1名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/17(木) 21:28:00.74ID:661PGaCp0
□公式
ttp://www.akitashoten.co.jp/red
□チャンピオンREDいちご 編集者ブログ
ttp://blog.akitashoten.co.jp/red/
□月刊チャンピオンRED編集部公式ツイッター
ttps://twitter.com/M_ChampionRED
※発売日前にネタバレ画像などが貼られることがありますので、
各自自衛をお願いします。
前スレ
チャンピオンRED 84
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1524144903/
【萌えの】チャンピオンREDいちご 9【核実験場】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1382379656/
【WEBコミック誌】Champion タップ!&チャンピオンクロス 更新5
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1470577452/
ttp://www.akitashoten.co.jp/red
□チャンピオンREDいちご 編集者ブログ
ttp://blog.akitashoten.co.jp/red/
□月刊チャンピオンRED編集部公式ツイッター
ttps://twitter.com/M_ChampionRED
※発売日前にネタバレ画像などが貼られることがありますので、
各自自衛をお願いします。
前スレ
チャンピオンRED 84
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1524144903/
【萌えの】チャンピオンREDいちご 9【核実験場】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1382379656/
【WEBコミック誌】Champion タップ!&チャンピオンクロス 更新5
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1470577452/
2名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/17(木) 21:29:02.12ID:661PGaCp0
前スレ落ちたようだし、一応たてといた
7名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/18(金) 03:02:04.25ID:hw/uFGeo0
これはひどい
8名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/18(金) 05:52:31.13ID:1/QwLKio0
頑張って
9名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/18(金) 08:42:04.82ID:h/9csjC40
こんにちは
10名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/18(金) 11:32:04.67ID:EZz2sqO+0
おめ
11名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/18(金) 14:22:03.98ID:1Z8aXx3i0
萌え
わからん
明日発売日だね!
●7月号(820円)
ttp://imepic.jp/20180518/770080
(新・カラー)ばくおん!~鈴乃木凜の野望~
999
バレエ
(読み切り)ひょうたん
マキ
七忍
(カラー)ニンジャ
ネクタール
死人
つべ
ジャスティスリーグ
(カラー)ハーロック
セインティア
(読み切り・2話)幼虫
ウィンヴルガ
猛獣
(読み切り)あわドル
ふくまでん
ttp://imepic.jp/20180518/770080
(新・カラー)ばくおん!~鈴乃木凜の野望~
999
バレエ
(読み切り)ひょうたん
マキ
七忍
(カラー)ニンジャ
ネクタール
死人
つべ
ジャスティスリーグ
(カラー)ハーロック
セインティア
(読み切り・2話)幼虫
ウィンヴルガ
猛獣
(読み切り)あわドル
ふくまでん
●8月号(6/19、820円)
表紙:怨結び
付録:怨結び、吸血姫美夕 朔クリアファイル
巻頭カラー:七忍
センターカラー:ウィンヴルガ
読み切り(センターカラー):吸血姫美夕 朔
休載:つべ
表紙:怨結び
付録:怨結び、吸血姫美夕 朔クリアファイル
巻頭カラー:七忍
センターカラー:ウィンヴルガ
読み切り(センターカラー):吸血姫美夕 朔
休載:つべ
吸血姫美夕とはまた前世紀の遺物を…と思ったら
チャンピオンクロスで再連載してんのね
チャンピオンクロスで再連載してんのね
おぉ…怨結びついに表紙か
付録も美夕と合いそう
付録も美夕と合いそう
銀河鉄道999の実写ドラマ版、栗山千明のメーテルやら今どき生放送ドラマやらで良くも悪くも話題にはなっているな
秋田書店はこの手のに乗るのは難しい印象があるが、上手いこと乗れるかしら
秋田書店はこの手のに乗るのは難しい印象があるが、上手いこと乗れるかしら
つべは単行本作業かな?
誰かつべの内容教えて下さい!
新スレ移行に気付かなかったとりあえず>>1乙
気付かなくて週チャンスレに書いたけど衛府と忍殺が連続だと胸焼けするな
気付かなくて週チャンスレに書いたけど衛府と忍殺が連続だと胸焼けするな
>22
毎月毎月聞いてないで買えや!
毎月毎月聞いてないで買えや!
前スレ落ちていたのか気付かなかった
読切三作そろい踏みだと安心するわ
そして、今や数少ない単行本買ってるRED作品の一つである
猛獣性少年少女が終わりかーい
読切三作そろい踏みだと安心するわ
そして、今や数少ない単行本買ってるRED作品の一つである
猛獣性少年少女が終わりかーい
>>26
REDでなら普通に続けられるぐらいには捌けてたと思うが
ココで唐突に終りって何か新連載でも既に控えてるのかね
REDでなら普通に続けられるぐらいには捌けてたと思うが
ココで唐突に終りって何か新連載でも既に控えてるのかね
そろそろゴーストちゃんが本格的に世界を揺るがすあたり
死人の方もクライマックスなんかね終わりそうな気配がしてるがあっさり解決して続くのもありそうだし
死人の方もクライマックスなんかね終わりそうな気配がしてるがあっさり解決して続くのもありそうだし
ウィンヴルガいい話でびびった
そういえば歯を折ったり鼻を折ったりされても数号経てば余裕で再生してる水野さんって人間なの?
コミックZINの書店購入特典のイラストペーパーでも恨み言を書き連ねる高遠
唐突な打ち切りをよほど恨んでると見える
唐突な打ち切りをよほど恨んでると見える
高遠といえば最近シンジくんともいろいろあったな
鬱憤溜まってそう
鬱憤溜まってそう
>>32
シンジ君て誰だよ
シンジ君て誰だよ
>>44
緒方恵美とtwitterでケンカしてた
緒方恵美とtwitterでケンカしてた
あの人は大体いつも何かしら不満を抱えているから別に問題ないと思う
まぁ売れてれば連載続いてたわけだしな
俺は高遠漫画嫌いじゃないからまたレッドで連載してほしいと思ってるがもう決裂してしまったのかな
俺は高遠漫画嫌いじゃないからまたレッドで連載してほしいと思ってるがもう決裂してしまったのかな
綱島スレめっちゃ荒れてて笑う
>>39
見てきた
どんだけレイープを期待してんだあそこの住民は
見てきた
どんだけレイープを期待してんだあそこの住民は
そうだった…松本世界では太陽系はエターナル編で消えるんだったな。
忘れてたわ…
忘れてたわ…
あの状況でなお心が折れないジャスティスメン、何か好きだわ
その方向がどうあれ、在り方にブレの無いキャラって良いよね
その方向がどうあれ、在り方にブレの無いキャラって良いよね
今回のウィンヴルガは何か凄くギャグ漫画に見えたんだが……
ネクタールの安定感よ…
あわドル、元に戻ったけど前号のキャプ翼体型は何だったのか
そして今回の奈良県の扱いの酷さについ納得
そして今回の奈良県の扱いの酷さについ納得
いや、今月号もけっこうキャプ翼体型だと思う>あわドル
ネクタールというと今でもBMを連想する俺
新キャラ(猛獣娘)たちを登場させてこれから話を広げていこうとしていたところで連載終了か
コミックがあまり売れなかったのか
コミックがあまり売れなかったのか
58名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/23(水) 12:00:09.65ID:Ba0iqI300
バレエやセインティアとさして変わらんから終わる必要も特にないんだがな
60名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/24(木) 20:15:12.41ID:9ecmoVMJ0
今連載中の作品でアニメ化される可能性のある作品とかってあんのかな?
