飽くまで
っていう「予想」ね飽くまで
虎徹ちゃんの毒舌がどう評価されるかだな
ちなみに私は大好物です
八重歯も良い
ちなみに私は大好物です
八重歯も良い
>>305
そこはライターさんの手腕次第。アニマのアニメは原作の雰囲気を活かしつつ系のストーリーなぞる内容じゃないから何とも
ただ、こはねの声優があの人だから話題になると思う。いい意味でも悪い意味でも
そこはライターさんの手腕次第。アニマのアニメは原作の雰囲気を活かしつつ系のストーリーなぞる内容じゃないから何とも
ただ、こはねの声優があの人だから話題になると思う。いい意味でも悪い意味でも
巴マミの日常ってアニメ化水準程度に売れてるの?
>>306
アニメ化作品でもきららでマミさんより売れてる漫画は少ない
アニメ化作品でもきららでマミさんより売れてる漫画は少ない
草食女子はなんかもうパッとしなかったな
本家のブームも去ったのにそんなに売れてるんだろ
おりこたるとってそんな売れてたっけ?
おりこたるとってそんな売れてたっけ?
うめすが難色示してるのか
ただのアラサーあるあるネタをマミさんでやってるから新鮮だっただけで、中身そんなに面白いか?って思う
絵もひどいし…
絵もひどいし…
雑誌でどれだけ人気あるか言われても製作からオファーが来なかったら意味ないんだよ
アラサーがだめならほむらたむらをやろうぜアニメ化済作家のやつだから話題性も出せるぞ
コラに使われてるやつ、まぞくとはるみとこみが以外わかんないんだけど
ドがあって驚いた。もうとっくに黒歴史にされてるとばかりに
というかかなり古い作品ちらほらあるな
というかかなり古い作品ちらほらあるな
誤植は芳文社にはよくあることw
つまりかきふらいの新作漫画もある?
ビジュアル探偵明智クンがいて笑った
きらファンの時も思ったけど実際のきららの雑誌や単行本の売上(特に前者)に対してきららという名前だけがバブルのように異常に人気膨らんでるよな
ただのマイナー雑誌でいるよりは100倍いいんだけどバブル弾けた時が心配だ
ただのマイナー雑誌でいるよりは100倍いいんだけどバブル弾けた時が心配だ
かきふらいといえばいつぞやのカープの広告に寄稿してたのを思い出す
教艦ASTROはあるんだろうな?
ヒロユキも阿部川キネコも門井亜矢も現役の漫画家だからな
ちるみさんはあるよね?
長期作品とか長年きららで連載作品持ってた人の作品とか順当に選ばれるだろうな
雑誌別に別れる前のCMに選出されたメンツも出そう
雑誌別に別れる前のCMに選出されたメンツも出そう
80作品つったら現在連載しているきらら全誌作品を集めたらそれぐらいなるんでは
と考えると今の作品だけだったら行く気はあんまりしないわ
と考えると今の作品だけだったら行く気はあんまりしないわ
さすがに過去現在含めた"人気の"きらら作品80点だと思う
けいおんマジかよワロタ
けいおん復活まじかよ
絵はあんま上達してないな
うわイラネ
ますます無印から読むもの減るのか
ますます無印から読むもの減るのか
ワロタ
ほんとになりふり構わないな最近の無印
仮につまらなくても確実に単行本は売れちゃうし同時期にくる新連載クッソ可哀想
ほんとになりふり構わないな最近の無印
仮につまらなくても確実に単行本は売れちゃうし同時期にくる新連載クッソ可哀想
アニメから10周年らしいからな
しかし、かきふらい偉いわ
しかし、かきふらい偉いわ
本誌って0時更新だっけ? MAXじゃないんだから公式フラゲやめてくれよ
しかし来月号の表紙とは破格だな
出世した茶菓山がけいおんに反応しとるw
けいおんじゃなければ素直にすげーってなったんだがな…
富野監督がガンダムしか評価されないのと同じような感じなのかな
富野監督がガンダムしか評価されないのと同じような感じなのかな
371名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srdd-XrLm)2018/06/09(土) 01:08:15.81ID:0vECNRx+r
大学編なんか爆死してただろ
絵も全然変わってないし二の舞踏みそう
絵も全然変わってないし二の舞踏みそう
>>371
大学編単行本30万部ぐらい売れてるから全然爆死じゃないだろ
大学編単行本30万部ぐらい売れてるから全然爆死じゃないだろ
かきふらい生きてたのか
華々つぼみはコドクの中のワタシに続いて3乙か
きらスタはもっと続いて欲しかった
無印は3乙結構あるよな。一番近い奴だとオリーブがそうだったし
数年前だとざしきわらし、スマスタ、かいちょー、シカクがそうだった
きらスタはもっと続いて欲しかった
無印は3乙結構あるよな。一番近い奴だとオリーブがそうだったし
数年前だとざしきわらし、スマスタ、かいちょー、シカクがそうだった
そろそろけいおんで得た貯金が少なくなってきたから稼ぐか、みたいな?
俺たちの受験はこれからだ(未完)
あまそばとスロスタの変なシリアス推しみたいなのがいまいちと判断して
けいおんを墓から掘り起こしてきたのか?いつまでも過去の遺物にすがるなよ…
あと華々つぼみの絵柄は好きだから今後もがんばってほしい
新連載あればいいんだが
けいおんを墓から掘り起こしてきたのか?いつまでも過去の遺物にすがるなよ…
あと華々つぼみの絵柄は好きだから今後もがんばってほしい
新連載あればいいんだが
>>380
華々つぼみのようにかわいい絵でガチ百合描く作家は貴重だからな
華々つぼみのようにかわいい絵でガチ百合描く作家は貴重だからな
ぽこリーン打ち切り悲しい。・゜・(ノД`)・゜・。
けいおんまた始める動機がバンドリ見てムクムクしたんならこれは期待できる
385名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8136-PqZ+)2018/06/09(土) 06:44:16.05ID:DtvJMyJt0
ぽこリーンまじか...まじか...
しかしよくかきふらい戻ってきてくれたな・・・
アニメの出来が良すぎたせいで原作叩かれてやる気無くしてもう漫画描きたくないかと思ったわ
編集側の指示だとしても今の現状を見ると納得してしまうというか・・・
アニメの出来が良すぎたせいで原作叩かれてやる気無くしてもう漫画描きたくないかと思ったわ
編集側の指示だとしても今の現状を見ると納得してしまうというか・・・
かき氏は、運良くアニメが大ヒットし、アニメの人気に陰りが見えた途端、店仕舞で今年まで雲隠れ
散々儲けたんだから仕方無いが、同業者の印象も悪いだろうな
散々儲けたんだから仕方無いが、同業者の印象も悪いだろうな
今気付いたがけいおんのきらファン参戦フラグでもあるのか
過去作のキャラが成長して出てくる展開良いよな
元生徒キャラが先生になってたり
しかも、元担任と同じ姓になってたり
元生徒キャラが先生になってたり
しかも、元担任と同じ姓になってたり
きらら本誌で長らく続いていた京アニの表4広告が打ち切られ、すぐのけいおん復活。何か関係あるよね?
映画セッションばりの狂気のドラマーものだったらどうしよう
ふたりでひとりぐらし、まで最終回かよ
来月3作品終わりとか
来月3作品終わりとか
きらら本誌夏のクリアランスセール(粛清祭)
今のきらら本誌見るとミラク解体して補強したのは正解だったなって思う
>>402
川井とはりかもと鴻巣拾ってなかったら今以上に貧相な連載陣になってたと思うと身が震える
つーかもし次の無印からのアニメ化が甘そば→不夜城→けいおんとかになったら無印の編集無能極まりすぎて笑えねえわ
川井とはりかもと鴻巣拾ってなかったら今以上に貧相な連載陣になってたと思うと身が震える
つーかもし次の無印からのアニメ化が甘そば→不夜城→けいおんとかになったら無印の編集無能極まりすぎて笑えねえわ
けいおん~嵐を呼ぶ女子高生~
もう本誌読むのやめようかな
おうやめちまえやめちまえ!
もう随分本誌読んでないけど何も困らんぞ
編集部としては、クロ、きらスタ、ふたりで~、アイリーンが終わっても
けいおんで余裕で穴埋めできると考えてるんだろうし、実際できるんだろうけど
個人的には購買意欲だだ下がり
けいおんで余裕で穴埋めできると考えてるんだろうし、実際できるんだろうけど
個人的には購買意欲だだ下がり
上でも書いてる人いるけどけいおんのリバイバルはどうせ単行本一冊分ぐらいだし
それぐらいの期間購入辞めてもべつに痛くも痒くもないと思うw
芳文社にとってはけいおんで戻ってくる読者のほうが圧倒的に多いだろうし
読者にとってはけいおんリバイバル程度で離れられる今のきらら本誌に価値はねーべ
それぐらいの期間購入辞めてもべつに痛くも痒くもないと思うw
芳文社にとってはけいおんで戻ってくる読者のほうが圧倒的に多いだろうし
読者にとってはけいおんリバイバル程度で離れられる今のきらら本誌に価値はねーべ
旧作キャラの扱いに不満の声が上がって黒歴史化される未来が見える
カレッジもほとんど黒歴史の代名詞だし
カレッジもほとんど黒歴史の代名詞だし
無印は注目度が低い故に新たな人気作も生み出せないという悪循環に陥っている感じだし
注目度が上がったこのタイミングで何か面白い新連載を始められれば流れが変えられるかもな
注目度が上がったこのタイミングで何か面白い新連載を始められれば流れが変えられるかもな
いつだって面白い新連載始めてるだろ!
