ビッグコミックオリジナル連載中の新黒沢最強伝説について語るスレです。
旧作の最強伝説黒沢について語っても構いません。ワッチョイ導入禁止。
前スレ
福本伸行(新)最強伝説黒沢について語ろう Part33 [無断転載禁止]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1507257381/
旧作の最強伝説黒沢について語っても構いません。ワッチョイ導入禁止。
前スレ
福本伸行(新)最強伝説黒沢について語ろう Part33 [無断転載禁止]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1507257381/
アジフライは>>1乙の形・・・
言っちゃうか・・・そんなことも・・・
言っちゃうか・・・そんなことも・・・
ビリビリw
4名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/21(月) 18:08:04.39ID:QIFQbOGW0
ぬるぽ
>>4
ガッ
ガッ
黒沢はビチグソ下痢便を体に塗りたくって突進すれば勝てるよ
6名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/21(月) 23:38:04.71ID:jGoMv8vx0
ツマンネ
7名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/22(火) 02:28:04.68ID:uvNqN7xW0
わかる
9名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/22(火) 06:00:03.96ID:gGLZfUI/0
いいんだよ
10名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/22(火) 08:50:04.21ID:gGLZfUI/0
いいよね
11名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/22(火) 11:40:04.32ID:gGLZfUI/0
すごすぎる
池沼
いやぁ、神林というのは武道の風上にもおけない腐れ外道ですな
外道でも実力は本物というのがタチが悪い
金の亡者だから武士道精神なんざないだろうし純粋悪という点においては評価できる
外道でも実力は本物というのがタチが悪い
金の亡者だから武士道精神なんざないだろうし純粋悪という点においては評価できる
マンガワンで中根のスピンオフ読めるみたいだな
新連載?
正直ここまでやったんなら
和也みたいにぬるく終わらせず徹底的にぶちのめしてほしいとは思う
和也みたいにぬるく終わらせず徹底的にぶちのめしてほしいとは思う
性格悪いとかいうレベルじゃなくガチの快楽殺人鬼という
常識的に考えりゃ妖怪や超能力が出てくるファンタジー漫画の世界でもない限り
許して終了なんてあり得ない設定の敵キャラが二人も出て二人ともに異様な擁護が入り
主人公やら部下やらに持ち上げられ許されて
実質無傷で解放されたのに一般人が徹底的にブチのめされてもそれはそれでスゲーなと思う
いや神林や恋乃助をブチのめすのは良いけど
だったら和也と鷲巣も徹底的にブチのめしてくれよと
和也は一応今後どうなるか解らんとは言え鷲巣はマジでないわ全てにおいて
常識的に考えりゃ妖怪や超能力が出てくるファンタジー漫画の世界でもない限り
許して終了なんてあり得ない設定の敵キャラが二人も出て二人ともに異様な擁護が入り
主人公やら部下やらに持ち上げられ許されて
実質無傷で解放されたのに一般人が徹底的にブチのめされてもそれはそれでスゲーなと思う
いや神林や恋乃助をブチのめすのは良いけど
だったら和也と鷲巣も徹底的にブチのめしてくれよと
和也は一応今後どうなるか解らんとは言え鷲巣はマジでないわ全てにおいて
福本は基本的に悪人マンセーだから
そもそも福本漫画で悪人が完全に破滅した事ってあったっけ
なぜか日大アメフトおもいだすわ
そういう点では恋の助神林に関しては
真剣白羽取りショーを失敗させた時点でもう完全にオチも決着も着けてるんだよな
なんだ恋の助なんてただのカスじゃんとファン一同が冷めきって帰りましたで
メッキ剥がれた恋の助は地に墜ちて金蔓にしたかった神林の目論見も潰えて因果応報オチ
これでリベンジ編突入させた時点で頭おかしいわつくづく
真剣白羽取りショーを失敗させた時点でもう完全にオチも決着も着けてるんだよな
なんだ恋の助なんてただのカスじゃんとファン一同が冷めきって帰りましたで
メッキ剥がれた恋の助は地に墜ちて金蔓にしたかった神林の目論見も潰えて因果応報オチ
これでリベンジ編突入させた時点で頭おかしいわつくづく
28名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/31(木) 01:34:55.58ID:jwKG+XY10
まさか、カイジが映画化されるとは思わなかったし、この人の漫画が大ヒットするとは
夢にも思わなかった。限定じゃんけんで打ち切りだと思った。
夢にも思わなかった。限定じゃんけんで打ち切りだと思った。
一気読みして面白いのはカイジの17歩か零のギャン鬼編までだろう、救出ゲームは途中まで買っていてさすがに限界になった
今のカイジがなんでクソ化って逃げ切ってそのあとどーすんだというのが、ジジイ探しはジジイを見つけたら終わるという一応の目標があったけど
黒沢酷いな
一昨年は恋之助との対決、昨年は恋之助リベンジ準備にそれぞれ一年もつぎ込み、
今年は決闘に半年かけてまた一年やるつもりだ
旧黒沢スレで仲根戦が長いと叩かれて荒れたけど、
仲根戦自体は半年で終わって単行本第五巻一冊に収まるテンポでサクサク進んだし、
ラストバトルも単行本三冊に収まる長さだった
恋之助編は恋之助の本性暴いた時点で終わったはずなのに延々引き伸ばす意味あるか?
一昨年は恋之助との対決、昨年は恋之助リベンジ準備にそれぞれ一年もつぎ込み、
今年は決闘に半年かけてまた一年やるつもりだ
旧黒沢スレで仲根戦が長いと叩かれて荒れたけど、
仲根戦自体は半年で終わって単行本第五巻一冊に収まるテンポでサクサク進んだし、
ラストバトルも単行本三冊に収まる長さだった
恋之助編は恋之助の本性暴いた時点で終わったはずなのに延々引き伸ばす意味あるか?
あまりに最初から行き当たりばったりすぎてガチでどう転ぶか予想出来ないから
クソポよりは面白いって声が一定数見られるのが笑えるな
何というか意味不明なやり取りをかまし続ける理不尽ギャグ漫画みたいな見られ方だよなと
実際はカイジチャンの極端な無能化で話引き延ばしてるだけだから
どうせ失敗させる為の前フリだろと思うのが一般的だとは思うけど
万が一完遂(チャンマリ金持って故郷へ帰るカイジも絶対バレない土地で裕福に暮らして完)
させたら逆に面白い気はしてきた
クソポよりは面白いって声が一定数見られるのが笑えるな
何というか意味不明なやり取りをかまし続ける理不尽ギャグ漫画みたいな見られ方だよなと
実際はカイジチャンの極端な無能化で話引き延ばしてるだけだから
どうせ失敗させる為の前フリだろと思うのが一般的だとは思うけど
万が一完遂(チャンマリ金持って故郷へ帰るカイジも絶対バレない土地で裕福に暮らして完)
させたら逆に面白い気はしてきた
それはただの打ち切りエンドやw
会長に一矢報いるという目標があるから、ここで終わるなら和也編あんな終わり方出来ない
と思ったが、零みたいに会長に対抗し得る権力者と知り合い、反撃の地盤が整ったところで打切りもあり得るのか・・・
何となくカイジには仲間を増やしていくイメージが無いからそうはならないと思いたい
と思ったが、零みたいに会長に対抗し得る権力者と知り合い、反撃の地盤が整ったところで打切りもあり得るのか・・・
何となくカイジには仲間を増やしていくイメージが無いからそうはならないと思いたい
ここで滅茶苦茶不評だった最強伝説仲根を読んだけど思ってたより悪くないと思った
人間として成熟しきっていた利根川や班長と違って中高生で一見なんでもできる
万能ヤンキーだけど本人にしてみれば要領よく立ち回っているだけで「本物」と
いえるものを何も持っていないという仲根のキャラだからこそできた話だと思うんだがなあ
人間として成熟しきっていた利根川や班長と違って中高生で一見なんでもできる
万能ヤンキーだけど本人にしてみれば要領よく立ち回っているだけで「本物」と
いえるものを何も持っていないという仲根のキャラだからこそできた話だと思うんだがなあ
>>42
要領良く立ち回ってるだけの空っぽ人間なんて言い出したら利根川大槻こそそうだろが
何を言ってんだか
要領良く立ち回ってるだけの空っぽ人間なんて言い出したら利根川大槻こそそうだろが
何を言ってんだか
こんな風に最強仲根を擁護するのは初めてだ
旧での仲根が本物と言えるものをまったく持っていない空虚なキャラだったと言いたげだけど、
仲根がそんな空虚なキャラだったら黒沢に敬意抱くかよ
あの中坊の中でただ一人黒沢のような生き様に憧れたんだよ
空虚というのは御木みたいな奴のように金にあかせて仲間を引き連れるが
いざという時には平気で見捨てる奴の生き方じゃないか
仲根はそんな腑抜けた奴ではないと思っていたけどな
一本筋が通っていたから黒沢に激しく憧れていたと思う
旧での仲根が本物と言えるものをまったく持っていない空虚なキャラだったと言いたげだけど、
仲根がそんな空虚なキャラだったら黒沢に敬意抱くかよ
あの中坊の中でただ一人黒沢のような生き様に憧れたんだよ
空虚というのは御木みたいな奴のように金にあかせて仲間を引き連れるが
いざという時には平気で見捨てる奴の生き方じゃないか
仲根はそんな腑抜けた奴ではないと思っていたけどな
一本筋が通っていたから黒沢に激しく憧れていたと思う
あの漫画の問題は仲根じゃなくても御木が主役でもいいからあかんねん
要領良くやっているけど、本当は真っ直ぐさに憧れているのが仲根に一本筋が通っていたと思う理由だよ
クズラー編で黒沢の説教にクズラーは反応しなかったけど、仲根は何か感じ入る表情だったし
クズラーや御木は自分たちの生き方に何も疑問を抱かないけど
仲根は自分の生き方に疑問持ち始めていたから、
黒沢の生き方に憧れたと思うし、黒沢の最期に号泣したと思う
自分の生き方に疑問を抱き変えようとするのは黒沢と仲根に相通じると
旧黒沢読んだ当時からそう思っている
クズラー編で黒沢の説教にクズラーは反応しなかったけど、仲根は何か感じ入る表情だったし
クズラーや御木は自分たちの生き方に何も疑問を抱かないけど
仲根は自分の生き方に疑問持ち始めていたから、
黒沢の生き方に憧れたと思うし、黒沢の最期に号泣したと思う
自分の生き方に疑問を抱き変えようとするのは黒沢と仲根に相通じると
旧黒沢読んだ当時からそう思っている
仲根は東大受験なめて落ちて人生狂ったようだな
銀行マンという選択もAI全盛の社会に向かう中でとても微妙
銀行マンという選択もAI全盛の社会に向かう中でとても微妙
屁理屈こねくりまわしてんなあ
利根川大槻のダメ度空っぽ具合も変わらんだろ
この二人はスピンオフ出てからぐう聖のような出来た上司だの
どこへ行っても成功出来る人格者だの持ち上げて本当は悪い奴じゃないって主張する奴が
爆発的に増えて草も生えん
スピンオフはスピンオフで別人が描いたパラレルギャグ漫画で
原作の二人は結局二流三流のろくでなしだよ
利根川大槻のダメ度空っぽ具合も変わらんだろ
この二人はスピンオフ出てからぐう聖のような出来た上司だの
どこへ行っても成功出来る人格者だの持ち上げて本当は悪い奴じゃないって主張する奴が
爆発的に増えて草も生えん
スピンオフはスピンオフで別人が描いたパラレルギャグ漫画で
原作の二人は結局二流三流のろくでなしだよ
まあこういう奴が最強仲根を持ち上げてるんだという事はよく解ったな
結論は仲根は自分の現状に疑問や不満を持っていたから空虚な人間だ
と言いたいみたいだがそれが最強での仲根に成長する事に繋がるとは
ほとんどの奴が思ってないって事だよ
上で散々言われてるけど御木を主人公にしても問題なく通用する漫画だとみんな思ってる
この辺についてはどう考えてるのかね
結論は仲根は自分の現状に疑問や不満を持っていたから空虚な人間だ
と言いたいみたいだがそれが最強での仲根に成長する事に繋がるとは
ほとんどの奴が思ってないって事だよ
上で散々言われてるけど御木を主人公にしても問題なく通用する漫画だとみんな思ってる
この辺についてはどう考えてるのかね
>>57
確かにストーリーは昔やんちゃしてた元ヤンキーが社会人になって
つまらない大人になった自分に苦悩するという話だから
御木でもいいといえばいいんだけど
その苦悩する姿が本編の黒沢と被るというネタは黒沢に
憧れていた仲根ならではの皮肉な展開だと思うがなあ
仲根じゃないと絶対できないネタというわけではないけど
仲根を主人公にした意味は一応有ると思う
確かにストーリーは昔やんちゃしてた元ヤンキーが社会人になって
つまらない大人になった自分に苦悩するという話だから
御木でもいいといえばいいんだけど
その苦悩する姿が本編の黒沢と被るというネタは黒沢に
憧れていた仲根ならではの皮肉な展開だと思うがなあ
仲根じゃないと絶対できないネタというわけではないけど
仲根を主人公にした意味は一応有ると思う
>>58
何年も植物状態だった黒沢が復活したのに一度も顔見せに来る事なく
インスタでグダグダ承認欲求満たそうとする非リア充みたいな事やってる時点で
黒沢に憧れていたから云々って描写がペラッペラにしか見えないから
みんなこんな奴仲根に見えないって言ってるんだよ
まあこれは結局の所福本が悪いんだけどな
読者にリップサービスで仲根ねーそのうち出す出すwみたいな事言って釣って
実際はそんな気欠片もなく何で登場させなかったかの設定も考えてはない
こんな状態で他人にその後物語をスピンオフなんかさせたからこんな訳の解らん事になる
何年も植物状態だった黒沢が復活したのに一度も顔見せに来る事なく
インスタでグダグダ承認欲求満たそうとする非リア充みたいな事やってる時点で
黒沢に憧れていたから云々って描写がペラッペラにしか見えないから
みんなこんな奴仲根に見えないって言ってるんだよ
まあこれは結局の所福本が悪いんだけどな
読者にリップサービスで仲根ねーそのうち出す出すwみたいな事言って釣って
実際はそんな気欠片もなく何で登場させなかったかの設定も考えてはない
こんな状態で他人にその後物語をスピンオフなんかさせたからこんな訳の解らん事になる
>>66
>何年も植物状態だった黒沢が復活したのに一度も顔見せに来る事なく
>インスタでグダグダ承認欲求満たそうとする非リア充みたいな事やってる時点で
>黒沢に憧れていたから云々って描写がペラッペラにしか見えないから
昏睡状態で目覚めるかどうかも分からない
別に身内でもないおっさんを「憧れていた」という
だけの理由で8年間ずっと気にかけて慕い続ける、て
逆に重すぎると思うんだが
仲根なんか中学生だから8年の間に受験とか就活とか
人生の岐路をいくつも経験しなきゃならないのに
「中学時代の憧れの人」をいつまでも気にしてられんだろ
>何年も植物状態だった黒沢が復活したのに一度も顔見せに来る事なく
>インスタでグダグダ承認欲求満たそうとする非リア充みたいな事やってる時点で
>黒沢に憧れていたから云々って描写がペラッペラにしか見えないから
昏睡状態で目覚めるかどうかも分からない
別に身内でもないおっさんを「憧れていた」という
だけの理由で8年間ずっと気にかけて慕い続ける、て
逆に重すぎると思うんだが
仲根なんか中学生だから8年の間に受験とか就活とか
人生の岐路をいくつも経験しなきゃならないのに
「中学時代の憧れの人」をいつまでも気にしてられんだろ
>>123
誰も片時も忘れるななんて言ってないだろ
むしろ家族ですら何年も植物状態なら日常生活送るのを優先し諦めに似た気持ちになるのが当たり前だ
だけど復活したと聞いてもガンスルーしながらあの人に憧れていたんだとか語られても
ハァなんだそりゃとしか言いようがないだろ
誰も片時も忘れるななんて言ってないだろ
むしろ家族ですら何年も植物状態なら日常生活送るのを優先し諦めに似た気持ちになるのが当たり前だ
だけど復活したと聞いてもガンスルーしながらあの人に憧れていたんだとか語られても
ハァなんだそりゃとしか言いようがないだろ
>>126
そもそも仲根は黒沢が目覚めた事を知ってるの?
