●荒らし煽りは放置。荒らしにかまう人も荒らしです。お「またこの流れか」「またこいつか」等いちいち反応しないこと
●相手が荒らし煽りでも個人攻撃禁止、徹底スルースルー。気になるなら2chブラウザ使用、。水遁依頼
●次スレは>>950を踏んだ人が立てる
●スレ立て時は一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい(荒らし対策の為コテハン表示)
●●前スレ
【ワンパンマン】強さ議論スレpart60
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1527164441/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
●相手が荒らし煽りでも個人攻撃禁止、徹底スルースルー。気になるなら2chブラウザ使用、。水遁依頼
●次スレは>>950を踏んだ人が立てる
●スレ立て時は一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい(荒らし対策の為コテハン表示)
●●前スレ
【ワンパンマン】強さ議論スレpart60
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1527164441/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【強さ議論の前提ルール】
1、議論は誰でも自由に出来、変更希望がある場合理由を添えて、修正ランクを貼り付けることが出来る
スレの流れで大多数に異論がない場合、新ランクとして扱う
2、人格攻撃、誹謗中傷の禁止。根拠のない決めつけなどがあった場合、どんな正当な意見も却下。
3、情報の順位は媒体に関わらず、後出のものを優先とする。
4、描写・設定から考えられる合理的な推測はOK。しかし独自解釈や過度な思い込みは認めない。
5、ギャグ漫画ゆえに物理法則は適当だが、単純に数値比較出来るなら根拠足りえる。が、科学考証は程々に。
6、修正提案が始まったら、雑談はなるべく控えて程々に。
7、描写・設定の無いキャラはランキング入れない。
8、情報源は「コミックス」「村パン」「ONEパン」「ONE発言」「村田発言」。
※「ヒーロー大全」と「アニメ」は参考程度とし、他媒体と矛盾しない範囲でのみ根拠とできる。
1、議論は誰でも自由に出来、変更希望がある場合理由を添えて、修正ランクを貼り付けることが出来る
スレの流れで大多数に異論がない場合、新ランクとして扱う
2、人格攻撃、誹謗中傷の禁止。根拠のない決めつけなどがあった場合、どんな正当な意見も却下。
3、情報の順位は媒体に関わらず、後出のものを優先とする。
4、描写・設定から考えられる合理的な推測はOK。しかし独自解釈や過度な思い込みは認めない。
5、ギャグ漫画ゆえに物理法則は適当だが、単純に数値比較出来るなら根拠足りえる。が、科学考証は程々に。
6、修正提案が始まったら、雑談はなるべく控えて程々に。
7、描写・設定の無いキャラはランキング入れない。
8、情報源は「コミックス」「村パン」「ONEパン」「ONE発言」「村田発言」。
※「ヒーロー大全」と「アニメ」は参考程度とし、他媒体と矛盾しない範囲でのみ根拠とできる。
【議論のガイドライン1 科学考証について】
ワンパンマンはギャグ漫画です。ゆえに科学考証はとてもいい加減でご都合主義です。
「作用反作用の法則」、「エネルギー保存則」、「質量保存則」などは都合よく無視されます。あるいは都合よくいい加減に適用されます。
とはいっても、考察するために、時に物理法則や計算が必要になるのは否めません。(例、隕石の質量や速度の計算、マルゴリの破壊力に必要なエネルギーの計算)
原則として、作中の描写や設定に矛盾しない範囲で、現実世界の法則を当てはめて考えるのはむしろ妥当ですが、
作品上で描写されている事を、科学的にあり得ないとか、この法則があるからダメなど、柳田理科雄的な突っ込みは無粋ですので、やめましょう。
スペックの考察に迫られた時は、なるべく単純な足し算掛け算引き算割り算で計算できる程度にとどめましょう。
あまり突っ込んだ科学考証は不毛。イメージとしては、ウルトラ大百科、仮面ライダー大図鑑、ゴジラ大図鑑程度が適当だと考えて下さい。
ワンパンマンはギャグ漫画です。ゆえに科学考証はとてもいい加減でご都合主義です。
「作用反作用の法則」、「エネルギー保存則」、「質量保存則」などは都合よく無視されます。あるいは都合よくいい加減に適用されます。
とはいっても、考察するために、時に物理法則や計算が必要になるのは否めません。(例、隕石の質量や速度の計算、マルゴリの破壊力に必要なエネルギーの計算)
原則として、作中の描写や設定に矛盾しない範囲で、現実世界の法則を当てはめて考えるのはむしろ妥当ですが、
作品上で描写されている事を、科学的にあり得ないとか、この法則があるからダメなど、柳田理科雄的な突っ込みは無粋ですので、やめましょう。
スペックの考察に迫られた時は、なるべく単純な足し算掛け算引き算割り算で計算できる程度にとどめましょう。
あまり突っ込んだ科学考証は不毛。イメージとしては、ウルトラ大百科、仮面ライダー大図鑑、ゴジラ大図鑑程度が適当だと考えて下さい。
テンプレは以上です
前スレの流れを反映しカオハギを暫定として鬼2最下位にしました
が、あくまで暫定ですので確定するまでの叩き台と思ってください
前スレの流れを反映しカオハギを暫定として鬼2最下位にしました
が、あくまで暫定ですので確定するまでの叩き台と思ってください
マジ俺ら“微炭酸BOYS”ナメない方がいいっすよ
マジ
アンパンマン
ほす
ジェノスは油断してすぐ壊されるイメージがあるけど、実際は単純なスペックだとすぐ壊されるくらい力の差がある相手にも立ち回りで勝機を見出してる感じだと思う
多分作中で一番戦術に長けるんじゃないか?
多分作中で一番戦術に長けるんじゃないか?
23名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリス 41bd-kpFE)2018/06/06(水) 18:46:53.24ID:cQGyW2AG00606
強さの推移はあったほうがいいとおもいますが
注釈の部分にあればいいのでは?
鬼5 17万年ゼミ幼虫、ガメベロス、拳闘魔人、ウロコドン、子グリズニャー、奇襲梅、三羽烏(全)
※強さが変わっているキャラは最新の強さをランクとして入れている
▼ジェノス 初期 鬼3上位 1段階UPDATE 鬼2中位 G4パーツ 鬼1下位 2段階目UPDATE 竜5下位 3段階目UPDATE 竜5中位
▼フブキ 初期 虎1上位 怪人協会編 鬼4下位 怪人協会編後 鬼3上位
みたいな感じで一番下においておけばいい
注釈の部分にあればいいのでは?
鬼5 17万年ゼミ幼虫、ガメベロス、拳闘魔人、ウロコドン、子グリズニャー、奇襲梅、三羽烏(全)
※強さが変わっているキャラは最新の強さをランクとして入れている
▼ジェノス 初期 鬼3上位 1段階UPDATE 鬼2中位 G4パーツ 鬼1下位 2段階目UPDATE 竜5下位 3段階目UPDATE 竜5中位
▼フブキ 初期 虎1上位 怪人協会編 鬼4下位 怪人協会編後 鬼3上位
みたいな感じで一番下においておけばいい
推移入れると情報量多すぎない?
25名無しんぼ@お腹いっぱい (テトリス 41bd-kpFE)2018/06/06(水) 19:09:46.32ID:cQGyW2AG00606
まぁ、ここからアトミックとかが修行したり
タツマキが新技術みにつけるかもしれないからね
情報過多になる懸念はある
現状は目だって強くなってるのが、フブキ、ジェノス、ガロウ、ソニック
ぐらいだからいいんだけど
タツマキが新技術みにつけるかもしれないからね
情報過多になる懸念はある
現状は目だって強くなってるのが、フブキ、ジェノス、ガロウ、ソニック
ぐらいだからいいんだけど
前までは推移入れてたけど邪魔だし消されたんだっけ?
もう少し話し合った方がいいと思う
もう少し話し合った方がいいと思う
注釈に入れると今作ったのでも長すぎる気はするかな
前スレで出てたテンプレに入れとく案がいいんじゃないか?
過去の強さだから落ち着いたら現行ランクと比べて変化も少ないだろうし
前スレで出てたテンプレに入れとく案がいいんじゃないか?
過去の強さだから落ち着いたら現行ランクと比べて変化も少ないだろうし
強さの推移はいらないと思う
ただでさえ今のランクわちゃわちゃしてるし他作品でも推移まで網羅してるところはあまり見かけない
テンプレに注釈や指標として載せるっていう案なら賛成
ただでさえ今のランクわちゃわちゃしてるし他作品でも推移まで網羅してるところはあまり見かけない
テンプレに注釈や指標として載せるっていう案なら賛成
タンマス時のガロウは鬼3で、単に同等~多少上に相性勝ちしただけだろう
以降襲撃日鬼2
三剣士やその前後の達人は元々おそらく鬼5下層の典型あたりのはず
A普通の優秀組よりステータスも少し高いしな 単に確証がない類じゃないか
ジェノスはシミュで雨深海に勝っているが、一応焼却砲の相性もあるし
元々深海は速度で鬼1なんて話はないのだから鬼2でも削れれば勝てる
問題ない
以降襲撃日鬼2
三剣士やその前後の達人は元々おそらく鬼5下層の典型あたりのはず
A普通の優秀組よりステータスも少し高いしな 単に確証がない類じゃないか
ジェノスはシミュで雨深海に勝っているが、一応焼却砲の相性もあるし
元々深海は速度で鬼1なんて話はないのだから鬼2でも削れれば勝てる
問題ない
ああ、もちろん深海に勝てる云々は鬼2が複数で削って削り相性が良ければの意味なので
鬼2で正面きって勝てるような話ではないです 念のため
「焼却砲ありゃ鬼1中堅の強みを壊しつつ鬼1下層ジェノスで普通に削り勝てる」ということ
推移に関しては、他のその手の議論ならそれこそ不可逆進化で別ユニット化してるのや
非常に特殊な目安になるものだけ切り離す例が多いから、テンプレに入れるに賛成
鬼2で正面きって勝てるような話ではないです 念のため
「焼却砲ありゃ鬼1中堅の強みを壊しつつ鬼1下層ジェノスで普通に削り勝てる」ということ
推移に関しては、他のその手の議論ならそれこそ不可逆進化で別ユニット化してるのや
非常に特殊な目安になるものだけ切り離す例が多いから、テンプレに入れるに賛成
怪人王オロチは低すぎない?
タツマキよりも強いでしょ。
タツマキよりも強いでしょ。
オロチは設定上は多分竜1
描写における最低限や解説からこのへんは余裕だろうという意味で突っ込まれてるから
今後描写が増えるのを待ってる状態だな
描写における最低限や解説からこのへんは余裕だろうという意味で突っ込まれてるから
今後描写が増えるのを待ってる状態だな
タツマキ以上なんだから待つ必要ないと思うけど
ガロウも待たずにボロスと対等だし
ガロウも待たずにボロスと対等だし
ガロウは漫画部分で既に描かれてる&確定公式といえる発信があるからいいんだが
オロチはチラ見せ解読と一応ぼかした原作者以外の発信のみだから
少しだけ情報が足りない、もしくはこれを入れるのは流石に悪い~という感じではある
ある程度描写されたり、村田氏から流れが固まった上での発信が出たら
その時こそ大手を振って上げるのがいいんじゃないかね
万が一サイタマワンパンや超曖昧描写で終わっても、その場合は多分公式で
このキャラこれくらいは強いよ~と説明が出るだろうし
そこで改めて以前の発言も足せば竜1下限より上には必ず上がるだろう
オロチはチラ見せ解読と一応ぼかした原作者以外の発信のみだから
少しだけ情報が足りない、もしくはこれを入れるのは流石に悪い~という感じではある
ある程度描写されたり、村田氏から流れが固まった上での発信が出たら
その時こそ大手を振って上げるのがいいんじゃないかね
万が一サイタマワンパンや超曖昧描写で終わっても、その場合は多分公式で
このキャラこれくらいは強いよ~と説明が出るだろうし
そこで改めて以前の発言も足せば竜1下限より上には必ず上がるだろう
まとめwiki作ればいいんでないか?
追記失礼
現状では一応成長途上、かつ手加減だから、実際やってる事の質は竜3と思われる
この先のパワーアップ+本気を併せれば確定で竜1表記は見られるだろう
描写自体はあるから現状登記は可能だが上がる事もほぼ確定 個人的にはその時が楽しみだ
現状では一応成長途上、かつ手加減だから、実際やってる事の質は竜3と思われる
この先のパワーアップ+本気を併せれば確定で竜1表記は見られるだろう
描写自体はあるから現状登記は可能だが上がる事もほぼ確定 個人的にはその時が楽しみだ
46名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa5d-2P+S)2018/06/06(水) 22:15:38.37ID:BuVd/qyVa
ジェノス、ガロウは対戦数が多く、こいつらを元にランク判定されるキャラは多い。そしてその判定されたキャラに対して別キャラをランク判定していくパターンもある。
そうなると基準になるこいつらがどの時期にどのランクだったかは重要な要素であり、テンプレ化しておく有効性はあると思う。
前スレのカオハギなんかも基準にするジェノスをどこにするかがひとつのキーポイントだったし。
そうなると基準になるこいつらがどの時期にどのランクだったかは重要な要素であり、テンプレ化しておく有効性はあると思う。
前スレのカオハギなんかも基準にするジェノスをどこにするかがひとつのキーポイントだったし。
テンプレ案
ジェノス ガロウ
鬼3 鬼3? 初期、協会所属まで
鬼2 隕石、G4まで
鬼1下位 鬼3 ソニック、タンマス戦
鬼1上位 鬼2 怪人協会宣伝戦
竜5下位 鬼1 長老、キリサキ蟲神戦
竜5、4 ポチ、オロチ戦
竜EX ガロウ覚醒
竜5中位 ? 原作最新話
ひとまずジェノスとガロウの推移を時系列順に纏めてみました
修正点等があればよろしくお願いします
ジェノス ガロウ
鬼3 鬼3? 初期、協会所属まで
鬼2 隕石、G4まで
鬼1下位 鬼3 ソニック、タンマス戦
鬼1上位 鬼2 怪人協会宣伝戦
竜5下位 鬼1 長老、キリサキ蟲神戦
竜5、4 ポチ、オロチ戦
竜EX ガロウ覚醒
竜5中位 ? 原作最新話
ひとまずジェノスとガロウの推移を時系列順に纏めてみました
修正点等があればよろしくお願いします
>>47
空白が全然仕事してなかったからめっちゃ分かりづらくなってるすみません
無視してくだせぇ
空白が全然仕事してなかったからめっちゃ分かりづらくなってるすみません
無視してくだせぇ
推移を入れるのであればチャートにしない限り見難くて仕方がない
予測補間してますが、各時点のレベルとして違和感は特にありません
テンプレに入れる際は出来る限り圧縮できれば…て感じですな
テンプレに入れる際は出来る限り圧縮できれば…て感じですな
ジェノス---ガロウ
鬼3-------鬼3?-----初期、協会所属まで
鬼2------------------隕石、G4まで
鬼1下位---鬼3-------ソニック、タンマス戦
鬼1上位---鬼2-------怪人協会宣伝戦
竜5下位---鬼1-------長老、キリサキ蟲神戦
-----------竜5、4---ポチ戦、オロチ戦
-----------竜EX-------ガロウ覚醒
竜5中位---?---------原作最新話
これならどうだ
鬼3-------鬼3?-----初期、協会所属まで
鬼2------------------隕石、G4まで
鬼1下位---鬼3-------ソニック、タンマス戦
鬼1上位---鬼2-------怪人協会宣伝戦
竜5下位---鬼1-------長老、キリサキ蟲神戦
-----------竜5、4---ポチ戦、オロチ戦
-----------竜EX-------ガロウ覚醒
竜5中位---?---------原作最新話
これならどうだ
オロチってタツマキ以上なのか?
タツマキでも勝てるかどうか分からないとしか言われてなくね?
タツマキでも勝てるかどうか分からないとしか言われてなくね?
ランク煮詰めるのはテンプレの形が決まってからの方がいいと思うから全然話反映してない
鬼4の怪鳥ってキングの家に突っ込んだ奴だよな?
あいつ巨大黒烏って名前あるから変えていい?
あいつ巨大黒烏って名前あるから変えていい?
>>57
それでOK
それでOK
正式名称だし全く問題はないと思うね
多分混乱も起きない(する奴は細かく見てない)だろう
多分混乱も起きない(する奴は細かく見てない)だろう
勝てるかどうか分からない、だからいずれ劇中でタツマキが勝つかもしれんし負けるかもしれん
正直まだランク置かなくていいと思うんだが
正直まだランク置かなくていいと思うんだが
現状のオロチ扱いづらいしランクからは一旦外しといていいと思う
入れるなら設定に相応しい描写待ちって事でタツマキの隣に(=オロチ)って並べるくらい
入れるなら設定に相応しい描写待ちって事でタツマキの隣に(=オロチ)って並べるくらい
>>64
オロチ外すとなんでオロチいないの?
オロチ=タツマキにするとオロチそんな強くねーだろ
こうなるので今公開されてる描写に沿った暫定位置にしとくべき
村田配信見てタツマキも勝てない発言知ってる人は今更シュバってきて文句言わないだろうし
オロチ外すとなんでオロチいないの?
オロチ=タツマキにするとオロチそんな強くねーだろ
こうなるので今公開されてる描写に沿った暫定位置にしとくべき
村田配信見てタツマキも勝てない発言知ってる人は今更シュバってきて文句言わないだろうし
設定の話が出る前に描写上のもので話し合って付けたランクだからこれでいいと思うよ
構想はあるだろうけど、設定資料に乗ってる内容がどこまで本編に採用されるのかってところは実際にその辺りを描いてみないとoneにも断言できない部分だと思うし
実際に初期案からデザインやら設定がガンガン変わったりするのは漫画ではよくあることみたいだし
構想はあるだろうけど、設定資料に乗ってる内容がどこまで本編に採用されるのかってところは実際にその辺りを描いてみないとoneにも断言できない部分だと思うし
実際に初期案からデザインやら設定がガンガン変わったりするのは漫画ではよくあることみたいだし
67名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f1cc-Ml3y)2018/06/07(木) 13:31:31.85ID:ILN/yTeF0
オロチとかドンホラーと同じに考えてた
69名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d9a6-Ml3y)2018/06/07(木) 17:21:17.15ID:Mh4AbT040
ボロス以上と
70名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spdd-ACJ9)2018/06/07(木) 17:34:55.04ID:T97WQcxqp
ボロスガロウクラスに突き抜けてても神ランク行かないからなあ
オロチがボロスガロウを越えるキャラとは思えないし
というか作中で災害レベル神の実例がないから竜最上位(竜1、EX)と神の違い分からなさそう
オロチがボロスガロウを越えるキャラとは思えないし
というか作中で災害レベル神の実例がないから竜最上位(竜1、EX)と神の違い分からなさそう
神って夢の地底人レベルでしょ
オロチがサイタマを出血させたりできんの?