と編集部が言いそう
看板になるほどのヒット作を出すのは難しい
と編集部が言いそう
看板になるほどのヒット作を出すのは難しい
ぽこリーンは久々にガチで面白かった話なのに悲しいなあ
>>417
同意(´・ω・`)
同意(´・ω・`)
ぼや野は流石に次回作あるだろう
ぼや野自身がきららを見切らなければだけど
ぼや野自身がきららを見切らなければだけど
紺ちゃんのお父さんも存在を抹消されてるレベルで消えてる気がするんだが一体どこに消えたんだ?
何はともあれゆゆ式は一気に浮上か
杞憂に終わって何より
杞憂に終わって何より
>>422
しかしゆゆ式やあっちこっちが生き延びてるのを見ると、ざらにせよ湖西にせよ
たとえマンネリと言われようと、最初の作品の連載続けてた方が良かった気がするな
パロや宗教とか色々と難しい事情もあるけど、タイミング次第ではアニメ化の芽もあったんじゃないかな
華々は微妙な所だけど、コドクは設定的にはアニメ化してたら結構受けてた気がする
きらスタよりはヲタ受けしやすかったんじゃないかな
しかしゆゆ式やあっちこっちが生き延びてるのを見ると、ざらにせよ湖西にせよ
たとえマンネリと言われようと、最初の作品の連載続けてた方が良かった気がするな
パロや宗教とか色々と難しい事情もあるけど、タイミング次第ではアニメ化の芽もあったんじゃないかな
華々は微妙な所だけど、コドクは設定的にはアニメ化してたら結構受けてた気がする
きらスタよりはヲタ受けしやすかったんじゃないかな
アンドロイドとの恋愛自体が禁じられてるわけだしそういう行為も仮に恋愛感情なくても恋愛とみなされて駄目っぽいな
>>426
恋愛なしでそういうことヤらせたらもっとヤバイと思うんですよ(正論
恋愛なしでそういうことヤらせたらもっとヤバイと思うんですよ(正論
ダンデライオン何か話畳みにかかってるんだろうか
前回割と良かったけど文化祭の劇描写はダイジェストっぽかったし
結局遥は何の為に出たんだとか色々消化不良と言うか行き当たりばったりだなあと言うか
前回割と良かったけど文化祭の劇描写はダイジェストっぽかったし
結局遥は何の為に出たんだとか色々消化不良と言うか行き当たりばったりだなあと言うか
ダンデライオンは次の巻の分が貯まったら終わるだろ
>>431
表紙になれない王女様が出ちゃいますね
表紙になれない王女様が出ちゃいますね
きららNEXTこはるびより以外死亡www
ウーパー上司が想像以上にまともな人だった件
正直今更けいおんなんか掘り起こしてもごちうさの足元にも及ばないでしょ
きんモザごちうさからきららへ興味を持った世代にはけいおんなんて馴染みないだろ
京アニも昔と違って堕ちぶれてるからアニメやったとしても流行るとは思えない
きんモザごちうさからきららへ興味を持った世代にはけいおんなんて馴染みないだろ
京アニも昔と違って堕ちぶれてるからアニメやったとしても流行るとは思えない
ワンパターン対立煽りw
父親が神様という可能性もあるので
男出したら怒るじゃん
>>445
ごちうさにしろきんモザにしろ父親なら許されてない?
小梅と臣は男の家族がいたのに迷路町生まれの千矢も紺もノノも父親に全く言及がないってのはもしかしてなんかの伏線なのか
ごちうさにしろきんモザにしろ父親なら許されてない?
小梅と臣は男の家族がいたのに迷路町生まれの千矢も紺もノノも父親に全く言及がないってのはもしかしてなんかの伏線なのか
スロスタ、きたスタ、はんすたのスタ3部作のアニメを視る俺の夢が・・・
きらスタまで終わるのか…
あの人の絵柄好きなんだけど
あの人の絵柄好きなんだけど
448名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srdd-XrLm)2018/06/10(日) 13:49:38.76ID:+WUkJ9GQr
今の京アニはなぜか一般受け狙ってるから今更けいおんの続編アニメ化はねーだろ
455名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e936-8neN)2018/06/10(日) 18:26:39.03ID:G+V6BSu/0
>>448 スポンサーが要求すれば作るだろ
メイドラゴンは一般向けだったのか
月刊アクションは一般誌だからな(適当)
一般受けというか、オタク向けの題材を女性的な感性でお綺麗に描いてるって感じ
千矢は間違いなくストーリーの根幹に関わる問題でしょ
紺とノノは単に触れる機会が無いだけでは?
紺とノノは単に触れる機会が無いだけでは?
今の京アニは委員会筆頭しかやらないのでスポンサーなんていない
新けいおんがきらファンに出す前提なら京アニはやらんだろ
アニメの本スレならルールに従って懐アニ板行ったでしょ
ぽこリーンの打ち切り、悲しいなあ。
しかしほんと無印はラインナップの貧弱さが否めないな
この先期待できるのあるのか
この先期待できるのあるのか
無印買ったことないけど、アニメ化した作品がまだ四つ?も掲載されてるとは思えない評価だな…
あ、移籍作品入れると四つ以上だっけ
なぜか無印産アニメは空気になるんだよなぁ
スロスタあんなに頑張って推してたのにな
うららも三者三葉もそう
ゆゆ式はまあ、うん
ゆゆ式はまあ、うん
三時限目は魔女の家庭科って1巻完結じゃなかったっけ。巻数表示されてるけど
それともそのページは1巻完結でも1巻表示されるんかな?
それともそのページは1巻完結でも1巻表示されるんかな?
>>469
え?まだ連載されてるやん
え?まだ連載されてるやん
>>469
まんが王の新刊情報だと巻数表記なしになってるな
まんが王の新刊情報だと巻数表記なしになってるな
以前作者が1巻完結の予定と言ってた
予定変更で1巻突破という線もなくはないだろうけど
予定変更で1巻突破という線もなくはないだろうけど
まぞく4巻は9月末以降か
アニマが秋アニメだとしたら4巻でのアニメ化は厳しいかな
冬アニメだったらむしろ可能性が高まるけど
アニマが秋アニメだとしたら4巻でのアニメ化は厳しいかな
冬アニメだったらむしろ可能性が高まるけど
アニメ化しない良作継続枠コースがベスト
作者のことも考えてやって
アニメ化発表が比較的遅かったのはあっちこっちだな。発表された時点で既に4巻出てた
三者みたいに11巻まで出てアニメ化発表された特殊ケースもあるが
三者みたいに11巻まで出てアニメ化発表された特殊ケースもあるが
そういえば最近単体ドラマCD無いね
フレラジが最後か
三者除くと最近は3巻でアニメ化発表ばかりで4巻はスロスタぐらいだから4巻すら逃すとやべーぞまぞく
唯一売り上げに余裕のあるキャラットだからアニメ化しなくても生き延びる可能性はあるけど
唯一売り上げに余裕のあるキャラットだからアニメ化しなくても生き延びる可能性はあるけど
アニメ化せずに7巻くらいまでで綺麗に終わらせる感じじゃないか?まぞくは
発表あるとしたらきらら展直前の10月だろうな
ティザーサイトであの位置にあるコマは絶対確信犯でしょ
ティザーサイトであの位置にあるコマは絶対確信犯でしょ
あいもかわらず腋に執着してるな。
あれ、一応ヒじゃ緩めでしたけど某所じゃかなりどぎつい差分があったんですよ……
この桃音の絵はだいぶ前にアップしてた絵だけど
相崎はきらら関係の作家がどうびじゅの絵を描いてたら毎回何かしら反応してるけどこの絵はスルーしてたな
単に捕捉してなかったのかわざとスルーしたのかはわからない
相崎はきらら関係の作家がどうびじゅの絵を描いてたら毎回何かしら反応してるけどこの絵はスルーしてたな
単に捕捉してなかったのかわざとスルーしたのかはわからない
後者だろう
飴色みそ先生 きららベースで連載スタート
作者:
草w
草w
>>499
ちゃんと下の方には(C)飴色みそって書いてあるのにw
ちゃんと下の方には(C)飴色みそって書いてあるのにw
魔王城のお姫様の続きはいつ載るのかな
更新が止まったら半ば諦めるのだ
新妻漫画、新婚夫婦なのになんで恋人になりたてのようないちゃつきかたをしてるんだ。
見合いかなんかなのか。初夜すらまだのように見える。
見合いかなんかなのか。初夜すらまだのように見える。
きららからキューンへ移籍した作家ってきらら編集部からいらない子扱いされたのか自分の意思で移籍したのかどっちだろう?