黒沢の身内でもない仲根に病院が連絡を入れるとは思えないんだけど
そもそも仲根は黒沢が目覚めた事を知ってるの?
黒沢の身内でもない仲根に病院が連絡を入れるとは思えないんだけど
>>127
何の関係もない病院ならそうだろうが御木病院だぞ
状況見ればどう考えても仲根や小野が黒沢昏睡の原因作ってる御木を脅して
治療費その他経費全額持ちで治させた結果のそれだろ
だったら事件関係者と指示した相手に一報入れてるのが普通だと思うんだが
何の関係もない病院ならそうだろうが御木病院だぞ
状況見ればどう考えても仲根や小野が黒沢昏睡の原因作ってる御木を脅して
治療費その他経費全額持ちで治させた結果のそれだろ
だったら事件関係者と指示した相手に一報入れてるのが普通だと思うんだが
>>128
1,2年ならともかく8年も経ってるし目覚めた事自体が奇跡みたいなものでしょ
御木と仲根は日頃から連絡を取り合ってるような関係では絶対ないだろうし身元引受人である穴平の社長や黒沢の実家に連絡はいれても別に連絡の義務はない仲根にわざわざ連絡を入れるとは思えないけど
1,2年ならともかく8年も経ってるし目覚めた事自体が奇跡みたいなものでしょ
御木と仲根は日頃から連絡を取り合ってるような関係では絶対ないだろうし身元引受人である穴平の社長や黒沢の実家に連絡はいれても別に連絡の義務はない仲根にわざわざ連絡を入れるとは思えないけど
個人的には仲根云々よりもインスタという題材がいらなかったと思う
インスタ関係なく仲根が銀行員をやりながら理想の自分を目指して
四苦八苦する話にして欲しかった
インスタ関係なく仲根が銀行員をやりながら理想の自分を目指して
四苦八苦する話にして欲しかった
3人感電はわろた
>>60 ドロンボーwwww
>>60
できればレントゲン撮影みたいに3人の骨とか描いて欲しかった
できればレントゲン撮影みたいに3人の骨とか描いて欲しかった
確かに今回は面白かった、でも今までの展開が遅いせいで台無し
猫まっしぐらはちょっと笑った
最近クソだったから笑いのハードルが下がってるな
最近クソだったから笑いのハードルが下がってるな
67名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/05(火) 10:50:38.55ID:n9/ZAN7P0
チーム黒沢って何やっているの?
役に立たないんだったら、せめて警察に通報しろよW
役に立たないんだったら、せめて警察に通報しろよW
神林の感電経験なしワロタ
合気道で手を掴まれたあとはどうやって脱出するのが一番いいの?
自分ならそのまま頭突きしにいくけどね
合気道の動きに無いものを仕掛けるのがいいかも、恋の助はアドリブは苦手みたいだし
自分ならそのまま頭突きしにいくけどね
合気道の動きに無いものを仕掛けるのがいいかも、恋の助はアドリブは苦手みたいだし
一番合気道にしちゃいけないのは掴まれた腕を力で引き離そうとすること
そっちは放置してもう一方の腕で相手にしがみついて密着状態にして頭突き連発
そっちは放置してもう一方の腕で相手にしがみついて密着状態にして頭突き連発
73名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/05(火) 15:51:35.31ID:p6UrWhwW0
神林「なんで俺がこんな目に」⬅ガチクズ
今の福本に期待なんかしてないけど
「一般人の人目がある中での勝負と決着」
というのは今まであんまりなかったパターンだから
オチがどうなるのか少し気になる
「一般人の人目がある中での勝負と決着」
というのは今まであんまりなかったパターンだから
オチがどうなるのか少し気になる
>>74
それ旧の仲根戦では
それ旧の仲根戦では
鉄骨渡りのパロディかよ
79名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/05(火) 22:45:14.77ID:n9/ZAN7P0
これって黒沢も恋の助の腕をつかむ展開なんじゃないかな。
そして睨み合いのまま時が過ぎてマダム達がシビレを切らして
物を投げ始めるとかw
そして睨み合いのまま時が過ぎてマダム達がシビレを切らして
物を投げ始めるとかw
>>79
合気道やってる腕を掴むのはアウト
離れて突き蹴りし続けるのがベスト
合気道やってる腕を掴むのはアウト
離れて突き蹴りし続けるのがベスト
80名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/05(火) 23:25:07.70ID:u3j9oz+/0
いやあ、不覚にも笑ったわ
もう3人感電で決闘終わらせてもいいとさえ思った
もう3人感電で決闘終わらせてもいいとさえ思った
何回も違和感感じてたら、オバムは冷めそうだが。
訂正、合気道やってる奴の腕を掴むのはだめ
技かけてくれと言うようなものだし
今回のラストからできるのはそのまま地面に自分から転がってまた亀になること
技かけてくれと言うようなものだし
今回のラストからできるのはそのまま地面に自分から転がってまた亀になること
仲根は出世してて黒沢がこんな偉い人間に慕われてて一体何者なんだみたいな展開期待してた人は多いんじゃないかな
仲根もただの一般人に収まったのねって感じで白けたさせたせいでスピンオフは批評が多いんだろ
仲根もただの一般人に収まったのねって感じで白けたさせたせいでスピンオフは批評が多いんだろ
>>84
それはある
それはある
>>84
お互い気がつかなくていいから、むしろ気がついたら安っぽくなっちゃうからいらないけど
最終ページは仲根と黒沢がすれ違うシーンで終わってほしかったな、それなら中身が何でも許せたかも
お互い気がつかなくていいから、むしろ気がついたら安っぽくなっちゃうからいらないけど
最終ページは仲根と黒沢がすれ違うシーンで終わってほしかったな、それなら中身が何でも許せたかも
赤松あたりのスピンオフなら普通に人気でそう
日頃ごちそうと思ってるもの(経験済み)を仮に2週間毎日食えるという使い方より、未経験で全く予想できない、でも夢であったことをして1日どころか一晩で溶かして一生の記憶に残る方がいいとかじゃね?
なんで感電してるだけでこんな可笑しいのかw
相変わらず狙ってるんだか狙ってないんだか
よく分からないようなギャグは得意だな
相変わらず狙ってるんだか狙ってないんだか
よく分からないようなギャグは得意だな
さいつよ、単行本出ていたから見本読んだけど、単行本のほうがWEBよりむかつき度が増すな
今回アホすぎて笑った
思いつきで書くのがいいとでも思っているのかね、かつての人気にあぐらをかいていい加減な漫画を描いているだけなのに
建設会社の赤松は無事かっ・・・・!?
無事かな?
102名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/10(日) 08:52:51.51ID:xlxwCYKR0
赤松って丸平辞めたんじゃなかったっけ
154名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/21(木) 11:46:58.14ID:s63pUBRJ0
>>102
赤松は共同経営者に飛ばれて劣悪な工事現場で働いてるよ 嫁さんは実家に帰った
赤松は共同経営者に飛ばれて劣悪な工事現場で働いてるよ 嫁さんは実家に帰った
ttps://www.ytv.co.jp/press/kansai/7861.html
無事じゃねーじゃねーか・・・黙祷
無事じゃねーじゃねーか・・・黙祷
ドラマの脚本やるなら漫画に力を入れてくれ福本さんよ
1000億円奪い合うとか零でやろうと考えていたネタじゃないのか
1000億円奪い合うとか零でやろうと考えていたネタじゃないのか
ドラマの脚本は引き伸ばしできないのになー
ホンマ福本はんは金儲けの天才やで
アシに鷲巣扱いされるのは当然
異相云々以前にホームレスで断られるだろ
というかスーツを用意したんだっけ?
(もう忘れた)
というかスーツを用意したんだっけ?
(もう忘れた)
まあ黒沢は5000円払って同級生相手に初体験しているし
電気ビリビリで一話使っちゃうのか
初代ゴッドサイダーだったら戦闘が始まった週にはもう恋の助の心臓えぐり出してるぞ
初代ゴッドサイダーだったら戦闘が始まった週にはもう恋の助の心臓えぐり出してるぞ
なんでカイジのスレ荒らされてるの?
別に日頃から連絡取り合ってなくても状況から一言連絡行くのが自然だとは思うが
最強仲根に関しては結局福本が仲根の設定とかを全く決めてないのに
続編スピンオフやれとか言ったからああなったって風にしか見えん
最強仲根に関しては結局福本が仲根の設定とかを全く決めてないのに
続編スピンオフやれとか言ったからああなったって風にしか見えん
御木からしたら黒沢事件は黒歴史だし、仲根は自分をボコった憎い奴だから無視しても不思議じゃない
最強仲根は福本が設定考えてなくても
作者の方で考えた設定が旧黒沢の仲根のキャラを無視して好き勝手にやりすぎ
設定が白紙の以上、自由に設定できるから
仲根をあんなインスタ蝿のヘタレにあえてしたのは作者の悪意を感じる
自由に設定できる以上、仲根好きが想像した将来にもできたはずなのにな
ダークヒーローにして活躍しているけど、手を汚している自覚があって
その負い目で黒沢が目覚めても会いに行けないとか理由つけられるのに
作者の方で考えた設定が旧黒沢の仲根のキャラを無視して好き勝手にやりすぎ
設定が白紙の以上、自由に設定できるから
仲根をあんなインスタ蝿のヘタレにあえてしたのは作者の悪意を感じる
自由に設定できる以上、仲根好きが想像した将来にもできたはずなのにな
ダークヒーローにして活躍しているけど、手を汚している自覚があって
その負い目で黒沢が目覚めても会いに行けないとか理由つけられるのに
>>132
前から思ってたけど仲根を買い被り過ぎじゃない?
旧黒沢の仲根は確かに喧嘩も強くて頭も良くて
女にもモテるスーパーマンだったけど
同時に諦めが早いというか意思が弱い所も
随所に感じられたから「挫折して平凡な大人(それでも
一般的には十分エリート)になっている」という設定は
案外有りだと思う
最強伝説1巻のラストの夢の中で過去の自分と
向き合うシーンはベタだけど結構グッときた
前から思ってたけど仲根を買い被り過ぎじゃない?
旧黒沢の仲根は確かに喧嘩も強くて頭も良くて
女にもモテるスーパーマンだったけど
同時に諦めが早いというか意思が弱い所も
随所に感じられたから「挫折して平凡な大人(それでも
一般的には十分エリート)になっている」という設定は
案外有りだと思う
最強伝説1巻のラストの夢の中で過去の自分と
向き合うシーンはベタだけど結構グッときた
>>136
仲根を買いかぶるというけど、クズラー戦で孤立無縁の仲根にまっすぐ生きろと味方になってくれた唯一の大人だし、
その前の仲根戦の仲根のモノローグで周囲の大人達がごまかして生きていたのに黒沢は本気だという旨があった事を考えると
仲根はそんな自分から成長する可能性があったように思えたけどな
仲根が銀行員としてコツコツ働くのはいいけど、インスタ蝿のヘタレにするのはやりすぎと思えた
仲根を買いかぶるというけど、クズラー戦で孤立無縁の仲根にまっすぐ生きろと味方になってくれた唯一の大人だし、
その前の仲根戦の仲根のモノローグで周囲の大人達がごまかして生きていたのに黒沢は本気だという旨があった事を考えると
仲根はそんな自分から成長する可能性があったように思えたけどな
仲根が銀行員としてコツコツ働くのはいいけど、インスタ蝿のヘタレにするのはやりすぎと思えた
諦め早いか?