インパクトだけは無駄にあるウィンヴルガは絶対アニメ化無理だろうし
インパクトだけは無駄にあるウィンヴルガは絶対アニメ化無理だろうし
ネクタールはその内やると思う
なろう要素もあるしアニメ化しやすいかもしれないなネクタール
マキはアニメ次第じゃ化けそうな気もするんだがなそろそろ終わりも近そうだが
マキはアニメ次第じゃ化けそうな気もするんだがなそろそろ終わりも近そうだが
10年近く前の怒濤のアニメ化攻勢と比べると
どうも地味だな今のRED
どうも地味だな今のRED
もしニンスレやるならまともにアニメ化して…
かつては三ヶ月に一度はCDドラマを付けていたり、予告編入りのオリジナルDVDを付録にしていたのから今を見ると
クリアファイル率がかなり高くなっていたり、全体的に縮小化が進んでいるね
クリアファイル率がかなり高くなっていたり、全体的に縮小化が進んでいるね
猛獣終わり悲しい
狼の子が好きだったのに
狼の子が好きだったのに
連載作品がいろいろアニメ化して好調なのかと思ったコミックリュウは来月号で休刊
REDから移籍した山西も頑張ってたんだけどな…
REDから移籍した山西も頑張ってたんだけどな…
>>71
一応、完全休刊ではなくWEBへの移行ではあるんだね
REDも他人事じゃないよなぁ…
一応、完全休刊ではなくWEBへの移行ではあるんだね
REDも他人事じゃないよなぁ…
しかし、あとがきコーナー読むと綱島もホントに懲りないというかどうしようもないな。
公開レイープが公開まな板ショーになっただけだし、あれをイイハナシダーとはとても思えんのだが・・・。
猛獣性少女終わりの方が余程残念だわ。
公開レイープが公開まな板ショーになっただけだし、あれをイイハナシダーとはとても思えんのだが・・・。
猛獣性少女終わりの方が余程残念だわ。
別にほかの漫画に劣るような売れゆきってわけでもないが早急に終わる
空いた枠に大型連載でも控えてるんだろうか
空いた枠に大型連載でも控えてるんだろうか
みんな単行本の売上とかどこで見てるの?
レイは?
ブルドロ…
>>80
もともと電撃ガオに掲載された漫画から派生した作品だからな
RED版もアニメも
もともと電撃ガオに掲載された漫画から派生した作品だからな
RED版もアニメも
いちご作品だけど猫神やおよろず
ブルードロップはRED版を元にアニメ化しろよとか
言われていたな
ブルードロップはRED版を元にアニメ化しろよとか
言われていたな
ペンギン娘は少年チャンピオンからの移籍作品だからRED生え抜きには含めない?
表現者が表現の弾圧をするという…
こいつの頭大丈夫か???
ツイッターで自分の漫画の
元ネタ解釈してたw
こいつ頭悪すぎw
東大さんw
こいつの頭大丈夫か???
ツイッターで自分の漫画の
元ネタ解釈してたw
こいつ頭悪すぎw
東大さんw
まあブルドラのRED版は地上波放送は修正だらけで面倒くさいだろ
吉富先生、今はどこに行ったのかと思ったらヤングコミックの方で描いているのな
シリウスでイートマンの続編再開したんじゃなかったっけ?
草いっぱい生やしてるし最近になって騒動知ったキッズなんでしょ
仲直りすれば帳消しとかどこの部落の
しきたりだよw
高遠先輩!
恥ずかしいです!
しきたりだよw
高遠先輩!
恥ずかしいです!
たかちゃんハズ!
(二ヶ月以上前に大不評で作品が打ち切られて、戻ってくるかも怪しい作家の話題を今更持ってこられても反応に困る……)
もうそんなに経ってたっけ
REDスレで炎上騒動を演出してどっかに転載でも狙ってんのかね
猛獣終わるのか
奥様もまもなく終わるし新作の用意はあるのかしら
奥様もまもなく終わるし新作の用意はあるのかしら
電子版が翌月1日配信なのどうにかしてほしい
置き場に困るから電子書籍に移行したくても、発売日からさすがに発売日から離れすぎてる
月刊誌の同日配信ってそんなに難しいのだろうか?
置き場に困るから電子書籍に移行したくても、発売日からさすがに発売日から離れすぎてる
月刊誌の同日配信ってそんなに難しいのだろうか?
紙の本がこれ以上売れなくなるのは困るってことでは
そんな変わらないと思うけどなぁ
そもそも田舎じゃREDが入荷しないし、書店はバタバタ潰れてる
紙の本の売り上げ減少の理由はこっちなんだし
そもそも田舎じゃREDが入荷しないし、書店はバタバタ潰れてる
紙の本の売り上げ減少の理由はこっちなんだし
WEB雑誌に完全移行するとなろう化が進行するってアース・スターが言ってた
個人的にタダでいつでも読める漫画って存在を忘れがちになる
いちごは熱心に読んでいたのにクロスは思い出した頃にチェックする程度
いちごは熱心に読んでいたのにクロスは思い出した頃にチェックする程度
なんかわかる
無料で読めると思うといつでもいいやーって思っちゃって、無料話を読み逃すとなんかもういっかーってなりがち
雑誌買うとどこか勿体ない根性でて全部読んでしまう
無料で読めると思うといつでもいいやーって思っちゃって、無料話を読み逃すとなんかもういっかーってなりがち
雑誌買うとどこか勿体ない根性でて全部読んでしまう
ニンジャスレイヤーが始まって、どみなのドが連載されてた頃以来REDを再購入するようになった俺みたいのもいるんですよ!
Amazonで前月中に予約すると、500円くらいで買えるので実際安い
Amazonで前月中に予約すると、500円くらいで買えるので実際安い
今のRED連載作品の主力を3つほど挙げるとすると、どれになるんだろう?