昆布わかめはツイッターで生き心地を感じる!ってつぶやいててキューンで伸び伸び描いてるイメージだが
昆布わかめはツイッターで生き心地を感じる!ってつぶやいててキューンで伸び伸び描いてるイメージだが
>>507
キューンってか角川だけど
タチは間違いなく自分の意思でしょ、でなきゃきらら編集無能すぎ
キューンってか角川だけど
タチは間違いなく自分の意思でしょ、でなきゃきらら編集無能すぎ
ひみつとか明らかにきらら合ってない感じしたからな
あれはそれ以前の問題だったかw
あれはそれ以前の問題だったかw
ストロマは全く育てられなかったな
パレットでは主力級に育ったのに
パレットでは主力級に育ったのに
スターマインはもう終わりどころを失っている気がする
育ったというか他に看板がないから続けさせてるみたいな
ぱれっと自体が全体的に低いだけでは
ぱれっと自体が全体的に低いだけでは
昆布わかめファン定期的に現れるな
昆布は何故かTwitterでかなりの人気
せかおぱは色々とアレだがジャヒー様はこのまま行けばアニメ化しそうな勢いじゃね
せかおぱは色々とアレだがジャヒー様はこのまま行けばアニメ化しそうな勢いじゃね
きんモザの脚本家が球詠読んでるらしいけど、まさかな
別にゆにこなら心配ないだろ
今頃読み始めるのが臭いけど
今頃読み始めるのが臭いけど
昆布わかめとてJOKER&キューンで連載するぐらいだから
春雨もビッガン&だいおうじ辺りからお声が掛かるな
春雨もビッガン&だいおうじ辺りからお声が掛かるな
CUNEでも連載終わってしまったおしおしおは帰って来ないかな
さくらマイマイはアライブ内からの長期連載だしキューンで次あるんじゃないかね
おしおしおは新天地で連載準備中って言ってたけどどうなったんだろう
522名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8136-Bw3Y)2018/06/14(木) 01:25:15.62ID:WBfmoRBu0
おしおしおの作風すげえ好きだったんだけどそういうとこのスレでは袋叩きに遭った
よっぽど鼻息荒く声高に主張してたんだろうな
神クイに限らないがちょっと名前出るだけで叩く奴いるから迂闊に作品名出せなかった
とりあえずおしおしおは今月末に出る百合アンソロでイラストやるな
マイマイ絵は好きだけど面白さがよく分からなかった
わかばガールは器用なんだな
わかばガールは器用なんだな
きらら系タイム系からキューンへ流れた作家
結構多いね
甘党
ひみつ
はなこ
奥たまむし
吉村佳
吉野貝
いづみみなみ
昆布わかめ
ユキヲ
アルデヒド
中山幸
守姫武士
カワハラ恋
おしおしお
高崎ゆうき
花咲まにお
緋鍵龍彦
武シノブ
阿部かなり
華々つぼみ
タチ
右左もりもり
結構多いね
甘党
ひみつ
はなこ
奥たまむし
吉村佳
吉野貝
いづみみなみ
昆布わかめ
ユキヲ
アルデヒド
中山幸
守姫武士
カワハラ恋
おしおしお
高崎ゆうき
花咲まにお
緋鍵龍彦
武シノブ
阿部かなり
華々つぼみ
タチ
右左もりもり
キューンってまだあったのか
見当違いかもしれないけどもしかして
鴻巣って担当はともかくきらら編集部全体からは
全然期待されてないんじゃないかと思った
MPDVはいつの頃からかページ右下欄外に
姉妹誌作家の時は解説つけるようになってたけど
きらら本誌連載作家の場合はこれまで何も書かれてなかった
つまりこれは
本誌しか読んでない人に「姉妹誌にはこんな作家もいますよ」と紹介する意図
かと思ってた
だが今回鴻巣は本誌連載作家なのに解説ついてた
という事はこれは
「本誌読んでる人でもどうせ鴻巣なんて存在気付いてもないだろ」
と思われてるという事ではないだろうか
それとも単に仕様ミスっただけかな?
鴻巣って担当はともかくきらら編集部全体からは
全然期待されてないんじゃないかと思った
MPDVはいつの頃からかページ右下欄外に
姉妹誌作家の時は解説つけるようになってたけど
きらら本誌連載作家の場合はこれまで何も書かれてなかった
つまりこれは
本誌しか読んでない人に「姉妹誌にはこんな作家もいますよ」と紹介する意図
かと思ってた
だが今回鴻巣は本誌連載作家なのに解説ついてた
という事はこれは
「本誌読んでる人でもどうせ鴻巣なんて存在気付いてもないだろ」
と思われてるという事ではないだろうか
それとも単に仕様ミスっただけかな?
>>530
確実に見当違いだろ
連載途中で移籍してきた珍しい存在だからぐらいの理由しか無いと思う
実際に期待されてるかされてないかなんてことは知らないけど性癖暴露コーナーに説明がある→期待されてないんだ!ってのはあまりに発想が飛躍しすぎだ
そんな所で期待の有無を読者に見せてやる義理も無いのに
確実に見当違いだろ
連載途中で移籍してきた珍しい存在だからぐらいの理由しか無いと思う
実際に期待されてるかされてないかなんてことは知らないけど性癖暴露コーナーに説明がある→期待されてないんだ!ってのはあまりに発想が飛躍しすぎだ
そんな所で期待の有無を読者に見せてやる義理も無いのに
本誌読んでないから痛いツイッター芸人くらいの印象しかない
かといって他に期待できるのがあるかというと・・・
厳しいよなぁ、こはる日和もアニメ化して人気出るとは思えんし
厳しいよなぁ、こはる日和もアニメ化して人気出るとは思えんし
こはるはすのはら荘が受けたらアニメ化ワンチャンかもな
ベースでの番外連載は優遇処置かと思いきやアイリーンが2乙ったから何も信用できない
期待はされていたが1巻が売れなかったというだけの話だろう
今月のがんくつ荘、掲載順が前から4番目なんだよな…
そろそろ単行本ブーストも終わる所だし来月もこんぐらいの位置だったら期待されてると見ていいんじゃないかな
きららベースで一番恩恵受けた漫画だわ不夜城さん
逆に言うとそれ以外にベースがあって良かったと思うことがあまり無い
ホウキ星が最後まで見られてよかったぐらい
きららベースで一番恩恵受けた漫画だわ不夜城さん
逆に言うとそれ以外にベースがあって良かったと思うことがあまり無い
ホウキ星が最後まで見られてよかったぐらい
やらしい新説死霊術の前にフォワードで「私がヒロインじゃない理由」を描いてたことを知ってる人は相当少なそう
不夜城は2乙避けられそうだな
ニコニコ静画を見ていると
そりゃ単行本買ってる人もいるんだろうけど
買わない人のが圧倒的なんだろうなって思う
そりゃ単行本買ってる人もいるんだろうけど
買わない人のが圧倒的なんだろうなって思う
しかしがんくつ王、わざとなんだろうけどあの服装はどうなんだろう
パロディにしても中途半端な
パロディにしても中途半端な
特殊なカラーページ構成はGAで同じ値段でやってるからね
むしろGAが他の単行本と変わらないのが不思議だな
>>550
ノダミキ「この本高いよ。」(他のKRコミックスと同じ値段)
ノダミキ「この本高いよ。」(他のKRコミックスと同じ値段)
「初恋スクール」
「JK♂ですが、恋してもいいですか?」
「初恋*れ~るとりっぷ」
一見恋愛物を取り扱ってる雑誌に感じるが実はそうでないんでしょ、知ってる
「JK♂ですが、恋してもいいですか?」
「初恋*れ~るとりっぷ」
一見恋愛物を取り扱ってる雑誌に感じるが実はそうでないんでしょ、知ってる
MAXのゲスト多いな
看板が終わりかけてるからあせってるのか?
看板が終わりかけてるからあせってるのか?
ゆうのんの新作 まじで鉄道ものか
MAX怒涛のゲスト率
ゆうのんってもうきららには戻ってこないと思ってた
>>559
なんで?
なんで?
1作目で趣味系を使っちゃって2乙だと2作目は厳しいだろうなぁと思ってたけど
鉄道も趣味ならまだ可能性あるか
鉄道も趣味ならまだ可能性あるか
>>560
1作目はそらぷれいすだから今回は3作目よ
1作目はそらぷれいすだから今回は3作目よ
今回ので3作目だよ
球場がロッテにやたら厳しくて草
>>562
お姉さんおばさんはモカ姉かと思ったらグビねえだった
お姉さんおばさんはモカ姉かと思ったらグビねえだった
きららベース更新しないんだけど?
野球ファンを取り込んだ球場のようにあれも鉄オタの興味引くことができればワンチャンあるな
きらら読んでる読者にそれがいるのか分からないけど・・・
きらら読んでる読者にそれがいるのか分からないけど・・・
電車が苦手なヒロインが鉄道部に入部
1話はよかった
あらすじを文章にすると趙よくある部活もの1話なんだけど
1話はよかった
あらすじを文章にすると趙よくある部活もの1話なんだけど
ゆうのんのは鉄道部分一点突破って感じで他の部分は過去作の焼き直しってかんじだなぁ…
これから趣味系ばっかりになっていくのかな?
>>571
ゆるキャン△が当たったからな
JK×オッサン趣味
これを量産や!
ゆるキャン△が当たったからな
JK×オッサン趣味
これを量産や!
早くスローループ連載しやがれ
趣味系って興味ないジャンルだと本当読むのキツいから生き残るの難しそう
ごちうさ、吹き矢部長はカレンデュラか
カレンデュラティーなんて飲んだこと無い…
カレンデュラティーなんて飲んだこと無い…
以前からネタに困ったら作家の趣味で描かせる流れはあったけど今後はさらに増えていくだろうねそういうの
どうしてもハタから見たら似たり寄ったりの内容ばかりに見えるきららで一番簡単に作品ごとの個性が出せるし何よりも本当に作家がそれのマニアならネタが尽きにくいのが良い
どうしてもハタから見たら似たり寄ったりの内容ばかりに見えるきららで一番簡単に作品ごとの個性が出せるし何よりも本当に作家がそれのマニアならネタが尽きにくいのが良い
むしろけいおん時代の原点回帰
趣味とか部活ものばっかりだったのをきんモザとごちうさが流れを変えた
でも結局それ以降続かなかった
せいぜいぞいの仕事もの位
趣味とか部活ものばっかりだったのをきんモザとごちうさが流れを変えた
でも結局それ以降続かなかった
せいぜいぞいの仕事もの位
登山に興味ないけどゆるキャンは別にキツくないなあ
とりあえず、JAになにかやらせれば、それが漫画になる
まじかよ農協すげえな
けいおん時代の部活モノって最近で言うそよ風テイクオフやすくりぞみたいな外っツラだけの部活モノが多かった印象あるしなぁ
>>583
その観点だとごちうさの喫茶店要素ってまさに外っツラだけなんだけどね
喫茶部みたいな謎部活モノだったら2乙したんかなあ?