黒沢との決闘で諦めたというか引いたのは黒沢の凄みを感じたからで
言われてるようにその後のクズラーにはプロ目指してガチの訓練してるレスラー三人組
なんて絶望的な相手から呼び出し喰らったのに対して兄さんが加勢してくれなくとも
それならそれで仕方ないと一人で向かうような奴なのに
黒沢との決闘で諦めたというか引いたのは黒沢の凄みを感じたからで
言われてるようにその後のクズラーにはプロ目指してガチの訓練してるレスラー三人組
なんて絶望的な相手から呼び出し喰らったのに対して兄さんが加勢してくれなくとも
それならそれで仕方ないと一人で向かうような奴なのに
>>138
黒沢の凄みを感じたからと言っても結局黒沢をボコるのを諦めた事に変わりはないしクズラーの時も黒沢には「暴力団の名前に頼るのは最低な行為だからできない。もうボコられるしかない」と言ったけど結局土壇場になったら暴力団の名刺に頼ろうとした
どちらも賢明な判断だし仕方ないといえば仕方ないんだけど一度決めたことは何が何でも貫こうという意志の強さが無いのも確かだと思う
基本的に何でもできるスーパーマンだからこそ自分の力では乗り越えられない壁にぶつかったときはあっさり諦めちゃうタイプ
黒沢の凄みを感じたからと言っても結局黒沢をボコるのを諦めた事に変わりはないしクズラーの時も黒沢には「暴力団の名前に頼るのは最低な行為だからできない。もうボコられるしかない」と言ったけど結局土壇場になったら暴力団の名刺に頼ろうとした
どちらも賢明な判断だし仕方ないといえば仕方ないんだけど一度決めたことは何が何でも貫こうという意志の強さが無いのも確かだと思う
基本的に何でもできるスーパーマンだからこそ自分の力では乗り越えられない壁にぶつかったときはあっさり諦めちゃうタイプ
作者は結構合気道を研究してるね
昔やってたのかな?
銀と金でもそんな感じの描写あったし
昔やってたのかな?
銀と金でもそんな感じの描写あったし
キックボクシングやってたはず
今日の進展あった?
>>143
黒沢と恋之助がぐるぐる回ってなんだよ
黒沢と恋之助がぐるぐる回ってなんだよ
同意する人はいないと思うが
福本の格闘漫画はけっこう好き
福本の格闘漫画はけっこう好き
くるっとまわって元に戻るとか笑かすな
149名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/20(水) 15:21:24.94ID:o3GpyaKF0
黒沢の格闘センスの高さが際立つ
あんなアドバイス1つを練習もせず実戦で使えるなんて
あんなアドバイス1つを練習もせず実戦で使えるなんて
今回も割と面白かったけど、そこまでに至る長さで全部台無し、喫茶店とかで読むだけでいいやが今の黒沢
偵察とかチンタラやってないで即決闘してればそれなりに面白かっただろうな
前座のせいで白けたわ 今回は良かったけど
前座のせいで白けたわ 今回は良かったけど
舟木?の思い出話とかもな
>>153
あれの意味は100%ないと思ってるけど
もし仮に今後跳び箱やら思い出が活かされる展開が来ても
すげーそれは予想できなかった神!!!とは絶対に思わんな
あれの意味は100%ないと思ってるけど
もし仮に今後跳び箱やら思い出が活かされる展開が来ても
すげーそれは予想できなかった神!!!とは絶対に思わんな
ふーんとしか思わんぞ、もう伏線もへったくれもないし、女との恋愛どうなったんだよ、恋之助問題片付けて道場の娘と恋愛とか
じゃなかったのかい
じゃなかったのかい
仮に恋乃助倒したからって嫁が出来る訳ないし
こんなしょうもない依頼を成功したからありがとうお礼に娘あげます
とか言い出したら周造は池沼ってレベルじゃねーぞ
こんなしょうもない依頼を成功したからありがとうお礼に娘あげます
とか言い出したら周造は池沼ってレベルじゃねーぞ
>>157
その指摘はまったくの正論なんだが
この漫画はもはやホームレスファンタジー黒沢になってるからなあ
どんな不自然が起こってもおかしくない
その指摘はまったくの正論なんだが
この漫画はもはやホームレスファンタジー黒沢になってるからなあ
どんな不自然が起こってもおかしくない
逃走自体がおまけみたいなものの筈なのに更に本筋から外れたどうでもいい所ばかりあちこち手を広げてそんな所ばかり膨らませるとか
新人が持ち込みしたら真っ先にボロクソ言われながら指摘されるだろ
今のカイジは読者に読ませる為に描く漫画家とは違う枠で連載してるのは分かってるが
…って書きたいんだが、カイジスレどこだよ!
新人が持ち込みしたら真っ先にボロクソ言われながら指摘されるだろ
今のカイジは読者に読ませる為に描く漫画家とは違う枠で連載してるのは分かってるが
…って書きたいんだが、カイジスレどこだよ!
ビリビリの次はクルクル
福本自身が自己中のクズ、辺ちゃんとカイジと天が合わさったのが自分とか言っていた、今ではアシに鷲巣とか言われる
167名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/22(金) 18:52:45.71ID:xu7fksM50
旧黒沢の徳さんと茜ばあさんは亡くなったのかな 残党の一人でもいたら聞きたいところだろうな
BJによろしくの人の書き込みみてたら人間の屑だと思うわ
勤務時間の過酷さはしょうがないが、佐藤がやめたいって言い出したら、
いきなりこれまでの何倍もの額の給料を提示して引きとめたのは
確かにひでえと思った
その気になればもっと高額を払えたのに、それまでどんだけ能力に見合わない
低賃金でコキ使ってたんだよと
いきなりこれまでの何倍もの額の給料を提示して引きとめたのは
確かにひでえと思った
その気になればもっと高額を払えたのに、それまでどんだけ能力に見合わない
低賃金でコキ使ってたんだよと
別にアシを低賃金でコキ使うのは全然構わないと思うが
給料上げて引き止めるのはクズすぎるな
漫画家みたいな競争率高い仕事はアシなんか長く続けてたらどんどんダメになっていくし
早くプロデビューしたいと思わせないといけないのに
給料上げて引き止めるのはクズすぎるな
漫画家みたいな競争率高い仕事はアシなんか長く続けてたらどんどんダメになっていくし
早くプロデビューしたいと思わせないといけないのに
>>171
西洋では○○アシスタントの類は独立を目指す弟子のような存在ではなく
それ自体が最終的な職業なんだそうな
日本の漫画家のアシスタントもそういうものになってきているように思うな
大御所漫画家のところで何十年もアシやってるような人もいるし
自分の作品は同人で縛りなく気軽に直接現金収入みたいなのが増えそう
西洋では○○アシスタントの類は独立を目指す弟子のような存在ではなく
それ自体が最終的な職業なんだそうな
日本の漫画家のアシスタントもそういうものになってきているように思うな
大御所漫画家のところで何十年もアシやってるような人もいるし
自分の作品は同人で縛りなく気軽に直接現金収入みたいなのが増えそう
黒沢のなかでの最強を目指す話だろ、阿Qみたいなもんだけど
174名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/24(日) 12:06:38.21ID:xxn6BLT00
スピリッツに仲根特別編載ってた
前も載っていたけどどうでもいいわ
176名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/24(日) 17:42:39.97ID:6Q+nwqpf0
>>175
前に載ってたのwebの転載だっただろ
前に載ってたのwebの転載だっただろ
わざわざ避難所まで追いかけたのに門前払い食らってスゴスコ逃げ帰ってきたのを完全敗北というなら完全敗北なんだろうな。
カッコ良すぎて、超大笑いwww
カッコ良すぎて、超大笑いwww
喧嘩稼業でも言ってたがやはり合気道は打撃と組み合わせないと真価を発揮できないみたいだな
避難所に逃げ込んでの勝利宣言
さすがです
さすがです
186名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/28(木) 11:56:40.78ID:AnLStiI50
最新号読んだけど
もう恋の介の判定負けでいいだろ
2回も手とって(1回は黒沢からいった)技仕掛けられないとか
プロの合気道家としては失格だろ
インチキしまくっても黒沢優位の状況だし
これ以上引き延ばしても恋の介のショボさが際立つだけだ
てか神林とやった方がまだ良い勝負になりそう
もう恋の介の判定負けでいいだろ
2回も手とって(1回は黒沢からいった)技仕掛けられないとか
プロの合気道家としては失格だろ
インチキしまくっても黒沢優位の状況だし
これ以上引き延ばしても恋の介のショボさが際立つだけだ
てか神林とやった方がまだ良い勝負になりそう
>>186
今のストーリーをちゃんと理解してる?
恋の介がショボいとか合気道家失格とかこの決闘の前提みたいな話を今更言われても
今のストーリーをちゃんと理解してる?
恋の介がショボいとか合気道家失格とかこの決闘の前提みたいな話を今更言われても
あれだけ策を使って有利になれないと逆に自信無くすと思うな
黒沢側も色々作戦あったのにまだ何もしないんだね
向こうが一方的にやつてきてるだけで
向こうが一方的にやつてきてるだけで
黒沢なら奥の手出さないで終わって
クソみたいな対策の練習を2~3コマで回想するぐらいがちょうどいい
クソみたいな対策の練習を2~3コマで回想するぐらいがちょうどいい
学の無いホームレスの視点からすれば理想の政策となるが、
一般人からすれば狂った政策になる
若者は将来があるから優遇しろと言うし、高齢者からすれば今まで支えてきたんだからこっちに手を回せと言う
ある種人間社会の摂理を描写したかも
一般人からすれば狂った政策になる
若者は将来があるから優遇しろと言うし、高齢者からすれば今まで支えてきたんだからこっちに手を回せと言う
ある種人間社会の摂理を描写したかも
ピザ運ぶドローンが飛んでいたら、奪うとかいうクズどもだしな黒沢
窃盗は無罪なんだろうw
窃盗は無罪なんだろうw
ゲバラはあれで1つ前へ進めたんだからいいんじゃね
何も進めていないホームレスどもはさておき
何も言わないから不審がられるのは仕方ないがそれは本人がそう思うべき所なだけで
貰った側は普通に悪い事言ってしまったなと少し位は反省すべき所だと思うぞ人として
ましてや周囲が暴言吐いてるのを注意しようとする黒沢を制止する先生や
本来貰う権利もない物を手間隙かけて持参してくれるのに対してウエメセの説教かます黒沢は
一ミリも擁護できんわ
貰った側は普通に悪い事言ってしまったなと少し位は反省すべき所だと思うぞ人として
ましてや周囲が暴言吐いてるのを注意しようとする黒沢を制止する先生や
本来貰う権利もない物を手間隙かけて持参してくれるのに対してウエメセの説教かます黒沢は
一ミリも擁護できんわ
ゲバラ編ですら黒沢はクズでしかないんだよなw
何でもかんでも十把一絡げに自己責任と一蹴する風潮は嫌いだが
黒沢に限って言えば完全なる自業自得というかもうそれ好きでやってる事だろ状態なホームレスだから
悲壮感出したり間違った世の中に物申すみたいな展開されてもお前が言うなまずホームレスやめろとしか思えないんだよな
新に入ってから黒沢が誰かに説教や批判する所でブーメランになってない物なんてあったっけ
黒沢に限って言えば完全なる自業自得というかもうそれ好きでやってる事だろ状態なホームレスだから
悲壮感出したり間違った世の中に物申すみたいな展開されてもお前が言うなまずホームレスやめろとしか思えないんだよな
新に入ってから黒沢が誰かに説教や批判する所でブーメランになってない物なんてあったっけ
ゲバラがコミニケーション取れる普通の人間なら
そもそも浮浪者にあんな自己犠牲の行動してないよ
何かしらの自己と社会との折り合いつかないから行動できないわけで
そもそも浮浪者にあんな自己犠牲の行動してないよ
何かしらの自己と社会との折り合いつかないから行動できないわけで
207名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/04(水) 16:34:05.47ID:I1TvoYO60
ナレーションは立木さんじゃないと。
黒沢のナレーションは立木さんで脳内変換している。
黒沢のナレーションは立木さんで脳内変換している。
アカギは古谷徹だったな
最初は恋之助バトルがラストエピソードとかしまらねえなと思ってたが
もうこのグダグダバトルで最終回でいいよ
散々仲根出すと言ったり段ボールハウスは仮の棲み家と言ったりして
いつかはホームレスやめますよってポーズだけはとってたけどもうどうせ最後までホームレスなんだろ
だったらさっさと終わらせろ
急に倒れて走馬灯見ながらホームレス仲間の爺連中に囲まれてあったけぇ・・・!
でいいから
もうこのグダグダバトルで最終回でいいよ
散々仲根出すと言ったり段ボールハウスは仮の棲み家と言ったりして
いつかはホームレスやめますよってポーズだけはとってたけどもうどうせ最後までホームレスなんだろ
だったらさっさと終わらせろ
急に倒れて走馬灯見ながらホームレス仲間の爺連中に囲まれてあったけぇ・・・!
でいいから
130話くらいやっているんだよな、このクソ漫画
福本は金のためか読者に不快感を与えるためかどちらかのためにやっているな
黒沢にしろカイジにしろ面白かった漫画にクソを塗りたくられるのが不愉快なんだから福本には今連載してるの全部やめて新作描いて欲しい
絶対買わないけど漫喫で読むわ
絶対買わないけど漫喫で読むわ
ビッグコミックも何でこんなクソ漫画打ち切らないんだ
誰が読んでんだよ
単行本の売上そんないいのか?
誰が読んでんだよ
単行本の売上そんないいのか?