オロチがサイタマを出血させたりできんの?
サイタマが存在しなければ地球を滅ぼせていた意味で、メタ的にボロスは神下限だろう
協会その他の大まかな基準に合致するのだから
ただ、神と呼ぶにはやはり弱いのでどうしようかと考えて竜以上と言っている辺りじゃないかね
本気で神と呼ぶにはコズミックな力や相手の仕様壊す力などが気分的に欲しいが
一応定義の上では神側だな困ったな、くらいの
協会その他の大まかな基準に合致するのだから
ただ、神と呼ぶにはやはり弱いのでどうしようかと考えて竜以上と言っている辺りじゃないかね
本気で神と呼ぶにはコズミックな力や相手の仕様壊す力などが気分的に欲しいが
一応定義の上では神側だな困ったな、くらいの
天然水とか四足歩行の巨大な化け物の姿でタツマキの胴体くらいの極太水鉄砲を放ったりしてるからなぁ
村パンでの描写拡大によっちゃ竜2に食い込めるようなポテンシャルあるよね
村パンでの描写拡大によっちゃ竜2に食い込めるようなポテンシャルあるよね
あるかも知れないから描写待ちって言ってんのに待ちきれない奴多過ぎない?
全くだ
そういやソニックは武器ありなら雨なし深海王に勝てるっていうけど、勝率は100%なんだろうか
そういやソニックは武器ありなら雨なし深海王に勝てるっていうけど、勝率は100%なんだろうか
80名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6bb7-Ml3y)2018/06/07(木) 21:19:11.09ID:hzqWxOyF0
作者が宣言してるなら描写を待つ必要性が無いということでは?
俺も割とそう思うけど
俺も割とそう思うけど
81名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e126-rCpw)2018/06/07(木) 21:48:26.60ID:JP6Swh1u0
あくまで今の段階での設定だからなぁ。
話を考え行くうちに、変えるかもしれないし。
話を考え行くうちに、変えるかもしれないし。
水掛け論だしもうええて
それよりソニックの事について話そう
それよりソニックの事について話そう
85名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2d-3s09)2018/06/07(木) 23:10:46.97ID:zrWoM95ba
まあでも人型クラスは鬼レベルでビル破壊以上の描写ってのも焼却砲持ちのジェノスくらい。
深海王もビル沈めるレベル、スイリューで大型トラック粉砕という感じみたいだし。
というか竜でも人型で肉弾戦タイプは破壊規模それ以上のやついなくね。
深海王もビル沈めるレベル、スイリューで大型トラック粉砕という感じみたいだし。
というか竜でも人型で肉弾戦タイプは破壊規模それ以上のやついなくね。
金属バットは地面ぶん殴ってアパートみたいなんぶっ壊してたような
ボ
ロ
ス
ロ
ス
大型トラック粉砕のレベルがイマイチわからない
同じスイリューのやった闘技場チョップで両断したり踏みつけて浮かしたりするのよりすごくないように思えるんだけど
同じスイリューのやった闘技場チョップで両断したり踏みつけて浮かしたりするのよりすごくないように思えるんだけど
>>88
大型トラックが破壊でなく粉砕だからな、
クッキーを叩き潰したみたいに木っ端微塵になるってこと
大事故でもそこまで粉々になったのは見かけた事ないぞ
ほぼミサイルの直撃など軍事攻撃のレベルだろう
大型トラックが破壊でなく粉砕だからな、
クッキーを叩き潰したみたいに木っ端微塵になるってこと
大事故でもそこまで粉々になったのは見かけた事ないぞ
ほぼミサイルの直撃など軍事攻撃のレベルだろう
必殺技で大型トラックを金属の可塑性と衝撃吸収性突き破って粉微塵にできるなら
適当殴る蹴るでビルを次々に沈めるなんざ余裕過ぎワロタ
……と予測できる程度には地味に強烈じゃないかな<大型トラック粉砕
適当殴る蹴るでビルを次々に沈めるなんざ余裕過ぎワロタ
……と予測できる程度には地味に強烈じゃないかな<大型トラック粉砕
93名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6b1f-Ml3y)2018/06/08(金) 02:28:07.30ID:BSSRzdZ30
だろうね。
昔は入ってたけど
昔は入ってたけど
あの運動会、参加者全員竜あるぞ
どちらにしろマルゴリは描写が攻撃以外ないから無理
どちらにしろマルゴリは描写が攻撃以外ないから無理
あの獅子舞はマルゴリやケンザンネズミ、冥界王プル豚と並ぶ規模の巨大怪獣
サイタマやタツマキでなければ処理が難しいレベルだろうし、それを本気にならずとも倒せるオッサンは相当ヤバい
サイタマやタツマキでなければ処理が難しいレベルだろうし、それを本気にならずとも倒せるオッサンは相当ヤバい
102名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 132f-Pv8A)2018/06/08(金) 17:22:58.37ID:aqCWV1z80
原型ってまったく頼りにならんだろ
体吹っ飛んだ阿修羅より穴が空いただけの深海王の方が硬いわけないし、どれくらい体が残ってるかなんて参考にしたらいろいろめちゃくちゃになる。作者もそんなこと考えてないだろしな。マルゴリが硬いかどうかは関係ない
体吹っ飛んだ阿修羅より穴が空いただけの深海王の方が硬いわけないし、どれくらい体が残ってるかなんて参考にしたらいろいろめちゃくちゃになる。作者もそんなこと考えてないだろしな。マルゴリが硬いかどうかは関係ない
読んでみたけどおっさん運動会でダメージ受けてないじゃん
出張先の蟲神みたいなやつ相手に鼻血出したのが1番の被ダメージ描写
出張先の蟲神みたいなやつ相手に鼻血出したのが1番の被ダメージ描写
獅子舞もデカイだけなら現地住民に袋叩きにされて即終了だが
割りと混乱が起きてるっぽくツノですら家を破壊されてるしそれだけ耐久とかのスペックがあるんじゃね?
ワゴンセールの余波で軍隊が消し飛んだり運動会での父兄を見て分かる通り魔界の住民の平均戦闘力は異様に高いし
勇者が攻めてきても日常生活を過ごすような奴らが一応焦ってるからマルゴリより確実に弱いとは思えなくないか
割りと混乱が起きてるっぽくツノですら家を破壊されてるしそれだけ耐久とかのスペックがあるんじゃね?
ワゴンセールの余波で軍隊が消し飛んだり運動会での父兄を見て分かる通り魔界の住民の平均戦闘力は異様に高いし
勇者が攻めてきても日常生活を過ごすような奴らが一応焦ってるからマルゴリより確実に弱いとは思えなくないか
108名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e126-rCpw)2018/06/08(金) 19:07:06.68ID:gUnP1pN40
>>106
竜レベルのツノが無抵抗なのがミソ
竜レベルのツノが無抵抗なのがミソ
ウィンドとフレイムだが上にも書いてある通り、人間体でもソニックの左の位置の強さは持ち合わせてはいるよな
ウィンドフレイムに関しては怪人化ばかり考えてたけど、素の状態でも深海王と互角以上の硬さはあるんだな
>>109
太陽の表面温度くらい
>>109
太陽の表面温度くらい
111名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e126-rCpw)2018/06/08(金) 19:27:06.86ID:gUnP1pN40
gtのスーシンロンの最高温度が6000度
112名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1945-6+Fv)2018/06/08(金) 19:40:40.90ID:rzAL+4tB0
金属バッドってなんでそんなランク高いの?
逆にチョゼやカオハギやコンブインフィニテイーに勝てないだろ?
逆にチョゼやカオハギやコンブインフィニテイーに勝てないだろ?
113名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8136-bSJo)2018/06/08(金) 19:45:31.57ID:Bmcs6+jN0
>>112
いや、普通にいけるだろ
いや、普通にいけるだろ
116名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネW FF33-psTc)2018/06/08(金) 20:46:37.03ID:m8Fpb/WBF
>>112
そこに書いてる奴らなら気合発動するまでもないぞ
そこに書いてる奴らなら気合発動するまでもないぞ
状況によっては竜も倒せるレベルだし
ガロウとは相性が悪すぎた
サイコスとフブキみたいなもん
昆布インフィニティは未知数だから知らんがその辺には普通に勝てるぞ
ガロウとは相性が悪すぎた
サイコスとフブキみたいなもん
昆布インフィニティは未知数だから知らんがその辺には普通に勝てるぞ
115名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e126-rCpw)2018/06/08(金) 20:22:37.52ID:gUnP1pN40
ケンザンネズミなら倒せると思う
117名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネW FF33-psTc)2018/06/08(金) 20:50:35.67ID:m8Fpb/WBF
てかバッドは対ガロウでもゼンコに止められてなければ勝ててただろ
超回復ガロウだが一時的に戦闘不能にはなるんだから
さらにダメージ上乗せ前ですら受け流しきれなかった描写から見ても相当な威力だし
超回復ガロウだが一時的に戦闘不能にはなるんだから
さらにダメージ上乗せ前ですら受け流しきれなかった描写から見ても相当な威力だし
>>117
ゼンコが止めたあの一撃はほぼ不意打ちだったし強さの内に入るのかな
向かい合っての戦闘中にスキを突いたとかならともかく
戦闘終了と思って帰りかけた相手に当てても戦闘技術には含めづらいような
というのとガロウ曰く「当たったら勝負は分からなかった」だから当てたとしても勝てたかは分からない
ゼンコが止めたあの一撃はほぼ不意打ちだったし強さの内に入るのかな
向かい合っての戦闘中にスキを突いたとかならともかく
戦闘終了と思って帰りかけた相手に当てても戦闘技術には含めづらいような
というのとガロウ曰く「当たったら勝負は分からなかった」だから当てたとしても勝てたかは分からない
>>129
ガロウはわからないとか言ってるけど当たってたら即死したと思うわ
ガロウはわからないとか言ってるけど当たってたら即死したと思うわ
衝撃波自体は亜音速辺りから目立ってきて
超音速以降で弾性防御をいくらかすり抜ける貫通攻撃になるだけだ
規模や移動方法に相応の形で出る時は出る
超音速以降で弾性防御をいくらかすり抜ける貫通攻撃になるだけだ
規模や移動方法に相応の形で出る時は出る
123名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sad5-zqls)2018/06/08(金) 23:43:06.61ID:LqrWlbTIa
ゴキブリ殴るだけだからなソニックより上は辛いわ
124名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2d-i3Vm)2018/06/09(土) 00:13:57.96ID:f54XNqSwa
>>123
その殴るだけがジェノスのパンチ並みなんだけどな、片手で余裕で受け止めてたし
後、ゴキブリは完全に足拘束された状態で焼却砲撃ってからジェノスに気付かれず千切って逃げおおせてるから一概にソニックのが上とは言えないぞ
その殴るだけがジェノスのパンチ並みなんだけどな、片手で余裕で受け止めてたし
後、ゴキブリは完全に足拘束された状態で焼却砲撃ってからジェノスに気付かれず千切って逃げおおせてるから一概にソニックのが上とは言えないぞ
ゴキブリは攻防の多彩さがどう足掻いても足りんからな
遠隔・カウンター・布石・強撹乱その他なんでもいいから一つあればソニック以上だろうが
打撃オンリーでは総戦果でソニック以上にはなれん 現状は丁度いい塩梅だろう
遠隔・カウンター・布石・強撹乱その他なんでもいいから一つあればソニック以上だろうが
打撃オンリーでは総戦果でソニック以上にはなれん 現状は丁度いい塩梅だろう
138名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM53-jWlP)2018/06/09(土) 04:03:07.59ID:015zS/dmM
おっさんの話は正直読み込みも足りないのにすまんかった
>>102
でもこれは違うと思う
阿修羅が硬いからこそ吹っ飛んで、深海王は脆いから穴空いたってのは普通にある話だよ
サイタマのパンチにガロウとかの強者は耐えてる描写がある以上、食らってどうなったかは重要なファクターだろ
実際にサイタマのパンチ食らって原型とどめてるやつはほぼいないわけだしな
>>102
でもこれは違うと思う
阿修羅が硬いからこそ吹っ飛んで、深海王は脆いから穴空いたってのは普通にある話だよ
サイタマのパンチにガロウとかの強者は耐えてる描写がある以上、食らってどうなったかは重要なファクターだろ
実際にサイタマのパンチ食らって原型とどめてるやつはほぼいないわけだしな
143名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 132f-Pv8A)2018/06/09(土) 06:44:37.46ID:0zFAPwS30
>>138
別にマルゴリが脆いといいたいわけではない。あれだけ大きい以上は一定の硬さはあるかもしれない
ただワンパンの吹っ飛び方なんてまちまちだし、例えば原型が結構残ってる上ボキッて音がしたもやしが実際に硬いかはわからない。
結局演出の面が大きいし、それ基準にするとドイツがどれくらい破損してないかの水掛け論になる
別にマルゴリが脆いといいたいわけではない。あれだけ大きい以上は一定の硬さはあるかもしれない
ただワンパンの吹っ飛び方なんてまちまちだし、例えば原型が結構残ってる上ボキッて音がしたもやしが実際に硬いかはわからない。
結局演出の面が大きいし、それ基準にするとドイツがどれくらい破損してないかの水掛け論になる
だからサイタマ基準はダメなんだって
ゴキブリがソニックに勝てる説は賛成かな
ソニックにはジェノスへの有効打はないけど、ゴキブリは有効打を打てるのをジェノス自身が認めてる
粘着液がなかったら速さに対応できないのもジェノスが認めてる
視線から逃れる独特の歩法と視覚を利用した移動込みでの速さみたいだからソニックと直接戦ったらソニックの方が速くて強い可能性は十分にあるとは思うけど、攻撃力の差はでかいと思う
ソニックにはジェノスへの有効打はないけど、ゴキブリは有効打を打てるのをジェノス自身が認めてる
粘着液がなかったら速さに対応できないのもジェノスが認めてる
視線から逃れる独特の歩法と視覚を利用した移動込みでの速さみたいだからソニックと直接戦ったらソニックの方が速くて強い可能性は十分にあるとは思うけど、攻撃力の差はでかいと思う
145名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2d-i3Vm)2018/06/09(土) 10:40:29.65ID:/BgnAIYda
>>140
ゴキブリの殺意察知が十影葬メタになりそうじゃない?
ゴキブリの殺意察知が十影葬メタになりそうじゃない?
ゴキブリは身体スペック頼りで伸び代と多彩さがないのが痛い
今更気付いたし強さに関係ないけど、街中でオロチに声かけてたパツキン眼鏡ねーちゃんが
サイコスなんか
サイコスなんか
149名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e9d3-Ml3y)2018/06/09(土) 11:34:05.36ID:9D1NrR1U0
ホーミングですから
避けるのは不可能って言ってるから無理なんじゃないいかな
少なくともソニックの強さはスピードだけでなく装備や術もあるからゴキブリではきついと思う
少なくともソニックの強さはスピードだけでなく装備や術もあるからゴキブリではきついと思う
157名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1343-XrQN)2018/06/09(土) 13:02:24.92ID:omi2wMb10
おう
ゴキブリは見えてるが当たらない、ソニックはまず見えないの差は大きくないか?
接着剤からの焼却砲を避けたのもジェノス自身も焼却砲より速く動けるからさして凄い事でもないし
それが出来たからと言ってゴキブリがソニックより速いという根拠にはなりえない気が
ソニックは火力不足をよく言われるが装備ありなら渇き深海王を倒せる程度にはあるし多分剣撃ならそこそこな威力あるだろ
接着剤からの焼却砲を避けたのもジェノス自身も焼却砲より速く動けるからさして凄い事でもないし
それが出来たからと言ってゴキブリがソニックより速いという根拠にはなりえない気が
ソニックは火力不足をよく言われるが装備ありなら渇き深海王を倒せる程度にはあるし多分剣撃ならそこそこな威力あるだろ
160名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 131a-i3Vm)2018/06/09(土) 13:27:50.86ID:kXWQm4eS0
>>159
別にゴキブリのが速いとはいってないよ?
ただジェノスの想定は完全に対ソニックなこと
ソニックに使おうと思った対処法はゴキブリには通用しないと思ったこと
ソニックに使おうと思っていたゴキブリホイホイを覚醒ゴキブリに使ったことで
少なくとも同等か近いスピードは持ってるだろうって言ってるだけで、
それをハッキリ遅いとおもうだなんていうから違和感あるって話してる
別にゴキブリのが速いとはいってないよ?
ただジェノスの想定は完全に対ソニックなこと
ソニックに使おうと思った対処法はゴキブリには通用しないと思ったこと
ソニックに使おうと思っていたゴキブリホイホイを覚醒ゴキブリに使ったことで
少なくとも同等か近いスピードは持ってるだろうって言ってるだけで、
それをハッキリ遅いとおもうだなんていうから違和感あるって話してる
162名無しんぼ@お腹いっぱい (ワンミングク MM53-jWlP)2018/06/09(土) 13:36:40.28ID:eh2u2Y8tM
>>160
158は俺にアンカついてるけど、ゴキブリの方がはっきり遅いとは全然言ってないよ
歩法と死角込みでジェノスが評価してるから直接的なスピードはソニックの方が速いかもしれないって言ってるだけだよ
158は俺にアンカついてるけど、ゴキブリの方がはっきり遅いとは全然言ってないよ
歩法と死角込みでジェノスが評価してるから直接的なスピードはソニックの方が速いかもしれないって言ってるだけだよ
165名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 131a-i3Vm)2018/06/09(土) 13:42:34.53ID:kXWQm4eS0
>>162
直接的っていうか見えないやつもたしか技じゃなかったか?
技込みの話してるなら瞬間的にソニックのがはやそうってのは俺も思ってはいるけど
直接的っていうか見えないやつもたしか技じゃなかったか?
技込みの話してるなら瞬間的にソニックのがはやそうってのは俺も思ってはいるけど
ソニックは雨あり状態の深海王は倒せないのか…
勝負はつかない感じ?
勝負はつかない感じ?
163名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 131a-i3Vm)2018/06/09(土) 13:38:52.62ID:kXWQm4eS0
>>161
再生力あるしスピード速いから斬れても長期戦前提になるからじゃないか?