衛府
でっつべ
怨結
でっつべ
怨結
主力=売れ線って意味なら
チェスト、怨結び、つべあたりな
グランドセーヌは主力と言ってもいいとおもけど数字はどうなんだろな
チェスト、怨結び、つべあたりな
グランドセーヌは主力と言ってもいいとおもけど数字はどうなんだろな
ウィンブルがも3巻で10万部超えだから、売れてる方に入ってるんじゃね
まあたしかにウィンヴルガやつべはオタ向けショップ以外でも平積みされてたりするな
ウィンヴルガの面白さはさっぱりわからないし、正直看板だと言われると嬉しくないけど
ウィンヴルガの面白さはさっぱりわからないし、正直看板だと言われると嬉しくないけど
うれしくないよなw
RED自体わりと低調なほうだからある意味お似合いではある
セインティアが一応ね
単行本でいまさらシャラク読んだ。藤澤の反安倍・反米サヨクぶりってここまで暴走してたのか
本人の思想はどうでもいいが、悪意むき出しの描写がアカの中傷ビラそのものになってる
本人の思想はどうでもいいが、悪意むき出しの描写がアカの中傷ビラそのものになってる
>>122
いっぱい食いついてもらえてよかったね
いっぱい食いついてもらえてよかったね
それでも高遠に比べたら全然マシなんだよなぁ…
あの手の描写を止めないのは編集部がアカ寄りだからでしょマジな話
REDだけに
REDだけに
ラブキュリもダークドリームも載せたREDがアカ寄りってないわ
無頓着なだけでしょ
無頓着なだけでしょ
右よりでも左よりでも
悪意を込めただけのつまらない漫画を量産するのはやめて欲しい
読んでて不快なだけだ
悪意を込めただけのつまらない漫画を量産するのはやめて欲しい
読んでて不快なだけだ
なんか明るい話題ほしいねえ。
ニンジャスレイヤーが来た
衛府今月一層面白い
終り
衛府今月一層面白い
終り
・999の生放送ドラマが今月放送開始
栗山千明のメーテルはどうなることやら
栗山千明のメーテルはどうなることやら
ニンジャスレイヤーが来てくれたことは嬉しいけど、外様だからなぁ……
RED生え抜きにももっと頑張ってもらいたい
RED生え抜きにももっと頑張ってもらいたい
>>133
移籍とは言っても余湖&田畑コンビは秋田でも長く仕事してる作家だから
外様感はぜんぜん感じないけどなあ
移籍とは言っても余湖&田畑コンビは秋田でも長く仕事してる作家だから
外様感はぜんぜん感じないけどなあ
そのコンビの新作ならまだしも、移籍作品だからな
元からの作品ファンでもない限りは外様でしかない
元からの作品ファンでもない限りは外様でしかない
戸田泰成とか岩澤紫麗、井上元伸、祭丘ヒデユキあたりが戻ってこないかな
こいつら載ってた頃が脂が乗って面白かったように思う
今はタイアップが多すぎてね・・・・
こいつら載ってた頃が脂が乗って面白かったように思う
今はタイアップが多すぎてね・・・・
ともぞ帰ってこないかな(ボソッ
杉村麦太
富沢ひとし
二ノ瀬泰徳
マツリセイシロウ
石渡洋司
このあたりの人たちは今どうしてるのか
富沢ひとし
二ノ瀬泰徳
マツリセイシロウ
石渡洋司
このあたりの人たちは今どうしてるのか
REDでは単行本にあまり恵まれなかった海月れおなは
講談社行ったおかげで4巻まで続いてるな
あっちでゆりめくる等もフォローしてもらえればいいのにな
講談社行ったおかげで4巻まで続いてるな
あっちでゆりめくる等もフォローしてもらえればいいのにな
ともぞはなろう系(アルファポリス)のコミカライズをしてるな今
同じとこに朝霧の巫女描いてたウガワさんもいたりする
同じとこに朝霧の巫女描いてたウガワさんもいたりする
●9月号(7/19、820円)
表紙:つべ
付録:替えカバー(つべ、死人、マキ)
巻頭カラー:999
センターカラー:死人、マキ
読み切り(センターカラー):フランケン・ふらん対開田さんの怪談/木々津克久
表紙:つべ
付録:替えカバー(つべ、死人、マキ)
巻頭カラー:999
センターカラー:死人、マキ
読み切り(センターカラー):フランケン・ふらん対開田さんの怪談/木々津克久
猛獣性少年少女がヤッたのか知りたいっす
ふらん復活連載してくれもいいぞ
死人が風呂敷を畳み始めてた
さすがにもうそろそろ連載終わるか
さすがにもうそろそろ連載終わるか
死人終わる感じだな
ここから広がっても一向に構わんが
ここから広がっても一向に構わんが
ゴーストちゃん達がラスボスなのかなソウルメイトとしてどう解決するのか
いっそのこと新世界になるのか見るだけじゃなく死人の声を聞けって良い感じに題と繋がったね
そしてネクタールの敵のおっさん神より人の力を信じるって…主人公か言う台詞かなこれ
いっそのこと新世界になるのか見るだけじゃなく死人の声を聞けって良い感じに題と繋がったね
そしてネクタールの敵のおっさん神より人の力を信じるって…主人公か言う台詞かなこれ
チャンピオンREDはコンビニでも売ってるの?
>>155
都内だけど
うちの近所のローソンだと売ってるんで、
毎月、そこで買ってる
一応、他の近所のコンビニも見てまわったけど
売ってるのは、そこだけだな
(近所の別のローソンにも置いてなかった)
都内だけど
うちの近所のローソンだと売ってるんで、
毎月、そこで買ってる
一応、他の近所のコンビニも見てまわったけど
売ってるのは、そこだけだな
(近所の別のローソンにも置いてなかった)
ポプラでは見ないな
コンビニ見たことないな
本屋もかなりあやしいから専門店か通販の方が確実
本屋もかなりあやしいから専門店か通販の方が確実
今回のハーロックに出てきた火龍、下に丸いタンクっぽいのがあったが、
もしかしてこれ潜航艇でブルーノア系列の艦?
…松本設定の統合世界が舞台だから西崎世界のブルーノアが来るわけないし…
もしかしてこれ潜航艇でブルーノア系列の艦?
…松本設定の統合世界が舞台だから西崎世界のブルーノアが来るわけないし…
こいこい7やRAYがやっていた頃はコンビニでREDを見かけたこともあった
Amazonで前月に予約しておけば500円で買えるでよ
ばくおんはなんかつまんないな
おりもとのような毒がない
幸せなスズキなんか見とうないんじゃ
おりもとのような毒がない
幸せなスズキなんか見とうないんじゃ
おりもとの毒と笑いのギリギリの匙加減ってわりと才能だしな
チャンピオンREDは駅前の書店で買えた
努力とか継続も才能を語る際によく上げられる要素なので
マキも真マキとの対決が始まったし、これが最終決戦になるのかなあ
ここで一度負けてリベンジの展開もあり得るけど
ここで一度負けてリベンジの展開もあり得るけど
相変わらずジャスティスリーグのバトルシーンはお粗末だな
悪路王がシネストロに斬りつけるコマ
本気で斬りつけて刀を振り抜いたならあんな風に肘が内側に曲がらないぞ
傘でもバットでも片手で持って振ってみれば、振り抜いた時点で肘が伸びきってるのは誰にでも簡単に分かる
てよぎんは本当にリアルなアクションやバトルが描けないんだな
画力が無くて描けないんじゃない
人体の構造とか体の動きとかがまるで理解できてないんだ
悪路王がシネストロに斬りつけるコマ
本気で斬りつけて刀を振り抜いたならあんな風に肘が内側に曲がらないぞ
傘でもバットでも片手で持って振ってみれば、振り抜いた時点で肘が伸びきってるのは誰にでも簡単に分かる
てよぎんは本当にリアルなアクションやバトルが描けないんだな
画力が無くて描けないんじゃない
人体の構造とか体の動きとかがまるで理解できてないんだ
よく観察してるなすげーわ
死人終わったら嫌だなぁ
またチャンピオンREDを購入している理由が減るから。
またチャンピオンREDを購入している理由が減るから。
ジャスティスリーグのバットマンの一人称が俺に違和感
インジャスティスリーグの面々の強さが今ひとつ分かりません
ルーサーやジョーカーはまだ分かるけど、あのスーパーマンやフラッシュのバッタもんみたいのは強いの?
ルーサーやジョーカーはまだ分かるけど、あのスーパーマンやフラッシュのバッタもんみたいのは強いの?