今回起こったこと
・神林さらにイライラする
・ババア恋之助に絶望する
・それ以外は前回と大体同じ
以上
・神林さらにイライラする
・ババア恋之助に絶望する
・それ以外は前回と大体同じ
以上
この漫画の場合一番収まりが良いのは夢オチエンドだと思う
最初の段階で天国の世界と自分の精神を投影した仲間たち+まるで神様か何かのような別格風老人とか出してるから
今までのはその老人が見せた仮の世界って事にすればしっくりくる
最初の段階で天国の世界と自分の精神を投影した仲間たち+まるで神様か何かのような別格風老人とか出してるから
今までのはその老人が見せた仮の世界って事にすればしっくりくる
今って仲根戦の引き延ばしと全く同じパターンだよな
224名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/06(金) 21:25:11.34ID:95tkktfU0
仲根戦
なんでコイツは初対面の人間に思いっきり殴り掛かれるんだ
理解不能 喜んでるコイツは暴力が好きなんだ
一方的にやられてる黒沢 しかし意外とダメージがないことに
余裕が出てくるがボディに強打をくらいダウン 大ピンチ
しかし追撃してこない仲根 なぜ? コイツはもっと楽しみたいんだ
パンチを払い始める黒沢 リズムが狂い不快になる仲根
拳同士がぶつかり当り所の悪かった仲根が拳負傷
蹴りに切り替える仲根 蹴る時、口がタコになるのに気づく黒沢
ハイキックは避けれるがローキックは当たる
口タコに合わせて前進張り手を入れる 仲根ダウン
意識を取り戻した仲根激怒 金属バットで黒沢にフルスイング黒沢
なんでコイツは初対面の人間に思いっきり殴り掛かれるんだ
理解不能 喜んでるコイツは暴力が好きなんだ
一方的にやられてる黒沢 しかし意外とダメージがないことに
余裕が出てくるがボディに強打をくらいダウン 大ピンチ
しかし追撃してこない仲根 なぜ? コイツはもっと楽しみたいんだ
パンチを払い始める黒沢 リズムが狂い不快になる仲根
拳同士がぶつかり当り所の悪かった仲根が拳負傷
蹴りに切り替える仲根 蹴る時、口がタコになるのに気づく黒沢
ハイキックは避けれるがローキックは当たる
口タコに合わせて前進張り手を入れる 仲根ダウン
意識を取り戻した仲根激怒 金属バットで黒沢にフルスイング黒沢
仲根戦>>>>>>>>>>>>>恋之助戦
青天井ポーカー>>>>>100枚ポーカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ワンポーカー
青天井ポーカー>>>>>100枚ポーカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ワンポーカー
旧黒沢の「逃げて良しとするのは動物だけ、俺は人間だから戦う」
ってのが新黒沢で忘れ去られてるのを指摘する人居るけど
新黒沢内でさえも黒沢がブレてるのが気になるんだよなぁ
メリケン兄弟編で、高僧に月見てるだけで満足出来るでしょうと言われて
「俺は俗だからメリケン兄弟に共感する、打ち上げ花火のようなデカイ物が欲しい」
とか言ってた口で今の合気道編で
「負けたって何も得られなくても生きていける、意外と人生はやっていける」
とか悟った風な事を言いやがるとか
これその場その場で、福本が恰好良いんじゃねーって思った事言わせてるだけじゃないか
ってのが新黒沢で忘れ去られてるのを指摘する人居るけど
新黒沢内でさえも黒沢がブレてるのが気になるんだよなぁ
メリケン兄弟編で、高僧に月見てるだけで満足出来るでしょうと言われて
「俺は俗だからメリケン兄弟に共感する、打ち上げ花火のようなデカイ物が欲しい」
とか言ってた口で今の合気道編で
「負けたって何も得られなくても生きていける、意外と人生はやっていける」
とか悟った風な事を言いやがるとか
これその場その場で、福本が恰好良いんじゃねーって思った事言わせてるだけじゃないか
>>226
したらば避難所のレスを露骨にパクってるのもドン引きなんだが
したらば避難所のレスを露骨にパクってるのもドン引きなんだが
567 : 名無しさん sage 2018/07/07(土) 01:24:55
大体新黒沢は新黒沢単体でもブレブレなんだよ
もし本当に黒沢が無欲に生きる事を選んだ結果ホームレスになったとかならまだ解る
だけど坊主に成り済まし成金のメリケン兄弟接待する後の流れで本物の高僧に「例えばこんな風に綺麗な月を見ただけで満足出来るものなのですよ」とか言われた時も
「俺は俗物だからメリケン兄弟に共感する」「月なんかじゃ満足出来るか打ち上げ花火のようなデカイ物が欲しいんだ」
みたいに語りまくってるし今更何もしなくたって案外満足に生きられるんだぜとかバカかよ
影響受けたり便乗するのは良いけど
せめてレス位自分の言葉で書けよ
カイジスレの粘着と同レベルだなお前
大体新黒沢は新黒沢単体でもブレブレなんだよ
もし本当に黒沢が無欲に生きる事を選んだ結果ホームレスになったとかならまだ解る
だけど坊主に成り済まし成金のメリケン兄弟接待する後の流れで本物の高僧に「例えばこんな風に綺麗な月を見ただけで満足出来るものなのですよ」とか言われた時も
「俺は俗物だからメリケン兄弟に共感する」「月なんかじゃ満足出来るか打ち上げ花火のようなデカイ物が欲しいんだ」
みたいに語りまくってるし今更何もしなくたって案外満足に生きられるんだぜとかバカかよ
影響受けたり便乗するのは良いけど
せめてレス位自分の言葉で書けよ
カイジスレの粘着と同レベルだなお前
皆の衆!もしも黒澤がアニメ化されるとして、ナレーションは誰だったら納得する?俺は立木文彦以外考えられん......
川内みたいに変なテンションじゃなきゃ誰でもいいよ
福本とかわぐちの生存を読んだが……くっそ面白いな…
ジーンときてしまった
ジーンときてしまった
このころはまともだったしな、かわぐちも大概駄作を書くけど、今の福本ほど劣化はしていないんちゃうか?
>>232 かわぐち・・・・「僕はビートルズ」
>>236
それと今のカイジと黒沢、どっちがひどいんけ?
それと今のカイジと黒沢、どっちがひどいんけ?
今回の展開にふれているレスは
>>218だけじゃないか
どれだけ白けきっているんだよ
仲根戦はたった一巻、決闘開始に一巻とサクサク進んだのに、昔の黒沢スレは引き伸ばしと荒れたな
仲根戦よりも酷すぎて誰も無関心になってきているな
愛の反対は無関心で、誰からもスルーされた新黒沢は既に終わったな
>>218だけじゃないか
どれだけ白けきっているんだよ
仲根戦はたった一巻、決闘開始に一巻とサクサク進んだのに、昔の黒沢スレは引き伸ばしと荒れたな
仲根戦よりも酷すぎて誰も無関心になってきているな
愛の反対は無関心で、誰からもスルーされた新黒沢は既に終わったな
>>233のレス見て、ふとどこか最近の新黒沢の感想書いてるブログとか
レビューサイトあんのかなと思ってググったら一切なかったわ
もっとちゃんと詳しく調べればあるのかもしれんが(個人のツイッターレベルでとか)
話題にもならないって終わってるな
レビューサイトあんのかなと思ってググったら一切なかったわ
もっとちゃんと詳しく調べればあるのかもしれんが(個人のツイッターレベルでとか)
話題にもならないって終わってるな
トネガワなんかどうせスピンオフだし爆死してもいいと思っていたがこれが原因で他のアニメ化企画が潰えたらどうしよう
黒沢はアニメ化しなくてもいいよ
零、ドラマ化するのか、クッソさむそう
240名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/08(日) 18:30:51.88ID:MBojRces0
合気道一番なめているのは作者か?
241名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/08(日) 18:33:06.91ID:vnTprST+0
クルクル作戦の繰り返しで、ろくに進んでないからなぁ
語ることが無さすぎる
語ることが無さすぎる
おばば「流派存続は諦めよう」
残念だけどあのレベルでもまだ現実より賢い
247名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/09(月) 10:17:03.41ID:JU1+Zwsj0
作者の言う通り、今の合気道って対素人暴漢用の護身術がほとんどじゃないの
中には対格闘家を想定したものもあるのかもしれないけど、少なくとも愛生流はそうじゃないんだろう
中には対格闘家を想定したものもあるのかもしれないけど、少なくとも愛生流はそうじゃないんだろう
愛生流はショー的な演武中心で実戦重視の流派じゃないんだろうな
恋之助が畑違いの空手を習ったのも面子があるから
他の実戦派の合気道の師範には頼めなかったのかな
恋之助が畑違いの空手を習ったのも面子があるから
他の実戦派の合気道の師範には頼めなかったのかな
恋之助,曲りなりにも武闘家の癖
数年間寝てたホームレス相手にインチキしても負けるとか
才能ないにもほどがあるだろ
しかし黒沢は相変わらず本番強いな
中根戦とか戦前だとどう見てもサッカー日本代表だったのに
勝ってるもんな
今回も大した準備してないのに恋之助を圧倒
数年間寝てたホームレス相手にインチキしても負けるとか
才能ないにもほどがあるだろ
しかし黒沢は相変わらず本番強いな
中根戦とか戦前だとどう見てもサッカー日本代表だったのに
勝ってるもんな
今回も大した準備してないのに恋之助を圧倒
黒沢ほうが実践経験では恋之助なんかより経験してるから
歳で体が思うように動かないかもしれないが
歳で体が思うように動かないかもしれないが
あのアカギカイジ信者の有名なブログですら完全スルーだものな
誰からも見捨てられたのに福本一人だけが楽しんで描いているのはちょっとやりきれない
誰からも見捨てられたのに福本一人だけが楽しんで描いているのはちょっとやりきれない
ドカベンの末期とかも誰も注目していなかったけど、作者ノリノリだったし
>>253
ドカベンは最終回はさすがにヤフーニュースになったよ
しかし新黒沢がコミックナタリーの話題にすらならないのはな
ドカベンは最終回はさすがにヤフーニュースになったよ
しかし新黒沢がコミックナタリーの話題にすらならないのはな
合気道に関して結構取材してませんか?今回
カイジが完結したらヤフーニュースに載るのじゃないのけ?
福本は電子書籍すぐ発行しろよ
黒沢11巻まだだぞ見れない
12巻まで発売してるのに
黒沢11巻まだだぞ見れない
12巻まで発売してるのに
黒沢なんぞに金払って読んでいるのか、俺立ち読みしかしていない、一分以内に読み終えている
>>263
スゲー カッコいいっすねww
スゲー カッコいいっすねww
265名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/16(月) 04:17:44.32ID:gPmlmjLr0
黒沢、仕事場で襲撃されたけど、あれ犯人誰なの?
ちゃんと読めばその後犯人があぶり出される
270名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/18(水) 02:24:52.14ID:BaXZuTXK0
>>266 誰?書いてあった?
仲根犯人はヤス
実写化したら神林役は女になるだろうな
271名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/19(木) 10:49:19.74ID:soeRIL0E0
>270
黒沢がレスラー二人と喧嘩して勝った(というか呆れられて相手が退散)したのに尾ひれがついて
ヤンキー系の奴らに目をつけられて狙われた。会社で襲撃したのはそのうちの一人。
黒沢がレスラー二人と喧嘩して勝った(というか呆れられて相手が退散)したのに尾ひれがついて
ヤンキー系の奴らに目をつけられて狙われた。会社で襲撃したのはそのうちの一人。
仲根自身がしつこいのもそうだけど、
背景に暴力があるのを感じて黒沢も下手なことが出来なかったんだと思う
背景に暴力があるのを感じて黒沢も下手なことが出来なかったんだと思う
274名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/20(金) 02:01:21.05ID:sUgZregG0
>>273 黒沢自身、実は喧嘩は強いけど平和主義者だからね。
そうかもしれない。
皆に、悪いように捉えられて可哀そう。
そうかもしれない。
皆に、悪いように捉えられて可哀そう。
「真剣勝負がつまらないなら、何故私達をこんな河原に呼んだのよ!」
「神林、あんたうるさい!」
「息子の試合でも見てたほうが面白いわよ!」
神林のプランが尽きてからが勝負かな。
「神林、あんたうるさい!」
「息子の試合でも見てたほうが面白いわよ!」
神林のプランが尽きてからが勝負かな。
黒沢側の策が全然使われないね
逆に愛之助側はこれで策は終わりでしょ?これをしのぎきったら黒沢の勝ちでは?
逆に愛之助側はこれで策は終わりでしょ?これをしのぎきったら黒沢の勝ちでは?
スポットライト照射はいくらなんでもごまかせないような
278名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/20(金) 12:45:58.46ID:7hNX7P/Q0
これはあれだな、恋の助の突進に黒沢が再び亀に成ろうとするのが絶妙に合わさって
黒沢が恋の助に頭突きかましてしまうんだろうなww
黒沢が恋の助に頭突きかましてしまうんだろうなww
279名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/20(金) 17:37:41.71ID:qa43t31C0
黄昏流星群が良すぎて、黒沢が陳腐に見える
弘兼のほうが福本より上か
黒沢が最後 憐憫で負けてやるんじゃないの?
黒沢がどうやって勝ちに持っていくのか
2、3発いい攻撃喰らわせれば恋之助が逃げ出すorギブアップするだろうが、ついでに神林もボコボコにしないとな
2、3発いい攻撃喰らわせれば恋之助が逃げ出すorギブアップするだろうが、ついでに神林もボコボコにしないとな
まあ、神林にも何らかのアクシデントが見舞われないとスッキリしないよな
289名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/21(土) 15:13:47.47ID:iOaA5bbZ0
恋の助の場合、負けて一からやり直すというより逆恨みしそうなんだよな。
黒沢側は考えてきた策を使わないの?
一方的に向こうばかり策を使ってきてるけと
一方的に向こうばかり策を使ってきてるけと
チャンマリといい恋乃助神林といい班長利根川といい脇役メインにシフトしてるからなぁ
アニメ・トネガワのせいで、黒沢までも川平ナレで想像してしまう、クゥ~
神林は強いんじゃないのか
遠藤→女化
後藤→女化
神林→女化
後藤→女化
神林→女化
おまえらボロクソに言ってるけど俺は結構楽しんでるよ
ゆるいギャグマンガとしておまえらは愛でる事ができないのか。
ゆるいギャグマンガとしておまえらは愛でる事ができないのか。
旧で期待しているのと違うからな
神林がドラマで女になるってマジ?