その観点だとごちうさの喫茶店要素ってまさに外っツラだけなんだけどね
喫茶部みたいな謎部活モノだったら2乙したんかなあ?
>>597
そら才能の問題だろ
ごちうさよりきんモザとかAチャンがそれだけどこれと言って個性のある設定や内容してるわけじゃなくても面白い漫画描けてしまう人もいる
でも大半の作家はそうではないからこうやって読者がゴチャゴチャとゴタク並べてこうすればよかったああすればいいんだと話してるわけさ
そら才能の問題だろ
ごちうさよりきんモザとかAチャンがそれだけどこれと言って個性のある設定や内容してるわけじゃなくても面白い漫画描けてしまう人もいる
でも大半の作家はそうではないからこうやって読者がゴチャゴチャとゴタク並べてこうすればよかったああすればいいんだと話してるわけさ
小泉さんの作者がまんまJAってタイトルの女子農業漫画描いてたの思い出した
J(女子)A(アラサー)
今思うとはんすたの欠点はおっさんが真似できないところだったかもしれない
趣味系やスポーツ系は興味ない奴にやってみたいってまで思わせると勝ちなんよ
逆に作者がかなりマニアック過ぎて読者置いてけぼりになる危険も孕んでいる
その辺の匙加減が作者の力量
逆に作者がかなりマニアック過ぎて読者置いてけぼりになる危険も孕んでいる
その辺の匙加減が作者の力量
個人的には置いてけぼりにされるぐらいの方が濃くて好きなんだけどね
単に知識をベラベラ並べるだけの漫画でさえなければ
飛行機のこと何も知らないけどそよ風はもっとしっかり飛行機作ってほしかったし天文学とかのこと何も知らないけど恋する小惑星はへーってなること多くて結構好き
単に知識をベラベラ並べるだけの漫画でさえなければ
飛行機のこと何も知らないけどそよ風はもっとしっかり飛行機作ってほしかったし天文学とかのこと何も知らないけど恋する小惑星はへーってなること多くて結構好き
はんすたは体操を真面目にやりすぎたのが敗因かもしれんな
部室回やお出かけ回のほうが面白かったもんな
キャラは立ちまくってるだけにもったいない…
部室回やお出かけ回のほうが面白かったもんな
キャラは立ちまくってるだけにもったいない…
疾風ういんどみる!はどうすれば2乙を回避できたのか
>>591
題材がニッチ過ぎた
題材がニッチ過ぎた
>>591
ヨット漫画としては良くできてた
ただいかんせん画力(特に初期)がな…
個人的には後半は可愛いコマも結構多くて上達してたんだけどな
ヨット漫画としては良くできてた
ただいかんせん画力(特に初期)がな…
個人的には後半は可愛いコマも結構多くて上達してたんだけどな
桜Trickはおっさんが真似できるから人気が出た…?
体操はオリンピック競技とはいえスポーツとしてもそこまでメジャーなわけでもないしなぁ
そりゃ野球扱ってるあれのほうが人気出るわな
そりゃ野球扱ってるあれのほうが人気出るわな
むしろあの内容で案外部活を真面目にやってるってのが結構な面白ポイントだったと思うけどなぁ
個人的な感想だけどはんすたは会話のセンスの奇抜さが面白かったのにそれが徐々に失われていった気がする
自分が慣れてしまったのか有馬先生がそれを見失ってしまったのか知らないけど
個人的な感想だけどはんすたは会話のセンスの奇抜さが面白かったのにそれが徐々に失われていった気がする
自分が慣れてしまったのか有馬先生がそれを見失ってしまったのか知らないけど
バスに乗るだけの回が一番面白かった球場の悪口はやめろ
ごちうさがウケたのはあのちょっと浮世離れした世界観だろ
内容はともかく舞台設定とそれを描写しきる画力は天才的だと思うわ
内容はともかく舞台設定とそれを描写しきる画力は天才的だと思うわ
ニコニコ静画
独自性は結構大事だと思う
ごちうさもゆるキャンも他にはあまり見られない作風と設定だったからな
ごちうさもゆるキャンも他にはあまり見られない作風と設定だったからな
「食べ型」漫画、今月は打って変わってマトモだったな
しかしあの読者コメント、いったい何ヶ月前のアンケート葉書から抜粋してるんだよ
ギロチンとか書いてあるし
先月号の自由記述欄で相当叩かれて、載せられるものが無かったのかねえ
あと関係ないけどゲスト大杉、しかも面白くない(つばめしーくは除く)
しかしあの読者コメント、いったい何ヶ月前のアンケート葉書から抜粋してるんだよ
ギロチンとか書いてあるし
先月号の自由記述欄で相当叩かれて、載せられるものが無かったのかねえ
あと関係ないけどゲスト大杉、しかも面白くない(つばめしーくは除く)
独自の設定だったJKすぷらっしゅ…
きんモザ、ステま、ごちうさ…2回
どうびじゅ、すぷら、球場……5回
余生、ななかさん、のけもの…4回
?、?、?………………………1回
どうびじゅ、すぷら、球場……5回
余生、ななかさん、のけもの…4回
?、?、?………………………1回
石見はきららである必要ないからどっかではよ描いてくれ
はんどすたんど終わってしまうんやねぇ…
石見って4コマ向きじゃないんじゃないかね
しょーがくせいは意味がわかりにくいネタが多くてストレス溜まった
しょーがくせいは意味がわかりにくいネタが多くてストレス溜まった
いしみは角川で無職転生描いてるだろ
先月今月のMAXのゴミはそこそこ使えるな
100円出すんだからマシなのを作れという
100円出すんだからマシなのを作れという
まちカドまぞく だったな
どうも平仮名と片仮名の配分が覚えられなくて
どうも平仮名と片仮名の配分が覚えられなくて
以前載ったことなかったか
試し読みだけだったか
試し読みだけだったか
何かと思ったら次にくるのやつか
去年も4コマ作品で唯一ノミネートされてたっけ
試し読みなら3話くらい載せてくれりゃいいのに
去年も4コマ作品で唯一ノミネートされてたっけ
試し読みなら3話くらい載せてくれりゃいいのに
ノミネートしたのはドまぞ、どうびじゅ、なでソラか
以前はずっときらら系は1作だけだったのに意外だな
以前はずっときらら系は1作だけだったのに意外だな
きらら作品が2連続でノミネートされる時代が来たってことだろう
まんがタイムきらら編集部 @mangatimekirara 2018/06/22 9:00:19
描く調子先生『広がる地図とホウキ星』電子書籍版第2巻が本日より配信開始!魔法使いの卵たちの胸躍る旅の行方は、電子書籍でしか読めませんよ~!
電子書籍では読みませんよ~
描く調子先生『広がる地図とホウキ星』電子書籍版第2巻が本日より配信開始!魔法使いの卵たちの胸躍る旅の行方は、電子書籍でしか読めませんよ~!
電子書籍では読みませんよ~
>>633
紙だと出せないから電子だけでも出してみようとなるわけで
電子も売れないとなると、やっぱり今後は電子のみの刊行もなしな、ってなるよ
紙だと出せないから電子だけでも出してみようとなるわけで
電子も売れないとなると、やっぱり今後は電子のみの刊行もなしな、ってなるよ
ゆーまとかも電書専用だけどゆーま値段安いけどオマケ何もないから
買って得した感がないんだよなぁページあわせの小ネタイラストとか作者のあとがきとかカバー下とか好きなのに
買って得した感がないんだよなぁページあわせの小ネタイラストとか作者のあとがきとかカバー下とか好きなのに
これドまぞ去年もノミネートされてなかったか
結局「次にきて」ねーじゃねーか
結局「次にきて」ねーじゃねーか
どうして私が美術科に!?←MAX
まちカドまぞく ←キャラット
なでしこドレミソラ ←フォワード
無印ェ
まちカドまぞく ←キャラット
なでしこドレミソラ ←フォワード
無印ェ
なでしこドレミソラとはやしたてまつり、どうして差がついたのか
ドレミソラは三味線の暗部にまで踏み込んだからな
去年の上位陣は今年の時点でほとんどアニメ化決まってるんだよな
ドまぞは枕カバーも出しちゃったし
アニメ化決定してるか
流れたかどっちかだと思う
アニメ化決定してるか
流れたかどっちかだと思う
>>644
それどっちかって言うほど絞れてなくない?
それどっちかって言うほど絞れてなくない?
>>646
俺が推測してるのは
アニメ化決定したから枕カバーをコミケ用に作ったが
なんらかの理由で流れたから読者プレゼントに流したんじゃないかなーってことで
でもそれだとあんまりなんでアニメ化決めて欲しいんだ
俺が推測してるのは
アニメ化決定したから枕カバーをコミケ用に作ったが
なんらかの理由で流れたから読者プレゼントに流したんじゃないかなーってことで
でもそれだとあんまりなんでアニメ化決めて欲しいんだ
これほど最高なタイミングで来なかったら悲しすぎるだろ
今年で4巻発売だしこれがラストチャンスだろうな
今年で4巻発売だしこれがラストチャンスだろうな
>>645
いや来年がラスト
まだ大丈夫
いや来年がラスト
まだ大丈夫
来る来る言われてまだ来てないのがドまぞ
編集部が来させたいのがどうびじゅ
そんな感じ
編集部が来させたいのがどうびじゅ
そんな感じ
抱き枕カバーに固執してるやついるけど過去に他の作品の読プレでもあったから全く関係ないと思う
抱き枕って他に出していたことあったか?