>>175
この漫画だとどうだか知らんけどアメコミだと
サイボーグのスーパーマンは本物並みに強くて不死身
偽物フラッシュは強いかはともかくタイムスリップして
フラッシュの家族を流産させるとかして陰険
この漫画だとどうだか知らんけどアメコミだと
サイボーグのスーパーマンは本物並みに強くて不死身
偽物フラッシュは強いかはともかくタイムスリップして
フラッシュの家族を流産させるとかして陰険
>>178
ありがとう。機械の体なのに不死身ってのがアメコミっぽくて凄いな
ありがとう。機械の体なのに不死身ってのがアメコミっぽくて凄いな
今のREDってもうどれが終わってもおかしくないような状態だよね
保証されてる作品ない気がする
保証されてる作品ない気がする
タイアップモノは完全保証されてるように見えるが
全く載らない車田同人のやつも休載扱いで済んでるし
全く載らない車田同人のやつも休載扱いで済んでるし
ばくおんスピンオフはモジャの駄目さやイタさが足りなかったり
人間性終わってる凜ちゃんが普通に他人と会話してたりと
そもそも本編の匙加減がスピンオフに向いてないんだなと実感してしまう
人間性終わってる凜ちゃんが普通に他人と会話してたりと
そもそも本編の匙加減がスピンオフに向いてないんだなと実感してしまう
ネクタール、もうちょっと尖ってほしい
前作のクェイサーは中盤からストーリーがややこしくてよくわからなかったから
今のはわかりやすいし、内容もある程度明るくていいんだけど
そのかわり、たまに乳吸うだけのなろう漫画になってる気が…
>>177
タイアップはアメコミ系のこと?
あれ需要あんのかね?
まさか宣伝費もらえてるわけでもないだろうし
車田はなんだかんだで人呼べるから許されてるんだろうね
前作のクェイサーは中盤からストーリーがややこしくてよくわからなかったから
今のはわかりやすいし、内容もある程度明るくていいんだけど
そのかわり、たまに乳吸うだけのなろう漫画になってる気が…
>>177
タイアップはアメコミ系のこと?
あれ需要あんのかね?
まさか宣伝費もらえてるわけでもないだろうし
車田はなんだかんだで人呼べるから許されてるんだろうね
車田水滸伝で呼べる人はもう限られてるだろ
ジャスティスリーグは面白い?
>>184
俺は好きだぞ
観察好きのアンチ君には悪いが絵や見せ方はうまい方だと思ってるし
ストーリーはここから長期展開で行くのか短期決戦でスパッと終わらせるか気になるね
俺は好きだぞ
観察好きのアンチ君には悪いが絵や見せ方はうまい方だと思ってるし
ストーリーはここから長期展開で行くのか短期決戦でスパッと終わらせるか気になるね
風魔の小次郎の続編…
尼で来月のRED予約しようとしたら820円……
割引やめたのだろうか?
割引やめたのだろうか?
七忍と死人とマキくらいだなぁ、今目当てに読んでるのって。
でもどれもメディアミックスしそうな気配もないし、死人に至っては無理だろうし、どれも長期には続かないんだろうね…。
でもどれもメディアミックスしそうな気配もないし、死人に至っては無理だろうし、どれも長期には続かないんだろうね…。
188名無しんぼ@お腹いっぱい2018/06/23(土) 20:55:15.38ID:j4rI6c8M0
衛府はともかくマキはもう最終章だよなコレ
>>188
次号で先代マキにボコボコにされた後、
何とか立ち直って何号か後にリベンジして終わり
だろうな多分
遅くとも来年中には終わると予想
次号で先代マキにボコボコにされた後、
何とか立ち直って何号か後にリベンジして終わり
だろうな多分
遅くとも来年中には終わると予想
つーか野上の漫画は戦車戦闘機軍艦で何やっても中身は一緒
キャラの性格も同じで、髪型がちょっと違うだけ
車田正美と同じでワンパ過ぎて飽きる
まあチャンピオンREDらしいが
キャラの性格も同じで、髪型がちょっと違うだけ
車田正美と同じでワンパ過ぎて飽きる
まあチャンピオンREDらしいが
「もうダメだ」と言いつつちゃんと最新刊を買う読者の鑑
劣化どうこうは「注)個人の感想です」レベルだと思うぞ。少なくともアウンさんは初登場時からどんどん美少女化しているし
劣化どうこうは「注)個人の感想です」レベルだと思うぞ。少なくともアウンさんは初登場時からどんどん美少女化しているし
アンケートプレゼントの当選枠がここ数年小さすぎてなあ
昔は出してた
昔は出してた
アンケ出してる。終わりに向かってるが死人続いて欲しいし
仮にメディアミックスというか、アニメ化があるとしたら
今一番可能性ありそうなのはどの作品になるのかね…?
今一番可能性ありそうなのはどの作品になるのかね…?
>>199
レイープやデッツベは有り得ないから、妥当な作品としては昨今のなろう系の流れで授乳コンビか、またはトチ狂って忍殺二期あたりかねぇ。
怨結びはやるならOVAでやって欲しいが。まさかの衛府きたらそれはそれでw
個人的には999のエターナル編(大テクノロジア編)は見てみたい。鉄郎は野沢さんが現役で行けるけど、メーテルの池田さんはまだ仕事できるのかしら?
レイープやデッツベは有り得ないから、妥当な作品としては昨今のなろう系の流れで授乳コンビか、またはトチ狂って忍殺二期あたりかねぇ。
怨結びはやるならOVAでやって欲しいが。まさかの衛府きたらそれはそれでw
個人的には999のエターナル編(大テクノロジア編)は見てみたい。鉄郎は野沢さんが現役で行けるけど、メーテルの池田さんはまだ仕事できるのかしら?