効きすぎたって意味わかんねー
それは来号のお楽しみとして
スポットライトを黒沢だけに当ててるなんてオバム達不信に思わないのか?
恋の介だけに当てるなら分かるが
それは来号のお楽しみとして
スポットライトを黒沢だけに当ててるなんてオバム達不信に思わないのか?
恋の介だけに当てるなら分かるが
302名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/24(火) 18:16:46.13ID:4zd6mNwb0
黒沢の最新話、読んだんだけど
こりゃ福本作品で今迄で一番酷い話だな
ギャグでやってる?んだろうけど全然笑えないし
あれをガチで描いてるんだったら、もうシネ(漫画か辞めろ)て感じ
ビッグコミックオリジナル(小学館)もさっさと打ち切れよ
こりゃ福本作品で今迄で一番酷い話だな
ギャグでやってる?んだろうけど全然笑えないし
あれをガチで描いてるんだったら、もうシネ(漫画か辞めろ)て感じ
ビッグコミックオリジナル(小学館)もさっさと打ち切れよ
>>302
カイジの方が酷い
遠藤をこういう形で突然再登用てご都合すぎて萎えた
カイジの方が酷い
遠藤をこういう形で突然再登用てご都合すぎて萎えた
304名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/24(火) 19:48:08.87ID:fqzSvTIV0
しかしつくづく50万貰っといてブック破りするべきだったよな
相手にそれやられたのが始まりなんだし
相手にそれやられたのが始まりなんだし
黒沢もライト当てられて目が見えなくなったらすぐに下に伏せて亀ポーズすればいいのに、目が戻るまで
合気道は転がってる相手に攻撃する技が無いから
柔道なら寝技で攻められるけどね
合気道は転がってる相手に攻撃する技が無いから
柔道なら寝技で攻められるけどね
306名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/25(水) 10:00:17.94ID:YsxT/L5G0
ここ5年ぐらいの福本のうるさいナレーションには川平がピッタリだな
トネガワはもう少し昔の福本をリスペクトしてるから合わないけど
トネガワはもう少し昔の福本をリスペクトしてるから合わないけど
>>306
利根川ていつの間にやらアニメ化してたんだ
マジであのカビラ(弟)がナレーションでビックリした
何で黒沢は映像化しないんだろうね
ホームレス関連や中学生の暴行問題がヤバイからかな。
利根川ていつの間にやらアニメ化してたんだ
マジであのカビラ(弟)がナレーションでビックリした
何で黒沢は映像化しないんだろうね
ホームレス関連や中学生の暴行問題がヤバイからかな。
円盤が売れると思うか、黒沢
カイジやアカギだって円盤売れてたわけではないしな
サーチライト照射とはルパンかよw
カイジスレ無くなってるのかよ
なんでカイジ自分達で運転することにこだわってるんだ?
金ダンボールに入れて引っ越し装って業者に運ばせればいいだけだろ
沼でビル傾ける時使った手法なのにカイジも遠藤も気付かないのか
なんでカイジ自分達で運転することにこだわってるんだ?
金ダンボールに入れて引っ越し装って業者に運ばせればいいだけだろ
沼でビル傾ける時使った手法なのにカイジも遠藤も気付かないのか
>>312
その引っ越し業者が帝愛から司令を受けて積んだまま消える
その引っ越し業者が帝愛から司令を受けて積んだまま消える
つーか遠藤がなんでまだ帝愛に残っているんだろ?沼で帝愛に損害を与えているのに
借金さえ払えたらそれで関係終わりで別の職を探すか起業しなきゃいかんだろうに
借金さえ払えたらそれで関係終わりで別の職を探すか起業しなきゃいかんだろうに
>>313
遠藤が沼軍資金にした5000万にしてもいくらかは帝愛系だと思う
帝愛じゃない他系列もあるかもだけど
帝愛から借りて返したらお客さんで利益あたえてるだろ
遠藤が沼軍資金にした5000万にしてもいくらかは帝愛系だと思う
帝愛じゃない他系列もあるかもだけど
帝愛から借りて返したらお客さんで利益あたえてるだろ
>>313
帝愛に損害を与えたけど、カイジを捕まえるのに必要なので
昔のことは忘れて協力を求めたって書いてあるよ
帝愛に損害を与えたけど、カイジを捕まえるのに必要なので
昔のことは忘れて協力を求めたって書いてあるよ
河川敷で坊さんに間違えられたところから全く読んでないんだが、まだホームレスとして生活してるの?
銀行員になったよ
>>316
すげえ!!
まさかSNSなんて始めてないよな?
すげえ!!
まさかSNSなんて始めてないよな?
愛之助無視して神林と勝負すればいい
神林に勝ったら一人残された愛之助は何もできず、勝利
神林に負けたらほったらかしにされた愛之助は見せ場なしでオバムたち激怒、実質黒沢の勝利
神林に勝ったら一人残された愛之助は何もできず、勝利
神林に負けたらほったらかしにされた愛之助は見せ場なしでオバムたち激怒、実質黒沢の勝利
遠藤側が協力する理由がわからんな
失敗したら責任とらされるだろうに
失敗したら責任とらされるだろうに
>>321
それ、また遠藤の会社が左前になっているのか
それ、また遠藤の会社が左前になっているのか
黒沢に宇宙パワーが集中してるみたいに見えるよな
どうでもいいけど強奪じゃないし、しかも4億はカイジが持ってきた(社長に勝って手に入れた)金だよな
20億だけでなく4億の方まで帝愛は奪う気なのか
20億だけでなく4億の方まで帝愛は奪う気なのか
全部奪う気なのかもな
328名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/03(金) 16:24:52.51ID:XEgfQMrY0
カイジたちはまだ金を手に入れたとは言えないんだよな、本当に金を入れたといえるのは
安全に金を出し入れできる状況になってからだからな。
あれだけの大金、どうするんだろう?こういうマネーゲームの騙し合いみたいな作品によく出てくる
世界に数枚しかない切手とかを買うのかね?
安全に金を出し入れできる状況になってからだからな。
あれだけの大金、どうするんだろう?こういうマネーゲームの騙し合いみたいな作品によく出てくる
世界に数枚しかない切手とかを買うのかね?
329名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/03(金) 16:33:24.38ID:j8W/OANl0
帝愛がカイジたちを追いかけて仮に捕まえても利益が出ない状況なら手を引くだろう
それには引きこもりが有効なのはわかった
それには引きこもりが有効なのはわかった
黒沢がやっと天に召されるみたいだ
目閉じないけど大丈夫なん?
舟木くんの偵察は無意味だったのかね?
あ、ほんま、なんの伏線にもなっていない、さすが福本www
ホームレス仲間に偵察してもらって「あ!もしかして!?」って黒沢のひらめき描写あった気がするんだけど
カイジもそうだけど今の福本の老害脳じゃ設定覚えきれない可能性
カイジもそうだけど今の福本の老害脳じゃ設定覚えきれない可能性
やっと終わりが見えてよかった。
まだまだ引き伸ばすと思う、仮に黒沢が終わっても新連載はどれも期待できない
福本の新連載なんて、もうどの雑誌も書かせないだろ
少なくとも20年は連載枠取られるわけだし
少なくとも20年は連載枠取られるわけだし
347名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/04(土) 13:35:51.74ID:dV3Dg6Oz0
旧黒沢の終盤の展開を考えると
作者本人か編集が飽きて黒沢2度目の死亡で打ち切りですか?
作者本人か編集が飽きて黒沢2度目の死亡で打ち切りですか?
福本がマトモな終わり方した漫画ってあるっけ?
天ぐらいしか思いつかない
天ぐらいしか思いつかない
349名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/04(土) 15:12:23.31ID:xrx7jiEr0
先生の作戦通り
心配するな
心配するな
350名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/04(土) 18:43:05.99ID:nSseTmVp0
まさか、黒沢たちが予想していたのがこれってオチじゃないよな?
だとしたら、胸部に防御用の何かを仕込んでいて黒沢演技中ってなるけどw
だとしたら、胸部に防御用の何かを仕込んでいて黒沢演技中ってなるけどw
352名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/04(土) 22:08:16.50ID:xihp+DyB0
カイジのスレある?教えてください
福本があの世に行くべき
358名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/05(日) 09:47:06.37ID:E54x4oXQ0
正直本当にくだらない戦いだと思う
地獄へ行って掌から炎出せたり雷落とせたりする能力者になって帰ってくるとかならまぁ
走ってる最中に野球かサッカーのボールが胸に当たって、それだけで
心肺停止になってしまった人がいるって聞いたことがあるが、
今回の黒沢はそれと同じ?
詳しい医学的理由は忘れたが、心臓の鼓動とボールが当たったのが
何万分の一の最悪のタイミングで心臓が止まっちゃったっていう
ぐぐってみたが「心臓振盪」ってやつっぽいけど
心肺停止になってしまった人がいるって聞いたことがあるが、
今回の黒沢はそれと同じ?
詳しい医学的理由は忘れたが、心臓の鼓動とボールが当たったのが
何万分の一の最悪のタイミングで心臓が止まっちゃったっていう
ぐぐってみたが「心臓振盪」ってやつっぽいけど
>>361
ビンゴ
ビンゴ
363名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/05(日) 15:35:28.24ID:h7+Tnlp20
はじめの一歩にあったね。
心臓にパンチ貰ったら一瞬動けなくなったって話。
一歩vs伊達戦だったと思う。
心臓にパンチ貰ったら一瞬動けなくなったって話。
一歩vs伊達戦だったと思う。
恋の助って本当に道場主か?
黒沢が失神してるのに全然気が付かないで腕固めるのに必死になってるし…
黒沢が失神してるのに全然気が付かないで腕固めるのに必死になってるし…
実戦経験皆無だから、相手の状態がわからずやり過ぎてしまうのと同じ状態でしょ
地面に電気流して、インスタントAED
>>366
福本先生!
福本先生!
367名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/05(日) 20:27:47.32ID:ROpMl5r00
なんとか蘇生させて無理やりいい話にして決闘罪をうやむやにする展開とみたが
AEDの使い方を学んでおいた方がいいな
今の福本を持ち上げてる信者なんているのか?
単行本は一冊も売れていないってわけじゃないし
373名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/06(月) 08:35:43.84ID:wKl/jiOy0
いやアレは効くよ
勢い良く走ったとこに目に見えないガラスの棒は効くだろー
勢い良く走ったとこに目に見えないガラスの棒は効くだろー
黒沢は常に掲載順が一番後ろだしよっぽど売れてないのかと思う
カイジとか名が売れてれば一定数は固定で売れるだろうけど黒沢は…
カイジとか名が売れてれば一定数は固定で売れるだろうけど黒沢は…
無印黒沢は打ち切り言われてたけどね
こんなレベルで連載できてんだから打ち切りじゃなかったんだ
こんなレベルで連載できてんだから打ち切りじゃなかったんだ
ジャンプならともかくビックコミック系列な
最後尾は長期連載の定位置ってイメージあるが
ゴルゴとかいつも最後尾だし
最後尾は長期連載の定位置ってイメージあるが
ゴルゴとかいつも最後尾だし
原稿が遅いんだろ
もうとしだから仕方ないな
もうとしだから仕方ないな
どうでもいいけどガラスって絶対ちょっとした光に反射して見えそう
黒沢も時代さえよければ800万程度年収いってるけどな
バブル崩壊ごろなら
バブル崩壊ごろなら
黒沢は京本政樹や村上弘明と同世代だけど、現実ではあの2人クラスの見た目じゃないと金持ちじゃない限り、19のギャルから
相手してもらうとか無理だよな(´・ω・`)
相手してもらうとか無理だよな(´・ω・`)
黒沢の貯金が300万というのは「25年働いて貯金が300万を超えたとが一度か二度あっただけ・・・」という話だったような
連載時の時点で貯金がいくらあったかは出てきてなかったはず
連載時の時点で貯金がいくらあったかは出てきてなかったはず
一応は貯金してたけど、親の病気の治療費に使ったとかかな
中学生達に拉致られた時に財布に銀行のカードが入ってなくて
家にも1、2万しかないと言っているので連載時の時点では
貯金0の可能性もあるね
家にも1、2万しかないと言っているので連載時の時点では
貯金0の可能性もあるね
貯金してないわりに酒は飲むけど女とギャンブルに縁ないから
どこに消えたんだろうないくら零細とはいえ
どこに消えたんだろうないくら零細とはいえ
回想シーンで「俺の台」と言いながらパチンコ打ってたからギャンブルはしてるよ
391名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/07(火) 21:26:22.36ID:3YeLs0UP0
8月25日から黒沢 「あの世編」が始まるぞ
20日だろ
透明の武器は中々のアイディアだった
夜だし水際だから光はあまり目立たないのかもね
次回から地獄編スタート?
無印黒沢と一緒で死亡エンドかもしれんね
398名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/08(水) 17:01:41.39ID:Fge7xtlz0
最終回は、お腹の大きくなった美咲ちゃんとベビーカーを押す黒沢で
終わると思う
終わると思う
この後黒沢復活→熱血説教→恋のすけ白旗→黒沢「あったけえ…」で終了だろうな
400名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/08(水) 23:37:49.98ID:ACOOTkAm0
坂崎は遠藤が知りたいことを何一つ知らない筈だし、
本当の事を言ったところで、金を失う上に
遠藤の推理に間違った確信を与えてしまって拷問が長引くだけだな。
坂崎がその事に気付いてあくまでシラを切りとおすと決心するのに一週、
遠藤が「おかしいな、この男にそんな根性が有るとは・・・」でやっぱりやーめたってなるのに一週
ってとこか。
本当の事を言ったところで、金を失う上に
遠藤の推理に間違った確信を与えてしまって拷問が長引くだけだな。
坂崎がその事に気付いてあくまでシラを切りとおすと決心するのに一週、
遠藤が「おかしいな、この男にそんな根性が有るとは・・・」でやっぱりやーめたってなるのに一週
ってとこか。
>>400
なんで遠藤は坂崎が協力したに違いないと確信してるんだろう?