スピードはややソニックが上、変わり身みたいな技こみならもっと余裕持たせられるっぽいけど疲労でスピード落ちて一発でも貰えば即死だろうから
再生力あるしスピード速いから斬れても長期戦前提になるからじゃないか?
スピードはややソニックが上、変わり身みたいな技こみならもっと余裕持たせられるっぽいけど疲労でスピード落ちて一発でも貰えば即死だろうから
ゴキブリさん、オロチの角に普通に当たったしなあ...
やっぱりソニック鬼2トップに落とそうぜ
168名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sda3-psTc)2018/06/09(土) 15:32:57.73ID:/Zs//iGXd
ソニック落とす必要性ないやろ
鬼1に五分五分で鬼2以下には絶対負けない
鬼1に五分五分で鬼2以下には絶対負けない
雨あり深海王には絶対に勝てないのにか?
勝てないけど負けもしないだろ
あ?
ソニック厨からみたソニックの体力は無尽蔵かよ
ソニック厨からみたソニックの体力は無尽蔵かよ
>>171
バテて捕まってる場面なんかないぞ
それいうなら先に敵の方がバテて追いかけるの諦めて体育座りする可能性もあるだろ
バテて捕まってる場面なんかないぞ
それいうなら先に敵の方がバテて追いかけるの諦めて体育座りする可能性もあるだろ
それに前スレじゃ深海王がソニックについていけないとかそういう理由じゃなくて
普通に戦って総合スペックでソニックは深海王に負けてる認識の人達が多かったが?
普通に戦って総合スペックでソニックは深海王に負けてる認識の人達が多かったが?
下げたきゃ自分の中で下げればいいと思う
G4戦後のジェノスと戦って互角のソニックが深海王相手にそんなに差があるとは思えんがね
G4戦後のジェノスと戦って互角のソニックが深海王相手にそんなに差があるとは思えんがね
スゲーなソニックの体力
生身で怪人並みかよ
生身で怪人並みかよ
>>175
> スゲーなソニックの体力
> 生身で怪人並みかよ
そりゃそこらの怪人なんか目じゃないだろう
> スゲーなソニックの体力
> 生身で怪人並みかよ
そりゃそこらの怪人なんか目じゃないだろう
そこらの怪人(鬼1)なんか目じゃないんだな
鬼1より速く移動出来るんだから鬼1より持久力もあっても不思議でないだろ
てかわざわざソニックが鬼1の連中の速度に合わせてイチャイチャ追いかけっこする意味がない
離れる→待ってる→追い付く→また離れる
を繰り返せばいい
深海王でも本気のソニックは視認出来ないし
離れる→待ってる→追い付く→また離れる
を繰り返せばいい
深海王でも本気のソニックは視認出来ないし
深海王あんまり追いかける事に夢中になって
水場から離れ過ぎて雨止んだら一体どうするつもりなんだ
水場から離れ過ぎて雨止んだら一体どうするつもりなんだ
183名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sad5-zqls)2018/06/10(日) 00:17:52.80ID:NLKxJb32a
結局ソニック下げの為にゴキブリ上げてただけじゃねえか
186名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 131a-hS2i)2018/06/10(日) 09:01:22.11ID:oR0hT3a70
>>183
それは極論すぎ
ソニックが鬼の範囲じゃトップクラスなのはここのスレ住人も共通の認識だろうし、
ゴキブリも相当速いっていうだけだから
ゴキブリの総合スペックたけえけど打撃しかないから、斬打撃、爆破、技での撹乱の多彩さでソニックのが倒せそうなやつ多くて優秀ってなだけ
それは極論すぎ
ソニックが鬼の範囲じゃトップクラスなのはここのスレ住人も共通の認識だろうし、
ゴキブリも相当速いっていうだけだから
ゴキブリの総合スペックたけえけど打撃しかないから、斬打撃、爆破、技での撹乱の多彩さでソニックのが倒せそうなやつ多くて優秀ってなだけ
バンパイア、フェニックス男、魔ロン毛、ダイショッカン、蟲神、サイレスラー、ヘドロクラゲ
この中だとバンパイアが純粋な海神なのか
この中だとバンパイアが純粋な海神なのか
×海神
○怪人
読み方は一緒だけどウルトラミスったぜ
○怪人
読み方は一緒だけどウルトラミスったぜ
いやいやジェノスまわりのことほど強さ議論の参照になるの他にないと思うが
そろそろ村田先生の描くウィンドのワイヤー捌き、バンパイアの吸血描写が見たい
ONEパンのほうでぷりぷりプリズナーが自分をS級最弱と評してたけど
やっぱタンクトップマスターのほうが若干強いのかな(今さらな話題だと思うけど)
やっぱタンクトップマスターのほうが若干強いのかな(今さらな話題だと思うけど)
もしハラギリが竜ならそれを一撃でバラバラにした林檎侍はやはり分裂系以外には無敵のヒーローと言えるな
バクザンは悪役で噛ませで登場期間短いのに名言多かった
まだ若いし伸びしろもあるとか
やめだやめだ最強めざすなんてとか
まだ若いし伸びしろもあるとか
やめだやめだ最強めざすなんてとか
とくに話題になってないし名言ではないだろ
ハラギリは瞬殺こそされたけど、素の状態でもS級クラスの実力だったわけだし、相性が悪すぎたな
これがジェノスだったら勝負はわからないと思う
これがジェノスだったら勝負はわからないと思う
>>202
ハラギリが素の状態でS級?
例えば同じ地区で4校ある剣道部の主将が同程度の実力じゃない様に
剣聖会に属する4つの団体のトップが全てアトミック侍と同程度の実力とは限らないと思うが
ハラギリが素の状態でS級?
例えば同じ地区で4校ある剣道部の主将が同程度の実力じゃない様に
剣聖会に属する4つの団体のトップが全てアトミック侍と同程度の実力とは限らないと思うが
246名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2d-hS2i)2018/06/13(水) 19:36:18.81ID:xPkQmSNFa
>>207
アトミック侍の弟子と同等位のやつとは組まんだろうってのもある、
それなら少なくとも鬼最弱位は一人でかれるんじゃないかってのもある
アトミック侍の弟子と同等位のやつとは組まんだろうってのもある、
それなら少なくとも鬼最弱位は一人でかれるんじゃないかってのもある
技名がなんとなく声に出したくなるくらいかな
地獄送り手刀とか鬼泣き下段蹴り
地獄送り手刀とか鬼泣き下段蹴り
フレイザードみたいなもんじゃね
「俺は強くなるために武術をやっていたんじゃねぇ…いたぶるためだったんだよォーーーッ!!」的な
「俺は強くなるために武術をやっていたんじゃねぇ…いたぶるためだったんだよォーーーッ!!」的な
208名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f13d-Ml3y)2018/06/13(水) 01:08:28.53ID:0Jd+bWmG0
お互い競い合ってたトップ同盟なんだから同じくらいだと思う
県道で言うと全国大会ベスト4の集まりみたいなイメージはある
県道で言うと全国大会ベスト4の集まりみたいなイメージはある
1人だけ格下でコンプ感じてたんだろ
アトミック侍>怪人細胞ありハラギリの時点で同レベルじゃないからな
格下感は否めないな
格下感は否めないな
しかもハラギリが有利な体勢だったからな
ハラギリは格下濃厚だけど、A級トップの三剣士がずっと外で待ってたし、S級クラスはあってもおかしくはないと思うけど
>>212
いや社長同士の会合とかでA社の社長よりB社の課長の方が給料上でも課長が同席せんだろう
いや社長同士の会合とかでA社の社長よりB社の課長の方が給料上でも課長が同席せんだろう
216名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Sa5d-jWlP)2018/06/13(水) 08:27:51.10ID:aTmOfObga
>>215
一流企業の社長数名がビジネスで集まるような会があるとしたら、そこに子会社とか下請けの社長は呼ばれないと思うよ
一流企業の社長数名がビジネスで集まるような会があるとしたら、そこに子会社とか下請けの社長は呼ばれないと思うよ
素の状態で音速以上をブンブン出来る時点で相当強い気が
瞬間的なハンドスピードでも音速以上出せる奴って鬼の中でも限られてない?
瞬間的なハンドスピードでも音速以上出せる奴って鬼の中でも限られてない?
ニチリン≧カミカゼ>他二人>ハラギリって感じかな
実力至上の世界だから会社を例に出すのはまた違うでしょ
アマイマスクのぞいてA級最上位とS最下位の差がほぼ無いのかと言うとそうではないからな
S級は狂ってるという設定だしS最下位>>>ハラギリ>>> A最上位みたいな感じでSとAの間くらいだと思うハラギリ
S級は狂ってるという設定だしS最下位>>>ハラギリ>>> A最上位みたいな感じでSとAの間くらいだと思うハラギリ
ハラギリは人間時で自分の限界まで伸ばしたから怪人化してもちょっとしか伸び代無かったのかもしれないな
だったらあんなに調子乗らないでしょ
音速以上より速く斬れる様になったと言ってたしな
それにハラギリは人間化と怪人化を使い分けられる程の精神力も持ち合わせる(自惚れも強いが)
人間化と怪人化使い分けるキャラって案外少ないよね
それにハラギリは人間化と怪人化を使い分けられる程の精神力も持ち合わせる(自惚れも強いが)
人間化と怪人化使い分けるキャラって案外少ないよね
ブシドリルは剣聖会の皆さんとか言ってたからハラギリのことも自分より技量が上の人として敬意もってたように思えるので
ハラギリは人間のときも鬼程度あったのでは
シャワーヘッドやネズミと互角くらい
ハラギリは人間のときも鬼程度あったのでは
シャワーヘッドやネズミと互角くらい
225名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd33-psTc)2018/06/13(水) 13:34:51.92ID:n5OvXPAad
ハラギリに対して過剰なほど不利な判断をしない限り竜クラスあると思うけどな
もし仮に鬼レベルの強さなら、ハラギリでアトミック含む剣聖会を何とか出来ると思って送り出したギョロギョロが流石にアホすぎる
もし仮に鬼レベルの強さなら、ハラギリでアトミック含む剣聖会を何とか出来ると思って送り出したギョロギョロが流石にアホすぎる
あの状況なら場数に負けるのは仕方ないしなぁ
場数の射程内からよーいドンで即死免れる奴とかほぼいないだろ
場数の射程内からよーいドンで即死免れる奴とかほぼいないだろ
ハラギリは怪人協会幹部ではない=竜ではない
これが全て
これが全て
>>228
バクザン
バクザン
フェニックス男ってスカウト権持ってたりムカデ長老含めた隊の指揮任されたりしてるけどあれは幹部なのかな
233名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d151-6Jh4)2018/06/13(水) 18:34:36.91ID:aBOLU9sI0
原作にいた怪人協会17名は主要メンバーということでいいと思う
235名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d151-6Jh4)2018/06/13(水) 18:42:38.88ID:aBOLU9sI0
ポチが幹部な時点で強ければ何でもいいということだから
竜=幹部でいいと思います
竜=幹部でいいと思います
ウィンドとフレイムは素でソニックと同等以上だし竜の強さないほうがおかしい
バクザンだって竜なんだし
バクザンだって竜なんだし
剣聖会が会議してた屋敷ってニチリンの屋敷なのかね
映らなかったからといって竜じゃないとは限らない
>>240
なんかそれっぽいな
>>240
なんかそれっぽいな
無駄に混乱するからやめとけ
ギョロギョロは身体操作できる奴のレベルは測れないような気がする
実際、本人もタツマキを凌駕したとか言ってたし
実際、本人もタツマキを凌駕したとか言ってたし
サイコスはハゲマントもノーチェックでスルー
怪人の強さは測れるけどヒーローは測れない
254名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa2d-3s09)2018/06/13(水) 21:35:34.29ID:spiEUxWpa
怪人化が基本的に2~3ランクアップとしたら現状がギリ竜5のハラギリは人間時代は最悪3段下でも鬼3でタンマスやプリズナーと同ランク以上でS級クラスといえなくもない。間違いなく鬼クラスはある。
逆にこうみるとチョゼは人間時でよくて虎1クラスが鬼2レベルまで4ランクアップでこいつだけ伸び率がやけに高いことに。かといってチョゼが元から鬼5あったかというとそれもないと思うし。
逆にこうみるとチョゼは人間時でよくて虎1クラスが鬼2レベルまで4ランクアップでこいつだけ伸び率がやけに高いことに。かといってチョゼが元から鬼5あったかというとそれもないと思うし。
>>254-256
大体そんなとこだろうね
大体そんなとこだろうね
258名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウイー Sab1-+r8L)2018/06/14(木) 01:58:19.38ID:tqCjPp1Wa
>>254
チョゼはサイタマ被害者だからよくわからんけど、スイリューの蹴りとか見たあとでも優勝する気だったっぽいし元々鬼あってもおかしくはないんじゃない?
バクザンと違ってサイタマの攻撃も覚えてるってことは一応見えてたんだろうし
チョゼはサイタマ被害者だからよくわからんけど、スイリューの蹴りとか見たあとでも優勝する気だったっぽいし元々鬼あってもおかしくはないんじゃない?
バクザンと違ってサイタマの攻撃も覚えてるってことは一応見えてたんだろうし
>>254
スネックでもスイリューの蹴り見た後でも勝つつもりでいたぞ、
身体能力的にはS級最下位のプリズナーでもスイリューと同等か下手すると上と見ていいと思うから
チョゼが怪人化してスイリューと互角程度なら人間時じゃプリズナー相手でも
身体能力差つき過ぎて全く歯が立たんよ
鬼はなんだかんだ言ってジェノスあたりまでは勝ててもそこそこ苦戦してるからな
スネックでもスイリューの蹴り見た後でも勝つつもりでいたぞ、
身体能力的にはS級最下位のプリズナーでもスイリューと同等か下手すると上と見ていいと思うから
チョゼが怪人化してスイリューと互角程度なら人間時じゃプリズナー相手でも
身体能力差つき過ぎて全く歯が立たんよ
鬼はなんだかんだ言ってジェノスあたりまでは勝ててもそこそこ苦戦してるからな
音速以上の攻撃出来る奴とか鬼でも少ないしハラギリは人間時でも鬼3くらいはあってもおかしくない
むしろ似たような戦闘スタイルのカオハギとキリサキング考えたら鬼2までありうる
むしろ似たような戦闘スタイルのカオハギとキリサキング考えたら鬼2までありうる
ハラギリは怪人化で竜5下位だと思ってたわ
人間時には鬼2レベル
人間時には鬼2レベル
スイリュー鬼最上位
プリズナー怪人チョゼ鬼中位くらいだろ
プリズナー怪人チョゼ鬼中位くらいだろ
>>261
怪人チョゼとスイリューで差はほとんどないよ
チョゼが中位ならスイリューも中位の範囲だよ
ていうか最上位は深海王とかだし、
焼却砲をゼロ距離から食らって顔半分もげても軽傷ですぐ治るような相手に
チョゼ戦で見せた程度の打撃じゃまともな攻撃にならないぞ
怪人チョゼとスイリューで差はほとんどないよ
チョゼが中位ならスイリューも中位の範囲だよ
ていうか最上位は深海王とかだし、
焼却砲をゼロ距離から食らって顔半分もげても軽傷ですぐ治るような相手に
チョゼ戦で見せた程度の打撃じゃまともな攻撃にならないぞ
275名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c21a-qpFW)2018/06/14(木) 14:36:14.37ID:5/11TT4P0
>>272
武術で立ち回りが有利程度じゃね?
チョゼも武術もかじってるみたいだったから致命的な差にならなかったが
素人と戦えばその辺りの差がハッキリでるんじゃないか?
まあ深海王あたりは序盤有利でも身体能力でごり押し余裕そうだが
武術で立ち回りが有利程度じゃね?
チョゼも武術もかじってるみたいだったから致命的な差にならなかったが
素人と戦えばその辺りの差がハッキリでるんじゃないか?