中田ゆみ猛獣に続いて生徒会長も終わりそうだな
ここで指摘して何になるんだ
本人に凸るよりは害はないが
本人に凸るよりは害はないが
批判的な批評は全部アンチみたいに思ってる奴って結構いるし一言余計なんだよなぁ
好き嫌いで発言ねじ曲がってるのは自分ってわかってない
好き嫌いで発言ねじ曲がってるのは自分ってわかってない
まず美点を言わずに欠点指摘するだけならアンチと思われても仕方ない
読んでないから実際のとこわからんけど
読んでないから実際のとこわからんけど
1コマの描写で『お粗末』『バトルが描けない』『理解できてない』ここまで言えば流石にね
キン肉マンのゆでだって技の描写で実際の関節はこうはならんけど漫画の見栄え重視でやってるって言ってたし
聖闘士星矢だってよく見りゃそうはならんだろ的な吹っ飛び方してるし
あまりに酷いのは別として多少の嘘は勢い重視でほとんどの人はスルーでしょ
細かいことが気になる人はしゃーないと思うけど
漫画的描写の嘘にあまり突っ込んでもしょうがないと思うけどね
キン肉マンのゆでだって技の描写で実際の関節はこうはならんけど漫画の見栄え重視でやってるって言ってたし
聖闘士星矢だってよく見りゃそうはならんだろ的な吹っ飛び方してるし
あまりに酷いのは別として多少の嘘は勢い重視でほとんどの人はスルーでしょ
細かいことが気になる人はしゃーないと思うけど
漫画的描写の嘘にあまり突っ込んでもしょうがないと思うけどね
単純に不自然なのと漫画的誇張でやってるのを比べるのはゆでと車田に失礼
ただの感想にムキになって噛みつく奴があまりつっ込んでもしょうがないとかギャグかよ
ただの感想にムキになって噛みつく奴があまりつっ込んでもしょうがないとかギャグかよ
なんで美夕がチャンピオン、と思ったら平野俊貴が新作バキの監督なのか。
そういや覚悟のススメ監督もやってたな。
そういや覚悟のススメ監督もやってたな。
顔が似てないこともないし、髪型も似たような感じだし
私服が黒パーカーで同じだし、霊能力がある上視界が繋がってるし
どっちも父親が海外に行ってるから
岸田とゴーストは腹違いの兄妹と踏んでたんだが、外れたな
私服が黒パーカーで同じだし、霊能力がある上視界が繋がってるし
どっちも父親が海外に行ってるから
岸田とゴーストは腹違いの兄妹と踏んでたんだが、外れたな
前回どこがクライマックスなんだよと思ったら終わっちまうのか
全然盛り上がらなくてもクライマックス
かそってる
早売り報告の人も来なくなったな・・・・
表紙がREDとしてもつべとしてもらしくない絵だったおかげで
本屋で見つけるの時間かかったわ
本屋で見つけるの時間かかったわ
>>221
同志よ
本当、全然REDらしくなかったな
俺も最初見た時分からなかった
同志よ
本当、全然REDらしくなかったな
俺も最初見た時分からなかった
今回は左上のREDの赤文字が目に入ったからまだ見つけられた
半年くらい前の聖闘士星矢表紙の頃は売り場の棚じろじろ観察しまくっても
REDの文字が目に入らなくて中々解らなかった
半年くらい前の聖闘士星矢表紙の頃は売り場の棚じろじろ観察しまくっても
REDの文字が目に入らなくて中々解らなかった
ふらんさん、何気にこないだの読み切りで撥ねられた犬たちを救ってる?んだな。
あー
あの犬たちか
あの犬たちか
アンケではふらんの続きが読みたいか、って設問があるな
ひょっとしてスクール人魚みたいに期間を置いての完全復活もある・・・?
ひょっとしてスクール人魚みたいに期間を置いての完全復活もある・・・?
ふらんは4chanで異常に人気がある
名探偵マーニーVSふらんで
魔子さんリタイア悲しい
毎回登場楽しみにしてたのに
毎回登場楽しみにしてたのに
死人はこんな感じでセミレギュラー陣がしょんぼりと退場していくのだろうか
マーニーとヴェロニカ(と緑川ちゃん)は同じ役者さんっていう設定なかったっけ
夏の繁忙期だからか、尼の発送がいつも以上に遅い。読めるのは早くて明後日になりそうだ
236名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/20(金) 08:38:29.18ID:2s8R2NaA0
緑川ちゃんとマーニーは違う役者さん設定じゃないと、ニセマーニー回の緑川ちゃんっぽい人の存在が謎に
ニセマーニー回のニセマーニーの顔役が、兄妹の赤木蛍の役者さんって設定
ニセマーニー回のニセマーニーの顔役が、兄妹の赤木蛍の役者さんって設定
俺がRED買ってるのは田舎の小さな本屋なんだけど
今月はなぜか3冊も入ってて大丈夫なんかここ…と思ってしまった
今月はなぜか3冊も入ってて大丈夫なんかここ…と思ってしまった
amazonは今プライムデー商品の発送で忙しかろうな
REDは電子版に変えて久しいけどwebマンガみたいについ読むのを忘れるようになってしまった
REDは電子版に変えて久しいけどwebマンガみたいについ読むのを忘れるようになってしまった
でっつべどうなった?
なんで毎回聞くん
244名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/21(土) 20:37:05.92ID:u0kvo4BT0
デッツベは観客vsマシロ。そして最後は悲しいエンドでした。
>>244
どうなったの?
単行本がくそな所で切られたから先が気になる
観客は全員死亡でジャスティスメンと姉ちゃんもやっぱ死亡?
どんな死に方?
どうなったの?
単行本がくそな所で切られたから先が気になる
観客は全員死亡でジャスティスメンと姉ちゃんもやっぱ死亡?
どんな死に方?
うるせーな買って読めやカス
マジコレ
俺なんか3ヶ月分積んでるけど欠かさず買ってるぞ!買え!いいから買え!
気が向いた時に一気読みすると雑誌全体がすっげぇ面白いぞ
気が向いた時に一気読みすると雑誌全体がすっげぇ面白いぞ
252名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/22(日) 11:48:41.74ID:1v44g14E0
Dead tubeって本スレないの?
作品単体でスレがたつほど面白い漫画じゃないじゃろ
立ててもいいんじゃね?
売れてるし2桁の大台に乗ったし
売れてるし2桁の大台に乗ったし
舞さんの下衆顔大好き。
ボーンって
ボーンって
単行本売上一万ってそこまで売れてると言えるのでしょうか
>>257はともかく相対すらもなかなかムズいのよね
前述の書籍カテゴリーの差だけじゃなく発売時期の差もあるから単純には比較できないんだわ
そもそもで言うと部数ってあくまで推定であって実売数データは出版社以外どこにもなんだわ(わかるのはPOS相対順位のみ)
じゃあどっから数字だしてんのよ?っていうと一部書店の一部書籍のみの実売数を基準に、そん時の順位に応じててきとーに重み付けして出してるから正直アテにはならない
別スレではよく言われてたがPOSデータやオリコンはあくまで参考程度に見とくのが良いと思うよ
前述の書籍カテゴリーの差だけじゃなく発売時期の差もあるから単純には比較できないんだわ
そもそもで言うと部数ってあくまで推定であって実売数データは出版社以外どこにもなんだわ(わかるのはPOS相対順位のみ)
じゃあどっから数字だしてんのよ?っていうと一部書店の一部書籍のみの実売数を基準に、そん時の順位に応じててきとーに重み付けして出してるから正直アテにはならない
別スレではよく言われてたがPOSデータやオリコンはあくまで参考程度に見とくのが良いと思うよ
260名無しんぼ@お腹いっぱい2018/07/23(月) 06:14:23.21ID:PUvIR6oN0
舞さんに酷いことされたいのだ
若先生、2万行ってるんだな。
今月は載ってなかったけど、沖田編楽しみだわ。
今月は載ってなかったけど、沖田編楽しみだわ。
チェスト効果なんだろうな
9月号読んだ。
ネクタール、水属性の女の子は連れて行かないんだね。
ちょっと残念。
あの子が現状、一番ヒロインポイント稼いでるよなぁ…。
しばらくは雷属性と炎属性で戦うのかな。
ネクタール、水属性の女の子は連れて行かないんだね。
ちょっと残念。
あの子が現状、一番ヒロインポイント稼いでるよなぁ…。
しばらくは雷属性と炎属性で戦うのかな。
ようやく届いたが、付録カバーの悪ノリっぷりが良いね。特にマキのプリンセスコミックス風カバーがよく出来てる
あと、ふくまでんが久々にがっつりいってたのが印象的だった
あと、ふくまでんが久々にがっつりいってたのが印象的だった
そろそろ幼虫さんはアニメ化を視野に入れるべき時期じゃないかな
正直、999があまり興味なくて読んでなかったんだけど
今月、一番前だったんでチラッとみたら
なんかダイナミック・プロみたいな絵柄だったなぁ
(それも2000年以降あたりの頃のダイナミック・プロっぽい感じ)
今月、一番前だったんでチラッとみたら
なんかダイナミック・プロみたいな絵柄だったなぁ
(それも2000年以降あたりの頃のダイナミック・プロっぽい感じ)
REDはでっつべと衛府あとは怨結が多少抜けてるぐらいで
あとは1万から5000をうろうろしてるのばっかやな
5000以下だときつい
猛獣が終るのはよーわからん
あとは1万から5000をうろうろしてるのばっかやな
5000以下だときつい
猛獣が終るのはよーわからん
あぁ、確かにオタ系ショップとかのデータは無いか。あと、初動分データ分だから実数はもうちょい増えるわな。電書は別だし。
確か怨結びは一巻は既に重版二桁目になったと聞いてるし、電書の売り上げとかも含めると結構いくんだよね。6巻の帯で累計20万部だとか言ってたっけか?