カイジにだって他に助けてくれる知り合いがいてもおかしくないのに
なんで遠藤は坂崎が協力したに違いないと確信してるんだろう?
カイジにだって他に助けてくれる知り合いがいてもおかしくないのに
>>405
そこはある程度の付き合いがあったときに
カイジの交友関係が薄いってことを知ってるからじゃねとは思うけど
チャンマリオ周りが一切探られてなさそうなのは不思議だな
足がつきそうな坂崎を疑うのなら、同様に光山とか弱みあるんだから
利用されてる可能性があるとか疑われると思う
そこはある程度の付き合いがあったときに
カイジの交友関係が薄いってことを知ってるからじゃねとは思うけど
チャンマリオ周りが一切探られてなさそうなのは不思議だな
足がつきそうな坂崎を疑うのなら、同様に光山とか弱みあるんだから
利用されてる可能性があるとか疑われると思う
同じとこに再入院して目覚めを待つエンドでいいよ
警察にも賄賂渡して息かかってんだろ
船や橋の時点でその突っ込みは野暮だ
1000万円ならコスト的に割りに合わんだろうが、24億なら黒字と判断して
というかカイジすれは機能して無いのか?
船や橋の時点でその突っ込みは野暮だ
1000万円ならコスト的に割りに合わんだろうが、24億なら黒字と判断して
というかカイジすれは機能して無いのか?
金剛
カイジスレは16スレで終わり
それ以降立っていない
カイジスレ終盤はゴールデンカムイに乗っ取られた状態だったな
それ以降立っていない
カイジスレ終盤はゴールデンカムイに乗っ取られた状態だったな
カイジ世界にに税務署なんてあったのか
次からカイジと黒沢スレ統合して福本総合スレにすればいいんじゃね?
黒沢スレは最近の内容じゃ単独で存在する意味もうないだろ
そもそももうすぐ終わりかもしれないし
黒沢スレは最近の内容じゃ単独で存在する意味もうないだろ
そもそももうすぐ終わりかもしれないし
無理に他作品入れて存続しなくてもいいよ
終わったら終わりでさ
終わったら終わりでさ
黒沢は福本作品には珍しくギャンブルしないね
決闘専門で
決闘専門で
「熱い三流なら上等」の体現だろう
>>414
今の福本は冷めきった三流
今の福本は冷めきった三流
地面の電流で危うく復活くらいの展開かな
419名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/10(金) 21:25:19.83ID:+i1lV6Ud0
ワシズ地獄篇有ったし黒沢も天国編ぐらい有るだろう
麻雀漫画なのに1年以上地獄巡り編描くなんてふざけてるよな
編集も原稿破り捨てればよかったのに
編集も原稿破り捨てればよかったのに
そもそも何億も持ってる遠藤がいまだに帝愛の犬わけないだろ
単行本どれだけ売れたの、仲根
せめてオリジナルかスピリッツ本誌に掲載していればほんのわずかだけ
マシだったと思う。あくまでほんのわずか、だが
カイジよりもキャラが無名な上にWEBじゃ…
トネガワもハンチョウも頻繁に本誌に載せて本家と同時掲載させたり、
または本家が休んでる間に載せて代わりに存在感示したりと、
編集があれこれ売り出すためのプロデュースをしてる
内容の駄目さはさておき、せめて初回ぐらい本誌に掲載してやらないと
存在自体気づかない読者たくさんいただろ
マシだったと思う。あくまでほんのわずか、だが
カイジよりもキャラが無名な上にWEBじゃ…
トネガワもハンチョウも頻繁に本誌に載せて本家と同時掲載させたり、
または本家が休んでる間に載せて代わりに存在感示したりと、
編集があれこれ売り出すためのプロデュースをしてる
内容の駄目さはさておき、せめて初回ぐらい本誌に掲載してやらないと
存在自体気づかない読者たくさんいただろ
結局、小学館って他社の企画をパクりまくるくせにいつも詰めが駄目
パクるか著名な漫画家をよそから引き抜くかだけで安心して編集が
ろくに営業努力せずに埋もれるか
途中までパクったくせに肝心な部分でブレーキかけて弾け切れず
いつもパクリ元より地味なパチモンになるか
パクるか著名な漫画家をよそから引き抜くかだけで安心して編集が
ろくに営業努力せずに埋もれるか
途中までパクったくせに肝心な部分でブレーキかけて弾け切れず
いつもパクリ元より地味なパチモンになるか
黒沢死亡エンドなのか?
次生き返るのは火星かはたまた帝愛帝国か
432名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/18(土) 22:03:22.39ID:Y5wnZsSK0
てゆーかスパイして得た情報が役に立った場面あった?
結局何の練習してたの?その対策は?
結局何の練習してたの?その対策は?
舟木くんが跳び箱に入った意味とはいったい・・・うごごご!
仲根スピンオフやるなら本編でも仲ねだして大活躍させてくれないとちょっと
436名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/19(日) 17:08:24.34ID:pcBTKwkh0
黒沢は新になってから読んでて主人公のことはよく知らないが
女子大生にマジで交際しようとしてるところは嫌悪感覚えたな
女子大生にマジで交際しようとしてるところは嫌悪感覚えたな
>>436
旧のときには、女子中学生と交際しようとしてたわ。
旧のときには、女子中学生と交際しようとしてたわ。
471名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/24(金) 22:33:49.09ID:EhDCQxEV0
>>454
仲根の連れか?
あれも女子大生やなかったっけ
仲根の連れか?
あれも女子大生やなかったっけ
ビリビリ心臓マッサージは良かった
神林は、一度恋の助が黒沢をシメて「勝者恋の助」って言ってから救助すべきだった
「憎しみあった仲でも勝負が終われば仲間、必ず命を助ける」とか言っとけば普通に救助活動でも救急車でも呼べたのに
「憎しみあった仲でも勝負が終われば仲間、必ず命を助ける」とか言っとけば普通に救助活動でも救急車でも呼べたのに
>>442
意識取り戻した黒沢が恋の助倒して勝つんだろうね、まだ決着宣言してないから
意識取り戻した黒沢が恋の助倒して勝つんだろうね、まだ決着宣言してないから
決闘罪に関しては後で黒沢に金渡して大掛かりなショーだったことにでもすればいいんじゃない?
ただその前に救急車を呼べば決闘罪になってしまい作中で言及されてる状況も付いてくる
ただその前に救急車を呼べば決闘罪になってしまい作中で言及されてる状況も付いてくる
もし、心音と呼吸が戻っても意識だけ戻らない、となった場合、最終的には救急車呼ぶしかないかもな。
で、搬送された先が脱走した病院で、結局は振り出しに戻ってちゃんちゃん、でお話はおしまい、と。
で、搬送された先が脱走した病院で、結局は振り出しに戻ってちゃんちゃん、でお話はおしまい、と。
どうせ電撃のせいで黒沢フランケン化とかだろ
もう作者の家に落雷して急逝終了でいいよ
いっそ電気で巨大化しろよ
勝者恋之助になるのか、TKOみたいなもんで
淫行で逮捕ネタやっとけばよかったな
基本黒沢は暴力だけが売りの最低男という設定なんだから
基本黒沢は暴力だけが売りの最低男という設定なんだから
福本は根暗な性格悪さがにじみ出ているが
萩原は明るくて若そうだな
トネガワも班長も別人だもん
萩原は明るくて若そうだな
トネガワも班長も別人だもん
福本の天以前のギャグ漫画はクソつまんなかったな、絵がへたくそなうえにラブコメとか
決闘編の黒沢、逃亡編からのカイジ、アカギのラスト数話と、
先の事を考えて描くのをやめたっぽいな
これまでのオチから考えて描くやり方の反動でも来たのかね
全部アドリブで描こうって
まあそういうやり方で描いてる作家もいるけど、そのやり方は若くないと
駄目だと思う
先の事を考えて描くのをやめたっぽいな
これまでのオチから考えて描くやり方の反動でも来たのかね
全部アドリブで描こうって
まあそういうやり方で描いてる作家もいるけど、そのやり方は若くないと
駄目だと思う
着地点だけは決めといてグダグダやるのが福本流
伏線放置もぼちぼちある
伏線放置もぼちぼちある
相手がわちゃわちゃしてるだけで
黒沢がなにをどう思ってるかとか
一切見えないからなー
引き延ばしがひどすぎるのも相まって
一体俺はなにを読まされてるんだろうって気分になる
黒沢がなにをどう思ってるかとか
一切見えないからなー
引き延ばしがひどすぎるのも相まって
一体俺はなにを読まされてるんだろうって気分になる
黒沢は再び昏睡状態となった完
終わらなくても1巻の天国編みたいなの数ヶ月やりそうだな
終わらなくても1巻の天国編みたいなの数ヶ月やりそうだな
神林が神様からチートスキル貰ってんのか
あのマイクが伝説のマジックアイテムなのか
あのおばちゃん達が騙されやすいのか・・・
あのマイクが伝説のマジックアイテムなのか
あのおばちゃん達が騙されやすいのか・・・
アカギの鷲尾地獄編みたいなのはちょっと読みたい
467名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/24(金) 05:31:48.00ID:OkOlJcW50
黒沢に心臓蘇生の救助にあたる神林。軽い衝撃で心臓震盪になり心臓が活動を行わなくなる稀な症状がたまたま起こった。神林はオバムに黒沢がわざと「仮死状態」になり勝負を無効にしたと説明する。ただ眠っている人間に腕を極めて勝利宣言しても勝利にはならないらしい
トムとジェリーは面白い
サッカーやドッジボールで心臓止まったやつが何人いる?、
武蔵の魂空いたし黒沢に入れて復活させようぜ
2中のしづかだな。スピンオフにもちょっとだけ出てた
477名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/25(土) 12:46:42.42ID:Ffakqrkq0
黒沢以下の中年男なんか沢山いそう
中高年派遣社員34万人の美しい国日本だし
中高年派遣社員34万人の美しい国日本だし
>>477
連載開始当初は正社員とはいえ土方で年収250万の最底辺の人間扱いだった黒沢が
いまや中か中の上レベルになってしまってる事実、まさに大本営発表ですな自由民主党
連載開始当初は正社員とはいえ土方で年収250万の最底辺の人間扱いだった黒沢が
いまや中か中の上レベルになってしまってる事実、まさに大本営発表ですな自由民主党
>>480
年収ははっきりと書かれてなかったと思う さすがに250は低すぎだろう
年収ははっきりと書かれてなかったと思う さすがに250は低すぎだろう
478名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/25(土) 14:13:48.26ID:poPWNSf20
そもそも旧から坂口がクソ
風の大地の沖田が雷に撃たれて黒沢と精神が入れ替わると予想
オバムの中には看護師経験ある人ぐらいいると思うが気づいてないのかね
それに使い道がなかったから無印の時は預金も結構あったはず
ところで今現在、その預金はどうなった?
なんか御木の病院から退院する時も、ホームレスになる時も
今の黒沢の個人資産がどうなってるかはボカされてたような気がする
会社クビになるから(誤解だったが)いずれ無一文になるって危機感だけで
ところで今現在、その預金はどうなった?
なんか御木の病院から退院する時も、ホームレスになる時も
今の黒沢の個人資産がどうなってるかはボカされてたような気がする
会社クビになるから(誤解だったが)いずれ無一文になるって危機感だけで
>>484
中学生達に拉致された時に財布に銀行のカードが入ってなくて家にも1,2万しかないというセリフがある
その後助けに来た坂口達の前で無様に命乞いした時も貯金があるという話は出てきていない
本気で命の危機を感じている状況で貯金の事を隠そうとするとは考えづらいので過去には貯金が300万を超えた時期もあったが何らかの理由で溶かしてしまい本編の時点では貯金ゼロだった可能性が高いと思う
中学生達に拉致された時に財布に銀行のカードが入ってなくて家にも1,2万しかないというセリフがある
その後助けに来た坂口達の前で無様に命乞いした時も貯金があるという話は出てきていない
本気で命の危機を感じている状況で貯金の事を隠そうとするとは考えづらいので過去には貯金が300万を超えた時期もあったが何らかの理由で溶かしてしまい本編の時点では貯金ゼロだった可能性が高いと思う
貯金300万を1度か2度こえたぐらい、って漫画内で書かれてた定期
>>486
それでも次の就職を見つけるまでの資金としては役に立ちそうだけど
なんで就職をあきらめてホームレスになっちゃうのかな
それでも次の就職を見つけるまでの資金としては役に立ちそうだけど
なんで就職をあきらめてホームレスになっちゃうのかな
黒沢が数百万の貯金持ってるなんて知ったらホームレスの
仲間たちも唖然とするだろうな
なんでお前はここにいるんだ、なぜまだ金が尽きてもないのに
人生諦めてここに来たんだって
でもって先生に誘われて流されるままに来たと聞いてさらに唖然
先生も黒沢がまだそんな貯蓄があったのに自分にひょこひょこ
ついてきた事を知って呆然
仲間たちも唖然とするだろうな
なんでお前はここにいるんだ、なぜまだ金が尽きてもないのに
人生諦めてここに来たんだって
でもって先生に誘われて流されるままに来たと聞いてさらに唖然
先生も黒沢がまだそんな貯蓄があったのに自分にひょこひょこ
ついてきた事を知って呆然
そもそも実家あるのにな、まあこじえもんも実母生きているけど
福本のカメオ出演が不自然すぎないか
>>491
なんのこと?
なんのこと?