まあ深海王あたりは序盤有利でも身体能力でごり押し余裕そうだが
288名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa69-7eC5)2018/06/14(木) 22:15:26.68ID:sRC9b/P9a
>>272
チョゼは焼却砲の使い勝手が悪くなって格闘が強くなった初期ジェノス、スイリューは焼却砲がなくなって格闘が強くなったG4ジェノス。
こんなイメージだわ。
チョゼはメリットとデメリットがとんとんくらいで初期ジェノス同等の鬼3最上位クラスかギリ鬼2あるかなというくらい。
スイリューは格闘のアドバンテージより焼却砲のデメリットのがでかい感じ。
G4ジェノスが鬼1下位クラスならスイリューは鬼2上位あたりに。
チョゼは焼却砲の使い勝手が悪くなって格闘が強くなった初期ジェノス、スイリューは焼却砲がなくなって格闘が強くなったG4ジェノス。
こんなイメージだわ。
チョゼはメリットとデメリットがとんとんくらいで初期ジェノス同等の鬼3最上位クラスかギリ鬼2あるかなというくらい。
スイリューは格闘のアドバンテージより焼却砲のデメリットのがでかい感じ。
G4ジェノスが鬼1下位クラスならスイリューは鬼2上位あたりに。
263名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa69-tF91)2018/06/14(木) 08:39:44.85ID:AtsJoIhha
高速戦闘できる鬼がそもそも少ないし、
闘技場のリング割れるスイリューの攻撃くらっても戦闘継続できる程度の耐久、
雲が割れた範囲は吹っ飛ばせるであろう劣等民族殲滅弾
鬼2はまあ妥当だと思うな
闘技場のリング割れるスイリューの攻撃くらっても戦闘継続できる程度の耐久、
雲が割れた範囲は吹っ飛ばせるであろう劣等民族殲滅弾
鬼2はまあ妥当だと思うな
正しい技名は劣等種殲滅弾だぞハゲッパリ(ハゲ野郎)
とうかこの二人の絡みはとても珍しい
269名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd0a-oDVN)2018/06/14(木) 12:33:06.70ID:O4CIvBD9d
まぁ戦闘にはならんだろう
今後の伏線にはなる可能性あるが
今後の伏線にはなる可能性あるが
劣等種殲滅弾、あれプリズナーやタンマスは防げるのだろうか
>>270
あれ腕力で止めてたように見えるしパワーだけならスイリュー以上だと思われるその二人は防げるんじゃね
あれ腕力で止めてたように見えるしパワーだけならスイリュー以上だと思われるその二人は防げるんじゃね
スイリューは本当に強さが分からん
鬼1と比較したら相当劣るし童帝やG4辺りに勝てるかどうか微妙だし
かと思ったら満身創痍の中バクザンの小指折るしでマジでなんなんだ
鬼1と比較したら相当劣るし童帝やG4辺りに勝てるかどうか微妙だし
かと思ったら満身創痍の中バクザンの小指折るしでマジでなんなんだ
276名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd0a-oDVN)2018/06/14(木) 14:37:32.75ID:O4CIvBD9d
スイリューは武術がまともに通じる相手なら相当強い
けど鬼1の連中に武術あんま有効じゃないから判定しづらくなってるよな
けど鬼1の連中に武術あんま有効じゃないから判定しづらくなってるよな
スイリューは主人公顔だからときどき主人公補正みたいなのかかるからな
殲劣
滅等
滅等
ジェノスがブサイクに不意打ち決め込んでもまるで効いて無かったしホントよくわからんわ
一応鼻血出してたからノーダメージというわけではない
ジェノスの攻撃が通るならタンマスが殴っても鼻血出るんかな
顔面に不意をついた全力の蹴りかまして一歩も動かせないってヤバいな
285名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e120-5g47)2018/06/14(木) 20:17:47.14ID:vSks4wuf0
仮にもブサイクは幹部だからな・・
村田版でもジェノスの不意打ち蹴り上げがあれば
ブサイクの評価は上がるな
村田版でもジェノスの不意打ち蹴り上げがあれば
ブサイクの評価は上がるな
鬼2のチョゼ=カオハギ=キリサキング辺りは全く同レベルな気がする
カオハギとダイショッカンって台詞の文字、歪んでるんだな
キリサキングはカオハギより格上な気がしなくもない
サイコスの発言からしてキリサキングと交わった事でガロウが竜下位に成長した事考えると鬼最上位だと思ってる
まあ描写的に深海王レベルには見劣りするけど
サイコスの発言からしてキリサキングと交わった事でガロウが竜下位に成長した事考えると鬼最上位だと思ってる
まあ描写的に深海王レベルには見劣りするけど
292名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa4a-zES0)2018/06/15(金) 11:52:59.35ID:VPuMbIILa
蟲神「じゃ、俺竜ね」
蟲カス、パンッ☆w
キリサキングみたいな人間型、人間サイズで鬼ってかっこいいよね
格好いいからキリサキングランク上げたい派うぜ
ガロウに蟲神と2人がかりで負けてるけどなw
>>297
ちょっと遊んでただけでしょ、
本番はここからだって言ってたじゃん
ヘドロクラゲが乱入してきたからなくなったけど
ちょっと遊んでただけでしょ、
本番はここからだって言ってたじゃん
ヘドロクラゲが乱入してきたからなくなったけど
まあガロウは戦ってるだけで強くなっていくから遊んでたらそのうち負けるんですけどね
更に第二形態がある蟲神の(第二形態も鬼レベル)第一形態に攻撃が通じない時点で鬼最上位はありえないから
>>302
蟲神はキリサキングよりもっと強いというだけ
キリサキングが深海王より弱い根拠は一つもない
蟲神はキリサキングよりもっと強いというだけ
キリサキングが深海王より弱い根拠は一つもない
ジェノスは深海王に負けたのは油断と子供を庇った事が大きな原因であり、
あの当時の片手がもげて顔面半壊のジェノスでも互角に戦えてた
ガロウと戦った時のジェノスはもう警戒を怠る事はないとか言ってるし
スペックや装備の向上だけでなく油断という要素もなくなってきてる
こう見て来ると、深海王が鬼最上位というのが怪しいんじゃないかね
あの当時の片手がもげて顔面半壊のジェノスでも互角に戦えてた
ガロウと戦った時のジェノスはもう警戒を怠る事はないとか言ってるし
スペックや装備の向上だけでなく油断という要素もなくなってきてる
こう見て来ると、深海王が鬼最上位というのが怪しいんじゃないかね
雨深海王で鬼最上位くらいじゃね
村田版では竜は奇跡のような強さの特別な存在と強調されてるのでウイフレとハラギリも鬼最上位だろう
村田版では竜は奇跡のような強さの特別な存在と強調されてるのでウイフレとハラギリも鬼最上位だろう
竜にも色々種類があるんだろ
バクザンとかバクザンとかもやしとか
バクザンとかバクザンとかもやしとか
キリサキングは攻撃能力が未知数というか大したことない描写しかないのが痛い
鬼上位レベルの硬さと思われるの蟲神第1形態に通らない火力
鬼最上位レベルのガロウの技術を抜けない技量
鬼最速レベルと思われるソニックについていけそうな描写無し
これで鬼最上位は無理がある
鬼上位レベルの硬さと思われるの蟲神第1形態に通らない火力
鬼最上位レベルのガロウの技術を抜けない技量
鬼最速レベルと思われるソニックについていけそうな描写無し
これで鬼最上位は無理がある
>>309
ソニックは忍者兄弟の速度にびびってるし
ウインドフレイムがもし鬼ならソニックが鬼の中で最速というのも崩れるだろうな、
どうせあの時点の登場キャラの中ではサイタマ除いて最速ってだけだろ
竜の中では大した事ないだろうし普通にリベンジ戦のガロウの方が
もう速いかもしれんよ
ソニックは忍者兄弟の速度にびびってるし
ウインドフレイムがもし鬼ならソニックが鬼の中で最速というのも崩れるだろうな、
どうせあの時点の登場キャラの中ではサイタマ除いて最速ってだけだろ
竜の中では大した事ないだろうし普通にリベンジ戦のガロウの方が
もう速いかもしれんよ
キリサキング上げ派が蟲神を無理矢理にでも竜にしてキリサキングを鬼最上位に上げようとしてるのがウケる
>>310
いや深海王が鬼最上位じゃないんでしょってこと
深海王が倒したのはA級とS級でも最下位のプリズナーと初期のジェノスだけだし、
キリサキングや蟲神以下でないという根拠がない
いや深海王が鬼最上位じゃないんでしょってこと
深海王が倒したのはA級とS級でも最下位のプリズナーと初期のジェノスだけだし、
キリサキングや蟲神以下でないという根拠がない
まあ村田版でクロビカリと蟲神が対峙した際に蟲神の災害レベルになんか言及でもあれば考えなくもないが、現状キリサキングに救いの手はないわ
320名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa4a-+r8L)2018/06/15(金) 19:41:51.26ID:iJmv8rOma
2対1の時のガロウは竜確実に無い
そのガロウに2人がかりで、いたぶる訳でもなく有効打を与えてないから、鬼最上位は無い
これがシンプルな結論だよね
何が主張したいのかよくわからないが、キリサキングが鬼最上位ってことじゃなくて、深海王とかソニックが鬼2レベルだと言いたいのか?
そのガロウに2人がかりで、いたぶる訳でもなく有効打を与えてないから、鬼最上位は無い
これがシンプルな結論だよね
何が主張したいのかよくわからないが、キリサキングが鬼最上位ってことじゃなくて、深海王とかソニックが鬼2レベルだと言いたいのか?
まずウィンドとフレイムは素の力でソニックの斬撃軽く受け流せるし、ソニックに追い付ける程だから最低で鬼最上位はあるだろ
鬼3のプリズナーの攻撃でも竜4のメルザルガルドに食らいつけてるから、差が凄くあっても相性次第で粘れるんだよな
深海王は人間状態のウィンドやフレイムにも負けそう
特にフレイムの炎刃脚(?)食らったら即死だろ
特にフレイムの炎刃脚(?)食らったら即死だろ
なんかすごい荒れてる…
言い出しっぺの癖に否定して申し訳ないがキリサキング鬼1はやっぱきついわ
鬼1は竜に片足突っ込んでる連中だから鬼2のキリサキングと交わって竜レベルになっても何の問題も無かった
言い出しっぺの癖に否定して申し訳ないがキリサキング鬼1はやっぱきついわ
鬼1は竜に片足突っ込んでる連中だから鬼2のキリサキングと交わって竜レベルになっても何の問題も無かった
キリサキング鬼1は俺も反対
キリサキマンはIF戦術と戦い方を言ってる時点で強さ議論する資格ねえよ
341名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3eef-+r8L)2018/06/15(金) 23:02:14.17ID:Kehsxx8f0
鬼1となるとパワーだけじゃなくて機動力も必要になってくる
深海王やチョゼクラスの高速移動はできないと
深海王やチョゼクラスの高速移動はできないと
342名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM92-+r8L)2018/06/16(土) 00:05:29.41ID:AE+mzOb7M
便乗して描写上だとカオハギの方がキリサキングより上説を提唱しておく
チョゼも鬼1最下位に上げてもいいんじゃないかな?
もしくはスイリューを下げるかだけど、スイリューは今の位置でギリ妥当な気がする
チョゼも鬼1最下位に上げてもいいんじゃないかな?
もしくはスイリューを下げるかだけど、スイリューは今の位置でギリ妥当な気がする
>>342
スイリューに食らいついていける格闘技術+エネルギー弾もってるし良いかもな
俺は賛成
スイリューに食らいついていける格闘技術+エネルギー弾もってるし良いかもな
俺は賛成
拳闘魔人はA級のなかでも実力者のスマイルマンを圧倒してたので鬼中位くらいだろう
>>345
A級ってそんなに強くないし鬼5でも十分圧倒できると思うが
A級ってそんなに強くないし鬼5でも十分圧倒できると思うが
むしろA級を一撃で沈められてないしウロコドン以下かも
キリサキマンは雨なし深海王は、プリズナーを完膚なきまでに叩きのめしたことを忘れてる?
こんだけ反対がある時点でお前がどんなに頑張ろうとキリサキングの評価が上がることはないからもうやめとけ
あと覚醒ゴキブリでもカオハギでも鬼怪人ならG4ジェノスに損傷くらい与えてるからな
ソニックはG4ジェノスと互角だと言っても何発斬りつけても全く損傷もないとか
どんだけ人外には非力なんだよ、速いから回避して倒されてないだけ
ジェノスに一切攻撃が通らないんだからソニックが同様にゴキブリやカオハギなど
他の鬼に斬りつけた場合に攻撃が効く根拠もない
しかもこのときのソニックは深海王後から修行して強くなってるわけだし
どう考えても深海王もソニックも大した事ないのに過大評価され過ぎだろ
ソニックはG4ジェノスと互角だと言っても何発斬りつけても全く損傷もないとか
どんだけ人外には非力なんだよ、速いから回避して倒されてないだけ
ジェノスに一切攻撃が通らないんだからソニックが同様にゴキブリやカオハギなど
他の鬼に斬りつけた場合に攻撃が効く根拠もない
しかもこのときのソニックは深海王後から修行して強くなってるわけだし
どう考えても深海王もソニックも大した事ないのに過大評価され過ぎだろ
ドラマCDでもG4後のジェノスでも雨深海との勝負は7割だから、完全に勝てるわけではない
深海王が弱いんじゃなくてジェノスが強いんでしょ
s級の中でも強い方ってONEが言ってるし
ソニックの攻撃力は雨無し深海王を倒せるぐらいはある
そしてその深海王の耐久力はプリズナーのエンジェルラッシュがほぼノーダメージ
+治癒力もある
s級の中でも強い方ってONEが言ってるし
ソニックの攻撃力は雨無し深海王を倒せるぐらいはある
そしてその深海王の耐久力はプリズナーのエンジェルラッシュがほぼノーダメージ
+治癒力もある
356名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 45e7-d0uo)2018/06/16(土) 07:08:04.05ID:uaIUbcm20
キリサキングはあんまり強くないと思う
3人がかりでようやくガロウを倒せたし
一対一ではヤバかったって明言されてるからかな
3人がかりでようやくガロウを倒せたし
一対一ではヤバかったって明言されてるからかな
キリサキングは記録より記憶にのこるタイプの怪人
倒したのがスティンガー、イナズマックス、ぷりぷり、丸腰ソニック、スネック&B~C級、初期ジェノス、無免ライダーだもんなぁ
相手に恵まれたおかげで強く見えるのは否めん
相手に恵まれたおかげで強く見えるのは否めん
ボロボロガロウにジェノスが善戦したからなんだよっていう
腹刺された描写見てきたけど、これを根拠にランクアップは厳しいだろうな
一発返したあとは何の抵抗もできず解体されてるのが痛い
一発返したあとは何の抵抗もできず解体されてるのが痛い
ガンリキ、シャワーヘッド、弩S、ラフレシドン
深海王がここらの特殊系に勝てる合理的根拠なんて全然ないわ
あとソニックは武器あってもジェノスに損傷与えられないから
同系統でも覚醒ゴキの方が攻撃力は高いしな
覚醒ゴキは乾き深海王なら確実に倒せるだろうし雨深海王倒せる可能性もある
深海王がここらの特殊系に勝てる合理的根拠なんて全然ないわ
あとソニックは武器あってもジェノスに損傷与えられないから
同系統でも覚醒ゴキの方が攻撃力は高いしな
覚醒ゴキは乾き深海王なら確実に倒せるだろうし雨深海王倒せる可能性もある
都合の悪い反論無視してる時点でお察し
>>367
都合の悪い反論とは何かな
都合の悪い反論とは何かな
プリズナーは乾き深海王を殴り回してもほぼ無傷だった
乾き深海王倒せてもG4ジェノスに損傷を全く与えられないのがソニックだから
プリズナーがG4ジェノスをどつき回してもダメージにならんってわかるな
覚醒ゴキブリはG4ジェノスをかなり壊してて接着剤を実装してなきゃ
翻弄されつづけて負けてたっぽいから
パワーでもプリズナーより覚醒ゴキブリの方が上ということになるな
プリズナーで倒せる今までの作中登場の鬼はかなり少ない気がするわ
プリズナーはもっと鬼の底辺に近いレベルなんじゃね
乾き深海王倒せてもG4ジェノスに損傷を全く与えられないのがソニックだから
プリズナーがG4ジェノスをどつき回してもダメージにならんってわかるな
覚醒ゴキブリはG4ジェノスをかなり壊してて接着剤を実装してなきゃ
翻弄されつづけて負けてたっぽいから
パワーでもプリズナーより覚醒ゴキブリの方が上ということになるな
プリズナーで倒せる今までの作中登場の鬼はかなり少ない気がするわ
プリズナーはもっと鬼の底辺に近いレベルなんじゃね
>>382
ついにプリズナーまで下げ始めたか
プリズナーは巨大黒烏レベルなら倒せると明言されてるしそれはない
お前どんだけ深海王下げたいんだよ
ついにプリズナーまで下げ始めたか
プリズナーは巨大黒烏レベルなら倒せると明言されてるしそれはない
お前どんだけ深海王下げたいんだよ
>>385
単に巨大黒鳥がプリズナーでも倒せる雑魚なんだろ
あんなもん単にデカいだけだろうし
単に巨大黒鳥がプリズナーでも倒せる雑魚なんだろ
あんなもん単にデカいだけだろうし
>>394
それお前の願望じゃん
巨大黒烏は描写から議論されて鬼4のこの位置になってるんだが
それお前の願望じゃん
巨大黒烏は描写から議論されて鬼4のこの位置になってるんだが
>>396
単にまっすぐ突っ込んで来てキングのマンションを貫通するでもなく
壁に挟まってただけじゃん
鬼怪人の範囲として、あの鳥に何か強い描写があるのか
単にまっすぐ突っ込んで来てキングのマンションを貫通するでもなく
壁に挟まってただけじゃん
鬼怪人の範囲として、あの鳥に何か強い描写があるのか
>>399
単にデカいだけとお前は言っているが普通にデカいのは脅威だろ
空も飛べるしな
単にデカいだけとお前は言っているが普通にデカいのは脅威だろ
空も飛べるしな
プリズナーは巨大怪鳥倒せるし鬼の中堅くらいはあるだろ
キリサキングがシェルター突破できるとは思えんがな
>>389
それは、気がするだけだね
それは、気がするだけだね
390名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c2bd-vDiE)2018/06/16(土) 11:46:02.13ID:a1P+IPfF0
豚神はもっと上の可能性が高い
豚神は作中で鬼2匹は一瞬で倒しているぐらい高いスペック
同系統のハグキ相手にある程度ねばれたので
豚神は鬼1でもおかしくはない
豚神は作中で鬼2匹は一瞬で倒しているぐらい高いスペック
同系統のハグキ相手にある程度ねばれたので
豚神は鬼1でもおかしくはない
393名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c2bd-vDiE)2018/06/16(土) 11:59:08.25ID:a1P+IPfF0
イアイアンとかは実際もっと強い
少なくとも鬼5下位はある
奇襲梅は設定上鬼だが、イアイアンに勝てるとは思えん
A級ヒーローの強さを見せ付けるために
サイレスラーを単体で倒してくれれば株が上がるが どうなるか
少なくとも鬼5下位はある
奇襲梅は設定上鬼だが、イアイアンに勝てるとは思えん
A級ヒーローの強さを見せ付けるために
サイレスラーを単体で倒してくれれば株が上がるが どうなるか
402名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c2bd-vDiE)2018/06/16(土) 12:28:01.65ID:a1P+IPfF0
まぁ、鳥はでかいからってのがある
ワンパン世界は小さいから弱いというものではないが
デカイという事は基本的に強い怪人とみて間違いない
5メートルとか中途半端なでかさだと雑魚もおるけど
数十メートル級と思われる鳥なら強さ的にはそんな雑魚ではないだろう的な?
ワンパン世界は小さいから弱いというものではないが
デカイという事は基本的に強い怪人とみて間違いない
5メートルとか中途半端なでかさだと雑魚もおるけど
数十メートル級と思われる鳥なら強さ的にはそんな雑魚ではないだろう的な?
>乾き深海王にも全く損傷を与えられない事は分かってるんで
ラッシュをしっかり腕でガードしてるんですが?
ラッシュをしっかり腕でガードしてるんですが?