確か怨結びは一巻は既に重版二桁目になったと聞いてるし、電書の売り上げとかも含めると結構いくんだよね。6巻の帯で累計20万部だとか言ってたっけか?
怨結びは30万部だったかな
怨結び、店長的には「これ以上関係を深めては互いに良くない」という苦心からの距離を取ろうとする行動なんだろうけど、タイミングが悪すぎたな
まあ一発ヒットとは思わなかったんだろうけど
まあ一発ヒットとは思わなかったんだろうけど
岡山はまだ売ってない
もともと雑誌の発売が2日も遅れたりする地域だがさすがに酷い
もともと雑誌の発売が2日も遅れたりする地域だがさすがに酷い
ジャスティスメン、同情できるキャラではなかったけど最後まで“正義”を貫いた姿勢は評価したい
>>284
ただ天ちゃんって本当にジャスティスメンの従姉なのかな?
なんだか最初の時とか今回の台詞とかが少し不思議な気がするんだが
ただ天ちゃんって本当にジャスティスメンの従姉なのかな?
なんだか最初の時とか今回の台詞とかが少し不思議な気がするんだが
うぐいす名義の短編すごく良かった
死人終わっても短編ホラーやってくれればいいや
死人終わっても短編ホラーやってくれればいいや
本人は思う所あるかもしれんが改名で出して正解だったな
うぐいす名義のままだったら取次どこも扱ってくれなかったかもしれん
今や集英社ともパイプあるし変なホラー漫画家として生き残ってくれたらいい
うぐいす名義のままだったら取次どこも扱ってくれなかったかもしれん
今や集英社ともパイプあるし変なホラー漫画家として生き残ってくれたらいい
うぐいす名義の単行本で失敗でもしたの?
>>287
ぶんか社のタンコーボンはことごとく爆死で即返本&在庫裁断処理だった
ぶんか社のタンコーボンはことごとく爆死で即返本&在庫裁断処理だった
そういえば、8月に大阪で若先生のF7原画展あるがどれくらい知られてるんだろう?
中田ゆみは絵が少し古いかもね。セリフも努力は認めるけど一生懸命若者言葉を取り入れようと少し空回ってる。
そんなに歳なの?
成コミ版は会長エンドだったし風紀が勝つと思ってたんだけど
中田ゆみ先生もかれこれ2~30年は活躍してなかったっけか?
絵が特段古いとは思わんがなぁ。
絵が特段古いとは思わんがなぁ。
ポン貴花田とか大島永遠と同じ世代の人というイメージ
絵のふわっとした感じといいガウガウわー太とかあの辺のイメージ
菅原キクとか山西とかマツリとかの打ち切り組がよそで頑張ってると安心する
特にリュウで二桁巻いった山西はうまくいけばマイナーメジャーくらいにはなれるだろうか
特にリュウで二桁巻いった山西はうまくいけばマイナーメジャーくらいにはなれるだろうか
>>299
山西は肝心の掲載誌が休刊→WEBに移行だったけどな
今やってる連載もそろそも終わりらしい
マツリセイシロウは今どこで何描いてるんだ?
アニマル嵐で読み切りを一本描いてたのは知ってるけどその後見た覚えがない
山西は肝心の掲載誌が休刊→WEBに移行だったけどな
今やってる連載もそろそも終わりらしい
マツリセイシロウは今どこで何描いてるんだ?
アニマル嵐で読み切りを一本描いてたのは知ってるけどその後見た覚えがない
ってか菅原キクは講談社出身じゃん
菅原キクって今は根本尚の同人作品「怪奇探偵・写楽炎」のリメイクやってるな。
原作の同人みキンドル化されてるが面白い。
原作の同人みキンドル化されてるが面白い。
ふくまでんは単行本になるんだろうか
欲しいが先長そうだな
作家がどこ出身とか?正直どうでもいい
人おらんなあ
●10月号(820円)
ttp://imepic.jp/20180817/690450
(カラー)セインティア
(特別編前編)聖闘士星矢Gアサシン
(予告編)どろろと百鬼丸伝/原作:手塚治虫 漫画:士貴智志
ニンジャスレイヤー
ばくおん
ジャスティスリーグ
七忍
(カラー)ウィンヴルガ
ネクタール
999
バレエ
マキ
怨結び
つべ
ハーロック
死人
(読み切り)あわドル
ふくまでん
ttp://imepic.jp/20180817/690450
(カラー)セインティア
(特別編前編)聖闘士星矢Gアサシン
(予告編)どろろと百鬼丸伝/原作:手塚治虫 漫画:士貴智志
ニンジャスレイヤー
ばくおん
ジャスティスリーグ
七忍
(カラー)ウィンヴルガ
ネクタール
999
バレエ
マキ
怨結び
つべ
ハーロック
死人
(読み切り)あわドル
ふくまでん
●11月号(9/19、820円)
表紙、巻頭カラー:七忍
付録:ハーロッククリアファイル
特別編後編:聖闘士星矢Gアサシン
センターカラー:999、ニンジャスレイヤー
●12月号(10/19)
新連載:どろろと百鬼丸伝
●2月号(12/19)
短期集中連載:聖闘士星矢短期集中連載シリーズ第2弾
表紙、巻頭カラー:七忍
付録:ハーロッククリアファイル
特別編後編:聖闘士星矢Gアサシン
センターカラー:999、ニンジャスレイヤー
●12月号(10/19)
新連載:どろろと百鬼丸伝
●2月号(12/19)
短期集中連載:聖闘士星矢短期集中連載シリーズ第2弾
●セインティアアニメ
ANIMAX on PlayStationにて12月より配信開始
先月休んですみませんでした
入院してました
ANIMAX on PlayStationにて12月より配信開始
先月休んですみませんでした
入院してました
>>311
乙、お大事に
乙、お大事に
三つ目がとおるの次はどろろか・・・
ヤンチャンのどろろ梵は舞台が現代になってたり百鬼丸が女性化していたりと、作者独自の世界が前に出過ぎて辛かったなあ
まあ士貴といえば岡崎系の絵柄で何だかんだでキャリアのある作家ではあるし、安心はできそうだけど
まあ士貴といえば岡崎系の絵柄で何だかんだでキャリアのある作家ではあるし、安心はできそうだけど
永井豪は「どろろとえん魔くん」っていう自キャラのえん魔くんと成長したどろろを共演させる漫画を描いてた
豪ちゃんは自分でジムマジンガやっちゃうような人だから仕方ない
今回の百鬼丸はかっこよさげだな
柚木の写楽クンよりいい感じ
まあ原作からは遠い絵だけども
柚木の写楽クンよりいい感じ
まあ原作からは遠い絵だけども
スタジンワロタ
零士とはあんまり関係ないのにw
零士とはあんまり関係ないのにw
>>320
大王星は銀河系の中心にあるから他銀河への針路をとるには判りやすい目印になるわな。
大王星は銀河系の中心にあるから他銀河への針路をとるには判りやすい目印になるわな。
死人、今月来月で、式野会長も見納めかねぇ
何か強烈なインパクト残して去って欲しいな
何か強烈なインパクト残して去って欲しいな
322名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/18(土) 16:50:04.78ID:RQuyLOyi0
衛府
笑いと熱さが交互する感じでいいわ今月
バレエもカナデが順調に成り上がってるな翔子ちゃんの闘争心が高まっている…
笑いと熱さが交互する感じでいいわ今月
バレエもカナデが順調に成り上がってるな翔子ちゃんの闘争心が高まっている…
スタージンガーなつかしい
って言ったら年がばれるな
最後の夏合宿ってあたりに、死人が今月号でも話を畳もうとしているのがひしひしと感じ取れる
って言ったら年がばれるな
最後の夏合宿ってあたりに、死人が今月号でも話を畳もうとしているのがひしひしと感じ取れる
ウルジャンでまた読み切りしてたし死人終わったらウルジャン行きしそうな予感が
クェイサーのBOX出るみたいね
クェイサーか…
クェイサーといえば吉野が朝の鬼太郎でヒット飛ばしまくってて気味が悪いw
クェイサーといえば吉野が朝の鬼太郎でヒット飛ばしまくってて気味が悪いw
しかしバーチャルデッドチューバーって何をやるんだ?