ドまぞ以外にどれだけあるか教えてくれ
ドまぞ以外にどれだけあるか教えてくれ
どうびじゅも編集部的には推していきたいのかもしれんけど売上とのギャップがあるのかそこまで猛プッシュされてる感じはしない
こみがはこのぐらいの時期には既に新連載組にすら前を譲らないぐらい巻頭付近にいたし
こみがはこのぐらいの時期には既に新連載組にすら前を譲らないぐらい巻頭付近にいたし
こみがのアニメ化発表されたのが丁度1年前か
どうびじゅはすでにアニメ化内定してんじゃねえかな
故に編集も推さざるをえない
仮に3巻で発表するつもりなら今頃はもう企画動いてるだろ
故に編集も推さざるをえない
仮に3巻で発表するつもりなら今頃はもう企画動いてるだろ
とりあえず、広がる地図とはキンドルで電子版買ったわ。地道な売り上げが紙の書籍版に繋がることを期待。
659名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1f36-GwbS)2018/06/23(土) 00:09:35.19ID:v5X+hVzm0
そら本を買うかどうかは読者の判断だけどアニメ化するかどうかはアニメの制作会社が決める事だし
大手の漫画、ラノベ、なろうetcで溢れるラブコメハーレムものを相手にして
同ジャンルで管理人が勝てるのかというと…
同ジャンルで管理人が勝てるのかというと…
日常系はほぼきららしかないからそこから選ばれる
ラブコメはその他の漫画やラノベのほうで人気作が多いからわざわざきららから選ぶ必要がないということだ
ラブコメはその他の漫画やラノベのほうで人気作が多いからわざわざきららから選ぶ必要がないということだ
>>662
ドまぞにも言えるな
魔法少女や魔族って題材でわざわざきららから選ぶ必要がないし
ドまぞにも言えるな
魔法少女や魔族って題材でわざわざきららから選ぶ必要がないし
>>665
まあそういうとこだよなアニマエールが選ばれるってところは
まあそういうとこだよなアニマエールが選ばれるってところは
>>668
チア漫画って他ではあまり見かけないもんな
キャンプやビーチバレーも然り
チア漫画って他ではあまり見かけないもんな
キャンプやビーチバレーも然り
榊はノマカプしか描かないのに3作品中2作品が2凸してる
にもかかわらずアニメ・ドラマCD系のお声はない
にもかかわらずアニメ・ドラマCD系のお声はない
新刊出るからな
ホウキ星 電子オンリーだからか途中ページにもカラーが入るな
紙との差別化で他のも当時カラーのページをそのままに出して欲しいな
紙との差別化で他のも当時カラーのページをそのままに出して欲しいな
そのあたりは電子版の利点だよね。最近、少々古めの少年漫画でカラーページ全収録の完全版を電子書籍のみで発売とか見かけたし。
ただ、電子書籍は解像度が低いことが多いのが残念。
広がる地図も150~200dpiくらいの感じだったし。
自炊だと最低300dpi、まちカドまぞくみたいに細かい文字があるものだと600dpiでスキャンしてたりするから、差を強く感じる。
ただ、電子書籍は解像度が低いことが多いのが残念。
広がる地図も150~200dpiくらいの感じだったし。
自炊だと最低300dpi、まちカドまぞくみたいに細かい文字があるものだと600dpiでスキャンしてたりするから、差を強く感じる。
ライター×ライター
富野監督のモチーフにしたキャラが業界もの漫画にはでたことあるけど
女性化してでるとは時代だなあと思った
富野監督のモチーフにしたキャラが業界もの漫画にはでたことあるけど
女性化してでるとは時代だなあと思った
きららキャラなら普通ですね
678名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srf3-sJ3F)2018/06/24(日) 23:24:45.91ID:Z2RmmUBmr
MAXスレ荒れてんなぁ
ごち豚VSごちアンって感じに見えた
春雨と相崎のキレが弱いのは分かってたことだったけどまおの日刊こみがも割と微妙だったの結構残念
kashmirとまさらは安定してたなぁ
kashmirとまさらは安定してたなぁ
感じ方は人それぞれだな
パロとして一番安定してたのがまお
一番はじけてたけどキャラ崩壊ぎみなまさら
kashmirは持ち味が出しきれず微妙ってイメージだったが
パロとして一番安定してたのがまお
一番はじけてたけどキャラ崩壊ぎみなまさら
kashmirは持ち味が出しきれず微妙ってイメージだったが
個人的にはまおのが一番良かったわ
かおす先生が一番可愛かったのはkashmir
かおす先生が一番可愛かったのはkashmir
あくまで自分のイメージだけど
春雨は人の作品ってことで気を使ってる
相崎はそもそも下品なネタははんざわより使わない
まおはギリギリの所を攻めて
自重を全く知らないのがまさら
Kashmirは以外と公式宣伝漫画を意識して描いていた感じ
春雨は人の作品ってことで気を使ってる
相崎はそもそも下品なネタははんざわより使わない
まおはギリギリの所を攻めて
自重を全く知らないのがまさら
Kashmirは以外と公式宣伝漫画を意識して描いていた感じ
>>687の評価はどれも肯けるわ
きららベースよりも日刊こみがの更新が楽しみでした
きららベースよりも日刊こみがの更新が楽しみでした
炎上と聞いて
そら平気で淫夢ネタぶちこんでくるようなアホ使ったらああなるわ
いっつも思うけどきらら編集部はもっとネットネタに敏感になったら?
いっつも思うけどきらら編集部はもっとネットネタに敏感になったら?
ぼっちざろっく連載開始時にぼっちちゃん欲張りセット置いときますとか言い出す編集部だし分かっててやってんじゃないの
年齢の割には随分画力あるな、ぼや野
2016年12月号連載開始だからその時誕生日来てて18だよな
高3か?
高3か?
リアルこみがみたいな連中結構いるのか…
少女まんが・少年まんが家は10代作家ちょくちょくいるイメージだけど4コマまんが作家も意外といるんだな
>>711
流石にるっきーはイレギュラーだよな…
流石にるっきーはイレギュラーだよな…
未成年がぽこリンのあのネタ考えてたのかよ
才能って凄いな
才能って凄いな
10代のTL作家はさすがにいないだろー
モデルははんざわさんの友達だけど
その人も10代のころは少女漫画描いてたんじゃないかね
モデルははんざわさんの友達だけど
その人も10代のころは少女漫画描いてたんじゃないかね
柚木Nが20歳デビューだから活動自体は10代からやってたんじゃないかな
対して騒がれてないじゃんあれ
処置を取るとしたらあの漫画打ち切りにするだけでしょ
今統合させる意味なんてない
処置を取るとしたらあの漫画打ち切りにするだけでしょ
今統合させる意味なんてない
炎上(してほしい)だから
このスレ見てなくて編集部も対応しなかったら多分一生知ることなかったわ
この件はMAXスレでやってくれ
ぼや野 @boyaboyes 2018/06/25 16:19:39
そういえば20歳になりました 折角の節目なので何か言おうと色々考えてみましたが、特に思いつかなかったです…。これからもよろしくお願い致します!
こうのす◆単行本3月27日発売 @test_to_ 2018/06/25 20:52:51
え!?
こうのす◆単行本3月27日発売 @test_to_ 2018/06/25 20:57:54
若い才能が纏う眩い光に、輝かしい未来に、こうのすは――どす黒い炎を燃やした
相崎に対するひなゆあ先生のようにこうのすがぽや野の保護者になるのか
そういえば20歳になりました 折角の節目なので何か言おうと色々考えてみましたが、特に思いつかなかったです…。これからもよろしくお願い致します!
こうのす◆単行本3月27日発売 @test_to_ 2018/06/25 20:52:51
え!?
こうのす◆単行本3月27日発売 @test_to_ 2018/06/25 20:57:54
若い才能が纏う眩い光に、輝かしい未来に、こうのすは――どす黒い炎を燃やした
相崎に対するひなゆあ先生のようにこうのすがぽや野の保護者になるのか
>>725
こういう人ってネットで求められているキモい奴を演じているだけなのだろうか
まさか本心ではないだろう
こういう人ってネットで求められているキモい奴を演じているだけなのだろうか
まさか本心ではないだろう
つーかぼや野って女なの
男かと思ってた
男かと思ってた
>>726
ソースあるの?
ソースあるの?
定期的に鴻巣のツイート貼ってるけどそんなに好きなのか
きらら作家内でオタサーの姫みたいな真似するのやめてほしい
やりたきゃネットとか使わないで
読者の見えないところで勝手にやればいい
やりたきゃネットとか使わないで
読者の見えないところで勝手にやればいい
ぽや野って男じゃないの?