>>491
セリフがあるカメオ出演とかないよ
セリフがあるカメオ出演とかないよ
>>492
ゼロのドラマに出た
ゼロのドラマに出た
ゼロにも出てたのか、銀と金にも出てたぞ
ちゃんとセリフありで、本人役で誠京麻雀やってた
ちゃんとセリフありで、本人役で誠京麻雀やってた
どうせなら西条ではなく、福本先生を地下に閉じ込めればよかったのに。
おもいっきり作者アピールしてたぞ
全く知らない人が見てたらなにこの脇役しゃしゃりでてんのて感じだろう
全く知らない人が見てたらなにこの脇役しゃしゃりでてんのて感じだろう
島本和彦もアオイホノオに、意外なところでは村上もとかも
JINのドラマに出演してたから、実はそう珍しいことではない
水島御大に至っては映画のドカベンで明訓の監督を自ら演じるという
偉業を成し遂げたが
JINのドラマに出演してたから、実はそう珍しいことではない
水島御大に至っては映画のドカベンで明訓の監督を自ら演じるという
偉業を成し遂げたが
>>499 俺の母ちゃんは「水島新司=古事記」とマジで思ってたwww
同じく、ジョン・レノンも古事記だと思ってたwwwww
同じく、ジョン・レノンも古事記だと思ってたwwwww
こじえもんの時親に会わす顔がないとやってたけど
昏睡から目覚めたばかりで行方不明になるとか見舞いに来た親の気持ち欠片も考えてないよな
昏睡から目覚めたばかりで行方不明になるとか見舞いに来た親の気持ち欠片も考えてないよな
「おふくろが俺を気遣うのは当たり前だから」とかクソ生意気なことを抜かしていた
親方達、助けに行かないのかよw
まあ、そんな事したら決闘にならないけど。
まあ、そんな事したら決闘にならないけど。
救命作業だけで三か月くらいかかっても不思議じゃないな
まだ読んでないけど黒沢が負けても別にいいんじゃないって気がしてきた
最近ええかっこしすぎだったから
美咲ちゃんとチューなんておこがましいわ
最近ええかっこしすぎだったから
美咲ちゃんとチューなんておこがましいわ
このまま5回ぐらい心臓止まったら伝説だわ
510名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/05(水) 17:28:01.27ID:F0O/jjxJ0
はよバレ書いて
透明棒を使って来ることは知っとったって急になんだよw
でもさすがに生き返ってまた決闘始めないだろうな
再開するんじゃない、神林も大概バカだし
たとえ心臓が動きだしたとしても救急搬送しないわけにはいかんだろ
舟木さんの偵察、先生の予測、その後の対策特訓の成果、
もったいぶった挙句、結局使いどころを失ったわけか
それとも「ここで黒沢の心臓止まったら面白いぞw」って急に思いついて
予定してたプロットをドブに捨てたのか
どっちにしろ福本は本気でアルツハイマー疑った方がいいんじゃね?
もったいぶった挙句、結局使いどころを失ったわけか
それとも「ここで黒沢の心臓止まったら面白いぞw」って急に思いついて
予定してたプロットをドブに捨てたのか
どっちにしろ福本は本気でアルツハイマー疑った方がいいんじゃね?
初代で「あれ結局使いませんでしたね」「ああ、必要なかったな」
で終わってったのと同じ雰囲気をちょっと感じた
で終わってったのと同じ雰囲気をちょっと感じた
>>517
でもあれは別に詳細な事前準備描写があったわけじゃなくて、
「入れる余裕なかったけどこんなアイデアもあったんだ」って感じに福本が
打ち切りでやけくそ気味に描いたものに過ぎないからまだ可愛げがあるが、
今度のは舟木さんの偵察を始め事前対策のストーリーを何ヶ月もかけたのに
このオチだもんな…
カイジで言えば沼編でカイジとおっちゃんの沼攻略の事前準備編を
きっちり描いたのに、パチンコ台の工作だのビル傾けだのの伏線描写が
全部スルーされて、あれは全部無駄な回だった事になるようなもんだ
でもあれは別に詳細な事前準備描写があったわけじゃなくて、
「入れる余裕なかったけどこんなアイデアもあったんだ」って感じに福本が
打ち切りでやけくそ気味に描いたものに過ぎないからまだ可愛げがあるが、
今度のは舟木さんの偵察を始め事前対策のストーリーを何ヶ月もかけたのに
このオチだもんな…
カイジで言えば沼編でカイジとおっちゃんの沼攻略の事前準備編を
きっちり描いたのに、パチンコ台の工作だのビル傾けだのの伏線描写が
全部スルーされて、あれは全部無駄な回だった事になるようなもんだ
>>518
今の福本が行き当たりばったりなのは明確じゃん、零の続編とか(ドリームキングダムどうなった?)和也編とか(なんで逃げる)
今の福本が行き当たりばったりなのは明確じゃん、零の続編とか(ドリームキングダムどうなった?)和也編とか(なんで逃げる)
>>520
カイジスレがないんでここで聞くが
何で沼で勝ったやつは見逃してぼっちゃんに勝つと追うんだろう
カイジスレがないんでここで聞くが
何で沼で勝ったやつは見逃してぼっちゃんに勝つと追うんだろう
>>529
沼は衆人環視でぼっちゃんは黒服すらいない状況だからじゃね、勝ったら逃げるってようわからんけど
沼は衆人環視でぼっちゃんは黒服すらいない状況だからじゃね、勝ったら逃げるってようわからんけど
>>529
ぶっちゃけるとカイジが金を勝手に持って行って逃げたから
勝負に勝って正当な権利が有るといっても相手から受け取るという手順を踏まずに勝手に持っていったら窃盗と同じだからね
ぶっちゃけるとカイジが金を勝手に持って行って逃げたから
勝負に勝って正当な権利が有るといっても相手から受け取るという手順を踏まずに勝手に持っていったら窃盗と同じだからね
>>539
じゃあ警察に通報しなよ
じゃあ警察に通報しなよ
なんかまたあの世に行きそうだなぁ
あの世編をやれば盛り上がるって味をしめてるふしがあるし
あの世編がだらだら続くのは勘弁してほしい
あの世編をやれば盛り上がるって味をしめてるふしがあるし
あの世編がだらだら続くのは勘弁してほしい
>>519 「アカギ」で鷲巣様が家来にした閻魔大王が登場したりして。
行き当たりばったりが全然向いてないのにな
かつては完全にオチから逆算して描くタイプだったのに
お前が得意としてた武器を思い出せやと言いたい
かつては完全にオチから逆算して描くタイプだったのに
お前が得意としてた武器を思い出せやと言いたい
523名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/06(木) 19:05:36.69ID:zkBoOFrA0
酷すぎて失笑したわ
船木は嫌いなキャラだったけど今回ので流石にかわいそうになった
スネーク編が全部ムダエピソードになったし
船木は嫌いなキャラだったけど今回ので流石にかわいそうになった
スネーク編が全部ムダエピソードになったし
アカギ終わって引き伸ばしの精神だけをカイジと黒沢が受け継いだなぁ
これでgoだせる編集担当が相当緩いんだろう。
これでgoだせる編集担当が相当緩いんだろう。
525名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/06(木) 20:59:47.85ID:XaEvhx8Y0
でもカイジは黒沢の惨状よりはマシなんだろう?
スピンオフ受けまくってるし
スピンオフ受けまくってるし
前回 電流流すぞ
今回 流した
次回 ダメか、かはっ…!かはっ…!
その次 もう一回だ!
その次 流す
その次 が、ダメっ…!
その次 マダムが騒ぐ 神林、得意の嘘八百でごまかす
その次 黒沢の精神世界へ
その次 黒沢地獄めぐり編突入
今回 流した
次回 ダメか、かはっ…!かはっ…!
その次 もう一回だ!
その次 流す
その次 が、ダメっ…!
その次 マダムが騒ぐ 神林、得意の嘘八百でごまかす
その次 黒沢の精神世界へ
その次 黒沢地獄めぐり編突入
先生の知恵も、神林の必死さには叶わなかった、というかわかるはずがない?
あんなトラップで生き返ったら苦労せんわ
533名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/07(金) 18:51:54.67ID:BqzWanIR0
今さらだけど黒沢が白刃取りのインチキをあばいたことで今までの恋之助の演武も全部インチキじゃないのかって疑われてそれを払拭するために決闘するって流れだった気がするけどなんでオバムの誰一人も不自然丸出しパフォーマンスに疑問持たないの?
ひでーなコレ
あの仕込みに費やした数ヶ月間に渡る連載は完全に無駄だったわけか
もう資源の無駄遣いだからビックコミックは今すぐこの漫画を打ち切ってはいかが?
あの仕込みに費やした数ヶ月間に渡る連載は完全に無駄だったわけか
もう資源の無駄遣いだからビックコミックは今すぐこの漫画を打ち切ってはいかが?
>>535
黒沢より全部面白い漫画が載っているわけじゃないしな
黒沢より全部面白い漫画が載っているわけじゃないしな
>>537
?
?
舟木の侵入作戦とか小学校時代の話とか、
終わってみれば全部無駄だったんだもんな
終わってみれば全部無駄だったんだもんな
541名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/08(土) 14:14:34.06ID:nfC1RrpC0
>>536
ライブ感だし
それはおもしろい証だろ
昔のジャンプとか読んだことある?
ライブ感だし
それはおもしろい証だろ
昔のジャンプとか読んだことある?
>>536
真剣白刃取りで頭ぶっ叩かれた時のほうが人の役に立ってるとか皮肉だな
真剣白刃取りで頭ぶっ叩かれた時のほうが人の役に立ってるとか皮肉だな
カイジの落ち度は価値が保証される場で勝負しなかった事だな
岡村との勝負ではその和也が勝負立会人になってたけど
岡村との勝負ではその和也が勝負立会人になってたけど
ライブ感て週間漫画で更にキン肉マンみたいな面白いやつ限定な
引き伸ばしして伏線放棄にライブ感はない
堂々と使える4億と帝愛からコソコソと逃げ回らないといけない24億。
やはり4億でやめておけばよかったな
やはり4億でやめておけばよかったな
オバムが洗脳されてるのが不思議で仕方ない
いくらなんでも今の状況がずっと続いて騙されてるて不自然だろ
以前、疑問もったオバムが出たり
一度は愛気流を見捨てたのに
オバム全員が神林の言葉を信じ切ってるのが不自然すぎる
いくらなんでも今の状況がずっと続いて騙されてるて不自然だろ
以前、疑問もったオバムが出たり
一度は愛気流を見捨てたのに
オバム全員が神林の言葉を信じ切ってるのが不自然すぎる
554名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/09(日) 10:27:19.13ID:vGAhPNvF0
鯉之助がその気になればオバムを味方につけて神林になすりつけられるかもな。
神林の弁舌なしじゃ無理かな。
神林の弁舌なしじゃ無理かな。
>>554
黒沢が倒れたときは周囲に恋の助以外はいなかったし
黒沢が倒れたときは周囲に恋の助以外はいなかったし
旧黒沢の1巻久しぶりに読んだ
めちゃくちゃ良いな
めちゃくちゃ良いな
>>555
シンプルでいいよな
恋の助編みたいにダラダラしてない
長い話でもホームレス対ガロンキッズ編だしな
シンプルでいいよな
恋の助編みたいにダラダラしてない
長い話でもホームレス対ガロンキッズ編だしな
賭朗に暴力禁止して貰ったので…
561名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/09(日) 21:43:58.70ID:tXW0oFXw0
旧では黒沢が不良に説得力で圧勝してたな
あんなに人が集まってスピーカー使って騒いでるからどうしても目立つはずだよね
パトロールしてないのかな?
パトロールしてないのかな?
黒沢は失うもののないホームレスだしな、刑務所編とかやればいい
>>568
そんな取材が大変そうなのはやらんでしょう
そんな取材が大変そうなのはやらんでしょう
ホームレス編は取材してきたかのように言うねえ
閃光弾も電気も透明棒もホームレスの先生にバレてるんだから
罪に問われるでしょう?
罪に問われるでしょう?
現実的じゃないなんて事言いだしたら
そもそもあれだけ広い範囲に電流ながす仕組みを作る事自体非現実的なわけで
そもそもあれだけ広い範囲に電流ながす仕組みを作る事自体非現実的なわけで
福本自体がそもそも人生なめているし
漫画のスレで説教とかどういうつもりだ
でもこれ警察登場は多分ある
>>581
まさかの黒沢と神林の逃避行モノに
まさかの黒沢と神林の逃避行モノに
先生も親方も結構頭いいし常識もコミュ力もある
こんな人がなんでホームレスやってんだろ
こんな人がなんでホームレスやってんだろ
585名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/11(火) 21:34:04.55ID:8g3BRkM10
仕事してた時の方が社会不適合てのはよくある つまりホームレスになってから立ち回りが上手くなり頭も良くなった 先生と親方は大学出てるぽいが
親方は借金とか妻子に逃げられたとかで
先生は大学の教授争いではめられて辞めさせられて人間不信とか
もしかしたら作家で逃亡中なのかも(^^;)
先生は大学の教授争いではめられて辞めさせられて人間不信とか
もしかしたら作家で逃亡中なのかも(^^;)
588名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/12(水) 02:26:50.26ID:u/qR4uk00
何だかんだで、前作よりも長くやってるんだよな。
>>588
プロ入り後のドカベンみたいなもんか
プロ入り後のドカベンみたいなもんか
続編がオリジナルよりも長く続くが、オリジナルの方が遥かに
濃厚に感じるっていうのは漫画あるあるの一つ
濃厚に感じるっていうのは漫画あるあるの一つ
真島くんもそれだな
他の漫画では胸への衝撃で心臓が止まった時は同じ強さの衝撃を背中側から与えれば心臓は動き出すと言われて
実際そうなってた。神林の背中踏みは強すぎたんだよ。
実際そうなってた。神林の背中踏みは強すぎたんだよ。
そこはジェロニモさんだろ
エネルもそれだな
嘘だろ、承太郎
美心なら?
604名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/16(日) 21:38:03.16ID:z0o6JIF10
A 愛生流が
E 生き残るための
D 電流
ってあるが、頭文字取っただけなら「AID」にならないか?
ローマ字読みで韻を踏んでいるのであれば、「IED」にしなければならないし。
一生懸命考えたんだろうけど、そんな暇あるならさっさと話を進めて欲しいわマジで。
E 生き残るための
D 電流
ってあるが、頭文字取っただけなら「AID」にならないか?