>>406
ようするに技量低いからあっさり腕でガードされて
乾き深海王相手でも防御突破出来ないってことじゃん
ソニックは乾き深海王倒せるけどジェノスに対して損傷を与えるのは無理
つまりG4ジェノスは乾き深海王以上の防御力はある
つまりジェノスをプリズナーがどついたってガードはするかもしれないけど
損傷させることはできない
ようするに技量低いからあっさり腕でガードされて
乾き深海王相手でも防御突破出来ないってことじゃん
ソニックは乾き深海王倒せるけどジェノスに対して損傷を与えるのは無理
つまりG4ジェノスは乾き深海王以上の防御力はある
つまりジェノスをプリズナーがどついたってガードはするかもしれないけど
損傷させることはできない
>>412
お前始めは硬さの事言ってたくせにこんどは技量かよw
コロコロ論点変えやがって在日チョンボかてめぇ
お前始めは硬さの事言ってたくせにこんどは技量かよw
コロコロ論点変えやがって在日チョンボかてめぇ
はいまた都合の悪い反論は無視!w
S急であるプリズナーが化け物じみた強さなのは当然のこと
ただ雨深海王がそれを大きく上回る化け物なだけ
ただ雨深海王がそれを大きく上回る化け物なだけ
>>422
ソニックは乾き深海王を倒せるけどジェノスには損傷を与えられないんだろ
だったら乾き深海王よりジェノスの方が一般的に硬いということじゃん
そしてプリズナーはラッシュしても乾き深海王に損傷が与えられないと
いうのが作中の事実
深海王のガードを問題にするならジェノスにはなおさらガードされるだろうし
そのガードもジェノスの方が深海王より硬いというのは予想がつくから
ジェノスのガードも突破出来ず何ら損傷与えられないという結論になるだろ
どっちにしてもプリズナーではG4ジェノスに損傷与えられないのは一緒なんだよ
ソニックは乾き深海王を倒せるけどジェノスには損傷を与えられないんだろ
だったら乾き深海王よりジェノスの方が一般的に硬いということじゃん
そしてプリズナーはラッシュしても乾き深海王に損傷が与えられないと
いうのが作中の事実
深海王のガードを問題にするならジェノスにはなおさらガードされるだろうし
そのガードもジェノスの方が深海王より硬いというのは予想がつくから
ジェノスのガードも突破出来ず何ら損傷与えられないという結論になるだろ
どっちにしてもプリズナーではG4ジェノスに損傷与えられないのは一緒なんだよ
日に20レスもキリサキング上げとはキリサキングも喜ぶよ
427名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 45e7-d0uo)2018/06/16(土) 16:24:37.34ID:uaIUbcm20
深海王が強いのはイメージだけじゃないだろ
・ビルやシェルターを簡単に破壊できるパワー
・ソニックに速いと言わせられるスピード
・ジェノスを溶かせる溶解液
・再生能力
・プリズナー、ソニック、ジェノスの3連戦でもまだ余裕がある
決してイメージだけではない
・ビルやシェルターを簡単に破壊できるパワー
・ソニックに速いと言わせられるスピード
・ジェノスを溶かせる溶解液
・再生能力
・プリズナー、ソニック、ジェノスの3連戦でもまだ余裕がある
決してイメージだけではない
ウィンドマンより
人間状態のウィンドについて話さないか
・ソニックの刀を素手で弾く硬さ
・ソニックを追い越す程のスピード
・風刃脚を放てる
これだけでもソニック以上は確定だろ?
人間状態のウィンドについて話さないか
・ソニックの刀を素手で弾く硬さ
・ソニックを追い越す程のスピード
・風刃脚を放てる
これだけでもソニック以上は確定だろ?
>>429
ウインド達がソニック圧倒してるの何話だっけ?
ウインド達がソニック圧倒してるの何話だっけ?
ウィンドは雨深海王より速いソニックが絶望する速さなんだから鬼じゃまったく歯が立たないだろうな
フラッシュ相手には劣るレベルに落ち着くだろうけど、それもフラッシュには勝てないというだけで竜4あってもおかしくない
フラッシュ相手には劣るレベルに落ち着くだろうけど、それもフラッシュには勝てないというだけで竜4あってもおかしくない
ソニックまでレベルupしてるとか言い出して草
>>437
ソニックがレベルアップして速くなってもまだ鬼の範囲だったら
深海王と戦った時のソニックは鬼最上位の速度じゃないってことじゃん
それより速くたって鬼なんだからな
当たり前の事だろ、何言ってるんだ
ソニックがレベルアップして速くなってもまだ鬼の範囲だったら
深海王と戦った時のソニックは鬼最上位の速度じゃないってことじゃん
それより速くたって鬼なんだからな
当たり前の事だろ、何言ってるんだ
バクザンより強そう感があるからな
バクザン自己修復スキルたぶん無しなのに竜判定だからな
重ねて言うけど、人間状態のウィンドフレイムでもソニックより速いのよ
幻術だったのかも
人間状態でもソニックより速いのか?
描写見る限りそうとは確定できないと思うんだが
ソニックとの戦闘シーン修正されてそこそこやりあえてるようになってたし
描写見る限りそうとは確定できないと思うんだが
ソニックとの戦闘シーン修正されてそこそこやりあえてるようになってたし
15巻の64~65P見ると二人とも楽々ソニックに追いついてる
幻術だったら尚すごいw
幻術だったら尚すごいw
453名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa4a-+r8L)2018/06/16(土) 23:08:39.79ID:KCd3RTdxa
>>452
ソニック自身は怪人化無しなら自分の方が強いと思ってると思うよ
怪人化前には、失せろ 死にたくなければなって言ってるし
怪人化見た後は自分が怪人化すればあいつらより強くなれるって思ってる
2対1で尚且つ自身のアイデンティティの速さで完敗してたら、あんな冷静な反応をできるキャラじゃないから、本気を出せば自分の方が速いと思ってるのはほぼ確実だろう
まぁそれはウインド側もそうだと思うから、だからソニックの方が速いという話ではないけど、ウインドは人型でソニックより速いというのも確かではない
ソニック自身は怪人化無しなら自分の方が強いと思ってると思うよ
怪人化前には、失せろ 死にたくなければなって言ってるし
怪人化見た後は自分が怪人化すればあいつらより強くなれるって思ってる
2対1で尚且つ自身のアイデンティティの速さで完敗してたら、あんな冷静な反応をできるキャラじゃないから、本気を出せば自分の方が速いと思ってるのはほぼ確実だろう
まぁそれはウインド側もそうだと思うから、だからソニックの方が速いという話ではないけど、ウインドは人型でソニックより速いというのも確かではない
確かに速さは確定ではないけど、斬撃を撫でたところもウィンドフレイムの強みよ
455名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa69-7eC5)2018/06/16(土) 23:20:16.87ID:mZQIcQ2Ia
追い付かれてたときはソニックは戦闘モードのハイスピードだろうけどトップスピードではなかったんじゃない。その段階では里出身者と気づいてなかったし。
現状では人間形体のウィンドフレイムはソニック同等のスピード持ちで同ランクの実力者ってとこまでしか言えないと思う。
現状では人間形体のウィンドフレイムはソニック同等のスピード持ちで同ランクの実力者ってとこまでしか言えないと思う。
現時点の村パンのジェノスは深海王より強いけど、それでもジェノスは作中の扱いではレベル鬼に分類されるだろうよ
深海王を鬼最上位ってのは、ここの強さ議論のランクで最上位にしてるだけで、作中のレベル鬼の中で最上位という意味ではないかと
深海王を鬼最上位ってのは、ここの強さ議論のランクで最上位にしてるだけで、作中のレベル鬼の中で最上位という意味ではないかと
457名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-7eC5)2018/06/17(日) 01:16:03.56ID:r/jCcdBGa
長老戦のジェノスなら竜5クラスの実力はすでにあると思う。
近接戦は元々鬼2クラスと張り合えるレベルがデュアルブレードの追加でブレード持ちや打撃耐性強い敵にも不利が解消。
ジェットドライブアローによる脱着戦術+突撃力の強化、螺旋焼却砲による遠距離火力の増加。
強化前で鬼1クラスでそこから攻撃面をオールレンジで強化した上、基本のパワーとスピードもアップ。鬼1クラスには負ける要素がかなり薄く、竜5相当の実力になってるといえる。
近接戦は元々鬼2クラスと張り合えるレベルがデュアルブレードの追加でブレード持ちや打撃耐性強い敵にも不利が解消。
ジェットドライブアローによる脱着戦術+突撃力の強化、螺旋焼却砲による遠距離火力の増加。
強化前で鬼1クラスでそこから攻撃面をオールレンジで強化した上、基本のパワーとスピードもアップ。鬼1クラスには負ける要素がかなり薄く、竜5相当の実力になってるといえる。
クセーノはフブキ組全員サイボーグ化したれや
村田版は鬼1
原作は鬼1以上
原作は鬼1以上
464名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセーT Sxf1-Cu4h)2018/06/17(日) 12:55:56.34ID:n896rxm+x
キリサキングは再生能力もないし、ごく平凡な鬼クラスにしか見えない
カオハギより動きも遅そうだし
カオハギより動きも遅そうだし
切断の再生は無理みたいだが骨折なら自己回復力で一気に直せるみたいだがな
466名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9936-KYN2)2018/06/17(日) 16:13:37.83ID:Uvt+mDgP0
>>465
骨じゃなくね?
ていうかキリサキング自体髪の毛の塊みたいなもんだから切断されてもすぐに伸ばすか拾って自己再生 組み合わせて直せそう
骨じゃなくね?
ていうかキリサキング自体髪の毛の塊みたいなもんだから切断されてもすぐに伸ばすか拾って自己再生 組み合わせて直せそう
467名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9936-KYN2)2018/06/17(日) 16:15:50.86ID:Uvt+mDgP0
ていうか忍者二人がソニックとの手合わせの時弱くなったのか?変更されたシーン
強くなってるな
変更前はもっとぼこぼこにされてた
変更前はもっとぼこぼこにされてた
このスレじゃんけんって発想がない奴多すぎ
471名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4db2-d0uo)2018/06/17(日) 17:49:36.04ID:bLjNX64o0
キリサキングはチョキだろ
蟲神はグー
蟲神はグー
ジェノスもハルクバスターみたいなデザインにしてパワーアップさせて強いカマセにして欲しい
良くも悪くも鬼2って感じ>キリサキング
カマの技をさらに高威力で放てるなら対空手段として役に立ちそうだな
もしかしたら基礎の型は学んでそこからの発展は自分のオリジナルにしてるのかもしれないな
まあアトミックもやろうと思えば似たような事できるんだろうけど
まあアトミックもやろうと思えば似たような事できるんだろうけど
まぁ侍も明らかに刀身以上の範囲に攻撃してたりするしな
俺はどっちもいてもいいとは思うけどなあ
黄金は特殊能力が何もないただ身体能力が特化した戦い方もまるで違う別物だし
黄金は特殊能力が何もないただ身体能力が特化した戦い方もまるで違う別物だし
多数決取ってみたらいいかもな
1,現状維持
2,黄金削除して鬼2に黒を上げる
って感じ?
とりあえず俺は1かな
1,現状維持
2,黄金削除して鬼2に黒を上げる
って感じ?
とりあえず俺は1かな
金属バットが勝ったのは頭だけのメルザルだからランクが暴落することはないかと
ぶっちゃけイアイアンって鬼の域に入ってね?
メルザルの不意打ちかわした場面で数メートルを瞬時に高速移動してるし
攻撃力はいくらメルザルが柔らかいとはいえレベル竜を切ってるし
メルガルより柔らかそうな鬼怪人って結構いそうな気がする
お前らどう思う?
メルザルの不意打ちかわした場面で数メートルを瞬時に高速移動してるし
攻撃力はいくらメルザルが柔らかいとはいえレベル竜を切ってるし
メルガルより柔らかそうな鬼怪人って結構いそうな気がする
お前らどう思う?
もしかしたらグリズニャーぐらいなら単体でも倒せるかもしれない
でもイアイアンと同格二人で相性はそこそこ良さそうな鬼に辛勝ってのが微妙かな
でもイアイアンと同格二人で相性はそこそこ良さそうな鬼に辛勝ってのが微妙かな
>>523
俺もいくらアマイがいるとはいえA級を抜け出せてないし
せいぜい鬼5中位らへんが限界かなと思ってる
俺もいくらアマイがいるとはいえA級を抜け出せてないし
せいぜい鬼5中位らへんが限界かなと思ってる
魔ロン毛と昆布はどっちが強いんだろうな
手数は魔ロン毛(弱点あり)、硬度は昆布、本体の身体能力は不明(昆布はガロウも誉めるトムボウイを初見で見切る程度)って感じか
三剣士じゃ昆布切れないままスタミナ切れで負けてたかもしれないよな
村田版の魔ロン毛の描写がどうなるか楽しみ
手数は魔ロン毛(弱点あり)、硬度は昆布、本体の身体能力は不明(昆布はガロウも誉めるトムボウイを初見で見切る程度)って感じか
三剣士じゃ昆布切れないままスタミナ切れで負けてたかもしれないよな
村田版の魔ロン毛の描写がどうなるか楽しみ
527名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4151-9ull)2018/06/19(火) 18:35:17.90ID:kD5rLxs90
原作怪人協会はエリート集団だったと思う
昆布は実力はあるけど怪人教会に入れるほどじゃないから無視されたんじゃないかな?
だからロン毛のが強いと思うな
三戦士同時相手もすごいし
昆布は実力はあるけど怪人教会に入れるほどじゃないから無視されたんじゃないかな?
だからロン毛のが強いと思うな
三戦士同時相手もすごいし
528名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-24eN)2018/06/19(火) 19:18:12.35ID:yRMI67QBa
そもそも昆布自体なあなあで上がってるからなあなんだよ下位とは言えS級と同ランクって
130話のフレイムの横立ち、どうやってんだこれw
クロビカリって250キロくらいだっけ
>>533
235cmで250kg
フラッシュは172cmで65kgと忍者は細身が多いな
235cmで250kg
フラッシュは172cmで65kgと忍者は細身が多いな
【修正案】
竜5 ホームレス帝、ボンブ、アマイマスク 、ジェノス、メタルナイト(ロボ単体)、金属バット、ブサイク大総統、ハグキ、ハラギリ、バクザン、やせ細りモヤシ
鬼1 獣王、モスキート娘、森林王=地底王=深海王=天空王、百々目蛸、ソニック、覚醒ゴキブリ、スイリュー
鬼2 ゾンビマン、童帝、機神G4、豚神 、チョゼ、蟲神、キリサキング、カオハギ
鬼3 フブキ、魔ロン毛、タンクトップマスター、ぷりぷりプリズナー、超マウス、昆布インフィニティ、グリズニャー
鬼4 シャワーヘッド、イッカク、ガンリキ、巨大黒烏、ムカデ先輩、扇風鬼、弩S、ラフレシドン、ハエトリノ、アーマードゴリラ、フリーハガー
鬼5 17万年ゼミ幼虫、ガメベロス、イアイアン、拳闘魔人、ウロコドン、子グリズニャー、奇襲梅、三羽ガラス(全)
メタルナイト(ロボ単体)はムカデ長老にダメージを与えられそうになかったが、ジェノスはムカデ長老にダメージを与え、
原作最新ではさらに強化されてることを考えるとメタルナイト(ロボ単体)より強いと考えられる
イアイアンは対メルザル戦の立ち回りを見るに鬼レベルの強さを持っているとし、17万年ゼミ幼虫、ガメベロスは
堅い表皮を持っていることからイアイアンでは切れないと考え、この位置に
昆布インフィニティ、三羽ガラスを正式名称に変更
いかがですか?
竜5 ホームレス帝、ボンブ、アマイマスク 、ジェノス、メタルナイト(ロボ単体)、金属バット、ブサイク大総統、ハグキ、ハラギリ、バクザン、やせ細りモヤシ
鬼1 獣王、モスキート娘、森林王=地底王=深海王=天空王、百々目蛸、ソニック、覚醒ゴキブリ、スイリュー
鬼2 ゾンビマン、童帝、機神G4、豚神 、チョゼ、蟲神、キリサキング、カオハギ
鬼3 フブキ、魔ロン毛、タンクトップマスター、ぷりぷりプリズナー、超マウス、昆布インフィニティ、グリズニャー
鬼4 シャワーヘッド、イッカク、ガンリキ、巨大黒烏、ムカデ先輩、扇風鬼、弩S、ラフレシドン、ハエトリノ、アーマードゴリラ、フリーハガー
鬼5 17万年ゼミ幼虫、ガメベロス、イアイアン、拳闘魔人、ウロコドン、子グリズニャー、奇襲梅、三羽ガラス(全)
メタルナイト(ロボ単体)はムカデ長老にダメージを与えられそうになかったが、ジェノスはムカデ長老にダメージを与え、
原作最新ではさらに強化されてることを考えるとメタルナイト(ロボ単体)より強いと考えられる
イアイアンは対メルザル戦の立ち回りを見るに鬼レベルの強さを持っているとし、17万年ゼミ幼虫、ガメベロスは
堅い表皮を持っていることからイアイアンでは切れないと考え、この位置に
昆布インフィニティ、三羽ガラスを正式名称に変更
いかがですか?
664名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f05-Drgy)2018/06/21(木) 21:57:10.65ID:GsSWS8OQ0
>>535
前から思ってたがバクサン スイリュー は一つ落としてええと思う
ゾンビマンは長期戦なら得意だからあげてもいいかと
前から思ってたがバクサン スイリュー は一つ落としてええと思う
ゾンビマンは長期戦なら得意だからあげてもいいかと
>>664
何で落とした方が良いのか理由言わないと変わらないぞ
あとゾンビマンは鬼1以上のほとんどのメンツに攻撃通せなさそうだから上げるのは厳しいと思う
何で落とした方が良いのか理由言わないと変わらないぞ
あとゾンビマンは鬼1以上のほとんどのメンツに攻撃通せなさそうだから上げるのは厳しいと思う
イアイアン鬼5はちょっと思ってたから嬉しい
殺気を感じ取り初撃回避
得体の知れないバケモノに立ち向かって行く勇気
必殺の太刀を何発も入れる
奇襲梅や子グリズニャーには確かに勝てると思う
殺気を感じ取り初撃回避
得体の知れないバケモノに立ち向かって行く勇気
必殺の太刀を何発も入れる
奇襲梅や子グリズニャーには確かに勝てると思う
そういや背後から攻撃されたのは天空王も同じなのにイアイは避けられたんだな
とっさの回避力だけでも王レベルを越えるとするとやっぱりすごい
とっさの回避力だけでも王レベルを越えるとするとやっぱりすごい
イアイはA市消えた直後で警戒してただろうからなあ
天空王は味方引き連れてイキってたし、あのタイミングで不意打ちされるとは思っても無かっただろう
天空王は味方引き連れてイキってたし、あのタイミングで不意打ちされるとは思っても無かっただろう
しかも完全に地上にいる人間相手を予想してたらのまさかの上からという
キリサキングは兎も角、蟲神は第2形態の描写次第じゃ普通に鬼1にいきそう(※描写があればだけど)
原作でもあったけど、第1形態でもクロビカリを何発も殴って拳とかが壊れないってのは普通に堅過ぎる
村パンでもガロウ+キリサキングの受け流しを喰らって、牙すら折れてないってのは原作と違って強化されてる感じだし
蟲神の位置付けをもっとしっかりやりたいし、クロビカリにはもっと色んな相手と戦って欲しいわ
原作でもあったけど、第1形態でもクロビカリを何発も殴って拳とかが壊れないってのは普通に堅過ぎる
村パンでもガロウ+キリサキングの受け流しを喰らって、牙すら折れてないってのは原作と違って強化されてる感じだし
蟲神の位置付けをもっとしっかりやりたいし、クロビカリにはもっと色んな相手と戦って欲しいわ
あ、名称の改訂とイアイの位置については特に異論はないよ
553名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd0a-oDVN)2018/06/20(水) 16:41:19.42ID:eWFTtA7Jd
イアイ上げるの自体は妥当だけど
フブキアマイハゲ以外のA級が鬼ランクに入っていいなら
カマやバネヒゲも奇襲梅あたりに勝てる可能性の方が高いし鬼下限あると思うが(ブシドリルは見せ場ないからよく分からん)
フブキアマイハゲ以外のA級が鬼ランクに入っていいなら
カマやバネヒゲも奇襲梅あたりに勝てる可能性の方が高いし鬼下限あると思うが(ブシドリルは見せ場ないからよく分からん)
バネヒゲって三剣士よりはちょっと劣りそうだけどな
今外だから見れないけど大全の能力値って他の三剣士に比べてどんな感じ?