>>734
昔の絵を見たら女性っぽいけど、どうなんだろ
昔の絵を見たら女性っぽいけど、どうなんだろ
定期的に女サーチ始まるよね
子供の頃なかよしとちゃおを愛読していて
春田なな先生と同じ本に掲載されることに「震える」という感想を抱くようなツイートをしていて
あれで男だったらびっくりだわ
春田なな先生と同じ本に掲載されることに「震える」という感想を抱くようなツイートをしていて
あれで男だったらびっくりだわ
十分キャラがまん臭かったじゃない
作者が男か女かといえば
アニメも終わったし
もうちょっと経って落ち着いたら
またアトリエ探訪再開して欲しいな
アニメも終わったし
もうちょっと経って落ち着いたら
またアトリエ探訪再開して欲しいな
今回の訪問先は、いま話題のどげざ先生!
745名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1f36-GwbS)2018/06/26(火) 13:04:46.22ID:jGNzfXkh0
どげざ先生25歳だったのか
意外と若くてビックリだわ
意外と若くてビックリだわ
まさかはんざわかおり先生のアトリエを探訪しないとは思わなかったわ
三上小又のアトリエ訪問地味に面白そう
カヅホのアトリエ訪問してほしい
できれば自宅も見たい
できれば自宅も見たい
もうやったろ
かおす先生のアトリエ探訪
第1回 くろば・U
第2回 kashmir
第3回 得能正太郎
第4回 カヅホ
第5回 大沖
第6回 あfろ
第7回 ねこうめ
第1回 くろば・U
第2回 kashmir
第3回 得能正太郎
第4回 カヅホ
第5回 大沖
第6回 あfろ
第7回 ねこうめ
よかったな尾田栄一郎に並んだぞ
男には描けない漫画だな
5つ上の書き込みも見えないのか
バカは生きるの大変なんだな
バカは生きるの大変なんだな
コピペしようとしてここに貼るとかw
双見酔の「まほいい」
完結したね
完結したね
阿部かなりがいるぞ
他で描いたから縁切れって訳でもないしな
アニメの話だけどステまのはーちゃん役の声優さんが引退だってさ
三者の照公だよ!
ツイッターのトレンドで三者三葉とは何事かと思えばこれか
2期なんてねーんだから気にすんなよ
>>771
きらファンがあるやろ
出るとしたら声優交代かな
きらファンがあるやろ
出るとしたら声優交代かな
2期は無くてもきらファンでまたはーちゃんの声を聞くのを楽しみにしてたのに
上の方でも名前出てた飴色みそ
まんがライフ9月号に「成仏するにはまだ早い!」ゲスト掲載だと
(8月号の次号予告より)
まんがライフ9月号に「成仏するにはまだ早い!」ゲスト掲載だと
(8月号の次号予告より)
7月のKRコミックスは26日の木曜日発売なのか
27日が土曜休配日の時は前日の金曜に発売になったりするけど、今回は土曜休配日が7/28だから
前日である7/27は関係ないと思ったんだが関係あるんかな。それとも別の理由あるんかね
27日が土曜休配日の時は前日の金曜に発売になったりするけど、今回は土曜休配日が7/28だから
前日である7/27は関係ないと思ったんだが関係あるんかな。それとも別の理由あるんかね
花音コミックスが通常29日のところを27日に繰り上げられるから
業務が集中しすぎないように,かねえ
業務が集中しすぎないように,かねえ
声優が引退してなくても声優が変わったキャラもいるんですよ!!
おじゃるまるか
行きつけの本屋が来月畳むという
で、その直後、今までは置いていたのにMAXが発売日に置いてなかった
単に売り切れてただけかもしらんけど、もしかしたら
もう雑誌最新号は入荷しないのかもしれないと思った
と思ってたら
キャラットはむしろいつもより多く積まれてた
もうわけわからん
で、その直後、今までは置いていたのにMAXが発売日に置いてなかった
単に売り切れてただけかもしらんけど、もしかしたら
もう雑誌最新号は入荷しないのかもしれないと思った
と思ってたら
キャラットはむしろいつもより多く積まれてた
もうわけわからん
高部あいはちょっと違うか
原因は不祥事だけど担当声優が芸能界引退ということには変わりない
はるかなはハミ毛を指摘されて剃るシーンをアニメでどう表現するんだろう
険持は順当に連載掴んだか
恋アスがアニメ化されたら、イノ先輩が人気出るんだろうなあ
おちフルよいよね
もしもおちフルがアニメ化する話など出るとしたら
ロコ先輩はしーちゃんの二番煎じ呼ばわりされそう
ロコ先輩はしーちゃんの二番煎じ呼ばわりされそう
おちフルものっそいクセ強いからアニメ化したら評価真っ二つになりそうだなぁ
て言うか気付いたらおちフルもアニメ化発表ラインの3巻越えちゃったのか
4巻発売まではまだ大丈夫だろうけど
て言うか気付いたらおちフルもアニメ化発表ラインの3巻越えちゃったのか
4巻発売まではまだ大丈夫だろうけど
おちフルはハナヤマタの流れに乗って1巻猛プッシュが失敗したのが哀れ
おちフルが良いとは全く思わんな
勢いに任せて書いてるだけの落書きだと思ってる
勢いに任せて書いてるだけの落書きだと思ってる
きらら系のスレだとやたら叩きやネガなレスが目立つおちフルだけどこういうのは実際の人気をみる上で全くあてにならんからな
おちフルの絵柄気持ち悪い
読んでないけどページめくってて目にとまると不快だから早く終わって欲しいわ
読んでないけどページめくってて目にとまると不快だから早く終わって欲しいわ
ぞいゲームとおちフルどっちが人気あんのかな(棒)
ワクワクシークワッサー踊ってた沖縄の子役だよ
シー・チャンと言われないと分からない
はるかなの後輩キャラ
有名化リベンジのつもりで入部してきて
マネージャポジに落ち着く
有名化リベンジのつもりで入部してきて
マネージャポジに落ち着く
>>807
ありがとう
全く知らないキャラで安心した
ありがとう
全く知らないキャラで安心した
運命のコミケ企画本表紙担当発表は今週かな
運命の けいおんシャッフル第1話も 来週には
ゾイはギスギスやめちゃったの?
二話なのに外伝話やったけど単行本の区切り?
二話なのに外伝話やったけど単行本の区切り?
なんか本気で勘違いされてそうだから一応訂正しとくけどはるかなのシーチャンとロコ先輩とキャラ被ってるらしいしーちゃんは関係ないからね多分
つまらないボケかましてすいませんでした
つまらないボケかましてすいませんでした
まあロコ先輩の頭には巨大なしまりん団子が2つ付いてるから
しまりんみたいな髪型のしーちゃんといえば多分あの人だろう
しまりんみたいな髪型のしーちゃんといえば多分あの人だろう
SNS部部長のしーちゃんがロコ先輩とキャラ被ってる可能性が微粒子レベルで存在する
バッチリ夏に合わせてきたな
すわすわはちょっと華やかさに欠けていたかもしれない
あのどこか質素な絵が魅力でもあるんだけど
おちフルは元から癖強い絵柄がデフォルメでさらに癖強くなってる上に内容も浜弓場の暴走ぶりにちょっと引くことも多々あるけどなんかこう華やかさがあるし読んでて楽しくなる
あのどこか質素な絵が魅力でもあるんだけど
おちフルは元から癖強い絵柄がデフォルメでさらに癖強くなってる上に内容も浜弓場の暴走ぶりにちょっと引くことも多々あるけどなんかこう華やかさがあるし読んでて楽しくなる
ガチの方が好きって奴だって居るだろ
同じような作品ばかりになったって仕方ない
同じような作品ばかりになったって仕方ない
LGBTの理解をもっと進めないとな
どっからガチなんだ
すぷらでまだ百合なんだろ?
ヌーゲーム?
すぷらでまだ百合なんだろ?
ヌーゲーム?
MAXの現連載作品で3巻突破してるのがアニメ化作品だけか(はんすたは3巻で討ち死に)
余生とどうびじゅがどうなるかだな。ひっそりとななかさんが3巻突破するかもしれんけど
余生とどうびじゅがどうなるかだな。ひっそりとななかさんが3巻突破するかもしれんけど
>>825
どうびじゅというか、相崎は編集が育てるつもりじゃないのかね…
どうびじゅというか、相崎は編集が育てるつもりじゃないのかね…
すわすわの人気が伸び悩んでいる&アニメ化かしないのは桜Trickの影響だと思ってる
余生どうびじゅは3乙は多分ないと思うけど代わりに看板を期待されてる推移でもないよね今のところは
若い連載押し退けてきんモザこみがステまのすぐ後ろに載るようになればアニメ化コース当確なんだけど
若い連載押し退けてきんモザこみがステまのすぐ後ろに載るようになればアニメ化コース当確なんだけど
どうびじゅは変に推されてるけど球場は推されてないよな
余生はその中間くらい
余生はその中間くらい
球場はやきう知らないと辛いレベルまで来たな
井口の引退試合とかハァンしか知らねえよ
井口の引退試合とかハァンしか知らねえよ
まんがタイムきららは最高
ぼっちは結構ポテンシャルあると思ってる
似たようなこと思ってたはんすたは切られたけど…
似たようなこと思ってたはんすたは切られたけど…
看板=アニメ化の話がくる作品=3凸ってイメージ
余生どうびじゅともに微妙にそのラインに達してない気がする
余生どうびじゅともに微妙にそのラインに達してない気がする
3凸とかいう言い回し流行らせたいの?