今までと生の敵と違って、相手の姿も場所も正体も分からない状況から攻撃を受けたりするんだろうか
今までと生の敵と違って、相手の姿も場所も正体も分からない状況から攻撃を受けたりするんだろうか
会長の親父さん、超有名な外道医 に空目したが
娘あんなだし、外科だし多分間違ってない
娘あんなだし、外科だし多分間違ってない
333名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/21(火) 09:45:01.05ID:E+kI/iN00
マキは空を一つにするって敵の主張がそんな悪いかなって感じでどうすんのかな
アイム バットマン(しわがれ声で)
真マキの言ってるのは要はラオウが世紀末を力で支配するのと似たようなもので、自身の力で他人が自由に飛べない空を作ろうとしている訳で
「空を自由に飛びたいな」的なマキとはそりゃ噛み合わないというか
「空を自由に飛びたいな」的なマキとはそりゃ噛み合わないというか
はいタケコプター
とっても大好き
マキえもん
マキえもん
339名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/23(木) 03:28:19.59ID:wpKjg+yL0
入れ歯やろうねえ
せめて差し歯って言ってあげて
サッシー歯
ジャスティス・リーグ何で電子版出さないのかな?
最近は紙の本は買わなくなってきた。。。
最近は紙の本は買わなくなってきた。。。
ドカベンと同じで権利関係だろ。
アメコミの翻訳も電子版はほぼでないし。
アメコミの翻訳も電子版はほぼでないし。
前から言われてたか知らないけど、真白って運営側なのかなと今月号読んでふと思った
>>345
真白だとウィンヴルガになるだろw
真白だとウィンヴルガになるだろw
今月号を読んでないから何とも言えない
349名無しんぼ@お腹いっぱい2018/08/25(土) 23:12:45.85ID:1N+ptvPD0
絵麻ちゃんが良い演技出来て嬉しい!
ソバカス娘大好き
ソバカス娘大好き
今の主力作品は?
つべ
355名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/05(水) 21:35:55.70ID:h1mNT/A50
つうか親は目名前じゃなくTUBEだろ
肉は食ったけど
肉は食ったけど
元々こんなに長く続ける気がなかったんじゃないの
学校でのデスゲームなんて設定一度も出たこと無いんだが
そもそも最初は館モノだったし
館モノ?
嵐の山荘モノみたいなもののことか?
嵐の山荘モノみたいなもののことか?
バイオハザードでもうみねこでもなんでもいいさ、閉鎖空間で殺人鬼が混ざってるサバイバルサスペンスさね
ラスカル編だけでは
登場人物の大半に、大金がかかってるから第三者を介入させたくないという心理的枷があるにしても
クローズドサークルとも少し違う気もするんだよなぁ
こういうのなんていうのかね
それはそれとして、最初の映研時には
水野さんがここまで続投するとは予想だにできなかった、でどつべ界の藤田絵麻
クローズドサークルとも少し違う気もするんだよなぁ
こういうのなんていうのかね
それはそれとして、最初の映研時には
水野さんがここまで続投するとは予想だにできなかった、でどつべ界の藤田絵麻
擁護できるポイントがあるならどうぞ
最初は結構好きだったぞ
最初は結構好きだったぞ
信者が否定的批評をアンチ認定してるだけな気がするが
>>372
事実と違うことを論って批判したらそりゃアンチ認定されますわ
事実と違うことを論って批判したらそりゃアンチ認定されますわ
最近はバカ要素が少ないからね。どみなのドとかヨメイロちょいすとかカオシックルーンとかの、脳が溶けそうな頭の悪さというか
そういう意味では方向性こそ違うがニンジャスレイヤーにはもっと破天荒であってもらいたい
そういう意味では方向性こそ違うがニンジャスレイヤーにはもっと破天荒であってもらいたい
>>375
ニンジャスレイヤーってREDに移籍してきて初めて読んでるんだけど
はっきり言って何をやってるのかサッパリ解らない
ニンジャスレイヤーってREDに移籍してきて初めて読んでるんだけど
はっきり言って何をやってるのかサッパリ解らない
そうだな
いちいちアンチだの擁護だのと決めつけてカテゴライズして必死になってマウント取ろうとする人より
なんであれ楽しんだ者が勝ちだな
いちいちアンチだの擁護だのと決めつけてカテゴライズして必死になってマウント取ろうとする人より
なんであれ楽しんだ者が勝ちだな
理解力のなさを自慢されても
いや、RED掲載分だけで理解できたら逆に異常だと思うのだが。
俺は既刊コミックスを全巻持っているが
原作小説は全く読んでいないから知らない設定が多くて解り難いマンガだと思っている
俺は既刊コミックスを全巻持っているが
原作小説は全く読んでいないから知らない設定が多くて解り難いマンガだと思っている
忍殺語のせいで余計分からないってのもあるんじゃね?
ジツが術だと気付くのに数分かかった
385名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/09(日) 16:49:54.73ID:mNRaZqjD0
忍殺は読むんじゃない!感じるんだ!
とにかくショーユがやばいんだろ?