あれもあんまり当てにならないけど
今外だから見れないけど大全の能力値って他の三剣士に比べてどんな感じ?
あれもあんまり当てにならないけど
566名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa69-7eC5)2018/06/20(水) 19:33:02.13ID:Wc6WdVwoa
>>555
身体スペック的なパラメータの体力持久力瞬発力を抜き出して見るとイアイとオカマが767、ブシドリルが777。ほとんどのA級が合計17、18でバネヒゲは557。
一つぬけた設定上スペック、フブキからのS級発言、強力な必殺技に描写から推定される実力と三剣士(イアイ)はやっぱりA級では別格の扱いになってるなを
身体スペック的なパラメータの体力持久力瞬発力を抜き出して見るとイアイとオカマが767、ブシドリルが777。ほとんどのA級が合計17、18でバネヒゲは557。
一つぬけた設定上スペック、フブキからのS級発言、強力な必殺技に描写から推定される実力と三剣士(イアイ)はやっぱりA級では別格の扱いになってるなを
556名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd0a-oDVN)2018/06/20(水) 18:12:46.70ID:eWFTtA7Jd
バネヒゲは身体スペック以前に村田が調子乗ってトムボーイを強く描写し過ぎた、タンマスプリズナー並の描写だもん
あれだけでそこそこな数の鬼を処理できる
あれだけでそこそこな数の鬼を処理できる
558名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM92-+r8L)2018/06/20(水) 18:45:29.19ID:iiTvLnNyM
>>556
単純に描写だけで見るとトムボウイの威力はイアイアンの腕を消しとばした時のメルザルの一撃と比べて
攻撃範囲がちょっと狭いくらいで大差ないよな
百々目蛸とか蟲神にすら通用する気がする
単純に描写だけで見るとトムボウイの威力はイアイアンの腕を消しとばした時のメルザルの一撃と比べて
攻撃範囲がちょっと狭いくらいで大差ないよな
百々目蛸とか蟲神にすら通用する気がする
オカマ、ドリルも鬼あってもおかしくないけどいかんせん描写が無いから現時点では無理じゃないかな
バネヒゲはトムボウイ知ってるガロウに手傷負わせたり市街戦じゃなかったらもっと善戦できたことを考えると鬼にしても良いかもしれん
バネヒゲはトムボウイ知ってるガロウに手傷負わせたり市街戦じゃなかったらもっと善戦できたことを考えると鬼にしても良いかもしれん
561名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Spf1-XlMT)2018/06/20(水) 19:14:02.89ID:Cao/UXjcp
最後にサイタマについていったのを1体とすると、それが10兆体とか絶対姿隠せねえな
そいつらの面積だけでありえない毎になる
そいつらの面積だけでありえない毎になる
ウインドとか衝撃波パンチで瞬殺だろ
トムボウイって昆布に見切られてるしレベル鬼にはそもそも当たらないだろ
ていうか昆布の位置高すぎじゃね?ヒーロー大全だとレベル虎だぞ
鬼に上げるほど強い要素あるか?
ていうか昆布の位置高すぎじゃね?ヒーロー大全だとレベル虎だぞ
鬼に上げるほど強い要素あるか?
>>572
A級でも強い方だと思われる二人を圧倒してたし
さすがに鬼はあるんじゃないか
A級でも強い方だと思われる二人を圧倒してたし
さすがに鬼はあるんじゃないか
アマイマスクがいなければS級に上がれる筆頭として3剣士が挙げられてるのにそれより低ランクのバネヒゲを持ち上げようと考えるのは根本的に間違ってる
>>575
でもランキング順位は強さに直結しないからなあ
世間では地上最強ってことになってるキングが七位だし
でもランキング順位は強さに直結しないからなあ
世間では地上最強ってことになってるキングが七位だし
582名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Saa5-24eN)2018/06/20(水) 22:20:56.35ID:66edVxw2a
昆布は滅茶苦茶高く見積もって鬼4下位だと思うわ元が虎だしそんな強くないだろ
本来虎ってA級が楽に倒せるレベルだろ
怪人協会は弱点を上手く突いただけで
昆布は真っ正面から遊び感覚でA級二人倒してるし鬼はあるだろ
マルゴリ見るに大全のランクって協会に認知された怪人は作中での最終的に付けられたレベルになるんじゃねーの
怪人協会は弱点を上手く突いただけで
昆布は真っ正面から遊び感覚でA級二人倒してるし鬼はあるだろ
マルゴリ見るに大全のランクって協会に認知された怪人は作中での最終的に付けられたレベルになるんじゃねーの
ラフレシドンって相性次第では格上も食えるしかなり強いよな
バットは謎の気合いがあっただけで
そもそも地上に出てこなかったらいいのに
バットは謎の気合いがあっただけで
そもそも地上に出てこなかったらいいのに
ガロウ狩りのメンバーにパネヒゲと黄金いれば勝てたと思う
589名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8251-oDVN)2018/06/20(水) 23:53:54.89ID:jQ4j9y6M0
>>588
まぁあの時の強さのガロウには勝てただろうな
でも実際いたらもう一段階強化されて結局負けるのがオチ
まぁあの時の強さのガロウには勝てただろうな
でも実際いたらもう一段階強化されて結局負けるのがオチ
593名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa93-J51f)2018/06/21(木) 00:55:59.88ID:1ScTJLTTa
都合よく言ってるけど昆布が瞬殺できなきゃ勝つの無理だろ後災害虎ってA級が簡単に勝てる相手って訳じゃないし
バネヒゲが鬼5はさすがにない
A級から見た虎って並みのS級から見た鬼みたいなもんで相性さえ悪くなければ基本勝てるレベルだろ
虎2体で雷光ゲンジ倒した事が驚かれてたし
虎2体で雷光ゲンジ倒した事が驚かれてたし
596名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f34-UYTq)2018/06/21(木) 02:35:00.14ID:qZBDfRlP0
バネヒゲ鬼5に置くなら、三剣士全員その上に置かんと納得できない、というかバネヒゲ鬼5は高すぎないか
598名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1f51-lC4z)2018/06/21(木) 03:19:53.44ID:foJL53J90
バネヒゲはガロウにいい線までいったから評価高いけど
素手のガロウだから相性がよかったことが考慮されてないと思う
アトミック侍の弟子はブッチ切りで強いとフブキに明言されて師匠も強いとい断言してるのだから
そこを考慮すべき
素手のガロウだから相性がよかったことが考慮されてないと思う
アトミック侍の弟子はブッチ切りで強いとフブキに明言されて師匠も強いとい断言してるのだから
そこを考慮すべき
>>598
キャラクターの半分くらいは素手なわけだし素手に有利って結構な上げ要素じゃない?
キャラクターの半分くらいは素手なわけだし素手に有利って結構な上げ要素じゃない?
602名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1f67-8g2T)2018/06/21(木) 06:29:30.69ID:lBCmOhsN0
弱いのに素手のヒーローが多すぎるよな
S級やA級でも武器持ってる奴いるのにブンブンマンとかなぜ素手なのか
S級やA級でも武器持ってる奴いるのにブンブンマンとかなぜ素手なのか
603名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd9f-hu1v)2018/06/21(木) 07:05:12.96ID:MRW1ebu4d
三剣士あげてもバネヒゲはないなってことでよし
安定性が高い三剣士にくらべてバネヒゲって攻撃力が突出してるだけだよな
バネヒゲはトムボウイ以外は大した事ないからなぁ
相性的に倒せそうな鬼もいるかもだけど場合によっては虎でも負けそうな奴多いし
総合戦績的には虎じゃないか?
舞子プラズマとかブルーファイア辺りに遠距離からチマチマやられたら勝ち目ないし
相性的に倒せそうな鬼もいるかもだけど場合によっては虎でも負けそうな奴多いし
総合戦績的には虎じゃないか?
舞子プラズマとかブルーファイア辺りに遠距離からチマチマやられたら勝ち目ないし
>>605
遠距離相手にはトムボウイ連発で対処できるでしょ
昆布戦ですぐ元の長さに戻してるから意外とフットワーク軽いぞトムボウイ
遠距離相手にはトムボウイ連発で対処できるでしょ
昆布戦ですぐ元の長さに戻してるから意外とフットワーク軽いぞトムボウイ
>>606
言うて舞子プラズマも高速移動中のゲンジの足を狙ったりとか精密性あるし
バネヒゲの剣を吹っ飛ばしたり出来そう
電気ナマズ男に地中からアタックされてもキツくね?
言うて舞子プラズマも高速移動中のゲンジの足を狙ったりとか精密性あるし
バネヒゲの剣を吹っ飛ばしたり出来そう
電気ナマズ男に地中からアタックされてもキツくね?
>>610
そうだな
そうだな
607名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd9f-NZvF)2018/06/21(木) 08:05:28.56ID:dQEqhwsud
三剣士は魔ロン毛相手に三人でやっと倒せたって描写がある限り鬼には上がられないと思う。しかも、髪の毛に刃物なんて相性良さそうなのにね。
609名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa93-l6pB)2018/06/21(木) 08:20:05.62ID:4qx8uuZBa
バネヒゲは本人がコンブの実力に絶望してるレベルだし、見切りと身体能力のみで流水使ってないガロウにやられてる。流水なしのガロウだとタンマスに一方的にやられてて鬼5クラスだろう。
デスガトリングやスティンガーあたりからワンランク抜き出るほどではない。
デスガトリングやスティンガーあたりからワンランク抜き出るほどではない。
613名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7ff9-fJsd)2018/06/21(木) 09:46:01.96ID:jtAD21/40
>>609
確かにそうだな
やっぱバネヒゲは虎1だわ
確かにそうだな
やっぱバネヒゲは虎1だわ
615名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MMdf-dCNG)2018/06/21(木) 11:15:05.75ID:wxIA7PbCM
>>609
ガロウの件に関しては違うと思う
あの時のガロウは流水を縛る理由が全くないから流水使って剣捌いても良かったはず
やったらできたんじゃないかとは思うけど、ガロウ自身が心の声で上に避けるしかねぇって思ってるし、バット戦では素人の打撃なんざ簡単に捌けるって捌いてるから、単純にバネヒゲ級の刃物相手に捌ききる自信がなかったんだと思うよ
アウトロー達ボコったりもしてるから、武器持ち相手の経験が無いってこともない
ガロウの件に関しては違うと思う
あの時のガロウは流水を縛る理由が全くないから流水使って剣捌いても良かったはず
やったらできたんじゃないかとは思うけど、ガロウ自身が心の声で上に避けるしかねぇって思ってるし、バット戦では素人の打撃なんざ簡単に捌けるって捌いてるから、単純にバネヒゲ級の刃物相手に捌ききる自信がなかったんだと思うよ
アウトロー達ボコったりもしてるから、武器持ち相手の経験が無いってこともない
大全のステータスでも三剣士はAとSの間って感じだけどバネヒゲは他のA級とも差が無いし流石に鬼に上げるのはなあ
バネヒゲ上げるならスティンガーも上げていい気がするわ
バネヒゲ上げるならスティンガーも上げていい気がするわ
アマイと三剣士以外のA級で鬼に攻撃は通るけど総合的には負けてるって感じの奴は虎の最上位から下が妥当だな
>あの時のガロウは流水を縛る理由が全くない
格下には使わないだけ
>ガロウ自身が心の声で上に避けるしかねぇって思ってるし
素の身体能力で見切れてるだけ
格下には使わないだけ
>ガロウ自身が心の声で上に避けるしかねぇって思ってるし
素の身体能力で見切れてるだけ
626名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MMdf-dCNG)2018/06/21(木) 13:35:09.12ID:wxIA7PbCM
>>616
流水使うまでもないやつ相手にヒーローやってなかったらもう少しいい勝負ができたかもとか言わないだろ
恐怖を与えようと思ってるのに、わざわざお世辞言ってあげるとかギャグじゃん
流水使うまでもないやつ相手にヒーローやってなかったらもう少しいい勝負ができたかもとか言わないだろ
恐怖を与えようと思ってるのに、わざわざお世辞言ってあげるとかギャグじゃん
野蛮トルネードも壁に寄せられるまでは避けてたし流水使うよりは避ける方を優先して動くんだろう
土竜には負けるだろう
僕は貯金バコンが好きです
ブヒュヒュ(笑)
ブヒュヒュ(笑)
625名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Spf3-LN8Y)2018/06/21(木) 13:06:18.00ID:K4nY30Gkp
自力で脱出できない程度の相手ならそのまま頭も埋めればかちじゃん
バネヒゲ上げたいからって無理矢理土竜あげようとすんな
パネヒゲ鬼5最下位か虎1トップかってとこかね
虎の範疇じゃ収まらないような技を持ってるのはスティンガーやデスガトもそうだしなぁ
鬼ってのは身体能力お化けなんだから撃っても当たらない、当たっても致命傷にならんような奴ばっかな気がする
鬼ってのは身体能力お化けなんだから撃っても当たらない、当たっても致命傷にならんような奴ばっかな気がする
634名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f1a-ltCm)2018/06/21(木) 16:33:48.84ID:aYYNFy6D0
>>632
だからこそA級複数で当たれば勝てる可能性あるってなるんだろうね
だからこそA級複数で当たれば勝てる可能性あるってなるんだろうね
スティンガーは威力はあるんだけどどうも虎の域を出ない気がする
数体海人族倒したとは言え苦戦してるし、あれを神クラスとか言っちゃう時点でな
数体海人族倒したとは言え苦戦してるし、あれを神クラスとか言っちゃう時点でな
イケメンでYouTuberみたいに売り出しにも力出してるから実力以上の評価されてるんだろ
身体能力なら大哲人の方が圧倒的に強いし
身体能力なら大哲人の方が圧倒的に強いし
それ言ったらチョゼだって全然すごくないのに自己評価高かったやん
クロビカリもスポーツで活躍してたはずだよな
クロビカリもスポーツで活躍してたはずだよな
654名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1f00-8g2T)2018/06/21(木) 19:37:00.68ID:+iYk2UPv0
拳闘魔人ってガチれば竜二体瞬殺できるバングが何十発も殴らないと倒せないのに過小評価されすぎじゃないか
人間の時も格闘技極めたとか言ってるしバクザンちょい下くらいあってもおかしくないだろ
人間の時も格闘技極めたとか言ってるしバクザンちょい下くらいあってもおかしくないだろ
655名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Spf3-LN8Y)2018/06/21(木) 19:42:45.01ID:GTt6/yo8p
別に何十発殴らないと倒せなかったとは限らん
「獣王はサイタマですら連続普通のパンチじゃないと倒せなかった」くらいの意見
「獣王はサイタマですら連続普通のパンチじゃないと倒せなかった」くらいの意見
656名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1f00-8g2T)2018/06/21(木) 19:46:41.11ID:+iYk2UPv0
>>655
ガロウに対してイラついてたから必要以上にボコボコにした可能性はあるな
ムカデ長老に対しての「人生最後の本気」を見せるのがハグキと大総統なんだろうか
ガロウに対してイラついてたから必要以上にボコボコにした可能性はあるな
ムカデ長老に対しての「人生最後の本気」を見せるのがハグキと大総統なんだろうか
バングがあれだけ殴らないと倒せなかったなら拳闘魔人は鬼1か竜5はないとなw
サイタマのムカデ長老へのマジ殴りみたいなもんでイライラしてたんじゃないの?
サイタマのムカデ長老へのマジ殴りみたいなもんでイライラしてたんじゃないの?
拳闘魔人が特別硬いって感じはしないな
ガロウの件でバングがイライラしてて八つ当たりしただけだろう
ガロウの件でバングがイライラしてて八つ当たりしただけだろう
661名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Spf3-LN8Y)2018/06/21(木) 21:22:33.85ID:GTt6/yo8p
少なくとも数分は凍結されてたであろうモヤシ戦後も割とピンピンしてたしスマイルマンの耐久が凄かった可能性は否めない
マツゲ、バタフライDX、グリーン、三日月フトマユゲ、桃テリー、三節棍のリリー、チェリオン、ファンタス、ヘヴィコング、ブンブンマン
以上の方々やられ描写しかなく、強さの指標となる設定もないのにランクインしてるのは違和感がある
描写が無いという理由で除外されてるヒーローは大勢いるので彼らがランクインしてるのは納得いかない
描写がなくともヒーローは無条件でランクインさせるのか、彼らを除外するか統一してほしい
以上の方々やられ描写しかなく、強さの指標となる設定もないのにランクインしてるのは違和感がある
描写が無いという理由で除外されてるヒーローは大勢いるので彼らがランクインしてるのは納得いかない
描写がなくともヒーローは無条件でランクインさせるのか、彼らを除外するか統一してほしい
>>662
確かに描写がほとんどないキャラがランクインしてたりしてなかったりってのは違和感あるよね
どうせやるなら大全で名前が出たヒーロー怪人も全部入れるか
描写がないキャラは除外してランクをすっきりさせた方がいい
確かに描写がほとんどないキャラがランクインしてたりしてなかったりってのは違和感あるよね
どうせやるなら大全で名前が出たヒーロー怪人も全部入れるか
描写がないキャラは除外してランクをすっきりさせた方がいい
ヘヴィコングはマーシャルゴリラに一方的にやられたと言っても
15分くらいなら独りでもある程度は耐えられるなど、
それなりに描写があるからランクインしたままでいいかもしれない
15分くらいなら独りでもある程度は耐えられるなど、
それなりに描写があるからランクインしたままでいいかもしれない
670名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1f67-8g2T)2018/06/22(金) 10:19:26.23ID:4kAtNyzB0
>>665
あれはA級ヒーローをボコって売名したかったんじゃないのか
サイコスが怪人の強さ判断できる以上虎と言われたってことは虎止まりなんだろ
ジェノスより弱いアマゴリにもワンパンでやられてるし
あれはA級ヒーローをボコって売名したかったんじゃないのか
サイコスが怪人の強さ判断できる以上虎と言われたってことは虎止まりなんだろ
ジェノスより弱いアマゴリにもワンパンでやられてるし
ヘヴィコングとマーシャルゴリラは相性もあったんだろう
そういやアーマードゴリラってマーシャルゴリラのナイフが当たっても無傷で逆に刃を折ってたな
昆布や弩Sの攻撃は効かなそうだしムカデ後輩くらいの位置まで上げてもいい気がする
昆布や弩Sの攻撃は効かなそうだしムカデ後輩くらいの位置まで上げてもいい気がする
674名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1ffc-yuVU)2018/06/22(金) 12:04:29.69ID:nuqQAc3b0
相性が有利なだけだと思う
格闘タイプのコングは刃物持ちのゴリラには不利でサイボーグタイプのゴリラには
刃物は不利だっただけだと思う
ランキングはこんなもんじゃないか?