MAXも以前は○本や落花流水のように非アニメ化作品でも長期連載あったのに
今はアニメ化しないと長くても4巻以内に終わらせられるみたいだな
今はアニメ化しないと長くても4巻以内に終わらせられるみたいだな
TCGirlsでもそうだったけど経験者ほど「元ネタ知らないと面白くない!」
って主張するけど別にそんな事はなく元ネタ知らなくても面白い漫画だよな
って主張するけど別にそんな事はなく元ネタ知らなくても面白い漫画だよな
トレーディングカードゲームの事は全く知らなかったけど面白かったなTCG
かわいい女の子が喋ってれば大体は楽しめるからね
詰め込むタイプの作風で専門ネタやられたら厳しいかもしれないけど
詰め込むタイプの作風で専門ネタやられたら厳しいかもしれないけど
知ってればあるある~的に面白かったんだろうとは思う
でもTCG知らずに食わず嫌いしてたところふと読んでみて面白かったし、読んで良かったわ
でもTCG知らずに食わず嫌いしてたところふと読んでみて面白かったし、読んで良かったわ
>>845
2行目のTCGは漫画の方じゃなくてトレーディングカードゲームのこと
トレーディングカードゲームを知らずにTCGirlsを食わず嫌いしていたということ
2行目のTCGは漫画の方じゃなくてトレーディングカードゲームのこと
トレーディングカードゲームを知らずにTCGirlsを食わず嫌いしていたということ
847名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9d09-7be3)2018/07/04(水) 01:02:44.78ID:q20XeAd10
ごちうさ3期、あんハピ2期、ゆるキャン△2期はぜひやってほしい
ゆるキャン2期は確実にあるしごちうさ3期も待ってればありそうだけどあんハピは2期やる前に原作完結するぞたぶん
あんハピ2期やるくらいなら精霊さまをアニメ化するでしょ
まだ始まったばかりでなんとも言えないけどさ
まだ始まったばかりでなんとも言えないけどさ
精霊さまはあんハピと同じく、キャラの個性がはっきりしてて良い
琴慈の描く制服可愛くて好き
ああいう形の服なんて呼ぶのか知らないけど
ああいう形の服なんて呼ぶのか知らないけど
ボレロ 制服 でググるよし
ボレロともまた違うけどな。
ラベルか
制服のラベル
初期に比べると随分可愛い感じに絵柄がシフトしていってるね、琴慈
琴慈の絵は良くなったと思うけど、浜弓場は昔の絵柄の方が好きだったな…
浜弓場は今の姿が素なんだろうなぁって思う
話のネタはともかく絵は4コマのフォーマットに合わせて潰れたよな明らかに
球詠の絵がどんどん崩れてて悲しい
破魔弓場は表紙のデザインはやっぱうめえわ
なんかキャラ二人ならべただけーとかの奴と違って平置き映えするっていうか
なんかキャラ二人ならべただけーとかの奴と違って平置き映えするっていうか
そういやウキウキでこんなこと>>809言ったけど
この時期まできららブース出展決定告知すらないって珍しい気がする
不参加もあり得るのかね
この時期まできららブース出展決定告知すらないって珍しい気がする
不参加もあり得るのかね
ブースの場所まで告知するんだっけ?
告知は一回で済ませたいから発表をまとめてMAXの発売までずらすのか
あるいは9日にきらら本誌で商品ラインナップだけ発表して
ブース場所発表は(コミケ側から発表後の)19日にMAXでやるか
告知は一回で済ませたいから発表をまとめてMAXの発売までずらすのか
あるいは9日にきらら本誌で商品ラインナップだけ発表して
ブース場所発表は(コミケ側から発表後の)19日にMAXでやるか
きらファンのグッズ発売されるらしいね
初期メンバーだけじゃなくて、後から参戦した作品のもいずれは作ってほしいなー
初期メンバーだけじゃなくて、後から参戦した作品のもいずれは作ってほしいなー
マイナーな題材でも可愛いJAがキャッキャウフフして、上手くはまればヒットもありうるけど、メジャーなテーマの方がとっつきやすいよな
というわけで、恋アスアニメ化お願っしゃす
というわけで、恋アスアニメ化お願っしゃす
ここでお願いしますとか言われてもね
最近は好き→アニメ化お願いしますになりがちだよね
まあアニメ化しないと切られるんだけど
まあアニメ化しないと切られるんだけど
自分の好きなきらら作品の1巻が大重版決定かーらーのー
A:2巻で5~15分アニメ化発表
B:3~4巻で30分アニメ化発表
C:そもそもアニメ化してほしくない
どれが一番いい?
A:2巻で5~15分アニメ化発表
B:3~4巻で30分アニメ化発表
C:そもそもアニメ化してほしくない
どれが一番いい?
2巻でアニメ化するほどの有望株をショートアニメで済ませるって変じゃね?
きららについてよく知らないということがありありと見えるアンケート
いまどき増刷商法に騙される奴いんの?
柏木1巻で思い知ってるはずだ
柏木1巻で思い知ってるはずだ
ここしばらくアニメ化発表が無いな
企画本の表紙で次のアニメ化作品の見当が付くかな
企画本の表紙で次のアニメ化作品の見当が付くかな
アニメ化=作者が満足するまでかける権利に等しいからそのマンガが長く読めるようになるから嬉しい
アニメの出来なんか知らん
アニメの出来なんか知らん
最初コミケでグッズ配布したのは芳文社では無くボール屋さんです
分かりますね?
分かりますね?
ボールの読者プレとかあったんだっけ
1巻に応募券付いてきてた気がする
ミカサがコミケで配ったのはクリアファイルだったか、うちわだったか
ビーチバレー+きらら で早々に目をつけていたのだろう
ビーチバレー+きらら で早々に目をつけていたのだろう
つかあの段階でアニメ化決まってたんじゃないかね
一見、画力は向上したように見えるが
多分これって久しぶりの商業だからってすげー気合入れて描いた表紙だろ
中身はどうだろうね
多分これって久しぶりの商業だからってすげー気合入れて描いた表紙だろ
中身はどうだろうね
旧けいおんと同レベルだったら笑う
けいおん最終回号みたいに完売はしないだろうな
けいおん最終回号みたいに完売はしないだろうな
タイムカプセルから出てきたみたいな
三浦ゆあんみてーな画だな
今月は普段無印売ってない近所のGEOもけいおん効果で入荷してくれるかもしれないから助かる
なにを錬成するんですかねえ
学力だよ
東京の公立中屈指の名門だったからな
東京の公立中屈指の名門だったからな
897名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f2f-UVFs)2018/07/06(金) 20:18:37.26ID:utLtM4CS0
結局、8月号の特典は
メロンとゲーマーズのみですかね?
メロンとゲーマーズのみですかね?
>>897
ワンダーグーを忘れるなよ
毎月ポストカードつくからきらら買うならワンダーグーだぞ
東京に店舗がないから電車で1時間以上かけて千葉や埼玉まで行く必要があるけどな!
ワンダーグーを忘れるなよ
毎月ポストカードつくからきらら買うならワンダーグーだぞ
東京に店舗がないから電車で1時間以上かけて千葉や埼玉まで行く必要があるけどな!
いやもう誰も興味無いって・・・
これを本誌が付けると100円増しになるという
企業努力やなあ
企業努力やなあ
けいおんが普通の女の子だったころが懐かしい
ゆずこが隣の軽音部からギター借りてきたころ
ゆずこが隣の軽音部からギター借りてきたころ
絵変わってないな
6年で何も変わってないのも結構すごいが
キャラが大人化とかしなくて良かったわ
6年で何も変わってないのも結構すごいが
キャラが大人化とかしなくて良かったわ
_,l;;;;;;;;;;;;;l,,_
,.r'´;: 八 '::..゙ヽ
,.'___ _立_ __;;ミ゙;、
l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l
,.-'l i,.:' ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、
/{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri
{_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ
ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ
弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス うんたん♪ うんたん♪
彡;:::l l::l ' ---;:, ゙ l::l |::;;ャ`
,r',广ヽl::l ::. .: ゙:. l:lノ^i`、
,イ(:::j i::iヽ :. .: /l:l'" l:ヽヽ
|;:;.\\ l::l ', :;:::..::. / l:l,r''/;::;;|
,.r'´;: 八 '::..゙ヽ
,.'___ _立_ __;;ミ゙;、
l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l
,.-'l i,.:' ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、
/{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri
{_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ
ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ
弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス うんたん♪ うんたん♪
彡;:::l l::l ' ---;:, ゙ l::l |::;;ャ`
,r',广ヽl::l ::. .: ゙:. l:lノ^i`、
,イ(:::j i::iヽ :. .: /l:l'" l:ヽヽ
|;:;.\\ l::l ', :;:::..::. / l:l,r''/;::;;|
いいじゃん
無印読んでないけど
無印読んでないけど
主役の子かわいいな
これで唯みたいなバカ系なんだろうか・・
これで唯みたいなバカ系なんだろうか・・
まあ期待してないから
はるかなレシーブ、制作に角川が入ってるのなんでだろう
製作がMFだったこと今まで何回あると思ってんだ
あーでも確かきららの円盤がZMになったのって幸腹からじゃなかったかなそんな期間は長くないな
ZM・・・ゾンダーメタル?
ザンビア共和国のドメインかな
円盤の型番
旧書店→KA
旧MF→ZM
旧書店→KA
旧MF→ZM
きんモザもMF(角川)
黒髪の子シャニマスにいたよな
被災地域に作家いるかな?