ローマ字読みで韻を踏んでいるのであれば、「IED」にしなければならないし。
一生懸命考えたんだろうけど、そんな暇あるならさっさと話を進めて欲しいわマジで。
605名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/17(月) 12:48:29.06ID:k/0IqVia0
土曜放送のNHKBSプレミアムで放送していた「とことんフランス」って特別番組内で
日本の弁当文化が漫画の影響でフランスで流行っていることを特集していたんだけど、
でできた漫画がよりによって黒沢だった。フランス人もなんちゅう漫画を読んでいる
んだとひっくり返った。
日本の弁当文化が漫画の影響でフランスで流行っていることを特集していたんだけど、
でできた漫画がよりによって黒沢だった。フランス人もなんちゅう漫画を読んでいる
んだとひっくり返った。
アジフライ弁当の話題かな?
フランス人はあの悲劇にして喜劇のアジフライ弁当を知り、自分たちも弁当に興味持つのか。
さすが、ペーソスと皮肉の国だな。大好きだぞ。
さすが、ペーソスと皮肉の国だな。大好きだぞ。
カイジの方がコレよりはまだマシだな
少しづつだし動きはあるし
今号では堂々と放送禁止用語出してた
少しづつだし動きはあるし
今号では堂々と放送禁止用語出してた
斉藤重くて良かったな
愛生流を
延命する
電流
延命する
電流
オバムの中にも、ふつうに常識ある人とか医療業務従事者がいるだろうに。
あと、観劇とかホールでのコンサートなんかでは、オペラグラス使うのも常識だから、インチキの一部始終が見えてる人もいそうだけどな。
あと、観劇とかホールでのコンサートなんかでは、オペラグラス使うのも常識だから、インチキの一部始終が見えてる人もいそうだけどな。
>>615
常識あるような奴はあんなものに夢中にはならない
常識あるような奴はあんなものに夢中にはならない
思ってたよりもしょーもない話だったけど
あの世編とかぐだぐだ続けられるよりはよかったのかも
あの世編とかぐだぐだ続けられるよりはよかったのかも
ようやく生き返ったな
で、勝負の決着どうするの?
黒沢がダウンしてたのは認めないようだし、心臓止まって死にかけになってた黒沢にそのまま試合継続とか命じるのも酷だし
で、勝負の決着どうするの?
黒沢がダウンしてたのは認めないようだし、心臓止まって死にかけになってた黒沢にそのまま試合継続とか命じるのも酷だし
618名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/21(金) 00:32:54.50ID:3TVdCeZt0
再試合になると思うよ
次は電流爆破かな?
次は電流爆破かな?
口車で恋の介の判定勝ちじゃねーの?
オバハンらが去ったあとに「ここからが真の決闘だ」とかいいそう
恋の介の話まだやるのか…
ホームレス達に見守れて あったけぇ…最後の最後…あったけぇ…エンドで終われ
ホームレス達に見守れて あったけぇ…最後の最後…あったけぇ…エンドで終われ
623名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/22(土) 08:25:48.14ID:0MUr/+wh0
美咲ちゃんの・・・ あったけぇ… あったけぇ…
愛生流からお詫びにキャンピングカーを入手して、カイジたちと合流する展開希望
ホームレスだった記憶なくして日常生活に戻って新章始まるって展開じゃないだろうな
何ヶ月ぐらいホームレスしてたんだろね
630名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/24(月) 17:31:21.51ID:64pCI6690
>>627
1ヵ月くらいだったら引くな
1ヵ月くらいだったら引くな
でも記憶喪失ありそうだな
取り敢えずは引き延ばせる
取り敢えずは引き延ばせる
あの世編で神様再登場でよかったのに
黒沢の人生まさに俺の人生そのものだわ
黒沢が意識を取り戻したのが春だとしたら途中カブトムシとか売る話があったから半年は経ってるのかな?
冬場のホームレスの話とかちょっと読みたい
冬場のホームレスの話とかちょっと読みたい
あれだけの大金冬に備えないでパッと使っちゃったんだよな
水を運ぶのが大変とあれだけ言ってたのに水運び用の道具も買わないし
水を運ぶのが大変とあれだけ言ってたのに水運び用の道具も買わないし
今日は黒沢の単行本の発売日だな
636名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/29(土) 21:48:40.41ID:n1dOPkoR0
僧侶になりすまして贅沢する話(酒所望)で、
2015年の近代麻雀(竹書房)が出てきたので、復活してから2年経ってる事になる。
前回も背景が2003年なのに、発表されていない「ハウルの動く城」を知っていたから、
ゆでたまご先生並みに年号を気にしないんだろうな。
2015年の近代麻雀(竹書房)が出てきたので、復活してから2年経ってる事になる。
前回も背景が2003年なのに、発表されていない「ハウルの動く城」を知っていたから、
ゆでたまご先生並みに年号を気にしないんだろうな。
>>636
カイジのチンチロとか沼のときも
作中の年でなく連載してる年の曜日になってたしな
作中ではいま何年ってのがガバガバなんだよな
カイジのチンチロとか沼のときも
作中の年でなく連載してる年の曜日になってたしな
作中ではいま何年ってのがガバガバなんだよな
ああそんな話もあったっけなぁ。それもつまらんかったが
今のはもっとつまらんからつまらなさで上書きされていく
今のはもっとつまらんからつまらなさで上書きされていく
旧の頃は仲根戦だけで引き伸ばしと散々スレが荒れたけどな
今思うとサクサク話が進んでいたし、ラストのガロンキッズ戦も福本にしてはスピーディーだったと思う
新で話が引き伸ばしに引き伸ばしになっているのに誰も冷めているな
たまにスレがスレ違いのカイジの話題で伸びるけど
今思うとサクサク話が進んでいたし、ラストのガロンキッズ戦も福本にしてはスピーディーだったと思う
新で話が引き伸ばしに引き伸ばしになっているのに誰も冷めているな
たまにスレがスレ違いのカイジの話題で伸びるけど
やっぱり最新刊のAmazonでの評価低いな
いやゲバラ編から最低だよこの漫画
644名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/04(木) 06:39:18.60ID:p+FWCIK40
恋の介の話8巻からやってるのか
引き伸ばしすぎだろ
引き伸ばしすぎだろ
で心停止起こした黒沢とまだ決闘をするみたいだ、心停止して蘇生できたら病院直行しなきゃやばいと思うんだけど
新黒沢でも、こじえもんのエピソードとか、いい話もあったんだけどな。
他の連載もつまらんの多いから黒沢はその中では上位の面白さだよ
14巻買ってまだ読んでないけど、連載でもまだ決闘中と知って愕然としております
恋の助いま手加減効かん危険なテンションだな
これマジでヤバいかも
これマジでヤバいかも
実際心停止から回復した人間って立てるものなんかえ?
恋「空ドンやるか?」
神「心臓弱ってるから止めろ」
恋「なら電気?」
神「心臓弱ってるから止めろ」
なぜ決闘を止めさせない?
神「心臓弱ってるから止めろ」
恋「なら電気?」
神「心臓弱ってるから止めろ」
なぜ決闘を止めさせない?
黒沢が決闘を続ける理由がもう何かさっぱりわからなくなった
神林は黒沢がぶっ倒れた時点で勝者恋の助のコールすべきだった
どうせ3秒くらいだから黒沢の生死には関係なさそうだし
どうせ3秒くらいだから黒沢の生死には関係なさそうだし
恋の助が弱ってる黒沢と互角だったら、おばばも諦めそうだけど。
オバムが納得せんからなぁ、、、
昔のプロレスみたいに血の入った袋用意しておきゃぁ盛り上がるのに隠し兵器ばっかり…
666名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/09(火) 15:24:56.79ID:3Y46QGuD0
今号見てきたけど
回を重ねる事に酷くなっていくな
末期のアカギくらい酷い
アカギもそうだったけど主人公がめちゃめちゃ強いのに
相手が小物で雑魚な癖、超苦戦しすぎ
引き延ばししすぎで世界感やキャラ崩壊してるし
カイジもぱらっと読んだけど
下調べ(金関連)してるぶん
まだカイジの方がマシだしやる気も感じられるな
回を重ねる事に酷くなっていくな
末期のアカギくらい酷い
アカギもそうだったけど主人公がめちゃめちゃ強いのに
相手が小物で雑魚な癖、超苦戦しすぎ
引き延ばししすぎで世界感やキャラ崩壊してるし
カイジもぱらっと読んだけど
下調べ(金関連)してるぶん
まだカイジの方がマシだしやる気も感じられるな
旧黒沢末期に出たホープレスたちはあれでもスーツ持ってるくらい這い上がりたい意志は持ってたのにな
旧黒沢は最初はホープレスを軽蔑していたのにな
それがホープレス達のスーツ見て彼らの這い上がりたい意志に心打たれたから
黒沢はホープレスのために闘う気になったんだよな
その頃の黒沢が今の黒沢見たらどんな反応示すかな…
旧黒沢と新黒沢が瓜二つの赤の他人に思えてしょうがない
それがホープレス達のスーツ見て彼らの這い上がりたい意志に心打たれたから
黒沢はホープレスのために闘う気になったんだよな
その頃の黒沢が今の黒沢見たらどんな反応示すかな…
旧黒沢と新黒沢が瓜二つの赤の他人に思えてしょうがない
福本かアシが描いてるか知らんが
明らかにもうやる気ねーだろ
アカギのエンマ大王登場みたく、思いっきりふざけて打ち切りに追い込めや
明らかにもうやる気ねーだろ
アカギのエンマ大王登場みたく、思いっきりふざけて打ち切りに追い込めや
こうやって引き延ばしてるから、俺が黒沢の年齢に近づいてきた・・・
いっそのこと全部アシにやらせろ
アシにやらせた結果最強伝説仲根じゃん
最強伝説仲根も萩原天晴に頭下げてシナリオ担当してもらえば良かったのにな
最強伝説仲根も萩原天晴に頭下げてシナリオ担当してもらえば良かったのにな
原作萩原 作画もトネガワか班長の奴でいいよ
福本は原案でいいや、寝ているだけで金が入ってくるからもういいだろ
要は福本仕事するなと言う事だけど、これはこれで福本がニートしていても
大金稼ぐ事ができるのがムカつく
大金稼ぐ事ができるのがムカつく
川内ナレだとしてもやはり面白い、チョーさんいい演技だ
681名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/10(水) 20:08:53.09ID:71XE01lw0
カイジってサザエさんシステム採用してなかったんだな。。。
福本自体は才能無いと言われながら努力を実らせた苦労人なのにな
今の福本が自分の過去の努力の上に乗っかって、
今まで積み上げた名作を破壊するのが許せないだけだよ
旧黒沢が好きで名作と思っているけど、新黒沢の堕落ぶりには泣きたいわ
アカギ・カイジも過去は名作だったのに今の福本が自分から破壊しているのが悔しい
福本が一切手を付けていない銀金がまだ破壊されずにいるけど
今まで積み上げた名作を破壊するのが許せないだけだよ
旧黒沢が好きで名作と思っているけど、新黒沢の堕落ぶりには泣きたいわ
アカギ・カイジも過去は名作だったのに今の福本が自分から破壊しているのが悔しい
福本が一切手を付けていない銀金がまだ破壊されずにいるけど
>>684
時間の問題だと思う
時間の問題だと思う
最強伝説仲根1巻ってなってるけど2巻は出るの?
連載終わった感じだったよな
連載終わった感じだったよな
出なくていいぞ、次は何を出すんだろ
689名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/11(木) 17:46:48.53ID:PpblM2Dm0
ツマラナイものはツマラナイと言うしかない。
黒沢ももうアシスタントがストーリーやネームをやっているとしても俺は驚かない。
黒沢ももうアシスタントがストーリーやネームをやっているとしても俺は驚かない。
691名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/12(金) 00:17:40.95ID:SDnFvBpe0
仲根なんて、旧黒沢のパロディだろ。
軟骨ライスや天3点スペシャルをインスタに載せる日が来るだろうか?
軟骨ライスや天3点スペシャルをインスタに載せる日が来るだろうか?
692名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/12(金) 07:24:48.91ID:fA6C6BZt0
最新号でカイジは2001年よりも前の時代であることが判明したな。 銀行預金通帳つくるわけだがカイジが身分証明書を実家にある健康保険証しか持ってないことも判明した。 原付免許証持ってるでイメージ通りで誰もが納得するだろ
福本にとって黒沢が一番思い入れあるキャラだったはずだと思うんだよな
だって黒沢の誕生日を自分の誕生日である12月10日に設定したくらいだから
それなのになんでこうなっちゃうかなぁ
だって黒沢の誕生日を自分の誕生日である12月10日に設定したくらいだから
それなのになんでこうなっちゃうかなぁ
思い入れあり過ぎて甘やかして駄目にしているのじゃないの?
実際のホームレスの辛苦など味わせたくないからホームレスファンタジーで好き勝手しているなろう系になっているし
福本はキャラに冷淡だけど黒沢だけは自分の投影なのかずぶずぶに甘やかしているわ
同人用語で萌え駄目と言うのがあって作者が自分のお気に入りのキャラを優遇し過ぎて駄目になると言う意味だけど、
黒沢は福本に優遇され過ぎ
実際のホームレスの辛苦など味わせたくないからホームレスファンタジーで好き勝手しているなろう系になっているし
福本はキャラに冷淡だけど黒沢だけは自分の投影なのかずぶずぶに甘やかしているわ
同人用語で萌え駄目と言うのがあって作者が自分のお気に入りのキャラを優遇し過ぎて駄目になると言う意味だけど、
黒沢は福本に優遇され過ぎ
695名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/12(金) 12:41:01.72ID:VWB8XpDO0
こいのすけ編いつまで引っ張るの?
バキやドラゴンボールがスムーズに思えてしまうくらいだ。
DBは次回が待ち遠しかったが、黒沢はそんな気が全く感じさせない。
バキやドラゴンボールがスムーズに思えてしまうくらいだ。
DBは次回が待ち遠しかったが、黒沢はそんな気が全く感じさせない。
コメントする