格闘タイプのコングは刃物持ちのゴリラには不利でサイボーグタイプのゴリラには
刃物は不利だっただけだと思う
ランキングはこんなもんじゃないか?
バネひげの剣術がガロウにある程度効いたりと例外はあるけど
鬼クラスに虎クラスの刃物当たっても大して効かないんだろ
鬼なんてパンチがミサイル飛んでくるようなもんだし、
鬼が素手で殴る方が虎以下の雑魚が刃物で斬りつけるよりはるかに強いよ
鬼クラスに虎クラスの刃物当たっても大して効かないんだろ
鬼なんてパンチがミサイル飛んでくるようなもんだし、
鬼が素手で殴る方が虎以下の雑魚が刃物で斬りつけるよりはるかに強いよ
フリーハガーを鉄球で殴れとか外野が屋上から叫んでたけど
鉄球で殴っても金属バットやアトミック侍などの持ってる武器でもない限り
単に鉄球が砕け散るだけなんだと思う
鉄球で殴っても金属バットやアトミック侍などの持ってる武器でもない限り
単に鉄球が砕け散るだけなんだと思う
普通のバット使って鬼ワンパンする中学生怖い
679名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1ffc-yuVU)2018/06/22(金) 15:49:41.85ID:nuqQAc3b0
ソニックでも出られないとされる刑務所だから普通の器具じゃないかも
劣化ウランとかだと思う
劣化ウランとかだと思う
イアイアンが鬼5入りならオカマイタチはどうだろう?
「神業だ」とまで言われてるけど虎の域を出ないかね
「神業だ」とまで言われてるけど虎の域を出ないかね
カマとドリルは判断材料が無さすぎるからイアイにくっ付けとけばいいと思う
689名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MMdf-dCNG)2018/06/22(金) 20:44:54.00ID:l3t16WD7M
>>686
これだと思う
イアイアンの位置が唯一の根拠だから離すならランクから消すしかないと思う
これだと思う
イアイアンの位置が唯一の根拠だから離すならランクから消すしかないと思う
魔ロン毛の髪の強度もレベル鬼なんだろ
ハゲの嫉妬見苦しいな
ハゲの嫉妬見苦しいな
アマイマスク、フラッシュに勝つつもりだったらしいが0.2秒で首が胴体とオサラバしてもくっつくんだろうか
697名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff67-8g2T)2018/06/22(金) 22:06:03.04ID:0oaL1LrO0
ゾンビマンが会議中にタバコに火つけてるの誰も止めないのな
タツマキは「臭いからやめなさいよ」とか言いそうなもんだが
タツマキは「臭いからやめなさいよ」とか言いそうなもんだが
新フブキ組強すぎワロタ
B級共全員解雇だわw
しかしS級だとクロビカリが一番常識人なんだなあ...
B級共全員解雇だわw
しかしS級だとクロビカリが一番常識人なんだなあ...
一般人に活躍を見てもらえないとランクは上がらないから
一般人の目に留まらない速度で動いてるフラッシュは不利
一般人の目に留まらない速度で動いてるフラッシュは不利
フラッシュにだって怪人以外に絶技繰り出すのを躊躇するくらいの良識はあるから・・・
なお我慢しきれなかった模様
なお我慢しきれなかった模様
>>701
S級は狂ってるからね、しょうがないね
しかしアマイはフラッシュに喧嘩ふっかけて勝てる気でいたんだろうか
S級は狂ってるからね、しょうがないね
しかしアマイはフラッシュに喧嘩ふっかけて勝てる気でいたんだろうか
大哲人に関してはそこに並ぶような実績が無いから反対かな
肉体強度ってだけでは強さに繋がらないからね
スティンガーは槍術あってこその強さだし
肉体強度だけで考えたらフンドシでも大哲人と同程度かそれ以上あると思う
他は賛成
肉体強度ってだけでは強さに繋がらないからね
スティンガーは槍術あってこその強さだし
肉体強度だけで考えたらフンドシでも大哲人と同程度かそれ以上あると思う
他は賛成
>>705
スティンガーは武器を使うから実際の戦闘力はもっと上がるだろうけどそれは大哲人も武器を使うので同じこと
ワンパン世界はガタイの良さ=強さではないのでフンドシでもスティンガーの肉体強度を下回る可能性は全然考えられる
スティンガーは武器を使うから実際の戦闘力はもっと上がるだろうけどそれは大哲人も武器を使うので同じこと
ワンパン世界はガタイの良さ=強さではないのでフンドシでもスティンガーの肉体強度を下回る可能性は全然考えられる
>>707
スティンガーがタケノコを使って戦闘力が上がるのと大哲人が本で殴って戦闘力が上がるのはまた違った話になってくるだろ
それにもし本で戦闘力が大幅に上がるとしても虎1にいる面子は何かしら作中で実績上げてるしスティンガーより肉体強度が上ってだけでそこには入らない
今のところ反対意見しかないし大哲人は今までの位置でいいだろ
スティンガーがタケノコを使って戦闘力が上がるのと大哲人が本で殴って戦闘力が上がるのはまた違った話になってくるだろ
それにもし本で戦闘力が大幅に上がるとしても虎1にいる面子は何かしら作中で実績上げてるしスティンガーより肉体強度が上ってだけでそこには入らない
今のところ反対意見しかないし大哲人は今までの位置でいいだろ
>>725
大哲人が武器を持つのと他の奴らが武器を持つことの何が違った話になるのかよくわからない
そこもうちょっと詳しく説明してくれないと納得できない
大哲人が武器を持つのと他の奴らが武器を持つことの何が違った話になるのかよくわからない
そこもうちょっと詳しく説明してくれないと納得できない
>>726
スティンガー三剣士バネヒゲ黄金ボールデスガトリングは武器のリーチや技術主体で戦ってるだろ
逆に武器が無くなれば戦闘力が大幅に下がると思う
それに比べて大哲人は今のところただ殴るための鈍器として3トン本を使ってるだけにしか見えん
当たれば強いんだろうが範囲も狭いしパワーさえあれば技術もいらん
ここに並ぶにはただスティンガーより肉体が上ってだけでは描写不足って事
スティンガー三剣士バネヒゲ黄金ボールデスガトリングは武器のリーチや技術主体で戦ってるだろ
逆に武器が無くなれば戦闘力が大幅に下がると思う
それに比べて大哲人は今のところただ殴るための鈍器として3トン本を使ってるだけにしか見えん
当たれば強いんだろうが範囲も狭いしパワーさえあれば技術もいらん
ここに並ぶにはただスティンガーより肉体が上ってだけでは描写不足って事
728名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MMdf-dCNG)2018/06/23(土) 09:18:42.81ID:JG6LKEobM
>>727
それだと武器を使いこなす大哲人>武器を使いこなす他の上位勢
武器なしの大哲人>武器なしの他の上位勢
ってことがわかるだけじゃないか?
大哲人が本をどれほど使いこなすのかも、本無し大哲人がスティンガーらより弱いかもわからない以上明確に肉体強度で優ってるから大哲人がそこに並ぶことにはあまり違和感はないかなと俺は思う
それだと武器を使いこなす大哲人>武器を使いこなす他の上位勢
武器なしの大哲人>武器なしの他の上位勢
ってことがわかるだけじゃないか?
大哲人が本をどれほど使いこなすのかも、本無し大哲人がスティンガーらより弱いかもわからない以上明確に肉体強度で優ってるから大哲人がそこに並ぶことにはあまり違和感はないかなと俺は思う
俺も大哲人だけは違和感あるかな
ハンマーヘッドと比較しても破壊描写劣ってたし虎2そこそこが妥当かと
それ以外は賛成
ハンマーヘッドと比較しても破壊描写劣ってたし虎2そこそこが妥当かと
それ以外は賛成
>>706
あそこの破壊描写はスティンガーも似たようなもんだった
多分ハンマーヘッドがもっと強いんじゃないか?
あそこの破壊描写はスティンガーも似たようなもんだった
多分ハンマーヘッドがもっと強いんじゃないか?
>>711
確かにハンマーヘッドは虎にしては強いよな
ソニックの一撃を防いだり大規模な地面崩し、連続投石とか考えたら鬼5上位くらいはあってもおかしくないかも
確かにハンマーヘッドは虎にしては強いよな
ソニックの一撃を防いだり大規模な地面崩し、連続投石とか考えたら鬼5上位くらいはあってもおかしくないかも
708名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1fe2-k98f)2018/06/23(土) 02:14:08.55ID:ca155qTV0
サイタマは家に戻りそうにないしジェノス君はどう合流するんですかね
災害レベル神…
人類滅亡の危機って基準はあるけど
作中でレベルの明言が無かった場合
どんな行動や攻撃があればそう扱われるかな?
人類滅亡の危機って基準はあるけど
作中でレベルの明言が無かった場合
どんな行動や攻撃があればそう扱われるかな?
714名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f34-UYTq)2018/06/23(土) 03:27:11.45ID:4qcUqi5D0
細かいところいうとベンパッツ消す必要なくない?怪人化前の描写と組み合わせれば十分ランクに入れられると思う
>>714
具体的に教えてくれ
ベンパッツはやられ描写しかなかったと思うが
具体的に教えてくれ
ベンパッツはやられ描写しかなかったと思うが
719名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f34-UYTq)2018/06/23(土) 03:48:15.33ID:4qcUqi5D0
>>715
スネックにすら手が出ない人間状態、スイリューに反応できないが、一撃で気絶まではいかない耐久面、といった点で判断できない?
まあ虎3あたりだと思うが(前の虎2高くない?)、これでダメならニガムシやらザッコスやらロジーも外すべき
スネックにすら手が出ない人間状態、スイリューに反応できないが、一撃で気絶まではいかない耐久面、といった点で判断できない?
まあ虎3あたりだと思うが(前の虎2高くない?)、これでダメならニガムシやらザッコスやらロジーも外すべき
>>719
ニガムシ…バングの二番弟子、ジャクメンに勝利している
ザッコス…スイリューに悪くない動きと評される
ロジー……巨体のデーブを放り投げる
でもまあ確かに一撃で気絶まではいかない耐久面は評価していいかも
ニガムシ…バングの二番弟子、ジャクメンに勝利している
ザッコス…スイリューに悪くない動きと評される
ロジー……巨体のデーブを放り投げる
でもまあ確かに一撃で気絶まではいかない耐久面は評価していいかも
721名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f34-UYTq)2018/06/23(土) 04:12:02.50ID:4qcUqi5D0
>>720
その3人と同格並みには描写あるって話ね
その3人と同格並みには描写あるって話ね
スイリュー相手にいい線言ってたじゃん
>>716
全然いってないと思うよ
一撃でのされてたし
全然いってないと思うよ
一撃でのされてたし
718名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff76-yuVU)2018/06/23(土) 03:40:10.79ID:F7whc13I0
ですよねー
722名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1f67-8g2T)2018/06/23(土) 06:52:51.03ID:wxDQvnkF0
ハムキチさんはスイリューのエルボー一発でくたばったが
ベンパッツは蹴られた後まだ意識あった
ベンパッツは蹴られた後まだ意識あった
でも10秒しか持たないっぽいし、切れたところでやられるのかも
大哲人の本が剣や槍と同列の武器ってのは無理がある
剣術、槍術みたいに武器の特性を生かした戦い方できねーだろ
剣術、槍術みたいに武器の特性を生かした戦い方できねーだろ
普段メリケンサック付けて戦ってるキャラがいたとして、メリケンサック外したからって剣や槍使ってるキャラほど戦闘力落ちないだろ
剣や槍は武器を主体とした戦い方をするもの、本は大哲人のパワーを補助するためのものであって同列の武器ではない
剣や槍は武器を主体とした戦い方をするもの、本は大哲人のパワーを補助するためのものであって同列の武器ではない
今回のアトミックはハラギリの事を考えて喋ってたな
737名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa93-l6pB)2018/06/23(土) 14:09:21.46ID:vcfq39PMa
鬼4レベルのハエトリノにはスティンガー同様に一撃でやられてしまう。
哲学全書の一撃が地面を砕いている描写なので重戦車フンドシの戦車砲パンチと同レベルで肉体強度自体はスティンガーを上回っていると明記。
ただしスティンガーと違って描写が少ないからA級最上位の虎1クラスの判断がしにくい。
このことから虎2で重戦車フンドシの左の位置が妥当では。
哲学全書の一撃が地面を砕いている描写なので重戦車フンドシの戦車砲パンチと同レベルで肉体強度自体はスティンガーを上回っていると明記。
ただしスティンガーと違って描写が少ないからA級最上位の虎1クラスの判断がしにくい。
このことから虎2で重戦車フンドシの左の位置が妥当では。
738名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff76-yuVU)2018/06/23(土) 16:02:13.40ID:F7whc13I0
フェザーの空中殺法が見れる日が近いな
740名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1fe2-k98f)2018/06/23(土) 18:41:27.19ID:ca155qTV0
初見にはまだどっちが強いかは分からんと思う
742名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae3-J51f)2018/06/23(土) 19:41:42.72ID:UopqlRhra
アマイはブサモンに弱いのが多分ランクに反映されてるブサイク大総統くらいだと思うけどさそんな特殊な奴
ジェノスは活躍次第で竜4もありえるとか夢があるな
748名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1fe2-k98f)2018/06/24(日) 02:22:56.55ID:A7ZPxyts0
地上班にスイリュー加勢してサイレスラーさんあたりと戦いそう
>>748
まだ回復してないだろ
まだ回復してないだろ
サイレスラーは描写や見た目的にも
鬼クラスも厳しそうだけど
作中珍しく、努力・鍛練してる怪人だしちょっと期待
鬼クラスも厳しそうだけど
作中珍しく、努力・鍛練してる怪人だしちょっと期待
753名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd9f-hu1v)2018/06/24(日) 09:13:09.54ID:uArBtZ4ud
自身を追い詰め続けることで自己進化に成功した覚醒サイレスラーさんにご期待下さい
サイレスラーは戦った相手が格下過ぎて実際の強さがわからんね
755名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1fe2-k98f)2018/06/24(日) 12:59:51.33ID:A7ZPxyts0
いや、フェニックス男と並び立ってるあたり鬼はあるでしょ
タイヤでトレーニングしてるんだから虎レベルだろう
フェニックス男は誘拐班の指揮であの二匹を引き連れてただけだぞ
ムカデ長老はともかく他はどうでもいい駒の用に扱ってる
サイレスラーにノリノリで災害レベル聞かれた時も知らんの一言だしな
ムカデ長老はともかく他はどうでもいい駒の用に扱ってる
サイレスラーにノリノリで災害レベル聞かれた時も知らんの一言だしな
とりあえずハンマーヘッドは鬼でしょ
ビル倒壊なんて虎1以下で出来そうな奴一人もいない
ビル倒壊なんて虎1以下で出来そうな奴一人もいない
ハンマーヘッドがグルグルアターーーックしたら辺り一面凄惨なことになりそう
ハンマーヘッドは攻撃力がすごいし頭蓋骨も固いから他の雑魚戦闘員と比べても強い
投石の威力やコントロールを見ても鬼5レベルなら普通に勝てそう
投石の威力やコントロールを見ても鬼5レベルなら普通に勝てそう
動きがトロいって言ってもスピードで圧倒的格上のソニック相手でもそれなりに戦えてたからな
鬼下位の連中も遅くはないが消えて見えなくなるレベルではない
鬼下位の連中も遅くはないが消えて見えなくなるレベルではない
ソニック曰くハンマーヘッドをゆうに超えるパワーのプリズナーだが
フルパワーではない時点での投石描写見たら同じぐらいあるといっても納得できるな
岩があればハエトリノぐらいならまあまあ張り合えそう
フルパワーではない時点での投石描写見たら同じぐらいあるといっても納得できるな
岩があればハエトリノぐらいならまあまあ張り合えそう
>>769
ソニックそんなこと言ってたっけ?
何話?
ソニックそんなこと言ってたっけ?
何話?
773名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセーT Sxf3-RzAk)2018/06/24(日) 21:34:05.14ID:CcuRNVSBx
今回はバトルなしか
ジェノスをもっと活躍させてほしいなあ
あと、サイレスラーとかオリキャラはサイタマにやられる気がする
ジェノスをもっと活躍させてほしいなあ
あと、サイレスラーとかオリキャラはサイタマにやられる気がする
>>773
サイレスラーが今後登場するとも思えんが
サイレスラーが今後登場するとも思えんが
784名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1fe2-k98f)2018/06/25(月) 02:05:32.28ID:3mCanhIL0
眠くて日本語おかしくなったわ 日本引き分けたしもう寝るわ おやすみ
788名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1f5e-yuVU)2018/06/25(月) 04:47:12.41ID:X+sVKVOb0
ルールの一貫性って結構重要だよ
これからさらに怪人も増えてくるし途中の状態を入れるならそれはスレの上の方にある
強さ推移の方でやるべきだと思う。
メルザルガルドはなんで集合でカウントされてるの?とかいろいろ矛盾が生じてくる
あくまでもテンプレに沿ってやるべきだと思うよ
これからさらに怪人も増えてくるし途中の状態を入れるならそれはスレの上の方にある
強さ推移の方でやるべきだと思う。
メルザルガルドはなんで集合でカウントされてるの?とかいろいろ矛盾が生じてくる
あくまでもテンプレに沿ってやるべきだと思うよ
とりあえずテンプレに反してる今の状態はありえないな
黒のみにするor黒(登場時)・黄金・黒(単体)とかにわけるかじゃねえかなあ
割りとどっちでもいい
安価で投票でも取ってくれ
安価で投票でも取ってくれ
今まで通り黒と黄金だけで良し
黄金消す派が多いし削除でいいんじゃないかな?