その時の一月しか原稿落とさなかったんだから鉄人だよな
琴慈はあんハピ扉絵のトラが上手いと思った
ストックとかまさにプロだな
昔ぱれっとで編集がミスって来月の原稿が載ってしまったことがあったのは最早伝説
まんがタイムぱれっとLite
ぱれっとlate
9/12
アニマエール!(3)
夢喰いメリー(20)
江波くんは生きるのがつらい(2)
9/27
ふたりでひとりぐらし、(3)
ぽんこつヒーローアイリーン(2)
サジちゃんの病み日記(1)
はんどすたんど!(3)
ソースはまんが王だがアニマエールの定価637円ってのは多分間違いだと思う
アニマエール!(3)
夢喰いメリー(20)
江波くんは生きるのがつらい(2)
9/27
ふたりでひとりぐらし、(3)
ぽんこつヒーローアイリーン(2)
サジちゃんの病み日記(1)
はんどすたんど!(3)
ソースはまんが王だがアニマエールの定価637円ってのは多分間違いだと思う
>>932
自己レスだが
amazonではアニマエールは9/27発売で885円になってるから
まんが王の完全なミスだな
自己レスだが
amazonではアニマエールは9/27発売で885円になってるから
まんが王の完全なミスだな
そもアニマエールは月末だろ
サジちゃん1巻完結だとばかり思ってたわ
あんだけクライマックス展開だったし
あんだけクライマックス展開だったし
サジちゃんあの展開と掲載位置で続くんだ
ふるスクらっち以来の一乙かと思ってた
ふるスクらっち以来の一乙かと思ってた
1コマだけとはいえ旧けいおんキャラ出るの早すぎね
>>936
保険でしょ
けいおんと名が付くだけで新キャラによるただの新作漫画だったら誰も興味もたないから
「ちゃんと旧作キャラ出ますよ~」アピール
しかしアレだな
期待してなかったけどシャッフル特に面白くもないな
仮にいろいろ情報伏せてゲストからだったら連載に昇格できたかどうか
保険でしょ
けいおんと名が付くだけで新キャラによるただの新作漫画だったら誰も興味もたないから
「ちゃんと旧作キャラ出ますよ~」アピール
しかしアレだな
期待してなかったけどシャッフル特に面白くもないな
仮にいろいろ情報伏せてゲストからだったら連載に昇格できたかどうか
>>940
確かに旧キャラを出ますってのとて旧作と同じ時系列って説明にもちょうどいいのか
感想についても同意だわ、良くも悪くも全く新鮮味が無かったw
確かに旧キャラを出ますってのとて旧作と同じ時系列って説明にもちょうどいいのか
感想についても同意だわ、良くも悪くも全く新鮮味が無かったw
小又のきらら愛を見るにつけ
アニメ化に際して売上よりも
原作を汲んだアニメ化が1番だわな
アニメ化に際して売上よりも
原作を汲んだアニメ化が1番だわな
アニマってやっぱ10月放送なのかね
今月で放送日公開か?
今月で放送日公開か?
真に受けるも何も、小又が自分で使ってください提供したネタなのを知らないのかな
触っちゃダメな奴だったか
そうだとすると2018年10月クールはきららアニメのないクール
きらら8月号に載っている次号予告チェックして気づいたこと
きらら他誌(キャラット等)が一つも載っていなくて単行本の広告ばかり
アンケートページの前は他誌次号予告の定位置だと思ってた
きらら他誌(キャラット等)が一つも載っていなくて単行本の広告ばかり
アンケートページの前は他誌次号予告の定位置だと思ってた
雑誌より単行本が売れてほしい切実な願いと受けとめてあげて
未だにコミケの情報が無いけど今年は出ないのだろうか
きららフェスタみたいにきらファン関係に代替されるのかな
きららフェスタみたいにきらファン関係に代替されるのかな
対決とかキモいからいいよ
2017春にひなこのーとと実質フォワード作品のサクラクエストが当たっただけなのか
きらら展なんて産経に名前貸してイベントやってもらうようなもんだろ
そういやきらファンがコミケ出るの?
なら芳文社がノウハウと統率する人員を出す代わりに「きらら」のグッズを売る場所とロイヤリティをもらう形なのかもね
そういやきらファンがコミケ出るの?
なら芳文社がノウハウと統率する人員を出す代わりに「きらら」のグッズを売る場所とロイヤリティをもらう形なのかもね
芳文社なんて雑魚よりアニプレとドリコムの方がノウハウ有るに決まってんじゃねーかw
JKすぷらっしゅ
最多得票が100台とか何の意味も無いな
きらスタに入れるわ
きらスタに入れるわ
さくら江さんはノマカプか…
まあニコニコで受けるのは異世界かノーマルだから仕方ない
まあニコニコで受けるのは異世界かノーマルだから仕方ない
なぜアニメ化しなかった三大きらら
クロちゃ 神クイ 箱ドロ
異論は認める
クロちゃ 神クイ 箱ドロ
異論は認める
>>965
2乙混ぜんな
2乙混ぜんな
クロは能登声のCMまで作ってたのにな
まあアニメ向けじゃないきららのイメージじゃない
まあアニメ向けじゃないきららのイメージじゃない
落花流水…
かみさまのいうとおりもアニメ化の話はあったらしいけど宗教関係で立ち消えになったと聞いた
本当かね?
本当かね?
>>969
聖おにいさんがアニメ化してるからなあ
聖おにいさんがアニメ化してるからなあ
じゃあオトとこのこ
女性同士の友情でもいいって書いてるだろ
三者もみでしがなければアニメ化しなかっただろうなぁ
何が製作から選ばれるかは本当に分からない
何が製作から選ばれるかは本当に分からない
S線上のテナ
等身大スタンドポップまで作っていたのに結局ドラマCDだけで終わったな
等身大スタンドポップまで作っていたのに結局ドラマCDだけで終わったな
977名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f45-UVFs)2018/07/11(水) 01:20:04.83ID:cuzs5qmY0
きららレーベルだからここで話して大丈夫だろうけど
総合タワーリシチもアニメ化の話は来てたって書いてたな
総合タワーリシチもアニメ化の話は来てたって書いてたな
きららは7ゲスで3アウト来月も1アウト
もうマジでアニメ化作品以外生き残ってねーじゃねえか
ここから誌面どうすんのよ
不夜城さんもいつ切られてもおかしくないなこりゃ
もうマジでアニメ化作品以外生き残ってねーじゃねえか
ここから誌面どうすんのよ
不夜城さんもいつ切られてもおかしくないなこりゃ
不夜城さん掲載順位下がってて不安
単行本も結構売れてるのに外様だからいらねーってことか?
単行本も結構売れてるのに外様だからいらねーってことか?
売れてんの?
無印とMAXがゲスト祭り状態
これが意味することは……
これが意味することは……
>>982
「ゲスト祭り」ホントそれな
一部代原も入ってるけど。
それでもゲスト作品が面白いってんならまだ良いと思うんだよ。
実際は果てしなくつまんないやつばっかり。これ載せる?みたいな。
アンケートももちろん3に丸だわ。面白くないんだもの。
「ゲスト祭り」ホントそれな
一部代原も入ってるけど。
それでもゲスト作品が面白いってんならまだ良いと思うんだよ。
実際は果てしなくつまんないやつばっかり。これ載せる?みたいな。
アンケートももちろん3に丸だわ。面白くないんだもの。
ミラク吸収してMAX吸収したら発行間隔がおかしくなるからやめてほしい
発売日は14日にしてほしいね15日のハルタと一緒に買える
発売日は14日にしてほしいね15日のハルタと一緒に買える
こんだけアニメ化連発してるのにまたどっか休刊したら本当にバブル経済みたいだな
もともと無印が単行本と何ら関係ない9日発売なのがおかしかったんだし
さらにもう一誌無印に統合なら
キャラットと統合して28日発売に移行か27日発売で揃えたほうがいいと思うんだが
現実的にはMAXだよな…
さらにもう一誌無印に統合なら
キャラットと統合して28日発売に移行か27日発売で揃えたほうがいいと思うんだが
現実的にはMAXだよな…
初版 3000部
2刷以降 500部ずつ
これで1万まで15刷までできるでー
2刷以降 500部ずつ
これで1万まで15刷までできるでー
門瀬粗おまえ生きてたんかい
まさかアトリエシリーズでその名前を見るとは
まさかアトリエシリーズでその名前を見るとは
連載切りまくってきた結果がゲストだらけ
末路はミラクよ…つまり休刊もしくは取り込まれ
末路はミラクよ…つまり休刊もしくは取り込まれ
ミラクはゆゆ式レベルのヒット作すら出せなかったのが痛い
アニメ化しても円盤はおろか原作すらろくに売れなかったからな
アニメ化しても円盤はおろか原作すらろくに売れなかったからな
幸腹はシャフトの失敗例として末長く語り継がれる
きらきらスタディーも何だかパッとせず終わったなぁ
「感動の最終回」にふさわしいフィナーレではなかったし
いきなり24歳の現況をお知らせされてもね… 突飛すぎる印象しかない
海色マーチの1話、どこが好評だったんだろうか、さっぱり見当がつかないけど
ヒトデとタコの話で連載決定ってある意味すごい まあ1乙かね
「感動の最終回」にふさわしいフィナーレではなかったし
いきなり24歳の現況をお知らせされてもね… 突飛すぎる印象しかない
海色マーチの1話、どこが好評だったんだろうか、さっぱり見当がつかないけど
ヒトデとタコの話で連載決定ってある意味すごい まあ1乙かね
>>997
きらスタは書きたいネタはこんなにあったんだよというのがはっきりと出ていたね。
まあでも前作と比べてかなり地味だったのやむなしか。
きらスタは書きたいネタはこんなにあったんだよというのがはっきりと出ていたね。
まあでも前作と比べてかなり地味だったのやむなしか。
すぐに乙らせる編集への当てつけかもな
色々描きたかったネタあったのに、と
色々描きたかったネタあったのに、と
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 11時間 10分 36秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 11時間 10分 36秒
コメントする