邪悪なショーユ工場が出てくるのは3部だし。
とりあえず根っからのファン向け作品であることがこの流れで解ったからいいや
外国人から見た(間違った)日本のイメージをベースにしたサイバーパンクなんて万人向けな訳ないだろいい加減にしろ
アニメしか見てないけど大体わかるぞ
だいたいわかればいいよ
なるほど、大体わかった
お前はジオウ待機しとけ
いまのニンジャスレイヤーもだいたいわかったっていうんだよね
ジョウキョウハンダンだ
フートンがフートンだ!!!!!
おっさんセンスが平成だぜ。
良かった。大正生まれはいなかったんだね
死蕎麦は作者の喧嘩別れが原因では
速野悠二が載らなくなって久しい
野口賢の謎の生命力
高遠るいは干された?
はぐれアイドルが絶好調じゃん
>>408
他社じゃん
他社じゃん
早売りが無かった
●11月号(820円)
ttp://imepic.jp/20180919/406350
(カラー)七忍
ばくおん
怨結び
ハーロック
(カラー)999
ネクタール
(読み切り)幼虫
セインティア
(読み切り・カラー)星矢Gアサシン
マキ
ウィンヴルガ
つべ
死人
(カラー)ニンジャスレイヤー
バレエ
ジャスティスリーグ
ふくまでん
●11月号(820円)
ttp://imepic.jp/20180919/406350
(カラー)七忍
ばくおん
怨結び
ハーロック
(カラー)999
ネクタール
(読み切り)幼虫
セインティア
(読み切り・カラー)星矢Gアサシン
マキ
ウィンヴルガ
つべ
死人
(カラー)ニンジャスレイヤー
バレエ
ジャスティスリーグ
ふくまでん
●12月号(10/19、820円)
表紙、新連載(巻頭カラー):どろろと百鬼丸伝/原作:手塚治虫 漫画:士貴智志
付録:どろろ/どろろと百鬼丸伝クリアファイル
センターカラー:バレエ、ネクタール、死人
休載:ジャスティスリーグ
表紙、新連載(巻頭カラー):どろろと百鬼丸伝/原作:手塚治虫 漫画:士貴智志
付録:どろろ/どろろと百鬼丸伝クリアファイル
センターカラー:バレエ、ネクタール、死人
休載:ジャスティスリーグ
クロスのばくおんスピンオフが速攻で終わったけどREDの方はまだ続くのか
ご ど 式
褒 ん 野
美 な 会
さ ヒ 長
! ド に
イ な
こ ら
と
さ
れ
て
も
>307 名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 sage 2016/07/22(金) 08:37:29.92 ID:JSoQzWVD0
>カバー欲しくて本誌を買う人が増えるといいな
>しびこえ
>ttp://imgur.com/txSrfKq.png
褒 ん 野
美 な 会
さ ヒ 長
! ド に
イ な
こ ら
と
さ
れ
て
も
>307 名無しんぼ@お腹いっぱい@無断転載は禁止 sage 2016/07/22(金) 08:37:29.92 ID:JSoQzWVD0
>カバー欲しくて本誌を買う人が増えるといいな
>しびこえ
>ttp://imgur.com/txSrfKq.png
999が目的で買い始めたけど
コレジャナイ感が
ハーロックの半分でも
松本してればなぁ
コレジャナイ感が
ハーロックの半分でも
松本してればなぁ
ハーロックが褒められてるの初めて見た
テンポ最悪な以外はそんな悪くないと思うぜ
逆に言うと遅すぎるのが致命的
逆に言うと遅すぎるのが致命的
会長が強すぎて途中からホラー漫画じゃなかった
忍殺のシャドウウィーヴの名前が今回も違ってるとこあるけど
REDは開き直ってちょくちょく名前間違えてく芸風になったりするんだろうか
REDは開き直ってちょくちょく名前間違えてく芸風になったりするんだろうか
シャドウウィーヴのLINEが悲しい
岡田芽武生存確認
相変わらず指が黒くなる漫画だ
ヤンキーの絵が上手くなってて笑う
相変わらず指が黒くなる漫画だ
ヤンキーの絵が上手くなってて笑う
クロスで(RED時代と比べて)ちゃんとやってるから
ニンジャスレイヤー
落とし穴に落ちる瞬間のサラリマンの腕両方付いたままだったな
前のページ見ると片腕ケジメされてドゲザしてたはずだが…
落とし穴に落ちる瞬間のサラリマンの腕両方付いたままだったな
前のページ見ると片腕ケジメされてドゲザしてたはずだが…
担「絵が雑なのを黒く描いて誤魔化してるだけだろうが、ええ!?」
岡「ぎゃー! 気にしてるのにいぃぃ!」
(「萌えの大地」より)
岡「ぎゃー! 気にしてるのにいぃぃ!」
(「萌えの大地」より)
岡田の星矢は情報量が多すぎてどこ見たらいいか分からんのが辛い
すげぇ瓦礫の描き込みだ!と思ったらコピペだったりするし
萌えの大地はむしろ見やすかったような気がする
すげぇ瓦礫の描き込みだ!と思ったらコピペだったりするし
萌えの大地はむしろ見やすかったような気がする
436名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/21(金) 06:02:56.54ID:4LUW48Xb0
つべは色々怪しくなってきたな
いままで白だったじゃんが逆に不穏な響に聞こえると言うか
いままで白だったじゃんが逆に不穏な響に聞こえると言うか
岡田の絵が画面真っ黒なのも背景に埋もれてキャラクターが何をしてるのか分かりにくいのも昔からのこと
>>428
岡田はクロスでずっと前から生存してるから今更だな
>>428
岡田はクロスでずっと前から生存してるから今更だな
ウィンヴルガ来月が楽しみだがあの状態から奇跡の脱出とかは止めてほしいね。
奇跡というかヨミがつかまってないから普通に脱出しそう
でちゅべ相変わらずの人気だ
さすが累計100万部は伊達じゃねーやな
叩きも擁護も多いほどいいじゃん
俺なんて俺なんて涙
さすが累計100万部は伊達じゃねーやな
叩きも擁護も多いほどいいじゃん
俺なんて俺なんて涙
発売月の5日くらいじゃないかな
ウルジャンに至ってはもっと遅いこともある
ウルジャンに至ってはもっと遅いこともある
444名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/27(木) 23:00:10.44ID:oqItma2A0
デツベ今月どんな感じ?
来月電子版ダウンロードするんだが待ちきれん
来月電子版ダウンロードするんだが待ちきれん
なんでつべだけ毎回聞く人いるん?
人気があるから
447名無しんぼ@お腹いっぱい2018/09/28(金) 08:24:35.98ID:mqf6wL240
>>446
ウケるw
ウケるw
でっちゅ粘着まだいんのね
何度も飽きずにでっつべを腐しに来る人もある意味粘着だな
数年ぶりにRED読み始めた。
面白いけど、なんか雑誌の雰囲気がおとなしくなったかな?
「作者頭わるいなー(誉め言葉)」と笑って読めるようなギャグかコメディ作品が
もうちょっと欲しいなと思いました。
面白いけど、なんか雑誌の雰囲気がおとなしくなったかな?
「作者頭わるいなー(誉め言葉)」と笑って読めるようなギャグかコメディ作品が
もうちょっと欲しいなと思いました。
>>451
電柱が折れてる描写が判りにくいギャグマンガとかちょっと厳しいよね
電柱が折れてる描写が判りにくいギャグマンガとかちょっと厳しいよね
むしろ最近描いてた事に驚いた
コメントする