話すべきはランキングの配置場所だよ
俺は竜1でタツマキの右隣がいいと思う
話すべきはランキングの配置場所だよ
俺は竜1でタツマキの右隣がいいと思う
位置は保留で村パン描写で繰り上げかな
よわったタツマキの状態でも1万匹処理は20秒
>>811
よく見てなかったわ
20秒なら8万秒か すまん
よく見てなかったわ
20秒なら8万秒か すまん
そもそも黒状態で、万全タツマキの一発うけたときどれほどストックぶっとぶかもわからねえしなあ
830名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1fe2-k98f)2018/06/25(月) 11:44:55.17ID:3mCanhIL0
回線不安定だわ
835名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1f5e-yuVU)2018/06/25(月) 12:19:54.97ID:X+sVKVOb0
OK兄弟
竜2トップで納得した
竜2トップで納得した
強さ議論すれってそこまでの考察必要だっけ
IF戦法とかリアル物理とか持ち込んでる奴って最近の流れから見て一人しかいないだろ
○○○ツマン
○○○キマン
○○○ツマン
○○○キマン
対タツマキだけ見るなら黒も黄金も差異を感じない
858名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1f51-lC4z)2018/06/25(月) 16:41:39.00ID:nmgeDg0W0
黄金は圧縮で即死させるのは無理だろ
万全なら勝てる程度ならいい線までいけると思うけどね
少なくとも魔界のおっさんと互角なんだから
万全なら勝てる程度ならいい線までいけると思うけどね
少なくとも魔界のおっさんと互角なんだから
>>858
黄金には時間がかかるからその前に圧縮しちまえばオッケー
黄金+一兆体スタートでも宇宙船に瓦礫ぶつけた時みたいに一兆体を上空にぶん投げてから黄金の相手をすりゃなんとかなる
黄金には時間がかかるからその前に圧縮しちまえばオッケー
黄金+一兆体スタートでも宇宙船に瓦礫ぶつけた時みたいに一兆体を上空にぶん投げてから黄金の相手をすりゃなんとかなる
862名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1f51-lC4z)2018/06/25(月) 17:12:36.11ID:nmgeDg0W0
それでもタツマキのが強いと考えるのは妥当かな
超能力が便利すぎる上にバリアやレーダーまで使えるわけだからな
飛行能力も便利
超能力が便利すぎる上にバリアやレーダーまで使えるわけだからな
飛行能力も便利
864名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f34-UYTq)2018/06/25(月) 17:24:38.16ID:S1pg5MUm0
黒 い 精 子 マ ン 爆 誕
879名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sae3-J51f)2018/06/25(月) 21:01:41.17ID:Z/ZOprcIa
つーか殆ど別キャラの黄金を一緒にしようと言うのが無理があるそれなら多細胞も同じチームに入れてやれよ
竜1のタツマキの後ろでいいと思うけどなぁ
タツマキの攻防切り替え時の脆弱性はよく言われてるけどさ
弱点を把握してる竜の完璧なタイミングでの不意打ち食らってもあのダメージって考えたらヤバくね?
フブキ基準ならタツマキも肉体強度は並みだろうに
弱点を把握してる竜の完璧なタイミングでの不意打ち食らってもあのダメージって考えたらヤバくね?
フブキ基準ならタツマキも肉体強度は並みだろうに
バングボンブは若い頃の方が強いらしいが、ニチリンは今のジジイ状態の方が強そう
>>886
格というかオーラが凄いよな
格というかオーラが凄いよな
887名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f2f-fJsd)2018/06/25(月) 22:22:17.96ID:g7rOYvKP0
どちらにしよ、黒いと黄金をまとめると竜巻より下だろうけど竜2勢とはランク分けか>記号
使ったほうがよさそう
使ったほうがよさそう
作中描写や設定等を引き合いに出さないと
「思う」だけの個人感想になってしまうね…
「思う」だけの個人感想になってしまうね…
900名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fff6-djIm)2018/06/26(火) 02:43:39.05ID:Xv1q2nBj0
少し話し飛ぶけど ケンガンネズミを
竜5に追加希望
反論はないよね? 一様、かけつけていたプロヒーローの全滅 h市東部壊滅
描写も十分かと
竜5に追加希望
反論はないよね? 一様、かけつけていたプロヒーローの全滅 h市東部壊滅
描写も十分かと
901名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fff6-djIm)2018/06/26(火) 02:47:05.21ID:Xv1q2nBj0
あと地味に双頭ツチノコも好きなんだよねぇ、モブサイコがらみで面白い
あれも鬼に追加しないの?
あれも鬼に追加しないの?
902名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1fe2-k98f)2018/06/26(火) 03:12:54.61ID:lS1uzDwI0
ケンガンネズミは確かに強そう 前借りとか使うんかな
903名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fff6-djIm)2018/06/26(火) 03:14:49.99ID:Xv1q2nBj0
強いwww
904名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Spf3-UYTq)2018/06/26(火) 03:30:51.49ID:0uSbz+xFp
ケンザンネズミとか入れんでいいだろ
905名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fff6-djIm)2018/06/26(火) 03:44:26.77ID:Xv1q2nBj0
なぜに?
906名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff6c-yuVU)2018/06/26(火) 03:44:31.05ID:tc+iFJUa0
ケンザンネズミはバトル描写なさすぎない?
907名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fff6-djIm)2018/06/26(火) 03:57:01.28ID:Xv1q2nBj0
酷くね?人食いカピバラですら入ってるってのに
あと明確に竜って記載されてたし、テレビの実況では大げさだけど人類文明そのものの危機になるかも…って言われて
破壊規模的に十分じゃない?竜だよ竜。
あと明確に竜って記載されてたし、テレビの実況では大げさだけど人類文明そのものの危機になるかも…って言われて
破壊規模的に十分じゃない?竜だよ竜。
908名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fff6-djIm)2018/06/26(火) 03:59:42.71ID:Xv1q2nBj0
あと何よりデカイデカイ
ムカデよりデカイね
ムカデよりデカイね
909名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f34-UYTq)2018/06/26(火) 05:13:27.36ID:XGWtvm620
虎以下なんて意識して見ないけど人食いカピパラなんてのも入ってんのか。
一回ライン決めた方がいいよね。
一回ライン決めた方がいいよね。
910名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff6c-yuVU)2018/06/26(火) 05:24:02.03ID:tc+iFJUa0
人食いカピパラなんてはいってねーよw
バカじゃねーの?とか思いながら見に行ったら入ってた・・
バカじゃねーの?とか思いながら見に行ったら入ってた・・
前にカピパラ消そうって言ったのに…
ギガギガンは作者側の発言が無い以上どうしようもないしなぁ
プル豚は竜確定だった気がするけど入ってないし
ギガギガンは作者側の発言が無い以上どうしようもないしなぁ
プル豚は竜確定だった気がするけど入ってないし
913名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spf3-LN8Y)2018/06/26(火) 09:26:13.45ID:Nsoeahqnp
デカくて棘生えてる 以外の描写が何にもないのにどうやって他キャラと比較してランク付けするんだ
人食いカピバラも削除だろ
人食いカピバラも削除だろ
人食いカピバラは>>703で削除案が出されてる
ちゃっかりマルゴリ上げんな
924名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1fe2-k98f)2018/06/26(火) 14:18:03.57ID:lS1uzDwI0
魔界のおっさんとマルゴリのスペック差で分かりやすいの持ってきてくれたら竜1でもいいけど
人間の消費する酸素量は微量だけど11兆ともなれば酸欠起こすんかな
ググってもよくわからん
ググってもよくわからん
雨あり深海王に勝てないソニックが同ランクにいるのもおかしいわな
>>938
スピードは雨ありより速いし戦いの形にはなるだろう
個人的にランクがずれてたら相性が悪くない限り圧倒されるってイメージ
スピードは雨ありより速いし戦いの形にはなるだろう
個人的にランクがずれてたら相性が悪くない限り圧倒されるってイメージ
>>940
変わり身で捕まってる時点でダメじゃん
変わり身で捕まってる時点でダメじゃん
>>943
だから深海王の右なんだろ
だから深海王の右なんだろ
939名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1fe2-k98f)2018/06/26(火) 18:22:23.53ID:lS1uzDwI0
オロチがタツマキより強いはちょっと想像できんな
あいつが超能力とか使い始めたら笑えるけど
あいつが超能力とか使い始めたら笑えるけど
942名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spf3-LN8Y)2018/06/26(火) 19:06:53.97ID:Nsoeahqnp
配信のラフではS級相手に大暴れするようなこと書いてたしサイタマ被害者では終わらなさそうだな
じゃあ速くないじゃんw
946名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1fe2-k98f)2018/06/26(火) 19:21:25.38ID:lS1uzDwI0
捕まってないし、ソニックも日々強くなってますよ
村田先生そんなこと言ってないよ
なぜかあのスレでそんな流れになってるけど
なぜかあのスレでそんな流れになってるけど
■ONE発言まとめ2
ゾンビマン関連の質問に対する答え
・素の身体能力はS級で最弱(ただし言葉を濁していたため確定かわからない)
↑これ消してよくね?
キング、タツマキ、ボフォイより弱いなんてまずありえないだろうし
確定じゃないなら尚更
ゾンビマン関連の質問に対する答え
・素の身体能力はS級で最弱(ただし言葉を濁していたため確定かわからない)
↑これ消してよくね?
キング、タツマキ、ボフォイより弱いなんてまずありえないだろうし
確定じゃないなら尚更
身体能力って別に硬さだけを言ってるわけじゃねえだろ
ボフォイもタツマキも殴り合いするわけじゃないしキングについては考慮すらしてないだろ
なんでワクチンが飛ぶ前から合体してる事になってるんですかね
超能力者で肉弾戦で戦わないタツマキやキングを身体能力の強さの比較対象に出すバカとかいないだろ……
958名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spf3-UYTq)2018/06/26(火) 22:48:39.93ID:z6wjpEnxp
消すんじゃなくて後ろに、(キングボフォイタツマキは除くと考えられる) とか付けとけば。この3人を除いた中では最弱なんだろう
>>958
こうすべきだな
こうすべきだな
そもそも勘違いでS級にされてるだけで戦う人間じゃないキングを比較対象に出すのが間違いって言ってるんだろ
絶対にキングを比較対象に入れなきゃならないならボフォイやタツマキも含まれるだろうけど
キング=戦う人間じゃないから比較対象にしないってのと同じ理由でボフォイ・タツマキも肉弾戦をしないから比較対象にならない
絶対にキングを比較対象に入れなきゃならないならボフォイやタツマキも含まれるだろうけど
キング=戦う人間じゃないから比較対象にしないってのと同じ理由でボフォイ・タツマキも肉弾戦をしないから比較対象にならない
バカでもわかる文言なんて追加せんでええわ
よっぽどのアスペじゃなければ理解できるだろうからそんな文言入れる必要ないわ
タツマキはフラッシュの攻撃が通らないタコひねりつぶしてたな
マルゴりはあれより柔らかそう
マルゴりはあれより柔らかそう
タツマキは衰弱しててもガロウの動きをストップ出来るし全快ならマルゴリの肉体を破壊するのは余裕じゃね?
オッサンもどんな怪人よりデカイ獅子舞をサクッと倒せてるしマルゴリもなんとかなりそう
オッサンもどんな怪人よりデカイ獅子舞をサクッと倒せてるしマルゴリもなんとかなりそう
976名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f05-Drgy)2018/06/27(水) 01:02:14.06ID:TIua6L2m0
ゾンビマンとアマイマスクで違う点ってどんなところ?
マルゴリの上げ要素としてはラッシュの時の地面に対する破壊能力のヤバさ、これに尽きる
人型サイズでも同等の比率の破壊描写は多分ないのに対しあの巨体である
サイタマのマジ殴り、ボロスの崩星咆哮砲に次ぐ作中3位の破壊描写なんじゃないか?
タツマキなら怪人協会を丸ごと掘り起こせるかもしれないがマルゴリなら怪人協会はほとんどの怪人ごと消滅する
天然水レベルの耐久でも無事に済むかはわからないと思う
1500メートルまでは届いてないかもだけど、あの破壊を軽くやれる出力の肉体に対し、1500メートル掘り起こせるからって有効打を出せる根拠は全くないと思う、ってとこだな
人型サイズでも同等の比率の破壊描写は多分ないのに対しあの巨体である
サイタマのマジ殴り、ボロスの崩星咆哮砲に次ぐ作中3位の破壊描写なんじゃないか?
タツマキなら怪人協会を丸ごと掘り起こせるかもしれないがマルゴリなら怪人協会はほとんどの怪人ごと消滅する
天然水レベルの耐久でも無事に済むかはわからないと思う
1500メートルまでは届いてないかもだけど、あの破壊を軽くやれる出力の肉体に対し、1500メートル掘り起こせるからって有効打を出せる根拠は全くないと思う、ってとこだな
マルゴリはボロスに勝てそう
マルゴリは身長250メートルなんで物理的にみると体のちょっとした動きの先端速度は音速越え、ちょっと激しい運動すると体のあちこちから衝撃波を発してるような状態w
あとは体重はおそらく15000t~24000tてとこだろうがこの重さで激しい動きが可能となると当然ながら鉄より固い皮膚や骨、クロビカリ並かそれ以上の固さがある
破壊描写も桁外れな上に、描写的には身長は250メートルじゃなくて2500メートルの間違いなんじゃ?と思わせるので描写重視でいったらかなりやばい
2500メートルの体重って・・
ただ、タツマキの超能力って1500メートルの地下からものを引きずり出すほどの出力があるので、マルゴリの体にも容易に作用すると思うわ。
ボロスの攻撃もマルゴリには通ると思うし飛び道具がある分ボロス優位だけど、技が強みのガロウがマルゴリに勝つ図は思い浮かばん
あとは体重はおそらく15000t~24000tてとこだろうがこの重さで激しい動きが可能となると当然ながら鉄より固い皮膚や骨、クロビカリ並かそれ以上の固さがある
破壊描写も桁外れな上に、描写的には身長は250メートルじゃなくて2500メートルの間違いなんじゃ?と思わせるので描写重視でいったらかなりやばい
2500メートルの体重って・・
ただ、タツマキの超能力って1500メートルの地下からものを引きずり出すほどの出力があるので、マルゴリの体にも容易に作用すると思うわ。
ボロスの攻撃もマルゴリには通ると思うし飛び道具がある分ボロス優位だけど、技が強みのガロウがマルゴリに勝つ図は思い浮かばん
983名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f2f-MkDR)2018/06/27(水) 06:06:24.31ID:oIlWfk9K0
マルゴリが硬いかどうかなんてわからん
そんな現実の法則を当てはめても無理
確かにあれだけでかい以上そこそこ固くなければおかしいと思うが、現時点での硬さはワンパン以下以外の情報はない
あと黄金の火力が低いというのもうなずけない
弱体化してるとはいえタツマキのバリアを破るくらいにはパワーあるし、破壊範囲=パワーでにない。それにオッサンの例もあるし
そんな現実の法則を当てはめても無理
確かにあれだけでかい以上そこそこ固くなければおかしいと思うが、現時点での硬さはワンパン以下以外の情報はない
あと黄金の火力が低いというのもうなずけない
弱体化してるとはいえタツマキのバリアを破るくらいにはパワーあるし、破壊範囲=パワーでにない。それにオッサンの例もあるし
バットは極端にガロウと相性が悪いから仕方ない
両腕、両足と選択肢が豊富な素手の相手とバット一本しか攻撃手段がない相手とだと攻略難易度は段違いだし
剣とは違って大振りしなきゃ威力が出ない得物だから余計軌道は読みやすい
普段ならスピードでゴリ押せるが受けの技術がアホみたいに高いガロウなら如何にスペックが劣ろうとも一方的に戦えるのは当たり前っちゃ当たり前
というか初期時点で竜はないだろ
調子悪くてもブサイクならA級集団なら余裕で蹂躙できるだろうしな
両腕、両足と選択肢が豊富な素手の相手とバット一本しか攻撃手段がない相手とだと攻略難易度は段違いだし
剣とは違って大振りしなきゃ威力が出ない得物だから余計軌道は読みやすい
普段ならスピードでゴリ押せるが受けの技術がアホみたいに高いガロウなら如何にスペックが劣ろうとも一方的に戦えるのは当たり前っちゃ当たり前
というか初期時点で竜はないだろ
調子悪くてもブサイクならA級集団なら余裕で蹂躙できるだろうしな
989名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f05-u1Xi)2018/06/27(水) 08:51:55.37ID:TIua6L2m0
バットはムカデとの連戦で疲れていたこともあるやろ
ガロウは連戦で超回復してパワーアップするけど
ガロウは連戦で超回復してパワーアップするけど
ゾンビマンは普段から虎以下の雑魚怪人と自分から倒して回ってるんだと思うぞ
基本的に評判悪いS級だけど下級ヒーローからも評判よさそうだし
相性次第では阿修羅カブトも倒せるんだがガンリキくらいの耐久持ってる相手にはどうしようもないからなあ
一時期は鬼の一番下にいたくらいだしまあ鬼2が妥当なラインだと思う
基本的に評判悪いS級だけど下級ヒーローからも評判よさそうだし
相性次第では阿修羅カブトも倒せるんだがガンリキくらいの耐久持ってる相手にはどうしようもないからなあ
一時期は鬼の一番下にいたくらいだしまあ鬼2が妥当なラインだと思う
そもそもサイタマがボロスの事を過去最強って言ってるしな
サイタマにとって一番強かった敵ってカニランテじゃねーの?
一撃で弱点突いたカニより血だらけになって大金星って言ってたタコヅメ男の方が強そうに見える
ワンパン耐えてる時点でボロスやガロウはマルゴリ以上の耐久、パワーあるしな
サイタマも強くなる前は死にかけた事あるらしいし多分カニさんよりヤバイ戦いはあったかもね
1000ならソニック落ちな
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 0時間 55分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 0時間 55分 2秒
コメントする